トップページapple2
1001コメント284KB

iPad mini Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2012/10/29(月) 09:53:42.87ID:2669Uhrg
■アップル公式
iPad mini
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipad/

■まとめサイト
iPad mini
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/105.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/106.html

■前スレ
iPad mini Part28
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351423441/
0002John Appleseed2012/10/29(月) 10:26:46.07ID:i6LYwpQS
人生発の2げど
0003John Appleseed2012/10/29(月) 10:29:09.68ID:2FeOmAML
おめ
0004John Appleseed2012/10/29(月) 11:10:26.02ID:P6RUBBHf
auセルラー月額はよ。
0005John Appleseed2012/10/29(月) 21:42:39.77ID:B8GsH2q+
セルラーの情報全く出んな
今までこんなにセルラーが遅く発売されたことあったっけ
0006John Appleseed2012/10/30(火) 13:28:34.02ID:RBVN8QwH
これこそ踏み絵的端末だよなw
この糞スペでも諸ともせず黙って買えない奴は信者じゃないだろw
0007John Appleseed2012/10/30(火) 13:47:39.41ID:3HIM/Lgc
iPad2がラインナップに残ってる理由かわからん。
0008John Appleseed2012/10/30(火) 14:00:07.81ID:fJw9Y+GP
スコットだけじゃなくクックを解任しろ。
最大の戦犯はこのバカだろ。
0009John Appleseed2012/10/30(火) 14:04:40.36ID:kdNDSgHA
■ウンコちゃん
ipad miniが欲しくて欲しくて仕方ないのに貧乏で買えなくて
スレを去ろうにも皆の楽しそうな書き込みに、どうしてもスレ
を去ることも出来なくてついには地縛霊化してしまう

ココロがはちきれそうだからとりあえずminiをdisって自分を
慰めるもdisに誰かが構ってくれると、とても嬉しそうに反応する

興味本位以外で哀れな祟り神と化したウンコちゃんに触って
はいけない。生温かく見守るのみ
0010John Appleseed2012/10/30(火) 14:04:51.14ID:w3J00dlb
次スレはここか
0011John Appleseed2012/10/30(火) 14:05:25.77ID:DwwNrXA8
もうどうでもいいわw
Appleの落下は止まらんよ
0012John Appleseed2012/10/30(火) 14:06:33.47ID:DwwNrXA8
>>9
幼稚園児並の知能だねww
0013John Appleseed2012/10/30(火) 14:09:40.16ID:oeuaxv2+
>>8
クックを解任したところで体制が大きく変わるとは思えんよ
0014John Appleseed2012/10/30(火) 14:10:39.49ID:oeuaxv2+
>>7
32nmプロセスだから
0015John Appleseed2012/10/30(火) 14:12:48.82ID:3yXL1EbQ
>>9
0016John Appleseed2012/10/30(火) 14:13:44.12ID:MszxJtt9
iPad miniは確実に美しい筐体になる
不細工なAndroid勢は室内ヲタ専用になり、電車内で使えばJKからありえない連発される
0017John Appleseed2012/10/30(火) 14:14:54.22ID:Zds9mPzF
なんでJKの価値観ww
0018John Appleseed2012/10/30(火) 14:15:16.41ID:LXuRcy0v
他の機種を貶すとかあり得ないからw

逆の意味で泥工作員だと思われるぞ
0019John Appleseed2012/10/30(火) 14:15:55.01ID:AUn7rFyP
やっぱ、こうなるわな。


米アップルは29日、携帯端末向け基本ソフト(OS)「iOS」や地図ソフトの責任者
スコット・フォーストール上級副社長が来年退社すると発表した。

理由には触れていないが、独自開発に切り替え、9月発売のスマートフォン(多機能携帯電話)
「iPhone(アイフォーン)5」に搭載した地図ソフトで誤表示が頻発したことを受けた引責の
可能性がある。誤表示は、ティム・クック最高経営責任者(CEO)が謝罪する事態に発展していた。

配信サイト「アイチューンズ・ストア」などインターネット関連ソフトを担当するエディー・キュー
上級副社長が地図ソフトも受け持つ。

2012/10/30 11:54 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012103001001451.html
0020John Appleseed2012/10/30(火) 14:17:11.94ID:DwwNrXA8
Appleの主力スコットが辞任で残念
iPad miniの低解像度で残念
Googleマップ排除で残念

ついでにおまいら猿の頭も残念だなww
0021John Appleseed2012/10/30(火) 14:17:33.84ID:KJLX2BN+
>>16
ないないw
0022John Appleseed2012/10/30(火) 14:26:33.98ID:VpjjKQgt
966 John Appleseed[sage] 2012/10/30(火) 13:37:13.59 ID:DwwNrXA8

>>961
あーやっぱりかー
iOSが5辺りで次第に崩れていくので何かあると思ってたんだよね
これでAndroidに行くのが決定したわ
サンクス!
0023John Appleseed2012/10/30(火) 14:31:12.29ID:BOpPD99F
不具合で開発トップが即降ろされるというのはさすがアメリカ企業だな
日本だったらこの程度で辞任とか絶対にない
0024John Appleseed2012/10/30(火) 14:32:42.36ID:SmyWDknc
お前ら…そろそろスルーしろよ。
0025John Appleseed2012/10/30(火) 14:36:46.47ID:FLSJ5MxN
あのマップだと辞任もやむなし
0026John Appleseed2012/10/30(火) 14:37:40.44ID:6tOn7phX
中国からすぐに発表されたiPad miniモドキ
http://ascii.jp/elem/000/000/739/739926/007_500x350.jpg
0027John Appleseed2012/10/30(火) 14:53:06.55ID:I6ITHhik
さて、前スレも終わったことだしあぼーんするかな。
0028John Appleseed2012/10/30(火) 14:56:41.72ID:4dAVzToG
正直Androidが面倒くさくなってきた
確かに自由度やスペック、割安感は魅力なんだけどさ
0029John Appleseed2012/10/30(火) 15:00:49.30ID:MszxJtt9
Androidは自由度の高いタブレットというより、不自由な物理キーボードが無いPCって感じ
それならMacBookやAir使うからええわみたいなとこがある
タブレットなんて限定された条件で観覧専用くらいが気軽でいい
0030John Appleseed2012/10/30(火) 15:02:40.28ID:B5IHqky6
>>28
正直iosが面倒くさくなってきた
確かに不自由度やロースペック、割高感がクソなんだけどさ
0031John Appleseed2012/10/30(火) 15:07:47.06ID:I6ITHhik
>>30
文章破綻してますよ。
めんどくささと確かに以降に繋がりがない。
小学校からやり直しで。
0032John Appleseed2012/10/30(火) 15:11:42.19ID:w3J00dlb
自由にはリスクが付き物だからね、3500台分の連絡帳抜かれてもしょうがないよね
0033John Appleseed2012/10/30(火) 15:15:08.41ID:KwHIJyAw
docomoが11/1からnanoUIMカード提供ワロスw
0034John Appleseed2012/10/30(火) 15:16:23.48ID:M01YD4P7
http://ascii.jp/elem/000/000/739/739926/007_500x350.jpg

ipad miniのパクリのほうが安いし性能いいけど
本家息してんの?
0035John Appleseed2012/10/30(火) 15:19:03.80ID:Zds9mPzF
>>34
それituensで管理できるの?
0036John Appleseed2012/10/30(火) 15:20:22.06ID:Eoul+mna
>>35 できない
0037John Appleseed2012/10/30(火) 15:20:23.47ID:GdfsHX9H
NASに入れたZIP画像が直接読めるコミックビューアってありますか?
0038John Appleseed2012/10/30(火) 15:20:27.64ID:M01YD4P7
アンドロイドは出来るよ
やり方にもよるけどね
てかアイコンもどうなるかわからん
0039John Appleseed2012/10/30(火) 15:21:01.02ID:IJJBJYEc
>>34
そっちがいいなら買ったら?
俺は性能良くてもパチモンなんか絶対買いたくないわ。
それて満足出来るなんて幸せそうで羨ましいww
0040John Appleseed2012/10/30(火) 15:23:59.43ID:M01YD4P7
【GooPad miniスペック一覧】(GizmoChina調べ)
・ボディ:アルミニウムスリムボディ
・ディスプレイ:8インチ、解像度1024×768ピクセル
・CPU:1.4GHz デュアルコア・プロセッサ
・メモリ: RAM 1GB、内蔵ストレージ 8GB
・カメラ:2メガピクセル(メイン・背面)、0.3メガピクセル(サブ・前面)
・OS:Android 4.1 (見た目はiOS6風)
・Wi-Fi対応

とりあえず買わせてもらうわwwww
ネタとしても7900円ぐらいだし面白そう
0041John Appleseed2012/10/30(火) 15:25:19.50ID:Eoul+mna
偽ブランド品を買うのは、購入者も犯罪に加担したのと同じ事なんだぜ?
0042John Appleseed2012/10/30(火) 15:29:09.23ID:nhpEwX2g
iOSってIME変えられない?
0043John Appleseed2012/10/30(火) 15:29:09.97ID:xyjldRCs
>>37
有料だけど。。
i文庫HD
0044John Appleseed2012/10/30(火) 15:34:51.44ID:oCs1VY/z
お前らminiで何するの??
会議とかプレゼントとか仕事に使うの??

俺は書籍読んだりゲームしたり、玩具にすることしか考えてないんだけど
0045John Appleseed2012/10/30(火) 15:36:21.38ID:AZH5pjrM
スペックがいい≠性能がいい
0046John Appleseed2012/10/30(火) 15:39:50.53ID:O6ISEnne
>>40
本当に日本で7900円で買えるならネタとして1つ欲しいな。本物と並べて何も知らない初心者に触らせてみたい。
0047John Appleseed2012/10/30(火) 15:41:49.99ID:GdfsHX9H
>>43
NASからはFTP接続でダウンロードしてから読むのでしょうか?
ダウンロード待ちせずにファイル一覧画面からすぐに開いてチラ見できませんか?
Android ではそういうアプリがあるようですが。
0048John Appleseed2012/10/30(火) 15:51:11.18ID:LKic+Jxc
>>44

紙データ閲覧がメイン用途、
あとシステム手帳の代替を考えてるよー
持ち運べるデータ量の桁が違うし
PCとかとの連携も便利だろうし。
あらゆるものをデータ化して持ち歩きたい。

ネットと音楽はiPhone5の仕事、
どうしてもって時だけテザ出来れば良いかなと。
0049John Appleseed2012/10/30(火) 15:51:24.64ID:tmkOC5nf
>>40
そーいや姪が任天堂DS中国版買ってソフトが20種類くらい入ってたな、あーいう子供向けには中国版でもいいかもしんないね。
0050John Appleseed2012/10/30(火) 15:54:16.33ID:LMn9pSW4
>>47
SharePlayerが一応できる
0051John Appleseed2012/10/30(火) 15:55:19.15ID:tmkOC5nf
>>44
ゲーム、普通にブラウジング、家PCの動画ファイル閲覧、あと自営なんで独自ドメインのメール返信と軽くHP更新かな。
0052John Appleseed2012/10/30(火) 16:03:40.46ID:tmkOC5nf
作成やCAD系ならiPadだと思うけど客へのmail返信やHP更新はiPhone、iPadではなくiPadminiが1番だと思うわ。
0053John Appleseed2012/10/30(火) 16:05:09.58ID:0lZBrWVp
>>45
中華Padはまさにこれ

昔買った中華Padはスリープ状態で丸1日保たなかった
最近はそこまでないだろうが、とんでもない爆弾を掴まされても泣かないてのが中華Pad購入の嗜み
0054John Appleseed2012/10/30(火) 16:09:05.17ID:fJw9Y+GP
>>44
そんなにビジネス用途に使うことなんて考えなくていいよ。
ジョブズはもともとiPadはみんながソファーやリビングでネットしたり、遊べるようにと作ったんだから。
勝手にビジネスライクな方向に持っていったのは日本人のせいでもある。
0055John Appleseed2012/10/30(火) 16:15:51.59ID:fJw9Y+GP
iPhone5内蔵の地図がひどすぎてレイチェルを救出できないバットマンのパロディ動画が笑えてしょうがない!!
http://youpouch.com/2012/10/28/88272/
0056John Appleseed2012/10/30(火) 16:18:07.13ID:WzlQs8Um
そういやアップルの地図担当の責任者がクビになったらしいな。
0057John Appleseed2012/10/30(火) 16:23:10.20ID:7EG8hgZK
実物はいつ見れるのさ。
0058John Appleseed2012/10/30(火) 16:23:24.67ID:GdfsHX9H
>>50
SharePlayer ですか。
基本がコミックビューアじゃなくて、多機能なアプリみたいでノーマークでした。
「一応」と言うのはコミックビューアとしては物足りないということかな?
SharePlayer で読みたい本を選んでから、別のアプリに引き渡す流れでもOKです。
もうちょっと詳しく調べて検討してみます。
0059John Appleseed2012/10/30(火) 16:25:41.31ID:kdNDSgHA
>>58
comic glass というコミックビューワアプリの要望リスト>対応予定に
>MediaServer上のファイルをダウンロードしないで直接閲覧できるようにする。
ってのがあるから、いつかわからんがそのうちVerうp来るかもな
0060John Appleseed2012/10/30(火) 16:29:38.39ID:9uMGYD6J
>>56
あれでGOサイン出したクックもひどいと思うけどな
0061John Appleseed2012/10/30(火) 16:29:53.18ID:NKQ1dJm5
中華Padなんてスペックだけ写真だけ良く見えるだけだからなぁ
実物持ってみると中からなんかコロコロとか音がしたり
持つとギシギシしたり
裏蓋が浮いてたり
電池はすぐなくなるし
画面の端はタッチしても反応しなかったり
重心が偏ってて片手で持つの無理だったり
そんなんばっかり
0062John Appleseed2012/10/30(火) 16:31:04.57ID:gFx5jKFL
詳しいな
0063John Appleseed2012/10/30(火) 16:31:54.79ID:9uMGYD6J
>>61
いくつ買ったんだよw
0064John Appleseed2012/10/30(火) 16:33:42.31ID:ULkqCp7J
>>55
オモロかったww アメリカは叩くときは思いっきり叩くからなww
0065John Appleseed2012/10/30(火) 16:34:01.08ID:3HIM/Lgc
>>44
スタジオ録音に使ってみようかなと。
サイズ的にピッタリ。
0066John Appleseed2012/10/30(火) 16:37:53.04ID:3HIM/Lgc
>>61
nexus7買う時にすごく悩んだ。
流石に三日で壊れたら悲しいので結局nexus7にしたよ。
0067John Appleseed2012/10/30(火) 16:42:22.88ID:7/iouqOE
>>43
お宅のNASはずっとHDDまわしっぱなしなの? うちのはアクセスないと止まるようにしてるよ
つかNASから直接ひらいて1ページ1ページその都度読み込むの?
電車とかの移動中どうするの?

オレもN7でperfect viewer使ってるけど、easy downloaderでNASから
バシバシとダウンロードしまくってperfect viewerで開いてるよ(フォルダを本棚設定)
まぁたいていはNAS経由じゃなくてAirDroidで一気に送っちゃうけど
結局ローカルに一度保存する方が便利だと思うんだけど、NAS直覗きってなんで需要あるわけ?
0068John Appleseed2012/10/30(火) 16:43:13.65ID:ULkqCp7J
>>61
中コロコロ音が鳴るてのはiPhone5もそれ多いw
あと昔ギャラクシーs2持ってたとき大容量のメッチャ安いやつ買ったらマジでダメダメだった、あれからバッテリー関連は日本製しか買わない。
0069John Appleseed2012/10/30(火) 16:44:05.52ID:7hN6sw6k
昨日からキャンセル連打してたのに、とうとう出荷通知着てしまった!
アップルもしどいわ!
0070John Appleseed2012/10/30(火) 16:46:21.99ID:kdNDSgHA
>>67
基本的に自宅での使用を想定してて、容量の無い端末でファイルを移動せずに
wifi経由で母艦のファイルを読めるからだろうな。動画だけどAirVideoなんか重宝してるよ
0071John Appleseed2012/10/30(火) 16:46:24.44ID:mb3m8+sl
mini Retinaは次回iPhoneと同時に10月ごろ出そうだな
0072John Appleseed2012/10/30(火) 16:56:43.40ID:7/iouqOE
>>70
オレもairvideo(さんだけはガチ)には大変お世話になってるよ、動画なら話は分かるんだけど
せいぜい1巻100MBとかのコミックをわざわざ直覗きするメリットがよくわからんのですよ
comic glassでもそうだけど読んでる裏で勝手にダウンロードしててくれるわけだし
0073John Appleseed2012/10/30(火) 16:58:23.80ID:fBeSyXuN
>>68
コロコロはカメラのAFレンズの音
わずかな電力で動くように作られてるので振ると動く
0074John Appleseed2012/10/30(火) 16:59:06.08ID:5uCA6uzR
ネクサスなんか種類いっぱい増えてますけど
0075John Appleseed2012/10/30(火) 17:02:00.24ID:ULkqCp7J
>>73
いや明らかにバッテリーがカタカタな感じ
0076John Appleseed2012/10/30(火) 17:02:15.95ID:kdNDSgHA
>>72
単なる不精か、マニアの自己満足に近いものがあるなw
自分は、漫画小説の類は外で読みたいのでなるべくいちいち回線を使わないで済む
容量の大きい端末を買って、必要に応じて入れ替えるようにしてるけども

必要性をまったく感じない者も居れば、あれば便利程度の機能でもとにかく弄って
なんとなく先進的なふいんきに浸るのが好きという者も居るんだろう
0077John Appleseed2012/10/30(火) 17:07:34.85ID:ULkqCp7J
あれま、状況確認しようとしたら混雑だって
http://i.imgur.com/liOiU.jpg
0078John Appleseed2012/10/30(火) 17:13:23.58ID:oCs1VY/z
キャンセル組はどうすりゃいいんだろ
届いた物をやっぱいらんわって突き返すことは出来るのかな?

クーリングオフはこの手の商品には使えないって聞いたことあるけど
自分でサイト開いて合意の上で購入したからとかオフは無理っしょみたいなノリだったと思う
0079John Appleseed2012/10/30(火) 17:17:39.07ID:3Gcc+wbt
公式みてね
0080John Appleseed2012/10/30(火) 17:17:44.20ID:Y/6N35Xh
miniのWikiにも書いてなかったけど

メモリは512MBで確定なの?
0081John Appleseed2012/10/30(火) 17:18:33.88ID:9iS6Ibqc
金曜日有休申請通った!
終電から銀座で並ぶぞおおおおおおおおお!
おらっしゃああああああああああああ!
0082John Appleseed2012/10/30(火) 17:18:41.28ID:wpvQzhRR
ジョブズが親日家というのは本当だったんだな。
生前は娘さんとお忍びでよく京都を訪れてたらしいし。
幕の内弁当からインスピレーション得てBENTOなるアーキテクチャ発案したのもジョブズだっけ?
この前テレビでやってたけど、ジョブズは仕事で日本に来ても協力会社の本社や幹部は素通りで即工場に直行し、直立不動で腕組んで熟練工の仕事振りに何時間でも飽きずに見入っていたらしいね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000034-rbb-ent

故スティーブ・ジョブズ氏のiPodに「宇多田ヒカル」が! 本人もビックリ「わー!ほんとだぁ〜!」

アップルの元CEO・故スティーブ・ジョブズ氏のiPodに、歌手の宇多田ヒカルの楽曲が入っていたとネット上で話題になっている。宇多田本人もTwitter上で「わー!ほんとだぁ〜!」と驚いている。

また、ジョブズ氏のiPod内には、宇多田の楽曲のほかにも、サザンオールスターズの名曲「忘れられたBIG WAVE」や、MISIAの「アツイナミダ」などのタイトルも見ることができる。
0083John Appleseed2012/10/30(火) 17:18:48.12ID:o4xpJTTD?2BP(0)
>>78
Apple Storeであったんなら、Apple Storeの規約をよく読め!

そこに回答が示されている。
0084John Appleseed2012/10/30(火) 17:19:40.63ID:ZY4Ot8eR
確定ってかメモリはいつも実機分解するまで断言は出来ないけど
A5だから512の可能性高いねって話だな
0085John Appleseed2012/10/30(火) 17:20:04.11ID:IILc1j0G
>>80
分解前に分かる範囲では512
1GBだという話は願望以外は皆無
0086John Appleseed2012/10/30(火) 17:22:38.77ID:oCs1VY/z
>>82
そのジョブスの遺言を無視してminiを出しやがって!!って理由で信者とアンチがまた争うから止めれ
0087John Appleseed2012/10/30(火) 17:22:45.76ID:9iS6Ibqc
最速ドヤ顔は銀座AppleStore組?
0088John Appleseed2012/10/30(火) 17:23:52.27ID:Y/6N35Xh
>>85
うわぁ、そうなんだ、、、
ありがとう
0089John Appleseed2012/10/30(火) 17:26:31.60ID:Wn4jljRV
>>78
基本的にクーリングオフは押し売り対策だからね。
訪問販売とかキャッチセールス向け。
0090John Appleseed2012/10/30(火) 17:27:43.18ID:JQqvCCJb
>>85
チップセットはDRAM含めてパッケージになってるから分解しないと何とも言えないよね

512MBでも快適に使えればおk
0091John Appleseed2012/10/30(火) 17:28:03.46ID:Y/6N35Xh
>>84
A5 非レティなんだから、
せ め てmem1GBお願いしたいですね
0092John Appleseed2012/10/30(火) 17:29:28.14ID:TXMRsR6I
みんなキャンセルしてくれ
そうすれば、俺の手元に早く来る
0093John Appleseed2012/10/30(火) 17:30:04.17ID:1tj153UD
A5チップなんだし、512MBじゃないの?
0094John Appleseed2012/10/30(火) 17:30:05.68ID:kDesawVx
上級副社長ちゃんも災難でしたねぇ… まぁあの地図の責任者じゃ…w
0095John Appleseed2012/10/30(火) 17:30:42.13ID:9uMGYD6J
iPad2持ってる人、スペック不足感じたことある?
iPad3しか持ってないから分からん
噂では3より2の方が動作自体は快適な場合が多いとは聞くけど
0096John Appleseed2012/10/30(火) 17:32:09.67ID:1C470DbW
A5に1Gメモリは載りません
0097John Appleseed2012/10/30(火) 17:32:24.61ID:1tj153UD
>>91
いや、非RetinaだからA5チップで512MBなんだんだろ。
0098John Appleseed2012/10/30(火) 17:33:52.66ID:Y/6N35Xh
>>95
あぁ、俺もそれ知りたいです
早く出てみんなのレビューみたいよ
youtubeとかでレビューしてくれる人
本当ありがたい
0099John Appleseed2012/10/30(火) 17:34:23.92ID:MszxJtt9
>>95
PDFとか高速でめくるとiPad2の方が快適で軽い
眺めるとiPad3からiPad2には戻れない
0100John Appleseed2012/10/30(火) 17:35:06.34ID:Y/6N35Xh
>>97
まぁ、多くの方々が言うんだから
そうなんでしょうね。。。
0101John Appleseed2012/10/30(火) 17:36:24.12ID:xZcRReTX
>>95
ゲームアプリにしてもビュアーとしてもスペック不足感じた事ないよ
ただiPad3はスルーしたからminiとiPad4は買う予定
0102John Appleseed2012/10/30(火) 17:36:48.57ID:iCboap/1
>>95
2と3持ってるけど自炊本ビューアとしては3のほうが遅いよ。
retinaだと表示する画像データが4倍になるから連続でページ送りとかすると2の倍くらい時間かかる。
表示される画像自体はきれいなんだけどねー。
0103John Appleseed2012/10/30(火) 17:37:40.57ID:WcEVBXBM
iPad2とiPad3をおなじタイミングで所有してたことあるけど
意識しないと速度どうこう気にならなかったな
iPad3のRetinaよりあきらかに色が違ったのが印象強い
0104John Appleseed2012/10/30(火) 17:42:55.47ID:e685nLd1
>>95
両方持ってるけど、3はRetinaだけあって画面が圧倒的にきめ細かい
反面、動作&物理的には2の方が明らかに軽いので使い易さはこっちが上

なので個人的には2メインで使ってる
4は今のところ買う気ないので、mini出たらminiメインになりそう
0105John Appleseed2012/10/30(火) 17:44:30.07ID:WcEVBXBM
2持ってる人iOS6にした?
軽くなってるならiOS6にしたいんだけど
後2で使える機能なんかあるかな
0106John Appleseed2012/10/30(火) 17:45:58.97ID:9uMGYD6J
話を総合すると少なくともiPad3並みには動くって事かな
何かパフォーマンスに対する不安が無くなった気がする
よく考えたら似た構成のiPhone4Sでも全然不満無かったしな
0107John Appleseed2012/10/30(火) 17:48:24.38ID:qKuc+Rmg
>>95
>>98
動作速度に関しては、むしろ3の方が遅かったぞ。
まぁ>>103も言ってる通り、意識しなきゃ気にならないレベルではあったけど。
ただこれも挙げられてるけどPDF表示なんかは結構気になった。
0108John Appleseed2012/10/30(火) 17:54:22.14ID:qKuc+Rmg
>>106
そりゃそーだ。ここでもパフォーマンスに不安感じてるやつなんていなかったしな。
iPad2と同じスペックなんだから、Retina以外はむしろ3より快適だと思う方が自然。
0109John Appleseed2012/10/30(火) 17:57:36.73ID:TXMRsR6I
iPadminiて、miniでも対角20センチあるんだから十分ボルチオを刺激できるよ!

0110John Appleseed2012/10/30(火) 17:58:46.60ID:fWO35PFh
>>105
やめといた方がいいと思う。
miniもiOS5で出せばいいのに。

>>107
Nexus7買ったけどやっぱりiPad2の脅威のスタミナと
軽快な操作性には歯が立たないって感じだからなあ。
0111John Appleseed2012/10/30(火) 18:00:29.05ID:DunNrRDd
PCだとメモリ積んだら劇的に快適になるけどスマートフォンやタブレットは違うよね。
AndroidとiOS使ってると特にそう感じるわ。
0112John Appleseed2012/10/30(火) 18:05:22.28ID:fWO35PFh
>>111
PCは熱処理対策さえしっかりしていればいくらでも
クロック数上げたりメモリ積んだりできるけど、バッ
テリー対策が最重要課題のスマホ・タブレットはそう
いうわけにはいかないね。
0113John Appleseed2012/10/30(火) 18:07:11.47ID:xIPKfYvR
タブレットって、やぱり家庭内で無線LANでやる場合 光回線じゃないと普通に使えないですか?

ADSLなら、どのぐらい必要でしょうか?
0114John Appleseed2012/10/30(火) 18:10:14.33ID:fWO35PFh
>>113
実測で5M、6M出てれば何の問題もないでしょ。
3G回線なんか1Mも出ない場合だって多々ある
わけだし。
0115John Appleseed2012/10/30(火) 18:10:19.01ID:IEYl44iO
銀座行列組って最長何時間並ぶの?
0116John Appleseed2012/10/30(火) 18:11:16.71ID:e685nLd1
>>115
半日くらい?
0117John Appleseed2012/10/30(火) 18:14:37.28ID:9uMGYD6J
>>108
不安を感じてたのはメモリ容量だけだったんだよね
でもそう問題なさそうだし、前向きに検討してみようと思う
そう言えばCPUの動作周波数ってまだ分かってないんだっけ?
0118John Appleseed2012/10/30(火) 18:17:10.87ID:qKuc+Rmg
>>105
俺もまだ様子見てるけど、AssistiveTouchが強化されてるらしいから、
iOS6にしてしまおうかなとは思ってる。
参考:http://tools4hack.santalab.me/ios6-assistivetouch-update.html

>>110
このスレだと解像度の話ばっかりだけど、バッテリー持ちも相当重要な要素だよな。。
0119John Appleseed2012/10/30(火) 18:17:50.62ID:mOd3Cg0A
>>94
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204840504578087192497916304.html

マップが糞だった責任じゃなく、マップの謝罪文への署名を拒否し、アンテナゲートと同じ様に逆ギレで押しきろうと主張したのが退職の原因とな。

逆ギレ会見でなんとか成るのはジョブズだけだろうとおもうので、クック船長の判断が正しかった気がしますなw
0120John Appleseed2012/10/30(火) 18:19:18.46ID:qKuc+Rmg
>>113
例えば以下のサイトで速度計測すると現状どんなもんでしょう?
http://www.musen-lan.com/speed/
0121John Appleseed2012/10/30(火) 18:23:26.26ID:TPId26ju
アップルも数年先はわからんな
0122John Appleseed2012/10/30(火) 18:24:42.38ID:3Gcc+wbt
>>113
パソコンつかえてるなら問題ないよ
0123John Appleseed2012/10/30(火) 18:24:42.77ID:zrQ762Il
iPad2のOSが気になる人は店頭のがアップデートしてあるから
それを触ってみたらいいんじゃね?
0124John Appleseed2012/10/30(火) 18:25:59.11ID:HrNqO1Jb
>>118
アプリのサポートからiOS5が外されるまではうぷでしない方が絶対に良い
>>110のいう通りミニもiOS5で出して欲しかった・・
0125John Appleseed2012/10/30(火) 18:26:50.78ID:qKuc+Rmg
>>117
まぁ3しか持ってなければメモリ量は気になるのかもな。
つかCPUの動作周波数なんて気にし過ぎではないのかね。
0126John Appleseed2012/10/30(火) 18:27:03.12ID:dwvzc/4R
>>119
この馬鹿のせいでマップが糞になったのかよ…次のiOSはGoogle Mapに戻してくれるのかね?
0127John Appleseed2012/10/30(火) 18:32:35.50ID:9uMGYD6J
>>125
iPhone4Sでもパフォーマンスに不満は無かったから不安てわけじゃないんだけど、iPadってiPhoneより動作周波数が高かったから、今回はどうなのかなーと思っただけですw
0128John Appleseed2012/10/30(火) 18:32:57.23ID:fWO35PFh
>>118
バッテリーが持たないって事は充電回数も増えるわけでそれ
だけ電池の劣化も早くなる。
iPad2なんか月に2、3回しか充電しないから1年前の購入時
と電池の持ちはまったく変わらない感覚。
Nexus7は普通にブラウジングするだけでどんどん減っていく
感じで(動画見てる時は以外に減らないけど)最低でも3日に
1回は充電しないと厳しい。
体感的にNexusはiPad2の3分の1ぐらいしか持たない印象。
たぶん、miniはNexusの2倍ぐらいは持ってくれるのでは。
0129John Appleseed2012/10/30(火) 18:32:58.57ID:fBeSyXuN
EAのNeed for Speed™ Most Wantedが出たけど
インストールしたら1GB取られそう
メインメモリもさることながらストレージも多いほうがいいんだろうなあ
0130John Appleseed2012/10/30(火) 18:33:42.27ID:FY+0+RzH
外に持ち出し前提の端末で、マップがクソでGPSすら付いてないって
致命的だろ。

マンガw読む用途なら、クソな解像度に目を瞑ればなんとか使えるけどw
0131John Appleseed2012/10/30(火) 18:38:14.83ID:9Mw1g0t9
>>26
なんで日本人は作んないんだろうな
やっぱいい子ちゃんでいたいんだろうか
人のこと言えないけど、スキルと銭あったらやっちゃうわ
0132John Appleseed2012/10/30(火) 18:38:15.39ID:irp2BIzO


http://ascii.jp/elem/000/000/739/739926/007_500x350.jpg



時 代 は  G o o P a d   m i n i 
0133John Appleseed2012/10/30(火) 18:38:45.17ID:qKuc+Rmg
>>127
先に言っておくけど俺はあんたを悪く言ってるつもりはないのでねw
iPadはiPhoneより「画面解像度」が高いからそれは当然だと思うぞ。
そう考えれば今回も同じように高くなると思われ。
まぁ気になるなら買う前に実機レポート上がってくるの待った方がいいとは思うw
0134John Appleseed2012/10/30(火) 18:39:41.34ID:qKuc+Rmg
>>131
え・・・。
0135John Appleseed2012/10/30(火) 18:42:01.35ID:iCboap/1
>>131
いい子ちゃんで居たいんじゃなくて
日本でそんなことやったら即訴えられるからw
損害賠償で利益に上乗せされて請求されるうえに勝ち目無いぞw
0136John Appleseed2012/10/30(火) 18:42:16.46ID:ws5jfiCd
>>130
いや、それはiPhoneだろ?iPhoneこそどこへでも持っていくし、miniはあくまで補助なんだろ。
それにminiでGPSが欲しければ、回線契約すればいいじゃないか。
0137John Appleseed2012/10/30(火) 18:42:22.10ID:9Mw1g0t9
>>81
おめ!!!!!
0138John Appleseed2012/10/30(火) 18:44:25.32ID:0lZBrWVp
>>128
スリープ中はバックグラウンドタスクほぼ全殺しの仕様だから、
そこらへんは有利だよね
Androidのバッテリー持ちの悪い原因の大半は常駐アプリの制限の緩さにあると思う
0139John Appleseed2012/10/30(火) 18:46:24.67ID:qKuc+Rmg
>>130
誰もがGPSと地図に依存してると思うなよw
0140John Appleseed2012/10/30(火) 18:48:59.42ID:TPId26ju
http://ggsoku.com/2012/10/ipad-4th-gen-cpu-and-ram/

iPad4 1.4GHz駆動    1757
iPhone5 1.3GHz駆動   1571
iPad3 1GHz駆動     791
iPad2 1GHz駆動     780 

はい
0141John Appleseed2012/10/30(火) 18:52:17.75ID:UH2+u1i2
siri初めて使うな
実用的かな?
0142John Appleseed2012/10/30(火) 18:52:59.04ID:9Mw1g0t9
>>135
ちうごくならセーフってことかー
それもなんだかなあ
0143John Appleseed2012/10/30(火) 18:53:37.84ID:qKuc+Rmg
>>128
有益なレポありがとよ。
実機出てからの比較記事が楽しみだわ。

>>138
なるほど、その辺の差もあるのか。
まぁ「ほぼ全殺し」は言い過ぎだと思うけどな。
0144John Appleseed2012/10/30(火) 18:57:15.20ID:0uCFiegP
Nexus7スレでは本国で50ドル値下げなのに日本は値下げ無しを見て、据え置きだから高くないよ!と涙目で連呼中
0145John Appleseed2012/10/30(火) 18:57:46.20ID:UH2+u1i2
どんな使い方したら、月2、3回充電で済むのかな?
とても興味ある
0146John Appleseed2012/10/30(火) 18:57:59.29ID:9uMGYD6J
>>133
大丈夫、誤解してないよw
0147John Appleseed2012/10/30(火) 19:00:03.76ID:FLSJ5MxN
>>105
絶対しない。
0148John Appleseed2012/10/30(火) 19:01:13.18ID:qKuc+Rmg
>>144
見てみたいのでスレの場所貼ってくれw

>>146
ありがとよw
0149John Appleseed2012/10/30(火) 19:02:11.06ID:0uCFiegP
>>148
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351550393/
0150John Appleseed2012/10/30(火) 19:02:41.99ID:FLSJ5MxN
>>110
ワシもそう思う
0151John Appleseed2012/10/30(火) 19:04:27.02ID:qKuc+Rmg
>>149
d
0152John Appleseed2012/10/30(火) 19:06:13.55ID:h7kuDXWW
アポーデビューしようと思ってるけど
発売日の昼にアップルストア行く予定だが厳しいかな?
0153John Appleseed2012/10/30(火) 19:09:51.53ID:RjwBrHrw
それにしてもiPhone5のデザインは素晴らしいなあ。
時間あれば見入ってしまう。
量産型工業製品でこの完成度は今世紀最高だよ。
miniもこのレベルの製品だとしたらもう中身はどうでもいいや。
スタバでニヤニヤしながら背面とかエッジ見てます。
0154John Appleseed2012/10/30(火) 19:16:55.81ID:qKuc+Rmg
>>153
俺もガワの完成度が気になってる。早く実機見たいわ。
0155John Appleseed2012/10/30(火) 19:19:35.54ID:IhGiTIAn
>>136
GPSが欲しいだけなら、+セルラーでも回線契約しないで使えるよ。
0156John Appleseed2012/10/30(火) 19:19:52.44ID:5ssmtgBz
>>153
分かるわー。
俺も早くminiのガワが見たいよ。
0157John Appleseed2012/10/30(火) 19:23:08.77ID:TPId26ju
>>153
今世紀はあと何年あると思ってるんだガキ
0158John Appleseed2012/10/30(火) 19:23:48.91ID:TPId26ju
信者のキモイ会話w
0159John Appleseed2012/10/30(火) 19:24:06.21ID:92WLYwxT
庭プランマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0160John Appleseed2012/10/30(火) 19:25:05.06ID:H07+VonN
>>142
下手したら「実際の発売開始や公式発表はうちが先だからiPadminiの方がパクリ。訴える!」とかだからな。
0161John Appleseed2012/10/30(火) 19:26:20.86ID:HATgBVxu
それにしてもチンコのデザインは素晴らしいなあ。
時間あれば見入ってしまう。
俺の体でこの完成度は今性器最高だよ。
miniもこのレベルのチンコだとしたらもう中身はどうでもいいや。
スタバでニヤニヤしながら見てます。
0162John Appleseed2012/10/30(火) 19:27:08.79ID:N/G2QgXw
一台しか発売日に入手できないので
もう一台はネクサス7にした方が良いでしょうか?
それとも、取り扱ってる量販店に並んだ方が良いでしょうか?
田舎の量販店はどの程度入荷するのが一般的なんでしょう?
0163John Appleseed2012/10/30(火) 19:27:12.37ID:oCs1VY/z
「iPad mini」はディスプレイの端に指を置いているだけなのかタッチして操作しているのかを賢く識別
http://www.lasical.com/2012/10/24/25422/

miniはこの機能が本当気になるな〜
iPhoneで試したけど指は確かに賢く反応するけど、タブレット持ち(ガワを親指の付け根んとこで挟み込む)だと反応しなくなるんだよな
ガワが無いわけじゃないから、そこにうまく引っ掛けれるかどうかでだいぶ使用感が変わりそう
実機試す奴はこの辺もチェックした方がいいかも
0164John Appleseed2012/10/30(火) 19:28:22.79ID:Id9JpOID
>>155
え?Wi-Fi + Cellularってなってるからてっきりキャリアとの契約だと思ってたけど、違うの?

>>161
性病の細菌かウィルスが脳に回ったのか?言ってること滅茶苦茶だぞwwww
0165John Appleseed2012/10/30(火) 19:29:18.42ID:9uMGYD6J
>>161
なかなかの紳士ですな
0166John Appleseed2012/10/30(火) 19:29:21.57ID:5ssmtgBz
薄さ軽さに見た目の良さってのは、身につける物の選定基準としては非常に重要。

欠点はどうしても付きまとうが、それ以上の満足感が得られればそれで良い。

俺が持ってる腕時計も、秒針が無い為に職業によっては選定対象外になってしまうが、俺の用途じゃ問題無い。

http://citizen.jp/watch-pop/collection/ar3010-65a_l01.jpg
http://citizen.jp/watch-pop/collection/ar3010-65a_l02.jpg

miniだってそれと一緒さ。

0167John Appleseed2012/10/30(火) 19:31:53.81ID:N/G2QgXw
>>166
国産じゃん…
0168John Appleseed2012/10/30(火) 19:32:18.37ID:5ssmtgBz
>>167
言いたいことはそこじゃねーw
0169John Appleseed2012/10/30(火) 19:33:18.85ID:N/G2QgXw
>>168
分かってますって笑
0170John Appleseed2012/10/30(火) 19:34:34.36ID:sDI8yElK
画像までひっぱってこんでも……

よくある、どうでもいい枝葉の方にひっかかってにあれこれ言われてしまって本題が伝わらない展開に
0171John Appleseed2012/10/30(火) 19:36:28.59ID:JlFFIttI
>>164
http://store.apple.com/jp/buy/home/shop_ipad/family/ipad2

>Apple Online StoreでiPad Wi-Fi + 3Gモデルを購入します。
>ご購入いただいたiPad Wi-Fi + 3Gモデルのお届け後に、データ通信サービスをプリペイド購入できます。
0172John Appleseed2012/10/30(火) 19:42:50.76ID:HATgBVxu
まだ4日あるのか…
0173John Appleseed2012/10/30(火) 19:44:42.75ID:chzNlwM2
http://gigazine.net/news/20121016-nexus7-with-a-keyboard-and-mouse/
nexus7と迷ってるんですが、ipadminiでこんな感じでキーボードとマウス使うことできますかね?
ipadminiはmicroUSBでデータ取り込んだりできませんか?
0174John Appleseed2012/10/30(火) 19:45:32.62ID:HATgBVxu
>>173
できるぜヒ〜ハ〜!!
0175John Appleseed2012/10/30(火) 19:46:08.67ID:x5k5yft3
>>163
当のクックはベゼル狭くて誤タップしてるけどなw
ttp://ggsoku.com/2012/10/cook-ceo-microsoft-surface/
0176John Appleseed2012/10/30(火) 19:54:47.28ID:fwGK9zSk
>>141
ipad2と同じ性能なのにiPad2はsiri使えないんだよね、不思議。
0177John Appleseed2012/10/30(火) 19:56:22.15ID:N/G2QgXw
ネクサス7.はスマホの、インターフェイスと、同じかぁ…いらないや。

mini欲しい欲しい。
0178John Appleseed2012/10/30(火) 19:56:54.71ID:qKuc+Rmg
>>176
分かって言ってるとは思うけど、それはアップルの販売戦略上の理由だからな。
スペック上の問題じゃない。
0179John Appleseed2012/10/30(火) 19:58:18.30ID:3zIhsgyl
iPadmini スマートカバー
ジーンズのケツポケットに入らなかった・・・
0180John Appleseed2012/10/30(火) 19:59:16.95ID:fJw9Y+GP
今月号のMacファンとMacpeople、両紙とも冒頭からiPadmini特集か。
0181John Appleseed2012/10/30(火) 19:59:20.00ID:wpvQzhRR
>>119
Jobsの後継者と目されてた人でしょ?
偏執的な完璧主義者の奇才系らしいけど、今後のosやソフト開発絡みで今までのAppleらしさが見られなくならないか少々不安…

For years, senior executives had complained that he wasn't cooperative and showed off his close relationship with Apple's late co-founder Steve Jobs.

Mr. Forstall, a 15-year Apple veteran, was a protégé of Mr. Jobs, and his name was once bandied about as a possible successor. He rose quickly at the company and earned a reputation for risk taking.
But he was also known as difficult to work with, and "never fit into the culture of Apple," said one person familiar with the matter.
0182John Appleseed2012/10/30(火) 19:59:20.65ID:qR3+dtmy
iOS6はMapが必要ない人は上げてもいいと思うけどな
App Storeとか見た目は変わってるけど一度ダウンロードしたものやアップデートはパス入れなくてよくなってるし、他に特に不具合を感じないからMap使わないおれはiOS6のほうが好きだけど
0183John Appleseed2012/10/30(火) 19:59:31.30ID:tDYgXOeV
>>179
iPhoneだけにしときなさい。
お尻にもっこりなんて恥ずかしいですよ?
0184John Appleseed2012/10/30(火) 19:59:47.45ID:qKuc+Rmg
>>177
え、そうなのか?
スマホのインターフェイスってことはアプリはどうなる?
タブレット用に最適化されてる訳ではなく、基本的には拡大されるだけ?
0185John Appleseed2012/10/30(火) 20:02:55.85ID:tegdOKlI
>>26
すげえ欲しいw本物と並べて使いたい
0186John Appleseed2012/10/30(火) 20:04:13.42ID:1+64gfDo
取り敢えず出荷準備中になった。
もう後には戻れない
0187John Appleseed2012/10/30(火) 20:06:05.54ID:tDYgXOeV
>>184
前スレに比較してた人が居たな。
0188John Appleseed2012/10/30(火) 20:07:57.65ID:WcEVBXBM
>>182
貴重な意見サンクス
重いとかないかい?
0189John Appleseed2012/10/30(火) 20:09:49.62ID:tDYgXOeV
34 名前:John Appleseed [sage] :2012/10/29(月) 02:02:11.83 ID:qzJtNAA6
Nexus7 VS iPad タイブレットUI対決(縦UI編)

■ソーシャルリーダー比較(flipboard)
 http://i.imgur.com/7FCso.jpg

■クラウドサービス比較(dropbox)
 http://i.imgur.com/gw0jG.jpg

■文章エディター比較(Jota Text Editor/Notebooks)
 http://i.imgur.com/eYvVM.jpg

■ニコ動比較(nicoro/iNicoHD)
 http://i.imgur.com/qoTNz.jpg

■読書(自炊)比較(PerfectViewer/i文庫HD)
 http://i.imgur.com/6hCDV.jpg

■お絵かき比較(ScketchBook Pro)
 http://i.imgur.com/wEEgG.jpg

■リーディングサービス比較(pocket)
 http://i.imgur.com/kKODs.jpg
0190John Appleseed2012/10/30(火) 20:12:35.39ID:JlFFIttI
>>184
基本的にまだipadアプリ等を縮小するだけで
mini用に最適になってるわけでないから
批判しにくいけどな…
0191John Appleseed2012/10/30(火) 20:13:57.59ID:tDYgXOeV
>>184
画面が広くなるのに合わせて作業領域も拡張してるっぽいから、単純な拡大ではないね。
0192John Appleseed2012/10/30(火) 20:15:18.72ID:Gt5W/dCZ
予約したけど、12日発送。
2日の仕事終了後、AppleStore名古屋に行ったら、
買えるかな。やっぱり無理かな。

0193John Appleseed2012/10/30(火) 20:15:33.11ID:tDYgXOeV
>>190
まぁ、殆んどのアプリはそのままで大丈夫でしょ。
むしろ、そのままで大丈夫にする為だけに7インチを諦めたというか。
0194John Appleseed2012/10/30(火) 20:23:03.21ID:qR3+dtmy
>>188
いまは5使ってるけど、iPhone4に入れた時も電池持ちが悪くなるとか動作が遅くなるとかはなかったよ
iPadはいま手元にないからわからない
0195John Appleseed2012/10/30(火) 20:23:46.36ID:IhGiTIAn
>>190
mini用に最適化なんて無いよ
0196John Appleseed2012/10/30(火) 20:26:24.69ID:tDYgXOeV
>>195
ルーラーアプリとか、必要でしょ?
0197John Appleseed2012/10/30(火) 20:35:40.61ID:IhGiTIAn
>>196
それは屁理屈だな、UI比較に関係無いじゃん。
0198John Appleseed2012/10/30(火) 20:36:10.45ID:Qqw+3Ztm
>>157
お前ボジョレーの評価も知らないんかよwww
0199John Appleseed2012/10/30(火) 20:36:59.45ID:gTgKBsvH
>>157
お前ボジョレーの評価も知らないんかよwww
0200John Appleseed2012/10/30(火) 20:38:02.77ID:8gW6ZNXd
>>181
信者だらけなら逆キレでも慣らされてるから大丈夫だろうけど今は慣らされてない一般が多いから無理筋だな。
0201John Appleseed2012/10/30(火) 20:38:33.44ID:aM8UwMpB
おいおいおいメモリ1Gじゃねーかよ
早く言ってくれよ
Nexus7買っちゃったよ
0202John Appleseed2012/10/30(火) 20:38:50.43ID:HT8qy51e
串の調子も悪いんかよw
0203John Appleseed2012/10/30(火) 20:40:22.47ID:JlFFIttI
kindleアプリ対決
http://www.hageatama.org/wp/1425
0204John Appleseed2012/10/30(火) 20:41:21.57ID:fo4CpCsx
iPad4は、miniの人気でiPadの売り上げが落ちないようにAppleが牽制した商品って事かな。そう考えると、次モデルは普通に1年後か。
0205John Appleseed2012/10/30(火) 20:47:36.44ID:tDYgXOeV
>>197
何言ってるの?
それくらいしか必要ないってことが言いたいんだけど。
0206John Appleseed2012/10/30(火) 20:50:26.56ID:3UQu2Ss8
miniになって、pdfファイルとかの文字がどれだけ見れるかが問題だな…
0207John Appleseed2012/10/30(火) 20:53:29.26ID:78Nqb3iO
今週末か、ありきたりの製品なのになぜかワクワクする
0208John Appleseed2012/10/30(火) 21:02:18.89ID:oHAnGZgQ
auとSoftBank版のiPadminiはいつ頃から予約出来るんだろうか…
0209John Appleseed2012/10/30(火) 21:02:37.20ID:onBYxT8Y
>>206
ppi理解してるやつなら、擬似的に再現できるだろ
iPad2を今の距離から20%くらい離せ
0210John Appleseed2012/10/30(火) 21:05:46.47ID:n749Z2oW
N7 32Gで24800円。mini 16Gより4000円も安い。それでいてスペックはN7より劣る。
それでもせっせとapple様にお布施するありがたーい信者と情弱どもwwwwwww
0211John Appleseed2012/10/30(火) 21:06:01.26ID:kgEL8DTe
物欲がーー!
家は持ち家だけど新築が欲しいでも
諦めがつくけど
この手の物は3万円位なので手が届く物
我慢するのが難しいw
iPhone5とiPad買ったばかりだから迷う。
0212John Appleseed2012/10/30(火) 21:06:54.59ID:l300St5e
>>201
どこソース?>メモリ1GB
0213John Appleseed2012/10/30(火) 21:09:28.50ID:AWXwAMti
ガセネタに縋るなよ…
0214John Appleseed2012/10/30(火) 21:09:52.72ID:kdNDSgHA
>>210
スペックスペック言うほどの挙動の差は無い気がするなー
単体で使ってたら気にならない程度の差じゃねえかな

デザインはすげえ差があるけどな あーはよ2日にならんかな
0215John Appleseed2012/10/30(火) 21:10:16.67ID:gwVJ04yR
あと3日か、長いな
0216John Appleseed2012/10/30(火) 21:10:23.28ID:tDYgXOeV
今秋淀でタブレット見てきた。
泥タブ無数にあるんだけど、とてもプラスチッキーでしたwww
あと、薄さって大事だねって実感。
同じくらいの重さなのに、10.5mmのN7よりも7.7mmのレグザタブレットの方が持った時に軽く感じた。

こりゃiPad miniなら凄く軽く感じるに違いない。
0217John Appleseed2012/10/30(火) 21:15:01.54ID:9uMGYD6J

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・   >>211
     ∑ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  楽になっちまえや、なあ
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ
0218John Appleseed2012/10/30(火) 21:16:05.06ID:ufnDauv8
>>210
言っとくがな、miniは利益率低いんだぞ?
0219John Appleseed2012/10/30(火) 21:16:37.72ID:onBYxT8Y
iPhoneでさえケースの種類で持ちやすさや厚み変わるし
裸が一番というのも納得だな

iPad miniも裸両面が一番だし、デザインも一番だな
軽さも機能も一番だし、凄く優秀だな
ケア入って持ち歩こうぜ
0220John Appleseed2012/10/30(火) 21:17:13.46ID:mbEvE3zC
>>204
もうiPadは不便無いし今回はマイナーチェンジだし買えるけど2年に一度くらいでいい
miniは用途が別だからすげえ欲しい、11/2が楽しみ
0221John Appleseed2012/10/30(火) 21:18:44.07ID:onBYxT8Y
アップルのmini製品は新規獲得のための餌な
利益度外視で信者を洗脳するための破格スペックなんで、当たり製品が多い
0222John Appleseed2012/10/30(火) 21:21:14.41ID:3EAWv0+/
>>201
マジで?
0223John Appleseed2012/10/30(火) 21:28:17.63ID:fJw9Y+GP
ここにいるほとんど奴、買った瞬間やっぱり
「miniゲット!!」とかでツイートするんだろうな…
0224John Appleseed2012/10/30(火) 21:29:35.24ID:fBjuVEvm
スペックなんてはっきりいってモサモサでなければどうでもいい。
あの美しい筐体を目の前で飽きるだけ好きな角度で眺められる、それで十分だ。
iPadはその点では実用的すぎる。miniはiPhoneに通じる美しさがある。
断っておくけど信者じゃないよ。泥タブでAppleに比類するデザインの端末出れば喜んで買う。
単にデザインが優れてる端末がAppleだっただけ。
0225John Appleseed2012/10/30(火) 21:34:50.26ID:VDkkRooE
スペックに踊らされる人って、現実世界でもきっと頭でっかちなんだろうね

「この製品、ここのスペックが一番だから製品自体も一番!」

木を見て森を見ず。愚かなり。
0226John Appleseed2012/10/30(火) 21:39:06.12ID:l300St5e
>>222
メモリが2Gbit×2だから、1GBは載らないな・・。512MBが最高っぽい
0227John Appleseed2012/10/30(火) 21:39:41.75ID:Qf23WLKi
速報

SoftBank 2013年3月期 第2四半期 決算説明会
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html

※すでに増収増益が決定しています
0228John Appleseed2012/10/30(火) 21:43:34.25ID:Tr1pUotW
ジョブズ 織田信長
クック 豊臣秀吉
アイブ 千利休
スコット 徳川家康

黒好 千利休
白好 アイブ
0229John Appleseed2012/10/30(火) 22:04:05.01ID:3pCHjMpu
スマートカバーが先に届いた
スゲー小さい(°_°)
マジでmini本体届くの楽しみだ
0230John Appleseed2012/10/30(火) 22:05:17.99ID:dzD7KdY7
>>229
なんか、凄い羨ましくなって来たな。
当日はAppleストアに行ってみよ。
0231John Appleseed2012/10/30(火) 22:15:45.17ID:fJw9Y+GP
>>229
ウプー頼んます
0232John Appleseed2012/10/30(火) 22:20:00.14ID:/JL4Lo5y
>>229
うpうpー
0233John Appleseed2012/10/30(火) 22:20:48.60ID:3d+buZo7
近くのエディオンで今日予約で発売日OKだった(^^)16Gの黒
広島に住んで数年 初めて良い所だと思ったよ
0234John Appleseed2012/10/30(火) 22:23:05.94ID:0uTr53Le
wifi版、キャリアでも当日販売しないのかな?
0235John Appleseed2012/10/30(火) 22:28:03.19ID:OSqJ169w
iPad2使いだけど、mini欲しくなってきた。
第4世代も欲しいけど、何なんだろうこのminiに対する物欲は……。
0236John Appleseed2012/10/30(火) 22:28:03.56ID:dd8n/swt
来年Retina仕様になって同時にフルサイズの方も薄型軽量化したら、競合する様になるんだろうな
大は小を兼ねると言うけど、同じ解像度だったらデカくて重いデバイスなんか要らないし
RAM容量とCPUパワーだけは差別化するんだろうけど
0237John Appleseed2012/10/30(火) 22:30:38.07ID:MQYZ1hH/
来年はiPad5より高くなるような気がする。
今回のminiが買いと見た。
0238John Appleseed2012/10/30(火) 22:30:50.39ID:Mw57NVJP
>>236
だから、来年はA6だけでしょ。
Retinaは再来年。

アップル、大きいの売れなくなったら困るし。
0239John Appleseed2012/10/30(火) 22:32:26.46ID:BIky6+/8
みみっちいな。
0240John Appleseed2012/10/30(火) 22:34:08.79ID:5JbnrCAs
単行本サイズってやっぱ魅力的だよな
http://www.witdeals.com/images/p/m/121019/AC08GG000900.jpg
0241John Appleseed2012/10/30(火) 22:34:42.34ID:C5WkWTfO
>>239
格安でハードを販売し、個人情報で回収する方がいいかい?
0242John Appleseed2012/10/30(火) 22:34:54.38ID:5/pwFYCu
PDFも、テキストデータ埋め込み形式で作られてると
iPad2でもキレイだから、miniでも問題ないでしょ
スキャン形式の画像になったデータだと、取り込み解像度にもよるし
それがモニタppiまで下がるからどうかね
0243John Appleseed2012/10/30(火) 22:36:37.59ID:zrQ762Il
iPadは人が持ってるのか店頭のしか触ったことないんだけど
画面サイズはベストなんだよな
ただ持ち上げた時に「結構重いな」ってなる
0244John Appleseed2012/10/30(火) 22:37:20.39ID:fJw9Y+GP
iPad miniのサイズを実感したい方に!DVDケースがほぼ同じサイズみたいです http://www.appps.jp/lite/archives/1992866.html
0245John Appleseed2012/10/30(火) 22:38:12.64ID:qKuc+Rmg
>>243
それがminiで解決したんじゃないか!
重さはその半分で300gだぞ!
0246John Appleseed2012/10/30(火) 22:39:21.56ID:vO2zydDD
>>243
あれで軽くてフチがもう一回り小さければいいなぁと思う
個人的にだけども

それにしてもあと3日が長く感じる…
0247John Appleseed2012/10/30(火) 22:39:38.92ID:Mw57NVJP
そもそも、ここでよく妄想されている
ぼくのかんがえたさいきょうのiPad mini
なんかが今回発売された場合、大きいiPadより高くなるよ。
ネクサス7やキンドルなどの対抗製品と全くかけ離れた価格帯。

買うのは、ここにいるような一部のオタだけだよ。
0248John Appleseed2012/10/30(火) 22:41:29.64ID:gFx5jKFL
楽しみだな
軽いiPad
大きさもちょうど良い気がするぞ
0249John Appleseed2012/10/30(火) 22:41:47.98ID:zrQ762Il
>>245
もう買うことは決めてる
スマホも持ってないんで毎朝パソコン起ち上げてる
変わりになるかなあとauの奴買うつもり
0250John Appleseed2012/10/30(火) 22:42:54.89ID:HF+zqSHR
miniは片手で楽に持てて薄くて軽い
Retinaじゃないのは特に問題ではない
たぶんスゲー売れると思うんだな
今日予約してきたわ。楽しみ!!
0251John Appleseed2012/10/30(火) 22:42:55.01ID:3UQu2Ss8
>>242
貴重な意見を有難う
0252John Appleseed2012/10/30(火) 22:45:12.69ID:5JbnrCAs
>>244
いまDVDケース持って夢想してみたw
寝ながらちょうどいいサイズだわ
0253John Appleseed2012/10/30(火) 22:45:16.73ID:78Nqb3iO
日本の経営者は後何回被害にあえば間違いを正せるんだろうか
0254John Appleseed2012/10/30(火) 22:45:57.25ID:/JL4Lo5y
んー、さすがにiPhone5程の人気はないだろうから銀座のアポスト行けば当日でも手に入るよな・・・
0255John Appleseed2012/10/30(火) 22:46:37.11ID:9uMGYD6J
>>254
iPhone程の数が入るとは限らんぞ?
0256John Appleseed2012/10/30(火) 22:47:02.44ID:78Nqb3iO
>>253誤爆だった
0257John Appleseed2012/10/30(火) 22:48:45.80ID:UnYeIkIb
あからさまなのが湧いてるな。
0258John Appleseed2012/10/30(火) 22:49:02.27ID:5JbnrCAs
A6Xなら迷わず買いだよな
iPhone4S持ちとしてはA5で同じってところがな…
つまりそういうことだよな(´・ω・`)
0259John Appleseed2012/10/30(火) 22:50:05.52ID:/JL4Lo5y
>>244
男の割りには手が小さいけど、これは指がつるwww
片手で鷲掴みは無理だな
でも軽いから片方の端をつまむ持ち方でもいけるかな
0260John Appleseed2012/10/30(火) 22:50:37.06ID:kmhba+h6
A6XでRetinaだったら、iPhoneやめてしまうんだけど
0261John Appleseed2012/10/30(火) 22:51:25.21ID:/JL4Lo5y
さすがに開発したばかりでコストは高いわ電力食うわチップサイズでかいわのA6Xを積めるわけがないだろw
0262John Appleseed2012/10/30(火) 22:51:52.52ID:qiaCuChB
電話どうすんのw
0263John Appleseed2012/10/30(火) 22:52:05.49ID:3pCHjMpu
>>231-232
こんなんでよろしいか?

スマートカバー
http://iup.2ch-library.com/i/i0774950-1351604866.jpg

iPADとの比較
http://iup.2ch-library.com/i/i0774956-1351604964.jpg
0264John Appleseed2012/10/30(火) 22:53:16.50ID:78Nqb3iO
>>259miniは幅広そうに見えて、REGZAの7.7tabより狭いから持てる
0265John Appleseed2012/10/30(火) 22:54:23.47ID:LXuRcy0v
>>259
そもそもわしづかみにすることは一生無いと思うw
0266John Appleseed2012/10/30(火) 22:54:20.92ID:kmhba+h6
>>262
ちょっと理由があってガラケーと二台もちだし、iPhoneは電話として使ってることがほとんどない
セルラーモデルなら事足りる
0267John Appleseed2012/10/30(火) 22:55:08.55ID:78Nqb3iO
>>263ええ大きさや
0268John Appleseed2012/10/30(火) 22:56:36.37ID:qiaCuChB
>>266
あっそういう事か
0269John Appleseed2012/10/30(火) 22:58:18.77ID:qGJg2S1z
>>263
初代の背面いいね
0270John Appleseed2012/10/30(火) 22:59:51.79ID:/JL4Lo5y
>>263
おお、まさにコンパクト
学校とか仕事場の机に置くには良いなーこのサイズ
0271John Appleseed2012/10/30(火) 23:02:27.50ID:ez1koC1x
>>261
A6Xってチップサイズも小さいし消費電力も低いだろ?
A5を無理矢理ニコイチにしたA5Xの方がよっぽどコスト高だわw
iPad3って実際発熱すごいだろw
0272John Appleseed2012/10/30(火) 23:03:15.69ID:UnYeIkIb
>>258
Appleらしい製品にwktkしたかった
つまりそういうことだよ(´・ω・`)
0273John Appleseed2012/10/30(火) 23:05:43.93ID:rXvnEUOf
300gでiphone5より薄いんだよなぁ。早く店頭で試して見たいけど、その場で
買ってしまいそうで怖いわぁw
0274John Appleseed2012/10/30(火) 23:09:43.25ID:5JbnrCAs
大きさはDVDケースと単行本で実感してみた(`・ω・´)キリッ
で重さはなにで実感すりゃいいの?

>>272
ですよね
0275John Appleseed2012/10/30(火) 23:10:08.18ID:nMHCGh42
>>244
なるほど、俺の旧型の7インチアンドロイドタブと似たようなサイズだわ。
これなら違和感なく移行できるな。縦の解像度似たようなもんだし。
同じようなサイズで軽くなって横幅の情報量が増えるのはうれしいな。
0276John Appleseed2012/10/30(火) 23:10:38.96ID:d5zGbSFJ
もう予約したし金も払った
ただただ待ち遠しい
しかし一年後にIGZO搭載モデルが出そうなのがちょっと悔しい
0277John Appleseed2012/10/30(火) 23:11:27.95ID:XxM2tCLH
そろそろiPadminiのケースとか保護フィルムの
準備している人一杯いるよねw
俺もそーなんだよ、革製の筒型ケース買ったんだけど
本体待ちで超ぉ〜楽しみw

なぜかアンチが性能面でgdgd書いてますが、
もっと人生を楽しめよ、買えよ貧乏人ww
0278John Appleseed2012/10/30(火) 23:12:27.71ID:9pXd5dgM
>>274
二口くらい飲んだ缶ビール
0279John Appleseed2012/10/30(火) 23:12:57.23ID:dzD7KdY7
>>263
凄く良い感じ!!
0280John Appleseed2012/10/30(火) 23:13:29.59ID:Zjd/e1qO
誰か木曜22時くらいから銀座アポストに一緒に並ばない?
0281John Appleseed2012/10/30(火) 23:13:30.20ID:onBYxT8Y
>>274
500mLのペットボトル6本分
2Lのペットボトル1.5本分
0282John Appleseed2012/10/30(火) 23:13:48.52ID:mxQ/K8QQ
retinaになったらまた買うさ
アンドロイドで凄いのが出ても買うし
それがガジェットヲタクというもの
0283John Appleseed2012/10/30(火) 23:14:17.04ID:nMHCGh42
つーかゲーム機でもソフト併せて3万くらいで買うのにグダグダ言う価格じゃないだろ。
0284John Appleseed2012/10/30(火) 23:15:23.77ID:3EAWv0+/
そうだWiiUを買おう
0285John Appleseed2012/10/30(火) 23:16:17.80ID:nCRXMxAA
>>281
え?
0286John Appleseed2012/10/30(火) 23:16:29.07ID:fWO35PFh
幅が広い分、片手で掴めないのはマイナスポイントだよなあ。
Nexusの利点の一つがこれなんだよなあ。
掴めるとかなり安定感があっていい。
0287John Appleseed2012/10/30(火) 23:16:33.21ID:onBYxT8Y
>>274
すまん、訂正
120円の缶ジュース1本だわ
あれって300mLだと思うから、=300gと思っていいよ
0288John Appleseed2012/10/30(火) 23:17:53.63ID:5JbnrCAs
>>278
なるほど
>>281
それ3kgや
0289John Appleseed2012/10/30(火) 23:19:03.55ID:5JbnrCAs
単行本で比較あったわ
http://blog.livedoor.jp/jaco_pastorius/lite/archives/51940235.html
0290John Appleseed2012/10/30(火) 23:20:14.66ID:12ODiKf2
retinaだったら完璧衝動買いコースだったわ
今年はWii U GamePadで我慢だなw
0291John Appleseed2012/10/30(火) 23:20:58.35ID:L9msYm04
でステレオなのモノラルなの?
0292John Appleseed2012/10/30(火) 23:21:18.64ID:onBYxT8Y
>>290
不安ならレビュー待ちでいいと思うよ
最近のアップルは増産してるから、11月下旬には何時でも買えるようにで回るし
0293John Appleseed2012/10/30(火) 23:21:43.26ID:nMHCGh42
持つのは指入れるホルダーで快適なるんじゃない?
それよっか横有った方が広く快適に読める。
0294John Appleseed2012/10/30(火) 23:22:28.43ID:onBYxT8Y
>>288
すまんよ

今、300gぴったりの本とiPad2とiPad3持ち比べてるけど
本当に300gなら劇的な進化を体験できそうだ
0295John Appleseed2012/10/30(火) 23:24:15.20ID:UnYeIkIb
>>286
余程手が小さく無いかぎり片手掴みはできそうだったよ。
手の小さい女性なら小指薬指と親指でロックしつつ、人差し指と中指で背面支える感じだと思う。
0296John Appleseed2012/10/30(火) 23:26:23.98ID:05a6WAJe
iPad mini買う
マンガ買う
iPad mini retinaに買い換える
今までに買ったマンガがボケボケになる
retina対応マンガは別売りってなりそうで怖い
0297John Appleseed2012/10/30(火) 23:26:38.26ID:3d+buZo7
>>280
可愛い女子ならいいぜ!!
0298John Appleseed2012/10/30(火) 23:27:10.64ID:/Ou87aEo
>>290
「retinaにするのは今でも可能だが、そんな重くて厚くて高いものは売れない。
流石apple、わかってる」的な文章が今週の週アスに載ってたよw
0299John Appleseed2012/10/30(火) 23:27:27.20ID:JlFFIttI
ポケモンキーボードに電池入れると約300g
0300John Appleseed2012/10/30(火) 23:27:43.85ID:IhGiTIAn
>>291
横にして左右にスピーカーが付いているんならステレオも少しは役にたつけど、短辺に二つはいらないや。
0301John Appleseed2012/10/30(火) 23:28:06.24ID:PWtv3i35
http://pocarisweat.jp/products/index.html
蓋のある缶タイプのポカリが分かりやすいと思うよ。
0302John Appleseed2012/10/30(火) 23:29:20.39ID:3pCHjMpu
>>286
263で画像うpした者だけど、意外と片手で掴みやすいと思うな
スマートカバーのケースでも鷲掴み余裕だったから、接続部分の折り目分幅も狭くなるし、重さも300gだしね〜
ちなみに俺は身長170で手もそんなに大きくないよ
0303John Appleseed2012/10/30(火) 23:30:15.24ID:IhGiTIAn
>>296
え、漫画買ったことないけどもうほとんどRetina対応じゃ無いのか。
0304John Appleseed2012/10/30(火) 23:32:39.10ID:ez1koC1x
むしろ漫画の大半がkindle HDの解像度程度でしかないよ。
iPad3で1ページずつ表示するとスケーリングしてるの丸見えだし。
0305John Appleseed2012/10/30(火) 23:33:42.55ID:05a6WAJe
>>303
iPhone retinaには対応してるけど、
iPad retina (縦)だとボケるところが多いみたい
0306John Appleseed2012/10/30(火) 23:35:41.10ID:5JbnrCAs
>>294
300は軽いね
手ちっちゃいけど大丈夫そうな感じだわ
0307John Appleseed2012/10/30(火) 23:39:02.83ID:IhGiTIAn
>>305
買う前からわかっているなら買わなければいい話じゃないんでしょうか。
iPad 3rd出てからずいぶんと経っていることだし…
0308John Appleseed2012/10/30(火) 23:40:37.75ID:05a6WAJe
>>307
>>303みたいなのが多そうだから言っただけなんだけど…
0309John Appleseed2012/10/30(火) 23:43:50.01ID:M7X9lSq6
色彩心理学

黒は小さく見え、白は大きく見えます。そのために、囲碁の石は白より黒の方が少しだけ大きく作ってあります。

また白は光の反射性が高いため、意外と見づらく感じることがあります。
逆に黒は光の乱反射が少なくなるため、長時間見やすい色となります。

0310John Appleseed2012/10/30(火) 23:44:23.75ID:L9msYm04
>>300
http://i.imgur.com/4Uh0o.jpg
ステレオじゃないの?
0311John Appleseed2012/10/30(火) 23:46:21.51ID:VtKcdOsn
正直、ネット・動画・音楽メインの俺はminiかN7か凄く迷う
純粋に、両方とも魅力的だと思う

あとは、まだ調べ中だけどオーディオインターフェースをつなげるかどうか
ベースの録音ができて欲しい、ノートPCもっていくのは重くて邪魔だ
0312John Appleseed2012/10/30(火) 23:46:34.68ID:onBYxT8Y
>>309
枠の色は保護フィルムシールの色付きがあるから
何時でも好きな色に変えられるし、気にしなくていいよ
好きな色買って、飽きたら、赤でも青でも、黒でも好きに変えたらいいさ
0313John Appleseed2012/10/30(火) 23:48:56.94ID:M7X9lSq6
>>312
miniの良さを最大限活かせる黒をもちろん選びました
0314John Appleseed2012/10/30(火) 23:49:31.01ID:IhGiTIAn
>>308
いやまさかiPhone用を買う話だとは思わなかった。>>296
0315John Appleseed2012/10/30(火) 23:52:47.71ID:onBYxT8Y
>>311
それだとiPad miniの優位性あんまないから自分が欲しいの買いなよ
持ち運び安さ重視するなら音楽と動画専門にiPod nano
アプリやネットもしたいならルーター+touchで十分かもよ
0316John Appleseed2012/10/30(火) 23:56:17.46ID:JlFFIttI
>>311
kindle fireステレオだよ。miniスレで言うのもなんだけど。
0317John Appleseed2012/10/30(火) 23:57:29.86ID:onBYxT8Y
>>310
iPadのスピーカーは本当におまけ程度のもんだから期待すんな
無線の外部イヤホンやスピーカー使うこと前提の糞スピーカー
0318John Appleseed2012/10/31(水) 00:01:55.39ID:jJ9fgd3S
ミニサイズにするのに、なんでわざわざステレオにしたんだろう。。。
ちょっと気になる
0319John Appleseed2012/10/31(水) 00:02:01.55ID:oWECCoJ2
>>311
iPadならベースの録音できるぞ。オーディオインターフェースも使える。
アップル純正のGaragebandでもエフェクト的にアンプが用意してあるから、
それ通せば十分な音が鳴る。Garageband以外にもAmplitudeとか有名どころあるしな。
ただ、オーディオインターフェースは電源が必要なものや、そもそも使えないものもあるので、
その辺は調べておくれ。
0320John Appleseed2012/10/31(水) 00:02:19.09ID:ug4QU1/o
miniはDCHSDPA対応してるんだなぁ。
ULTRASPEED結構早いって聞くけどどうなんだろ。
Xi掴めないなら刺すのはau一択?
0321John Appleseed2012/10/31(水) 00:04:27.33ID:hMMbhm/o
>>314
kindle,紀伊国屋,ebookjapanとかで売ってるコンテンツはiPhone用とかiPad用とかわかれてないから。
現状ではiPad retinaに完全対応したコンテンツは売られてないってだけ
0322John Appleseed2012/10/31(水) 00:04:34.08ID:7VUfZvai
なんか凄まじく盛り下がってないか、このスレ、全然勢いないじゃないか・・・
これから出る期待の新製品のスレの雰囲気にはとても思えん
0323John Appleseed2012/10/31(水) 00:04:34.91ID:OtzXzU1l
いよいよ2日が迫ってきたわけだが、
ポマエラ、銀座のスタバで最高のドヤ顔で無言の挨拶するから感じ取れよな。
ちなみに、黒を左手に持ちながら軽くアゴを上に突き出した状態が俺だから宜しく。
オマイラのドヤ顔、楽しみにしてるぜ。
0324John Appleseed2012/10/31(水) 00:04:59.28ID:Ut35DJ6t
>>311
いやいやw
音楽メインならiOSしかないだろ
すごい進化してるぞ
0325John Appleseed2012/10/31(水) 00:06:49.31ID:JbcII6gs
>>324
Google Musicとか羨ましいんだけど。
0326John Appleseed2012/10/31(水) 00:08:16.48ID:7pe8RDZU
>>321
なるほど、その方面は疎いもんで…要するにiOS対応とか以前の物ね。
0327John Appleseed2012/10/31(水) 00:09:15.50ID:0yE1TLrJ
ipad用にdiablo3出てくんないかな?
マインクラフトみたいに
0328John Appleseed2012/10/31(水) 00:09:18.88ID:N73mD7Cp
>>324
そういう時代、とっくに終っちゃってるじゃん。
過去の資産を単に食いつぶしてるだけのような。
0329John Appleseed2012/10/31(水) 00:09:30.99ID:tTjG1Nwu
>>319
>>324

ID変わってるかもしれないけど、耳寄りな情報をありがとう
miniとN7の真ん中くらいで針が触れていたけど一気にmini側に傾いたわw
2週間待ちだけどappleStoreで予約しておこうかな

>>316
音楽はヘッドホンorイヤホンを必ず使うから、付いてるスピーカーの質は問わないんだ
0330John Appleseed2012/10/31(水) 00:10:28.65ID:eYVqw5/W
iPad miniまだ出荷準備中やんか。これで上海から発送だったら発売日にアポスト駆け込まにゃならん。ADSC品川から送ってくれよ。
0331John Appleseed2012/10/31(水) 00:10:52.68ID:NIuEKlCD
>>323
本気だったら相当痛いw
0332John Appleseed2012/10/31(水) 00:14:21.94ID:lCMVAI8g
iPad miniは歩きながら使える軽さだし
キャリアモデル買って、仕事中、旅行先で使えるな


肝心のGoogleさんは、web版だとルート検索が使いにくい
マイマップあたりが実用レベルという残念仕様だけどな
マイマップそこそこだし、時間の問題ではあるがな
0333John Appleseed2012/10/31(水) 00:15:16.24ID:5t5F9uPg
>>322
だってもう話すネタ尽きたもんw
0334John Appleseed2012/10/31(水) 00:18:20.92ID:zt+87JZr
iPhone5持ちなら、知ってるだろうが、とにかくlightningケーブルが純正しかない状況だから、モバイルバッテリー使用とかも考えてるなら、microUSBアダプタ1つ買っておいたほうがいいよ。

確実性ならAmazon uk
安さ求めるならeBay
高くてもいいならオク転売屋
0335John Appleseed2012/10/31(水) 00:18:58.35ID:eYVqw5/W
>>104
iPad3はA5Xに無理させてる感じなんだよな。だから非Retinaの方が快適というのは頷ける。ブラウザでタブ開きまくる時とか巨大画像ファイル開く時とかメモリー的にはやっぱiPad3のが上なんだけど。
0336John Appleseed2012/10/31(水) 00:20:39.79ID:OtzXzU1l
>>331
本気も何も、試しに2日以降スタバ行ってみ?
リアルなドヤ顔に言葉を失うことになるぜ?
0337John Appleseed2012/10/31(水) 00:23:28.02ID:oWECCoJ2
>>328
本気で言ってんのか?
だったらAndroidで使える音楽アプリを教えてくれ。
技術的な理由で音楽アプリの開発は相当難しいはずなんだが。
0338John Appleseed2012/10/31(水) 00:23:26.71ID:lCMVAI8g
>>336
スタバ行くならAirのがいいよ
Miniは路上や電車でできるリーマンドヤ顔アイテムやで
0339John Appleseed2012/10/31(水) 00:26:43.81ID:25Ez0OUR
>>319
iosデバイスは最近端子が30ピンからLightningに変わったからオーディオインターフェイス使えないかもね
変換アダプタみたいの買えば大丈夫なのかな
0340John Appleseed2012/10/31(水) 00:27:19.95ID:OtzXzU1l
>>338
ちょっとMBA二つぐらい買ってくるわ
0341John Appleseed2012/10/31(水) 00:30:11.67ID:4ACSgyxv
>>323
2つ買う予定の俺は、両手の片手操作でドヤッてるからよろしくな
0342John Appleseed2012/10/31(水) 00:32:20.66ID:+vODjQIw
>>339
アダプタあればおkらしい
しかし注文したアダプタが未だに届かない…
miniでMobile POD鳴らしたいお
0343John Appleseed2012/10/31(水) 00:32:20.77ID:ItBZn3+P
>>325
日本でつかえるようになったんだっけ?
0344John Appleseed2012/10/31(水) 00:38:10.21ID:oWECCoJ2
>>329
特にGarageband(以下ガレバン)の出来の良さは異常でw、
ベースやギターなら画面上にネックを表示させてそれを演奏&録音できる。
しかもフレット毎に別のコードを設定できる(上手く説明できんw)から、結構弾ける。
ドラムもドラムセットを画面に表示して、強弱付きで録音できるし、本当に言うことないw
それぞれの音源の音色も本当に素晴らしい。ボーカルだって当然録音できる。
本当に色々な楽器が用意してあるから、一通りの音楽は作れるぞ。
まぁ質感の追求が欠かせない一部の電子音楽になってくると話は別だがな。
チャットモンチーなんかもiPadのガレバン使ってるって言ってたよ。
0345John Appleseed2012/10/31(水) 00:39:57.15ID:oWECCoJ2
>>329
あぁそうだ、もう>>339が書いてくれてるけど、
今世代からコネクタが変わったからその辺は注意してくれ。
0346John Appleseed2012/10/31(水) 00:41:30.05ID:Ut35DJ6t
>>329
IOSスレとかあるから見るといいよ

AURIA 48トラックDAW
http://www.youtube.com/watch?v=vnkFDM65jjw&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=F_fkmTsN73M&feature=youtube_gdata_player
0347John Appleseed2012/10/31(水) 00:44:20.11ID:Ut35DJ6t
ガレバンはいまバックグラウンドで別シンセ鳴らせるくらい進化してるし
beatmaker2は文句ないし、なにしろアプリが安い
0348John Appleseed2012/10/31(水) 00:46:07.86ID:OtzXzU1l
>>341
OK(^^)v
0349John Appleseed2012/10/31(水) 00:50:16.63ID:jmdIH9Vj
>>345
まじ!?
0350John Appleseed2012/10/31(水) 00:53:52.30ID:oWECCoJ2
>>329
俺一人で書き過ぎだがw、最後に一つだけ。
調べればいくらでも出てくるから細かくは書かないけど、
iOSにこれほど音楽アプリが充実してるのには技術的根拠がある。
Androidやその他OSに抜かれることは有り得ないから、安心してminiを買ってくれw
0351John Appleseed2012/10/31(水) 00:56:44.96ID:lCMVAI8g
最近のケアで交換してもらった端末は
iPhoneもiPadも、白枠部分に手あかが溜まった中古パーツ使いまわしの着て萎えた
最近サービス悪くなったね
0352John Appleseed2012/10/31(水) 00:57:53.26ID:4ACSgyxv
>>346
一人レコーディングスタジオだなw
0353John Appleseed2012/10/31(水) 00:58:51.75ID:Zoo00tZJ
Lightning - 30ピンアダプタ(0.2 m)
たけええええええええ
3,800円
0354John Appleseed2012/10/31(水) 01:01:01.35ID:Zoo00tZJ
2,800円のコードなしもあった
安く感じるw
0355John Appleseed2012/10/31(水) 01:03:30.21ID:Zoo00tZJ
コードなしの方はテコの原理ですぐ壊しそう
0356John Appleseed2012/10/31(水) 01:09:42.46ID:D5EU2iJ+
>>355
結構硬くて、案外丈夫そうだよ。
0357John Appleseed2012/10/31(水) 01:09:48.77ID:+vODjQIw
>>355
コード無しは折れそうだよね(´・ω・`)
ましてや繋ぐものが30ピンケーブルじゃないしどうしても一抹の不安が…

それにしても初代iPadの頃から比べれば驚くような進化だなぁ
0358John Appleseed2012/10/31(水) 01:10:35.99ID:+vODjQIw
>>356
そ、そうなの?
コード無しにしておけばよかったかな(´・ω・`)でもまぁいいかw
0359John Appleseed2012/10/31(水) 01:11:31.88ID:hZdE/zQX
>>350
根拠かいて
0360John Appleseed2012/10/31(水) 01:12:05.16ID:oWECCoJ2
>>349
あんたは>>329か?
違ったとしても別にいいんだがw
変わったのはもちろんマジだぞ。でもまぁアダプタあるしな。
0361John Appleseed2012/10/31(水) 01:13:03.68ID:D5EU2iJ+
>>358
形状的にtouchだと挿せなくなるケースがあるし、ケーブルの方が汎用性は高いし、いいんじゃね
個人的にはコンパクトに持ち運べるケーブル無しを選んだけど
0362John Appleseed2012/10/31(水) 01:18:06.59ID:tTjG1Nwu
早速mini注文してきました
初iOSなんでそれもまた楽しみだ
0363John Appleseed2012/10/31(水) 01:20:21.88ID:oWECCoJ2
>>359
これでも読んどけ。
「AndroidのDTMアプリが充実しない理由とは?」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20120514_532607.html
0364John Appleseed2012/10/31(水) 01:20:22.12ID:OtzXzU1l
>>351
それマジ!?
だったら交換して欲しく無いなぁ。
潔癖じゃないけど、手垢はカンベン
0365John Appleseed2012/10/31(水) 01:21:16.12ID:Ut35DJ6t
>>362
おー音楽アプリwktkだよ〜(´・ω・`)
0366John Appleseed2012/10/31(水) 01:24:43.77ID:l+uVGdIG
>>346
これ気になってたんだよなあ
0367John Appleseed2012/10/31(水) 01:29:12.04ID:lJrwFHYZ
iPad miniのWi-Fiモデル全3種が2週待ちに

Appleのオンラインストア「Apple Store」で予約販売が行われている
新タブレット端末「iPad mini」のWi-Fiモデル全3種の出荷予定が10月30日現在2週間待ちの状態になっている。
11月2日に発売予定となっており、同ストアでこれから予約を行っても11月中旬まで待つことになりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000081-mycomj-mobi
0368John Appleseed2012/10/31(水) 01:30:41.37ID:oWECCoJ2
>>362
おー、それは良かった。使い倒してくれー。
0369John Appleseed2012/10/31(水) 01:30:57.40ID:hZdE/zQX
>>363
サンクス
0370John Appleseed2012/10/31(水) 01:36:54.61ID:eYVqw5/W
iPad miniって今までiPad持ってなくて初iPadの人多いのかな?
0371John Appleseed2012/10/31(水) 01:41:57.43ID:4ACSgyxv
>>370
結構多そうだね。iPodもナノから入った奴多いだろ
0372John Appleseed2012/10/31(水) 01:42:13.36ID:lJrwFHYZ
7.9インチタブレット「iPad mini」を徹底検証
2012/11/02(金) 開場:21:50 開演:22:00
lv113587152

10月23日、プレスカンファレンスで発表された7.9インチ版「iPad mini」。
2日(金)の発売日に、ニコニコ生放送では「iPad mini」の実力と
7インチのタブレット市場は一体どうなっていくのか?
アマゾンの「Kindle Fire HD」、グーグルの「Nexus 7」
などと比較しながら徹底検証します

こんなほうそうやるみたいだね
0373John Appleseed2012/10/31(水) 01:43:01.83ID:OX/3Ua0Y
appleは、二台目需要を狙ってるらしいよ
アメちゃん達は一家に一台みたいな感じでiPadを持ってるから、
それを一人一台に増やしたいらしい

日本だと、初めての人が手頃感に惹かれてるように見える
0374John Appleseed2012/10/31(水) 01:57:45.04ID:D5EU2iJ+
>>373
うちは1人1台戦略にかかりつつあるな
iPad2は嫁に占拠されつつあるし、miniを自分用にw
0375John Appleseed2012/10/31(水) 02:05:33.95ID:Ilz5vycU
>>374
選挙って。
ずっと使ってるの分けないんだし…
0376John Appleseed2012/10/31(水) 02:37:16.55ID:OX/3Ua0Y
>>374 うちも一人一台w

女の人は特にiPadにハマりやすいと思う。
お父さんが買ってきて、
娘や嫁にとられるパターンがすごく多い気がする
0377John Appleseed2012/10/31(水) 03:12:30.48ID:OtzXzU1l
コタツで使うからきっとコタツから出られなくなると思う。
0378John Appleseed2012/10/31(水) 03:38:34.37ID:aL1vic2X
どうやら想像以上に体感重量は軽いみたいだな
0379John Appleseed2012/10/31(水) 04:11:07.00ID:QOBkdgNs
Ram1GBキターーーーー
0380John Appleseed2012/10/31(水) 04:11:47.11ID:QOBkdgNs
ってならんかな?
0381John Appleseed2012/10/31(水) 04:20:32.89ID:LIy9tsm7
>>380
11/2まで待てんのか君は
0382John Appleseed2012/10/31(水) 04:44:49.09ID:QOBkdgNs
>>381
512MBという現実が突きつけられてしまう
0383John Appleseed2012/10/31(水) 06:05:29.90ID:Ilz5vycU
おまえらーあと2にちてゃすと
0384John Appleseed2012/10/31(水) 06:17:02.64ID:Iw8eL82d
AppleのはRAM少なくてもふつうに動くんでしょ?
Androidなんて2GBが一般的になりつつあるけど。
0385John Appleseed2012/10/31(水) 06:18:22.20ID:tHF4d6G3
iPad miniの紹介動画を改めて見てて思ったんだけど、あのバッテリーのデカさを確保する為にそもそもLightningになったのかもな。当たり前過ぎかな?
まあEU規格に沿えばMicroUSBでもいいんだけど、お得意のApple独自規格ってのを考慮しても自分たちでどうにでもできるからデザイン的にはLightningは正解なのかもね。
iMacのThunderboltとかはとてもいいとは思えないから俺含めて被害者結構いるだろうけどw
ただ、いずれにせよ俺たちには金銭的負担がデカくてちっとも正解じゃねーけどw
0386John Appleseed2012/10/31(水) 06:47:52.61ID:8zHQNLjf
今回からSoftBankのWi-Fiはセルラーモデルオンリー?
iPhoneのテザは限界があるし、ないよりはあった方がいいんだよな…
0387John Appleseed2012/10/31(水) 06:55:18.25ID:MzIyXRqj
>>384
RAM256Mの iPod touch 4G は 2年しか保たなかったけどな。
iOS6 にしたらアプリが落ちまくるんで、情報端末をあきらめて、音楽プレイヤーになった。
iPod touch 5G や iPad mini もそのぐらいで時代遅れになると思う。
0388John Appleseed2012/10/31(水) 07:31:16.05ID:yjMGuedI
11月3日と5日に銀座に用事があるんだけど
もうmini展示してあるかな?
0389John Appleseed2012/10/31(水) 07:38:09.63ID:PmQHb+pM
>>376
iPadならすぐ使える感覚によさを感じるらしい。
PCに慣れ親しんでない人たちはスタンバイとか使いかたしらないから。
そのへん携帯と似てるからかもしれん。
0390John Appleseed2012/10/31(水) 08:07:15.85ID:QCsnFSTV
あれ?miniの背面ってiPadと同じ感じ?
単に面取りを結晶性ダイヤモンドでやっただけ?
iPhone5のような感じのアルミだと思ってた…
0391John Appleseed2012/10/31(水) 08:10:45.86ID:YxfYA6up
実機なりモックなりを触って手に馴染むようだったら購入確定なんだよね。
今使っている電子書籍ストアのアプリがiOS版のほうが安定しているし。
店頭に並ぶ日が待ち遠しいぞ。
0392John Appleseed2012/10/31(水) 08:12:06.24ID:WB8UhtDd
>>387
そのくらいで…って2年使えただろ
2年てのは画面サイズまで変わる年月だぞ
(俺は4.3.5だから現状で使えるし)
0393John Appleseed2012/10/31(水) 08:15:30.56ID:X+WWdrpP
iOS5ならあと二年は戦えたな!
0394John Appleseed2012/10/31(水) 08:16:55.56ID:qJgmehQR
■SoftBank 2013年3月期 第2四半期 決算説明会 2012年10月31日(水)午後4時30分〜午後6時

★決算資料はココ
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/library/presentation/2012/

★Ustreamライブ映像はココ
http://webcast.softbank.co.jp/ja/results/20121031/index.html

★ニコニコ生放送はココ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113057112?ref=top&zroute=index

★iPhoneで見る場合はココ
http://www.ustream.tv/channel/softbankcorp-jpn-3g

★The English version is here live video closing SoftBank
http://www.ustream.tv/softbankcorp-eng
※英語版ライブ映像です

★決算のソースがわからなくなったらここをクリック
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
0395John Appleseed2012/10/31(水) 08:34:49.37ID:H0RIK+2y
糞MAPだからiPad miniは論外
0396John Appleseed2012/10/31(水) 08:47:35.13ID:PxEGz/9q
wktkばっかりになって来たw
0397John Appleseed2012/10/31(水) 08:50:58.07ID:j/frPYnN
>>394
チョンキモいぞ
0398John Appleseed2012/10/31(水) 08:51:01.61ID:YsHYzQVL
miniは来月末には三ヶ月待ちになる
これは絶対ヒットする
0399John Appleseed2012/10/31(水) 08:54:44.94ID:Iw8eL82d
スレが似非予言者だらけなのは何とかならんのかね?
0400John Appleseed2012/10/31(水) 08:57:51.16ID:q8qT+lSk
LGD、Appleの新製品向けで最大のパネルサプライヤーに
http://flat-display-2.livedoor.biz/lite/archives/19302529.html

AUO、IGZOパネルを来年量産
http://flat-display-2.livedoor.biz/lite/archives/19302493.html
0401John Appleseed2012/10/31(水) 09:00:00.57ID:8zHQNLjf
セルラーモデルはよ。miniは持ち運ぶからこそGPS内臓のセルラーが活きるよな?な?

誰かそう言って…
0402John Appleseed2012/10/31(水) 09:01:37.81ID:D5EU2iJ+
>>401
個人的にはGPSはスマホのを使うので不要
まああって困るもんじゃないし、使うならいいんじゃね
0403John Appleseed2012/10/31(水) 09:05:23.10ID:yZef5T4r
>>401
ガラケー持ちならそうなるが…
0404John Appleseed2012/10/31(水) 09:05:46.09ID:Qq7b0+iO
>>189
これiPadminiじゃなくてiPadじゃなかった?
解像度をiPadminiの解像度にしたってだけで
0405John Appleseed2012/10/31(水) 09:07:12.32ID:Z5qIlcWK
そうだとしても、表示されるレイアウトはその画像のまんまだよ。>>404
0406John Appleseed2012/10/31(水) 09:09:46.63ID:Qq7b0+iO
>>405
いやそういう問題じゃなくて、きちんとそう明記するべきじゃないか?
0407John Appleseed2012/10/31(水) 09:12:45.18ID:/mY/lh9S
retinaのメリットってなに?
0408John Appleseed2012/10/31(水) 09:14:32.26ID:X+WWdrpP
>>406
UI対決なんだから全然問題ないだろminiでスクショとってもipadでスクショとっても見かけは同じだ
0409John Appleseed2012/10/31(水) 09:25:32.63ID:9M01kTrb
iPadの解像度変えてんだからそう書くのが当たり前だろ
iPadminiではないんだから
0410John Appleseed2012/10/31(水) 09:25:43.99ID:vik02zAI
予約キャンセルしようとしてアップルに直接電話したら、キャンセル窓口が混雑してますって言われた。
0411John Appleseed2012/10/31(水) 09:26:38.09ID:Qq7b0+iO
>>408
いやだからだな・・・
0412John Appleseed2012/10/31(水) 09:28:16.57ID:yjMGuedI
なんか普通にアップルストアで買えそうな流れだな
0413John Appleseed2012/10/31(水) 09:28:48.01ID:Qq7b0+iO
iPadminiはなんだかんだで使い心地良さそうだから楽しみ
0414John Appleseed2012/10/31(水) 09:30:07.93ID:fmzVWTV2
>>408
その解釈少しおかしくないか
0415John Appleseed2012/10/31(水) 09:30:26.57ID:yZef5T4r
>>407
文字が綺麗。
retinaに対応していれば写真やビットマップの表示が綺麗。
0416John Appleseed2012/10/31(水) 09:35:31.70ID:yZef5T4r
>>414
iPad使った事ない?
同じ画面を表示したときにiPad3とiPad2で表示される要素は全く同じ。表示される文字数も同じ。
つまりiPad miniでもこの画面が表示される。
0417John Appleseed2012/10/31(水) 09:36:03.10ID:Z5qIlcWK
「この画面はipad2ですよ」って書いてあれば良かったって言いたいんだろ?
0418John Appleseed2012/10/31(水) 09:38:46.07ID:c1EuuRiQ
さすが経営のプロは違うなぁ
一気に出すより、ちょこちょこ出して消費者心理を煽る方が
売上も違うだろうし、とくにこのミニパッドの場合は。
0419John Appleseed2012/10/31(水) 09:39:00.09ID:mm957jyh
>>406
レイアウト比較には不要でしょ。
miniと同じなんだから。
0420John Appleseed2012/10/31(水) 09:39:15.82ID:QCsnFSTV
白背面のアルミの質感がすごく気になる。
iPadタイプなのかiPhoneタイプなのか。
黒がiPhoneに似た着色だから白もiPhoneタイプだといいなあ。
0421John Appleseed2012/10/31(水) 09:41:06.09ID:B1MomnLl
iPhoneタイプだろうな
0422John Appleseed2012/10/31(水) 09:43:18.62ID:H0RIK+2y
Nexus7は最高の漫画ビューワだよ
0423John Appleseed2012/10/31(水) 09:43:55.47ID:mm957jyh
解像度はiPadもiPad miniも一緒。
だからスクショは完全に同じ物になる。
解像度をminiにしたって解釈は間違ってるね。
0424John Appleseed2012/10/31(水) 09:44:00.62ID:B1MomnLl
これって、ARROWS(4.3インチ720*1280)で見てるのをXperia(4.3インチ720*1280)って言ってるようなもんだよな

iPadならiPadって書けよ
どっかの詐欺企業みたい
0425John Appleseed2012/10/31(水) 09:44:31.64ID:X+WWdrpP
737 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 20:55:14.20 ID:3XVO7YD8
  暇だからやってみた。Nexus7とiPad(1024×768設定)とのタブレットUSスクリーンショット比較
  いかにタブレットに最適化することが大事か、参考までに

777 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 21:39:41.10 ID:3XVO7YD8
  >>737 をわかりやすくまとめてみたよ
  縦幅が同じ大きさ(ミニは横幅が広い)なら、実際のUI比較はこんな感じになるはず

845 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 23:00:32.01 ID:3XVO7YD8
  >> 797のリクエストにお答えして、縦UI編をつくってみたよ


(※比較部分は省略)
スレ住民はこの元レスの一連の流れを知ってるので誰も問題にしないよ
0426John Appleseed2012/10/31(水) 09:47:11.46ID:QU+Sxxk+
スレ住人が知ってるってんなら俺も知ってるけどな
iPadはiPadであってiPadminiではない
そこはちゃんとしろよって話だろ


というか朝から元気だなお前ら
0427John Appleseed2012/10/31(水) 09:48:48.10ID:X+WWdrpP
>>426
だからもともとのレスは「ちゃんと」してるし、そこからのコピペなんだから
スレ住民は皆経緯もしってるし問題はないという話だよ
0428John Appleseed2012/10/31(水) 09:49:11.31ID:Qq7b0+iO
>>425
いやだからスレ住民が知ってる云々の話じゃなくてだな・・・
俺もスレ住民だし
面倒臭いからもういいよ
0429John Appleseed2012/10/31(水) 09:49:55.50ID:bWIERGUl
なんか、変なやつ出てきたな。
0430John Appleseed2012/10/31(水) 09:50:18.57ID:oWECCoJ2
>>426
そこをちゃんとしたところで何かが変わると?
何が変わるのか説明してくれ。
0431John Appleseed2012/10/31(水) 09:50:26.60ID:1w1H0gCP
iPadmini表記でもいいだろ
iPadってちゃんと明記しろ
どっちも言ってることはマトモだけど


ID:X+WWdrpP
こいつだけアスペ臭い
0432John Appleseed2012/10/31(水) 09:50:59.60ID:J8LTH95i
ナニをそこまで拘ってんだw
「レイアウトはこうなりますよ」って例示なんだから
iPadとminiでは全く同じになるわけで
別にそこで厳密に拘る必要は全くあるまいってか
何で拘ってるの?

まあ、ネク7ラヴの人間にとっては見たくない例だとは思うがw
だから難癖つけたいだけだろw 理由なんてなんでもいいw
0433John Appleseed2012/10/31(水) 09:52:08.84ID:hfZvYKe3
さっそくNexus7アンチ湧いてきたな
0434John Appleseed2012/10/31(水) 09:54:22.88ID:amU1DZwO
>>432
お前気持ち悪いよ
どこにもNexus7アンチなんておらんやん
0435John Appleseed2012/10/31(水) 09:55:29.61ID:By4XQDby
>>428
面倒くさいと思われてるのはむしろお前だと思うが。
そう表記したところで一体何が変わるというのか教えてくれよ。
0436John Appleseed2012/10/31(水) 09:56:40.95ID:amU1DZwO
ipadminiは3代目くらいからRetinaになりそう
あとカラバリ増やしそうで困る
0437John Appleseed2012/10/31(水) 09:57:20.86ID:By4XQDby
>>432
俺もそう思えて仕方ない。
miniと比較されると不都合な連中が、難癖つけてるようにしか見えない。
0438John Appleseed2012/10/31(水) 10:00:05.56ID:H0RIK+2y
iPadは重すぎだろ
400g以下じゃないと使うのを遠慮してしまうよ
0439John Appleseed2012/10/31(水) 10:00:39.35ID:amU1DZwO
単純にipadでやってんのにipadminiって謳ってるのがおかしいって事やないん?
ipodtouchの画面をiPhone5っつって見せてるようなもん
ちなみに企業がこういう事すると詐欺に値する
0440John Appleseed2012/10/31(水) 10:02:13.85ID:eYVqw5/W
>>390
どっちかっていうと表面処理はiPodTouchに近い。iPodTouchをデカくしたような感じ。
0441John Appleseed2012/10/31(水) 10:03:24.37ID:ruz3+b4U
おいおい、ゲハっぽくなってきたな
これが俗に言う信者かぁ
まぁipadmini自体はいいもんだけど、こういう信者は引くわぁ

432 John Appleseed 2012/10/31(水) 09:50:59.60 ID:J8LTH95i
ナニをそこまで拘ってんだw
「レイアウトはこうなりますよ」って例示なんだから
iPadとminiでは全く同じになるわけで
別にそこで厳密に拘る必要は全くあるまいってか
何で拘ってるの?

まあ、ネク7ラヴの人間にとっては見たくない例だとは思うがw
だから難癖つけたいだけだろw 理由なんてなんでもいいw

437 John Appleseed sage 2012/10/31(水) 09:57:20.86 ID:By4XQDby
>>432
俺もそう思えて仕方ない。
miniと比較されると不都合な連中が、難癖つけてるようにしか見えない。
0442John Appleseed2012/10/31(水) 10:05:20.20ID:Qq7b0+iO
>>438
どういう場面で使ってるの?
まさか上向きで寝ながら使ってるとか言わないよね?
0443John Appleseed2012/10/31(水) 10:05:27.01ID:DTW8t7Kp
頭の悪い流れだな。
0444John Appleseed2012/10/31(水) 10:06:33.79ID:J8LTH95i
いやほんと、疑問なんだけど
レイアウトはそれぞれこうなりますよ、というのを
miniについては、はまだ発売されていないので、
「miniと全くレイアウト的に同じになる」
iPadの画面引っ張って来て例示したわけでしょ?
一体何の問題があるというの?
0445John Appleseed2012/10/31(水) 10:08:03.54ID:eYVqw5/W
>>439
解像度もUIも共通なんだからiPad2でキャプチャーとってiPad miniの画面って言っても一緒だろう。そもそもminiでキャプチャー取れるやつまだいないんだから。
0446John Appleseed2012/10/31(水) 10:09:09.15ID:A8xW5spn
この流れ面倒臭いな
どんだけ引っ張るんだよ
言い出した本人はもうその話してないのにまだ言ってんのか


ipadmini2まで俺は待つ
さすがにRetinaになるだろ
0447John Appleseed2012/10/31(水) 10:09:45.92ID:ZI58vhJD
なんの問題も無いよなあ
まさかmini用に新しいバージョンのiOSが来るとも思えんし
0448John Appleseed2012/10/31(水) 10:10:04.03ID:bfyyvqPh
>>446
A8Xじゃん
未来に生きてるな
0449John Appleseed2012/10/31(水) 10:11:03.58ID:By4XQDby
信者扱いされるとは思わなかったw
と言うと「信者ってのは自覚がないもんだ」とか言われそうだがw

おかしいとか言ってる連中は、具体的に何が問題なのか書いてくれよ。
内容的に何ら問題は生じないはずだぞ。
少なくとも現時点でmini用に最適化を行ってるアプリなんて聞いたことがないからな。
0450John Appleseed2012/10/31(水) 10:11:33.32ID:fzhmfj92
何でおまいらがいがみ合ってるのかさっぱりわからん。
三行で教えてくれ。
0451John Appleseed2012/10/31(水) 10:11:39.90ID:hf7zeCLJ
>>422
漫画表示する時、ワイド画面だとつねに無駄な余白ができない?
7インチくらいあっても、漫画のページは5インチ以下のサイズになりそうなんだけと、問題ないの?
0452John Appleseed2012/10/31(水) 10:13:21.94ID:bfyyvqPh
>>450
iPadとmini解像度一緒レイアウト一緒だから別によくね
vs
miniじゃないんだからiPadならiPadって書けばよくね



なお不毛な争いと見られる
0453John Appleseed2012/10/31(水) 10:14:43.54ID:u1fWnr9p
どーでもいい
0454John Appleseed2012/10/31(水) 10:15:24.19ID:7NOUFgsi
>>450
iPadのスクショはminiと完全同一なのに
アスペがminiのじゃなくiPadのだと明言しろと噛みつき
スレ住人がそのアホさについて説明している
0455John Appleseed2012/10/31(水) 10:15:42.52ID:bfyyvqPh
まぁ若干俺も解像度レイアウト一緒でとminiじゃなくてipadじゃん
とは思うけど正直、どうでもいい
わざわざ比較せんでもmini買うし

ただ比較としては良い比較だとは思うな
0456John Appleseed2012/10/31(水) 10:18:18.07ID:OjC+xK/n
発売されたら、両方スクショ撮って
比較したらいいんじゃないか?
0457John Appleseed2012/10/31(水) 10:18:31.80ID:bfyyvqPh
>>454
アスペ(笑)
お前みたいのはapple板でもAndroid板でも嫌われてそう
0458John Appleseed2012/10/31(水) 10:18:59.89ID:7OLrZKLw
中途半端すぎるサイズにがっかりしてたけど徐々に気になり始めたw
0459John Appleseed2012/10/31(水) 10:21:03.58ID:7OLrZKLw
5インチでポケットに入るiPadなら何の躊躇もなく買うんだがなあ
0460John Appleseed2012/10/31(水) 10:21:20.71ID:hWURn3fy
ネク7のお友達はiPad2とiPadminiのスクショの違いを見分けられるということ。
0461John Appleseed2012/10/31(水) 10:23:32.93ID:Qq7b0+iO
手軽に持ち運べるipadなのに7インチにしないで、8.9インチにしてベゼル薄くする辺りアップルだな

1024×768でも十分綺麗じゃないのかな

皆ドットが見えるくらい近くでみるの?
0462John Appleseed2012/10/31(水) 10:24:24.05ID:7NOUFgsi
それは魔法の完成――“mini”の追加で広がったiPadの世界
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1210/31/news035.html
0463John Appleseed2012/10/31(水) 10:25:20.37ID:7NOUFgsi
>>457
スクショ貼った人の意図も汲めずに検討はずれな主張を繰り返す。どう見てもアスペです。
0464John Appleseed2012/10/31(水) 10:26:48.85ID:Zh6plgpU
ipadの比較になんか言ってる奴はNexus7アンチだーNexus7アンチだーとか言ってるとか思うやつはNexus7信者の工作なんだろうな
チョンみたいだな
Nexus7信者の工作じゃなく素でそう言ってるとしたらアスペ以外の何者でもないな
0465John Appleseed2012/10/31(水) 10:27:27.15ID:3msCuPP8
19800円のnexus7ならともかく
24800円も出すならiPadmini買うだろ
0466John Appleseed2012/10/31(水) 10:28:05.47ID:7NOUFgsi
>>462
・筆者まとめ
スペックの数字は指標の1つではあるが、それよりも大切なのは、優れたユーザー体験とエコシステムによってもたらされる“総合的な価値”の方である。
iPad miniは、スペックの数字を追うことに踊らされることなく、モバイルタブレットとして求められる価値が重視されている。そのバランスのよさこそが、iPad miniの最大の魅力と言える。
0467John Appleseed2012/10/31(水) 10:28:58.77ID:Qq7b0+iO
>>462
スタバワロタ

やっぱ持ち運び便利だよなこの大きさと薄さ
0468John Appleseed2012/10/31(水) 10:30:23.97ID:H0RIK+2y
iPad mini   163ppi

iPod touch(旧) iPhone(旧) 165ppi

Nexus7   216ppi

実際に比較すると旧iPod touchや旧iPhoneより解像度低いんだぞ
持ってるんなら簡単に比較出来るだろ
0469John Appleseed2012/10/31(水) 10:32:30.74ID:7NOUFgsi
>>468
いきなりどうした?
0470John Appleseed2012/10/31(水) 10:32:38.05ID:By4XQDby
>>462
おぉ、これはいい記事だ!
待ってました、実機での質感レビュー。
ありがとう!
0471John Appleseed2012/10/31(水) 10:32:51.89ID:naM29y2Q
>>465
16Gストレージが増えるメリットもあるしどうだろね
24800円を欲しがる奴は32GBが欲しい訳であってミニの場合36800円もするしな
差額は16GB版よりも広がって120000円にもなるんだよな

Androidの方が面倒なイメージあるからスマホみたいなお手軽な物はiOS
タブレットみたいな玩具みたいなんはAndroidって奴も多いんじゃね
0472John Appleseed2012/10/31(水) 10:32:57.93ID:Qq7b0+iO
iPadminiとNexus7はOS違うからCPU性能なんてアテにならないからな
完成度が桁違い
0473John Appleseed2012/10/31(水) 10:33:34.72ID:JTHOegRs
>>468
朝から張り付いてネクソスの宣伝かw販売員は大変だなぁww
こういう奴がいる限りminiは安泰だわなw
これだから信者ガーwww林檎厨ハーwwww
0474John Appleseed2012/10/31(水) 10:33:51.46ID:eVlwQVUg
>>463
アスペアスペうっせーぞアスペ
0475John Appleseed2012/10/31(水) 10:35:45.82ID:lP15pnsr
http://www.asahi.com/digital/gallery/121031_ipad/ipad_33.html

iPad miniで、「Kindle」アプリでの文字表示を拡大。
解像度は決して高くない。だが、実物での表示は十分に美しい


はぁ?
0476John Appleseed2012/10/31(水) 10:36:02.79ID:7NOUFgsi
>>474
なぜアスペと思うかも述べずに、アスペ呼ばわりですか。
ま、低脳は相手の行った事おうむ返しして自慰してろやwww
0477John Appleseed2012/10/31(水) 10:37:03.38ID:dUXwbyrJ
お前らもipad3の時に解像度最強ppi最強って他のタブレットスレで言いまくってただろ
喧嘩両成敗だわ
被害者面すんなよ

あ、Nexus7信者とか言われそうだけどimacとipadとipadmini買うくらいアップル好きなんで^^
0478John Appleseed2012/10/31(水) 10:37:06.92ID:H0RIK+2y
やっぱNexus7最高だわ
0479John Appleseed2012/10/31(水) 10:37:15.50ID:By4XQDby
>>475
別におかしなこと言ってないだろw
0480John Appleseed2012/10/31(水) 10:39:59.19ID:yjMGuedI
多分ないと思うけど3日にアプストいって在庫あったら買うわ〜
0481John Appleseed2012/10/31(水) 10:40:17.71ID:Qq7b0+iO
>>475
文字自体というか、タブレット自体の色の出し方違い
ipad、miniは色の出し方が非常に上手い

Nexus7は少し色の出し方が下手

まぁ電気屋でNexus7ちょこっと触っただけの意見だけど
0482John Appleseed2012/10/31(水) 10:40:40.19ID:l90cFs2T
こんな小競り合いも後2日でminiが届く楽しみの前には微笑ましい光景。
0483John Appleseed2012/10/31(水) 10:43:31.00ID:tHF4d6G3
>>471
多くねえだろ
一般的にはiPhoneにiPad、または今回興味持ってmini購入だろう
Docomoでスマホ買う女とかは店員おすすめのGalaxyとかAndroidに抵抗無いかもしれんが
それで泥タブ選ぶ奴の多くはオーバースペックとかエロゲーが趣味のガジェオタ
0484John Appleseed2012/10/31(水) 10:43:52.92ID:7OLrZKLw
>>475
お前さんの頭は大丈夫かw
0485John Appleseed2012/10/31(水) 10:45:00.49ID:7OLrZKLw
>>482
とどいたらぜひ使用感を教えてくれ
0486John Appleseed2012/10/31(水) 10:49:02.05ID:naM29y2Q
>>481
なんでまだ発売してないミニの色の出し方を知ってるんだ??
そんな奴がネクサス7はヘタなんて言っても逆効果だと思うぞ
0487John Appleseed2012/10/31(水) 10:49:55.81ID:OjC+xK/n
mini発表前は、出ない厨が暴れてて
今も結局なにかにつけて言い合いは絶えないな
0488John Appleseed2012/10/31(水) 10:51:12.80ID:H0RIK+2y
どうせiPad miniはいつもの青白い調子で長時間見続けると目が痛くなるんだろ
0489John Appleseed2012/10/31(水) 10:54:08.04ID:Qq7b0+iO
>>486
ソース元のminiの画像見たら誰でもわかるじゃん
明らかにNexus7と違うよ
Nexus7は白が飛びやすい

ちなみに言っておくけど他のスレでもNexus7の色の出し方下手だって言われてるよ
ただあの値段であのクオリティは凄いけど
0490John Appleseed2012/10/31(水) 10:55:16.98ID:5iQp54NY
アップル製品は昔から色重視してるよな
知らんけどどっかで聞いたわ
0491John Appleseed2012/10/31(水) 10:57:14.92ID:f1kMnXow
あうのプリペイドまだ?
0492John Appleseed2012/10/31(水) 10:58:43.16ID:bbzCPq+t
>>486
いくつかレビュー出てるけど、色の良さを褒めてる記事はあったよ
↓は出たばっかのEngadgetの記事だけど、期待していいんじゃね?

http://www.engadget.com/2012/10/30/apple-ipad-mini-review/
> In fact we found the brightness and color reproduction to be improved over the iPad 2,
> comparable to the latest Retina displays. Colors are very pleasing to the eye and viewing angles,
> as ever with an Apple display, do not disappoint.

曰く:
・明るさと色の再現性はiPad 2より改善されていて、最新のRetinaディスプレイモデルと同等
・色はとても良く、見る角度によらない
0493John Appleseed2012/10/31(水) 10:59:02.99ID:H0RIK+2y
実際に薄暗い風景とか見たら分かるよ
iPad miniは潰れてる
Facetimeやってる黒人の髪の毛見りゃ分かる
0494John Appleseed2012/10/31(水) 11:01:12.45ID:phunH4An
miniの質感レビュー来たぞ!!

IT media「それは魔法の完成――“mini”の追加で広がったiPadの世界 」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/31/news035.html
0495John Appleseed2012/10/31(水) 11:02:29.08ID:zqkjJfw0
Nexus7最高厨はスルーしようよ。
スレチだし。
0496John Appleseed2012/10/31(水) 11:04:57.73ID:uNMfj7K0
>>494
お、おう。ありがとな。
>>462
0497John Appleseed2012/10/31(水) 11:06:02.93ID:Qq7b0+iO
白選んだけど黒も良かったかもなぁ
画面消した時に全面黒になるのいいよな
iPadもiPhoneも白だから白選んだ
0498John Appleseed2012/10/31(水) 11:06:35.74ID:phunH4An
>>496
もう既出だったとはw
スマンw
0499John Appleseed2012/10/31(水) 11:07:26.01ID:naM29y2Q
>>475
ストアで購入した書籍でそれかぁ・・

やっぱ163ppiの解像度だと文字が少し潰れるね、細い線は切れちゃってるし
それでも読めはするけど、素人の自炊書籍だとどうなるのかな〜

店頭で試させてくれればありがたいけど、絶対無理だろうし、こればかりは買ってみないと分らないな
どっかで1日1000円とかでレンタルしてくれないかな〜チラッ
0500John Appleseed2012/10/31(水) 11:09:24.61ID:uNMfj7K0
>>494
さらに手に触れた時のアルミの質感、個々のボタン類やスピーカー、Lightningコネクタの金属加工精度の高さなどは目を見張るものがある。
iPhone 5の時に「まるで高級時計のようだ」と筆者は感嘆したのだが、それと同じ高級感が、iPad miniにも宿っている。
ひとたびiPad miniを見て触れてしまうと、プラスチッキーな他のタブレット端末が、ずいぶんと安っぽくお粗末なものに見えてしまう。
0501John Appleseed2012/10/31(水) 11:10:03.06ID:uNMfj7K0
>>494
一方、美しさという点では、iPad miniは申し分ない出来映えだ。
精緻かつ凝縮感のあるiPad miniのデザインは、カジュアルでお洒落なカフェから、高級なホテルやレストランといったフォーマルな場まで、どこで出しても恥ずかしくない。
外で使うタブレットに求められる“身だしなみのよさ”が、iPad miniには十分に備わっている。
0502John Appleseed2012/10/31(水) 11:11:22.93ID:uNMfj7K0
Appleのデバイスに求められてる価値が良く記載されている。
さすが発売前に手にいれられるだけあって、持ち上げ方が上手だな。(提灯記事とも言うがw)
0503John Appleseed2012/10/31(水) 11:13:53.43ID:AwRfuLUU
ただディスプレイは、、
0504John Appleseed2012/10/31(水) 11:15:17.14ID:H0RIK+2y
提灯記事過ぎるな
糞ディスプレイだから他に言う事が無い
0505John Appleseed2012/10/31(水) 11:15:21.77ID:9DKokdnr
個人以外のレビュー記事なんて公平にしてないから、全くアテにならないしな・・。
自分で確かめるしかない。
0506John Appleseed2012/10/31(水) 11:17:10.95ID:bbzCPq+t
>>505
ソーシャルネットの反応に敏感な海外のニュース系はわりと信頼できるけどな
嘘書いたらブーイングだし
0507John Appleseed2012/10/31(水) 11:17:52.67ID:csxvtujR
>>502
まあソフトバンク系列だし

後にRetina対応のiPad miniが出た時の掌返しが楽しみ
0508John Appleseed2012/10/31(水) 11:18:26.48ID:1cKCcPVe
提灯記事ばかり並べられると、一気に冷めるねぇ。
0509John Appleseed2012/10/31(水) 11:20:18.54ID:OgBO7TBr
>>494
おお、めちゃくちゃ楽しみになってきたぞw
iPad3は充電時間長くてかなり待たされるけどminiはどんぐらいかな?
0510John Appleseed2012/10/31(水) 11:23:08.60ID:tHF4d6G3
>>500
>iPhone 5の時に「まるで高級時計のようだ」と筆者は感嘆したが
ってこれ、Appleの公式で謳ってるまんまの糞評じゃねーかw 提灯もいいとこ
それよりもっとしっかりした批評記事ないものか…
各色の出来や質感などについて褒め殺しでない記事が読みたい
0511John Appleseed2012/10/31(水) 11:23:54.61ID:XVKQKzrP
>>494
やべぇえええ
wktkが止まらなくなってきた
秋葉に行ってフライング展示されてるというモックでも触ってくるかな
0512John Appleseed2012/10/31(水) 11:23:56.99ID:s4r4zUuI
あれよく見たらウンコちゃん来てるじゃん
0513John Appleseed2012/10/31(水) 11:24:10.41ID:iaJAXBAv
外観はカバーつけるからあんまり興味ないなぁ
0514John Appleseed2012/10/31(水) 11:28:15.51ID:NPh/plQ+
やっぱA6Xまで待ちかな…
0515John Appleseed2012/10/31(水) 11:28:18.31ID:iaJAXBAv
http://s.rbbtoday.com/article/2012/10/31/96944.html

購入を検討しているタブレット端末の機種について調査すると、
1位は「iPad Wi-Fi」で30.9%、
2位は「iPad mini Wi-Fi」で27.6%、
3位は「Nexus 7」で15.6%となった。以下、
「iPad mini Wi-Fi+Cellular」12.6%、
「Kindle Fire HD」11.5%と続いている。
0516John Appleseed2012/10/31(水) 11:30:52.56ID:5AWWGNp1
3ヶ月待つ
ヒトバシラーよろしく
0517John Appleseed2012/10/31(水) 11:31:07.60ID:udSu+5U2
>>509
iPad3のほぼ3分の1だから2、3時間ほどで満充電できると思う。
0518John Appleseed2012/10/31(水) 11:34:36.17ID:RzcMht6I
発表時はいらんと思っても発売前は欲しくなる
合わなかったら親にやればいいさ
0519John Appleseed2012/10/31(水) 11:35:08.16ID:OgBO7TBr
>>517
それならいいね。置いて使ったりもするだろけど、手に持ったり持ち出したりする機会増えるからさ。
充電しながらだとコード邪魔なんだよな〜
0520John Appleseed2012/10/31(水) 11:37:22.34ID:naM29y2Q
>>515
iPadはさすがの知名度だな、圧倒的じゃん
けどネクサスも凄いな、出たばかりで知名度も低いだろうに15%もいんのか

やっぱAndroidの本家Googleから出てることが大きいんかな
これまでのAndroidと違って独自仕様で悩む事も、OSのアップデートの有無で悩む事も無くなる訳だし
ってかOS4.2でTVへの出力も出来るようになるね、AppleTVと同じ機能だけど、TV買わなくてもいいのは貧乏人にはありがたい
0521John Appleseed2012/10/31(水) 11:38:50.01ID:bbzCPq+t
さっき貼ったエンガジェット記事によるとバッテリの持ちはタブレット最長レベルだな
WiFiオン+ビデオ再生しっぱなしで12:43
0522John Appleseed2012/10/31(水) 11:41:01.59ID:1APNwPWq
>>515
キャリアがドコモだから泥スマホを泣く泣く使う

タブレット欲しいけどスマホが泥だからiOS端末は却下

Nexus7がGoogle純正と知りやふー!

スタバでドヤ顔のiPad miniユーザーを横目にテーブルの下で隠れてプラスチックの固まりを触る羽目に
0523John Appleseed2012/10/31(水) 11:41:53.58ID:iO2ayQJK
まぁネクサス厨を嫌うのは分かるが、
生粋の林檎な俺も、ネクサス7使って、
その完成度に驚いて、これがiOSなら!って思って、あんまり興味のなかったミニを予約したんだ。

あれはあれで、7インチタブレットとしての秀作だと思うよ。

メーカー製タブレットと違って、余計なもんがないから使いやすい。
これから暫くは、Appleの様な垂直統合モデルが主流になるのかな。
MicrosoftもGoogleもそうなって来たし。


0524John Appleseed2012/10/31(水) 11:44:28.77ID:x0xBpBeH
iOSの最高責任者がアップルを去ったのは
シングルタスクの設計思想にこだわったからじゃないかと
勘ぐってみる。

AndroidもWindowsもタブレットは
複数のユーザーが使う環境に対応できるが
iOSではそれがとても残念な実装でしかできないらしい。
0525John Appleseed2012/10/31(水) 11:46:09.00ID:bbzCPq+t
>>523
>メーカー製タブレットと違って、余計なもんがないから使いやすい。

どっちかというと、国産タブレットがウンコなだけ
AsusやSamsungみたいなワールドスタンダードとは比べるまでもない
0526John Appleseed2012/10/31(水) 11:49:53.44ID:1APNwPWq
AndroidやWindowsのタブレットはファイラー装備で自由度が高い分、ノートPCでいいじゃんと
iOSの観覧用端末とは基本思想が違う気がする
0527John Appleseed2012/10/31(水) 11:51:08.63ID:S6mQWPyC
なんと、調べたら銀河帳より低解像度なんだな。
ううむ…
0528John Appleseed2012/10/31(水) 11:51:40.96ID:QMklA98Z
>>346
なにこれすごすぎる
0529John Appleseed2012/10/31(水) 11:52:46.09ID:eYVqw5/W
>>524
シングルタスクとシングルユーザーがごっちゃになってね?
0530John Appleseed2012/10/31(水) 11:53:56.75ID:FzG9mVe4
金貰って提灯記事書いてるのを見てわいわい騒いでいるガキは糞ニートだろ



















0531John Appleseed2012/10/31(水) 11:54:19.88ID:bbzCPq+t
>>524
シングルタスクかどうかとマルチユーザは全然別物では?
後者は技術的には大した労力もなく実現できるはず
まあ結局デザイン思想の問題であるのは確かだろうけど
0532John Appleseed2012/10/31(水) 11:55:01.50ID:OgBO7TBr
>>528
楽器関係に疎いから毎回分からないんだけど、こういうアプリってやっぱり凄い事なの?
0533John Appleseed2012/10/31(水) 11:56:01.64ID:+4ygDfdM

タブレット端末の年内購入予定は3割に上る−−MMD研究所調べ

Q;どのタブレットを買いますか?

1位 iPad Wi-Fiモデル   30.9%
2位 iPad mini Wi-Fiモデル 27.6%
3位 Nexus 7       15.6%
4位 iPad mini Wi-Fi+Cellular 12.6%
5位 Kindle Fire HD     11.5%

http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201210301843.html
0534John Appleseed2012/10/31(水) 11:56:15.69ID:Ki34OMB7
>>522
どんな思考してんのお前
気持ち悪い
0535John Appleseed2012/10/31(水) 11:56:50.88ID:csxvtujR
>>526
ポストPCの座を狙うAndroidとWindowsタブと、
母艦はあくまでMacのアップルじゃどちらが優れてるかどうかって次元じゃないと思う

言うなれば住んでいる世界が違う

前者は今後ハードのブレイクスルー次第で後者は現実的な選択かと
個人的にはアップルは引き算の美学って感じで好き
0536John Appleseed2012/10/31(水) 11:57:24.83ID:Qq7b0+iO
(アンケの結果なんて出しても意味ない気がするんだがなぁ・・・)
0537John Appleseed2012/10/31(水) 11:59:41.09ID:naM29y2Q
>>527
まぁ3年前の3GSと同じだしね・・
Apple製品を選ぶ人の多くは画面の綺麗さに惹かれてる部分が大きいと思うし、今回ばかりはミニとネクサス7で購入層が割れそう
どちらも一長一短メリットデメリットが存在する製品だし

個人的にはアプリと電子書籍(横読み)はミニ、自炊書籍(縦読み)と動画はネクサス7だと思ってる

ゲーム用途はこの辺どうなるかによって大きく変わってきそう
miniのhttp://www.gizmodo.jp/2012/10/ipadipad_mini.html
iOSのがゲームの量は多いけど、Androidにはエミュやゲームパッドが使えるメリットもあるし、そこも好みが分かれるだろうね
0538John Appleseed2012/10/31(水) 12:01:43.41ID:P45BOkNK
掲示板への書き込みで自分の言を( )で括るのって意味ない気がするんだがなぁ・・・
0539John Appleseed2012/10/31(水) 12:03:38.52ID:Qq7b0+iO
>>538
マジレスすると掲示板だからこそだろww
2ちゃんは初めてか?
0540John Appleseed2012/10/31(水) 12:04:34.85ID:b1EDVSCL
掲示板への書き込みで自分の言を( )で括るのって意味ない気がするんだがなぁ・・・って書き込みを2ちゃんねるでするのって意味ない気がするんだがなぁ・・・
0541John Appleseed2012/10/31(水) 12:04:51.61ID:V3yH1Wp+
>>462
コスパ重視で既にN7を買ってしまったが、少し後悔したわ。
実際に触ってから選ぶべきだった、やはり美しさとワクワク感は半端ないな。
0542John Appleseed2012/10/31(水) 12:06:16.88ID:P45BOkNK
すかさずの反応が色々なものを物語っているなぁ・・・
0543John Appleseed2012/10/31(水) 12:06:49.60ID:udSu+5U2
片手で掴むのは難しい分、滑り止め付のカバーは
必須だと思う。
0544John Appleseed2012/10/31(水) 12:07:15.18ID:DvTAXkL9
Nexus7勢いとコスパを理由に買ったけどぶっちゃけ後悔中
あっちのスレには書けないw
これヤフオク以外で売る方法ある?mini購入にあてたい
完全なスレチすまん
0545John Appleseed2012/10/31(水) 12:07:19.39ID:iaJAXBAv
(アンケートは「検討」だから複数回答で総合計100%超えてるんだけどなぁ)
0546John Appleseed2012/10/31(水) 12:07:21.30ID:s4r4zUuI
>>541
mini贔屓から言わせて貰うとぶっちゃけドヤ顔できるのはmini
ガジェヲタではない一般人が興味を示すのもmini

N7は割れ厨や、iOSでいえば脱獄するような層の玩具
0547John Appleseed2012/10/31(水) 12:07:37.80ID:Qq7b0+iO
Googleはサービスの質が凄くいいけど、メールアドレスがアカウント代わりになるのがちょっとなぁ
0548John Appleseed2012/10/31(水) 12:08:54.18ID:Qq7b0+iO
>>542
君も中々の反応だね
2ちゃんねるは初めてのようだね
0549John Appleseed2012/10/31(水) 12:09:21.97ID:bbzCPq+t
>>537
この記事、アプリの画素数の縮小と画面サイズの小型化による縮小をごちゃまぜにしてるよね
↓の部分
> ひとつ注意しなきゃいけないのがボタンの大きさ。当たり前ですが、そのまま縮小表示されるのでボタンも小さくなります。

これは単に画面サイズが9.7→7.9インチになることによる縮小だよね
0550John Appleseed2012/10/31(水) 12:09:56.81ID:ZI58vhJD
>>544
ヤフオクじゃまずいの?
0551John Appleseed2012/10/31(水) 12:10:35.22ID:dIx/Eyy1
Nexus7は良かったよ
ただOSが違うのでどっちも買う

Nexus7買う奴はガジェヲタ
iPadmini買う奴が一般人

こんなのおかしいよ

レッテル貼りして何の意味がある?
0552John Appleseed2012/10/31(水) 12:11:07.59ID:V3yH1Wp+
>>546
むしろドヤ顔はしたくない派なんだけど、改めて調べるとよく考えて作られてるなと思う。
やはり4:3がベストだね、N7は横にすると画面が狭過ぎる。
0553John Appleseed2012/10/31(水) 12:11:41.50ID:lP15pnsr
>>544
中古買い取りしてるショップ
0554John Appleseed2012/10/31(水) 12:12:31.40ID:Qq7b0+iO
>>549
極端な話、iPadアプリをiPhone4Sに入れるようなもんだよなww
0555John Appleseed2012/10/31(水) 12:12:57.43ID:3msCuPP8
>>535
母艦でWindowsつかってるぞ
0556John Appleseed2012/10/31(水) 12:13:24.80ID:OHkKdgQj
核心をつかれちゃったようで火病を起こさせちゃったようだなぁ・・・
0557John Appleseed2012/10/31(水) 12:14:00.67ID:OjC+xK/n
>>544
GEOとかGoodWillとかBookoffとか
かな
0558John Appleseed2012/10/31(水) 12:15:53.83ID:DvTAXkL9
>>557
ゲオなら近所にあるわ!サンクス
買ってくれるかな
0559John Appleseed2012/10/31(水) 12:16:09.59ID:tTVhvAgR
()とかよく使うんだけど
掲示板で()とか使っちゃ駄目なのかぁ
じゃあどこで使うんだろう
2ちゃん発祥なのに
0560John Appleseed2012/10/31(水) 12:17:19.09ID:C6MI7NSv
>>556
火病とか汚い単語使うなよ
チョンなのか?

チョンはNexus10スレでも言ってなさいよ
0561John Appleseed2012/10/31(水) 12:18:06.36ID:3msCuPP8
>>544
なんで後悔したのよ
性能的にはすごいんだろ
0562John Appleseed2012/10/31(水) 12:18:19.86ID:1cKCcPVe
Macはアップル製品系の母艦としてしか機能せんからな…
0563John Appleseed2012/10/31(水) 12:18:25.64ID:FzG9mVe4
>>533
そんなの貼っても仕方ないよ

まだまだ全然パイ自体が小さいんだし
0564John Appleseed2012/10/31(水) 12:19:08.80ID:6801hsUe
(あまり核心を突くのはやめてあげて欲しいなぁ・・・顔真っ赤になって収まりがつかなくなっちゃったようだなぁ)
0565John Appleseed2012/10/31(水) 12:20:09.99ID:ZI58vhJD
>>564
こいつ、直接脳内に…!
0566John Appleseed2012/10/31(水) 12:20:10.12ID:E/Irxfyj
>>556
お前ID:P45BOkNKだろ(迫真)
はっきりわかんだよね
0567John Appleseed2012/10/31(水) 12:20:24.22ID:DvTAXkL9
>>561
なんでだろう自分でもよくわからないけど
コレジャナイ感がすごい
0568John Appleseed2012/10/31(水) 12:21:00.90ID:XVKQKzrP
かっこガキwwww
0569John Appleseed2012/10/31(水) 12:21:21.20ID:s4r4zUuI
>>551
N7は脱獄前提でいろいろ弄って楽しむ端末
miniはそのままでも楽しい端末

こういうイメージ
0570John Appleseed2012/10/31(水) 12:21:50.15ID:Qq7b0+iO
>>564
さっきからID変えて核心核心言ってるけど、核心突いてる気でいるのにびっくりだわ
0571John Appleseed2012/10/31(水) 12:22:04.89ID:FzG9mVe4
2日はこんな反応じゃね?

スゲー
画面はRetina並みにスゲー
サクサクヌルヌルスゲー
サイズもピッタリスゲー
これなら納得価格スゲー

miniは最高!
アップル最高!
やっぱスゲー!











0572John Appleseed2012/10/31(水) 12:22:14.32ID:inrCqCGA
ipadminiは黒買うことにしたお
0573John Appleseed2012/10/31(水) 12:23:20.96ID:+zClxMcS
煽り返されて火病起こすなら最初から煽らなけりゃいいのになぁ・・・
0574John Appleseed2012/10/31(水) 12:23:38.60ID:ZI58vhJD
>>571
目に浮かぶようだw
多分俺もそう言ってるわ
0575John Appleseed2012/10/31(水) 12:23:49.04ID:inrCqCGA
(別に掲示板で()使っても良いんじゃないか、むしろ掲示板以外で使えなくね)
0576John Appleseed2012/10/31(水) 12:24:55.39ID:Qq7b0+iO
>>571
俺も言いそう
ただ通ぶって「解像度はやっぱ低いな(キリッ」って言っちゃいそう
0577John Appleseed2012/10/31(水) 12:25:10.18ID:XVKQKzrP
何だこのカオスな流れwww

お前ら全員去れよ
0578John Appleseed2012/10/31(水) 12:25:46.92ID:iaJAXBAv
>>563

>2012年内にタブレット端末の購入予定があるか、検討しているという回答は30.6%に上った。

2ヶ月内に3割が購入検討だから結構大きなパイだよ。
0579John Appleseed2012/10/31(水) 12:26:24.77ID:oy1wLX/Q
>>573
ID変えんなよ
ID変えて火病言ってる奴の方が顔真っ赤で火病ってると思うぞ
()は普通に感情表現として使うから
落ち着け
0580John Appleseed2012/10/31(水) 12:27:42.14ID:FzG9mVe4
>>578
なかなかそこまで行かないって
まだまだスマホマンせーが大半だもん
0581John Appleseed2012/10/31(水) 12:28:00.68ID:naM29y2Q
>>538
ミニはまだ触ってもいないし見てもいないからね、手持ちのiPadと3GSを仮想ミニに置き換えて感じた事しか書けないんだよ
それだけでミニはこうだと断言するのも無責任だろ?

ネクサス7も買ったよ、やっぱ画面は綺麗だな、自炊書籍が快適に読めて満足してる(横はさすがにキツイがね)
あと初7インチを触って思ったことは、軽さと持ちやすさに凄い驚く、多分これからミニを触る奴もiPadより軽い重量に驚くと思うよ
けどこの驚きも別にミニだけの特別な物と勘違いはしない方がいいかもね

ミニは明後日届くが書籍の見易さがやっぱ一番の注目点かな
スペックではネクサス7以下だが、その差がそのまま出てしまうのか誤魔化しがきかされてるのか、楽しみだ
0582John Appleseed2012/10/31(水) 12:28:05.38ID:s4r4zUuI
>>577
ウンコちゃんが居る時は同時にアンチとか単発煽りもたくさん沸いてくるから楽しめよw
0583John Appleseed2012/10/31(水) 12:28:19.25ID:fd1TWK2k
カオスすぎワロタ

変に煽ったりしてる奴はNexus7信者なんだろうな
0584John Appleseed2012/10/31(水) 12:28:27.60ID:XVKQKzrP
単発IDでいきなりスレ違いしてるやつ
どいつもこいつもうぜぇ
0585John Appleseed2012/10/31(水) 12:29:51.63ID:qfca+EUY
>>323
きもすぎてワロタwww
0586John Appleseed2012/10/31(水) 12:33:38.18ID:Qq7b0+iO
そろそろimac買い換えようかなぁ
あんな薄くなるんだもんなぁ
まぁ薄くなった所で全体では厚みあんまり変わってないけど
0587John Appleseed2012/10/31(水) 12:39:13.74ID:JTHOegRs
おいネクソス販売員もっと頑張れよww
全然N7の購買欲湧かないんだけどwww
明後日になったらまた祭り状態になって相手にしてもらえないんだし、今が書き入れ時だぞwww
0588John Appleseed2012/10/31(水) 12:39:21.07ID:H0RIK+2y
やっぱNexus7凄いわ
0589John Appleseed2012/10/31(水) 12:39:29.67ID:Hot4XcqM
アップルはこの先、ソニーのように落ちぶれるか、それともこのまま今までのアップルのままでいられるか
どうなるのかね
0590John Appleseed2012/10/31(水) 12:39:34.49ID:a5XwAQif
どや( ^ω^ )
0591John Appleseed2012/10/31(水) 12:40:02.15ID:8kLDW6Yk
>>323
銀座のスタバって少なくとも3つくらいあったと思ったけどどこ?
そこ以外にいくようにするからさあw
0592John Appleseed2012/10/31(水) 12:40:15.86ID:DvTAXkL9
おれのNexus7買ってくれる人いる?
0593John Appleseed2012/10/31(水) 12:41:22.32ID:HXw4SVEb
「タブレット、一台だけ持つならどれ?」
ってなった時、miniを選ぶ人は相当多いと思うよ。特に女の子はね。

女の子はポケットに何か入れるなんて事はせず、基本カバンに財布や携帯を入れて持ち歩く。
だからそのカバンに気軽に入れて持ち運べる、軽くて薄いminiは最適なんだ。
(もちろん、ポケットにはそもそも入れないので、サイズが微妙に大きいなんていう男の子の主張は関係無い)

あと、カメラが付いてるのが大きい。
お友達同士で仲良くFacebookやTwitterを
やってる子は多いよね。
お出かけした時に撮った写真を、そのまま投稿出来るって凄く便利。直接miniの画面で見せたっていいしね。
(SDカードからファイルをパソコンにコピーするって、凄く難しいって子は多いんだよね)

何より見た目が大事。
黒くてゴツゴツしたものより、白くてキラキラした物の方が絶対イイ!

そんな感じで、miniはこれまでiPad大きいなー、ってためらってた女の子にバカ売れする事間違いない!
0594タブレット上級者2012/10/31(水) 12:42:06.32ID:rKNly8TG
おい、もまいら
タブレット上級者が言っていたことを覚えてるな。

このサイズはベスト。これに尽きる。

スペックとかはそんなに問題じゃない。ユーザビリティーの問題。
10インチは重すぎ、7インチは画面がやや小さい。
家でも外でもこれがベストだ。

アンチアップルの俺が言うから本当だ。
2日は楽しみだ。朝一で入手予定。
みんながああタブレット上級者の言っていたとおりだな、と言うだろう。
0595John Appleseed2012/10/31(水) 12:42:57.31ID:yRw00896
セルラー版ってのをアップルストアから購入したら
SBかauに行って契約しろってことなの?
契約しないで「GPS付を入手(゚д゚) ウマー」でも良いわけ?
0596John Appleseed2012/10/31(水) 12:43:01.50ID:ZI58vhJD
>>592
いくら?
0597John Appleseed2012/10/31(水) 12:43:59.08ID:Qq7b0+iO
カバー付けない俺としてはNexus7は裏面ダサいのもネックだった
あとは質感かね
0598John Appleseed2012/10/31(水) 12:44:31.10ID:DvTAXkL9
と思ったけど個人のやりとりもめんどいなぁ
素直にゲオ行こうシクシク
0599John Appleseed2012/10/31(水) 12:44:57.83ID:ktwR0wlX
>>593
きみが言うことには説得力あるわー
0600John Appleseed2012/10/31(水) 12:45:03.07ID:nHsbtlFh
iPadmini最高!

Nexus7とかゴミだろw
0601John Appleseed2012/10/31(水) 12:46:16.54ID:pYAf3VIE
さすがに、この( )はウザいわ
0602John Appleseed2012/10/31(水) 12:46:18.62ID:nHsbtlFh
>>600
うわ、出たよそのNexus7sage
ここはiPadminiのスレなんだからiPadminiの話しだけしてろよ
やっぱアップル信者は民度低いわ
0603John Appleseed2012/10/31(水) 12:46:23.99ID:8kLDW6Yk
>>384
iPad 2とかだとブラウザのタブが増えていくと描き換えが時間かかるし
めんどくさい。第3世代iPadになったらほとんどなくなったしな。
メモリは大事だよ。
0604John Appleseed2012/10/31(水) 12:47:17.35ID:qn8jRYdH
>>601
(ネット初心者しつこいぞ死ね)
0605John Appleseed2012/10/31(水) 12:48:02.55ID:cFGFcsY+
>>600
>>602

なにこれ


















なにこれ
0606John Appleseed2012/10/31(水) 12:48:43.73ID:HXw4SVEb
「このタブレットが一番だから。コスパもいいし、性能だって解像度だってiPad miniより上なんだぜ」(熱弁)

って、パソコン詳しい男の子()に勧められたんだけど、なんだか重いし厚いし、それに可愛くないんだよねー。カメラも付いてないしさー。
0607John Appleseed2012/10/31(水) 12:49:40.51ID:KiIcZfzM
ITmediaのレビューが気持ち悪いです
0608John Appleseed2012/10/31(水) 12:49:41.79ID:1ePHon3V
>>604
( )煽りもウザイがおまえも大概にしとけ
0609John Appleseed2012/10/31(水) 12:51:11.29ID:zjFESp1e
>>544
中古買取やってるショップに持ち込めば現金で買い取ってくれるよ。
例えばじゃんぱらだと今は最高買取金額で12,000円。
0610John Appleseed2012/10/31(水) 12:51:21.48ID:Qq7b0+iO
最初スペックが出たときクソスペックだ、iPad2の余り物かき集めただけかよと思っていた時期が俺にもありました
0611John Appleseed2012/10/31(水) 12:53:23.59ID:DvTAXkL9
>>609
最高で12000円かーきっついな
これもしかして早め早めに売ったほうがいいの?
0612John Appleseed2012/10/31(水) 12:53:57.08ID:HXw4SVEb
>>605
酷い自演を見た。
アンチAppleのやる事って本当キモイわ
0613John Appleseed2012/10/31(水) 12:55:17.12ID:bzcif4Y2
煽ってるやつらNGにしたらほとんどあぼーになった…、どんだけストレス抱えてるのよと
0614John Appleseed2012/10/31(水) 12:55:52.07ID:naM29y2Q
>>606
普通の子は30gと3mmの違いになんて気付かないと思うけど
むしろ女の子なら1.4cmの横幅の小ささに持ち易さを感じると思うよ

大体関節1個分の違いだからホールド感が全然違うと思う、ゴム素材は手にフィットするし
0615John Appleseed2012/10/31(水) 12:56:09.34ID:H0RIK+2y
iPad miniがゴミ
何故なら解像度が低すぎるから
0616John Appleseed2012/10/31(水) 12:56:13.26ID:bbzCPq+t
これで\24,800ぐらいだったら名器扱いだっただろうな
0617John Appleseed2012/10/31(水) 12:56:24.27ID:zjFESp1e
>>611
オクならもっと高く売れるんじゃね?
即現金化して購入価格との差額が7,980円なら悪くないと思うが。
0618John Appleseed2012/10/31(水) 12:56:52.62ID:zjFESp1e
差額は7,800円だった。
0619John Appleseed2012/10/31(水) 12:57:27.83ID:3msCuPP8
>>610
実際そうじゃねーか
0620John Appleseed2012/10/31(水) 12:57:31.94ID:XVKQKzrP
>>611
元が高いもんじゃねーし、Apple製品と比べたら値崩れもはええから
売るなら早い方がインじゃね?
ただまぁもと値が安いし、売らずにもってて市場価値がさがってもどうでも良いぐらいなもんかもね
0621John Appleseed2012/10/31(水) 12:57:57.55ID:DvTAXkL9
オクはちょっとめんどくさいから
素直にゲオ行って来ます
アドバイスサンクス
0622John Appleseed2012/10/31(水) 12:57:58.68ID:HXw4SVEb
>>593>>606で書いたように、女の子にはiPad miniしか選択肢は無いよ。

カメラなんか要らないってのは、お友達が少ないガジェオタだけで、普通の人にはカメラがあった方がいい。

ミッキーが付いてるからこの携帯にした、って子も多いんだぜ?
スペックなんか関係無いんだよ。
0623John Appleseed2012/10/31(水) 12:58:31.91ID:HXw4SVEb
>>614
鷲掴みなんかしねーよwww
0624John Appleseed2012/10/31(水) 12:59:27.99ID:zjFESp1e
>>614
厚さ10ミリと7ミリの違いがわからない子がいるかな?
それにブツブツのある黒いゴムっぽい素材とキラキラアルミで面取りした素材、どっちが女の子に受けるか考えるまでもないと思うが。
0625John Appleseed2012/10/31(水) 12:59:28.86ID:HXw4SVEb
>>615
解像度にしか目がいかないうんこちゃんかな?
さっそくNGにしておいたよーwww
0626John Appleseed2012/10/31(水) 12:59:38.71ID:H0RIK+2y
iPad miniはゴミ
何故なら鷲掴み出来ないから
0627John Appleseed2012/10/31(水) 12:59:41.41ID:s4r4zUuI
>>614
>むしろ女の子なら1.4cmの横幅の小ささに持ち易さを感じる
いや単にデザインしか見ねえと思うわ 「これはグリップ感がなかなか・・・・・・」とか言いつつ端末わしづかみしてる女は居ない
0628John Appleseed2012/10/31(水) 13:00:42.60ID:aSCdyRvK
iphone5使っているけど、ソフバンの。 
ipadminiwifiをデザリングで使うか、
セルラーにするか  どっちがええの? 
通信料安くなるんか?
0629John Appleseed2012/10/31(水) 13:01:19.63ID:pPlOW8RX
>>614
女がタブレットを鷲掴みするかよw
これだから童貞は困るわw
0630John Appleseed2012/10/31(水) 13:02:40.14ID:iaJAXBAv
iphoneに近いデザインなのに
片手で掴まない、って言い切れないと思うけど…
0631John Appleseed2012/10/31(水) 13:03:01.96ID:naM29y2Q
>>623
そりゃ人前じゃしないだろうけど、1人のときは案外するもんだと思うよ、やっぱ持ち易いし
俺がまさにそうだし

ネクサス7はサイドの音量ボタンで書籍のページ送りが出来るから、片手で楽に本が読めるんだよね
これはiPadや紙の本には無い大きなメリットだと思った
0632John Appleseed2012/10/31(水) 13:04:26.71ID:Qq7b0+iO
女の子は指細いからベゼル持てるし、公式の動画見てみたら左の親指で画面持ちながらでもスライド出来てた

というか男でも鷲掴みで操作はあんまりやらんと思うぞ
0633John Appleseed2012/10/31(水) 13:04:42.14ID:V3yH1Wp+
iPad miniとnexus7の比較動画、よかったら参考にどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ur0p9PD0zPE
0634John Appleseed2012/10/31(水) 13:04:56.04ID:Uw+G23Qu
7インチタブレットクラスだと
大きさや重さ、重さのバランスから片手でつまみ持ちするのはキツいよ。
女性ならなおさら。
0635John Appleseed2012/10/31(水) 13:05:32.08ID:ymSnT3as
カバーとか付けたら1.5cm近くの厚みになる端末なんて持ち歩きたくないな
俺は持ち歩き主体なのでmini一択だわ
0636John Appleseed2012/10/31(水) 13:05:57.71ID:Uw+G23Qu
>>632
あーゆーのは現実には疲れて無理なことをやってる。
ジョジョ立ちポーズとってる写真と一緒。
0637John Appleseed2012/10/31(水) 13:06:29.22ID:lP15pnsr
移動するときに片手でさっと鷲掴みできるのとできないのとでは結構差がある
0638John Appleseed2012/10/31(水) 13:08:14.90ID:Qq7b0+iO
>>633
サンクス

うおー、iPadmini綺麗だなぁ
Nexus7も負けてないね、中々にヌルヌル

ただブラウジングするならやっぱiPadminiだね
見やすさが違う
0639John Appleseed2012/10/31(水) 13:08:23.86ID:Uw+G23Qu
>>635
逆にやすい端末をカバーなしってのもありかもね。
ジョブズもカバー否定してたし。
0640John Appleseed2012/10/31(水) 13:08:24.49ID:XVKQKzrP
>>633
こりゃ、、、

やべぇ、ますますwktkが止まらなくなってきた!
2日まで待つのがつらい
0641John Appleseed2012/10/31(水) 13:09:49.68ID:Qq7b0+iO
>>636
なるほど
そう聞くとなんか良く感じてきた
0642John Appleseed2012/10/31(水) 13:11:23.91ID:bORbq4Ms
>>633
発色が全然ちゃうな
iPadminiの発色が綺麗すぐる
0643John Appleseed2012/10/31(水) 13:11:24.52ID:EeiFvZzw
iPhone4もiPad2もMBAも持ってる軽信者だけどminiは買わないわ
どう贔屓目に見てもNEXUS 7の上だわ
0644John Appleseed2012/10/31(水) 13:11:31.87ID:Uw+G23Qu
>>637
それはたしかにでかい。
0645John Appleseed2012/10/31(水) 13:12:07.52ID:pPlOW8RX
キモオタ「iPad miniは鷲掴みできないから女性に不評!」

あいたたたたたw
0646John Appleseed2012/10/31(水) 13:12:07.84ID:bbzCPq+t
>>633
勝負ありって感じ
0647John Appleseed2012/10/31(水) 13:12:38.46ID:OgBO7TBr
>>633
結構厚さが違うんだな
0648John Appleseed2012/10/31(水) 13:12:40.51ID:7OLrZKLw
>>633
薄いのはやはり大きな利点だな
0649John Appleseed2012/10/31(水) 13:12:54.43ID:H0RIK+2y
実際実物目にするとiPad miniの低解像度が目立つ
0650John Appleseed2012/10/31(水) 13:13:27.56ID:V3yH1Wp+
>>638
そう、やはりminiの方が見やすいよね。7.9インチの大きさと4:3という比率は本当によく考えられている。
miniも買ってしまいそうw
0651John Appleseed2012/10/31(水) 13:14:36.28ID:OX/3Ua0Y
>>633 nexus7の液晶ひどくないか
輝度下げてるの?
0652John Appleseed2012/10/31(水) 13:14:42.05ID:Qq7b0+iO
やべぇわww動画見ちゃうとたまらんなやっぱりwwwww
早く届かないかなぁwktk
0653John Appleseed2012/10/31(水) 13:15:39.78ID:8kLDW6Yk
>>462
林檎信者第1号とも言える林さんの記事だからなあw
割り引いて読む必要はあるね。まあ、このスレ見ている人だとこのくらいの記事がいいのかもしれないけど。
0654John Appleseed2012/10/31(水) 13:15:56.40ID:WLv7W9Lr
>>650
買っちゃえ!
俺はお前の出した動画で買うことを決めたった
予想以上に凄いわ
0655John Appleseed2012/10/31(水) 13:16:25.82ID:tW08XKmi
GPSが無いのが惜しいな。
10インチはipad4、7インチはNexus7に分がありそうだ
0656John Appleseed2012/10/31(水) 13:16:26.03ID:OgBO7TBr
>>651
下げてるっぽい。或いはそれぞれの標準設定なのか
高度上げてみないとこの動画ではよく違いが分からないな
0657John Appleseed2012/10/31(水) 13:16:52.69ID:Yeq5E1C7
ひょっとして、SIMフリー版なら、iPhone5のナノSIM、auソフバンの両方とも使えるか?
0658John Appleseed2012/10/31(水) 13:18:05.26ID:fkesBtFm
あ?iPadminiのどこがいいんだよ
ゴミだろあんなん

解像度もゴミ
0659John Appleseed2012/10/31(水) 13:18:37.87ID:Uw+G23Qu
>>642
タブレット向けIPS液晶パネルで言えば、
ハードとしての発色は差はほぼない。
あとは、店頭展示のテレビがやたら色濃くしてるように
ソフトウェアでどこまで色を濃くするよう設定するかだけの問題。
0660John Appleseed2012/10/31(水) 13:18:42.91ID:fkesBtFm
>>658
ゴミなのはお前の頭
Nexus7信者きもすぎだわ
Nexus7のスレ行けよゴミ
死ねカス
0661John Appleseed2012/10/31(水) 13:19:17.89ID:naM29y2Q
>>651
目が疲れないようにするためだと思うよ、多分書籍向けの初期設定じゃないかな、iPadで見てる時より目が疲れない
気に入らないなら設定で明るさは弄れるから大丈夫
0662John Appleseed2012/10/31(水) 13:19:22.30ID:tW08XKmi
ひどい自演を久々にみたわ
0663John Appleseed2012/10/31(水) 13:20:02.80ID:JTHOegRs
>>633
あっちゃーwwwこりゃもうminiの圧勝だな
N7はよく頑張ったよ。3日天下だったな
0664John Appleseed2012/10/31(水) 13:20:13.20ID:V3yH1Wp+
>>654
実際触ってから考えるけど、たぶん買ってしまいそうw
動画を見て分かったのは、miniとN7は全く違う物だという事。比較の対象ではないよね。
0665John Appleseed2012/10/31(水) 13:20:54.05ID:aSCdyRvK
しかしOfficeアプリってなんでみんなクソみたいなんだよ
泥でもたいしたことないだろ
0666John Appleseed2012/10/31(水) 13:21:06.99ID:iaJAXBAv
>>657
・ipad3以前は出来なかった
・テザリングは選択
の2点からソフトバンクは出来ないっぽい。
テザがデフォルトのauはわからん。
0667John Appleseed2012/10/31(水) 13:21:24.49ID:Qq7b0+iO
iPadとかのブラウザのバウンドが良いよな
特許取ってるんだっけ?
0668John Appleseed2012/10/31(水) 13:22:49.85ID:naM29y2Q
>>650
なぜminiのが見やすいなんて結論になるんだ??
解像度が低いってことはウェブの文字が滲むってことだろ、むしろウェブは16:9が得意分野のはずだが、動画だってそのサイズだし
4:3で有利な点は横表示の書籍ぐらいだと思うんだが?
0669John Appleseed2012/10/31(水) 13:24:13.18ID:yjMGuedI
>>633
やばっ
こんなに差があるのかw
そりゃN7の工作員うじゃうじゃ送りこむわなw
0670John Appleseed2012/10/31(水) 13:24:30.45ID:ZI58vhJD
GeekbenchとJavaScriptBenchmarkでiPad3同等かよ
パフォーマンス的には全然問題なさそうだ
0671John Appleseed2012/10/31(水) 13:25:03.15ID:Uw+G23Qu
>>667
バウンスは、画面が動くから
それに釣られて目が疲れる、
その間文字とか読めない、とか
嫌う人も多いけどね。
0672John Appleseed2012/10/31(水) 13:26:35.86ID:Qq7b0+iO
>>668
画面のインチ考えろよwwww
0673John Appleseed2012/10/31(水) 13:26:38.46ID:yjMGuedI
今からだったら
アプストオンラインで予約して
もし店頭で見つけたらキャンセルでもいけるかな?
速攻、上海から発送なんてないよね?
0674John Appleseed2012/10/31(水) 13:27:49.63ID:Qq7b0+iO
>>671
ほぉー、そうなのか
設定でオンオフ切り替えられたら良いな

俺はつい遊んじゃうわwwww
0675John Appleseed2012/10/31(水) 13:27:49.89ID:l90cFs2T
ipadは・・・というかiOS端末はみんな輝度高いんだよな。
最低にしてもかなり明るい。もうちょっと輝度調節の幅を広げてほしいと思うことは結構ある。
0676John Appleseed2012/10/31(水) 13:28:17.71ID:OX/3Ua0Y
>>661
>>656
幅を知りたいよね。俺もiPad輝度下げて目に優しくw使ってるけど、
写真みるときは輝度あげて鮮やかにして見るし。
実機が出回れば分かることだろうけど...
0677John Appleseed2012/10/31(水) 13:31:19.55ID:naM29y2Q
>>672
インチの違いなんて0.9だけだろ?
むしろ画面が大きい事で文字が大きくなって滲みが顕著に分かると思うんだけど

まぁ汚いけど文字が大きくなる仕様を見やすいと結論付けてるなら
そこは個人の解釈の違いだから、間違ってるとは言わないけどさ
0678John Appleseed2012/10/31(水) 13:31:43.03ID:7OLrZKLw
>>675
どんな目してんだよw
Android端末の最低照度見たら死ぬんじゃないかそれ
0679John Appleseed2012/10/31(水) 13:33:08.23ID:XVKQKzrP
やべぇ、動画みたらminiの圧倒的な色気に辛抱たまらなくなった
やっぱ秋葉行ってモック触ってくるか
0680John Appleseed2012/10/31(水) 13:33:37.92ID:H0RIK+2y
>>651
Nexus7の輝度は約30%ぐらいにしてるけど若干明るいぞ
実機見て判断しろ
0681John Appleseed2012/10/31(水) 13:35:45.70ID:8kLDW6Yk
>>597
確かにダサいが、だからこそカバーがいらないんだよ。
iPadは、裏カバーつけないと傷つくじゃん。
0682John Appleseed2012/10/31(水) 13:35:55.03ID:OX/3Ua0Y
>>680 iPadも持ってる?最大輝度に差はある?
0683John Appleseed2012/10/31(水) 13:36:31.93ID:Qq7b0+iO
>>681
ああ、そういう見方もあるな
確かに傷付きそうにないな
0684John Appleseed2012/10/31(水) 13:36:40.24ID:niALJieb
iPad mini   163ppi

iPod touch(旧) iPhone(旧) 165ppi

Nexus7   216ppi(実際3.8インチからの引き伸ばしで112ppi)ワロタww
0685John Appleseed2012/10/31(水) 13:38:15.50ID:bJN1bD6E
>>677
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121025/432687/?top_tl2
0686John Appleseed2012/10/31(水) 13:38:19.07ID:OjC+xK/n
輝度調節のプログレスバーは、半分以上にしたことないな
MAXで使ってる人なんているのかな?
0687John Appleseed2012/10/31(水) 13:38:54.05ID:pNgVpevJ
Nexus7持ってるけど液晶の輝度はちょい暗めの方が目が疲れなくていいぞ
明るいとぱっと見はいいけど長時間見るのに疲れる
0688John Appleseed2012/10/31(水) 13:39:38.88ID:7OLrZKLw
>>686
明るい場所でどうしても見なければいけなかったら使うこともあるんじゃないかな
0689John Appleseed2012/10/31(水) 13:42:30.99ID:yZef5T4r
>>681
最大輝度っつーか、輝度上げすぎると色味が薄いのが顕著に出るから見にくくなる。
iPadの方は色の輝度上げてもトーンカーブは崩れないね。
Nexus7の方が暗い印象あるよ。UIのせいもあるけど。
GalaxyNexusと比べても色が薄いなーと感じるくらい。
0690John Appleseed2012/10/31(水) 13:42:39.80ID:OX/3Ua0Y
友達に見せる時とか、明るい場所では輝度あげるよ
薄暗い部屋でボッチでにちゃんみるときは最低にしてるw
0691John Appleseed2012/10/31(水) 13:42:59.72ID:JTHOegRs
>>677
必死だねぇ。その0.9インチが大きいんだよ。30gと3mmの違いなんて気づかないとかもさ。色々ズレてるよね。
まぁ、N7の擁護したいのは分かるけどさ
0692John Appleseed2012/10/31(水) 13:43:13.39ID:7OLrZKLw
>>687
Android端末は最低にしても無駄に明るいのが多いから画像を黒くして擬似的に暗くするアプリなんかがある、それなしではまともに本も読めなかったりする
0693John Appleseed2012/10/31(水) 13:44:38.68ID:OjC+xK/n
>>688>>690
なるほどね
0694John Appleseed2012/10/31(水) 13:44:54.24ID:Qq7b0+iO
>>677
正直なんでインチを出したのか自分でもわからんすまん
0695John Appleseed2012/10/31(水) 13:46:54.14ID:Qq7b0+iO
>>677
4:3でこの解像度で手で持てる、ギリギリまでいけるインチが7.9インチじゃないのか?

ってことを言いたかった

そもそも4:3の時点で見やすいし

7.9インチで滲んでるか滲んでないかなんてわからないしね
0696John Appleseed2012/10/31(水) 13:48:06.78ID:FzG9mVe4
ほらな
0697John Appleseed2012/10/31(水) 13:48:28.92ID:Qq7b0+iO
0.9インチってそこそこデカイよな

iPhoneが3.5インチから4インチに変わっただけでも結構デカくなったなーと思っただろ?
0698John Appleseed2012/10/31(水) 13:48:41.97ID:OX/3Ua0Y
>>689 なるほどね
androidはコントラストが弱めなんだね
0699John Appleseed2012/10/31(水) 13:48:43.49ID:FzG9mVe4
2日はこんな反応じゃね?

スゲー
画面はRetina並みにスゲー
サクサクヌルヌルスゲー
サイズもピッタリスゲー
これなら納得価格スゲー

miniは最高!
アップル最高!
やっぱスゲー!








と言いたいんだろ?



0700John Appleseed2012/10/31(水) 13:49:45.72ID:tW08XKmi
ベゼルが狭い。
解像度が低いがゆえに小さい文字は判別しづらい。

気になる点はこのくらい。
あぁ、WifiだとGPSもないのか。
0701John Appleseed2012/10/31(水) 13:49:54.00ID:yZef5T4r
>>697
全然思わねーよ。
縦に伸びただけじゃん。
0702John Appleseed2012/10/31(水) 13:50:27.32ID:l90cFs2T
>>692
その辺はiOS端末と同じだな。真っ暗なところだと最低輝度でもかなり明るいんだよね。
0703John Appleseed2012/10/31(水) 13:50:36.18ID:KAYPirZC
>>689
Nexus 7は画面の明るさを自動調整する設定にしてるとやや暗めになるみたい。
0704John Appleseed2012/10/31(水) 13:51:03.78ID:8kLDW6Yk
>>691
俺はGALAXY Tab 7.7をメインで使っていたが、今はNexus 7しか使っていない。
年寄りだったらともかく、0.9インチの差とかはほとんど気にならないんじゃないかな。

ディスプレイで言えば有機ELのGALAXY Tab 7.7の方がよっぽどきれいだし(ケバいけど)。

俺はどっちかというとiOSは嫌いな方だが、7インチ台タブレット好きなので
iPad miniは楽しみにしている。明後日には届くはず。
0705John Appleseed2012/10/31(水) 13:52:27.04ID:/+3h5ean
LGD、Appleの新製品向けで最大のパネルサプライヤーに
http://flat-display-2.livedoor.biz/lite/archives/19302529.html

AUO、IGZOパネルを来年量産
http://flat-display-2.livedoor.biz/lite/archives/19302493.html
0706John Appleseed2012/10/31(水) 13:55:20.27ID:lL/uBWup
できることできないことが発売前にここまで明確に分かってる製品も珍しい
軽くて小さいiPad2ってだけじゃ面白味ない
0707John Appleseed2012/10/31(水) 13:55:24.76ID:7OLrZKLw
>>702
真っ暗なところでみるなよw
実物みればわかるけど全く眩しさの次元が違うぞ
0708John Appleseed2012/10/31(水) 13:58:48.11ID:mEzvPsgn
>>706
デザインが良いもある 画面が大きい新型ipod touch5でもある
0709John Appleseed2012/10/31(水) 13:59:06.16ID:JSFgqC3o
みんなはminiを主に何に使うの?
iPhoneとiPad持っている俺は使うシーン
思いつかない。
0710John Appleseed2012/10/31(水) 14:00:25.28ID:OjC+xK/n
お外で読書
0711John Appleseed2012/10/31(水) 14:00:55.72ID:7OLrZKLw
>>709
iPadがデカすぎて使えないって思ってた人が買うもんだろw
0712John Appleseed2012/10/31(水) 14:01:20.83ID:l90cFs2T
>>707
それこそ使い方を強制するなよw
とりあえず、今はcomicglassが>>692みたいな疑似輝度低減つけてくれたんで
問題なく使えてるけどね。
0713John Appleseed2012/10/31(水) 14:01:37.07ID:HXw4SVEb
片やアルミ削りだしのダイヤモンドカット
片やプラスチックに銀色の塗料で誤魔化し

軽量化とコストカットの為に質感落としたってのに、重さと大きさで負けちゃう7インチタブレットの立場ないねwww
0714John Appleseed2012/10/31(水) 14:02:11.97ID:FN25XBq1
>>709
外出時のメイン端末
特に旅行時に絶大な威力を発揮してくれると思う
0715John Appleseed2012/10/31(水) 14:02:21.09ID:1EnWFohh
スタバに溜まる馬鹿がまた増えるってことか。時間制限付けて追い出しちまえ。
0716John Appleseed2012/10/31(水) 14:02:23.76ID:Yeq5E1C7
つーかもうiPad miniとnexus7両方買うわw
アンチの100聞より日替わりで使い比べた方が楽しいw
0717John Appleseed2012/10/31(水) 14:04:37.53ID:mEzvPsgn
>>709
外に持ち出して使えるipadとして使う
0718John Appleseed2012/10/31(水) 14:04:57.29ID:HXw4SVEb
土日になったらみんな電気屋行っておいで
そして見比べてくればスグに分かるよ
どっちが持ってて恥ずかしく無いか

プラスチックを銀色に塗るとか、もうね
ただでさえパチモノ臭がするのに、情けなさが一層際立っちゃうよwww
0719John Appleseed2012/10/31(水) 14:05:12.81ID:jaKZZYNH
>>684
iPhone3GS手元にあるけど、
iPadminiもこれと同じ見え方かと思うと正直萎えるな。
やっぱりRetina待ちしたい。

0720John Appleseed2012/10/31(水) 14:05:15.64ID:naM29y2Q
>>697
確かに画面が大きい事はメリットだと思うよ
けどタブレットの場合大きすぎると持ち運びや持ちやすさに影響してくるのがね

7インチだと内ポケに入るけど7.9インチだと入らない差も俺にとっては大きかった
まぁ常にバックでタブレットを持ち運ぶ人には関係ない話だろうけど

俺の場合、とりあえず内ポケットにネクサス7入れておいて休憩時間や銀行や電車やらの待ち時間に気軽にポッケから取り出せて重宝してる
これがミニとなると床に置いたバック開けてミニを取り出して、使い終わったらバックに仕舞ってと気軽に取り出せそうにないし、スマホでいいやって気になると思う
0721John Appleseed2012/10/31(水) 14:06:28.39ID:8kLDW6Yk
>>716
結構用途違うかもね。俺は今、Nexus 7だが、明後日には
届くはず。今も第3世代iPadを持ち歩いているから、
それがminiに変わるだけかなw 1台じゃ多分無理かな。
0722John Appleseed2012/10/31(水) 14:06:47.19ID:KAYPirZC
>>716
iPad第3世代とNexus 7持ってるがiPad miniとiPad第4世代も買う。使い比べるのが楽しみ。
0723John Appleseed2012/10/31(水) 14:08:23.01ID:mEzvPsgn
>>720
まさにそれが理由で
>休憩時間や銀行や電車やらの待ち時間に気軽にポッケから取り出
すならスマホでいいと思うわ
0724John Appleseed2012/10/31(水) 14:10:07.21ID:aTTDXJt+
ああ、このNexus押しの流れ
何かに似てると思ったらアレだ
ASUSのseePCの発売時の工人舎押しの流れwww
0725John Appleseed2012/10/31(水) 14:10:20.50ID:H0RIK+2y
iPad miniでもデカ過ぎんだろがwww
鷲掴みに無理があるわw
0726John Appleseed2012/10/31(水) 14:13:38.68ID:JTHOegRs
nexus7の実機を触ったことあるけど、あのサイズを内ポケットに入れたいとは思わないな
0727John Appleseed2012/10/31(水) 14:15:07.74ID:naM29y2Q
>>723
それと同じ使い勝手がネクサス7にあるって俺は思うよ
340g程度なら全然気にならないし、横幅がピッタシしてるから内ポケがよれる事も無い
1cmの暑さは外から見ても服がモッコリしないから分からないしね(服にもよるだろうけど)

今まで待ち時間中はiPhoneでrssや85円の書籍読んでたけど、今はネクサス7で自炊書籍読むようになった
0728John Appleseed2012/10/31(水) 14:17:35.81ID:Ok90TVAW
>>727
お前の中で結論出てんじゃん
なにしにきてんの?ww
0729John Appleseed2012/10/31(水) 14:20:14.98ID:HXw4SVEb
あのー、ここはiPad miniのスレなんですが・・・
オタクさんはTPOわきまえないからホント迷惑
0730John Appleseed2012/10/31(水) 14:20:56.59ID:zqkjJfw0
内ポケに収まることがそこまで大事なのかw
0731John Appleseed2012/10/31(水) 14:21:36.14ID:mEzvPsgn
>>727
スーツの内ポケから7インチ端末がぬーっと出てきたら噴出してしまいそう
ドラえもんみたいじゃね?
0732John Appleseed2012/10/31(水) 14:23:02.32ID:8WcezLmU
ネクサス7買っちゃって、くやちいでちゅねー
0733John Appleseed2012/10/31(水) 14:23:03.74ID:7OLrZKLw
大きさだけならシャープの旧ガラパゴス5.5インチが良かったんだよなあ
大きさ以外はすべてが論外だったけど…iPadであの大きさのものがいつか出て欲しい
0734John Appleseed2012/10/31(水) 14:24:25.02ID:naM29y2Q
>>729
だから基本miniの話をしてるじゃん、ネクサスの話はそこから発展してるんだけど
両方買うつもりだからミニのスレも見てるんだが、俺がGoogleの刺客とか非論理的な信者だと思ってるの?

自分では論理的に話してるつもりだけど、何かおかしな事言ってるか?
0735John Appleseed2012/10/31(水) 14:24:32.48ID:x0xBpBeH
ユダヤ教徒に「選ばれた民族などではない」って
教えたところで、聞き入れるわけがない。

ここでNexus押しをするのは無意味。

アップル教の信者は他の意見は聞き入れない。
とくに、自分に自信のない日本人は
ブランド信仰が強いから余計に。
0736John Appleseed2012/10/31(水) 14:25:14.84ID:7OLrZKLw
>>730
ポケットにはいるかどうかは大きな問題
手ぶらでいけるかバッグが必要か
バッグが必要なら無駄に小さくなくてもいいやって俺は思うし
0737John Appleseed2012/10/31(水) 14:27:58.88ID:mEzvPsgn
>>736
ぽいっとポケットに入れて手ぶらがいいなと思う時はスマホが身軽でいいと思う
車だとか鞄がある場合にはipad miniも持ち歩くつもり
0738John Appleseed2012/10/31(水) 14:27:59.87ID:QGmfs9Xs
>>734
必死過ぎwwwwww
0739John Appleseed2012/10/31(水) 14:28:46.02ID:gu6jQc6W
なんでこっちでnexusおして
nexusすれでminiおすの?
0740John Appleseed2012/10/31(水) 14:29:25.31ID:hMMbhm/o
>>736
そしたら、夏場はどうするの?
0741John Appleseed2012/10/31(水) 14:30:02.65ID:7OLrZKLw
>>740
iPhoneをメインにする
0742John Appleseed2012/10/31(水) 14:31:03.82ID:OjC+xK/n
ポッケに入れる最大は5.5インチだな
それ以上だと重さも大きさも違和感あって無理だな
人により基準は変わるな
0743John Appleseed2012/10/31(水) 14:31:58.27ID:UmthPnZl
世の中の常識で考えて内ポケットから出してくる物って言えば
iphoneか、せいぜいデカスマホまでだろ
何で7インチタブレットがでてくるんだよ
笑い死ぬから本当ヤメテくれwww
0744John Appleseed2012/10/31(水) 14:33:27.01ID:zqkjJfw0
いくら内ポケットに収まっても、あからさまに邪魔だろw
そうまでするなら、カバン持つわ。
0745John Appleseed2012/10/31(水) 14:33:36.54ID:3B1dkAji
>>742 内ポケットに小説を入れてた事もあるので、
NECのN-08Dなら案外気にならない (249g)
0746John Appleseed2012/10/31(水) 14:33:46.86ID:ZI58vhJD
内ポケットからUMPC出してるおっさんを見た時は笑いを堪えるのに苦労した
0747John Appleseed2012/10/31(水) 14:34:07.04ID:QGmfs9Xs
>>743
ヲタって、そういうところホントずれてんだよなwww
0748John Appleseed2012/10/31(水) 14:35:22.45ID:hWURn3fy
スーツの内ポケットに入れるとか手品師かよ。
それでビジネスマン気取ってんだもん。
笑っちゃうよそんな奴見たら。
0749John Appleseed2012/10/31(水) 14:36:22.58ID:mZ5VS+Y6
名刺を表示させておいて相手に見せるとか
0750John Appleseed2012/10/31(水) 14:36:42.51ID:7OLrZKLw
>>742
そうなんだよねえ、だから5インチのiPadを熱望している
0751John Appleseed2012/10/31(水) 14:37:49.37ID:7OLrZKLw
内ポケットに入る大きさが大事って話がなんで無理やり詰め込む話になってるんだw
0752John Appleseed2012/10/31(水) 14:39:02.38ID:naM29y2Q
>>744
個人的には邪魔には感じないね、ただこの辺も個人差があるから断言は出来ないな
それに入れないなら入れないでいいんじゃないかな、何で持ち運ぶかは個人の自由だよ
ただ内ポケに入るぐらい「小さい」って事は断言できるメリットだよ、ミニに「軽い」ってメリットがあるようにね
0753John Appleseed2012/10/31(水) 14:39:17.60ID:3B1dkAji
直ぐに取り出せる道具は便利だよ
カバンのポケットでも良いけど、ジャケット・スーツを着てる時は
内ポケットも収納場所の一つ

iPadminiは入らないけど、12cm以下なら厚さによっては入る

それに、ガラケーに比べれば5インチスマフォはデカくて、
Yシャツの胸ポケットには大きすぎてどうかと思う 個人的主観ですが・・・

あまり重いものを入れると、服もだれて状態が悪くなるので、なるべく軽い
ものを入れたいですね
0754John Appleseed2012/10/31(水) 14:40:12.94ID:7OLrZKLw
>>746
出すまで違和感感じなかったんなら何も問題ないと思うがなw
ソニーのノーパソのCMみたいなのは見たらひっくり返ると思うけどさw
0755John Appleseed2012/10/31(水) 14:41:11.59ID:HXw4SVEb
@iPhone+iPad miniユーザーのケース
外へ出る用事と言えば女の子とのデート。
楽しい思い出をiPhoneでパシャリ。
iPad miniで撮った写真を二人で眺める。
「楽しかったねー」って二人で言いながらminiでFacebookに投稿

Aその他の7インチタブレットユーザーのケース
外へ出る時は常に一人の買い物。
歩いてる時まで何処かから落として来た漫画を見ている。
幸せそうなカップルを見る度に「リア充爆発しろ」と呪いを吐く。
iPad miniより俺のタブレットの方が高性能なんだ、とブツブツ言いながらまたもや漫画の世界に没頭。

君ならどっちのケースがいいかな?
0756John Appleseed2012/10/31(水) 14:41:20.04ID:JTHOegRs
ID:naM29y2Qは一体何が言いたいんだよw
お前が納得してるんだからそれでいいだろw
別にID:naM29y2QがN7を内ポケットから出そうが外ポケットから出そうが誰も文句言わねぇよww
そんな人見たら笑っちゃいそうだがw

というかどの辺が基本miniの話なんだ?mini引き合いに出してN7の話してるだけじゃん。
0757John Appleseed2012/10/31(水) 14:42:41.59ID:8kLDW6Yk
冬場はコート着ているから、Nexus 7でもiPad miniでも入れ放題だけれどな。
0758John Appleseed2012/10/31(水) 14:42:52.60ID:zqkjJfw0
内ポケットから颯爽とタブレット出されたら、笑いこらえる自信がないよ俺わ
0759John Appleseed2012/10/31(水) 14:42:54.99ID:lP15pnsr
ポケットに入る大きさってのは、
「ちょっとだけ両手空けたいけど、すぐに置き場所が見つからない」
って時に便利だよ

iPadぐらいのネームバリューあれば、アパレルメーカーが
iPad miniが入るポケット付けてくるから安心しろ
0760John Appleseed2012/10/31(水) 14:42:59.89ID:J8LTH95i
スーツの内ポケに
300gオーバーのデカブツ仕込んで歩くとか
完全にキチガイだよねえw

ってか、ジーンズでもジャケットでも何でもいいけど、
手ぶらの時までむりくり持ち運ぶもの?タブレットってw
ぽっけがモノで膨れてるって一番恥ずかしいと思うんだけど。
0761John Appleseed2012/10/31(水) 14:44:30.76ID:J8LTH95i
>>759

そもそも鞄で持ち運んでるなら
その鞄に放り込めば済むじゃないw
なんで手ぶら前提なのよwwwww
0762John Appleseed2012/10/31(水) 14:44:58.08ID:Qq7b0+iO
>>720
>>677
>インチの違いなんて0.9だけだろ?

って言ってたじゃないかww

でもNexus7で現状満足ならそれでいいんじゃね?
Nexus7も悪いもんじゃないしね
0763John Appleseed2012/10/31(水) 14:45:19.24ID:YWbRihJp
iPad・iPad mini・Nexus 7で人気は?……MMD研調べ

MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は
「タブレット端末の所有率及び購入意向調査」を実施し、その結果を発表した。
購入を検討しているタブレット端末の機種について調査すると
1位は「iPad Wi-Fi」で30.9%、2位は「iPad mini Wi-Fi」で27.6%、3位は「Nexus 7」で15.6%となった。
以下、「iPad mini Wi-Fi+Cellular」12.6%、「Kindle Fire HD」11.5%と続いている。
今回の調査方法はWebアンケート、調査期間は10月25日〜29日、回答者数は17,559人で15歳〜60歳以上の男女。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000015-rbb-sci

0764John Appleseed2012/10/31(水) 14:45:23.10ID:7OLrZKLw
>>759
薄いから意外とありかもしれんね
むかしだと携帯が分厚かったから小さくてもあれポケットに入ってるだけでみっともなくなったんだよなあ
0765John Appleseed2012/10/31(水) 14:45:36.87ID:ktwR0wlX
ポケット論争おわらねえなああ
0766John Appleseed2012/10/31(水) 14:46:00.03ID:naM29y2Q
>>756
引き合いに出してミニの長所と短所を知りたい人間ってところかな

7インチを内ポケから出して笑っちゃうって意見も、ああ俺もそう思う人に笑われてるのかな〜って気付く1つの短所だし参考になるね
iPadをスタバで使ってるとドヤ顔してるっぽく見られるって短所もこういった所で知ったわけだし
0767John Appleseed2012/10/31(水) 14:46:29.58ID:3B1dkAji
>>752 Nexus7は売り場で持って重かったです
だから、N-08D(249g)にしました

個人的な体感は人それぞれですが、
90gも重いあれを胸ポケットに入れるのはずいぶんと強者ですねw

あんな糞重い、安かろう悪かろうの7インチタブを・・・ ぷっ  あ、失礼

所詮Asusですしね、ウルトラブックも公称詐称の重量表記ですし
軽いものを作る技術はないんでしょう

そういえば、10インチはサムチョン、じゃなくて、すてきなサムシング?
よく覚えていませんが、大変ですね
ロゴを見られたら逃げ出したくなりますね いやいや 本当に大変ですね
0768John Appleseed2012/10/31(水) 14:46:30.21ID:HXw4SVEb
>>760
もっこり膨らんだスーツの左胸を見たら、口には出さ無いけどオタクなんだなって誰もが思うよね。
知らぬは本人ばかりなりw
0769John Appleseed2012/10/31(水) 14:47:21.34ID:ktwR0wlX
内ポケットからハト出てきたら驚くけど、
小型タブ出てくるくらいでおかしいかあ?
0770John Appleseed2012/10/31(水) 14:47:41.05ID:ZI58vhJD
>>754
しかもそのおっさんが妙にイケメンだったのがツボにはまった
ジェームズボンドを目撃した気分だったわ
0771John Appleseed2012/10/31(水) 14:49:20.99ID:7OLrZKLw
>>769
現状でポケットにいれられるiPadが無いからムキになってるような気がするw
0772John Appleseed2012/10/31(水) 14:49:38.68ID:HXw4SVEb
>>769
やる事による。
ただ、客先でスケジュール確認とかならカバンから取り出した方が自然だし、それ意外だったらちょっとの空き時間が有ったらスグに漫画読むのかよ、って思っちゃうな。
0773John Appleseed2012/10/31(水) 14:50:01.12ID:OgBO7TBr
N7←ポッケ専用
mini←バッグ専用
これで結論出たみたいだな
0774John Appleseed2012/10/31(水) 14:50:14.37ID:3B1dkAji
でもね

iPadを収納して移動できるシャツ「iTee」
http://gigazine.net/news/20100524_ipad_shirt_itee/

iPad専用Tシャツとドレスが大ヒットに
http://media.yucasee.jp/posts/index/3674

こういう製品であるという点は黒歴史であろうと忘れてはいけません
0775John Appleseed2012/10/31(水) 14:50:19.22ID:H0RIK+2y
お子様やバカには正にiPad miniがお似合い
0776John Appleseed2012/10/31(水) 14:50:40.97ID:7OLrZKLw
>>773
ネクサスは分厚すぎて無理
0777John Appleseed2012/10/31(水) 14:51:04.95ID:K8ZRIPJj
内ポケットに入れられるのはせいぜい手のひらサイズまで。
いくらサイズ的に入るからってN7はないわwダサすぎだろw
というか7インチサイズを外に持ち出す前提なら、そもそも手ぶらなんて想定してないし
0778John Appleseed2012/10/31(水) 14:51:38.44ID:LvRDyMjF
やべなんか急に欲しくなってきた
明日ふらりと量販店行っても置いてないよね!?
0779John Appleseed2012/10/31(水) 14:51:39.00ID:kQ2b71um
>>775
キモオタやブサ男にはネクサス(笑)がお似合い
0780John Appleseed2012/10/31(水) 14:51:44.56ID:mEzvPsgn
>>768
左なのかw
右胸が鉄板仕込んだみたいにぴちってなってて右肩がずり下がってる絵を勝手に想像してた
なんかこう左は名刺入れ、右は入れても札入れとか薄めの手帳かなと先入観が
0781John Appleseed2012/10/31(水) 14:51:55.06ID:ktwR0wlX
ネクサスならぎりぎり内ポケット入りそうだが、
ちょっと厚いケースとかつけたら無理じゃないかな
0782John Appleseed2012/10/31(水) 14:52:09.63ID:7OLrZKLw
>>774
流石にそれはジョークグッズの類では無いかとw
0783John Appleseed2012/10/31(水) 14:52:41.30ID:lP15pnsr
>>761
外出時だけじゃなく、室内で持ち歩いてるときにもね

10インチiPadは室内でさえ持ち歩くのは億劫だけど、
miniはスマートフォン感覚で持ち歩くようになるから


みんな持ち出し利用前提なの?
0784John Appleseed2012/10/31(水) 14:52:57.05ID:J8LTH95i
いやほんと、マジでネク7とかを
ぽっけに入れて持ち運ぼうとかいうツワモノがおるの?
イミフな用途を掲げてスレを混乱させようって意図じゃなくて?

もし本気でそれがアリだと考える人は
一度自分の生活をまるっと見直した方がいいと思う。
0785John Appleseed2012/10/31(水) 14:54:12.26ID:naM29y2Q
>>781
ケース付きだと厳しいかもね
ただ裏面がゴムだからケースの必要性も今のところ感じないかな
これが生アルミとかならぶつけて傷になるのが嫌でケースを付けたと思うけど
0786John Appleseed2012/10/31(水) 14:54:41.30ID:mEzvPsgn
>>783
室内だとそれこそいちいちポッケに入れたりせずに適当にそこらの棚にでも置いてしまいそうだが
0787John Appleseed2012/10/31(水) 14:55:26.27ID:J8LTH95i
>>783

ますますわからんw
家の中ならそれこそ何処でも
そこらに置けばいいだろ・・・・
0788John Appleseed2012/10/31(水) 14:55:40.52ID:ktwR0wlX
ポッケに入れて行動したい人はそうすればいいし、
それがいやなひとはしなければいい。
それだけだ。
自分の考えと違うからって相手をやり込めないとすまない人って、


根性あるな!
0789John Appleseed2012/10/31(水) 14:55:56.40ID:naM29y2Q
>>769
7インチは見たことないから分からないけど、5インチのスマホがを出す姿は別に何も変じゃなかったな
そもそもポッケに恥かしくて入れたくないならミニ同様バックに入れればいいだけの話だしね
0790John Appleseed2012/10/31(水) 14:57:20.35ID:J8LTH95i
>>788

そらね、最終的には
ぽっけに入れて歩こうが歩くまいがそいつの勝手だけど、
それが社会的にアリか無しかという客観的評価に付いては
普通に話し合えるし明らかに答えも出ると思うよ。
どっちかがどっちかをやり込めるとかそういう話じゃないの。
0791John Appleseed2012/10/31(水) 14:58:32.21ID:qFKJwjbK
>>643 が全然信者ではない件
iPhone5もiPad3もMBProも持っていない
0792John Appleseed2012/10/31(水) 14:58:35.49ID:lP15pnsr
>>786-787
普通そう思うよね

でも、実際にポケット入るデバイス使ってみるとこれが違うんだなぁ
※個人の感想です

ポケット入る大きさってのは意外と便利だぜってのが
言いたいだけだったんで、そろそろ失礼します
0793John Appleseed2012/10/31(水) 14:58:46.13ID:ktwR0wlX
>>790
ああ、そういうことか。
話の腰折ってすまんです。
では、もうすこし、続けてください。
0794John Appleseed2012/10/31(水) 14:58:52.07ID:KAYPirZC
>>784
現実にカーゴパンツのポケットにNexus 7を入れて携帯してるよ。電車の待ち時間なんかにすぐに取り出せて便利だよ。
横幅がまだ2センチ余ってるから、2日になったら反対側のポケットにiPad miniを入れる予定。
職場ではオタクの中のオタクだと思われてるから、今更笑われても気にしないw


0795John Appleseed2012/10/31(水) 14:59:50.84ID:Qq7b0+iO
関係ないけど、iPad入る白衣は使いやすかったぞ
0796John Appleseed2012/10/31(水) 15:00:00.10ID:OgBO7TBr
右のポッケにはスマホ、左のポッケにはタブレット
0797John Appleseed2012/10/31(水) 15:00:26.65ID:ktwR0wlX
>>794
両側にタブレットか。
胸にはスマホ?
0798John Appleseed2012/10/31(水) 15:01:43.39ID:mEzvPsgn
>>792
ポッケに入るデバイスならスマホが便利だと思うな
ワイシャツの胸ポケにもするっと入っちゃう
0799John Appleseed2012/10/31(水) 15:03:09.59ID:7OLrZKLw
>>795
目立たなければいいだけなんで会社の制服にでもつけてくれんかなw
0800John Appleseed2012/10/31(水) 15:03:31.42ID:ktwR0wlX
きょう 量販店でネクサスみてきたけど
やっぱ内ポケットに入るかどうか,気になったな。
実際入れてみたかったけど、万引きと思われたくなかったから、しなかった。
0801John Appleseed2012/10/31(水) 15:03:51.90ID:QysExxGH
iPad miniを1週間使ってみたの記事
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20121031-00022249/

iPad miniでも充分に美しい液晶画面なのだが、
iPhoneや9.7インチの第3世代iPadと比べると、
文字の表示などがややぼやけている印象があるのが、ちょっと気になった。

オレ的にiPADmini Firstは終了
素直に2以降を待つことにする
0802John Appleseed2012/10/31(水) 15:04:16.10ID:7OLrZKLw
>>798
それでiPhoneを常に持ってるけどそんな感じでもう一回り大きいのがあれば便利だなという願望
0803John Appleseed2012/10/31(水) 15:05:05.28ID:JTHOegRs
>>790
社会的に有りか無しかっつったら別に何らマナー違反でもないし全然ありだろ。
さっきは半ば冗談で笑えると書いたが、実際赤の他人が手元で何をしようが見てないし、興味ない。

結論:好きにしろ

終了じゃね?
0804John Appleseed2012/10/31(水) 15:06:14.04ID:Qq7b0+iO
>>799
ただ白衣はデカいポッケが白衣の横に付いてても違和感ないしな
普通の服からipadじゃなくて、iPadminiでもちょっとデカイだろwwww
0805John Appleseed2012/10/31(水) 15:08:27.94ID:5N7gDEM8
iPad miniを1週間使ってみた
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20121031-00022249/
0806John Appleseed2012/10/31(水) 15:08:37.06ID:d0ech+9C
病院の現場ではCTとか心電図とかタブレットで閲覧がこれからのトレンド
医療職はいざというときに両手使えないのはヤバイので7インチくらいが最適と思われる
0807John Appleseed2012/10/31(水) 15:08:41.42ID:7OLrZKLw
>>804
真冬ならコートにデカポッケはありかもしれん
0808John Appleseed2012/10/31(水) 15:08:48.27ID:HXw4SVEb
>>778
おいて無いだろうね。
待ち遠しいけど、明後日まで待とうか。
0809John Appleseed2012/10/31(水) 15:09:18.31ID:LH7EEif/
ここでminiは大きなタッチでなんの意味もねえとか言ってたけどベンチマークminiの方が明らかに上
息してる?


ベンチマーク見て思ったけどretinaが一つ上の段階にいかない限りminiがretina化することないよな。じゃないとiPadが売れなくなるもの
0810John Appleseed2012/10/31(水) 15:09:58.09ID:iaJAXBAv
>>705
シャープに続けて2社目か。
複数、しかもApple端末への提供経験ありの会社が存在するとなると
次のipadでのIGZO搭載も現実味を帯びてきたな。
0811John Appleseed2012/10/31(水) 15:10:20.35ID:6eYSXxmQ
あぶねー
発送前になんとかキャンセルできた

とりあへずセルラー版を待つ
0812John Appleseed2012/10/31(水) 15:11:02.18ID:mEzvPsgn
>>802
ワイシャツの胸ポケに入れる前提だと、どのくらいまでの大きさが許容範囲だろうな?
試してみたいシチュエーションではある。もちろん7インチの話と同様個人差は大きいだろう
0813John Appleseed2012/10/31(水) 15:11:03.75ID:dY0I5QRg
>>739
反対のこと言うのが、何より一番注目を集めるから。
要するに構ってちゃん。無視されると一番堪える。
0814John Appleseed2012/10/31(水) 15:13:04.59ID:Qq7b0+iO
>>807
コートなら違和感ないかもな
0815John Appleseed2012/10/31(水) 15:13:12.80ID:kJoxS1Mv
●ジョブズが反対していたデバイス!?

中にはスティーブ・ジョブズ氏が7型タブレットに反対していたから、という話が一人歩きして「ジョブズだったら、こんな製品は出さなかった」と主張する“にわかジョブズ評論家”も多い。本当のジョブズ氏を知っている人にとっては、それも笑止千万だろう。

かつてジョブズ氏が「反対していた製品」「出さない」と言っていた製品のリストを挙げると、まずは音楽プレーヤーもそうだし、タブレット製品も該当する。

2000年ごろ、市場シェア5%ほどのマイナーPCメーカーだったアップルが、今の地位にあるのは、2002年にWindows版のiPodを出したおかげだ。これによって初めて世の中の95%の側の人も、「アップル」というブランドに注目をしてくれた。

しかし、このWindows版iPodを出すことに反対していた張本人がジョブズ氏だった。筆者も2001年、アップル本社で行われた発表会で、ジョブズ氏が「そんなもの(=Windows版iPod)を出す必要が本当にあると思うか?」と記者の質問に答えるのを直に耳にしている。

さらには今のiPhoneやiPadの大成功の大きな要因となっているのが70万本以上あるiPhoneアプリ、そして27万5000本あるiPad用のアプリだが、このように他社がiPhone用アプリケーションを開発することに一番反対していたのもジョブズ自身だった。

ジョブズ氏が本当に求めていたのは「最良の製品」であり、彼がたまに発していたダメ出しは「その製品は、本当に十分な議論を尽くして、その結論に達したのか?」という禅問答の投げかけに過ぎない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000032-zdn_pc-sci
0816John Appleseed2012/10/31(水) 15:18:03.53ID:H0RIK+2y
Nexus7ならスーツの内ポケットに楽勝で入る
iPad miniは無理ww
0817John Appleseed2012/10/31(水) 15:22:54.37ID:z+BkuquK
http://www.youtube.com/watch?v=IZ_pmg2TxFI
動画のレビューもちらほら出てきたね。
0818John Appleseed2012/10/31(水) 15:27:11.57ID:Qq7b0+iO
>>817
やべぇ、ゲーム楽しそうだな
0819John Appleseed2012/10/31(水) 15:28:30.52ID:LH7EEif/
>>817
ジャストサイズすぎるカバンでわらた
0820John Appleseed2012/10/31(水) 15:30:10.53ID:ktwR0wlX
早く実物みたいね。
思ったより画質もよさそうだ
0821John Appleseed2012/10/31(水) 15:33:52.93ID:iaJAXBAv
>>818
ゲームに向いてることはアナリストも言ってたな。
実際ニンテンドー3DSLLが340gで
それよりも軽いのだから競争相手になる。
0822John Appleseed2012/10/31(水) 15:34:19.85ID:HXw4SVEb
ID:H0RIK+2y = 愛称"うんこちゃん"がまだ何か騒いでるのか。
只の構ってちゃんなので、みんなもさっさと>>816をNGにしましょ〜♪
0823John Appleseed2012/10/31(水) 15:34:39.94ID:gu6jQc6W
なるほど
nexus 7のすれではminiがおされ
miniでは、nexusが押される理由

かまってもらえるからだよ
マジ釣り堀

miniのすれにminiすごいかいてもレスがない
そりゃみんなそうおもってるんだしあたりまえさね
0824John Appleseed2012/10/31(水) 15:35:15.51ID:pNgVpevJ
さすがにゲームはゲーム機でやるほうが良いわ
0825John Appleseed2012/10/31(水) 15:35:56.89ID:H0RIK+2y
だよねーw
0826John Appleseed2012/10/31(水) 15:36:36.70ID:Qq7b0+iO
>>821
3DSLLよりも軽いのか!
ええな
0827John Appleseed2012/10/31(水) 15:38:04.99ID:d0ech+9C
3DSとiPadmini どっちかクリスマスプレゼント選べっていわれたら
3DS選ぶのは小学生低学年までだろ
0828John Appleseed2012/10/31(水) 15:38:52.82ID:38iHQwp/
http://eromanga.jp/n/?fd=9uJ9DZ4f


ええな
0829John Appleseed2012/10/31(水) 15:39:23.57ID:zt+87JZr
見開き電子書籍読んでるとこの動画観たいわぁ。
0830John Appleseed2012/10/31(水) 15:41:09.36ID:Qq7b0+iO
いうてPSVITAも3DSも買った
どっちもいいハードだね
でもiPadでjubeat+とかはPSVITAとか3DSとかで出来ないし、iPadもゲーム機みたいなもんだよ
0831John Appleseed2012/10/31(水) 15:42:05.53ID:ktwR0wlX
やっぱ完成度は高そうだなあ mini
なんだかんだいっても、売れそうだ。
0832John Appleseed2012/10/31(水) 15:42:23.76ID:m3vJWaYH
傾けて遊ぶゲームだとiPadだとちょっとデカ過ぎたりはあるね
それでもゲーム用途の場合は4の方がメリット上回るとは思うけど
0833John Appleseed2012/10/31(水) 15:44:08.75ID:8kLDW6Yk
>>790
まあ、ちょっと前までは携帯電話で通話するとかってかなり
目立つことだったんだけれどね。今でも、ヘッドセットとかは
違和感ある人の方が多いだろうね。

何を言いたいかというと、人がどう思うかとか時代で変わるしどうでもいい
ってことだな。誰もあなたになんか、興味ねーよw
0834John Appleseed2012/10/31(水) 15:45:02.23ID:XeNF9tBC
スペックに拘らずどんどん軽量化していってくれれば俺にとっては神機になる
0835John Appleseed2012/10/31(水) 15:46:48.61ID:EETC0RI8
>>827
目的がソフトなら3ds買うでしょ。要は目的と手段の問題。
0836John Appleseed2012/10/31(水) 15:47:16.35ID:l+uVGdIG
バッテリーも持つし
かなりゲーム機としても良いと思う
iPadでは重すぎて無理だったゲームも出来るかもしれない
良く出来たゲームもたくさんあるよ
0837John Appleseed2012/10/31(水) 15:49:24.60ID:ktwR0wlX
親としては、ソフトが無料、もしくは有料でもとても安いってのは魅力。
ゲーム専用機のソフトに何千円もだして、すぐ飽きてやらなくなるゲームソフトってたくさんある。
0838John Appleseed2012/10/31(水) 15:54:17.07ID:J8LTH95i
>>833

いや、いつの時代も、単純に
スーツにネク7級の大きさ&重さのブツ入れたら
もっこりするし形崩れするしアウト過ぎるでしょうよw
そういうことに意識が行かないってのはかなり痛々しいよ。
ってか、ほんと、あんなサイズの物を
スーツのぽっけで持ち歩くとか
そういう発想が出てくる事自体がちっと考え難いわ。

自分が無頓着な人はそら他人にも興味ないだろうけど、
そういう人が考える100倍ぐらい、周囲の人は見ているよ・・・
ってか、普通はパートナーがまず文句言うと思うけどなw
0839John Appleseed2012/10/31(水) 15:55:45.14ID:eQlV1lrD
>>837
子供はいかに何千円もするソフトが必要かを親にプレゼンする能力を身に付けられなくなるぞ
0840John Appleseed2012/10/31(水) 15:55:47.05ID:Ijb0NSko
もうその話は終わったよ
0841John Appleseed2012/10/31(水) 15:57:22.41ID:QysExxGH
>>835
>要は目的と手段の問題。

まさしくそうだと思う
オレは電子書籍で考えていたので
今回のボケPADminiは回避

多分次世代は大丈夫と思うので初代miniは見送って
今回はiPADとkindleを選ぶ
0842John Appleseed2012/10/31(水) 15:58:19.74ID:ktwR0wlX
むかし、ニューヨークの若者がでっかいラジカセを肩にのせて音楽聴いていたことに比べたら、
なんでもOKですよ。
0843John Appleseed2012/10/31(水) 16:00:15.96ID:Qq7b0+iO
YO!
0844John Appleseed2012/10/31(水) 16:01:45.29ID:IHY1vrDd
iPadミニ、解像度と価格で競合に苦戦も=米2紙レビュー
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89U04T20121031
0845John Appleseed2012/10/31(水) 16:01:51.58ID:csxvtujR
>>836
レースゲームなんかには最適なサイズだね
小さすぎず大きすぎず
0846John Appleseed2012/10/31(水) 16:04:20.32ID:mEzvPsgn
次モデルが出るまで買わないよりも
買って使い倒して次モデルが出たらサクッと買い換える方がマシ
お古は人にあげてもいいし下取りもApple端末は査定が良いと言うし
0847John Appleseed2012/10/31(水) 16:06:39.52ID:1cKCcPVe
>>844
何処かの国の提灯記事ラッシュに比べればまともな内容だな。
良い点も悪い点も押さえてる。
0848John Appleseed2012/10/31(水) 16:18:29.20ID:JSFgqC3o
本当は欲しくて欲しくて我慢汁が出ている
我慢するために、このスレで妄想している
発売日フラ〜と家電屋行って奇跡的に在庫
があったら迷わず買ってしまうと思うw
0849John Appleseed2012/10/31(水) 16:21:02.69ID:l+uVGdIG
>>847
それは実際使ってみないと
0850John Appleseed2012/10/31(水) 16:23:06.17ID:5ljri6jz
>>846
この解像度とRAM容量とCPUじゃお古になる時点で確実に産廃だぞ、しかも価格高いし
繋ぎで買うならkindle、nexusの方が安くて良いだろ
0851John Appleseed2012/10/31(水) 16:23:45.37ID:nROdfdSS
>>847
スペックだけで判断してる意見。
レビューにすらなっていない。
こんな記事を信頼できるとか、頭大丈夫?
0852John Appleseed2012/10/31(水) 16:25:14.75ID:ZFlkBCUp
>>850
きもい
結局時期ipadで手放すならapple製品のほうが損額少ないと思うけどな
初期費用であーだーこーだいってもさ
0853John Appleseed2012/10/31(水) 16:25:50.84ID:9DKokdnr
>>847
何処かの国の提灯記事ラッシュは、所詮お金でしか動いてないからね。
それでジャーナリストと言うのがなぁ・・。
0854John Appleseed2012/10/31(水) 16:26:43.50ID:FV8JbKjD
たいていkindle、nexusと一緒に挙げられるけど
そもそもこの3つはサイズ的に近いタブレットなだけで比べるもんじゃないと思う
繋ぎでkindleとか特に
0855John Appleseed2012/10/31(水) 16:26:45.11ID:x0xBpBeH
でも、たしかにこのiPad miniは
ジョブズが残した遺産でなんとか食いつなごうという
ビジネス的な黒い意思を感じる。

来年、あるいは半年後にモデルチェンジすることは
確実で、ジョブズがいたときのように
目新しい機能をのせることはできないから
ひたすらスペックとバリエーションで食いつなぐという・・。
0856John Appleseed2012/10/31(水) 16:27:52.04ID:rM+Q9GzQ
未だ白か黒で悩んでいる自分に意見をくれ〜
0857John Appleseed2012/10/31(水) 16:28:48.68ID:lP15pnsr
>>856
白い方が勝つわ
0858John Appleseed2012/10/31(水) 16:29:20.42ID:QMklA98Z
>>856

  自分の眼で

  実物を見て

  自分で判断

いじょ
0859John Appleseed2012/10/31(水) 16:29:32.85ID:mZ5VS+Y6
>>857 はかしこいなあ
0860John Appleseed2012/10/31(水) 16:29:59.31ID:D5EU2iJ+
>>856
両方買え
0861John Appleseed2012/10/31(水) 16:30:15.19ID:5ljri6jz
>>852
次でretina載って高解像度化したら、この機種はnexus、kindleより中古価格落ちると思うけど
iphone、ipadはその時点でのハイスペックで出るから型落ちでもそれなりに価格維持できるが
miniは無理だよ、性能低すぎる
0862John Appleseed2012/10/31(水) 16:30:15.40ID:Qq7b0+iO
iPhone、iPad、全て白の俺はiPadminiも白にしたよ
0863John Appleseed2012/10/31(水) 16:32:03.63ID:s84QK6aJ
黒だと大きめのカバンに入れるとよく行方不明になる
0864John Appleseed2012/10/31(水) 16:32:28.42ID:FV8JbKjD
touchやiPad初代と同じだろうに
0865John Appleseed2012/10/31(水) 16:32:50.22ID:LH7EEif/
もしすべての機種がiOS搭載という前提で初めてスペック比較できるというのに
0866John Appleseed2012/10/31(水) 16:32:59.37ID:iO2ayQJK
>>855
悪い方に考えなくてもさ
正直まだ7インチ市場切り込めるかわかんないんだし、
クソ高いパネル生産するより枯れたパネルでそれなりに安く上げて様子見してもいんだからさ。

横綱故の戦い方だよ。
それも戦略なんだしいいでしょ、ちょっと物足りないけど
0867John Appleseed2012/10/31(水) 16:33:20.69ID:naM29y2Q
>>854
それは用途の違いによるね
アプリの話なら確かにその通りだけど、書籍やウェブといった共通の用途に限っては比較対象になり得るよ
0868John Appleseed2012/10/31(水) 16:35:07.44ID:QysExxGH
オレの場合は性能よりも
8インチなのに10インチのiPADよりぼやける
この時点でこの機種の自分の用途として選外

iphone⇒retinaが必要
iPAD⇒retinaが必要

こう言っていた人達がminiが非retinaと分かった途端に
miniのサイズはretinaは不要と言っていることが理解できない
0869John Appleseed2012/10/31(水) 16:36:16.75ID:UBFlEj8L
>>861
たまには外に出て社会の現実を目にしてきた方がいい
0870John Appleseed2012/10/31(水) 16:36:19.34ID:ZI58vhJD
>>868
分かったから
0871John Appleseed2012/10/31(水) 16:39:50.52ID:P10GNh1B
おい、engadget.comで実機レビュー(比較も)来てんじゃねーか!!!!!!
http://www.engadget.com/2012/10/30/apple-ipad-mini-review/


バッテリーは今までのiOS機器で一番長持ち。
当然Nexus7にも圧勝。
パフォーマンスもiPad2やiPhone4Sより上。
画質(発色と輝度)も、iPad2より綺麗で、iPad4にも匹敵するってよ。
もう解像度オタ以外、買わない理由ないぞ。
0872John Appleseed2012/10/31(水) 16:40:19.34ID:ak1SzINn
>>868
じゃあ何の為にこのスレにいるの??
来なきゃいーじゃん。馬鹿なの?
0873John Appleseed2012/10/31(水) 16:41:56.11ID:9DKokdnr
>>861
逆。miniは1年経ってもそれなりの価格で売れるだろうけど、nexusとkindleの今の機種なんて
1年経てば単なるゴミにしかならん。
0874John Appleseed2012/10/31(水) 16:46:00.66ID:naM29y2Q
>>873
なぜそう言い切れるんだ?Nexus7だけはゴミになると?
Nexus7に至っては本家Google産のAndroidなんだからOSのアプデも約束されているのに
0875John Appleseed2012/10/31(水) 16:46:37.89ID:H0RIK+2y
iPad miniは初めからゴミ
0876John Appleseed2012/10/31(水) 16:47:06.45ID:OjC+xK/n
Retina必要と言ってた人が、手のひらを返したとどうしてわかるのかがわからない
0877John Appleseed2012/10/31(水) 16:48:16.44ID:ak1SzINn
>>871
お前の英語読解力のなさ笑。。。
0878John Appleseed2012/10/31(水) 16:50:28.80ID:nk4n2Cal
>>874
一般人需要が全然ないからだ。諦めろ。
本家Google産ゆえのアップデート保証なんて、
ヒキオタ以外には価値のないものなんだよ。
0879John Appleseed2012/10/31(水) 16:53:10.26ID:1PoHfgfQ
>>874
現実と戦わなくちゃねw
0880John Appleseed2012/10/31(水) 16:53:52.51ID:Qq7b0+iO
なんでお前らってわざわざNexus7貶すん?
単なる比較ならわかるけど、ただ単に叩いてるだけやん
Apple信者とNexusアンチ両方兼ね備えてるとかハイブリッドすぎるわwwwww
0881John Appleseed2012/10/31(水) 16:56:24.01ID:1PoHfgfQ
>>880
なぜわざわざApple板まできてandroidの話題をする奴がいるのか解からんわ
0882John Appleseed2012/10/31(水) 16:56:57.31ID:OgBO7TBr
アフィ
0883John Appleseed2012/10/31(水) 16:58:18.63ID:JTHOegRs
>>880
miniスレなのにわざわざminiを貶めてN7最高!とかほざいてる馬鹿がたくさんいるから。
まぁ、貶めてるというより呆れてるんだけどねwほら、もっと言えよww
ネ糞ス最高!ってか?ww
0884John Appleseed2012/10/31(水) 16:58:40.71ID:Qq7b0+iO
アフィカスおら見とるんか
まとめたら承知せんぞボケェ
0885John Appleseed2012/10/31(水) 16:59:10.89ID:ZU0cgnTG
>>877
え、こいつの言ってること何か間違ってるか?
ちなみに俺は>>871じゃないからな
いちいちNexusと比較する必要なんかないと思ってる
0886John Appleseed2012/10/31(水) 17:01:08.57ID:Qq7b0+iO
>>881
Nexus7で不満言ったら叩かれるからこっち来たのかね
それか愉快犯か
それかNexus7信者の工作か
居場所なんてないから素直に好きな機種のスレでその機種の話だけしてればいいのにね


>>883
いや俺のレス見てる?
俺にそんなこと言われても困るんだけどなぁ
0887John Appleseed2012/10/31(水) 17:02:44.35ID:Eq4idpTY
ID:JTHOegRs

なんか臭いぞ

お前みたいな奴にiPadmini持って欲しくないわ
どっかいってろ
0888John Appleseed2012/10/31(水) 17:03:20.73ID:JTHOegRs
>>886
見えてるよ?なんでって質問してたから答えただけ。
ネ糞ス最高!って言えよって言ったのは君じゃなくてN7信者ね。
まぁ、スレの流れも満足に理解できてないお前も十分あれだけどさw
0889John Appleseed2012/10/31(水) 17:03:45.77ID:kJoxS1Mv
下の動画を見てもらうと分かるが、ただ端を持っているだけのときは、多少指が画面にかかっていても反応をせず、iBooksの電子書籍のページをめくろうとタッチしたときには、それを認識して、きちんとページを送ってくれる。

アップルはここまでやり尽くして初めて、7.9型というスクリーンサイズにGOサインを出す会社であり、ただ7型が流行っているからという理由でパネルを調達し、基板につないでプラスチックでくるんで「ハイ、できあがり」という会社とはわけが違う。

ちなみに、アップルのやり過ぎなくらいまでに細かく議論を尽くしたデザインに興味がある人は、ぜひとも「Objectified」というドキュメンタリー映画を見てほしい。
デザイン部門のトップであるジョナサン・アイブ氏が「オレたち、ちょっとやり過ぎだろう?」と照れながら解説してくれる。残念ながら日本語字幕や吹き替え版はないが、これこそ日本のメーカーの人たちにぜひ見てほしい映画だ。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1210/31/news036_2.html
0890John Appleseed2012/10/31(水) 17:03:51.07ID:rM+Q9GzQ
>>858
銀座並ぼうかと思ってるんだけど実機見る前に買うもの決めなきゃいけないんだよぅ
0891John Appleseed2012/10/31(水) 17:04:12.20ID:WY1ZfKjG
速報

文句なし!孫社長「絶好調」宣言 ソフトバンク過去最高営業益。売上高は1兆5861億円
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
0892John Appleseed2012/10/31(水) 17:05:05.75ID:JTHOegRs
>>887
えぇ?そう?2週間も風呂入ってないからかな?ww
残念、明後日64黒届いちゃうんだわwww
ごめんちゃいwwwwwww
0893John Appleseed2012/10/31(水) 17:05:53.93ID:Qq7b0+iO
>>888
おー、関係ない奴までどんどん煽っていくねぇww
楽しいかい?
0894John Appleseed2012/10/31(水) 17:06:27.81ID:ZI58vhJD
>>871
おい、初代iPadよりバッテリー持つのか?
化けもんじゃねーか
0895John Appleseed2012/10/31(水) 17:09:57.92ID:JTHOegRs
>>893
うん、めっちゃ楽しいわ^^v
お祭りだからなwww楽しんで行こうぜwwww
0896John Appleseed2012/10/31(水) 17:11:19.07ID:1PoHfgfQ
根腐すウゼェ
0897John Appleseed2012/10/31(水) 17:12:09.57ID:Qq7b0+iO
>>895
そっか、よかったな^^v
0898John Appleseed2012/10/31(水) 17:14:16.43ID:JTHOegRs
>>897
おう!^^v
お前も朝から張り付いて46レスもして楽しそうだなwwww
0899John Appleseed2012/10/31(水) 17:16:09.20ID:ZU0cgnTG
>>897
>>898
やめたまえw
0900John Appleseed2012/10/31(水) 17:16:12.14ID:JUVlb5OM
林ってジャーナリストはアップルの人間と親しいの?記事で

本当のジョブズ氏を知っている人にとっては、それも笑止千万だろう。

って言ってるけど
0901John Appleseed2012/10/31(水) 17:18:08.22ID:Qq7b0+iO
>>898
ちなみに47レスやぞ^^v
間違えんといてな^^b
0902John Appleseed2012/10/31(水) 17:20:20.34ID:uiiQlMIc
PowerBookG4以来のワクワクするデザインだ。
0903 忍法帖【Lv=7,xxxP】(3+0:8) 2012/10/31(水) 17:26:14.50ID:a5XwAQif
>>901
48やべええ
0904John Appleseed2012/10/31(水) 17:29:07.44ID:oKcinjSR
3GS使ってたけど4S使い始めたから
液晶どんな感じだったか忘れちったよ。
ppi同じって言われてもよう分からん…。
0905John Appleseed2012/10/31(水) 17:29:30.97ID:sfS+/9ea
miniやべーなおい
Retina iPadの方が利点はRetinaだけみたいになってきたな
これはRetina miniは出せないよ、完全に主流になっちゃうから
0906John Appleseed2012/10/31(水) 17:31:56.31ID:70NJbKAq
iPadをiPADって書いてる奴。
お前くせーよwww
0907John Appleseed2012/10/31(水) 17:38:30.34ID:LIy9tsm7
>>905
>Retina iPadの方が利点はRetinaだけみたいになってきたな
いやそれはないw

miniはモバイル端末としては素晴らしいな
0908John Appleseed2012/10/31(水) 17:38:43.64ID:FmljOUev
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20121031-00022249/

もう買うしかない
0909John Appleseed2012/10/31(水) 17:41:07.04ID:Hjl0P08D
>>907
デカイにはデカイなりのメリットがあるもんな
薄くて小さいってのと同時に満たせない部分が
0910John Appleseed2012/10/31(水) 17:42:05.47ID:1PoHfgfQ
まだminiは迷ってるな、4は買うのは確定してるけど
0911John Appleseed2012/10/31(水) 17:45:50.40ID:JTHOegRs
>>901
(^ω^)?ん?何が?
0912John Appleseed2012/10/31(水) 17:47:21.28ID:Ilz5vycU
>>908
iPhone5カッコ悪りぃ。
0913John Appleseed2012/10/31(水) 17:47:29.65ID:Qq7b0+iO
>>911
(^ω^)?ん?専ブラ使ってない?
0914John Appleseed2012/10/31(水) 17:47:58.43ID:JTHOegRs
>>913
(^ω^)効いてる効いてるwwwwwww
0915John Appleseed2012/10/31(水) 17:48:09.86ID:Fb+EOzlQ
>>908
やっぱ黒だよなぁ、なんかいい味だしてるぉ
0916 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) 2012/10/31(水) 17:49:57.76ID:a5XwAQif
もっと争え_(:3」∠)_もっと争え
0917John Appleseed2012/10/31(水) 17:50:20.41ID:Qq7b0+iO
>>914
(^ω^)話聞いてる?聞いてる聞いてる?wwwww
0918John Appleseed2012/10/31(水) 17:51:18.93ID:B0pbc3bD
この争いは面白い
聞いてる聞いてる?wwwww
でワロタ
0919John Appleseed2012/10/31(水) 18:01:23.74ID:Fb+EOzlQ
N7と比較して不毛な叩き合いは別の専用スレでやってくれ
ここはminiを純粋にwktkするスレの方向でよろしこ
そもそも両方とも2,3万円で低価格なんだから、
お互い「買ったんだ、ザマw」とかの煽りあいね、乞食臭出しちゃってるからやめた方がいいよ
0920John Appleseed2012/10/31(水) 18:02:06.62ID:D5EU2iJ+
>>919
気になるなら両方買えばいいだけだもんな
0921John Appleseed2012/10/31(水) 18:04:25.24ID:T8/b/7C7
今まで白系は全然買ったことなかったけど、今回はホント迷う。どっちもいいわ。どうしよう。
0922John Appleseed2012/10/31(水) 18:04:49.66ID:Qq7b0+iO
>>919
ゲハ気質がどんどん流れ込んできてるからね
わざと対立させたり、嫌いな機種を延々と叩いたり
悲しいね
0923John Appleseed2012/10/31(水) 18:05:49.20ID:JTHOegRs
>>917
んーん(^ω^)。
聞いてない聞いてないwwwwwwwww
0924John Appleseed2012/10/31(水) 18:07:20.07ID:zOA9Xinb
おい、前にこのスレで「iPadはMacと違ってアルミ削り出しじゃない。ソースもない。」
とか言ってるやつがいたが、この記事にはアルミ削り出しって書いてあるぞ。


> スペック以上に差を感じるのは質感です。
> iPad miniは、iPhone 5世代に近い仕上げになっています。
> 裏蓋は染色アルミ削り出しで作られていて、非常に高級感があります。

http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY201210300410.html
0925John Appleseed2012/10/31(水) 18:08:01.37ID:Cyn7/H/3
タブレットは背中と腹にし込め。
iPhoneは左寄りの胸だ。
銃をぶっ放れても防弾代りになるからな。
そんな事どうでも良いだろって?
いいからその言葉は胸の内にしまっとけ。
iPhoneと共にな。
0926John Appleseed2012/10/31(水) 18:08:13.02ID:Qq7b0+iO
>>923
(^ω^)話から逃げてる?効いてる効いてるwwwwwwww
0927John Appleseed2012/10/31(水) 18:10:10.06ID:RYAgIZH2
>>633 iPad一号から
昼過ぎ633に感化せれ
64GBブラックWiFi刻印入り
ポチり 二週間 ヤッホー
買うつもり無かったのに。
0928John Appleseed2012/10/31(水) 18:12:21.45ID:frignMJG
>>924
そいつ馬鹿じゃないの?公式サイトでボディ全体が一枚のアルミ板から削り出されています。って書いてある。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/design/
0929John Appleseed2012/10/31(水) 18:12:53.10ID:frignMJG
>>924
そいつ馬鹿じゃないの?公式サイトでボディ全体が一枚のアルミ板から削り出されています。って書いてある。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/design/
0930John Appleseed2012/10/31(水) 18:13:47.71ID:Qq7b0+iO
大事なことなんだな
0931John Appleseed2012/10/31(水) 18:13:56.92ID:bzcif4Y2
>>919
このスレ自体まともな人少ないからなあ…
あれな人はNGしてるけど残る人が少ない
0932John Appleseed2012/10/31(水) 18:15:03.07ID:kGxblUFj
スマートフォンもipadも持ってない俺が
今日mini32Gを予約w
カバーと合わせて4万。
高かったけど、届くのが楽しみw
今までウインドウズのPCとノートしか使ったこと
ないから、アップルのOSとタブレットを使ってみたかった。
0933John Appleseed2012/10/31(水) 18:16:33.24ID:/AjD7fYS
マックミニも買っとけ。捗るぞ
0934John Appleseed2012/10/31(水) 18:19:00.49ID:zOA9Xinb
>>928
>>929
うわ、ホントだ。ありがと。
俺もソース探したんだが、見つけられなかった。。
あんときiPadは削り出しじゃないって結論になってたのになー。
あのアンチどもめ、、w
0935John Appleseed2012/10/31(水) 18:19:19.66ID:VdIj899+
うん
手元にMacがあると天国だな
0936John Appleseed2012/10/31(水) 18:20:31.58ID:kGxblUFj
>>933
何が捗るの?
マックミニもいいな〜と思ったよ。
まあ、miniは寝転がってネット見たり、ゲームしたりするくらいだろうけどw
0937John Appleseed2012/10/31(水) 18:21:21.38ID:H0RIK+2y
ゴミiPad miniワロスwww
0938John Appleseed2012/10/31(水) 18:22:14.39ID:RYAgIZH2
↑バカ
0939John Appleseed2012/10/31(水) 18:23:50.66ID:Qq7b0+iO
iMac    (27インチ)
macbookpro(15インチ)
macbookair(11インチ)
iphone   (黒、白)
ipad   (黒、白)
ipodtouch(黒、白)
ipodnano(全色)
ipodshuffle(全色)

を全部揃えた友人は元気にしてるのかな
毎年毎年買い揃えてるけどよくお金あるなぁ
ipodtouchも全色揃えてんのかな
0940John Appleseed2012/10/31(水) 18:24:33.48ID:H0RIK+2y
林檎厨はバカって決まってますからww
0941John Appleseed2012/10/31(水) 18:25:00.27ID:TmdUavLZ
うはwあと3日かwwww
楽しみだぜ
届いたらとりあえずエロ動画でシコシコするぜwwww
楽しみwwwwwwwwwwwwハッハーーーーーーーーーーヽ(^。^)ノ
0942John Appleseed2012/10/31(水) 18:25:31.57ID:JTHOegRs
>>926
なんのお話?(^ω^)?
0943John Appleseed2012/10/31(水) 18:26:07.33ID:K4TLpHdL
知らなかったけど、Nexus7って完全に尿液晶なんだな。
miniが純白過ぎるだけかもしれんが。
Nexusも悪くないと思ってたが、この差はキツイ。

slashgear.comの比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ur0p9PD0zPE
0944John Appleseed2012/10/31(水) 18:27:21.20ID:TmdUavLZ
このスレはいつ見ても貧乏人のアフォがいるなw
0945John Appleseed2012/10/31(水) 18:28:20.93ID:kneAqj9F
個人的にはRetina積んで欲しかったけど残念だわ。
だけど結果ppiにあんまり差が無いから、やっぱりiPad miniを
買うっていう。
0946John Appleseed2012/10/31(水) 18:28:54.73ID:9DKokdnr
>>941
あと2日じゃね?
0947John Appleseed2012/10/31(水) 18:30:13.17ID:Qq7b0+iO
>>942
(^ω^)仲良くしお
0948John Appleseed2012/10/31(水) 18:30:26.58ID:TmdUavLZ
>>946
おうw2日だったか更にヒャッハーできるぜwwwww
0949John Appleseed2012/10/31(水) 18:31:30.10ID:Qq7b0+iO
さて、寝るか
早く10月2日になれ

ニートの夜は早い
0950John Appleseed2012/10/31(水) 18:33:14.68ID:TmdUavLZ
>>949
お前どこの異次元にいるんだwww
今日は10月31日だぞwwww
0951John Appleseed2012/10/31(水) 18:33:48.53ID:dY0I5QRg
>>932
おめ!
しばらくはアプリの洪水に呑まれるよ
0952John Appleseed2012/10/31(水) 18:33:49.98ID:JxdD1EUt
@MacRumors: First iPad Mini Reviews: "Shockingly Nice to Hold", Non-Retina Display, Pricier than Rivals

驚くほど持ちやすい。脇を持つのに全く問題無い。だってさ。

http://www.macrumors.com/2012/10/30/first-ipad-mini-reviews-shockingly-nice-to-hold-non-retina-display-pricier-than-rivals/
0953John Appleseed2012/10/31(水) 18:35:04.22ID:JTHOegRs
>>947
???(^ω^)???うん、いいお
0954John Appleseed2012/10/31(水) 18:35:06.34ID:o+s20nev
でもなんで音量調整ボタンだけがiPadと違うんだろう。薄さのせいかな?
0955John Appleseed2012/10/31(水) 18:36:52.70ID:kGxblUFj
>>943の動画みたら、文字の大きさ見やすさが
miniのほうが勝ってるのかな。
0956John Appleseed2012/10/31(水) 18:37:34.09ID:JxdD1EUt
発売直前!!:アップルが作り出した2つの“魔法”――「iPad mini」と第4世代「iPad」を徹底検証 - ITmedia PC USER

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1210/31/news036.html
0957John Appleseed2012/10/31(水) 18:37:49.26ID:sfS+/9ea
>>953
泣いた
0958John Appleseed2012/10/31(水) 18:38:09.79ID:3JjUDDqH
肝心のweb閲覧(PDF含む)で実用に耐え得るのかが一向に明らかにされないレビューばかりだ…orz
0959John Appleseed2012/10/31(水) 18:39:16.10ID:JxdD1EUt
>>956
スーツのポケットに入るってさwww
0960John Appleseed2012/10/31(水) 18:39:58.54ID:JxdD1EUt
>>958
お前のパソコンで表示してみろよ。
それで分かるだろ?
普通に見れるよ。
0961John Appleseed2012/10/31(水) 18:40:20.69ID:reSxY3Gk
スタバでドヤリングする方々って、スタバのドリンク代だけでもうガジェット一つ二つ買えるくらい飲んでるだろうなw
0962John Appleseed2012/10/31(水) 18:41:24.75ID:c9oV0wVF
>>958
なんの問題もないよ
iPad2の時点で2chはほぼRetinaに近い文字の見え方してた
0963John Appleseed2012/10/31(水) 18:43:15.36ID:H0RIK+2y
>>958
提灯記事に惑わされる奴多数
醜すぎて見てらんないわww
0964John Appleseed2012/10/31(水) 18:43:31.55ID:mCR6mRDB
>>955
それに加えて、この動画は英字フォントだからいまいち差がないけど、
日本語フォントに関しては差が歴然。
Mac発売当時からフォントに特に拘ってるだけあってアップルの圧勝。

あとこの動画でNexusの方、拡大縮小とか移動の際に画面が崩れてるな。毎回じゃないけど。
0965John Appleseed2012/10/31(水) 18:46:16.44ID:i97HL89j
>>861
Retinaが出た後のiPhone 3GSやiPad 2の買い取り価格と、当時のAndroidスマホ、タブの買い取り価格を比較してご覧。iOS機の価値はRetinaだけじゃないことが分かる。
0966John Appleseed2012/10/31(水) 18:47:23.15ID:3JjUDDqH
ありがd 

ピンチズームしないと、文字が潰れて読めないんじゃないかと心配だったから…。
0967John Appleseed2012/10/31(水) 18:49:31.46ID:mCR6mRDB
>>966
アンチのネガキャンに騙されてるだけ。
つーかやっぱりこうやって騙されてるやつがいるのを見ると、
ネガキャンはスルーせず反論しとかないとイカンと思ってしまう。
0968John Appleseed2012/10/31(水) 18:51:39.33ID:mCR6mRDB
>>966
追記失礼。
miniで文字は潰れずに読めるぞって意味だからな、一応w
「文字が潰れて読めない」ってのが騙されてた部分で。
変なレスをしてしまったので補足ですw
0969John Appleseed2012/10/31(水) 18:52:45.77ID:kGxblUFj
もっと早く予約しとけば2日に届いてたのか〜。
昨日予約したから届くのは2週間後だ・・
0970John Appleseed2012/10/31(水) 18:52:51.92ID:9DKokdnr
>>950
来年の10月2日じゃね?
0971John Appleseed2012/10/31(水) 18:55:04.31ID:ZI58vhJD
>>943
Nexus7輝度が低いように見えるな
明るさをiPadと合わせてないだけかも知れんが
0972John Appleseed2012/10/31(水) 18:59:51.84ID:gu6jQc6W
294 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/31(水) 18:57:48.28 ID:57K0JDYI
泥信者はくだらないことで争ってるな
ipad miniスレは皆穏やかだし心地いいわ

Nexus 7=貧乏人
iPad mini=金持ち
0973John Appleseed2012/10/31(水) 19:01:17.59ID:xdmA2FKv
>>971
お互い輝度Maxにしてるなり、調整してあると思うんだが。
slashgear.comはガジェットニュースの大手だし、
そんないい加減な比較したら今後の信用なくなるからな。
0974John Appleseed2012/10/31(水) 19:02:40.81ID:C9R8p/IE
ポケットには入らないだろw
0975John Appleseed2012/10/31(水) 19:03:59.08ID:+qJzmK98
ドラえもんタイプなら
0976John Appleseed2012/10/31(水) 19:05:02.37ID:JxdD1EUt
>>974
いや、それが入ってるんだってさ。
>>956の記事で写真付きで乗ってるよ。
すげー無理くりだけどw
0977John Appleseed2012/10/31(水) 19:06:08.63ID:pNgVpevJ
>>973
Nexus7がこれで輝度MAXなわけないだろ
もってる人間から言うと初期設定のままやってるんだろ
0978John Appleseed2012/10/31(水) 19:08:23.96ID:xdmA2FKv
>>977
iPad miniがお前の手元にある訳でもないのに、なぜ言い切れる。
0979John Appleseed2012/10/31(水) 19:14:26.79ID:gu6jQc6W
>>978
それこそブーメランだろ
0980John Appleseed2012/10/31(水) 19:18:55.49ID:xdmA2FKv
>>979
どこが。
同じ条件で再実験できないのに「〜なわけない」なんて言えるはずがない。
0981John Appleseed2012/10/31(水) 19:20:13.80ID:TmdUavLZ
うはwこれいいなww
http://i.imgur.com/d98SR.png
0982John Appleseed2012/10/31(水) 19:22:21.84ID:Lmd+23FL
>>943
並ぶとやっぱりパチものタブレット風だなぁ。
0983John Appleseed2012/10/31(水) 19:26:14.97ID:uJYxz0yq
>>977
何となくだけど輝度オートにしてる気がする。
オートにしてると基本的に暗めなんだよな>N7
0984John Appleseed2012/10/31(水) 19:27:25.31ID:naM29y2Q
>>971
初期設定だから大丈夫だよ、明るさは好きに調整できる
miniは触ってないから知らないが、iPadと同等の明るさにも出来るからその辺は好みで
0985John Appleseed2012/10/31(水) 19:28:17.08ID:Qdm2s+Ip
>>981
誰?それw
0986John Appleseed2012/10/31(水) 19:28:42.41ID:gu6jQc6W
>>980
つじつまがあってると思うならいいんじゃないの
たぶん堂々巡りだよ
0987John Appleseed2012/10/31(水) 19:28:56.11ID:CyBnvSCc
まさかのSIMフリーという噂はマジ化するの?
0988John Appleseed2012/10/31(水) 19:30:19.43ID:H5SCRWrr
>>633
うわああああああテーブルにガチャガチャおいてるうううわああああ
0989John Appleseed2012/10/31(水) 19:30:22.18ID:1PoHfgfQ
>>987
AU次第、禿げは期待できない
0990John Appleseed2012/10/31(水) 19:32:39.12ID:dY0I5QRg
アップル「iOS」責任者の退職、「Maps」謝罪文への署名拒否が原因か
http://japan.cnet.com/news/business/35023758/
0991John Appleseed2012/10/31(水) 19:34:44.08ID:TmdUavLZ
>>985
http://en.wikipedia.org/wiki/Jonathan_Ive
0992John Appleseed2012/10/31(水) 19:34:49.85ID:lSG3+2IU
iPad miniはiPadだけではなくiPod touchもしかするとiPhoneも喰う可能性がある
0993John Appleseed2012/10/31(水) 19:35:18.32ID:/AjD7fYS
昔、ドラクエのパクリでWindows版のiTunesを叩くコピペが席巻してたけど
最近見ないところを見ると、PCが母艦でも捗ってるのかな?
0994John Appleseed2012/10/31(水) 19:42:42.27ID:TLtDkdT5
>>973
たぶんどちらも初期設定のままなんだろう。Nexus 7は画面の明るさを自動調整オンにしていると輝度が低めになる。
0995John Appleseed2012/10/31(水) 19:46:38.20ID:lSG3+2IU
>>993
iTunesが少し重いくらいだろ
むしろ、iOSアプリと連携するアプリはWindows版のほうが多いだろうな
0996John Appleseed2012/10/31(水) 19:48:36.14ID:JSFgqC3o
テレビに工藤静香出てたので
思わず曲買ってしまったw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7MOtBww.jpg
0997John Appleseed2012/10/31(水) 19:52:46.74ID:FWPfon3g
モダコン4のためにtouch64Gやめてmini32G買おかな
0998John Appleseed2012/10/31(水) 19:54:09.61ID:naM29y2Q
>>997
http://www.gizmodo.jp/2012/10/ipadipad_mini.html
ゲームに使う場合は様子をとりあえず見たほうがいいよ
0999John Appleseed2012/10/31(水) 19:55:06.19ID:dY0I5QRg
iPad mini Part30
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351591262/
1000John Appleseed2012/10/31(水) 19:56:00.00ID:dY0I5QRg
■ウンコちゃん
ipad miniが欲しくて欲しくて仕方ないのに貧乏で買えなくて
スレを去ろうにも皆の楽しそうな書き込みに、どうしてもスレ
を去ることも出来なくてついには地縛霊化してしまう

ココロがはちきれそうだからとりあえずminiをdisって自分を
慰めるもdisに誰かが構ってくれると、とても嬉しそうに反応する

興味本位以外で哀れな祟り神と化したウンコちゃんに触って
はいけない。生温かく見守るのみ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。