iPad mini Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2012/10/24(水) 08:56:13.83ID:eOCDFKQXhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351029559/
0344John Appleseed
2012/10/24(水) 12:23:52.88ID:BFxgA5dWジョブズの死で衰退していってるのかどっちなんだろうな
0345John Appleseed
2012/10/24(水) 12:24:08.96ID:md0aJMRwminiってデュアルバンドWi-Fiできまりなん?
発表会ではiPad 4thの方しか明言してなかったから
65Mbps止まりかとがっかりしてたんだけど
0346John Appleseed
2012/10/24(水) 12:24:09.84ID:WdEJGCHgそろそろ次の市場を開拓しに行くタイミングに入ったな
0347John Appleseed
2012/10/24(水) 12:24:46.01ID:Z6+ckz5t0348John Appleseed
2012/10/24(水) 12:24:50.82ID:c3ThQlJpiPhone5かiPad3と同じちA6,A5Xじゃないと駄目だろう。
なにが悲しくて今更iPad2なんだよって話。
0349John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:08.25ID:nnL6GHOC0350John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:14.94ID:bP/1zJMr日本人にとっては、ほとんど最悪な端末じゃん。
メールとか書くとき、俺はソニタブに持ちかえる。
ATOKを使いたいから。
IMEを選べなかったり、キーボードの反応を調節できなかったり、
まったくカスタマイズできないのにはうんざり。
あと、なんでもかんでもクイックルックがプレビューしちゃって、
そこからどのアプリで開くか、いちいち選ばなきゃいけない。
めっちゃ面倒くさい。
winでもandroidでもファイルの種類で紐付けできるから、
選択すれば、一発で好みのアプリが開いてくれる。
画面にはアイコンを等間隔で並べるしかないし、
ウィジェットも置けない。
iCloudも使いにくいし、itunesはデーモンのよう。
安定したデバイスがなかったころはappleしかなかったけど、
もうappleにはデザイン面しか期待してないかな。
0351John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:21.32ID:moCHi1DXiPad3餅が犠牲になっただけで、miniの後継も1年後なんじゃ
0352John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:28.62ID:z2aHpJr20353John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:40.18ID:FKR7WEKTそりゃ人の数だけその人毎の事情があるだろ
別に世の中の流れがどうこうなんて話はしてないよ
あくまで俺個人の話さ
0354John Appleseed
2012/10/24(水) 12:26:11.13ID:5aKL1Jwzん???
米国でも日本でもスマホは既にAndroidがシェアトップだけど
http://appllio.com/news/20120627-2241-nielsen-research
0355John Appleseed
2012/10/24(水) 12:26:33.90ID:uBwISWPl脳内妄想は良くないよ
0356John Appleseed
2012/10/24(水) 12:26:40.91ID:r6VxityG0357John Appleseed
2012/10/24(水) 12:27:05.61ID:dsv6MxbFiPad miniが高いのはなぜだか分かる?
それはGoogleが広告収入で稼ぐ会社だからだよ。
全体の売上の85%が広告収入。
たいしてAppleはiPhone・iPadの売上が7割。
Googleはサービス使ってもらえればいいが、
Appleは端末を売って儲けなきゃならないんだよ。
http://i.imgur.com/z2lIL.jpg
週刊ダイヤモンドから一部引用
0358John Appleseed
2012/10/24(水) 12:27:31.17ID:HjTdtVtKなんとも思わなくなったのは完全に馴染んで自分の一部になったからだよ
かつてのウォークマンだって最初は凄いとか色々評判になったけど、
猫も杓子もウォークマン使うようになったら、いちいち騒がなくなった
それだけAppleのスマホやタブレットが普及して世界標準化してるんだろな
0359John Appleseed
2012/10/24(水) 12:27:43.62ID:bP/1zJMr実際に、そのサイズ、重さの7インチを持ってるけど、
手に載せて、親指で端を押さえる感じになる。
300グラムなら、それで安定するよ。
幅は問題ないと思う。
0360John Appleseed
2012/10/24(水) 12:28:40.37ID:nnL6GHOCおしゃれの一環だと思えばminiもいいものだろ
0361John Appleseed
2012/10/24(水) 12:28:44.50ID:Z6+ckz5tせめて1280*960に出来なかったのか?
0362John Appleseed
2012/10/24(水) 12:28:50.39ID:n4gJxd/7薄くなって、軽くなって、バッテリーが長持になって、スピーカーとカメラが良くなって・・・。
0363John Appleseed
2012/10/24(水) 12:28:56.07ID:0ft15Cvy日本語入力が不自由過ぎるからそこだけでも改善しろと思う
0364John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:13.21ID:LsmXQA0rなんか1366x768ばっかりじゃね?
要らん子ですよ
0365John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:19.85ID:Eg9liSf20366John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:36.11ID:HjTdtVtKAppleはアプリでガッツリ稼いでいるよ
Appleの真の強さはアプリという資産にある
だからハードウェアが高くても売れてしまう
0367John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:36.38ID:oin9iMBPアメリカではi一部の売店で30日以内にnew iPad買った人に4thと交換
するプログラムを提供するって噂があるね。下手すっと訴えられるから w
0368John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:44.23ID:UHdFH/f10369John Appleseed
2012/10/24(水) 12:30:00.90ID:433VjvEI作りは間違いなく良さそうだなー
やばいな。
スルー予定が、がぜん欲しくなってきちゃった。
0370John Appleseed
2012/10/24(水) 12:30:05.38ID:ABqG1w1Rどんなに綺麗な画面だろうとバッテリーが切れればただの謎の板
たしかに製品j単体で見ればきれいなほうがいいかもしれないけど
これからの生活スタイルを考慮するとテザリング機として用いるべき機体に重要なのは電池持ちだもんな
アップルはそういう生活スタイル全体を見て製品を開発してきたのか
そういえばipodもただの音楽再生機じゃなくてitunesとの連携を生かした機種だったもんな・・
なんか俺たちのことをとってもよく思ってくれている気がしてアップルと心が繋がった気がするよ
基地外信者
0371John Appleseed
2012/10/24(水) 12:30:22.14ID:vGXags+0そのうちレティナにするには、半端なことはしない方がいい。
0372John Appleseed
2012/10/24(水) 12:30:43.85ID:EzOqS2A0結局はギャラクシータブのパクリを出してるから更に滑稽なんだよな
0373John Appleseed
2012/10/24(水) 12:31:02.31ID:z2aHpJr20374John Appleseed
2012/10/24(水) 12:31:03.95ID:5pIOf/L1勿論次世代でRetina出るのわかってるけど今が大事なんだよ
今を楽しめよ!潮時をまってるなんてもったいないよ
0375John Appleseed
2012/10/24(水) 12:31:28.22ID:V0kH09wTデベロッパー負担というか、アプリケーションの対応状況を考慮してのiPad2と同じ解像度なんじゃね?
あと軽量薄型と駆動時間でのバランスもあるだろうし
0376John Appleseed
2012/10/24(水) 12:31:32.82ID:Z6+ckz5t家での寝モバPC用に8タブ欲しいわ。
競合は10インチクラスとノーパだな。
それとは別に外タブとして7インチクラスが欲しい。
0377John Appleseed
2012/10/24(水) 12:32:22.73ID:IatRn+/F0378John Appleseed
2012/10/24(水) 12:32:37.14ID:V0kH09wT0379John Appleseed
2012/10/24(水) 12:32:58.92ID:8cA5chGcレトルトカレーの箱
0380John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:08.35ID:dsv6MxbFアプリの売上は10%もないよ。
アプリ開発者の取り分が7割だからね。
0381John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:14.32ID:433VjvEIappleの今までの動きから判断するに、3世代目のiPadminiからだ。
0382John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:17.41ID:b520kl+dCPU:Apple A5
メモリ:512MB
解像度:1024x600
これだけ見るとiPod touchみたいなスペック。
iPod bigとかiPod hugeとい名前で売ればここまでバカにされることもなかっただろうに。
無駄にデカいiPod、パチンコガンダム駅対応でお値段約3万円!
いらねー
0383John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:22.12ID:jy2QsbYSiPad miniには、これまでのフルサイズのiPadのような「Retina」クラスのディスプレイは搭載されていないが、会場にいたほとんどの人はその違いを気にしていないようだった。
0384John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:28.32ID:Z6+ckz5t0385John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:29.55ID:bP/1zJMrClassicをキャノン販売で買ってもらった俺は、そうして20年以上、appleと付き合い続けてるな。
そうしてすっかり、駄目な大人になってしまった・・・。
0386John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:37.99ID:oJEU4uOvRetinaはともかくチップか価格のどっちかをもうちょっとなんとかしてほしかった。
長く使い続けるものではない感じだなぁ。
0387John Appleseed
2012/10/24(水) 12:34:09.47ID:eVBUO492おぉ、そうか。ゴメン、ゴメン
じゃあ韓国企業は日本でもアメリカでもばら撒いてるってことか?
それだったらiOSのシェアは頭打ちなのかな?
ところで、君はこんなネットで無料で拾ってこれる調査会社の統計が信用できるのかね?
0388John Appleseed
2012/10/24(水) 12:34:10.73ID:D9SiL7Aj肯定的なヒトって良いなぁ
長生きしそうだ あんた
0389John Appleseed
2012/10/24(水) 12:34:34.59ID:e5ubdflHiPad4を購入検討。
今から筋トレして腕力鍛えます。
0390John Appleseed
2012/10/24(水) 12:35:29.83ID:UHdFH/f1一番手が疲れるサイズだな
0391John Appleseed
2012/10/24(水) 12:35:53.82ID:7+QdWxFvだってiOSは林檎製品のみで限られているがAndroidは独占じゃないし
誰でもウェルカム状態じゃん
1社と複数社でドヤ顔はずかしいよね
0392John Appleseed
2012/10/24(水) 12:35:54.53ID:YKjY9hzZminiなら3G版が欲しい!
0393John Appleseed
2012/10/24(水) 12:36:45.46ID:I1MQskSY軽い、持ち運びしやすいってのは自分にとってはかなりのアドバンテージ
0394John Appleseed
2012/10/24(水) 12:36:46.73ID:HjTdtVtK>>>341
>ん???
>米国でも日本でもスマホは既にAndroidがシェアトップだけど
>http://appllio.com/news/20120627-2241-nielsen-research
Android陣営すべて合わせてやっとApple一社に対抗してるんでしょ?
一社当たりの売り上げや市場占有率はApple一社に遠く及ばない
利益率でみればApple一社だけが濡れ手に粟、丸儲けしている
なにしろすべて自社だけで作って売ってるAppleは寡占状態で
価格も自分一人で決め放題、だから高くても売れ、値崩れもしない
Android陣営はAppleだけでなく同じ陣営の他社も競争相手だ
だから互いに潰しあって価格は暴落、Appleと戦う前に自滅する
0395John Appleseed
2012/10/24(水) 12:37:08.35ID:IatRn+/F0396John Appleseed
2012/10/24(水) 12:37:09.47ID:LsmXQA0rスルーでいいの?
0397John Appleseed
2012/10/24(水) 12:37:24.72ID:oJEU4uOvでも>>374みたいな考え方も大事なんだよな。
完璧主義はけっこう損をする事も多い。
0398John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:17.96ID:0ft15Cvyosレベルだったらwin×osx時代からそうだろ
そういう土俵を選んどいて土俵が違うとか言い訳も苦しい
0399John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:26.98ID:sLuXIcD9来年まで待つことにする
0400John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:29.01ID:sXJvYQmZretinaでもないのにぼったくり価格の今回は見送り
0401John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:30.93ID:9wcKCQBnそうか…今ならmini予約のが手にはいるの早いのかw
touch4は持ってるし、迷うなw
0402John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:34.40ID:433VjvEI俺はスルー予定だったけど、、、、
たぶん、miniの実物を見たら買ってまうと思うw
流石に、26日に予約するのは我慢する。
0403John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:47.47ID:HDIDpU6c0404John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:13.64ID:6Fbdvu8fそれまでの半年遊ぶおもちゃ(しかもサブ機)に28,800円か…
やっぱ、実際に実物を触って画面を見てみたいわ
0405John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:13.73ID:Z6+ckz5t182ppiで270gぐらいだったら文句なかった。
0406John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:19.50ID:0ft15Cvy>>391
0407John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:29.28ID:cAOIavzsComicGlass使ってみろ
できないことはなにもない
見開きを自動分割だろうが拡大表示だろうが自在だ
miniは本来見開きのアス比なのに解像度低くて見開きにしたら
ピンボケ確定なのががっかりすぎる
0408John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:35.72ID:QR0f7Dsxそんなに負けるんが嫌なら、市場解放すれば?
0409John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:41.89ID:z2aHpJr2下手に3でretinaにしちまったから今回のminiが見劣りしてんだし
迷走?
0410John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:44.40ID:a3gLkQ5j300gはもっと評価されるべき
0411John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:49.78ID:RihIAzF30412John Appleseed
2012/10/24(水) 12:40:20.24ID:YKjY9hzZminiの第2世代以降が本命だろーな
でも実際触ると欲しくなる不思議
apple製品怖い
0413John Appleseed
2012/10/24(水) 12:40:31.88ID:TTj+pawT直接、知り合いの女の子、何人かに聞いてみればわかるよ。
0414John Appleseed
2012/10/24(水) 12:40:42.00ID:BWWHmH9B何を言うか!バカチンが!
パチンコガンダム駅はアップルの歴史に燦然と輝く黒歴史のシンボルだぞ!
0415John Appleseed
2012/10/24(水) 12:40:54.99ID:bEQOOHodキモオタ乙 ってのが一般人の見方
0416John Appleseed
2012/10/24(水) 12:41:42.07ID:VmXo1WUZ0417John Appleseed
2012/10/24(水) 12:41:48.50ID:cAOIavzsアクオスパッドが1280*720で250gな訳で
0418John Appleseed
2012/10/24(水) 12:42:12.98ID:IFGpmbzE0419John Appleseed
2012/10/24(水) 12:42:34.30ID:LsmXQA0rおまえ最初にスルーって書いておいてぐらつきまくってるな
いい儲だ
0420John Appleseed
2012/10/24(水) 12:43:06.39ID:S7NFDFFx0421John Appleseed
2012/10/24(水) 12:43:48.56ID:HjTdtVtKApple、ソニー、サムチョンといった具合に会社単位で眺めてみると
いかにApple一社だけが市場を占有してるのか、その強大さがわかる
ネクサスなんか盛んに宣伝してもマニアしか使ってないのが実情だ
三ヶ月ごとにモデルチェンジしてるAndroidスマホ業界なのに
数年おきにしかモデルチェンジしないiPhoneにも負けている
旧型のiPhoneでもAndroidを寄せ付けないほど圧倒的なんだよ
0422John Appleseed
2012/10/24(水) 12:43:53.80ID:ChlHyb+Vプレゼンで他社製品だしてこき下ろした時点で林檎らしくない
0423John Appleseed
2012/10/24(水) 12:44:00.73ID:qiCiBslK↑
こういう信者のせいでminiが糞仕様になったって事でいいんかな?
0424John Appleseed
2012/10/24(水) 12:44:07.78ID:QR0f7Dsxnexus 7もってるだけで
20名以上に話しかけられたけど
miniだって、興味本意で話しかけてくれるさ
0425John Appleseed
2012/10/24(水) 12:44:17.98ID:r6VxityG0426John Appleseed
2012/10/24(水) 12:44:50.45ID:IatRn+/FいやminiをRetinaにしようとすると5万くらいしてた
0427John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:04.93ID:5aKL1Jwzそんな話をしてるわけじゃないんだが・・・
そもそも寡占状態だからこそ競争による値下がりが無く、miniが約3万なんて価格帯になってしまったんじゃないの?
Appleが一社でそんだけのシェア持ってるのは凄いとは思うが、それは購入する客には基本関係ない話なんだよ
0428John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:05.10ID:p7TugK0SWi-Fiだけのを買いたい。
0429John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:14.94ID:GwQFyhfC・薄さ
・軽さ
大パッドがminiより優れている点
・画面の緻密さ
・スペック上の数値
こんな感じじゃない?
これは推測だが、結局のところ、駆動時間や動作速度なんかはバランスをとってるだろうから、
両者に遜色は無いと思う。
0430John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:17.43ID:a3gLkQ5j280gだろ
0431John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:22.76ID:qEPvpXhbminiはこれ未満
地図も糞だし
Googleの圧勝だな
0432John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:25.94ID:Fn+Rj6Bzで、アクオスパッドってのは幾ら?
それだけコストかけていいなら出来るかもね。
0433John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:13.20ID:oPzpUoUv0434John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:14.38ID:HjTdtVtK>パチンコガンダム駅はアップルの歴史に燦然と輝く黒歴史のシンボルだぞ!
いや、アップルならではの気の利いたジョークだろw
ジョブズが欠けた分をパチンコガンダム駅で補った
クールすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
0435John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:19.50ID:433VjvEI信者なら、最初っから購入の一点だろ。。。
信者じゃないから苦しんどるw
0436John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:32.23ID:r6VxityG試せるね
それ以前のタブレットは1アプリ1画面、この思想がどう変化していくか気になる
0437John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:34.78ID:Agh2MYnr悪いiPad4thとごちゃまぜになってたかも
>>348
iPad2使ってるんだが動きはサクサクに思えるから俺はA5でも十分なんじゃないかと思うんだが
iPad3thはもっとサクサクなのか?
0438John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:56.34ID:IatRn+/F2万で作ってる
2万で売ったら利益でないw
http://photos.appleinsider.com/12.10.20-iPadminiBOM.jpg
0439John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:08.98ID:VmXo1WUZもうこの時点で話すことなくなってるしw
0440John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:15.54ID:GwQFyhfC「やった!小さい経典も出たぞ!買うぞ!」
これが信者のあるべき姿だよな。
0441John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:29.39ID:wJJ3ga0nIMEだけは何とかして欲しいよね。
俺はATOKを使えるようにしろとかは全く思わないけど、ローマ字入力で
「ん」が必ず「nn」でないといけない点と、推測候補が先に出すぎて
使えない点だけ直れば別にいいんだけどなあ。
いっそのこと推測候補は基本OFFにするスイッチが付くだけでいいのに。
0442John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:41.13ID:bP/1zJMr歴史はそれを証明してない。
長く長くMacを使ってきて、Winに追い抜かれてたのを実感した世代としては、
appleが、その身にふさわしいシェア15パーセントへの
道を爆走してるように思える。
今回のカンファじゃなくて、new iPad・・・もうnewじゃないけど、
あのころから。
たとえjobsがいても同じだったと思う。
Appleのエコシステムってのはitunesくらいから
本格化したんだよ。
それまでのappleはせいぜい、iMacとかiPodだけの会社。
でも、いつのまにかitunesは収益源じゃなくなって、
アプリの売り上げも、もはやandroidと大差なくなってる。
appleが儲けてるのはハード。
だから、appleは常に、googleより100ドルから200ドルほど高い端末を出すしかない。
その付加価値を、消費者に納得してもらえる製品を出せるうちはいいよ。
でも、いつまでも、kindleやnexusがださいままかな?
そして、わずかな製品ラインしか持たないappleが、常に革新的であり続けられるかな?
ブラウザ、クラウド、アプリの増加率・・・ここ1年でどんどん負けてるじゃん。
0443John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:55.48ID:sVidI4e8Nexus7とスペック比べられると厳しいなあ
画面のアスペクト比はiPadの方がタブレット向きだと思うけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています