【突然の休日】陛 下 崩 御 【両校優勝】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001依頼56
NGNG昭和64年1月8日からしばらく日常生活がつまらなくなった。
なんだなんだどこもかしこも皇室ニュースみたいなもん流して。
会社行きゃ即帰宅指示、レンタルビデオ屋行ったらつまんないものまで貸出し中。
いつまでこんな生活続くんだ?。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 22:59:49ID:XYI/Aea8>>160
ただその後すぐバブルが崩壊して旧来型の経済や社会のシステムが徐々に崩壊していったのも事実なのでは。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 23:51:01ID:???0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 08:30:18ID:???0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 15:27:40ID:sEik5m7W自決するのが筋だっただろ
そこまでしなくても、退位すべきだったな
後継ぎはいたんだからよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 15:35:16ID:IPOzNHLL<img border="0" width="1" height="1" src="http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=UD8LS+1SW9PU+1EA+5YJRM" alt="">
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 23:09:26ID:???0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 17:57:31ID:???辛気臭い音楽流しながら。。。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 01:13:58ID:???普通の商店が閉まっていたのは困った。
天皇が死んだって、一般国民は普通に仕事して生活してるんだけどな。
それをガタガタ言う馬鹿右翼だって、どーにかならんのかなー。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 04:35:25ID:lSPo+MqNその日天皇制について、『朝まで生テレビ』の原型見たいなやつをやっていた。
司会は、田原総一郎 パネリストに小中陽太郎、他に國學院大學教授某、
他は覚えていない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 06:04:37ID:SJpK2FW/飲んで唄って騒いでもいいんだよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 12:07:38ID:???0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 18:47:42ID:eH0p2GDFお前の当時の生活こそどーでもいいけどな
自分が大好きって素敵w
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 22:29:10ID:???それでいーんじゃない。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 16:11:31ID:WzbF/D6m0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 18:07:28ID:???0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 01:18:19ID:???0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 07:01:35ID:GMd8YjN4FROM 水平社
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 00:23:19ID:???だからいーのだ。
by 垂直社
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:06:46ID:???下血が何CCとか言ってるやつ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:06:59ID:lDDa7jQq肛門から血が出て止まらないんだって知って、
あ、そりゃダメだろうな、と子供ながらに思った。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 19:05:17ID:???0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:55:30ID:Paq7WzGs0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:45:45ID:???ま、あの年なんだからどっかがイカれて来てもおかしくないだろ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 06:44:04ID:???平成はもう5年もたないはず。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:39:52ID:???NHK臨時ニュースのチャイムについて語るスレ3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1121496163
天皇陛下崩御のときのチャイム
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2526/chime_hogyo.mp3
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:52:24ID:???0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 00:49:30ID:???いつが休日になるの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 11:59:45ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 12:11:06ID:???' ./ ・ |__. ' ./
./. ・ _) /
._,,,,,-'''、 .,,-ア_,,,、,,、 ._,,,,,-、 .ri、 _、
.く ゙゙̄^ .,,ー''′ (`'ニ/,┐丿 rニ'',、 . ノ|,,l゙ 7,,,、 ,,,,,,--ー'''''''"" `'i
`"゙゙| レ-、 ,! .二,,,、.| |.〃/{ ,ンi、゙ン-′ `'ー-‐'、,"" ̄"
: ,!''"" ,,_ノ ゙l,_,二、,,丿 .i r-゙rl゙ ゙lウ ゙l,,-'、 .| .{,,,,,,、
゙'''フ ,,.`-,、 lニニ"゙,ニゝ l゙ヽ,l゙,l゙''"「゙rニー" | .|''-丿
.,/、/ \ `'-,、 .⊂," .,ニ> .,!、,/./ニ゛ ,-ノ | .|
,,彡" ‘-,,,_`'-、 ,-ー''二,,,,,二,,"゙''''、 l`゙l ,--,,ニ,,,,,二゙`'', .l、.,!
`゙゙゙゛ `^゙゙゛ `゙"" `'" `゙゛ `゙゙"` ゙'″
〔''i、 .,,、 r、 r‐.
|'i、 ,) |,,,..i"゙l l゙.,゙l/ iシ-、
l゙ .,二-―ー、,|、 .,l゙,゙l(ー'i、.l',,r‐''',,"''i、
rニ二゙゙'j゙l゙'二、゙,! .l"/.ヽ-" ,,,,,ト.l゙ | .l′
,! ニ,".l`、ニ,'".| ,/ (゙ミ"'! \ | ゙l l゙ |
l゙.ー`゙l .| ゙‐''".! ,/,-│l ,!{ .lニ| .,″,!
,!./.、_| |.l゙,〈,,_゙l | ` l゙.|゙l..彡'" j .|`'′
,/,i´ .ヽ ,|ン゙ ヽ. l゙ ゙‐' `` l゙ .|
` `″ ゙'┘ ゙ー′
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:18:29ID:???エジプトと南米がパンゲアで陸続きだった頃
スフィンクスや階段ピラミッド作ってた連中の末裔
スフィンクス建造時の降水量から科学的に証明されている
ちなみにクフ以降の四角錐ピラミッドはずっと後の時代の別物
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 21:57:34ID:???2月23日
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:49:15ID:???スノボに行ける時期だわ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 05:02:04ID:???「バブル崩壊」の画面いっぱいのゴシック体が右から左に流れるカットが
報道バラティー番組で何度も何度も使われて、
あれは非常にウザかった。
>>189見て思い出した。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 03:06:00ID:???受験や入学に関する関連本は全て「昭和64年度」だった。
そんな年は永遠に来なかったわけだが。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 05:35:43ID:???別にそれで困ったことも無かったなぁ。
その程度のもんだったんだな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 20:58:08ID:mdDt+raw0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:20:15ID:cpIQzn7hピー、ピーコピーコピ
ガランガランゴロンゴロンゴロン!!!!
共同通信ニュース速報です。
天皇陛下は6時32分吹上御所にて崩御しました。
くり返します。
共同通信ニュース速報です。
天皇陛下は6時32分吹上御所にて崩御しました。
共同通信ニュース速報を終わります。
ピーコ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 21:11:27ID:???共同のピーコなんてマスコミ関係者ぐらいしかわからんだろ。
あと特別ニュースは最初からガランガラン、な。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:52:36ID:KqlWNrSm重大ニュースのときだけだったのか。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:37:39ID:???て実感したのを覚えている。
「平成」を発表したあの人もいまやもう鬼籍…早いなあ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:40:53ID:???注目されてたわりには時間がかかったんだな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:53:25ID:E+mgGVDB何を言いたいのか分からん。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:37:19ID:TKO4Z6jn0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:24:43ID:Mwq9SCi9おまえ若造だろ。このころは最初にピーコが鳴ったんだよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:03:04ID:1G2nn9zLそんなこと知らないわよ!!!!!
失礼しちゃうわね!!!!!!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:36:41ID:???0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 02:51:02ID:???お前ら、馬鹿だな(w
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 13:18:17ID:vkuOqlMMテレビで「今日のご容体」ってのが毎日?やってたよね。
脈拍いくらとか。んで、”落ち着いたご容体です”ってやってた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:42:13ID:???0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:42:52ID:???大葬の義に来た世界中の有名人を見ると凄さがわかる。
021112歳@1995年 ◆12at95.4iI
2005/11/11(金) 23:47:48ID:???テレビのテロップで脈拍とか血圧とかがでてたきがする。
子供心に、なんだかすごいみんな気になるんだなぁ、すごいなぁ、と思ってた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:49:03ID:???友達の話です
0213平成?知らんがな ◆G4rZTYOOOo
2005/11/11(金) 23:51:37ID:???0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:54:56ID:???手記とか残ってないのかなぁ。
ま、たとえあっても、取り巻きどもが外に出さないんだろうけど。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 00:00:02ID:???市中の販売店が当日は休業にするところが多いために極端に製造量が少なかった
「こんなに少ないのは初めてだ」って社員の人が言ったことを今でも覚えてる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 00:14:14ID:???0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 01:18:47ID:???堺正章が主演で<天皇の料理番
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 01:43:01ID:???そうなんだ。知らなかった…
視たかったなあ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 08:14:16ID:6sZsLAfcいつ頃放送されたのですか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 09:46:18ID:???タイトルは確かそのまま「天皇の料理番」。
堺正章、壇ふみ、加賀丈史あたりが出ていた。
単発じゃなく、連続ドラマで、
NTVかTBSだった気がする。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 15:23:59ID:???…でも視たかったな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 21:27:30ID:6sZsLAfc1980年だね。
http://homepage1.nifty.com/drama/theme/1980s.htm
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 21:53:58ID:2Vea+mMR仮にも腐ったものを陛下に食べさせる訳にもいかず
困った料理人は納豆を水でジャブジャブ洗って出したとか。
それを食べた陛下は「もう納豆は食べたくない」ともらしたらしい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 23:07:30ID:???好物
・月1の炒飯(質素なハムチャーハン)
・ピクニックでの苺ジャムのサンドウィッチ(従者にも分けあたえ
一緒に食べた。従者には専用の弁当がある。)
・ウナギの蒲焼き
・健康法(?)として毎朝ピーナッツ3粒
エピソード
食せないものは食卓にださない。魚の骨は全部抜き、飾りの葉っぱ
などNG.。或日、柏餅をうっかり出したところ、葉の葉脈だけ綺麗
に残し戻ってきた。…「此れ、不味いね。」手記を書いた人。冷や汗
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 08:51:05ID:???贅の限りを尽くしたものと思ってるんだろうな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 09:08:19ID:6TjKABhy美食ではないのだが、素材は厳選した者で、ハムも御用牧場のものだから
ある意味贅沢。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 09:52:45ID:xWrJGdPr0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 10:14:54ID:4V3YF2x6それはガセネタだと思うなあ。
そんなこと言ってたら発酵食品は全部ダメだし、
洗ったからって「腐った豆」でなくなるわけじゃないw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 17:14:17ID:EUoXDhwu0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 18:26:31ID:FVC77cf4本当は前年のクリスマス前に亡くなっていたということだが。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 19:42:10ID:6TjKABhykwsk
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 20:24:21ID:oeLMCFjs練馬駅前で号外出てたね。
朝礼の時に主任が「天皇陛下が崩御されて云々」みたいな話してたっけ。
俺の担当は練馬駐屯地の官舎を含むエリアだったが
駐屯地の半旗の日の丸が脳裏に焼きついてるな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 01:49:11ID:???つーか、これでやっと
いつまで続くか分からなかった鬱陶しい日々が終わるだろうと
ホッとした覚えがある。
その頃まだ生きてたばあちゃんにそう話したら
それは敗戦の時の感覚に似てるかもね、と言われた。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 08:32:05ID:86gjx3Rq今から18年近くも前の出来事だろ?
俺は当時4歳だったがはっきり言って全く憶えちゃいねーぞ!?
俺が好きな漫画に少年ジャンプ連載のこちら葛飾区亀有公園前派出所という漫画が
あるんだが確かにその時期に連載された作品(60巻付近か?)には天皇崩御がどうたら
書いてある。レンタルビデオ然りコンビニのシャッター然り。
糞!
そんなビッグ・イベントに参加できなかったとわ!
次は何年後かなwwwwwwwwwww
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 08:52:31ID:???俺は当時、大学生。いまは平成生まれの子相手に
気ままに家庭教師しながらしのいでいる。
ある程度、馬齢を重ねると昔の情景がくっきりと
蘇ってくるよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 13:22:30ID:???冬休み中だったけど部活で登校中 駅で訃報を聞いた
部室の14インチ手回しチャンネルのテレビで報道見たな
部長が休まず練習する!っていったのにぶーたれた記憶があるな
ところで
昭和64年1月8日から半年の定期券あるんだがこれって価値あるかな?
ほんとは1月7日までの定期もあったはずなんだけど6日に継続更新したから
取り上げられちゃったんだよね
まあそれ差し出さなきゃ8日からの定期なんてつくれないんだろうけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 20:33:29ID:y5GPpOJqしかし、戦前・戦中・戦後と生きてきた人達は、大変だったろうな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 01:07:57ID:???なんでも鑑定団にでも出してみたら?
どういう人が興味をもつのかわからんから、価値もわからん。
>>237
俺はトンデモだと思ってるけどね、前年崩御説は。
それで大した危機が訪れるわけじゃないし。
準備が必要だの言ってる人がいるけど、
それならけっこう大きい範囲で仕掛けなきゃいけないし、
だいたい日本人ってのはそういう工作はヘタで出来ないと思う。
まして15年以上隠し続けるなんて無理だろう。
戦争を体験してきた人の話は重いよね。
今、世の中に勇ましいことを言う人が多くなってきたけど、
戦争知ってる人たちにはそれを心配してる人がけっこう多いしね。
安全地帯から出たこと無いと、勇ましいこと言えるんだってね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 04:47:35ID:???というウンチクがメディアに流れたのが前年の秋だった。
つまり、癌に詳しい者から見て、そろそろ死んでなきゃ不自然だったんだろうと思う。
とっくに脳死まで行って腐りだしてるのに機械を動かし続けたという、よくある話。
宮内庁のキャリアも、Xデーをいつにするかを決める権限を愉しみたかっただろうし。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 05:06:35ID:4Df5I1wu0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 05:11:51ID:???それもトンデモ話だな。
いや、ある程度は可能になってるだろうけど、
何年でも、なんてどんなにカネがあってもがん患者には無理だ。
人間の身体は、そんなに簡単なもんじゃない。
天皇だって、現人神と言われたってやっぱり生物学的には人間でしかないのだから同じだ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 20:59:01ID:vXhnOhbmまさか昭和天皇のガン細胞を(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
天皇が手術したのは歴史上初めてだったし、ぎょくたいにさわるなんてもってのほかという意見もあったから。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 21:57:31ID:???0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 00:27:42ID:???だからって見殺しにしようって考えもすごいねぇ。
大切なのは天皇の命じゃなく、
天皇の身体そのものなんだなぁ。
ちょっと理解出きん。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 16:04:26ID:/cDmqZq/家にいても暇だし、仕事してたら手当ても付くし。
で、当時付き合ってた不倫相手も出勤してて
午前で切り上げて(何故か開いていたマクドで飯買って)
ラブホへ...で、やりまくった。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 00:41:17ID:???ま、それはともかく、
客商売は、さすがに通常時間は営業してたよ。
そりゃ、いくらなんでも何週間も閉めてたら潰れるってば。
・・・・で、良かったか?(w
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 03:58:01ID:dM2S4wLC一秒でも長く延命しなきゃ駄目だもんね
延命医療が発達したらロボコップみたいになるのかな?
延命できるんだったら倫理的に殺せないし
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 04:04:30ID:dM2S4wLC「新しい情報が入り次第お伝えします」とか長い間流してたよね
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 04:06:54ID:dM2S4wLCやっぱ自粛ムードって関係あるの?
あっても誰も言えないよね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 09:22:57ID:???関係ないだろ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 09:36:05ID:???留年繰り替えしていたからおぼえてる。俺にはバブルもその後の
氷河期も関係なかったなあ…。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 08:26:58ID:???一般層はやたらと忙しいだけの時代だったよ。
給料はよくても休み時間が無くて使い道無かったし。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 15:30:22ID:T1HjwonP0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 20:47:49ID:18SNmyH5おまえあほやろ?
マクドって呼ばないのは世界中では日本の関西以外じゃボケ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 01:30:53ID:???いくらなんでもそのデッチアゲは無理だぜ(w
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 01:23:15ID:BrVrgO1D0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 21:26:06ID:???号外は今でも保存しているよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 01:58:46ID:???平成はきっと短いだろう。
次の元号の用意はしてるのかなぁ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 18:19:23ID:f40U8IFv0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 23:02:39ID:???でも、いちばん最後まで通常番組を放送していたはずだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています