トップページapple2
1001コメント279KB

iPad mini Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/10/24(水) 08:56:13.83ID:eOCDFKQX
iPad mini Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351029559/
0289John Appleseed2012/10/24(水) 12:11:24.13ID:Agh2MYnr
>>263
無理。iTunesで使うかアプリ買うかしか使えないよ
規約にもかいてる
0290John Appleseed2012/10/24(水) 12:11:34.72ID:GrQuAHA2
ネクサスセブンスレが勝利!とかで和んでてワロタ。
こっちはカオスってか悲惨だな。
レティナ厨とスペック厨房が完全に死んでて、しまいには店頭でさわらないとわからないまで言う始末w負け惜しみ通りこしてる。
ギズの最新記事でさえネクサスセブン押してるんだし、いい加減認めてあげたらいいのに。今回のiPodBIGは産廃だって。
0291John Appleseed2012/10/24(水) 12:11:56.07ID:Cui5FLOF
Googleのタブレット潰すなら50兆円あるんだから少しぐらいの赤字覚悟でminiの価格Nexus7より安くばら撒けばいいのに。
0292John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:09.55ID:r8X/6D5M
>>277
iPadは家で使うから
わざわざ電車の中で使わないよ
0293John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:11.02ID:z2aHpJr2
第3世代iPad、iPhone5、iPadmini
何も知らない人にこの3つを見せても誰一人としてminiが最新端末だなんて思わないだろうな
0294John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:20.53ID:HjTdtVtK
>>282
>>>278
>これすっげえ痛いよな…
>落ちてきたあとなんか哀しい気分になる

くっそわろw
なんか敗北感が伝わってくる
オナニー後の自己嫌悪みたいwww
0295John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:21.13ID:0JsWrlrh
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/122/html/rt19.jpg.html
小さい文字がボケボケ
0296John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:34.28ID:IatRn+/F
miniにがっかりしたからNexus7を買う
なんてことはないなw
0297John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:35.82ID:dsv6MxbF
発表会の公式LIVE映像と解説実況2つ見てた。
生で見てるとガッカリ感がハンパない。
iPad miniに関しては、非Retinaで高価格すぎなのがダメだと思った。
0298John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:44.05ID:GwQFyhfC
小さく、薄く、軽くってだけでご飯がすすむくん

3Gモデル買うから値段は結局ソフトバンクの肥やしになるが、買うわこれ。
ツーリングのお供に軽いタブレットが欲しかった。
初代は自宅でフォトフレームにするわ。
0299John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:49.05ID:r8X/6D5M
>>291
アホか
それこそ業績悪化で傾く
0300John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:08.75ID:bPOtmxkw
updateみこした儲用かな。
見比べてもわざとらしいダウンスペックだし。
ipad2以上もってるなら見送りでいいんじゃない?

2012はtouch, iphone5
http://iup.2ch-library.com/i/i0770497-1351048319.jpg

音楽で遊ぶなら十分だよね?
0301John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:17.26ID:z2aHpJr2
つーかこれならiPad2の後くらいに出せただろw
0302John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:19.04ID:5aKL1Jwz
http://on-msn.com/PPyS4U
iPadタブレットシェア急落、数ヶ月で8割から5割へ

こんな現状を見かねてのmini、4投入だと思ってたのだが
中を開けてみたらNexus7の半分スペックでお値段1.5倍のmini
CPUしか変更点が無い4と、かなり微妙な発表だったね・・・
0303John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:19.22ID:SK+CSMrx
iPad mini死産の悲しみの5段階
1.拒否・・・亡くなったことが信じられない。「ただいま」って帰ってきそうな感覚。
2.怒り・・・どうして自分をおいていってしまったの、なぜ私だけがこんな目にあるのという怒り。
3.交渉・・・なにかにすがる、自分が悪いんだと自分を攻める。そうすることで許しをこう。←今ここ
4.落胆・・・絶望的になり、何もする気がおきない。死をも考える
5.受容・・・亡くなった事実、今の自分を受け止める。
0304John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:23.08ID:UW/U06fm
>>289
そうですか。残念です。
0305John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:23.06ID:eVBUO492
>>276
なんかワロタ
一見わかりやすいようで、良く考えたら・・・やっぱりわからんっ!みたいな
0306John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:26.54ID:6Fbdvu8f
え?明朝体?
0307John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:31.52ID:WdEJGCHg
Reeder
Echofon
BB2C
GoodReader
エロ画像
iPadでの用途はこれらだけだからminiでもいいんだけどなあ
Reederのインターフェイスどうなるんだろ。iPhone準拠だと微妙だな。
0308John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:32.91ID:oPzpUoUv
retinaなしは予想の範囲内
appleも売る気ないみたいだな
0309John Appleseed2012/10/24(水) 12:13:43.36ID:2rCnAcl0
>>295

流石にこの写真は全体がピンボケしよるぞw
0310John Appleseed2012/10/24(水) 12:14:00.77ID:GwQFyhfC
レチナじゃないのは痛いよなあ
0311John Appleseed2012/10/24(水) 12:14:07.76ID:37AbKBZb
>>292
なるほど。そういうことか
ミニは電車通勤者にとっては最適ですね
0312John Appleseed2012/10/24(水) 12:14:10.48ID:VCNtt7jC
初代iPad持ちな俺は、むしろ性能アップでなんら問題無い(震え声)
0313John Appleseed2012/10/24(水) 12:14:35.82ID:z2aHpJr2
途上国の貧困層向けiPad
0314John Appleseed2012/10/24(水) 12:14:41.29ID:oPzpUoUv
結局、miniにretinaをまわせないんじゃないか?
0315John Appleseed2012/10/24(水) 12:14:54.33ID:SK+CSMrx
>>302
>この調査の結果は、グーグルの「Nexus 7」やアマゾンの「Kindle Fire HD」が一般に発売される前にまとめられたため、実状はさらにAndroidの方が多くなっている可能性があると指摘している。

うわぁ…。
0316John Appleseed2012/10/24(水) 12:15:00.02ID:bP/1zJMr
このクズみたいなminiも、重さの一点だけで、たぶん買うと思う。
値段は気に食わないけど。
appleはまだ凋落しないよ。駄目なハードを出し続けても、しばらくのあいだは。

だけど、俺自身はもうappleのモバイル端末には飽きてるし、
正直、coolだとは思わない。
ガジェットに興味がない女子が我も我もと買ってるわけだから。
もう消費されつつある。
0317John Appleseed2012/10/24(水) 12:15:00.63ID:HjTdtVtK
>>292
電車の中で使うならiPhoneやiPod touchが無難だよね
結局、社会に浸透してるのは携帯電話サイズだけだから、
人前でiPad見たりiPad miniで写真を撮るのは目立ち過ぎる
0318John Appleseed2012/10/24(水) 12:15:16.28ID:FKR7WEKT
>>296
それは間違いない
N7でいいならとっくに買ってる
このminiは買わないが、次のminiを待つだけの話
0319John Appleseed2012/10/24(水) 12:15:23.48ID:GwQFyhfC
>>309
むしろ、ぼけるってのは高解像度じゃ無いとってオチだよなw
2よりはみっちり詰まった感じはあるんだろうが
0320John Appleseed2012/10/24(水) 12:15:43.60ID:0JsWrlrh
本田のレビューは酷いな
来年retinaのminiが出たらやはりretinaは必要だったとか言うに決まってる
0321John Appleseed2012/10/24(水) 12:16:29.47ID:GwQFyhfC
>>318
お前が次のminiを買えるために、
俺が今回のminiを買うわ。

あとはたのんだぜ・・・
0322John Appleseed2012/10/24(水) 12:16:45.02ID:6Fbdvu8f
結局両手で持つサイズなのかな?
0323John Appleseed2012/10/24(水) 12:16:45.44ID:jmEQSzSt
>>302
この分だと来年の今頃はタブレット市場の8割がAndroidになるかもな。
0324John Appleseed2012/10/24(水) 12:17:03.90ID:8cA5chGc
>>320
そりゃそうだw 値段が高くなってもRetina載ったほうがいいに決まってる
0325John Appleseed2012/10/24(水) 12:17:22.03ID:IatRn+/F
>>322
片手でつかもうとするとこんな感じ
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/122/rt13.jpg
0326John Appleseed2012/10/24(水) 12:17:40.29ID:9wcKCQBn
miniやめてtouch買うつもりだが、どこも品切れで…
今週末入荷ないのかよ…
0327John Appleseed2012/10/24(水) 12:17:47.71ID:MLSOOKIU
信者の忠誠心を測るかような野心的な製品だ
お前らもちろん買うよね?
0328John Appleseed2012/10/24(水) 12:17:48.83ID:z2aHpJr2
>>320
Gizmodoあたりは
「正直初代iPadminiの解像度も不満ではなかったんですけどやっぱり小さい文字なんかは潰れちゃってたりしてちょっと残念だったんですよね」
とか切り出しながら絶賛するだろう
0329John Appleseed2012/10/24(水) 12:18:38.69ID:SK+CSMrx
NEXUS7やKindle Fireみたいな、泥らしくゴテゴテ要らん付加価値を付けてない機種にスペックで勝ててないのは痛すぎる
しかも高い
0330John Appleseed2012/10/24(水) 12:19:02.42ID:Z6+ckz5t
第二世代でIGZO使ってもらう為に第一世代はお布施しろってことか。
第二期作ってもらう為にアニメのBDお布施するようなもんだな。
0331John Appleseed2012/10/24(水) 12:19:34.50ID:GwQFyhfC
やっぱり4買おうっと
0332John Appleseed2012/10/24(水) 12:20:14.24ID:HjTdtVtK
>>296
>miniにがっかりしたからNexus7を買う
>なんてことはないなw

余計に傷が広がりそうw

無駄なもんにカネ注ぎ込むくらいならRetina版のiPad miniの購入予算に充てるわ
どうせ裏ではもう開発が進んでいてiPadみたいに半年後には発表するつもりだろ
0333John Appleseed2012/10/24(水) 12:20:19.81ID:X8qI5xVb
>>257
「腹筋してくる」とかなら違和感ないさ
0334John Appleseed2012/10/24(水) 12:20:51.69ID:GwQFyhfC
>>330
わりと本気で、「俺がアップルを育てた」ってくらいの意気込みでお布施しないとダメな気がするんだよな。
アップル製品を使いつづけるってのは。
0335John Appleseed2012/10/24(水) 12:20:53.64ID:TTj+pawT
ここでは、さんざん叩かれているけど、
俺の職場や知人周りでは大評判なんだが。
特に女の子。

これは売れるな、間違いない。
グッズもiPhone並に揃うような気がする。
0336John Appleseed2012/10/24(水) 12:21:14.29ID:eo+nHFk7
The new iPad miniまだああああ
0337John Appleseed2012/10/24(水) 12:21:52.46ID:5aKL1Jwz
>>318
Nexus7の発売前からiPad miniの噂はあったし、比較してどちらかを購入しようって人間も多かったと思うよ
2,3万の製品を何個もポンポン買えるような金持ちだらけでもないだろうしさ
0338John Appleseed2012/10/24(水) 12:22:07.33ID:EzOqS2A0
>>271
信者発狂www
0339John Appleseed2012/10/24(水) 12:22:22.29ID:433VjvEI
>>332
とりあえず、ネクサス7の横持でのブラウジング表示領域の狭さに
びっくりした俺は、アップルのネガキャンに嵌ってしまったようだ。
あれは買えないw
0340John Appleseed2012/10/24(水) 12:22:45.96ID:HjTdtVtK
>>326
>miniやめてtouch買うつもりだが、どこも品切れで…
>今週末入荷ないのかよ…
アポスト通販でしか買えないよ、他の店では入荷の見込みなし
おれ一ヶ月待たされてるけど、これでもマシな方だ
0341John Appleseed2012/10/24(水) 12:23:09.36ID:eVBUO492
>>323
それはないでしょ?
スマホのOSのシェアだってAndroidがiOS上回ったって騒いでるけど
サムスンとかがパーツのサプライヤーの強みを活かして
廉価モデルをアジアやアフリカの貧しい国にばらまいてるからで
そんな廉価モデルのスマホしか買えないような所得水準の国々にタブレットが普及するとは思えない
0342John Appleseed2012/10/24(水) 12:23:33.68ID:6Fbdvu8f
iPad…ハードカバー
iPhone…豆本

だとするならば、その中間の
「文庫本」とか「新書」のサイズを期待していたんだけど
なんだか京極夏彦のレンガ本を出されて、
コレ買わなきゃダメなの?みたいなw
0343John Appleseed2012/10/24(水) 12:23:49.35ID:GrQuAHA2
信者どうし傷なめあってるスレはここですか?
ご愁傷様です。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0344John Appleseed2012/10/24(水) 12:23:52.88ID:BFxgA5dW
Appleの衰退期にジョブズの死が重なったのか
ジョブズの死で衰退していってるのかどっちなんだろうな
0345John Appleseed2012/10/24(水) 12:24:08.96ID:md0aJMRw
>>260
miniってデュアルバンドWi-Fiできまりなん?
発表会ではiPad 4thの方しか明言してなかったから
65Mbps止まりかとがっかりしてたんだけど
0346John Appleseed2012/10/24(水) 12:24:09.84ID:WdEJGCHg
これでタブレットとスマートフォンは小さな性能アップを繰り返していくだけ
そろそろ次の市場を開拓しに行くタイミングに入ったな

0347John Appleseed2012/10/24(水) 12:24:46.01ID:Z6+ckz5t
泥は4.1でかなりIOSに近づけてきてN7悪くないと思ったけどな。
0348John Appleseed2012/10/24(水) 12:24:50.82ID:c3ThQlJp
解像度はいいとしても
iPhone5かiPad3と同じちA6,A5Xじゃないと駄目だろう。
なにが悲しくて今更iPad2なんだよって話。
0349John Appleseed2012/10/24(水) 12:25:08.25ID:nnL6GHOC
サイズや薄さなんかは素晴らしいと思うんだけどな なんか惜しいな
0350John Appleseed2012/10/24(水) 12:25:14.94ID:bP/1zJMr
あとさ、みんな、本当にiOSに満足してるの?
日本人にとっては、ほとんど最悪な端末じゃん。
メールとか書くとき、俺はソニタブに持ちかえる。
ATOKを使いたいから。

IMEを選べなかったり、キーボードの反応を調節できなかったり、
まったくカスタマイズできないのにはうんざり。

あと、なんでもかんでもクイックルックがプレビューしちゃって、
そこからどのアプリで開くか、いちいち選ばなきゃいけない。
めっちゃ面倒くさい。
winでもandroidでもファイルの種類で紐付けできるから、
選択すれば、一発で好みのアプリが開いてくれる。

画面にはアイコンを等間隔で並べるしかないし、
ウィジェットも置けない。
iCloudも使いにくいし、itunesはデーモンのよう。

安定したデバイスがなかったころはappleしかなかったけど、
もうappleにはデザイン面しか期待してないかな。
0351John Appleseed2012/10/24(水) 12:25:21.32ID:moCHi1DX
以前から更新時期をホリデーシーズン前にもってきたい云々ってあったから、
iPad3餅が犠牲になっただけで、miniの後継も1年後なんじゃ
0352John Appleseed2012/10/24(水) 12:25:28.62ID:z2aHpJr2
廉価版iPadって考えれば全てがすっきりする
0353John Appleseed2012/10/24(水) 12:25:40.18ID:FKR7WEKT
>>337
そりゃ人の数だけその人毎の事情があるだろ
別に世の中の流れがどうこうなんて話はしてないよ
あくまで俺個人の話さ
0354John Appleseed2012/10/24(水) 12:26:11.13ID:5aKL1Jwz
>>341
ん???
米国でも日本でもスマホは既にAndroidがシェアトップだけど
http://appllio.com/news/20120627-2241-nielsen-research
0355John Appleseed2012/10/24(水) 12:26:33.90ID:uBwISWPl
>>335
脳内妄想は良くないよ
0356John Appleseed2012/10/24(水) 12:26:40.91ID:r6VxityG
Windows8タブレットが出揃ってきたらどっちのシェア食うんだろうか?
0357John Appleseed2012/10/24(水) 12:27:05.61ID:dsv6MxbF
Nexus 7がこんなに安くて、
iPad miniが高いのはなぜだか分かる?
それはGoogleが広告収入で稼ぐ会社だからだよ。
全体の売上の85%が広告収入。
たいしてAppleはiPhone・iPadの売上が7割。
Googleはサービス使ってもらえればいいが、
Appleは端末を売って儲けなきゃならないんだよ。

http://i.imgur.com/z2lIL.jpg
週刊ダイヤモンドから一部引用
0358John Appleseed2012/10/24(水) 12:27:31.17ID:HjTdtVtK
>>316
なんとも思わなくなったのは完全に馴染んで自分の一部になったからだよ
かつてのウォークマンだって最初は凄いとか色々評判になったけど、
猫も杓子もウォークマン使うようになったら、いちいち騒がなくなった

それだけAppleのスマホやタブレットが普及して世界標準化してるんだろな
0359John Appleseed2012/10/24(水) 12:27:43.62ID:bP/1zJMr
>>325
実際に、そのサイズ、重さの7インチを持ってるけど、
手に載せて、親指で端を押さえる感じになる。
300グラムなら、それで安定するよ。
幅は問題ないと思う。
0360John Appleseed2012/10/24(水) 12:28:40.37ID:nnL6GHOC
>>358
おしゃれの一環だと思えばminiもいいものだろ
0361John Appleseed2012/10/24(水) 12:28:44.50ID:Z6+ckz5t
軽さ薄さは問題ないだけに解像度だわ。
せめて1280*960に出来なかったのか?
0362John Appleseed2012/10/24(水) 12:28:50.39ID:n4gJxd/7
端末の進化はもう目に見えてる。
薄くなって、軽くなって、バッテリーが長持になって、スピーカーとカメラが良くなって・・・。
0363John Appleseed2012/10/24(水) 12:28:56.07ID:0ft15Cvy
IMEがガラクタなのは昔からじゃん
日本語入力が不自由過ぎるからそこだけでも改善しろと思う
0364John Appleseed2012/10/24(水) 12:29:13.21ID:LsmXQA0r
>>356
なんか1366x768ばっかりじゃね?
要らん子ですよ
0365John Appleseed2012/10/24(水) 12:29:19.85ID:Eg9liSf2
miniを買ってRetina miniが出たら買い換える。旧miniは売ってくる。これでおkだよ。
0366John Appleseed2012/10/24(水) 12:29:36.11ID:HjTdtVtK
>>357
Appleはアプリでガッツリ稼いでいるよ
Appleの真の強さはアプリという資産にある
だからハードウェアが高くても売れてしまう
0367John Appleseed2012/10/24(水) 12:29:36.38ID:oin9iMBP
>>351
アメリカではi一部の売店で30日以内にnew iPad買った人に4thと交換
するプログラムを提供するって噂があるね。下手すっと訴えられるから w
0368John Appleseed2012/10/24(水) 12:29:44.23ID:UHdFH/f1
せめてあと1万安かったらNexus7に流れる客層止められただろうに
0369John Appleseed2012/10/24(水) 12:30:00.90ID:433VjvEI
>>325
作りは間違いなく良さそうだなー

やばいな。
スルー予定が、がぜん欲しくなってきちゃった。
0370John Appleseed2012/10/24(水) 12:30:05.38ID:ABqG1w1R
572 John Appleseed sage 2012/10/24(水) 09:32:01.27 ID:/iWYubDN
どんなに綺麗な画面だろうとバッテリーが切れればただの謎の板
たしかに製品j単体で見ればきれいなほうがいいかもしれないけど
これからの生活スタイルを考慮するとテザリング機として用いるべき機体に重要なのは電池持ちだもんな

アップルはそういう生活スタイル全体を見て製品を開発してきたのか
そういえばipodもただの音楽再生機じゃなくてitunesとの連携を生かした機種だったもんな・・
なんか俺たちのことをとってもよく思ってくれている気がしてアップルと心が繋がった気がするよ


基地外信者
0371John Appleseed2012/10/24(水) 12:30:22.14ID:vGXags+0
>>361
そのうちレティナにするには、半端なことはしない方がいい。
0372John Appleseed2012/10/24(水) 12:30:43.85ID:EzOqS2A0
7インチなんか出さねーよと言っといて、
結局はギャラクシータブのパクリを出してるから更に滑稽なんだよな
0373John Appleseed2012/10/24(水) 12:31:02.31ID:z2aHpJr2
公式にいらない子にされてしまった第3世代iPadを親に売りつけてその金で特攻してみっかな
0374John Appleseed2012/10/24(水) 12:31:03.95ID:5pIOf/L1
mini最高じゃねーか
勿論次世代でRetina出るのわかってるけど今が大事なんだよ
今を楽しめよ!潮時をまってるなんてもったいないよ
0375John Appleseed2012/10/24(水) 12:31:28.22ID:V0kH09wT
>>361
デベロッパー負担というか、アプリケーションの対応状況を考慮してのiPad2と同じ解像度なんじゃね?
あと軽量薄型と駆動時間でのバランスもあるだろうし
0376John Appleseed2012/10/24(水) 12:31:32.82ID:Z6+ckz5t
>>356
家での寝モバPC用に8タブ欲しいわ。
競合は10インチクラスとノーパだな。
それとは別に外タブとして7インチクラスが欲しい。
0377John Appleseed2012/10/24(水) 12:32:22.73ID:IatRn+/F
身近にあるもので同じ寸法のやつない?
0378John Appleseed2012/10/24(水) 12:32:37.14ID:V0kH09wT
恐らく実物みて即決する人は多いと思う
0379John Appleseed2012/10/24(水) 12:32:58.92ID:8cA5chGc
>>377
レトルトカレーの箱
0380John Appleseed2012/10/24(水) 12:33:08.35ID:dsv6MxbF
>>366
アプリの売上は10%もないよ。
アプリ開発者の取り分が7割だからね。
0381John Appleseed2012/10/24(水) 12:33:14.32ID:433VjvEI
想像するに、次回もminiのレティナ対応は無いな。

appleの今までの動きから判断するに、3世代目のiPadminiからだ。
0382John Appleseed2012/10/24(水) 12:33:17.41ID:b520kl+d
OS:iOS6
CPU:Apple A5
メモリ:512MB
解像度:1024x600

これだけ見るとiPod touchみたいなスペック。
iPod bigとかiPod hugeとい名前で売ればここまでバカにされることもなかっただろうに。
無駄にデカいiPod、パチンコガンダム駅対応でお値段約3万円!

いらねー
0383John Appleseed2012/10/24(水) 12:33:22.12ID:jy2QsbYS
http://wired.jp/2012/10/24/hands-on-with-the-thumb-able-ipad-mini-and-the-ultrathin-imac/4/

iPad miniには、これまでのフルサイズのiPadのような「Retina」クラスのディスプレイは搭載されていないが、会場にいたほとんどの人はその違いを気にしていないようだった。
0384John Appleseed2012/10/24(水) 12:33:28.32ID:Z6+ckz5t
実物でブラウジングして精細感問題なけりゃ買う人多そうではある。
0385John Appleseed2012/10/24(水) 12:33:29.55ID:bP/1zJMr
>>334
Classicをキャノン販売で買ってもらった俺は、そうして20年以上、appleと付き合い続けてるな。
そうしてすっかり、駄目な大人になってしまった・・・。
0386John Appleseed2012/10/24(水) 12:33:37.99ID:oJEU4uOv
>>365
Retinaはともかくチップか価格のどっちかをもうちょっとなんとかしてほしかった。
長く使い続けるものではない感じだなぁ。
0387John Appleseed2012/10/24(水) 12:34:09.47ID:eVBUO492
>>354
おぉ、そうか。ゴメン、ゴメン
じゃあ韓国企業は日本でもアメリカでもばら撒いてるってことか?
それだったらiOSのシェアは頭打ちなのかな?

ところで、君はこんなネットで無料で拾ってこれる調査会社の統計が信用できるのかね?
0388John Appleseed2012/10/24(水) 12:34:10.73ID:D9SiL7Aj
>>374
肯定的なヒトって良いなぁ
長生きしそうだ あんた
0389John Appleseed2012/10/24(水) 12:34:34.59ID:e5ubdflH
miniにガッカリして
iPad4を購入検討。

今から筋トレして腕力鍛えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています