【突然の休日】陛 下 崩 御 【両校優勝】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001依頼56
NGNG昭和64年1月8日からしばらく日常生活がつまらなくなった。
なんだなんだどこもかしこも皇室ニュースみたいなもん流して。
会社行きゃ即帰宅指示、レンタルビデオ屋行ったらつまんないものまで貸出し中。
いつまでこんな生活続くんだ?。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 09:22:54ID:???と全国でみな考えていたと思われ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 18:25:52ID:6sxZ4C/qみんな右よりの人がこわくて営業してなかったのに
平気で店開けてた。大繁盛だったって。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 21:44:40ID:???庶民じゃ無理だけどね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 22:36:03ID:7GLJMFaH0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 14:28:17ID:eLXirGA+いまはどうか知らんがあの当時だったらマジにありえたと思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 18:05:52ID:csLcg8QJ0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:30:23ID:???下血少女 森村あすか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:00:24ID:iJvEMWfu検証 昭和64年1月7日・平成元年1月8日のTV2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1062854785/l50
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 00:28:27ID:oKkgJTaj0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 11:01:19ID:???昭和最後の祭りと平成最初の祭りを堪能できた。
雰囲気最悪だったけど。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 14:55:25ID:???もっと休日が増えればいいのに、
としか思わなかった(^_^;
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 16:13:22ID:???なるほど。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:39:08ID:???天皇が死んだことに対しては哀悼の意を表し、冥福を祈るという趣旨の文が入ったプリントが
学級通信として配られた。
制度としての天皇制、当時の国家主義には反対であっても
天皇という人間個人にはそういう意識は無かったらしい。
ま、ある程度の年齢の人だったから、
そういう冷静な判断が出来たのかもね。
今はもう、右も左も単純バカばっかりみたいな気がする。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:47:44ID:???今の天皇ってどう見てもすごい教養人なんで、
それを一番憂れいているんじゃないのかな。
例の、米長馬鹿への言葉なんか聞くと、
本当にそう思える。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 08:00:50ID:???0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 01:26:03ID:xdBXeMTF0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 06:04:20ID:KUnaZ7RU1989年の出生数は124万6802人だそうで、これに6/365を掛ければ約2万500人。
本当はS63/12/31生まれなのにS64/01/01になってる人もいるだろうし、
01/06生まれだけど01/07になってる人や、その逆のケースもあると思われるが、
これはまあ、大勢に影響を与えるほどは多くないだろうね。
肝心なのはむしろ各月ごとの出生数のバラつきのほうだと思うけど、
(冬、特に年末年始は少ないんじゃなかったかと思うが定かでない)
それでもまあ、確率的には1万5000人を下回るってことはないんじゃないかしら。
反対に上限は、単純計算で出た2万500人だと思う。これを上回りはしないだろう。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 08:21:35ID:vhcXONf90145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 20:55:29ID:???まだ持ってる。使うに使えんw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 23:12:41ID:???別にたいした価値は無い。
俺は気にしないで使ってしまったな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 20:52:56ID:P4i5TIgH当時の名計ラグビーは斬新であったが浪速のタイソン元木にはかなわない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 15:07:53ID:???そいや土井のおばはんも記帳してたな…
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 11:01:09ID:PhKms+wIそんときに2k問題考えとけよ俺orz
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 13:59:07ID:???ひろゆきの事だからそれぐらいやりそう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 23:32:22ID:WjX+d4eSその時うちの会社でもXデーと呼んで準備してた(おれが新入社員だった頃だ)、
何を思ったのか、すべてのデータは昭和のまま・・・表示するところだけサブルーチンで西暦または平成に表示。
(その時点で、すでに稼働から10年以上経過していたものだが)
なぜなら昭和のままならあと30年持つが、西暦にするとあと10年ちょっとでトラブルが起きるかもしれないと。。。
それに、それまでにはいくら何でもシステム切り替わってるよって・・・・
当然2000年問題も軽くクリアして、
あれから16年たっていまだに昭和のデータが動いています。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 03:09:29ID:uYk4kBIh戦前は右、戦後は左と、某新聞みたいな移り身の早い大学で
予備役中将「石原莞爾」の『最終戦争論』を最初に出版した学校。
崩御の日はまだ休みだったが、御大葬の時、国が休日にしたので
営業するかしないかで、モメていたが、元締めの大学側が休日にしたので
あっさり休業に決まった。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 03:10:54ID:oHDnUE1d母ちゃん戦時中の人だから凄い慌てまくってた。それから約一年後の平成二年一月十八日には俺、子持になってた。
と言う事で平成元年は妊娠、その後ドラマできちゃった結婚状態、大学中退、引っ越し、就職と忙しい年だった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 07:29:05ID:2XFVY28Y日本の女とSEXをしたら
日本を征服した服した
日本に勝った
日程帝36年の復讐した
とキムチ男は考えているらしい。
カナダで韓国男にヤリ捨てされる、日本女子留学生の話、時には妊娠させて捨てることも。
で、日本女に責められると 「慰安婦に比べりゃマシだろ」 と言い捨てるそうな。ヒドス
韓国男 留学生たち 他の 国でも このようでしょうか?
http://agorabbs1.media.daum.net/griffin/do/debate/read?bbsId=D104&articleId=18258
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/agorabbs1.media.daum.net/griffin/do/debate/read?bbsId=D104&articleId=18258
「韓国男たちに おびただしく 篭絡されて 傷ついて 自殺まで 韓 日本 留学生 事件も ありました」
その事件とは、もしかしてこれの事か?
「日本人語学研修生がソウル大学で飛び降り自殺」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/10/20050610000018.html
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 09:25:53ID:???0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 01:48:43ID:???通常の教育番組やってたら、スゴイわ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:17:44ID:???見ていなかったよ。
普通に昼はマンガ読んで夜は飲んでたな。
話題も出なかった。
関係ねーもの。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 16:00:36ID:???0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 09:22:34ID:???中身は変わってない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 23:01:47ID:udWiE05v0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 22:59:49ID:XYI/Aea8>>160
ただその後すぐバブルが崩壊して旧来型の経済や社会のシステムが徐々に崩壊していったのも事実なのでは。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 23:51:01ID:???0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 08:30:18ID:???0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 15:27:40ID:sEik5m7W自決するのが筋だっただろ
そこまでしなくても、退位すべきだったな
後継ぎはいたんだからよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 15:35:16ID:IPOzNHLL<img border="0" width="1" height="1" src="http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=UD8LS+1SW9PU+1EA+5YJRM" alt="">
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 23:09:26ID:???0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 17:57:31ID:???辛気臭い音楽流しながら。。。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 01:13:58ID:???普通の商店が閉まっていたのは困った。
天皇が死んだって、一般国民は普通に仕事して生活してるんだけどな。
それをガタガタ言う馬鹿右翼だって、どーにかならんのかなー。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 04:35:25ID:lSPo+MqNその日天皇制について、『朝まで生テレビ』の原型見たいなやつをやっていた。
司会は、田原総一郎 パネリストに小中陽太郎、他に國學院大學教授某、
他は覚えていない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 06:04:37ID:SJpK2FW/飲んで唄って騒いでもいいんだよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 12:07:38ID:???0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 18:47:42ID:eH0p2GDFお前の当時の生活こそどーでもいいけどな
自分が大好きって素敵w
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 22:29:10ID:???それでいーんじゃない。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 16:11:31ID:WzbF/D6m0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 18:07:28ID:???0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 01:18:19ID:???0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 07:01:35ID:GMd8YjN4FROM 水平社
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 00:23:19ID:???だからいーのだ。
by 垂直社
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:06:46ID:???下血が何CCとか言ってるやつ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:06:59ID:lDDa7jQq肛門から血が出て止まらないんだって知って、
あ、そりゃダメだろうな、と子供ながらに思った。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 19:05:17ID:???0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:55:30ID:Paq7WzGs0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:45:45ID:???ま、あの年なんだからどっかがイカれて来てもおかしくないだろ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 06:44:04ID:???平成はもう5年もたないはず。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:39:52ID:???NHK臨時ニュースのチャイムについて語るスレ3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1121496163
天皇陛下崩御のときのチャイム
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2526/chime_hogyo.mp3
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:52:24ID:???0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 00:49:30ID:???いつが休日になるの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 11:59:45ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 12:11:06ID:???' ./ ・ |__. ' ./
./. ・ _) /
._,,,,,-'''、 .,,-ア_,,,、,,、 ._,,,,,-、 .ri、 _、
.く ゙゙̄^ .,,ー''′ (`'ニ/,┐丿 rニ'',、 . ノ|,,l゙ 7,,,、 ,,,,,,--ー'''''''"" `'i
`"゙゙| レ-、 ,! .二,,,、.| |.〃/{ ,ンi、゙ン-′ `'ー-‐'、,"" ̄"
: ,!''"" ,,_ノ ゙l,_,二、,,丿 .i r-゙rl゙ ゙lウ ゙l,,-'、 .| .{,,,,,,、
゙'''フ ,,.`-,、 lニニ"゙,ニゝ l゙ヽ,l゙,l゙''"「゙rニー" | .|''-丿
.,/、/ \ `'-,、 .⊂," .,ニ> .,!、,/./ニ゛ ,-ノ | .|
,,彡" ‘-,,,_`'-、 ,-ー''二,,,,,二,,"゙''''、 l`゙l ,--,,ニ,,,,,二゙`'', .l、.,!
`゙゙゙゛ `^゙゙゛ `゙"" `'" `゙゛ `゙゙"` ゙'″
〔''i、 .,,、 r、 r‐.
|'i、 ,) |,,,..i"゙l l゙.,゙l/ iシ-、
l゙ .,二-―ー、,|、 .,l゙,゙l(ー'i、.l',,r‐''',,"''i、
rニ二゙゙'j゙l゙'二、゙,! .l"/.ヽ-" ,,,,,ト.l゙ | .l′
,! ニ,".l`、ニ,'".| ,/ (゙ミ"'! \ | ゙l l゙ |
l゙.ー`゙l .| ゙‐''".! ,/,-│l ,!{ .lニ| .,″,!
,!./.、_| |.l゙,〈,,_゙l | ` l゙.|゙l..彡'" j .|`'′
,/,i´ .ヽ ,|ン゙ ヽ. l゙ ゙‐' `` l゙ .|
` `″ ゙'┘ ゙ー′
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:18:29ID:???エジプトと南米がパンゲアで陸続きだった頃
スフィンクスや階段ピラミッド作ってた連中の末裔
スフィンクス建造時の降水量から科学的に証明されている
ちなみにクフ以降の四角錐ピラミッドはずっと後の時代の別物
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 21:57:34ID:???2月23日
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:49:15ID:???スノボに行ける時期だわ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 05:02:04ID:???「バブル崩壊」の画面いっぱいのゴシック体が右から左に流れるカットが
報道バラティー番組で何度も何度も使われて、
あれは非常にウザかった。
>>189見て思い出した。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 03:06:00ID:???受験や入学に関する関連本は全て「昭和64年度」だった。
そんな年は永遠に来なかったわけだが。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 05:35:43ID:???別にそれで困ったことも無かったなぁ。
その程度のもんだったんだな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 20:58:08ID:mdDt+raw0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:20:15ID:cpIQzn7hピー、ピーコピーコピ
ガランガランゴロンゴロンゴロン!!!!
共同通信ニュース速報です。
天皇陛下は6時32分吹上御所にて崩御しました。
くり返します。
共同通信ニュース速報です。
天皇陛下は6時32分吹上御所にて崩御しました。
共同通信ニュース速報を終わります。
ピーコ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 21:11:27ID:???共同のピーコなんてマスコミ関係者ぐらいしかわからんだろ。
あと特別ニュースは最初からガランガラン、な。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:52:36ID:KqlWNrSm重大ニュースのときだけだったのか。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:37:39ID:???て実感したのを覚えている。
「平成」を発表したあの人もいまやもう鬼籍…早いなあ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:40:53ID:???注目されてたわりには時間がかかったんだな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:53:25ID:E+mgGVDB何を言いたいのか分からん。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:37:19ID:TKO4Z6jn0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:24:43ID:Mwq9SCi9おまえ若造だろ。このころは最初にピーコが鳴ったんだよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:03:04ID:1G2nn9zLそんなこと知らないわよ!!!!!
失礼しちゃうわね!!!!!!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:36:41ID:???0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 02:51:02ID:???お前ら、馬鹿だな(w
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 13:18:17ID:vkuOqlMMテレビで「今日のご容体」ってのが毎日?やってたよね。
脈拍いくらとか。んで、”落ち着いたご容体です”ってやってた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:42:13ID:???0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:42:52ID:???大葬の義に来た世界中の有名人を見ると凄さがわかる。
021112歳@1995年 ◆12at95.4iI
2005/11/11(金) 23:47:48ID:???テレビのテロップで脈拍とか血圧とかがでてたきがする。
子供心に、なんだかすごいみんな気になるんだなぁ、すごいなぁ、と思ってた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:49:03ID:???友達の話です
0213平成?知らんがな ◆G4rZTYOOOo
2005/11/11(金) 23:51:37ID:???0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:54:56ID:???手記とか残ってないのかなぁ。
ま、たとえあっても、取り巻きどもが外に出さないんだろうけど。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 00:00:02ID:???市中の販売店が当日は休業にするところが多いために極端に製造量が少なかった
「こんなに少ないのは初めてだ」って社員の人が言ったことを今でも覚えてる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 00:14:14ID:???0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 01:18:47ID:???堺正章が主演で<天皇の料理番
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 01:43:01ID:???そうなんだ。知らなかった…
視たかったなあ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 08:14:16ID:6sZsLAfcいつ頃放送されたのですか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 09:46:18ID:???タイトルは確かそのまま「天皇の料理番」。
堺正章、壇ふみ、加賀丈史あたりが出ていた。
単発じゃなく、連続ドラマで、
NTVかTBSだった気がする。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 15:23:59ID:???…でも視たかったな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 21:27:30ID:6sZsLAfc1980年だね。
http://homepage1.nifty.com/drama/theme/1980s.htm
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 21:53:58ID:2Vea+mMR仮にも腐ったものを陛下に食べさせる訳にもいかず
困った料理人は納豆を水でジャブジャブ洗って出したとか。
それを食べた陛下は「もう納豆は食べたくない」ともらしたらしい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 23:07:30ID:???好物
・月1の炒飯(質素なハムチャーハン)
・ピクニックでの苺ジャムのサンドウィッチ(従者にも分けあたえ
一緒に食べた。従者には専用の弁当がある。)
・ウナギの蒲焼き
・健康法(?)として毎朝ピーナッツ3粒
エピソード
食せないものは食卓にださない。魚の骨は全部抜き、飾りの葉っぱ
などNG.。或日、柏餅をうっかり出したところ、葉の葉脈だけ綺麗
に残し戻ってきた。…「此れ、不味いね。」手記を書いた人。冷や汗
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 08:51:05ID:???贅の限りを尽くしたものと思ってるんだろうな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 09:08:19ID:6TjKABhy美食ではないのだが、素材は厳選した者で、ハムも御用牧場のものだから
ある意味贅沢。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています