トップページapple2
1001コメント279KB

iPad mini Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/10/24(水) 08:56:13.83ID:eOCDFKQX
iPad mini Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351029559/
0768John Appleseed2012/10/24(水) 14:29:25.18ID:BGkkvy6/
miniもあのエッジ処理なのか
0769John Appleseed2012/10/24(水) 14:29:38.65ID:H2ZQ+YOV
急激な円高になって1ドル=60円にならんかな。
そしたら 28,800円 → 21,600円 というように価格変更ならんか?
0770John Appleseed2012/10/24(水) 14:29:45.35ID:bN196f0P
iPadに比べたら気軽につれて歩ける感じはするな
これはiPadとは使う層がまったく違うと思う
0771John Appleseed2012/10/24(水) 14:30:07.46ID:vAM83ped
>>762
一応、誤タッチへの対策はしているらしい。
どれだけ効果的かはレビュー待ちだね。
0772John Appleseed2012/10/24(水) 14:30:17.11ID:MA8kdMzc
>>764
マルウェアとかウイルスとかが来てるの知ったら、考え直しちゃうけどな。
0773John Appleseed2012/10/24(水) 14:30:26.79ID:2PbvjvC6
Nexus 7は今売っている店は、メーカー小売り希望価格よりかなり高いぞw プレミアがついている。

俺はなんだかんだで買うつもり。iOSは糞だと思っているが、小さいのはいい。
初代からiPadはなんだかんだ愚痴りながら全部買ってきたしなw
0774John Appleseed2012/10/24(水) 14:31:16.95ID:ARw0NfbM
まだアッポー製品なんか使ってんの?wwwオワコンだろ
0775John Appleseed2012/10/24(水) 14:31:37.23ID:5aKL1Jwz
>>753
そのニッチな分野で活躍するKindleFireHDやNexus7にシェアを食われ始めたから焦ったんじゃね?
たった2ヶ月で米国のタブレットシェアが2〜3割も食われるなんてかなりの異常事態だよ
0776John Appleseed2012/10/24(水) 14:32:10.47ID:kDa6PFge
Nexus7を基準に考えて本体のデザインとiOS代って考えれば5000円高いぐらいは許容範囲かな
解像度に関してもリーダーとして十分ならこれでもいい、残りの4000円はブランド料と見ればまぁなんとか
でももう1万積めばiPadが買えるってのと、お値段据え置きの32GNexus7が来たらちょっとね
0777John Appleseed2012/10/24(水) 14:32:37.37ID:qRlMsOra
別にiPadがあのベゼルなんだし、狭ベゼルなんて何の競争力にもならないしなぁ…むしろ必要
0778John Appleseed2012/10/24(水) 14:32:37.40ID:X8qI5xVb
>>701
俺iPad2で仕事の資料PDFや自炊書籍PDF見てたけど文字も全然問題ないレベルだったよ
元の取り込み画質の低い画像ファイルとかはどうしても見難くなるけど自炊ならそんな事ないと思うし大丈夫
プレゼンや持参資料として過去案件がっつり入れて持ち歩きたいなら大容量
アクティブな案件の資料だけ入れて持ち歩く程度なら容量こだわらずいいと思う
0779John Appleseed2012/10/24(水) 14:32:59.80ID:Ll8ZXuRW
>>775
シェア論争は無意味だけど、ちなみにそれのソースある?
0780John Appleseed2012/10/24(水) 14:33:03.04ID:2PbvjvC6
>>766
馬鹿だなあ。Androidは1機種ごとにまったく異なっている。1機種だけで残対を判断するのは
タダの馬鹿。Nexus 7についてだけ言うと使っていてなんの不満もないな。

しいていえば、3GとかLTEとか自前の通信機能がないところくらいかな。無線モデムは、
少しめんどくさい時がある。
0781John Appleseed2012/10/24(水) 14:33:16.79ID:MA8kdMzc
>>775
それだけシェア取られてるのに
ネットトラフィックは91%がiPadらしいけどな

泥携帯にもいえることだけど、
なんで泥ユーザーって端末買うだけ買って「使わない」んだろうな。
0782John Appleseed2012/10/24(水) 14:33:17.13ID:jOYUM4kz
>>753
いや
人によるから
ある程度の選択肢は必要

ソフトは他ので置き換えられるが
ハードのサイズばかりはどうにもならない

>>762
誤動作防止機能があるらしい
0783John Appleseed2012/10/24(水) 14:34:08.31ID:f1wQMPdu
ジョブズだったら、もっとしょぼスペックだっただろう・・・ともいえる
0784John Appleseed2012/10/24(水) 14:34:24.45ID:xVTgTz0K
さすがのAppleもこの視認距離で164ppiではRetinaとは言い張れなかったな
まあ来年には出るだろうけど

それより俺のiPad3がもう新しくないなんて(´;ω;`)ブワッ
0785John Appleseed2012/10/24(水) 14:34:28.24ID:MA8kdMzc
>>782
画面解像度もどうにもならないけどな。
いまどき非Retinaとか自爆装置だな
0786John Appleseed2012/10/24(水) 14:34:49.27ID:S7NFDFFx
問題ないレベルかぁ
そんなレベル望んでないんだよなぁ正直
0787John Appleseed2012/10/24(水) 14:34:54.64ID:WFfOZ4i6
普通にiPhone5のスペックで7.9インチにすればいいだけなのにな
0788John Appleseed2012/10/24(水) 14:35:02.73ID:iU9KW8cc
Nexusなんかどうだっていいんだよ
こっちはもうiPhone、iPadでアプリも環境も揃えてるんだから
今更0からAndroidで構築し直すなんて事は出来ない

マジでガッカリしたから文句は言うが、それでも移行は無い
買うほどの価値が無いなら次の新製品まで待つだけだ
0789John Appleseed2012/10/24(水) 14:35:20.52ID:+2DQkwBK
細枠対策の誤動作防止機能ってのがどれくらいまともに動作するかも不明だしなぁ
出てみるまでわからんから悩むわ
0790John Appleseed2012/10/24(水) 14:35:25.80ID:sVidI4e8
>>784
分かるよその気持ち(´・ω・`)
0791John Appleseed2012/10/24(水) 14:35:33.53ID:5aKL1Jwz
>>781
KindleFireHDとNexusは最近出たばかりなんだけど、それも含めた調査データなの?
もしそうならちょっと見てみたいな、ソース先をくれないか
0792John Appleseed2012/10/24(水) 14:35:57.31ID:MA8kdMzc
>>787
ハイエンドモデルは出した方がよかっただろうな。
0793John Appleseed2012/10/24(水) 14:36:06.68ID:IatRn+/F
>>781
×使わない
○使えない
0794John Appleseed2012/10/24(水) 14:36:18.59ID:JWmkPYRH
iPhone5を見てしまえば爆速、繊細ディスプレイのminiを期待するのが人情というものだ

それを裏切る低スペック高価格

クックの糞馬鹿はとっとと辞めろ
0795John Appleseed2012/10/24(水) 14:36:51.45ID:Ifguj864
てかiPad4って端子変わっただけでしょ?
0796John Appleseed2012/10/24(水) 14:36:52.53ID:Ll8ZXuRW
http://wired.jp/2012/10/03/study-shows-25-of-americans-own-a-tablet/
これか?KindleFireが発売されて21%のシェア
Nexus7は関係ない
0797John Appleseed2012/10/24(水) 14:37:46.10ID:20YiQCnZ
>>355
iPad持ってるけどAndroidも触っとこうかと思って泥タブ買ったことあったけど、
そういや一ヶ月で使わなくなったな。
0798John Appleseed2012/10/24(水) 14:38:16.49ID:QR0f7Dsx
お布施が足りなかったんだろ
0799John Appleseed2012/10/24(水) 14:38:21.30ID:MA8kdMzc
>>795
A6で処理速度二倍、グラフィックも二倍。
LTE対応。
Wi-Fiもデュアルになって最大で今までの二倍の速度。
0800John Appleseed2012/10/24(水) 14:38:23.80ID:qlTpKHml

268 :名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 16:58:08 ID:LjSy4mOP
じょぶずはめちゃくちゃプレゼンテーションうまくて、部下のアイデアをパクることで
活躍してきたっていう話だが。
たとえば部下がこんな良いアイデアがありますって話をもっていくと、
そっけない態度で一蹴。数ヵ月後、
こんなアイデアが思い浮かんだんだけどどうだい???(´,_ゝ`)←ジョブズ
0801John Appleseed2012/10/24(水) 14:38:32.36ID:X8qI5xVb
>>788
正直Apple板にいる人はそういう環境の人が多いと思うよね
Nexus7は安いしスペックも良いしいいタブレットなんだと思うけど
それをApple板でゴリ押しするのはまた違うと思う
0802John Appleseed2012/10/24(水) 14:39:25.64ID:jOYUM4kz
>>785
あの価格で現時点で
レティナは無理なんだろう
10時間のバッテリーの持ち
へのこだわりもあるみたいだし

現時点ではレティナ優先なら
touchかipad4
整備品が安いipad3
iphone買うしかないね

0803John Appleseed2012/10/24(水) 14:39:56.00ID:Ll8ZXuRW
ちなみにiPhoneのシェアはApple一社だけど、
Androidのシェアは数十社の合計ってことも書き加えておく
この記事でも混同されてるんでw

これまでタブレットPCを買ってなかったような世帯が、
低価格タブレットの発売で買い始めたってことだろう
多くの企業がたくさん販売すればそれだけシェアは伸びる
ポイントはiPadの販売台数が右肩上がりで増えてることに変わりはないということ

この辺を混同した記事が多いんだよね
0804John Appleseed2012/10/24(水) 14:40:11.68ID:H2ZQ+YOV
小学生の子供にタブレット買ってあげたいんだが、悩む。
iPad retina か、 iPad mini か、 Nexus7か、 もう少し待ってNexus10か。
iPod touch持ってるから、iOSに慣れてるんだよなあ。
0805John Appleseed2012/10/24(水) 14:40:20.95ID:JWmkPYRH
>>788
アンドロイドはアプリは無料でほぼ揃う
環境なんか直ぐ構築できる

さっさと移るべき
本当にがっかりだアップルのクソ馬鹿め
0806John Appleseed2012/10/24(水) 14:40:32.51ID:AdmIf9yd
ガレージバンドがすぐ使えるんだから
これ以外考えられない
0807MONAD2012/10/24(水) 14:40:41.23ID:5WF3QIqo
>>786
確かに。
実機を触れば解像度も「意外に気にならない」とか
全般に「思ってたより全然いい」なんてありそうだけど
新しいオモチャなんだからもう少しワクワクさせて欲しいわなw
0808John Appleseed2012/10/24(水) 14:40:54.27ID:qlTpKHml

284 :名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 19:45:55 ID:M0jYtUlZ
>>268
エンタメ屋とか、放送作家に多いタイプだなw
だからこいつら、ジョブズが好きなんだな!(笑)
0809John Appleseed2012/10/24(水) 14:41:20.55ID:MA8kdMzc
>>804
iPad4で決まりだろ
0810John Appleseed2012/10/24(水) 14:41:24.04ID:Ll8ZXuRW
Apple、7.9型のiPad miniを発表。11月から順次出荷
〜A6Xを搭載する第4世代iPadも登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568121.html

iPad 4thは凄い進化
0811John Appleseed2012/10/24(水) 14:41:24.47ID:ARw0NfbM
iPadは子供のおもちゃだろ
iPad買うなら新しいスマホとPC買った方がいい
0812John Appleseed2012/10/24(水) 14:41:58.10ID:IatRn+/F
>>804
iPadアプリは教育物とか質のいいのそろってる
一方Androidは・・・
0813John Appleseed2012/10/24(水) 14:42:22.72ID:MLSOOKIU
>>802
無理じゃないよ
miniは利益率上げて信者専用機でしょ
半分しか売れなくても利益が倍だったらいい
0814John Appleseed2012/10/24(水) 14:42:32.59ID:umB/0RW3
もう少し高くなっても文句なしのスペックにするか
もっと削ってもお買い得な価格帯まで下げるか
バランス取って中途半端が今の林檎ってところか
0815John Appleseed2012/10/24(水) 14:43:10.96ID:H2ZQ+YOV
>>809
>>812
ありがとう
iPad4 か mini で検討してみるわ
0816John Appleseed2012/10/24(水) 14:43:16.35ID:Ll8ZXuRW
有料アプリ市場の90%がiOS市場

Androidは海賊版の横行で有料アプリが売れないのと、
無料アプリしか使わないユーザーばかり
0817John Appleseed2012/10/24(水) 14:44:02.51ID:qRlMsOra
iOSってホント、なんでこれが有料?みたいなアプリ多いよね
0818John Appleseed2012/10/24(水) 14:44:11.52ID:umB/0RW3
使いたいアプリがあると高くても林檎買うしかないんだよな
0819John Appleseed2012/10/24(水) 14:44:30.49ID:kDa6PFge
>>799
A6Xの詳細は分からんけどA6と同じならGPU部分はA5世代のOC品だからグラフィック性能は2倍にはならんよ
A6と同クロックだとしてもせいぜい1.3倍程度じゃないかね
0820John Appleseed2012/10/24(水) 14:44:32.21ID:H2ZQ+YOV
ちなみに、小学生の子供といっしょに
70歳のばあさんにも、ネットの楽しさ教えたい。
この場合もiPad4が画面でかくて、よさそうだな
0821John Appleseed2012/10/24(水) 14:45:55.04ID:S7NFDFFx
ヤバいなあ
iOSも面白地図で失笑
miniも期待外れ
ブランドイメージが…
0822John Appleseed2012/10/24(水) 14:46:57.81ID:JWmkPYRH
>>804
子供にはiPadの方が良い
0823John Appleseed2012/10/24(水) 14:46:58.27ID:MA8kdMzc
>>819
それはしらんが、深夜のプレゼンでそう言ってたし、
PCwatchとか、あちこちでもそう書かれてる。

iPhone5の時のプロセッサ性能も従来比2倍の性能とか言ってたけど
実際は2.5倍くらいだったから、今回も二倍はあるんじゃないだろうか?
0824John Appleseed2012/10/24(水) 14:47:15.29ID:Ll8ZXuRW
Androidのアプリは質が低いからね
基本ソフトの出来が悪いのもあるけど
端末ごとにバージョンがめちゃくちゃだからアップデートができない
それで短いスパンで買い替える人が多いわけ
0825John Appleseed2012/10/24(水) 14:47:28.50ID:MA8kdMzc
>>821
mini+Apple地図という最強コンボか。
0826John Appleseed2012/10/24(水) 14:47:55.25ID:kj0Bke4B
iPhone5のテザリングって、Bluetoothを接続しっぱなしにしてたらかなり電池食う?
それともネットしないでつないでるだけならそんな食わない?
0827John Appleseed2012/10/24(水) 14:47:58.06ID:qRlMsOra
売れるか売れないかなんて前の機種がどうだったかっていう話だけど、良いか悪いかで言ったらこいつは明らかに悪いよ…
Apple社や次期Apple製品への期待に響くと思う。株価…
0828John Appleseed2012/10/24(水) 14:48:34.78ID:Ll8ZXuRW
Appleのブランドイメージは直近で世界2位にアップしたな
1位はコカコーラ
0829John Appleseed2012/10/24(水) 14:48:48.19ID:MA8kdMzc
>>826
けっこう食う
0830John Appleseed2012/10/24(水) 14:49:25.19ID:JWmkPYRH
>>824
パチンコガンダムにそんなこといえんのか
0831John Appleseed2012/10/24(水) 14:49:36.21ID:kDa6PFge
>>823
それはCPU部分の性能比で2倍なのと、iPhone5は4Sに比べてコアが2コア→3コアなのもあるから
0832John Appleseed2012/10/24(水) 14:49:41.59ID:ARw0NfbM
そんなに性能求めてどうすんの?どうせネットちょっとやってマンガ読むくらいだろ??
性能なんてPad2くらいで128Gとか256Gモデルの方がよっぽどいいんじゃねーの?
0833John Appleseed2012/10/24(水) 14:50:02.09ID:gZnn19iJ
>>805
その程度のアプリしか使っていないなら、とっとと移ればイイ
0834John Appleseed2012/10/24(水) 14:50:22.67ID:/iWYubDN
>>819
つまり公式ページのこの表記とグラフは大嘘と!!

http://i.imgur.com/6WRFd.png

速さもグラフィックパフォーマンスも2倍になりました。
iPadに搭載された新しいA6Xチップは、今までAppleが作ったものの中で最もパワフルなモバイル用チップです。CPUとグラフィックスのパフォーマンスはA5Xチップの最大2倍。
iPadで体験するすべてが一段と速くなり、反応も一段と良いものになるのがわかるでしょう
0835John Appleseed2012/10/24(水) 14:50:26.18ID:2TXThb+Q
iOSってintentがないんだけど
ブラウザから分からない単語を辞書で引く時って
どうやってる?

1.ブラウザで文字を選択
2.コピー
3.ホームボタン
4.辞書アプリを開く
5.辞書アプリに貼り付け

0836John Appleseed2012/10/24(水) 14:51:07.92ID:IatRn+/F
iPad mini 大阪弁ハ?ーシ?ョン
http://www.youtube.com/watch?v=rF1Ro5JAaYc

iPad Mini Full Keynote & Ipad 4 Presentation - Apple Special Event
http://www.youtube.com/watch?v=bgWKJPtec4w
0837John Appleseed2012/10/24(水) 14:51:09.65ID:VneqUZlB
この機種、次出るのかね?
何かこのまま終わりそうな気がするんだが・・
0838John Appleseed2012/10/24(水) 14:51:37.35ID:T07fPp9L
ここがApple信者の財布の見せ所だね。迷わず、お布施するように。
0839John Appleseed2012/10/24(水) 14:51:38.92ID:mvRzo4RN
ipad売れば問題ない
0840John Appleseed2012/10/24(水) 14:51:55.15ID:X8qI5xVb
>>835
1.ブラウザで文字を選択
2.辞書
これで殆ど大丈夫じゃない?
0841MONAD2012/10/24(水) 14:52:42.25ID:5WF3QIqo
iPod miniは好評だったのに!
0842John Appleseed2012/10/24(水) 14:52:49.24ID:2TXThb+Q
文字の訂正もiPhoneを使ってて不満な点なんだけど

例文
「明日、7時30分に○○に行きます。」
って入れて
7時を8時に訂正したい時って
どうやってカーソルを7に持っていくの?
0843John Appleseed2012/10/24(水) 14:52:57.06ID:ro6DRLMc
Wi-fi版買う。
Retina版が出れば買い直す。
これでOK。
0844John Appleseed2012/10/24(水) 14:53:17.28ID:H2ZQ+YOV
今回、アップルの公式サイト、ちょっとずるいっていうか、
勘違いをうみそうなつくりだったと思う。
朝、iPad のところを開くと、iPad mini の写真が。
その左下にRetinaディスプレイモデル、って。
おお、mini 、retina のったかあ、って思った。
0845John Appleseed2012/10/24(水) 14:53:19.88ID:kj0Bke4B
>>829
サンクス、じゃあ使い終わったらこまめに解除しないと駄目か
テザ解禁でも利便性は圧倒的にセルラーかな
0846John Appleseed2012/10/24(水) 14:53:49.82ID:S7NFDFFx
泥端末もi端末ももってるけど
そんなすごいアプリiOSであったっけ?
0847John Appleseed2012/10/24(水) 14:54:31.03ID:MA8kdMzc

>>835
単語をタップするとメニューが出るので「辞書」をタップ
0848John Appleseed2012/10/24(水) 14:54:40.89ID:/iWYubDN
>>831
つまり公式ページのグラフ部分 GPU2倍も大嘘であると!!

http://i.imgur.com/6WRFd.png
0849John Appleseed2012/10/24(水) 14:55:00.32ID:gZnn19iJ
>>835
使い方をもっと勉強した方がいい。
http://i.imgur.com/kLQbH.jpg
0850John Appleseed2012/10/24(水) 14:55:04.49ID:Ll8ZXuRW
>>832
性能競争ほどつまらないものはないよね
小型化・省エネ化・高性能化・マルチ化・・・・この下らない論争
Appleにデザインじゃ勝てない以上、性能競争&価格競争するしかないんだけどね

性能競争や価格競争をやり始めると、
リリースが短くなり、収益を圧迫し、モデルが増え、在庫が増え、
サードパーティが泣き、ユーザーも混乱し、セキュリティが崩壊し、
ウイルスが蔓延しの連鎖になる
0851John Appleseed2012/10/24(水) 14:55:26.96ID:jOYUM4kz
>>837
そんな心配いらないと思う

店頭でminiとipad4
いじってminiを気に入る人も
いるはず
0852John Appleseed2012/10/24(水) 14:56:34.53ID:Ll8ZXuRW
Appleの本音は、

「miniはあまり売れて欲しくない。利益率が低いから。iPad買って欲しい」

だよ。
低価格競争ってのは最低最悪の消耗戦だ
0853John Appleseed2012/10/24(水) 14:56:54.49ID:433VjvEI
>>521
だから、OSやらハード事業と書いたのにw

gmailやらなんやら広告収入を確保するのに、
本当にOSやハードをやる必要があったのかねぇ?
0854John Appleseed2012/10/24(水) 14:57:19.21ID:zP3MlXhl
retinaじゃないんだよね?
これじゃ買えないわ
0855John Appleseed2012/10/24(水) 14:57:32.29ID:MA8kdMzc
>>851
「その(画面が)汚い端末をいますぐ目の前からどけろ」と言いたくなるレベル
0856John Appleseed2012/10/24(水) 14:58:00.79ID:WMVbh/vx
アンチご苦労さまです。

世間の人はネクサスなんたら中華パッドの事なんて知らないんです。


事実として全て、iPadのパチモノなんですよ。
0857John Appleseed2012/10/24(水) 14:58:18.87ID:MA8kdMzc
>>854
うん。Retinaじゃないよ
0858John Appleseed2012/10/24(水) 14:58:59.92ID:5HsKQGkt
ターゲット層がよくわからない
外で使いやすいからビジネスマン?
軽くて扱いやすいから女性?
0859John Appleseed2012/10/24(水) 14:59:06.80ID:LsmXQA0r
>>842
指でぐりっと選ぶ。

N7のキーボードにはカーソル付いてて便利…
0860John Appleseed2012/10/24(水) 14:59:08.00ID:kDa6PFge
>>834,848
この手の本営発表のグラフはAppleに限らずいい加減だからなぁ
少なくとも浮動小数点演算で見れば1.5倍程度だし、OS側で最適化されてばまた少し数値も伸びるんだろうけど
0861John Appleseed2012/10/24(水) 14:59:20.22ID:IatRn+/F
アンチがいてもいいじゃないか
大丈夫いくらネガキャンされてもAndroidタブレットを買うことはないw
0862John Appleseed2012/10/24(水) 14:59:26.26ID:bPOtmxkw
>>837
長くは続かない気がするよね。ipodminiみたいな末路。
0863John Appleseed2012/10/24(水) 14:59:49.44ID:Ll8ZXuRW
iPod touch
iPod nano
iPod shuffle

これと同じだよ
どのマトリクスに人気が集中するか
音楽プレーヤーならnanoでもいいがタブレットならどうかってこと
0864John Appleseed2012/10/24(水) 14:59:59.86ID:qRlMsOra
>>850
今回、一番やっちゃいけない薄さ軽さ戦争を始めたよね
機械としての性能はイマイチなのに、金属の加工技術だけを誇示するようなやり口
ガラケー終期と同じ、日本企業と同じ…。
0865John Appleseed2012/10/24(水) 15:00:02.36ID:JWmkPYRH
こんなんだったら出さないほうがまだ良かった
0866John Appleseed2012/10/24(水) 15:00:28.96ID:5HsKQGkt
子供に与えるならminiじゃなくiPad2だな
0867John Appleseed2012/10/24(水) 15:01:00.48ID:zNit6ypm
>>832
性能の悪いipad3は無かったことになったが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています