トップページapple2
1001コメント279KB

iPad mini Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/10/24(水) 08:56:13.83ID:eOCDFKQX
iPad mini Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351029559/
0591John Appleseed2012/10/24(水) 13:29:50.01ID:gZnn19iJ
>>570
いやまだ付いていたのが不思議だ。
0592John Appleseed2012/10/24(水) 13:30:12.05ID:vGXags+0
>>590
口止め
0593John Appleseed2012/10/24(水) 13:30:15.98ID:IatRn+/F
半年一年じゃRetina無理だと思うわ
LTPSじゃコスト高すぎ
IGZOならいいけど一年じゃLGやAUOは追いつけないと思う
一年でRetinaあるならシャープ単独IGZO供給
0594John Appleseed2012/10/24(水) 13:30:25.30ID:Om2vbD+U
これのカバーや周辺機器載ってるサイトはありますか?
0595John Appleseed2012/10/24(水) 13:30:48.05ID:ChlHyb+V
>>584
外が思うよりは林檎内迷走してるか、ネタがないってのは案外図星かもしれんね
0596John Appleseed2012/10/24(水) 13:31:44.76ID:X8qI5xVb
>>581
それiPad miniを購入予定だった人に聞いて2割購入予定か
無作為で選んだ人に聞いて2割購入予定かで大きくニュアンス変わるね
もし後者なら逆に2割も購入するの?って驚く
0597John Appleseed2012/10/24(水) 13:31:45.00ID:oJEU4uOv
>>579
何その謎仕様。
iMacは現状ので全然よかったのにな。
0598John Appleseed2012/10/24(水) 13:31:48.58ID:vGXags+0
>>595
ただiPad4を出して来たということは、次は用意してあるとみた。
0599John Appleseed2012/10/24(水) 13:32:01.71ID:IivdRchg
>>593
そしてシャープが復活するんですね胸熱
0600John Appleseed2012/10/24(水) 13:33:12.45ID:bP/1zJMr
>>543
昨日の、タブレットユーザーはほとんどiPadだって、クックが言ってたのと同じ冗談?

>>547
子供が3人いるんで、新幹線に乗ってるときは、ひたすらトイレとの往復なんだよ。
通路側でPCを使ってる人の画面はだから、自然と目に入ってくる。



すでに書いたけど、詰襟切る前からのappleユーザーだし、愛着はあるよ。
ただ腐したいわけじゃない。
ただ、appleがよかったときも悪かったときも知ってるから、
過剰に持ち上げる気になれない。
好きだけど信仰心はない。
そうしてフラットな目で見ると、appleにさしたるアドバンテージはないよ。
行列見て買い始めた人のブランド信仰と、
あとはデザインだけかな。

信仰とデザインのために、はたして150ドル高い端末を買ってくれるかって話。
0601John Appleseed2012/10/24(水) 13:33:22.65ID:gZnn19iJ
>>589
iPad2持ちだがそんなのあるか?
0602John Appleseed2012/10/24(水) 13:34:00.07ID:6Fbdvu8f
次にバージョンアップしやすいように
一旦過去に戻しましたって感じがすごくイヤ。
0603John Appleseed2012/10/24(水) 13:34:14.48ID:/iWYubDN
iMacも27インチが108dpiで21.5インチが102ppiのウンコ

まあ、27インチと21.5なら許せるけどな
0604John Appleseed2012/10/24(水) 13:34:16.12ID:mKr+1Q8R
テザリング予定してたがさっき外で実験してみたらてんで使い物にならなそうだった、ネットみてると快適そうな事書いてんのにウチがど田舎だからかな
0605John Appleseed2012/10/24(水) 13:34:38.88ID:8cA5chGc
>>596
ニコニコ生放送の実況番組ということらしいから視聴者全員アンケじゃねえかな
0606John Appleseed2012/10/24(水) 13:35:05.98ID:IatRn+/F
Retinaなしにがっかりしてる人が多いのはわかるけど
このサイズで326ppiだとコスト的に厳しいんだわまじで
0607John Appleseed2012/10/24(水) 13:35:10.62ID:X8qI5xVb
>>601
iPad専用アプリなら時々見るが、Retina専用アプリって見た事ないな
0608John Appleseed2012/10/24(水) 13:35:35.11ID:ChlHyb+V
>>598
クラウド化推進してたのにいきなりスロット付いたりとか、社内でジョブズを挑発するような迷走しそうだw

次のネタはなんだろうな
0609John Appleseed2012/10/24(水) 13:35:36.94ID:Po5ezXho
私はminiを購入するよ!
・・・どっかで聞いたセリフだな
0610John Appleseed2012/10/24(水) 13:35:53.15ID:jmEQSzSt
>>590
ソフトバンクへの苦情はその3倍あってそれを隠すためだってさ。
0611John Appleseed2012/10/24(水) 13:35:53.53ID:GwQFyhfC
テザとLTEは都会の特権だよ。
0612John Appleseed2012/10/24(水) 13:36:04.56ID:X8qI5xVb
>>605
ああ、視聴者って事はminiに元々興味あった層だろうからそれなら前者よりって事かな
0613John Appleseed2012/10/24(水) 13:37:52.47ID:X8qI5xVb
>>610
ここでキャリア論争する気はないけどSBのLTEは思ってる以上にカバー範囲多くて逆の意味で驚いてる人多いと思う
0614John Appleseed2012/10/24(水) 13:38:29.41ID:FKR7WEKT
>>606
正直な所、半端なのが一番いけない
何が売りなのかさっぱり解らないし拘りも感じられない
0615John Appleseed2012/10/24(水) 13:38:49.27ID:oin9iMBP
>>612
2chと同じでサンプルとして偏っているから参考にはならないな
0616John Appleseed2012/10/24(水) 13:39:23.94ID:mKr+1Q8R
>>611
やはりそうか、かろうじてLTE来てんのに

まあもっとも都会に出張行った時にminiを使おうと思ってたからまあいいか
0617John Appleseed2012/10/24(水) 13:39:29.07ID:e4aZhsJ6
iPodは何時いつまでiPad classicなんだ。いつ新モデルでるの?
もうHDDしか選択肢がないのってiPodだけじゃん。厚みもあるし。
0618John Appleseed2012/10/24(水) 13:39:58.99ID:j1yt0wzm
Nexusみたいにカメラ無しでも199ドル、とかにしてたら
iPod Touchの売上にダイレクトに影響あるから
出来なかったのかね。
0619John Appleseed2012/10/24(水) 13:40:26.49ID:Gj3l7d+N
やはり液晶汚いみたいだな
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20121024-00022171/
0620John Appleseed2012/10/24(水) 13:44:03.24ID:IatRn+/F
おれの予想だと
来年のmini2にもRetinaは乗らない
0621John Appleseed2012/10/24(水) 13:44:06.51ID:JMSEYPYm
値段以外は悪くないと思うんだが。
軽くて程よいサイズ。発表前はやめとこうと思ってたけど正直欲しくなってきた。
0622John Appleseed2012/10/24(水) 13:44:16.87ID:WFfOZ4i6
ジョブズのいない今、ネタを出せるアイデアマンがいないからさ
今後のことも考えて出し惜しみしてる感が半端ない。
ここでRetinaのminiだしたら次のminiでインパクトのある変更がないしない。
ほんとオワッてる。
0623John Appleseed2012/10/24(水) 13:44:25.64ID:j1yt0wzm
そりゃそうだろ。
Retina→非Retinaはきつい。
iPad2ユーザーなら良いけど
0624John Appleseed2012/10/24(水) 13:45:09.69ID:2EC9QXUO
>>524
SONYは知らんがノキアのビジネスモデルに近いのはサムスンのほうだと思うけどな・・・
0625John Appleseed2012/10/24(水) 13:46:56.52ID:MA8kdMzc
>>619
iPhoneでいえば3GSのppiだからな。
0626John Appleseed2012/10/24(水) 13:47:23.89ID:9MlkAZkp
>>619
>>文字は美しい部類に入るが、Retinaディスプレイと比べると荒さが目立つ

ipad2ユーザーだけど今度こそRetina製品買えると思ったんだがなー
0627John Appleseed2012/10/24(水) 13:47:48.36ID:8cA5chGc
>>623
ipad2、touch3、iphone3GSからの乗り換えか、はじめてのiOSという人、特に始めてのタブレットという層
これらがターゲットになるだろうな。ipad3持ちや既にnexus7持ってるユーザーなんかは回避でいいだろう
0628John Appleseed2012/10/24(水) 13:48:14.80ID:WFfOZ4i6
3GS相当のppiとか終わってんじゃねーか。。
実機見に行く気すら失せるわ。
0629John Appleseed2012/10/24(水) 13:48:27.40ID:AVQ1VuXh
ちょうど縦長DVDのパッケージくらいのおおきさかな?
0630John Appleseed2012/10/24(水) 13:48:32.91ID:r8X/6D5M
話題はやはりiPadだね

何だかんだで売れるだろ
0631John Appleseed2012/10/24(水) 13:49:24.74ID:r8X/6D5M
>>626
iPad4、買えばいいじゃん
Retinaで二倍早いんだから
0632John Appleseed2012/10/24(水) 13:49:35.69ID:IatRn+/F
横幅がDVDケースとほぼ一緒
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/122/rt13.jpg
これと同じようにもてたよ
0633John Appleseed2012/10/24(水) 13:50:28.47ID:S7NFDFFx
苦しい記事だな
ジャーナリストなんかアップルには世話になってるから
なんとか提灯記事書かないとだめなんだろうけど
0634John Appleseed2012/10/24(水) 13:50:29.24ID:YbzB6WHV
【悲報】iPad 3→iPad 4への無償交換 日本では実施せず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351049772/
0635John Appleseed2012/10/24(水) 13:50:56.52ID:vqloR/5R
16GBで28800円は売れない
断言する
0636John Appleseed2012/10/24(水) 13:51:26.17ID:mKr+1Q8R
iPad2とiPhone5持ってるけどそこまで気にならないけどな
0637John Appleseed2012/10/24(水) 13:51:28.06ID:JMSEYPYm
サイズが魅力的なんだよなー
値段がもうちょっと安ければなぁ
0638John Appleseed2012/10/24(水) 13:51:32.26ID:MA8kdMzc
>>626
まだTouch5の方がマシな気がしてきた。
0639John Appleseed2012/10/24(水) 13:51:47.57ID:iU9KW8cc
こんな低スペック高価格のゴミ買ってスタバでドヤ顔してたら
現代版の裸の王様だっつの
0640John Appleseed2012/10/24(水) 13:52:26.48ID:T07fPp9L
アマゾン・ドット・コムやグーグルのように原価、もしくは赤字を出して商品を売ることは、
アップルにはできない。収支トントンで商品を販売すれば、利益率を大きく押し下げる。
アップルは常に高品質のハードウエアを世に送り出してきた。つまりアップルはハードウエア
を作る会社であり、グーグルの広告事業やアマゾンのオンライン販売事業など、他に収益を
当てにできる事業を有していない。「iTunes(アイチューンズ)」やアプリは十分ではない。
だが高品質なアップル製品を求め、消費者は喜んでプレミアムを払う。アップルの作り出した
生態系を過小評価することはできない。「iPhone(アイフォーン)」上のアプリは
アイパッドミニでもスムーズに機能するため、消費者をアップル生態系にとどめておく後押しとなる。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE89M02F20121023
0641John Appleseed2012/10/24(水) 13:52:40.67ID:2EC9QXUO
いまどき光学ドライブなんて使ってるやついるんだな・・・
0642John Appleseed2012/10/24(水) 13:53:07.79ID:MA8kdMzc
>>636
俺はiPadもiPhoneも、もってない時からiPad2の荒さは気になってたけどな。
0643John Appleseed2012/10/24(水) 13:53:56.26ID:X8qI5xVb
>>639
それをminiスレで言ってどうしたいの?
Nexus7の販促でもして裸の大様を救った英雄にでもなりたいの?
0644John Appleseed2012/10/24(水) 13:54:04.67ID:/iWYubDN
>>619
身も蓋もないな
0645John Appleseed2012/10/24(水) 13:54:32.60ID:j1yt0wzm
miniって普通に持ってたら
親指が画面に触れて干渉、て事はないのかな。
実機触るまではなんとも言えんなほんと
0646John Appleseed2012/10/24(水) 13:54:34.45ID:MA8kdMzc
>>644
まー、いずれみんな感じる事だろうから仕方ない。
0647John Appleseed2012/10/24(水) 13:54:39.18ID:2TXThb+Q
B5の2つ折りサイズだというから
試してみた。

やっぱりデカイわw
小さくしたいのか大きくしたいのか、なんとも中途半端。

なんか横に大きいのでおデブな印象になってしまった。
0648John Appleseed2012/10/24(水) 13:54:51.13ID:aLPYrCFL
>>630
iPad4thは売れるだろ
同時にライトニングコネクタが折れましたって報告も間違いなく増える

コネクタのバランスも考えるとminiってちょうどいいサイズなんだけどな
新しいiPad出てたんだし、4thの代わりにA6、レチナ、メモリ1GBモデルも用意して
同じminiで2種類出した方が良かったんじゃね?
0649John Appleseed2012/10/24(水) 13:55:08.44ID:gixG8sy4
>>641
俺もそれはちょっと思った
0650John Appleseed2012/10/24(水) 13:55:28.31ID:MA8kdMzc
>>645
それ系の誤動作防止する機能が入ってるらしい。
その辺はさすがAppleなのだが。
0651John Appleseed2012/10/24(水) 13:56:31.88ID:nnL6GHOC
>>649
DVDやブルーレイは使わないの?
0652John Appleseed2012/10/24(水) 13:57:10.71ID:JMSEYPYm
買う人は何ギガバイトのやつにする?
やっぱ64はいるかな。
0653John Appleseed2012/10/24(水) 13:57:27.54ID:SK+CSMrx
こういう失敗作でさえ信者がお布施するようになったらAppleは潰れる
マップのようにとことんNG突き付けないと
0654John Appleseed2012/10/24(水) 13:57:42.37ID:Ll8ZXuRW
iPad mini、いち早く実際に触ってみた(石川 温 | ケータイ/スマホジャーナリスト)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20121024-00022171/

意外だ!!!!高評価
他にも触った人のレビューを読んでると評価が高い!!!!!
0655John Appleseed2012/10/24(水) 13:58:01.28ID:nnL6GHOC
>>652
64が一番お得です
0656John Appleseed2012/10/24(水) 13:58:05.64ID:MA8kdMzc
>>648
それ、最強。
0657John Appleseed2012/10/24(水) 13:59:24.16ID:nnL6GHOC
>>654
文字は美しい部類に入るが、Retinaディスプレイと比べると荒さが目立つ
0658John Appleseed2012/10/24(水) 13:59:37.02ID:JMSEYPYm
>>655
なるほどー。やっぱ買うなら64か。
0659John Appleseed2012/10/24(水) 13:59:53.98ID:S7NFDFFx
Touchの第3世代持ってるけど
これとおなじ解像度てのは萎えるなぁ
0660John Appleseed2012/10/24(水) 14:00:37.12ID:Agh2MYnr
>>644
蓋ならあるぞ
0661John Appleseed2012/10/24(水) 14:01:06.02ID:MA8kdMzc
萎えた。完全に。
最早、うつレベルww
0662John Appleseed2012/10/24(水) 14:01:09.20ID:QR0f7Dsx
>>653
勝手に失敗作にするな
0663John Appleseed2012/10/24(水) 14:01:17.31ID:X8qI5xVb
>>652
アプリやブラウジングのみじゃなくリーダーや映画動画閲覧したいなら64あった方がいいと思うよ
動画に関してはリッピング違法問題があるから運用予定に入れる入れないはあれだけど
0664John Appleseed2012/10/24(水) 14:01:18.72ID:8cA5chGc
late2009出した時のtouchみたいに廉価モデルと上位モデルと出せばスレ住民には喜ばれたろうなw
16gは299ドルくらいで、32gと64gはipadと同スペック同価格帯でとかな
0665John Appleseed2012/10/24(水) 14:01:21.58ID:sVidI4e8
メインメモリが1GB欲しかったな
これが残念
0666John Appleseed2012/10/24(水) 14:01:22.14ID:mKr+1Q8R
まあでも確かに従来のAppleの新商品からすると目玉が「ちょっと小さい」だけだから寂しい気はするな、とは言えこれ以上の進化は容易でない気も

これからはハード中心から電波とアプリの時代に移行してくのでは
0667John Appleseed2012/10/24(水) 14:01:43.34ID:Gj3l7d+N
こっちは週アスレポート
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/114/114360/
0668John Appleseed2012/10/24(水) 14:02:24.56ID:3j4qSoOt
miniは産廃
0669John Appleseed2012/10/24(水) 14:03:25.64ID:LsmXQA0r
まじでRetinaなら即ぽちだったんだよ
いや10万以上はちょっとあれですがね
0670John Appleseed2012/10/24(水) 14:03:44.57ID:JMSEYPYm
>>663
なるる。64だと45000円か。予算一万オーバーなんだよね。 (´・ω・`)=з
やりくり考えるか。
0671John Appleseed2012/10/24(水) 14:03:53.17ID:umB/0RW3
Nexusの価格破壊の後でなけりゃ、こんなもんかで終わったんじゃないか
Windowsタブレットとか平気で高値つけて売り出してるし
0672John Appleseed2012/10/24(水) 14:04:02.80ID:P2xyAPdp
>>639
スタバってところが田舎っぽいな
キモオタはネクサスでエロ動画でも見ながらシコシコしてろ
0673John Appleseed2012/10/24(水) 14:05:18.03ID:oin9iMBP
>>667
縦書きで縦スクロールってどういう事?
0674John Appleseed2012/10/24(水) 14:05:23.11ID:S7NFDFFx
>>654
あのさ
スマホジャーナリストがアップル怒らせるような記事書いて
今後食っていけると思う?
0675John Appleseed2012/10/24(水) 14:06:24.06ID:Swr7FClh
7インチのタブレットは紙ヤスリも同梱しないと使い物にならない(笑)。
ユーザーが指を 1 / 4 サイズに削って操作できるように(笑)。
アップルは広範なテストの結果、
タブレットの最低サイズは10インチという結論に達した(笑)。
0676John Appleseed2012/10/24(水) 14:06:28.19ID:3j4qSoOt
>>669
ほんとその通り。Retinaなら即ポチだった。
しかも非Retinaであの値段はなんなのよ。
株価が半端なく下がってるけど、まぁその通りだな。
0677John Appleseed2012/10/24(水) 14:06:36.23ID:Gj3l7d+N
>>673
ibooks3 のepub仕様じゃないの?
0678John Appleseed2012/10/24(水) 14:07:06.50ID:MLSOOKIU
iPad2が32000円ぐらいだろ
つーことは、22000円ぐらいが的確だろ
今からでも遅くないから適正価格にしたほうがいい
0679John Appleseed2012/10/24(水) 14:07:45.19ID:bPOtmxkw
これ初期購入者減らし作戦だよね?
タブ初だから助かる。みんな様子見で。
0680John Appleseed2012/10/24(水) 14:07:46.34ID:X8qI5xVb
>>670
もし自宅以外の主な出先、会社や学校などにWi-Fi環境があるなら
16GWi-Fiモデル+NAS環境でもいいかも
0681John Appleseed2012/10/24(水) 14:07:58.58ID:MA8kdMzc
非Retina + Apple地図

がっかり感が半端ない
0682John Appleseed2012/10/24(水) 14:08:27.95ID:3j4qSoOt
だよなー。iPad2と差がほとんどないってのは意味わからん
つかなんで2をディスコンにしなかったのかね
0683John Appleseed2012/10/24(水) 14:08:28.47ID:IivdRchg
164ppiがどんなもんか知る指標にうちの糞ノートの画素密度調べたら107しかなかったわww
調べなきゃ良かったorz
0684John Appleseed2012/10/24(水) 14:08:57.86ID:diC9LA9X
>>671
Windowsタブはなんだかんだでパソコンだし。
ノートの安いのだってまだ4万ぐらいするんだし。
0685John Appleseed2012/10/24(水) 14:09:00.10ID:JWmkPYRH
高くて遅くてマゾしか買わないだろう

ドM専用機
0686John Appleseed2012/10/24(水) 14:09:23.89ID:sVidI4e8
>>671
Nexus7の値段設定で一気にハードル上がったよな
特にAndroidタブはNexusしか売れなくなりそうだ
0687John Appleseed2012/10/24(水) 14:09:43.81ID:CcXKeFrR
Kindleの国内発売はよしろや
0688John Appleseed2012/10/24(水) 14:09:49.74ID:pc6/HUBK
>>683
なんのノートよ
0689John Appleseed2012/10/24(水) 14:10:16.87ID:MA8kdMzc
>>671
Surfaceはminiを超える、歴史的ズッコケかますと予想。
0690John Appleseed2012/10/24(水) 14:10:20.56ID:AdmIf9yd
逆にこれでiPhone mega をこのサイズでどうかね
片手で持てるのなら通話もいけるだろ

欧米人はこれくらいのサイズがいい奴いっぱいいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています