トップページapple2
1001コメント279KB

iPad mini Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/10/24(水) 08:56:13.83ID:eOCDFKQX
iPad mini Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351029559/
0047John Appleseed2012/10/24(水) 11:01:05.69ID:433VjvEI
>>32
なんとも思わん。
次のiPadとiPadminiのリリース時に向けてワクテカしてるだけw

>>37
外でネットのために、iPhoneもしくはiPadで済む事を
新たにminiに割り当てるとは、金あるね。
0048John Appleseed2012/10/24(水) 11:01:48.23ID:2LZ+jwfJ
>>41
iPhone4SからiPhone5レベルのスペックアップとすると体感出来るレベルだと思う
0049John Appleseed2012/10/24(水) 11:01:53.77ID:PUI/c5+E
ipad2がHD1080pビデオと5メガピクセルの写真撮れるようになった
wifi通信の速度が上がったと考えればまぁ良いのかな・・・
0050John Appleseed2012/10/24(水) 11:02:11.93ID:sePdPgwB
これは全く新しいユーザー体験だろ
エクスペリエンスだよ
0051John Appleseed2012/10/24(水) 11:02:18.43ID:aXbbuIaS
Nexus7が16GB 16.800円になったらどうなるんだ。
0052John Appleseed2012/10/24(水) 11:02:38.28ID:UC29fKc6
林檎に失望した
ねくさす7買いに行きます
0053John Appleseed2012/10/24(水) 11:02:38.60ID:8cA5chGc
>>44
レビューはおいといて、写真見ると俄然物欲を刺激してくるんだよなー
0054John Appleseed2012/10/24(水) 11:03:01.78ID:WnzrXCpN
Ipad4買うわ
0055John Appleseed2012/10/24(水) 11:03:10.93ID:SEG/QzRo
>>44
悪い事を一切書かないのはメーカーから頼まれた提灯記事
0056John Appleseed2012/10/24(水) 11:03:13.74ID:nnL6GHOC
miniもiTunesカード2000円分つけてくれたらいいのにな
0057John Appleseed2012/10/24(水) 11:03:20.02ID:3hTWxRY/
miniじゃなくて15インチぐらいのiPad Lが欲しいんだよっ!
0058John Appleseed2012/10/24(水) 11:03:23.41ID:dLQBE6vi
>>41
アップルの宣伝文句って常に○倍性能向上だけど、内部処理が早くなろうと
体感できる要素は少ないから。
Retinaみたいに視覚に訴える向上はかなり効果的だけど。
0059John Appleseed2012/10/24(水) 11:03:37.08ID:oDYVwV9T
>>41
3rdで解像度上がったせいか、iPad2に比べてもたつきを感じることがあった

おそらくその辺解消されていると思うから、正直やりきれない
0060John Appleseed2012/10/24(水) 11:03:37.37ID:vqloR/5R
せめて32GBで28000円だよな
ボリすぎw
0061John Appleseed2012/10/24(水) 11:04:04.05ID:vNQT07ZP
>>42
心配しないでも圧倒的に売れるから、miniは。
待望の小型iPadな訳で。消費者はタブレットが
欲しいんで無くて、iPadが欲しいんだから。
そもそも、オタクですら「タブレットの必然性」に
一苦労する状況な訳で。
一般層はそもそも「タブレットが欲しい」なんて思ってないんだよ。
0062John Appleseed2012/10/24(水) 11:04:47.15ID:nnL6GHOC
>>59
iPad2よりもっさりしてるの?iPad3て
0063John Appleseed2012/10/24(水) 11:05:04.64ID:433VjvEI
なんか勘違いしてる奴多そうだけど、
インチ数はiPad2よりiPadminiは小さいから、
当然pixcel/inchはiPad2より向上してるんだよね。

iPad(3)よりは落ちてるけど。
0064John Appleseed2012/10/24(水) 11:05:25.49ID:CjMrPa99
買わない!買わない!と連呼しておいてPart19まで付き合うやつはなんなんだ?
iPhone、iPad、noteBOOKにしろ毎回スペックの高い高性能なAndroidやWindows機をサッサと買えばいいw
俺はデザイン、ハード品質、アプリ品質でApple製品買うよ
0065John Appleseed2012/10/24(水) 11:06:03.95ID:qRlMsOra
終わったわ
別に信者でもないからNEXUS7買ってくる
0066John Appleseed2012/10/24(水) 11:06:21.11ID:Xcv7tdEi
miniのRetinaまで一年まつなら
iPad4買おうと思ってるけど
株価対策で半年後にminiのRetina追加されそうで怖いなw
0067John Appleseed2012/10/24(水) 11:06:32.15ID:nnL6GHOC
>>63
iPad2は130dpiくらいだったっけ?
0068John Appleseed2012/10/24(水) 11:07:26.32ID:kj0Bke4B
>>47
iPhoneだと画面小さくて見づらいこと多いんだよね
逆にiPadは持ち運び用のつもりで買ったのに結局持ち運ばなくなった経緯があるし
0069John Appleseed2012/10/24(水) 11:07:28.85ID:QN757/1P
>>63
だよなー
旧iPadよりは確実に高精細に見えるはず
0070John Appleseed2012/10/24(水) 11:07:33.68ID:X8qI5xVb
>>66
今まで半年で上位互換出した事ないじゃない
一年周期と思った方がいいんじゃね?
0071John Appleseed2012/10/24(水) 11:07:49.33ID:nNYFdL8W
ベゼルベゼル言ってる人居るけど
iPad miniは持ってるだけの親指と操作するための指を識別するようになってる
0072John Appleseed2012/10/24(水) 11:08:16.95ID:nnL6GHOC
ホームボタンは無くさないんだいらないのに
0073John Appleseed2012/10/24(水) 11:08:37.12ID:zLb6eD9i
俺、今使ってるiPodの代わりに、iPad mini買うよ。
iPad miniなら、カバンに入れてもほぼ気にならない大きさと重さだから。
いつも、音楽聴いてるときは、ほぼリモコンで操作してるし。
カバンにつっこんだままでおk。
で、そこそこ広い画面でタブレットとしても使える。理想的だ。
0074John Appleseed2012/10/24(水) 11:08:44.34ID:2rCnAcl0
発表見て激ガックリきてグルグル色々彷徨って
結局miniを買う事に決めましたよw

結局新iPadを頑に買わなかったのは
初代の重さでかさに辟易してたからであって。
4のスペック見て転びそうになったけど
結局根本から違うんだよなあと。
サイズだけはほんと理想そのものなんで
結局これ以外あり得ないと思ってしまったw

ま、誰にも勧めないし、糞スペなのは承知でw
いずれretina版が出たら、買い替えますよw
0075John Appleseed2012/10/24(水) 11:08:47.33ID:eVBUO492
Retinaディスプレイなんているか?
画面がちっこくなったからiPad2よりは高画質でしょ?
MBPのRetinaモデルは前のモデルに比べてグラフィック性能がついてけなくて
あきらかに体感速度は遅くなったとか、なんとか・・・
全体のバランスを考えたらあれが落としどころなんじゃないのかな?
0076John Appleseed2012/10/24(水) 11:08:58.88ID:vNQT07ZP
>>44
神尾と林は信者の提灯すぎて読むに値しない
0077John Appleseed2012/10/24(水) 11:09:14.62ID:R1v/38O1
>>63
iPad2と比べるのかw
0078John Appleseed2012/10/24(水) 11:09:54.37ID:8cA5chGc
>>63
ipad2 132ppi
mini 162ppi
ipad3 264ppi

iphone3GS 163ppi
0079John Appleseed2012/10/24(水) 11:09:55.19ID:aXbbuIaS
横にしたらWii Uのタブコンみたいだな
0080John Appleseed2012/10/24(水) 11:10:07.51ID:FKR7WEKT
魅力は十分にあるんだけど
どうしても4000円高く思える
0081John Appleseed2012/10/24(水) 11:11:13.68ID:nnL6GHOC
でもこの軽さと薄さは7インチタブレット市場ではかなり上位にはいる部類だよね
0082John Appleseed2012/10/24(水) 11:11:32.18ID:433VjvEI
>>67
レティナiPadは264dpi
iPad2は132dpi
iPadminiは162dpi
0083John Appleseed2012/10/24(水) 11:11:34.88ID:jmEQSzSt
ハッキリと売れ生きが悪くて、
「7インチタブはiOSユーザーに望まれていない(キリッ」
とか判断しそう。
0084John Appleseed2012/10/24(水) 11:11:46.88ID:xttdeI1U
ミニのスペック説明からネクサスと比較してまさかの価格発表の瞬間の実況がすごかったな。
コアな信者であるほどApple暗黒時代の再来が脳裏をよぎったという
0085John Appleseed2012/10/24(水) 11:11:53.43ID:Xcv7tdEi
Retina
A6
メモリ1GB
128GB?

来年か・・・
0086John Appleseed2012/10/24(水) 11:12:16.68ID:VzubBe3A
>>78
3GSと同じくらいなのか
0087John Appleseed2012/10/24(水) 11:12:31.63ID:433VjvEI
>>77
iPad2と同じ解像度と言ってる奴がいるからさ。

それはちょっと勘違いと。
0088John Appleseed2012/10/24(水) 11:12:53.29ID:eVBUO492
>>80
値段はなぁ・・・
Nexusが安すぎるだろKindlも対抗してきたら、これ結構やられるかもなぁ
って7inchを出した時点で負けのような気もするな。

と、思ってたけど林檎のサイトのビデオ見てたら、やっぱり欲しいわw
0089John Appleseed2012/10/24(水) 11:13:17.84ID:vqloR/5R
チップ・メモリ・モニタ
すべておまえらの妄想の最低ラインだったねw
そりゃガッカリして文句たれるのも分かる
ネクサスにしとけ
0090John Appleseed2012/10/24(水) 11:13:21.50ID:2rCnAcl0
てか、何が残念って、
もしこの筐体にA6とretina載って
バッテリ等のスペックがここまで保てれば
5年は使えそうなスーパータブレットになるであろう事が
目に見えていたからだと思うんだよな。
だから、惜しいと思ってしまう。

でも、IGZOさんとかがハッスルしてくれない限り
今はまだ、そのスペックは無理だよね・・・
いや、期待してたんだけどさw
ならば、普通に10時間使用可能なこいつがいい。
retinaの夢は次世代に託しますよっと。
0091John Appleseed2012/10/24(水) 11:14:08.25ID:r6VxityG
不思議に思うんだけどいっそのこと8インチタブレットとして売り出されなかったのはやはり7インチに訴求力あるから?
0092John Appleseed2012/10/24(水) 11:15:11.24ID:mvUvsuDS
>>68
そういう需要ってあったんだと思うよ・・・
でもジョブスが7インチ否定しちゃった呪縛があったんだろうなぁ

で・・・ だしたのがこれ。
でも、これなら何も無理して今出さんでも。ってのが大方の感想じゃないのかなぁ
0093John Appleseed2012/10/24(水) 11:15:24.91ID:vB5Lq5Px
>>91
nexusにぶつけたかったからだね。
8インチというだけでデカイイメージになる。
0094John Appleseed2012/10/24(水) 11:15:28.51ID:nnL6GHOC
>>91
アメリカ一般人片手で持てるぎりぎりのサイズを割り出したら7.9インチだったんじゃない
0095John Appleseed2012/10/24(水) 11:15:41.62ID:Xcv7tdEi
急に保守的な社風になったなw
0096John Appleseed2012/10/24(水) 11:16:22.77ID:vB5Lq5Px
>>94
操作性と視認性らしい。
実際、ネクサスはつかいづらいという意見もある。
0097John Appleseed2012/10/24(水) 11:16:25.01ID:X8qI5xVb
>>91
8にしちゃうと
10>8>4と限りなくiPad側に傾いちゃうけど
10>7>4とするとバランスが良く見える
0098John Appleseed2012/10/24(水) 11:17:00.67ID:lY8BfWd4
>>85
メモリ1GBじゃないの?
0099John Appleseed2012/10/24(水) 11:17:37.15ID:t3QbyOjw
値段2万切れないのかよ
0100John Appleseed2012/10/24(水) 11:17:48.87ID:vB5Lq5Px
>>98
今回は512のはず
0101John Appleseed2012/10/24(水) 11:18:24.63ID:nnL6GHOC
>>98
メモリ1Gだったら少しは救われるかも知れんな
0102John Appleseed2012/10/24(水) 11:18:26.14ID:Xcv7tdEi
>>98
へえ1GB積んでるんだ
0103John Appleseed2012/10/24(水) 11:18:29.07ID:X8qI5xVb
>>98
512だと思う
0104John Appleseed2012/10/24(水) 11:18:32.07ID:vB5Lq5Px
>>99
8GBモデルなんて地雷でしかないだろ。
0105John Appleseed2012/10/24(水) 11:18:36.21ID:R1v/38O1
やはりジョブズがいないと・・・。
0106John Appleseed2012/10/24(水) 11:18:37.18ID:y+n3ZeRh
ネクサスはベゼルがでかいというか画面小さいというか、とにかく図体の割にごむさいのが気に入らんかった。
miniはあれより30%以上画面でかいんか。
0107John Appleseed2012/10/24(水) 11:19:03.85ID:CjMrPa99
超高性能!爆速!最速!を求めるスペック厨はこちらへ移動してください。

Windows自作PC爆速!最速!組み立て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350743799

Nexus 7 最速!高性能!MAP最高!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351016715


どーぞどーぞ。
俺はデザイン、ハード品質、薄い、軽い、アプリ品質を選んでiPadmini買いますわ。
0108John Appleseed2012/10/24(水) 11:19:16.83ID:B7ZWntEP
自宅オナニー用ならネクサスで十分なんだよな
ただ見た目ダサいから外に持ち出すならminiだよなー
0109John Appleseed2012/10/24(水) 11:19:22.60ID:r6VxityG
やっぱ7には意味があるのか
なんか8としてくれた方がいいなと一瞬思ったんだが難しいんだな
たぶんiPadも鷲掴みなんとかギリギリできる俺ならminiは鷲掴みできるだろう
Retinaじゃないと嫌派なので触手は伸びないけど
iPad4いいよなー、3と変わらない気もするけど
0110John Appleseed2012/10/24(水) 11:19:39.11ID:nNYFdL8W
俺のミニノートのバッテリ外したら同寸だな
miniと言うにはかなり大きいよ
片手で挟んで持つのは絶対無理
ただほぼ同一ラインの7inch市場では一番画面が大きく見えるというメリットはあるな
0111John Appleseed2012/10/24(水) 11:19:57.75ID:433VjvEI
そういえば、初代iPad発売後のiPad2って熱狂的だったっけか?
震災の影響で発売が遅れた事だけ覚えてる。
初代iPad→iPad3 と買ってるのもあって、iPad2の印象が薄いやw
0112John Appleseed2012/10/24(水) 11:20:17.80ID:PGdB1JMj
ミニなのはサイズだけとか
誕生以来最も大きな驚きとか
なんで最近のアップルは自虐広告ばかりしてるの
0113John Appleseed2012/10/24(水) 11:20:27.98ID:vB5Lq5Px
>>109
iPad5がいつになるのか気になる。
0114John Appleseed2012/10/24(水) 11:20:44.35ID:X8qI5xVb
>>110
iPad3の背面+風呂蓋付きを片手で使ってる人もいるのよ
0115John Appleseed2012/10/24(水) 11:21:09.41ID:+2DQkwBK
>>106
でもタブレットはスマホと違って両手持ちするからあれくらいベゼルの幅無いと使いにくい
今回のminiは誤爆連発するだろ・・・
0116John Appleseed2012/10/24(水) 11:21:17.37ID:vB5Lq5Px
>>111
熱狂的だったお
0117John Appleseed2012/10/24(水) 11:21:27.58ID:nnL6GHOC
>>111
iPad2のプレゼンはジョブズだったしフルモデルチェンジなので良かったと思ったけど
0118John Appleseed2012/10/24(水) 11:21:30.28ID:oin9iMBP
iPad2を小さくしただけなんで使用感は悪くないんだろうけど、
なぜこの大きさである必要があるのかって訴える点がないのが
気になるな。なんとなく新しいセグメントをAndroidに占拠され
そうだから出してみましたって感じ。
Androidみたいに解像度を自由に作れないからRetinaにしようと
すると無駄に高スペックな構成が必要になるし。
A5もどれだけ現役でいられるのかもわからん。せめてA6であれば
良かったのに。
0119John Appleseed2012/10/24(水) 11:22:10.51ID:20YiQCnZ
採算度外視のネクサスとかKindleとかと比べると値段は確かにアレだけど、
スペック的には言われてるほどバランス悪くは無い気がするけどなあ。

特にこの軽さは持ち運び用としてはかなりポイント高いし、
実使用した際の満足度はかなり高そう。
0120John Appleseed2012/10/24(水) 11:22:47.45ID:vB5Lq5Px
>>115
フチを持つことによる誤動作防止がついてるらしい。
0121John Appleseed2012/10/24(水) 11:22:50.64ID:eVBUO492
>>108
わかるわぁ
あの真っ黒なダサい端末使うなら
あと1万はらってこっちにするよなぁ
0122John Appleseed2012/10/24(水) 11:23:13.24ID:8cA5chGc
>>118
>なぜこの大きさである必要があるのか
nexus対抗だからだよw
グーグルに限らんけど電子書籍端末って7インチが主戦場だもの
0123John Appleseed2012/10/24(水) 11:23:22.90ID:nnL6GHOC
>>118
ジョブズがいたから作れなかったけど作ろうと思えばもっと早く作れたはず
そこらへんでジョブズ足を引っ張りやがった
0124John Appleseed2012/10/24(水) 11:23:37.73ID:y+n3ZeRh
使うとわかるけど7インチはブラウジングするには小さすぎる。
できなかないけど快適とは言い難い。
たぶん7.9インチってのは手軽さとブラウジングの快適性を考慮したAppleの回答ってことなんだろ。
俺はかなり買う気になってきたわ。
igzoがAppleに採用されるのは再来年と読んだ。
0125John Appleseed2012/10/24(水) 11:23:58.78ID:r6VxityG
>>114
大きさ重量的にはいいんだけどあからさまに恥ずかしい
まだ日本じゃタブレットを外出時に街中で操作するのに違和感ありありだわ
てことでインドアでタブレット、アウトドアでiPhone5かiPod touch 5G(こっちが今はお気に入り)
0126John Appleseed2012/10/24(水) 11:24:25.42ID:Xcv7tdEi
大きさもあるけどiPadは重さで買わなかった
0127John Appleseed2012/10/24(水) 11:24:32.04ID:37J7haFm
11月2日、何だかんだ言ってまた沢山人が並んでそう

一般層はデザインやブランドが好きだから
スペックは関係なく結構売れると思う
0128John Appleseed2012/10/24(水) 11:24:47.17ID:WFMLVSWO
http://www.youtube.com/watch?v=XEMqkR50hwk
0129John Appleseed2012/10/24(水) 11:24:48.56ID:hCtchAxR
>>70
半年はないだろうが一年周期の法則を
今回iPad3→4で木っ端微塵にしただろうが
0130John Appleseed2012/10/24(水) 11:24:53.71ID:QN757/1P
>>119
今までのiPadの半分の重さでバッテリー持ちは同じというのがいいよな
0131John Appleseed2012/10/24(水) 11:25:35.10ID:8cA5chGc
>>123
ジョブズならRetina載るまで絶対に出さずに7インチdisり続けてただろうなw
0132John Appleseed2012/10/24(水) 11:25:57.76ID:eVBUO492
>>127
さも自分が一般人じゃなさそうな発言だなww
0133John Appleseed2012/10/24(水) 11:26:03.95ID:oin9iMBP
>>122
だから何となく対抗として出してみましたって感じると言ってるじゃん。
今回のプレゼンではそれ以上のメッセージは無かったんだよね。
iBooksも添え物的な発表だったし。
0134John Appleseed2012/10/24(水) 11:26:05.46ID:vB5Lq5Px
>>131
ありそうwww
0135John Appleseed2012/10/24(水) 11:26:17.24ID:Z3+0d5iw
並べるとNex7の額縁太すぎ。
画面に比べて本体デカすぎ。
分厚いし持ってて恥ずかしい質感。
0136John Appleseed2012/10/24(水) 11:26:29.61ID:dD0mCBZr
>>28
4はスルーだがmoniはプリペイドで欲しいかもな
0137John Appleseed2012/10/24(水) 11:26:31.24ID:nnL6GHOC
>>129
iPad2持ちの自分でさえちょっと早すぎて戸惑ってるわ
0138John Appleseed2012/10/24(水) 11:26:47.45ID:CjMrPa99
超高性能!爆速!最速!を求めるスペック厨はこちらへ移動してください。

最新パソコン
Windows自作PC爆速!最速!組み立て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350743799

最新タブレット
Nexus 7 最速!高性能!MAP最高!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351016715

iPhoneより高性能!高機能!板はこちらです
http://anago.2ch.net/smartphone/


どーぞどーぞ。
俺はハードデザイン、ハード品質、薄い、軽い、アプリ品質を選んでiPadmini買いますわ。
0139John Appleseed2012/10/24(水) 11:27:42.65ID:Xcv7tdEi
>>128
うわ、動画で見たらminiのサイズやっぱりいいな
0140John Appleseed2012/10/24(水) 11:27:54.59ID:433VjvEI
>>116,117
そーだったのか。
震災で遅れたイメージしかなくって、気がついたら売り出してたってだけな感じ。
そのiPad2が小さくなって出てきたと思えば喜ぶべきか?w
0141John Appleseed2012/10/24(水) 11:28:12.47ID:PGdB1JMj
すっかり守りに入ってしまった製品
iphoneもipadもかつて記録した最大シェアを超えることはもう不可能なので
ミニは最後の花火だったのに
ライバルとの競争よりipad、ipodとの共食いの方を恐れているのがスケスケ
0142John Appleseed2012/10/24(水) 11:28:22.00ID:UTG5/Klf
カメラがついてないとさんざん言われてなかった?
0143John Appleseed2012/10/24(水) 11:28:31.67ID:diC9LA9X
全部載せだったらこの価格でもちょっとお高いぐらいですんだけど。
このスペックじゃなあ、出せて25k・・・
0144John Appleseed2012/10/24(水) 11:28:39.44ID:MLSOOKIU
メモリ公表されてないじゃん

512mbはどこ情報なんだ
0145John Appleseed2012/10/24(水) 11:28:40.98ID:jmEQSzSt
>>84
Apple製品が好きだから使っていたが、
世間はWindows一色だったわな。
>>64とかまさにその思考パターン。
味わった事無いんだろうな暗黒時代。
使いやすいからMac。
PowerPC最速を信じてたな。
0146John Appleseed2012/10/24(水) 11:28:43.14ID:mIsnk/Vr
2.8kってマジかよ・・・価格設定が狂っとる
レティナなしとかこれipad2買ったほうがいいじゃないか
0147John Appleseed2012/10/24(水) 11:28:48.85ID:LSI5sCnY
こんだけ薄小さいと、2枚買い&見開きウハりケース出そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています