トップページapple2
1001コメント279KB

iPad mini Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/10/24(水) 08:56:13.83ID:eOCDFKQX
iPad mini Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351029559/
0200John Appleseed2012/10/24(水) 11:44:52.96ID:yUKM3dBE
アップル、潰れるんじゃないか
まったく市場を見てない売り方
0201John Appleseed2012/10/24(水) 11:47:17.51ID:r6VxityG
>>199
本当は外で9.7インチのiPadを出して使いたい場面が結構あるが躊躇してしまうんだよ
0202John Appleseed2012/10/24(水) 11:47:52.43ID:XWyNje5x
Apple Storeよりヤマダとかビッグの方が安かったり保証が優遇されるかな
0203John Appleseed2012/10/24(水) 11:47:58.67ID:HjTdtVtK
>>539
>http://images.apple.com/jp/ipad-mini/overview/images/hero.jpg
>
>アメリカ人モデルが持ってもギリギリ手が届く大きさ。
>言うほどミニでもなく、モバイビリティが高いわけでもない。
>この写真のトホホ感がminiの中途半端さを物語っている。

トホホどころかネクサスとの比較写真を見て笑ったぞ

事前に言われてたのと違って枠が小さく広くて見やすい
枠のぶっといネクサスが一気にクソ化しちまったよ

電子書籍を読むならこの大きさ、画面の比率がベストだ
これで小型タブレット市場も確実にAppleに食われるな
0204John Appleseed2012/10/24(水) 11:47:59.22ID:8cA5chGc
>>191
やっぱかっけーわ 黒も悪くないが白の出来が一段上か
0205John Appleseed2012/10/24(水) 11:48:13.38ID:CdRt5r82
というかAppleのあからさまな後追いって初めて見る
相手の土俵で叩くのは苦手なんだな
0206John Appleseed2012/10/24(水) 11:49:18.61ID:X8qI5xVb
>>201
新宿だと結構見かけるけど出してる人見ても皆スルーしてるな
物珍しく見る人も中にはいるかもしれないけど基本的に
人が何してるか何見てるか何持ってるかなんて大抵の人は気にしてないよ
0207John Appleseed2012/10/24(水) 11:49:29.10ID:fz2xJSaC
>>178
その分金額高いからな。
スペック低いのに。

7インチが良かったな。
あと解像度は良いから、CPUをiPad4と同じにして欲しかった。
iPhone、iPad持ちだから、7インチならNexus7オクに出して
miniに乗り換えたのに。
0208John Appleseed2012/10/24(水) 11:49:53.23ID:20YiQCnZ
>>189
すげえ分かる。
iPhoneとiPad3あるからminiは要らんと思ってたが、いまはかなり揺れ動いてる。
0209John Appleseed2012/10/24(水) 11:49:54.15ID:uJc8Zucw
ジョブズだったら絶対GOサイン出さないだろうな。
てか、7インチ自体ありえないって考えだったはず。
0210John Appleseed2012/10/24(水) 11:49:59.86ID:4sL4ZRF/
>>205
スマホを巨大化したネク7と、iPadを小型化したminiはアプローチから違う
0211John Appleseed2012/10/24(水) 11:50:01.32ID:6Fbdvu8f
難解な商品をだしてくれたもんだw
0212John Appleseed2012/10/24(水) 11:50:06.78ID:qRlMsOra
ギリギリ手が届く大きさなのにベゼルレスだとなぁ…
0213John Appleseed2012/10/24(水) 11:50:34.88ID:z2aHpJr2
iPadほど画面がきれいじゃなければiPhoneほど小さくもない
全てにおいて中途半端だな
0214John Appleseed2012/10/24(水) 11:51:09.80ID:qRlMsOra
>>210
でもガンガン比較してたじゃん
0215John Appleseed2012/10/24(水) 11:51:33.87ID:oin9iMBP
>>191
あっちは、まんまアップルの言っている事をコピーしただけで
ちょっと引いたが、こんなもんだよなぁ。miniは絶賛するほど
ではないものの悪くもない。
0216John Appleseed2012/10/24(水) 11:51:38.25ID:eVBUO492
とりあえず買ってみて、持ち運びして使いやすいかどうかだな
初代iPadは2回ほど電車内使用にチャレンジして、諦めたからなぁ
でも電車ではiPhone5も隣の人に見られてる気がして、ちょっと嫌だから
電車ではないだろうけど、常にカバンに入れといてカフェとかで使えたらいいな

あとベッドだな
ベッドでiPadが顔面に落下してきた経験があるヤツも多いはずw
0217John Appleseed2012/10/24(水) 11:52:11.05ID:qxNlmVhk
とりあえず買わねーよこれじゃ
0218John Appleseed2012/10/24(水) 11:52:35.15ID:bP/1zJMr
ひどいハードだけど、けっこう売れると思うよ。
今年になってから、うちの会社(自営業)の女子がどんどんスマホに乗り換えて、
ほとんどiPhoneなんだよね。

俺はガジェット好きだから、会社のあちこちに、
wpとかandroidとか、はてはwin7タブレットまで置いてあるのに、
それでもiPhone。
なんとか女子に食い込めたのがソニタブ。

まあ、たいていのユーザーなんてそんなもんだ。
ここだって、iPad 1stくらいからのユーザーがほとんどだろ?
0219John Appleseed2012/10/24(水) 11:52:48.01ID:4sL4ZRF/
>>209
ウルトラブックと10インチタブレットで敗走したgoogleが行き着くのは7インチしかなかったわけで。
アップルとしては故意に袋小路をつくり、泳がせて叩き潰す作戦だったんだろう
0220John Appleseed2012/10/24(水) 11:53:08.71ID:r6VxityG
>>206
新宿はいいね
0221John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:31.22ID:hKHZ+ZLf
これ寝転がって2chするガジェットには最高じゃね?
0222John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:36.19ID:iIKHg9+/
テザリングできるんなら16GBのLTEをauで行っちゃってもいいんだが…
0223John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:37.90ID:jn8j/FBC
これズボンのポッケに入らないし
結局別の鞄を用意しなきゃならん、
それだったらiPadを鞄に入れて持ち運んだ
方がいい。
外でネットするならiPhone&iPadで充分
0224John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:44.85ID:HjTdtVtK
>>200
>アップル、潰れるんじゃないか
>まったく市場を見てない売り方

…と、小型タブレット市場をAppleに奪われそうな泥厨が必死です
ジョブズは小型タブはいらんと言ってたけど、あえて投入したのは
会社の方針よりも市場の要求をよく見て、それに答えた結果だよ

さぁ、これからAppleによる小型タブ市場の侵略が始まる
泥タブ陣営は壊滅必至で、撤退に追い込まれる会社も出るだろう
Appleは膨大なアプリ資産に支えられてる事を泥厨は忘れてる
ハードの性能ばかり追い求めてもOSがクソなのだから泥はダメ
0225John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:45.63ID:r6VxityG
>>219
クロームブック?
ノートPCはLinux系でもWindows系でもいいけど、あれはないわ。
0226John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:55.98ID:r8X/6D5M
>>218
それが一般人です

ブランドってすごく強い
0227John Appleseed2012/10/24(水) 11:55:05.21ID:433VjvEI
まぁ、たった3万弱程度のおもちゃ、とりあえず注文してみるか。

みんなWi-Fiだよね?

iPhoneのテザリングも使えるようになるしで、3G付ける奴少ないだろうな。
0228John Appleseed2012/10/24(水) 11:55:17.52ID:7+QdWxFv
抽出 ID:ok8auswA (4回)

261 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:07:12.39 ID:ok8auswA [1/4]
情報来てるぞ
CPU:    A6
RAM:    1GB
ストレージ: 32GB、64GB
画面:    7.85inch
解像度:  2048x1536
価格: 27800円〜

265 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:12:06.82 ID:ok8auswA [2/4]
>>261 
訂正
CPU:A5X
その他は同じ。

287 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:45:43.67 ID:ok8auswA [3/4]
>>283
まあ、どっちが正しいかは、もうすぐ分かるから。
ネットで、正しいかも分からないリーク情報だけ見てる雑魚か、
信頼できる情報筋から得た、数少ない関係者が知っている
情報を得ている者かはな。
IDだけはメモっておけよ。

296 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:55:06.78 ID:ok8auswA [4/4]
だからさー、Retinaって言ってんだろうがw
そんなに心配しなくても、数少ない関係者が知っている
重要情報を信頼できる情報筋から得た情報だから、
大丈夫に決まってんだろ。
心配ならIDメモっておけ。
これであってるよ。
CPU:    A5X
RAM:    1GB
ストレージ: 32GB、64GB
画面:    7.85inch
解像度:  2048x1536
価格: 27800円〜


謝罪まだー?
0229John Appleseed2012/10/24(水) 11:55:34.42ID:8cA5chGc
細ワク評判悪いなw
親指置いても誤認識しない云々はあんま期待しないけど、それでも見た目で断然細ワク支持するけどなぁ
0230John Appleseed2012/10/24(水) 11:55:40.84ID:2rCnAcl0
俺みたいに、最初超ガックリ来てても
なんか、時間が経つにつれ、
こっちに転ぶって奴増えそうな気がするわw
実機見たらいつのまにか買ってる、みたいなねw

常識的に、勿論retinaには及ばないけど
画面が小さくなった事と、液晶パネル自体のクオリティ、
表示領域や縦横比なども含め、結構評価出来そうな表示品質。
そんで、軽く薄く、バッテリはもつし、動きも問題無しで
デザインや質感は抜けている、64Gまで選択出来る、となれば。

とりあえず、俺はもう折れちゃったんで買いますよw
やっぱ白かなー
0231John Appleseed2012/10/24(水) 11:55:41.42ID:6Fbdvu8f
会場でのnexus7との比較は禁じられていたってのがなんともw
0232John Appleseed2012/10/24(水) 11:55:56.06ID:dLQBE6vi
>>221
文字打たなきゃ、ね。
0233John Appleseed2012/10/24(水) 11:56:02.06ID:eVBUO492
>>217
貧乏人 乙
0234John Appleseed2012/10/24(水) 11:56:26.92ID:vNQT07ZP
>>214
あれは馬鹿丸出しだったな。ブラウザのタブを除いた表示領域
比較とかやり始めたときは爆笑したよ。
0235John Appleseed2012/10/24(水) 11:56:32.88ID:wJJ3ga0n
概ね想像通りのスペックだが、結局は実物がどうなるかだな。
俺の主たる用途のコミックが単ページキチンと表示されるならアリだわ。
0236John Appleseed2012/10/24(水) 11:56:52.21ID:i72ymBOn
全体的にデカすぎじゃね?

http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=speFWzFZ2e4#
0237John Appleseed2012/10/24(水) 11:57:01.82ID:nQMrbE3S
個人的に一番残念だったのが「iPad miniを出す必然性」に対する説明。
単に小型のiPad miniを出して、Nexus7との比較で言いがかり的なdisりをしただけ。
ただでさえその前に新iPadが「大画面でリッチコンテンツを楽しんでいる人が多い」と、タブレットでのWeb占有率がiPadで91%という数字で誇っていただけに、小型画面の必然性がいまいち伝わりませんでした。
ジョブズならなぜ小型が必要になるのかもっともらしく語り、現状の7インチタブレットの何が悪いのかをあげて「小型タブレットの再発明をした」、
抱腹絶倒ものなのになぜかかっこいい魅力的なこじつけを披露してくれたでしょうに、そういったアクの強い発表が聞けなかったのは非常に残念です。
http://d.hatena.ne.jp/wapa/touch/20121024/p1
0238John Appleseed2012/10/24(水) 11:57:03.45ID:6nqx3ZlW
iPadよりMac miniやiMacが欲しい。
今はディスプレイやコネクター関係を外堀から埋めてる感じだよね。
来年はMacProだし、Appleの勝負は2013年じゃないかな。
0239John Appleseed2012/10/24(水) 11:57:04.14ID:hKHZ+ZLf
>>227
むろんWiFiの一番安いやつを買うよ
半年後にはレティナ版出るだろうしそこで本気だす
0240John Appleseed2012/10/24(水) 11:57:21.41ID:4sL4ZRF/
>>231
ウンコ持ち込み禁止ってだけだろ。
真っ当な泥板がないんだからしょうがない。
0241John Appleseed2012/10/24(水) 11:57:21.96ID:X8qI5xVb
>>232
今は音声入力って手もあるよ(`・ω・´)
0242John Appleseed2012/10/24(水) 11:57:53.87ID:mIsnk/Vr
>>232
お尻すって性能どうなん?
2chなら誤変換上等だからハンズフリーで楽しそうw
0243John Appleseed2012/10/24(水) 11:58:15.03ID:r8X/6D5M
AmazonとGoogleはタブレットの利益なしでだろ
これとアップルは同じ事はできない

それとGoogleの最近の収益減少は、Androidで検索の事業が全くダメになってきたからだそうだ
自分の足を食らってるようなもんなんだそうだ

会社として危ないのは、実はGoogle
0244John Appleseed2012/10/24(水) 11:58:33.00ID:dLQBE6vi
>>231
でもプレゼンはNexus 7叩きが基調で、見てる方が呆れたっぽい。
0245John Appleseed2012/10/24(水) 11:58:44.37ID:xBsah2uR
>>229
俺もiPad4より、miniの方が美しいと感じたんだがなぁ…しかも圧倒的に。
実際に触って質感を確かめたいね。
0246John Appleseed2012/10/24(水) 11:59:01.78ID:r6VxityG
>>241
音声入力の優秀さはAndroidに軍配じゃないかな?
0247John Appleseed2012/10/24(水) 11:59:48.86ID:MLSOOKIU
>>193
違う
0248John Appleseed2012/10/24(水) 12:00:00.58ID:wJJ3ga0n
>>230
アプリは開発側に新しいスクリーンサイズに付いての情報が何も無かった時点で
retinaはない、ってかiPad2のドット数になると思ってたから概ね予想通りだな。

ただ、CPUについてだけはも一つ上が来るかなと期待してたので、そこだけは
残念な気もするが、画面サイズがiPad 3rdに比べて小さい事を考えれば
結構サクサク動きそうな気もするからいいのかもしんない。
0249John Appleseed2012/10/24(水) 12:00:06.78ID:5aKL1Jwz
うーん、微妙過ぎるスペックに約3万の価格はかなりガッカリだな〜
300gと軽いのは良いんだが8インチはちょっと大きすぎるわ、片手でガッシリ掴んでも遊びが無くて操作し辛そう

今年はNexus7買って、来年Retina化される(希望)miniを買うのが賢い買い物かな〜
0250John Appleseed2012/10/24(水) 12:00:08.49ID:4sL4ZRF/
>>243
ハッタリと個人情報で食ってるヤクザ同然の企業だしね。さっさと退場してほしい
0251John Appleseed2012/10/24(水) 12:00:50.01ID:HjTdtVtK
>>219
AmazonといいGoogleといい、Appleの出汁にされていい面の皮だよな
両者が先行して小型タブの市場投入実験をしてくれたようなものだし、
長所も短所も明らかになったから、もっとも妥当な製品を出せた

鳴り物入りで電子書籍デバイスを売り出した会社も売り上げ不振で
Appleに反撃しようにもすでに体力も残ってない、林檎の作戦勝ち
0252John Appleseed2012/10/24(水) 12:01:10.86ID:rMvjJEhq
見た目がいいだけに安かったら欲しいわ
むっちゃガッカリ
0253John Appleseed2012/10/24(水) 12:01:13.19ID:nQMrbE3S
>AmazonとGoogleはタブレットの利益なしでだろ
>これとアップルは同じ事はできない
NEXUS7(16GB)の「原価:価格」はiPad並

やっぱハード屋じゃ奴らには勝てないんかな…
0254John Appleseed2012/10/24(水) 12:01:19.21ID:CjMrPa99
Windowsパソコン、スマホ系、タブレット系超高性能!爆速!最速!安い!を求めるスペック厨はこちらへ移動してください。

爆速!最新パソコン
WindowsPC爆速!最速!組み立て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350743799

最新タブレット中華タブ単にスマホ巨大版ならこちら
Nexus 7 最速!高性能!MAP最高!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351016715
http://anago.2ch.net/android/

iPhoneより高性能!高機能!板はこちらです
http://anago.2ch.net/smartphone/


どーぞどーぞ。
俺は使いやすさ、ハードデザイン、ハード品質、超薄い、メッチャ軽い、アプリ品質を選んでiPadmini買いますわ。
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20121024_568122.html
0255John Appleseed2012/10/24(水) 12:01:23.91ID:qMj6BqUP
仮に俺の希望にジャストフィットォ-!だとしても新しいiPadmini待ちだろうな。
0256John Appleseed2012/10/24(水) 12:01:32.82ID:8FMkTniU
液晶、CPU、価格。
jobsの居ないアップルはお終い。
0257John Appleseed2012/10/24(水) 12:01:39.01ID:eVBUO492
>>241
声に出して「釣られたクマー」とか言うのかww
0258John Appleseed2012/10/24(水) 12:02:03.76ID:z2aHpJr2
なんかボジョレーの謳い文句みたいな商売のやり方だな、Apple
0259John Appleseed2012/10/24(水) 12:02:21.13ID:r8X/6D5M
>>245
薄さがすごいね
アップル製品は近くでみると、価値がわかるんだよな
他のメーカーは逆w
0260John Appleseed2012/10/24(水) 12:02:38.03ID:Agh2MYnr
でもよくよく考えたらminiもなかなか良いかもしれない
あの軽さと薄さは惹かれるものがある
より安くより解像度のいい小さいiPad2 と言えばなんかほしくなって来ないか?しかもWifi2倍のおまけつき!
0261John Appleseed2012/10/24(水) 12:02:45.29ID:4cSjtBuV
>>253
もう住み分けが始まってるんだよ
0262John Appleseed2012/10/24(水) 12:02:55.93ID:S7NFDFFx
動作は2とほぼ一緒なんじゃないの?
0263John Appleseed2012/10/24(水) 12:03:23.06ID:UW/U06fm
アイチューンズカードの残金が1万円ぐらいあるのですが
アイパッドミニの購入代金に充てるのは可能ですか?
0264John Appleseed2012/10/24(水) 12:03:40.97ID:nQMrbE3S
>>258
しっくりきた
0265John Appleseed2012/10/24(水) 12:04:39.62ID:y9xjWnTN
ソニーのT1と言うアンドロイドの電子書籍リーダーは、
表示したい箇所を手動設定出来るから
PDFを読むときに余白部分を無くして
拡大表示できて、すげー便利。
ipadで同じこと出来るか?
0266John Appleseed2012/10/24(水) 12:04:55.43ID:EzOqS2A0
思ったんだけどiPad miniってサイズ的にギャラクシータブのパクリだよな
0267John Appleseed2012/10/24(水) 12:05:03.35ID:r8X/6D5M
>>249
8インチ近くにしたのはダッチとの差別化だろ
食い合う恐れがあったからな
0268John Appleseed2012/10/24(水) 12:05:07.79ID:bP/1zJMr
300グラムってのが、すごくいいと思う。
事務所と自宅に、たぶん50台くらいモバイルガジェットがあるけど、
300グラムくらいから別世界。
ここら辺の数十グラムの差は、すごく大きい。
縁の狭さも、この重さだと、手のひらに載せて使えるから、
さして気にならないんじゃないかな。

実際、俺が一番使ってるモバイルガジェットって、
中国で買ってきた9500円のチャイナタブレットでさ。
285グラムの7インチで、すごく使いやすい。
1024×600で、中華レベルのips。
これで十分。
軽いのが最高。
iPhone4sもあるけど、チャイナタブばっかり使ってる。
そのリプレイスで、miniを買うかも。

ただし値段は気に入らないね。
3台チャイナタブが買えるわけだから。
0269John Appleseed2012/10/24(水) 12:05:21.15ID:wJJ3ga0n
>>260
俺は縦でつかうiPadがiPad miniという認識なので、iPadの見開きと
iPad miniでの単ページは解像度的にはそんなに違わないのかもと思う。
0270John Appleseed2012/10/24(水) 12:05:32.36ID:WdEJGCHg
4かminiかで迷うなあ
0271John Appleseed2012/10/24(水) 12:05:48.18ID:r8X/6D5M
>>266
はぁー?
サムチョンは失せろw
0272John Appleseed2012/10/24(水) 12:05:55.87ID:jmEQSzSt
iPad3が発売のタイミングでまったく同じ物を出せていたら、
印象も評価もぜんぜん違ったんだろうな。
物的には用意できそうだし。
まあThunderboltはつめなくなるか。
0273John Appleseed2012/10/24(水) 12:06:27.97ID:vNQT07ZP
>>224
市場が7インチタブレットに求めてたのは「iPadの小型なもの」であって、
Androidではないんだよな。当然需要は流れるさ。
KDDIがiPhone扱い出して客が一気にガラスマから流れたのと一緒。
選べるならアップルの方選ぶさ。所有満足感が違う。
0274John Appleseed2012/10/24(水) 12:06:35.01ID:IatRn+/F
miniの寸法って身近にあるものでなにかないかな
ティッシュの箱とか?
0275John Appleseed2012/10/24(水) 12:06:35.46ID:SK+CSMrx
Google「みんなNEXUS7をコピーしたがっているけど、やってみたらそんなに簡単じゃないって気づくんだ」
0276John Appleseed2012/10/24(水) 12:06:46.12ID:SxWrGluC
mini糞だなって思ってたが、
iPod dekaとしてならありかなって思えてきた
0277John Appleseed2012/10/24(水) 12:07:08.16ID:37AbKBZb
やっぱミニのサイズはいいよな
電車でiPad使ってるのはオタクっぽいオッサンばっかりだし、
逆にギャラタブ使ってる女はよく見る
たぶん日本では受けるだろうな
0278John Appleseed2012/10/24(水) 12:07:51.91ID:HjTdtVtK
>>216
>あとベッドだな
>ベッドでiPadが顔面に落下してきた経験があるヤツも多いはずw

ベッドに固定できるアームも信用しない方がいいぜ
落ちる時は落ちる
突然腰折れしてフェイスハガー状態になったりするしな

こういう経験絶対あるだろ…
http://www.geocities.jp/aliens_nest/photo14ddd.jpg
0279John Appleseed2012/10/24(水) 12:08:38.31ID:xBsah2uR
将来的な戦略として、画面のサイズはこうなるのではなかろうか?

iPad 10.2
iPad mini 7.9
iPad air 6
iPhone & iPod touch 4
0280John Appleseed2012/10/24(水) 12:09:03.89ID:vNQT07ZP
>>265
そんなのアプリの作り次第だろ。
0281John Appleseed2012/10/24(水) 12:09:17.08ID:WdEJGCHg
ベッドは壁に横付けしてるからそこに立てかけて横寝しながら使ってるな。
0282John Appleseed2012/10/24(水) 12:09:20.43ID:3EPTeTMn
>>278
これすっげえ痛いよな…
落ちてきたあとなんか哀しい気分になる
0283John Appleseed2012/10/24(水) 12:09:30.06ID:r6VxityG
>>275
ASUS Padの廉価版てイメージ
7インチ手つかずだったからね ASUS
0284John Appleseed2012/10/24(水) 12:09:44.36ID:6Fbdvu8f
>>240
そのウンコとの中途半端な比較がminiプレゼンのメインだったろ?
画面の大きさにこだわるならフツーにiPad使うわ!みたいな

だからその他を比較してほしいじゃない?
0285John Appleseed2012/10/24(水) 12:09:53.80ID:8mcm75l6
iPadは重いからいいんだよ
そのおかげで音質もいい
とにかく中途半端なもん開発する手間あるなら
現行の不具合を治せ
0286John Appleseed2012/10/24(水) 12:09:58.12ID:HjTdtVtK
>>263
>アイチューンズカードの残金が1万円ぐらいあるのですが
>アイパッドミニの購入代金に充てるのは可能ですか?
金持ちだなぁ〜
すっかり林檎漬けだね
0287John Appleseed2012/10/24(水) 12:10:09.13ID:WhIqDOqR
>>265
iBunkoだと書籍ごとに表示倍率が変えられるので自炊した本の余白を出来る限り少なくして見れる。
この機能が無かったら新しい縦長画面では上下が余白多くて間抜けになってるところだったよ。
0288John Appleseed2012/10/24(水) 12:10:19.31ID:CjMrPa99
Apple『さて自社にそぐわない人種の振るい落としできたかな?w』
0289John Appleseed2012/10/24(水) 12:11:24.13ID:Agh2MYnr
>>263
無理。iTunesで使うかアプリ買うかしか使えないよ
規約にもかいてる
0290John Appleseed2012/10/24(水) 12:11:34.72ID:GrQuAHA2
ネクサスセブンスレが勝利!とかで和んでてワロタ。
こっちはカオスってか悲惨だな。
レティナ厨とスペック厨房が完全に死んでて、しまいには店頭でさわらないとわからないまで言う始末w負け惜しみ通りこしてる。
ギズの最新記事でさえネクサスセブン押してるんだし、いい加減認めてあげたらいいのに。今回のiPodBIGは産廃だって。
0291John Appleseed2012/10/24(水) 12:11:56.07ID:Cui5FLOF
Googleのタブレット潰すなら50兆円あるんだから少しぐらいの赤字覚悟でminiの価格Nexus7より安くばら撒けばいいのに。
0292John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:09.55ID:r8X/6D5M
>>277
iPadは家で使うから
わざわざ電車の中で使わないよ
0293John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:11.02ID:z2aHpJr2
第3世代iPad、iPhone5、iPadmini
何も知らない人にこの3つを見せても誰一人としてminiが最新端末だなんて思わないだろうな
0294John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:20.53ID:HjTdtVtK
>>282
>>>278
>これすっげえ痛いよな…
>落ちてきたあとなんか哀しい気分になる

くっそわろw
なんか敗北感が伝わってくる
オナニー後の自己嫌悪みたいwww
0295John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:21.13ID:0JsWrlrh
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/122/html/rt19.jpg.html
小さい文字がボケボケ
0296John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:34.28ID:IatRn+/F
miniにがっかりしたからNexus7を買う
なんてことはないなw
0297John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:35.82ID:dsv6MxbF
発表会の公式LIVE映像と解説実況2つ見てた。
生で見てるとガッカリ感がハンパない。
iPad miniに関しては、非Retinaで高価格すぎなのがダメだと思った。
0298John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:44.05ID:GwQFyhfC
小さく、薄く、軽くってだけでご飯がすすむくん

3Gモデル買うから値段は結局ソフトバンクの肥やしになるが、買うわこれ。
ツーリングのお供に軽いタブレットが欲しかった。
初代は自宅でフォトフレームにするわ。
0299John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:49.05ID:r8X/6D5M
>>291
アホか
それこそ業績悪化で傾く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています