トップページapple2
202コメント51KB

HomePod [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2017/06/06(火) 22:41:44.57ID:vYsElwPV
はよスレ建てろや
0002John Appleseed2017/06/06(火) 22:47:25.41ID:vYsElwPV
公式動画
https://youtu.be/1hw9skL-IXc
0003John Appleseed2017/06/06(火) 22:54:29.77ID:vYsElwPV
AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1063725.html
0004John Appleseed2017/06/06(火) 22:56:39.64ID:vYsElwPV
wired
http://wired.jp/2017/06/06/apple-homepod/
0005John Appleseed2017/06/06(火) 22:58:50.81ID:vYsElwPV
公式(英語)
https://www.apple.com/homepod/
0006John Appleseed2017/06/06(火) 23:06:07.25ID:vYsElwPV
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B000W7VAQO
0007John Appleseed2017/06/06(火) 23:13:26.07ID:vYsElwPV
ちなみにiPod Hi-Fiと同価格($349)
0008John Appleseed2017/06/06(火) 23:16:03.46ID:/5GjraZM
日本はいつ出るやら。Siri翻訳もなかったし日本語が障害になるんだろうなあ
0009John Appleseed2017/06/06(火) 23:18:05.19ID:vYsElwPV
Amazon Echo (US)
https://www.amazon.com/Amazon-Echo-Bluetooth-Speaker-with-WiFi-Alexa/dp/B00X4WHP5E
0010John Appleseed2017/06/06(火) 23:20:42.90ID:vYsElwPV
Google Home (US)
https://madeby.google.com/intl/en_us/home/
0011John Appleseed2017/06/06(火) 23:29:22.00ID:vYsElwPV
>>8
世界展開は来年らしい。
Siri自体は日本語対応してるけど、SiriへのApple Music関連の指示が日本語だと激しくやりにくいのがネックかも。
0012John Appleseed2017/06/06(火) 23:31:40.16ID:vYsElwPV
iPod Hi-Fiと同じ運命になる悪寒しかしない
0013John Appleseed2017/06/06(火) 23:42:11.37ID:ECsfy5pE
siri無しの廉価版が欲しい
2個買ってPC用スピーカーにしたいわー
0014John Appleseed2017/06/06(火) 23:54:03.59ID:vYsElwPV
>>13
オーディオメーカー各社がAirPlay2対応予定だからそれ待ちだろうね。

http://i.imgur.com/gAZiHyQ.jpg
0015John Appleseed2017/06/07(水) 00:02:23.22ID:aKd8Dxyd
>>14
Beatsはズルイなw
pillの新型で対応するのかな
0016John Appleseed2017/06/07(水) 00:07:17.74ID:BnpHxYaM
AirPlay2はこれまでのAirPlayとどう違うの?
0017John Appleseed2017/06/07(水) 00:07:46.68ID:d3Ki+KcN
音を聴いて判断したいが
環境の全く違う店頭で聴いても参考にならんし
家に持ち帰って試すわけにもいかん
何を基準にすれば良いのか
0018John Appleseed2017/06/07(水) 00:39:06.26ID:WQmgvvPN
>>17
とりあえず買ってダメなら二週間以内に返品したらいいwストア注文なら大丈夫でしょ
0019John Appleseed2017/06/07(水) 00:54:06.13ID:97xd8H6X
iOS11じゃないとダメなのか…
0020John Appleseed2017/06/07(水) 01:33:30.18ID:ZlbDAgcw
2つ置いてステレオにできるのかね
0021John Appleseed2017/06/07(水) 03:47:45.99ID:mHDAIEb/
appleの出遅れ感ひどいな
0022John Appleseed2017/06/07(水) 07:16:25.15ID:3E81ZpXW
>>20
2つ置くとステレオに適した音に自動的に変更してくれるみたい
0023John Appleseed2017/06/07(水) 09:29:30.66ID:yTGBoqzp
WIREDのレポも褒めてるし
スピーカーとしても大して高くないし 早売ってくれ
0024John Appleseed2017/06/07(水) 10:04:24.99ID:sVuqYwe/
デザインがヒドい
保守的すぎて何も特徴がないな
0025John Appleseed2017/06/07(水) 10:25:06.17ID:vPNiamPq
買ってやるからはよ日本で販売しろよ
0026John Appleseed2017/06/07(水) 10:33:04.17ID:vxn0zQZz
音質アピールはいい判断だな
SiriじゃどうせAmazonやGoogleには勝てないし
最悪普通にスピーカーとして使える
0027John Appleseed2017/06/07(水) 11:10:33.22ID:ksKr3ymU
スピーカー以外の使い道はどういうものになるんですかねー?
0028John Appleseed2017/06/07(水) 11:16:04.87ID:icnuVpAi
>>24
そんなに酷いか?
AmazonやGoogleのより良さそうだが。
プラスチッキーじゃないし。
0029John Appleseed2017/06/07(水) 11:18:11.10ID:vxn0zQZz
iPhoneが手元に無い時にヘイ尻で音楽操作するのとhomekitとかの操作がメインだろ
homekitはPhilips hueぐらいしか使ってないんだけど照明がSiriでオンオフできるってだけでも割と便利だよ
0030John Appleseed2017/06/07(水) 11:22:45.62ID:icnuVpAi
日本円だと39,000円くらいかな。
AmazonやGoogleより高いけど、音質重視なら妥当な価格かな。
BOSEの似たようなヤツが37,800円だから、当面のライバルはこいつか。
0031John Appleseed2017/06/07(水) 11:36:59.19ID:mohI5/jB
Siriはもう認知度高いからねアピールポイントにはならないしね。これで正解かもね
0032John Appleseed2017/06/07(水) 11:42:13.23ID:vxn0zQZz
>>30
BOSEの新しいやつと同じぐらいと考えたら安いな
Apple製品で使うなら連携とかこっちの方がいいだろうし
問題は音質がいいとはいうがどの程度かだな
あと日本での発売がいつになるんだよっていうとこw
0033John Appleseed2017/06/07(水) 12:07:40.76ID:HxUU9lMF
ヤマハのYSPをパクった感じやな
ヤマハに作らさせろよ
0034John Appleseed2017/06/07(水) 12:15:23.04ID:ZODuUwXs
ヤマハはシアターに特化して目論見が外れた感じ。
0035John Appleseed2017/06/07(水) 12:30:07.11ID:pfr3fEOJ
結局iPhoneが必須なのかある程度スタンドアロンで動くのかよく分からんなぁ

音声コントロールによる家電操作は良さげだけど
0036John Appleseed2017/06/07(水) 15:29:16.13ID:vPNiamPq
おそらくスタンドアロンで動くんじゃないかな。設定はiPhoneかMacのアプリを使うんだろうけど
0037John Appleseed2017/06/07(水) 16:04:29.06ID:IZ81QgQ2
iPhone必須だと単純な青歯スピーカーでいいやんってなるから、スタンドアローンでしょ。
Apple TVだってスタンドアローンだし。
0038John Appleseed2017/06/07(水) 16:42:00.25ID:yTGBoqzp
上から見ると初代iPodのホイールっぽいよね
0039John Appleseed2017/06/07(水) 17:24:18.52ID:e2O5aDEm
これ帰って来たらお帰りなさいませとか言うの?
その方向だと別のブレイクの仕方がありそうだけど
0040John Appleseed2017/06/07(水) 19:08:45.28ID:ofzcML1i
A8乗ってるし、テレビに繋げられるようになってたらゲームもできそうなんだけど
それってApple TVかww
0041John Appleseed2017/06/07(水) 20:04:22.32ID:3CCxrMTy
(ビジネスTODAY)後追いアップル 看板頼み AIスピーカー、価格7倍で高音質 秘密主義、技術に遅れ(写真=AP) :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO17392980W7A600C1TI1000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20170607/96959999889DE3E5E1EBE0EBEAE2E2E4E2E4E0E2E3E5869BE3E2E2E2-DSKKZO1739300006062017TI1000-PB1-4.jpg

Google > Microsoft >> Amazon > Apple
0042John Appleseed2017/06/07(水) 20:11:39.27ID:R/eGpSI/
愛称 クソ紙
0043John Appleseed2017/06/07(水) 20:57:08.10ID:mUoNMujB
ぶっちゃけ、Amazon、Googleとどっちがいい?
0044John Appleseed2017/06/07(水) 21:27:10.37ID:K8XIFZdI
Appleがいいよ
ただのゴミじゃなくてただのスピーカーになるだけマシ
ぶっちゃけ音声認識なんてどんだけ精度が良くても今の段階ではほとんど使わんだろ
土壌が全然整ってねえ
0045John Appleseed2017/06/07(水) 21:30:21.05ID:B5FKRLZf
聴き比べたわけではないがスペック見る限り音質ではAppleが圧倒的だな

Amazon Echo
1064g
2.5インチウーファー + 2.0インチツイーター

Google Home
477g
2.0インチパッシブラジエーターx2 + 2.0インチドライバースピーカー

Apple HomePod
2495g
4.0インチウーファー + ビームフォーミングツイーターアレイx 7
0046John Appleseed2017/06/07(水) 21:45:04.54ID:sVuqYwe/
音質売りにするのはいいけど、音にこだわる人はそもそも普通のスピーカー買うでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています