>>416

オンラインゲーム内での生産活動(転売など)によって得た資産をRM(現金)に換金した場合、所得税が発生します。
ネトゲの収入は、雑所得して扱われます。(事業申告してる場合は別)なので、38万円以上の収入になれば確定申告しなければいけません。

雑所得
第4項目:アフィリエイトの収入やインターネットオークションの売金


更に無申告のペナルティで15%課税。更に更に、追徴課税として1年につき14,6% が追加されます。
仮に・・・何十万、何百万も稼いでいて何年も無申告だった場合かなりヤバイことになると思います。
元々支払う税金+加算税+追徴税で稼いだ額の半分ちかく、後から払うことになります。

周りの人みんな払っていないから大丈夫とか自分だけは大丈夫とかいう根拠の無い自身で、払ってない人多いんじゃないんでしょうか。
個人間の売買や、何年前の取引だとしてもアウトです。

税務調査が入ったときに、過去3年分〜最大で7年前までのすべての通帳や振込み履歴からお金の流れを調べられるからね。


もしバレた時に手元に支払う分のお金残してあるの?
全部使い切っちゃってる人が多いんじゃない?
そんなこと知りませんでしたとか、今までの収入全部使っちゃいましたとか通用しないよ。
元々あった収入にかかる税金なんだから。

更に未成年だったり、親の扶養に入ってる場合それも外れることになります。
その分の修正申告(親の収入により違う)で大体30〜70万くらい支払わないといけなくなります。

ゲーム内で、チートやバグ利用とかの不正行為してアカウント停止されるより税務調査入る確立の方が高いよ!(経験談)
過去に荒稼ぎしてた連中の所に今年調査はいってます。←ガチ
税務署は3年か5年たった忘れた頃に来ます。(高確率!)