iPad mini Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed
2012/10/24(水) 08:56:13.83ID:eOCDFKQXhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351029559/
0002John Appleseed
2012/10/24(水) 08:57:52.73ID:IrISEA9P0003John Appleseed
2012/10/24(水) 08:59:25.26ID:g3PKSVoD0004John Appleseed
2012/10/24(水) 09:26:39.06ID:4QwBHwsc0005John Appleseed
2012/10/24(水) 09:31:34.52ID:ABqG1w1Rジョブズいたら絶対こんなゴミださねぇわ
0006John Appleseed
2012/10/24(水) 09:32:14.72ID:WnzrXCpN0007John Appleseed
2012/10/24(水) 09:44:27.29ID:vB5Lq5PxiPadminiの方が、薄くて軽い。
0008John Appleseed
2012/10/24(水) 10:22:43.66ID:g3PKSVoD泣いていいんだぞ?w
0009John Appleseed
2012/10/24(水) 10:25:08.31ID:bTPFKV3pで、「売れたから勝ち」みたいなことしか言わないバカチョンと同じクオリティだってことすら気が付かない奴w
0010John Appleseed
2012/10/24(水) 10:28:49.28ID:J4iuTI7Wナイナイづくしでこの値段とかありえない!!!
内容比べられない馬鹿しか買わなないじゃんか!
こんなんじゃもってるだけで馬鹿にされる可能性あるかもorz
0011John Appleseed
2012/10/24(水) 10:34:13.87ID:Nq/FqH/8ソフトバンクiPad miniを発売すると発表!
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
0012John Appleseed
2012/10/24(水) 10:34:22.66ID:PBCdwiGs今回も前回も前々回も明らかにこれまでのアップル製品と比較して値段が高い
宗教的信者を囲い込んだんでもう顧客層の拡大はやめたのか?
それともジョブズ健在時のアップル製品がカツカツなくらい破格に安かったのか?
00139to5Mac
2012/10/24(水) 10:38:36.86ID:aSxXZqN6高級ブランド品は、安くしちゃぁダメなんじゃない?
0014John Appleseed
2012/10/24(水) 10:43:46.47ID:I/MY13VQ泣いていいんだぞ?w
0015John Appleseed
2012/10/24(水) 10:44:57.94ID:PBCdwiGs「(高級ブランド品なのに)中国/台湾製と比べてそんなに値段が変わらないぞスゲー」みたいなみたいな
0016John Appleseed
2012/10/24(水) 10:45:50.68ID:lY8BfWd4いままでと値段の付け方の感覚変わってないんだけど。
おまえの生活水準が落ちたんじゃねーの?
0017John Appleseed
2012/10/24(水) 10:45:59.66ID:DXhtcgIA0018John Appleseed
2012/10/24(水) 10:48:14.57ID:lY8BfWd4アホかよ。
同じ水準の製品の値段と比べてみろよ。
といってもiPhoneシリーズにせよiPad、Mac製品にしろ、
同程度のスペックの製品は無いけどな。
泥OS製品や窓機の方が少し性能がいい。
0019John Appleseed
2012/10/24(水) 10:50:10.95ID:vB5Lq5Px>>969
Nexus7 と iPad mini
三日と数週間。バッテリー持ち時間の圧倒的な差。
ペコペコプラスチックと、アルミのユニボディ。
使えるアプリの質と量。
マルウェアやウイルスの量が多い泥と、皆無に近いiOS。
タブレット持ってると『それ、iPadですか?』と聞かれる。恥ずかしいのと、誇らしいのの違い。
画面が小さいのに重いやつと、画面が大きくて視認性と操作性がいいのに軽くて薄いやつの差。
0020John Appleseed
2012/10/24(水) 10:50:34.89ID:YbzB6WHV0021John Appleseed
2012/10/24(水) 10:50:35.75ID:hCtchAxR他の製品はそうでもないんだけどね
0022John Appleseed
2012/10/24(水) 10:50:43.82ID:vqloR/5R性能・価格が中途半端
なにがしたかったのかね
0023 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2012/10/24(水) 10:50:55.58ID:/iWYubDN/ ̄ ̄ Y  ̄ ̄ \
/ | ',
./ _ / \ト、 ',
〈 / -- ゚ ・ -- \ 〉
ハ/. -=| |=- Vヽ
|.| ・ ゚ | |● ・ |.|
ヾ. ・ A__A ソ アップル的な視点で言うと
| .・._,U,_ @。 ・|
!. )-〜〜-( !
| \ `ニ´ /|
/ハ ── ' ハ
/ || \ / ||\
情弱ITジャーナリスト リン・ジンハン(1967~)
0024John Appleseed
2012/10/24(水) 10:51:20.49ID:QB3z/NxG0025John Appleseed
2012/10/24(水) 10:51:31.82ID:0NlCXWLOゴミニと呼んでください。
0026John Appleseed
2012/10/24(水) 10:52:35.82ID:433VjvEI0027John Appleseed
2012/10/24(水) 10:52:36.37ID:BcSZyEgEminiのボッタクリは大企業の傲慢を感じる
0028John Appleseed
2012/10/24(水) 10:53:05.71ID:YbzB6WHV0029John Appleseed
2012/10/24(水) 10:54:43.20ID:hCtchAxR少なくともminiはスルーだなw
まあ価格的にはそれほどでもないので遊び用に買うのはアリだが
0030John Appleseed
2012/10/24(水) 10:54:58.69ID:vB5Lq5Pxそうだね。
0031John Appleseed
2012/10/24(水) 10:55:00.21ID:r6VxityGiPad4はほしい
0032John Appleseed
2012/10/24(水) 10:55:04.33ID:nnL6GHOCiPad3持ってる人は今どんな気持ちですか?
0033John Appleseed
2012/10/24(水) 10:55:22.93ID:vqloR/5R逆にどこのメーカーかわからないアンドロイドで独自にカスタマイズしてサクサクと作業してる方がかっこよくてモテると思う
0034John Appleseed
2012/10/24(水) 10:55:27.47ID:gixG8sy4Onlineで予約スタートって事でいいの?
0035John Appleseed
2012/10/24(水) 10:55:43.93ID:vB5Lq5Pxそうはいってもバッテリー積んでるからな。
0036John Appleseed
2012/10/24(水) 10:55:53.63ID:u17t2Yygガンダム / ガンガル
ドラえもん / トンちゃもん
マクロス / スペースガンダムV
マジンガーZ / テコンV
0037John Appleseed
2012/10/24(水) 10:55:53.71ID:kj0Bke4Bminiを買って、
iPhone→テザリング母艦、メール、電話
iPadmini→外でネット
iPad3→家でネット
Mac→iTunes母艦、作業
こんな使い分けを考えてる
0038John Appleseed
2012/10/24(水) 10:56:17.41ID:2LZ+jwfJどちらもが何指してるかわからないがminiは安いし買うとは思う
実際に持ってみないと自分が小ささ軽さと、大きさ画質どちらを重視するかわからないからなぁ
0039John Appleseed
2012/10/24(水) 10:56:42.26ID:nnL6GHOC任天堂が3dsを25000円で出したあとと同じ運命をたどるとしたら
今から全力でApple株空売りしたいんだけど
0040John Appleseed
2012/10/24(水) 10:57:02.91ID:vB5Lq5Px4、いいなー。
0041John Appleseed
2012/10/24(水) 10:58:33.83ID:i0py22CYiPad1からiPad2になった時はスペックの差を感じることはなかった
メモリの差でl起動しないとか途中で落ちるとかはあったがね
iPad4もスペックアップの恩恵ってどんなもんなんだろうね
インチキベンチじゃなくて、実際のアプリがどれだけ高速になるか知りたい
0042John Appleseed
2012/10/24(水) 10:59:13.86ID:nnL6GHOC0043John Appleseed
2012/10/24(水) 10:59:16.57ID:kj0Bke4B厚さは二枚分て感じだが
0044John Appleseed
2012/10/24(水) 11:00:05.59ID:QN757/1P>速報ニュースを見て「iPad miniはRetinaディスプレイではないのか」と落胆している人もいるかもしれない。
>しかし、ちょっと待ってほしい。筆者がiPad miniの実機を見て、目を瞠ったのが意外なほどの“ディスプレイの美しさ”なのだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/24/news054_2.html
0045John Appleseed
2012/10/24(水) 11:00:28.03ID:ujWRrG3Amini売れすぎストップ高て息の根止めてやんよ
0046John Appleseed
2012/10/24(水) 11:00:39.37ID:nnL6GHOCもしRetinaだったらもっと綺麗だったのに
0047John Appleseed
2012/10/24(水) 11:01:05.69ID:433VjvEIなんとも思わん。
次のiPadとiPadminiのリリース時に向けてワクテカしてるだけw
>>37
外でネットのために、iPhoneもしくはiPadで済む事を
新たにminiに割り当てるとは、金あるね。
0048John Appleseed
2012/10/24(水) 11:01:48.23ID:2LZ+jwfJiPhone4SからiPhone5レベルのスペックアップとすると体感出来るレベルだと思う
0049John Appleseed
2012/10/24(水) 11:01:53.77ID:PUI/c5+Ewifi通信の速度が上がったと考えればまぁ良いのかな・・・
0050John Appleseed
2012/10/24(水) 11:02:11.93ID:sePdPgwBエクスペリエンスだよ
0051John Appleseed
2012/10/24(水) 11:02:18.43ID:aXbbuIaS0052John Appleseed
2012/10/24(水) 11:02:38.28ID:UC29fKc6ねくさす7買いに行きます
0053John Appleseed
2012/10/24(水) 11:02:38.60ID:8cA5chGcレビューはおいといて、写真見ると俄然物欲を刺激してくるんだよなー
0054John Appleseed
2012/10/24(水) 11:03:01.78ID:WnzrXCpN0055John Appleseed
2012/10/24(水) 11:03:10.93ID:SEG/QzRo悪い事を一切書かないのはメーカーから頼まれた提灯記事
0056John Appleseed
2012/10/24(水) 11:03:13.74ID:nnL6GHOC0057John Appleseed
2012/10/24(水) 11:03:20.02ID:3hTWxRY/0058John Appleseed
2012/10/24(水) 11:03:23.41ID:dLQBE6viアップルの宣伝文句って常に○倍性能向上だけど、内部処理が早くなろうと
体感できる要素は少ないから。
Retinaみたいに視覚に訴える向上はかなり効果的だけど。
0059John Appleseed
2012/10/24(水) 11:03:37.08ID:oDYVwV9T3rdで解像度上がったせいか、iPad2に比べてもたつきを感じることがあった
おそらくその辺解消されていると思うから、正直やりきれない
0060John Appleseed
2012/10/24(水) 11:03:37.37ID:vqloR/5Rボリすぎw
0061John Appleseed
2012/10/24(水) 11:04:04.05ID:vNQT07ZP心配しないでも圧倒的に売れるから、miniは。
待望の小型iPadな訳で。消費者はタブレットが
欲しいんで無くて、iPadが欲しいんだから。
そもそも、オタクですら「タブレットの必然性」に
一苦労する状況な訳で。
一般層はそもそも「タブレットが欲しい」なんて思ってないんだよ。
0062John Appleseed
2012/10/24(水) 11:04:47.15ID:nnL6GHOCiPad2よりもっさりしてるの?iPad3て
0063John Appleseed
2012/10/24(水) 11:05:04.64ID:433VjvEIインチ数はiPad2よりiPadminiは小さいから、
当然pixcel/inchはiPad2より向上してるんだよね。
iPad(3)よりは落ちてるけど。
0064John Appleseed
2012/10/24(水) 11:05:25.49ID:CjMrPa99iPhone、iPad、noteBOOKにしろ毎回スペックの高い高性能なAndroidやWindows機をサッサと買えばいいw
俺はデザイン、ハード品質、アプリ品質でApple製品買うよ
0065John Appleseed
2012/10/24(水) 11:06:03.95ID:qRlMsOra別に信者でもないからNEXUS7買ってくる
0066John Appleseed
2012/10/24(水) 11:06:21.11ID:Xcv7tdEiiPad4買おうと思ってるけど
株価対策で半年後にminiのRetina追加されそうで怖いなw
0067John Appleseed
2012/10/24(水) 11:06:32.15ID:nnL6GHOCiPad2は130dpiくらいだったっけ?
0068John Appleseed
2012/10/24(水) 11:07:26.32ID:kj0Bke4BiPhoneだと画面小さくて見づらいこと多いんだよね
逆にiPadは持ち運び用のつもりで買ったのに結局持ち運ばなくなった経緯があるし
0069John Appleseed
2012/10/24(水) 11:07:28.85ID:QN757/1Pだよなー
旧iPadよりは確実に高精細に見えるはず
0070John Appleseed
2012/10/24(水) 11:07:33.68ID:X8qI5xVb今まで半年で上位互換出した事ないじゃない
一年周期と思った方がいいんじゃね?
0071John Appleseed
2012/10/24(水) 11:07:49.33ID:nNYFdL8WiPad miniは持ってるだけの親指と操作するための指を識別するようになってる
0072John Appleseed
2012/10/24(水) 11:08:16.95ID:nnL6GHOC0073John Appleseed
2012/10/24(水) 11:08:37.12ID:zLb6eD9iiPad miniなら、カバンに入れてもほぼ気にならない大きさと重さだから。
いつも、音楽聴いてるときは、ほぼリモコンで操作してるし。
カバンにつっこんだままでおk。
で、そこそこ広い画面でタブレットとしても使える。理想的だ。
0074John Appleseed
2012/10/24(水) 11:08:44.34ID:2rCnAcl0結局miniを買う事に決めましたよw
結局新iPadを頑に買わなかったのは
初代の重さでかさに辟易してたからであって。
4のスペック見て転びそうになったけど
結局根本から違うんだよなあと。
サイズだけはほんと理想そのものなんで
結局これ以外あり得ないと思ってしまったw
ま、誰にも勧めないし、糞スペなのは承知でw
いずれretina版が出たら、買い替えますよw
0075John Appleseed
2012/10/24(水) 11:08:47.33ID:eVBUO492画面がちっこくなったからiPad2よりは高画質でしょ?
MBPのRetinaモデルは前のモデルに比べてグラフィック性能がついてけなくて
あきらかに体感速度は遅くなったとか、なんとか・・・
全体のバランスを考えたらあれが落としどころなんじゃないのかな?
0076John Appleseed
2012/10/24(水) 11:08:58.88ID:vNQT07ZP神尾と林は信者の提灯すぎて読むに値しない
0077John Appleseed
2012/10/24(水) 11:09:14.62ID:R1v/38O1iPad2と比べるのかw
0078John Appleseed
2012/10/24(水) 11:09:54.37ID:8cA5chGcipad2 132ppi
mini 162ppi
ipad3 264ppi
iphone3GS 163ppi
0079John Appleseed
2012/10/24(水) 11:09:55.19ID:aXbbuIaS0080John Appleseed
2012/10/24(水) 11:10:07.51ID:FKR7WEKTどうしても4000円高く思える
0081John Appleseed
2012/10/24(水) 11:11:13.68ID:nnL6GHOC0082John Appleseed
2012/10/24(水) 11:11:32.18ID:433VjvEIレティナiPadは264dpi
iPad2は132dpi
iPadminiは162dpi
0083John Appleseed
2012/10/24(水) 11:11:34.88ID:jmEQSzSt「7インチタブはiOSユーザーに望まれていない(キリッ」
とか判断しそう。
0084John Appleseed
2012/10/24(水) 11:11:46.88ID:xttdeI1Uコアな信者であるほどApple暗黒時代の再来が脳裏をよぎったという
0085John Appleseed
2012/10/24(水) 11:11:53.43ID:Xcv7tdEiA6
メモリ1GB
128GB?
来年か・・・
0086John Appleseed
2012/10/24(水) 11:12:16.68ID:VzubBe3A3GSと同じくらいなのか
0087John Appleseed
2012/10/24(水) 11:12:31.63ID:433VjvEIiPad2と同じ解像度と言ってる奴がいるからさ。
それはちょっと勘違いと。
0088John Appleseed
2012/10/24(水) 11:12:53.29ID:eVBUO492値段はなぁ・・・
Nexusが安すぎるだろKindlも対抗してきたら、これ結構やられるかもなぁ
って7inchを出した時点で負けのような気もするな。
と、思ってたけど林檎のサイトのビデオ見てたら、やっぱり欲しいわw
0089John Appleseed
2012/10/24(水) 11:13:17.84ID:vqloR/5Rすべておまえらの妄想の最低ラインだったねw
そりゃガッカリして文句たれるのも分かる
ネクサスにしとけ
0090John Appleseed
2012/10/24(水) 11:13:21.50ID:2rCnAcl0もしこの筐体にA6とretina載って
バッテリ等のスペックがここまで保てれば
5年は使えそうなスーパータブレットになるであろう事が
目に見えていたからだと思うんだよな。
だから、惜しいと思ってしまう。
でも、IGZOさんとかがハッスルしてくれない限り
今はまだ、そのスペックは無理だよね・・・
いや、期待してたんだけどさw
ならば、普通に10時間使用可能なこいつがいい。
retinaの夢は次世代に託しますよっと。
0091John Appleseed
2012/10/24(水) 11:14:08.25ID:r6VxityG0092John Appleseed
2012/10/24(水) 11:15:11.24ID:mvUvsuDSそういう需要ってあったんだと思うよ・・・
でもジョブスが7インチ否定しちゃった呪縛があったんだろうなぁ
で・・・ だしたのがこれ。
でも、これなら何も無理して今出さんでも。ってのが大方の感想じゃないのかなぁ
0093John Appleseed
2012/10/24(水) 11:15:24.91ID:vB5Lq5Pxnexusにぶつけたかったからだね。
8インチというだけでデカイイメージになる。
0094John Appleseed
2012/10/24(水) 11:15:28.51ID:nnL6GHOCアメリカ一般人片手で持てるぎりぎりのサイズを割り出したら7.9インチだったんじゃない
0095John Appleseed
2012/10/24(水) 11:15:41.62ID:Xcv7tdEi0096John Appleseed
2012/10/24(水) 11:16:22.77ID:vB5Lq5Px操作性と視認性らしい。
実際、ネクサスはつかいづらいという意見もある。
0097John Appleseed
2012/10/24(水) 11:16:25.01ID:X8qI5xVb8にしちゃうと
10>8>4と限りなくiPad側に傾いちゃうけど
10>7>4とするとバランスが良く見える
0098John Appleseed
2012/10/24(水) 11:17:00.67ID:lY8BfWd4メモリ1GBじゃないの?
0099John Appleseed
2012/10/24(水) 11:17:37.15ID:t3QbyOjw0100John Appleseed
2012/10/24(水) 11:17:48.87ID:vB5Lq5Px今回は512のはず
0101John Appleseed
2012/10/24(水) 11:18:24.63ID:nnL6GHOCメモリ1Gだったら少しは救われるかも知れんな
0102John Appleseed
2012/10/24(水) 11:18:26.14ID:Xcv7tdEiへえ1GB積んでるんだ
0103John Appleseed
2012/10/24(水) 11:18:29.07ID:X8qI5xVb512だと思う
0104John Appleseed
2012/10/24(水) 11:18:32.07ID:vB5Lq5Px8GBモデルなんて地雷でしかないだろ。
0105John Appleseed
2012/10/24(水) 11:18:36.21ID:R1v/38O10106John Appleseed
2012/10/24(水) 11:18:37.18ID:y+n3ZeRhminiはあれより30%以上画面でかいんか。
0107John Appleseed
2012/10/24(水) 11:19:03.85ID:CjMrPa99Windows自作PC爆速!最速!組み立て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350743799
Nexus 7 最速!高性能!MAP最高!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351016715
どーぞどーぞ。
俺はデザイン、ハード品質、薄い、軽い、アプリ品質を選んでiPadmini買いますわ。
0108John Appleseed
2012/10/24(水) 11:19:16.83ID:B7ZWntEPただ見た目ダサいから外に持ち出すならminiだよなー
0109John Appleseed
2012/10/24(水) 11:19:22.60ID:r6VxityGなんか8としてくれた方がいいなと一瞬思ったんだが難しいんだな
たぶんiPadも鷲掴みなんとかギリギリできる俺ならminiは鷲掴みできるだろう
Retinaじゃないと嫌派なので触手は伸びないけど
iPad4いいよなー、3と変わらない気もするけど
0110John Appleseed
2012/10/24(水) 11:19:39.11ID:nNYFdL8Wminiと言うにはかなり大きいよ
片手で挟んで持つのは絶対無理
ただほぼ同一ラインの7inch市場では一番画面が大きく見えるというメリットはあるな
0111John Appleseed
2012/10/24(水) 11:19:57.75ID:433VjvEI震災の影響で発売が遅れた事だけ覚えてる。
初代iPad→iPad3 と買ってるのもあって、iPad2の印象が薄いやw
0112John Appleseed
2012/10/24(水) 11:20:17.80ID:PGdB1JMj誕生以来最も大きな驚きとか
なんで最近のアップルは自虐広告ばかりしてるの
0113John Appleseed
2012/10/24(水) 11:20:27.98ID:vB5Lq5PxiPad5がいつになるのか気になる。
0114John Appleseed
2012/10/24(水) 11:20:44.35ID:X8qI5xVbiPad3の背面+風呂蓋付きを片手で使ってる人もいるのよ
0115John Appleseed
2012/10/24(水) 11:21:09.41ID:+2DQkwBKでもタブレットはスマホと違って両手持ちするからあれくらいベゼルの幅無いと使いにくい
今回のminiは誤爆連発するだろ・・・
0116John Appleseed
2012/10/24(水) 11:21:17.37ID:vB5Lq5Px熱狂的だったお
0117John Appleseed
2012/10/24(水) 11:21:27.58ID:nnL6GHOCiPad2のプレゼンはジョブズだったしフルモデルチェンジなので良かったと思ったけど
0118John Appleseed
2012/10/24(水) 11:21:30.28ID:oin9iMBPなぜこの大きさである必要があるのかって訴える点がないのが
気になるな。なんとなく新しいセグメントをAndroidに占拠され
そうだから出してみましたって感じ。
Androidみたいに解像度を自由に作れないからRetinaにしようと
すると無駄に高スペックな構成が必要になるし。
A5もどれだけ現役でいられるのかもわからん。せめてA6であれば
良かったのに。
0119John Appleseed
2012/10/24(水) 11:22:10.51ID:20YiQCnZスペック的には言われてるほどバランス悪くは無い気がするけどなあ。
特にこの軽さは持ち運び用としてはかなりポイント高いし、
実使用した際の満足度はかなり高そう。
0120John Appleseed
2012/10/24(水) 11:22:47.45ID:vB5Lq5Pxフチを持つことによる誤動作防止がついてるらしい。
0121John Appleseed
2012/10/24(水) 11:22:50.64ID:eVBUO492わかるわぁ
あの真っ黒なダサい端末使うなら
あと1万はらってこっちにするよなぁ
0122John Appleseed
2012/10/24(水) 11:23:13.24ID:8cA5chGc>なぜこの大きさである必要があるのか
nexus対抗だからだよw
グーグルに限らんけど電子書籍端末って7インチが主戦場だもの
0123John Appleseed
2012/10/24(水) 11:23:22.90ID:nnL6GHOCジョブズがいたから作れなかったけど作ろうと思えばもっと早く作れたはず
そこらへんでジョブズ足を引っ張りやがった
0124John Appleseed
2012/10/24(水) 11:23:37.73ID:y+n3ZeRhできなかないけど快適とは言い難い。
たぶん7.9インチってのは手軽さとブラウジングの快適性を考慮したAppleの回答ってことなんだろ。
俺はかなり買う気になってきたわ。
igzoがAppleに採用されるのは再来年と読んだ。
0125John Appleseed
2012/10/24(水) 11:23:58.78ID:r6VxityG大きさ重量的にはいいんだけどあからさまに恥ずかしい
まだ日本じゃタブレットを外出時に街中で操作するのに違和感ありありだわ
てことでインドアでタブレット、アウトドアでiPhone5かiPod touch 5G(こっちが今はお気に入り)
0126John Appleseed
2012/10/24(水) 11:24:25.42ID:Xcv7tdEi0127John Appleseed
2012/10/24(水) 11:24:32.04ID:37J7haFm一般層はデザインやブランドが好きだから
スペックは関係なく結構売れると思う
0128John Appleseed
2012/10/24(水) 11:24:47.17ID:WFMLVSWO0129John Appleseed
2012/10/24(水) 11:24:48.56ID:hCtchAxR半年はないだろうが一年周期の法則を
今回iPad3→4で木っ端微塵にしただろうが
0130John Appleseed
2012/10/24(水) 11:24:53.71ID:QN757/1P今までのiPadの半分の重さでバッテリー持ちは同じというのがいいよな
0131John Appleseed
2012/10/24(水) 11:25:35.10ID:8cA5chGcジョブズならRetina載るまで絶対に出さずに7インチdisり続けてただろうなw
0132John Appleseed
2012/10/24(水) 11:25:57.76ID:eVBUO492さも自分が一般人じゃなさそうな発言だなww
0133John Appleseed
2012/10/24(水) 11:26:03.95ID:oin9iMBPだから何となく対抗として出してみましたって感じると言ってるじゃん。
今回のプレゼンではそれ以上のメッセージは無かったんだよね。
iBooksも添え物的な発表だったし。
0134John Appleseed
2012/10/24(水) 11:26:05.46ID:vB5Lq5Pxありそうwww
0135John Appleseed
2012/10/24(水) 11:26:17.24ID:Z3+0d5iw画面に比べて本体デカすぎ。
分厚いし持ってて恥ずかしい質感。
0136John Appleseed
2012/10/24(水) 11:26:29.61ID:dD0mCBZr4はスルーだがmoniはプリペイドで欲しいかもな
0137John Appleseed
2012/10/24(水) 11:26:31.24ID:nnL6GHOCiPad2持ちの自分でさえちょっと早すぎて戸惑ってるわ
0138John Appleseed
2012/10/24(水) 11:26:47.45ID:CjMrPa99最新パソコン
Windows自作PC爆速!最速!組み立て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350743799
最新タブレット
Nexus 7 最速!高性能!MAP最高!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351016715
iPhoneより高性能!高機能!板はこちらです
http://anago.2ch.net/smartphone/
どーぞどーぞ。
俺はハードデザイン、ハード品質、薄い、軽い、アプリ品質を選んでiPadmini買いますわ。
0139John Appleseed
2012/10/24(水) 11:27:42.65ID:Xcv7tdEiうわ、動画で見たらminiのサイズやっぱりいいな
0140John Appleseed
2012/10/24(水) 11:27:54.59ID:433VjvEIそーだったのか。
震災で遅れたイメージしかなくって、気がついたら売り出してたってだけな感じ。
そのiPad2が小さくなって出てきたと思えば喜ぶべきか?w
0141John Appleseed
2012/10/24(水) 11:28:12.47ID:PGdB1JMjiphoneもipadもかつて記録した最大シェアを超えることはもう不可能なので
ミニは最後の花火だったのに
ライバルとの競争よりipad、ipodとの共食いの方を恐れているのがスケスケ
0142John Appleseed
2012/10/24(水) 11:28:22.00ID:UTG5/Klf0143John Appleseed
2012/10/24(水) 11:28:31.67ID:diC9LA9Xこのスペックじゃなあ、出せて25k・・・
0144John Appleseed
2012/10/24(水) 11:28:39.44ID:MLSOOKIU512mbはどこ情報なんだ
0145John Appleseed
2012/10/24(水) 11:28:40.98ID:jmEQSzStApple製品が好きだから使っていたが、
世間はWindows一色だったわな。
>>64とかまさにその思考パターン。
味わった事無いんだろうな暗黒時代。
使いやすいからMac。
PowerPC最速を信じてたな。
0146John Appleseed
2012/10/24(水) 11:28:43.14ID:mIsnk/Vrレティナなしとかこれipad2買ったほうがいいじゃないか
0147John Appleseed
2012/10/24(水) 11:28:48.85ID:LSI5sCnY0148John Appleseed
2012/10/24(水) 11:29:23.78ID:GqpGhaPS0149John Appleseed
2012/10/24(水) 11:29:30.50ID:bPOtmxkw・ipodtouchが上期、オーバースペックすぎる
touchがコスパよすぎたな。
0150John Appleseed
2012/10/24(水) 11:29:39.06ID:nnL6GHOCメモリ1Gもいらんよ iPad2の512でもサクサクなのに
0151John Appleseed
2012/10/24(水) 11:29:44.07ID:W7C03vz8タブレットを左手だけで手帳のように持ち、右手でフリックやスワイプをしている場面と、
携帯ゲーム機のように両手で持って操作している場面と、どちらが格好いいか。
7インチと7.9インチの差というのはそういうこと。
0152John Appleseed
2012/10/24(水) 11:30:00.77ID:R1v/38O1見た目だけかよw
0153John Appleseed
2012/10/24(水) 11:30:03.64ID:xpBMYeOlminiは性能的にはiPad2とほぼ一緒だぞ
ニンテンドー3DSと3DSLLの関係みたいなもんだ
0154John Appleseed
2012/10/24(水) 11:30:31.26ID:nnL6GHOCまずはiPad3持ちにも謝罪必要だろ
0155John Appleseed
2012/10/24(水) 11:30:46.14ID:0OXbtY06おれはそれを心の支えとして生きてくわw
0156John Appleseed
2012/10/24(水) 11:31:02.89ID:LSI5sCnYゲーム機と何の関係があるんだ?
0157John Appleseed
2012/10/24(水) 11:32:02.53ID:mvUvsuDSそう言われてみたら・・・
たしか、MacOS使えるからマックなんだよ
スペック厨は黙ってWindows使ってればいいじゃんか
って感じだったよねぇ。
信者は時にして宗教じゃないけど、盲目に信奉しちゃうからなぁ
0158John Appleseed
2012/10/24(水) 11:32:29.44ID:XWyNje5x黒はiPhone5みたいに傷つく?
0159John Appleseed
2012/10/24(水) 11:32:35.48ID:xpBMYeOl0160John Appleseed
2012/10/24(水) 11:32:53.70ID:7NG5McLLあるで
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1210/24/news058.html
0161John Appleseed
2012/10/24(水) 11:33:15.60ID:pORzfvbv0162John Appleseed
2012/10/24(水) 11:33:22.12ID:vB5Lq5PxA5だから。
0163John Appleseed
2012/10/24(水) 11:33:27.11ID:X8qI5xVb恥ずかしいってのはただの自意識過剰ボーイよ
>>129
おおおおiPad4来年の3月発売と思ってたら来月出るのか
ちょっとiPad4予約してくる
0164John Appleseed
2012/10/24(水) 11:33:40.55ID:UTG5/Klfつまり、宗教的な物に過ぎず、
よくスペック、用途を考えなさいよってこと?
0165John Appleseed
2012/10/24(水) 11:34:01.95ID:nnL6GHOCこうなったら1インチずつのモデル作ったらすべてのニーズに答えられそう
0166John Appleseed
2012/10/24(水) 11:34:42.06ID:vB5Lq5Pxmini出たのにtouchとかありえんだろ
0167John Appleseed
2012/10/24(水) 11:34:51.95ID:GqpGhaPShttp://jp.advfn.com/nasdaq/StockPrice.asp?stockprice=AAPL
0168John Appleseed
2012/10/24(水) 11:35:45.92ID:fz2xJSaCminiじゃないiPadを良く見てみようかw
0169John Appleseed
2012/10/24(水) 11:35:50.40ID:GaTSBHgo0170John Appleseed
2012/10/24(水) 11:36:19.14ID:4sL4ZRF/仕事しろよ、警察と総務省
0171John Appleseed
2012/10/24(水) 11:36:25.13ID:nNYFdL8W見開き2枚に対応した書籍アプリとか出そうだなw
7.9inch2枚でちょうど文庫本の大きさだろ
0172John Appleseed
2012/10/24(水) 11:36:35.27ID:Om2vbD+U0173John Appleseed
2012/10/24(水) 11:36:36.42ID:qRlMsOra0174John Appleseed
2012/10/24(水) 11:37:04.95ID:n1YocHBXiPad4出たのにminiもありえなくない?
0175John Appleseed
2012/10/24(水) 11:37:07.83ID:r6VxityGたぶん
0176John Appleseed
2012/10/24(水) 11:37:29.90ID:ujWRrG3Aはあ?
0177John Appleseed
2012/10/24(水) 11:37:37.30ID:JJOyZ7m10178John Appleseed
2012/10/24(水) 11:37:45.71ID:vB5Lq5Px質感は悪くない。
0179John Appleseed
2012/10/24(水) 11:38:22.92ID:4sL4ZRF/スペックだけでコンテンツ不足の泥は巣に(・∀・)カエレ!!
0180John Appleseed
2012/10/24(水) 11:38:48.58ID:nRBHk7sf0181John Appleseed
2012/10/24(水) 11:39:35.87ID:CjMrPa99期待の大きい人はこちらで選んでください
Windowsパソコン、スマホ系、タブレット系超高性能!爆速!最速!安い!を求めるスペック厨はこちらへ移動してください。
爆速!最新パソコン
Windows自作PC爆速!最速!組み立て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350743799
最新タブレット中華タブ関連はこちら
Nexus 7 最速!高性能!MAP最高!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351016715
http://anago.2ch.net/android/
iPhoneより高性能!高機能!板はこちらです
http://anago.2ch.net/smartphone/
どーぞどーぞ。
俺は使いやすさ、ハードデザイン、ハード品質、超薄い、メッチャ軽い、アプリ品質を選んでiPadmini買いますわ。
0182John Appleseed
2012/10/24(水) 11:39:57.14ID:mW8VxSlF0183John Appleseed
2012/10/24(水) 11:40:02.44ID:r6VxityG0184John Appleseed
2012/10/24(水) 11:40:22.07ID:JJOyZ7m1nexus安くていいけどダサいもんなぁ
0185John Appleseed
2012/10/24(水) 11:40:51.15ID:n1YocHBXこのスレ見ててもわかるけど、デザインの良さ以外のアドバンテージはもうない
0186John Appleseed
2012/10/24(水) 11:40:53.21ID:6nqx3ZlW2chの流れがすべてだと思うな。
価格は安くして欲しかったが。
0187John Appleseed
2012/10/24(水) 11:40:56.46ID:eVBUO492いまだにJobsの事をいう人多いよなぁ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1805Z_Y2A011C1000000/?dg=1&n_cid=DSGGL001
0188John Appleseed
2012/10/24(水) 11:41:02.04ID:Xcv7tdEi4 touch・iPhone
6 iPad Air
7 iPad mini
9 iPad
こうなったら6インチのiPad Airも欲しいな
0190John Appleseed
2012/10/24(水) 11:41:19.00ID:4sL4ZRF/技適マークのない海外製無線機器は電波法違反。1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
0191John Appleseed
2012/10/24(水) 11:41:42.32ID:dLQBE6vihttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20121024_568122.html
0192John Appleseed
2012/10/24(水) 11:41:46.10ID:qxNlmVhk泥比率で7インチならスーツ内ポケやこれからの季節コートポケにも入るのに
苦し紛れのベゼル削りも操作性と見た目悪くしてる
0193John Appleseed
2012/10/24(水) 11:42:13.78ID:UTG5/Klf0194John Appleseed
2012/10/24(水) 11:42:29.86ID:2TXThb+QB6サイズの手帳とほぼ同サイズだよな?
B5用紙を半分に折ってみれば
片手で持てそうかどうかわかるかも
0195John Appleseed
2012/10/24(水) 11:42:32.00ID:6nqx3ZlW実機にさわってから書き込め。
0196John Appleseed
2012/10/24(水) 11:42:52.96ID:JJOyZ7m1はい、nexusにしようと思ったけどギズのmini写真見たら欲しくなってます
0197John Appleseed
2012/10/24(水) 11:42:58.79ID:CjMrPa99幻想でない最高!最新スペック製品はこちらです。
Windowsパソコン、スマホ系、タブレット系超高性能!爆速!最速!安い!を求めるスペック厨はこちらへ移動してください。
爆速!最新パソコン
Windows自作PC爆速!最速!組み立て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350743799
最新タブレット中華タブ関連はこちら
Nexus 7 最速!高性能!MAP最高!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351016715
http://anago.2ch.net/android/
iPhoneより高性能!高機能!板はこちらです
http://anago.2ch.net/smartphone/
どーぞどーぞ。
俺は使いやすさ、ハードデザイン、ハード品質、超薄い、メッチャ軽い、アプリ品質を選んでiPadmini買いますわ。
0198John Appleseed
2012/10/24(水) 11:43:01.61ID:r6VxityGアプリの優劣てのはそんなに感じないけど周辺機器の対応考えるとiOS端末なんだな
Androidは動画再生とかゲームはそこそこでも基本的にオーバーヘッドの大きなOSだから
ハード系の入出力が苦手
0199John Appleseed
2012/10/24(水) 11:43:05.67ID:X8qI5xVb日本じゃとか人がどう思うかとかじゃなく
自分の用途に合わせて場面場面で有効活用するのが一番いいのよ
0200John Appleseed
2012/10/24(水) 11:44:52.96ID:yUKM3dBEまったく市場を見てない売り方
0201John Appleseed
2012/10/24(水) 11:47:17.51ID:r6VxityG本当は外で9.7インチのiPadを出して使いたい場面が結構あるが躊躇してしまうんだよ
0202John Appleseed
2012/10/24(水) 11:47:52.43ID:XWyNje5x0203John Appleseed
2012/10/24(水) 11:47:58.67ID:HjTdtVtK>http://images.apple.com/jp/ipad-mini/overview/images/hero.jpg
>
>アメリカ人モデルが持ってもギリギリ手が届く大きさ。
>言うほどミニでもなく、モバイビリティが高いわけでもない。
>この写真のトホホ感がminiの中途半端さを物語っている。
トホホどころかネクサスとの比較写真を見て笑ったぞ
事前に言われてたのと違って枠が小さく広くて見やすい
枠のぶっといネクサスが一気にクソ化しちまったよ
電子書籍を読むならこの大きさ、画面の比率がベストだ
これで小型タブレット市場も確実にAppleに食われるな
0204John Appleseed
2012/10/24(水) 11:47:59.22ID:8cA5chGcやっぱかっけーわ 黒も悪くないが白の出来が一段上か
0205John Appleseed
2012/10/24(水) 11:48:13.38ID:CdRt5r82相手の土俵で叩くのは苦手なんだな
0206John Appleseed
2012/10/24(水) 11:49:18.61ID:X8qI5xVb新宿だと結構見かけるけど出してる人見ても皆スルーしてるな
物珍しく見る人も中にはいるかもしれないけど基本的に
人が何してるか何見てるか何持ってるかなんて大抵の人は気にしてないよ
0207John Appleseed
2012/10/24(水) 11:49:29.10ID:fz2xJSaCその分金額高いからな。
スペック低いのに。
7インチが良かったな。
あと解像度は良いから、CPUをiPad4と同じにして欲しかった。
iPhone、iPad持ちだから、7インチならNexus7オクに出して
miniに乗り換えたのに。
0208John Appleseed
2012/10/24(水) 11:49:53.23ID:20YiQCnZすげえ分かる。
iPhoneとiPad3あるからminiは要らんと思ってたが、いまはかなり揺れ動いてる。
0209John Appleseed
2012/10/24(水) 11:49:54.15ID:uJc8Zucwてか、7インチ自体ありえないって考えだったはず。
0210John Appleseed
2012/10/24(水) 11:49:59.86ID:4sL4ZRF/スマホを巨大化したネク7と、iPadを小型化したminiはアプローチから違う
0211John Appleseed
2012/10/24(水) 11:50:01.32ID:6Fbdvu8f0212John Appleseed
2012/10/24(水) 11:50:06.78ID:qRlMsOra0213John Appleseed
2012/10/24(水) 11:50:34.88ID:z2aHpJr2全てにおいて中途半端だな
0214John Appleseed
2012/10/24(水) 11:51:09.80ID:qRlMsOraでもガンガン比較してたじゃん
0215John Appleseed
2012/10/24(水) 11:51:33.87ID:oin9iMBPあっちは、まんまアップルの言っている事をコピーしただけで
ちょっと引いたが、こんなもんだよなぁ。miniは絶賛するほど
ではないものの悪くもない。
0216John Appleseed
2012/10/24(水) 11:51:38.25ID:eVBUO492初代iPadは2回ほど電車内使用にチャレンジして、諦めたからなぁ
でも電車ではiPhone5も隣の人に見られてる気がして、ちょっと嫌だから
電車ではないだろうけど、常にカバンに入れといてカフェとかで使えたらいいな
あとベッドだな
ベッドでiPadが顔面に落下してきた経験があるヤツも多いはずw
0217John Appleseed
2012/10/24(水) 11:52:11.05ID:qxNlmVhk0218John Appleseed
2012/10/24(水) 11:52:35.15ID:bP/1zJMr今年になってから、うちの会社(自営業)の女子がどんどんスマホに乗り換えて、
ほとんどiPhoneなんだよね。
俺はガジェット好きだから、会社のあちこちに、
wpとかandroidとか、はてはwin7タブレットまで置いてあるのに、
それでもiPhone。
なんとか女子に食い込めたのがソニタブ。
まあ、たいていのユーザーなんてそんなもんだ。
ここだって、iPad 1stくらいからのユーザーがほとんどだろ?
0219John Appleseed
2012/10/24(水) 11:52:48.01ID:4sL4ZRF/ウルトラブックと10インチタブレットで敗走したgoogleが行き着くのは7インチしかなかったわけで。
アップルとしては故意に袋小路をつくり、泳がせて叩き潰す作戦だったんだろう
0220John Appleseed
2012/10/24(水) 11:53:08.71ID:r6VxityG新宿はいいね
0221John Appleseed
2012/10/24(水) 11:54:31.22ID:hKHZ+ZLf0222John Appleseed
2012/10/24(水) 11:54:36.19ID:iIKHg9+/0223John Appleseed
2012/10/24(水) 11:54:37.90ID:jn8j/FBC結局別の鞄を用意しなきゃならん、
それだったらiPadを鞄に入れて持ち運んだ
方がいい。
外でネットするならiPhone&iPadで充分
0224John Appleseed
2012/10/24(水) 11:54:44.85ID:HjTdtVtK>アップル、潰れるんじゃないか
>まったく市場を見てない売り方
…と、小型タブレット市場をAppleに奪われそうな泥厨が必死です
ジョブズは小型タブはいらんと言ってたけど、あえて投入したのは
会社の方針よりも市場の要求をよく見て、それに答えた結果だよ
さぁ、これからAppleによる小型タブ市場の侵略が始まる
泥タブ陣営は壊滅必至で、撤退に追い込まれる会社も出るだろう
Appleは膨大なアプリ資産に支えられてる事を泥厨は忘れてる
ハードの性能ばかり追い求めてもOSがクソなのだから泥はダメ
0225John Appleseed
2012/10/24(水) 11:54:45.63ID:r6VxityGクロームブック?
ノートPCはLinux系でもWindows系でもいいけど、あれはないわ。
0226John Appleseed
2012/10/24(水) 11:54:55.98ID:r8X/6D5Mそれが一般人です
ブランドってすごく強い
0227John Appleseed
2012/10/24(水) 11:55:05.21ID:433VjvEIみんなWi-Fiだよね?
iPhoneのテザリングも使えるようになるしで、3G付ける奴少ないだろうな。
0228John Appleseed
2012/10/24(水) 11:55:17.52ID:7+QdWxFv261 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:07:12.39 ID:ok8auswA [1/4]
情報来てるぞ
CPU: A6
RAM: 1GB
ストレージ: 32GB、64GB
画面: 7.85inch
解像度: 2048x1536
価格: 27800円〜
265 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:12:06.82 ID:ok8auswA [2/4]
>>261
訂正
CPU:A5X
その他は同じ。
287 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:45:43.67 ID:ok8auswA [3/4]
>>283
まあ、どっちが正しいかは、もうすぐ分かるから。
ネットで、正しいかも分からないリーク情報だけ見てる雑魚か、
信頼できる情報筋から得た、数少ない関係者が知っている
情報を得ている者かはな。
IDだけはメモっておけよ。
296 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:55:06.78 ID:ok8auswA [4/4]
だからさー、Retinaって言ってんだろうがw
そんなに心配しなくても、数少ない関係者が知っている
重要情報を信頼できる情報筋から得た情報だから、
大丈夫に決まってんだろ。
心配ならIDメモっておけ。
これであってるよ。
CPU: A5X
RAM: 1GB
ストレージ: 32GB、64GB
画面: 7.85inch
解像度: 2048x1536
価格: 27800円〜
謝罪まだー?
0229John Appleseed
2012/10/24(水) 11:55:34.42ID:8cA5chGc親指置いても誤認識しない云々はあんま期待しないけど、それでも見た目で断然細ワク支持するけどなぁ
0230John Appleseed
2012/10/24(水) 11:55:40.84ID:2rCnAcl0なんか、時間が経つにつれ、
こっちに転ぶって奴増えそうな気がするわw
実機見たらいつのまにか買ってる、みたいなねw
常識的に、勿論retinaには及ばないけど
画面が小さくなった事と、液晶パネル自体のクオリティ、
表示領域や縦横比なども含め、結構評価出来そうな表示品質。
そんで、軽く薄く、バッテリはもつし、動きも問題無しで
デザインや質感は抜けている、64Gまで選択出来る、となれば。
とりあえず、俺はもう折れちゃったんで買いますよw
やっぱ白かなー
0231John Appleseed
2012/10/24(水) 11:55:41.42ID:6Fbdvu8f0232John Appleseed
2012/10/24(水) 11:55:56.06ID:dLQBE6vi文字打たなきゃ、ね。
0233John Appleseed
2012/10/24(水) 11:56:02.06ID:eVBUO492貧乏人 乙
0234John Appleseed
2012/10/24(水) 11:56:26.92ID:vNQT07ZPあれは馬鹿丸出しだったな。ブラウザのタブを除いた表示領域
比較とかやり始めたときは爆笑したよ。
0235John Appleseed
2012/10/24(水) 11:56:32.88ID:wJJ3ga0n俺の主たる用途のコミックが単ページキチンと表示されるならアリだわ。
0236John Appleseed
2012/10/24(水) 11:56:52.21ID:i72ymBOnhttp://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=speFWzFZ2e4#
0237John Appleseed
2012/10/24(水) 11:57:01.82ID:nQMrbE3S単に小型のiPad miniを出して、Nexus7との比較で言いがかり的なdisりをしただけ。
ただでさえその前に新iPadが「大画面でリッチコンテンツを楽しんでいる人が多い」と、タブレットでのWeb占有率がiPadで91%という数字で誇っていただけに、小型画面の必然性がいまいち伝わりませんでした。
ジョブズならなぜ小型が必要になるのかもっともらしく語り、現状の7インチタブレットの何が悪いのかをあげて「小型タブレットの再発明をした」、
抱腹絶倒ものなのになぜかかっこいい魅力的なこじつけを披露してくれたでしょうに、そういったアクの強い発表が聞けなかったのは非常に残念です。
http://d.hatena.ne.jp/wapa/touch/20121024/p1
0238John Appleseed
2012/10/24(水) 11:57:03.45ID:6nqx3ZlW今はディスプレイやコネクター関係を外堀から埋めてる感じだよね。
来年はMacProだし、Appleの勝負は2013年じゃないかな。
0239John Appleseed
2012/10/24(水) 11:57:04.14ID:hKHZ+ZLfむろんWiFiの一番安いやつを買うよ
半年後にはレティナ版出るだろうしそこで本気だす
0240John Appleseed
2012/10/24(水) 11:57:21.41ID:4sL4ZRF/ウンコ持ち込み禁止ってだけだろ。
真っ当な泥板がないんだからしょうがない。
0241John Appleseed
2012/10/24(水) 11:57:21.96ID:X8qI5xVb今は音声入力って手もあるよ(`・ω・´)
0242John Appleseed
2012/10/24(水) 11:57:53.87ID:mIsnk/Vrお尻すって性能どうなん?
2chなら誤変換上等だからハンズフリーで楽しそうw
0243John Appleseed
2012/10/24(水) 11:58:15.03ID:r8X/6D5Mこれとアップルは同じ事はできない
それとGoogleの最近の収益減少は、Androidで検索の事業が全くダメになってきたからだそうだ
自分の足を食らってるようなもんなんだそうだ
会社として危ないのは、実はGoogle
0244John Appleseed
2012/10/24(水) 11:58:33.00ID:dLQBE6viでもプレゼンはNexus 7叩きが基調で、見てる方が呆れたっぽい。
0245John Appleseed
2012/10/24(水) 11:58:44.37ID:xBsah2uR俺もiPad4より、miniの方が美しいと感じたんだがなぁ…しかも圧倒的に。
実際に触って質感を確かめたいね。
0246John Appleseed
2012/10/24(水) 11:59:01.78ID:r6VxityG音声入力の優秀さはAndroidに軍配じゃないかな?
0247John Appleseed
2012/10/24(水) 11:59:48.86ID:MLSOOKIU違う
0248John Appleseed
2012/10/24(水) 12:00:00.58ID:wJJ3ga0nアプリは開発側に新しいスクリーンサイズに付いての情報が何も無かった時点で
retinaはない、ってかiPad2のドット数になると思ってたから概ね予想通りだな。
ただ、CPUについてだけはも一つ上が来るかなと期待してたので、そこだけは
残念な気もするが、画面サイズがiPad 3rdに比べて小さい事を考えれば
結構サクサク動きそうな気もするからいいのかもしんない。
0249John Appleseed
2012/10/24(水) 12:00:06.78ID:5aKL1Jwz300gと軽いのは良いんだが8インチはちょっと大きすぎるわ、片手でガッシリ掴んでも遊びが無くて操作し辛そう
今年はNexus7買って、来年Retina化される(希望)miniを買うのが賢い買い物かな〜
0250John Appleseed
2012/10/24(水) 12:00:08.49ID:4sL4ZRF/ハッタリと個人情報で食ってるヤクザ同然の企業だしね。さっさと退場してほしい
0251John Appleseed
2012/10/24(水) 12:00:50.01ID:HjTdtVtKAmazonといいGoogleといい、Appleの出汁にされていい面の皮だよな
両者が先行して小型タブの市場投入実験をしてくれたようなものだし、
長所も短所も明らかになったから、もっとも妥当な製品を出せた
鳴り物入りで電子書籍デバイスを売り出した会社も売り上げ不振で
Appleに反撃しようにもすでに体力も残ってない、林檎の作戦勝ち
0252John Appleseed
2012/10/24(水) 12:01:10.86ID:rMvjJEhqむっちゃガッカリ
0253John Appleseed
2012/10/24(水) 12:01:13.19ID:nQMrbE3S>これとアップルは同じ事はできない
NEXUS7(16GB)の「原価:価格」はiPad並
やっぱハード屋じゃ奴らには勝てないんかな…
0254John Appleseed
2012/10/24(水) 12:01:19.21ID:CjMrPa99爆速!最新パソコン
WindowsPC爆速!最速!組み立て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350743799
最新タブレット中華タブ単にスマホ巨大版ならこちら
Nexus 7 最速!高性能!MAP最高!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351016715
http://anago.2ch.net/android/
iPhoneより高性能!高機能!板はこちらです
http://anago.2ch.net/smartphone/
どーぞどーぞ。
俺は使いやすさ、ハードデザイン、ハード品質、超薄い、メッチャ軽い、アプリ品質を選んでiPadmini買いますわ。
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20121024_568122.html
0255John Appleseed
2012/10/24(水) 12:01:23.91ID:qMj6BqUP0256John Appleseed
2012/10/24(水) 12:01:32.82ID:8FMkTniUjobsの居ないアップルはお終い。
0257John Appleseed
2012/10/24(水) 12:01:39.01ID:eVBUO492声に出して「釣られたクマー」とか言うのかww
0258John Appleseed
2012/10/24(水) 12:02:03.76ID:z2aHpJr20259John Appleseed
2012/10/24(水) 12:02:21.13ID:r8X/6D5M薄さがすごいね
アップル製品は近くでみると、価値がわかるんだよな
他のメーカーは逆w
0260John Appleseed
2012/10/24(水) 12:02:38.03ID:Agh2MYnrあの軽さと薄さは惹かれるものがある
より安くより解像度のいい小さいiPad2 と言えばなんかほしくなって来ないか?しかもWifi2倍のおまけつき!
0261John Appleseed
2012/10/24(水) 12:02:45.29ID:4cSjtBuVもう住み分けが始まってるんだよ
0262John Appleseed
2012/10/24(水) 12:02:55.93ID:S7NFDFFx0263John Appleseed
2012/10/24(水) 12:03:23.06ID:UW/U06fmアイパッドミニの購入代金に充てるのは可能ですか?
0264John Appleseed
2012/10/24(水) 12:03:40.97ID:nQMrbE3Sしっくりきた
0265John Appleseed
2012/10/24(水) 12:04:39.62ID:y9xjWnTN表示したい箇所を手動設定出来るから
PDFを読むときに余白部分を無くして
拡大表示できて、すげー便利。
ipadで同じこと出来るか?
0266John Appleseed
2012/10/24(水) 12:04:55.43ID:EzOqS2A00267John Appleseed
2012/10/24(水) 12:05:03.35ID:r8X/6D5M8インチ近くにしたのはダッチとの差別化だろ
食い合う恐れがあったからな
0268John Appleseed
2012/10/24(水) 12:05:07.79ID:bP/1zJMr事務所と自宅に、たぶん50台くらいモバイルガジェットがあるけど、
300グラムくらいから別世界。
ここら辺の数十グラムの差は、すごく大きい。
縁の狭さも、この重さだと、手のひらに載せて使えるから、
さして気にならないんじゃないかな。
実際、俺が一番使ってるモバイルガジェットって、
中国で買ってきた9500円のチャイナタブレットでさ。
285グラムの7インチで、すごく使いやすい。
1024×600で、中華レベルのips。
これで十分。
軽いのが最高。
iPhone4sもあるけど、チャイナタブばっかり使ってる。
そのリプレイスで、miniを買うかも。
ただし値段は気に入らないね。
3台チャイナタブが買えるわけだから。
0269John Appleseed
2012/10/24(水) 12:05:21.15ID:wJJ3ga0n俺は縦でつかうiPadがiPad miniという認識なので、iPadの見開きと
iPad miniでの単ページは解像度的にはそんなに違わないのかもと思う。
0270John Appleseed
2012/10/24(水) 12:05:32.36ID:WdEJGCHg0271John Appleseed
2012/10/24(水) 12:05:48.18ID:r8X/6D5Mはぁー?
サムチョンは失せろw
0272John Appleseed
2012/10/24(水) 12:05:55.87ID:jmEQSzSt印象も評価もぜんぜん違ったんだろうな。
物的には用意できそうだし。
まあThunderboltはつめなくなるか。
0273John Appleseed
2012/10/24(水) 12:06:27.97ID:vNQT07ZP市場が7インチタブレットに求めてたのは「iPadの小型なもの」であって、
Androidではないんだよな。当然需要は流れるさ。
KDDIがiPhone扱い出して客が一気にガラスマから流れたのと一緒。
選べるならアップルの方選ぶさ。所有満足感が違う。
0274John Appleseed
2012/10/24(水) 12:06:35.01ID:IatRn+/Fティッシュの箱とか?
0275John Appleseed
2012/10/24(水) 12:06:35.46ID:SK+CSMrx0276John Appleseed
2012/10/24(水) 12:06:46.12ID:SxWrGluCiPod dekaとしてならありかなって思えてきた
0277John Appleseed
2012/10/24(水) 12:07:08.16ID:37AbKBZb電車でiPad使ってるのはオタクっぽいオッサンばっかりだし、
逆にギャラタブ使ってる女はよく見る
たぶん日本では受けるだろうな
0278John Appleseed
2012/10/24(水) 12:07:51.91ID:HjTdtVtK>あとベッドだな
>ベッドでiPadが顔面に落下してきた経験があるヤツも多いはずw
ベッドに固定できるアームも信用しない方がいいぜ
落ちる時は落ちる
突然腰折れしてフェイスハガー状態になったりするしな
こういう経験絶対あるだろ…
http://www.geocities.jp/aliens_nest/photo14ddd.jpg
0279John Appleseed
2012/10/24(水) 12:08:38.31ID:xBsah2uRiPad 10.2
iPad mini 7.9
iPad air 6
iPhone & iPod touch 4
0280John Appleseed
2012/10/24(水) 12:09:03.89ID:vNQT07ZPそんなのアプリの作り次第だろ。
0281John Appleseed
2012/10/24(水) 12:09:17.08ID:WdEJGCHg0282John Appleseed
2012/10/24(水) 12:09:20.43ID:3EPTeTMnこれすっげえ痛いよな…
落ちてきたあとなんか哀しい気分になる
0283John Appleseed
2012/10/24(水) 12:09:30.06ID:r6VxityGASUS Padの廉価版てイメージ
7インチ手つかずだったからね ASUS
0284John Appleseed
2012/10/24(水) 12:09:44.36ID:6Fbdvu8fそのウンコとの中途半端な比較がminiプレゼンのメインだったろ?
画面の大きさにこだわるならフツーにiPad使うわ!みたいな
だからその他を比較してほしいじゃない?
0285John Appleseed
2012/10/24(水) 12:09:53.80ID:8mcm75l6そのおかげで音質もいい
とにかく中途半端なもん開発する手間あるなら
現行の不具合を治せ
0286John Appleseed
2012/10/24(水) 12:09:58.12ID:HjTdtVtK>アイチューンズカードの残金が1万円ぐらいあるのですが
>アイパッドミニの購入代金に充てるのは可能ですか?
金持ちだなぁ〜
すっかり林檎漬けだね
0287John Appleseed
2012/10/24(水) 12:10:09.13ID:WhIqDOqRiBunkoだと書籍ごとに表示倍率が変えられるので自炊した本の余白を出来る限り少なくして見れる。
この機能が無かったら新しい縦長画面では上下が余白多くて間抜けになってるところだったよ。
0288John Appleseed
2012/10/24(水) 12:10:19.31ID:CjMrPa990289John Appleseed
2012/10/24(水) 12:11:24.13ID:Agh2MYnr無理。iTunesで使うかアプリ買うかしか使えないよ
規約にもかいてる
0290John Appleseed
2012/10/24(水) 12:11:34.72ID:GrQuAHA2こっちはカオスってか悲惨だな。
レティナ厨とスペック厨房が完全に死んでて、しまいには店頭でさわらないとわからないまで言う始末w負け惜しみ通りこしてる。
ギズの最新記事でさえネクサスセブン押してるんだし、いい加減認めてあげたらいいのに。今回のiPodBIGは産廃だって。
0291John Appleseed
2012/10/24(水) 12:11:56.07ID:Cui5FLOF0292John Appleseed
2012/10/24(水) 12:12:09.55ID:r8X/6D5MiPadは家で使うから
わざわざ電車の中で使わないよ
0293John Appleseed
2012/10/24(水) 12:12:11.02ID:z2aHpJr2何も知らない人にこの3つを見せても誰一人としてminiが最新端末だなんて思わないだろうな
0294John Appleseed
2012/10/24(水) 12:12:20.53ID:HjTdtVtK>>>278
>これすっげえ痛いよな…
>落ちてきたあとなんか哀しい気分になる
くっそわろw
なんか敗北感が伝わってくる
オナニー後の自己嫌悪みたいwww
0295John Appleseed
2012/10/24(水) 12:12:21.13ID:0JsWrlrh小さい文字がボケボケ
0296John Appleseed
2012/10/24(水) 12:12:34.28ID:IatRn+/Fなんてことはないなw
0297John Appleseed
2012/10/24(水) 12:12:35.82ID:dsv6MxbF生で見てるとガッカリ感がハンパない。
iPad miniに関しては、非Retinaで高価格すぎなのがダメだと思った。
0298John Appleseed
2012/10/24(水) 12:12:44.05ID:GwQFyhfC3Gモデル買うから値段は結局ソフトバンクの肥やしになるが、買うわこれ。
ツーリングのお供に軽いタブレットが欲しかった。
初代は自宅でフォトフレームにするわ。
0299John Appleseed
2012/10/24(水) 12:12:49.05ID:r8X/6D5Mアホか
それこそ業績悪化で傾く
0300John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:08.75ID:bPOtmxkw見比べてもわざとらしいダウンスペックだし。
ipad2以上もってるなら見送りでいいんじゃない?
2012はtouch, iphone5
http://iup.2ch-library.com/i/i0770497-1351048319.jpg
音楽で遊ぶなら十分だよね?
0301John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:17.26ID:z2aHpJr20302John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:19.04ID:5aKL1JwziPadタブレットシェア急落、数ヶ月で8割から5割へ
こんな現状を見かねてのmini、4投入だと思ってたのだが
中を開けてみたらNexus7の半分スペックでお値段1.5倍のmini
CPUしか変更点が無い4と、かなり微妙な発表だったね・・・
0303John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:19.22ID:SK+CSMrx1.拒否・・・亡くなったことが信じられない。「ただいま」って帰ってきそうな感覚。
2.怒り・・・どうして自分をおいていってしまったの、なぜ私だけがこんな目にあるのという怒り。
3.交渉・・・なにかにすがる、自分が悪いんだと自分を攻める。そうすることで許しをこう。←今ここ
4.落胆・・・絶望的になり、何もする気がおきない。死をも考える
5.受容・・・亡くなった事実、今の自分を受け止める。
0304John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:23.08ID:UW/U06fmそうですか。残念です。
0305John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:23.06ID:eVBUO492なんかワロタ
一見わかりやすいようで、良く考えたら・・・やっぱりわからんっ!みたいな
0306John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:26.54ID:6Fbdvu8f0307John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:31.52ID:WdEJGCHgEchofon
BB2C
GoodReader
エロ画像
iPadでの用途はこれらだけだからminiでもいいんだけどなあ
Reederのインターフェイスどうなるんだろ。iPhone準拠だと微妙だな。
0308John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:32.91ID:oPzpUoUvappleも売る気ないみたいだな
0309John Appleseed
2012/10/24(水) 12:13:43.36ID:2rCnAcl0流石にこの写真は全体がピンボケしよるぞw
0310John Appleseed
2012/10/24(水) 12:14:00.77ID:GwQFyhfC0311John Appleseed
2012/10/24(水) 12:14:07.76ID:37AbKBZbなるほど。そういうことか
ミニは電車通勤者にとっては最適ですね
0312John Appleseed
2012/10/24(水) 12:14:10.48ID:VCNtt7jC0313John Appleseed
2012/10/24(水) 12:14:35.82ID:z2aHpJr20314John Appleseed
2012/10/24(水) 12:14:41.29ID:oPzpUoUv0315John Appleseed
2012/10/24(水) 12:14:54.33ID:SK+CSMrx>この調査の結果は、グーグルの「Nexus 7」やアマゾンの「Kindle Fire HD」が一般に発売される前にまとめられたため、実状はさらにAndroidの方が多くなっている可能性があると指摘している。
うわぁ…。
0316John Appleseed
2012/10/24(水) 12:15:00.02ID:bP/1zJMr値段は気に食わないけど。
appleはまだ凋落しないよ。駄目なハードを出し続けても、しばらくのあいだは。
だけど、俺自身はもうappleのモバイル端末には飽きてるし、
正直、coolだとは思わない。
ガジェットに興味がない女子が我も我もと買ってるわけだから。
もう消費されつつある。
0317John Appleseed
2012/10/24(水) 12:15:00.63ID:HjTdtVtK電車の中で使うならiPhoneやiPod touchが無難だよね
結局、社会に浸透してるのは携帯電話サイズだけだから、
人前でiPad見たりiPad miniで写真を撮るのは目立ち過ぎる
0318John Appleseed
2012/10/24(水) 12:15:16.28ID:FKR7WEKTそれは間違いない
N7でいいならとっくに買ってる
このminiは買わないが、次のminiを待つだけの話
0319John Appleseed
2012/10/24(水) 12:15:23.48ID:GwQFyhfCむしろ、ぼけるってのは高解像度じゃ無いとってオチだよなw
2よりはみっちり詰まった感じはあるんだろうが
0320John Appleseed
2012/10/24(水) 12:15:43.60ID:0JsWrlrh来年retinaのminiが出たらやはりretinaは必要だったとか言うに決まってる
0321John Appleseed
2012/10/24(水) 12:16:29.47ID:GwQFyhfCお前が次のminiを買えるために、
俺が今回のminiを買うわ。
あとはたのんだぜ・・・
0322John Appleseed
2012/10/24(水) 12:16:45.02ID:6Fbdvu8f0323John Appleseed
2012/10/24(水) 12:16:45.44ID:jmEQSzStこの分だと来年の今頃はタブレット市場の8割がAndroidになるかもな。
0324John Appleseed
2012/10/24(水) 12:17:03.90ID:8cA5chGcそりゃそうだw 値段が高くなってもRetina載ったほうがいいに決まってる
0325John Appleseed
2012/10/24(水) 12:17:22.03ID:IatRn+/F片手でつかもうとするとこんな感じ
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/122/rt13.jpg
0326John Appleseed
2012/10/24(水) 12:17:40.29ID:9wcKCQBn今週末入荷ないのかよ…
0327John Appleseed
2012/10/24(水) 12:17:47.71ID:MLSOOKIUお前らもちろん買うよね?
0328John Appleseed
2012/10/24(水) 12:17:48.83ID:z2aHpJr2Gizmodoあたりは
「正直初代iPadminiの解像度も不満ではなかったんですけどやっぱり小さい文字なんかは潰れちゃってたりしてちょっと残念だったんですよね」
とか切り出しながら絶賛するだろう
0329John Appleseed
2012/10/24(水) 12:18:38.69ID:SK+CSMrxしかも高い
0330John Appleseed
2012/10/24(水) 12:19:02.42ID:Z6+ckz5t第二期作ってもらう為にアニメのBDお布施するようなもんだな。
0331John Appleseed
2012/10/24(水) 12:19:34.50ID:GwQFyhfC0332John Appleseed
2012/10/24(水) 12:20:14.24ID:HjTdtVtK>miniにがっかりしたからNexus7を買う
>なんてことはないなw
余計に傷が広がりそうw
無駄なもんにカネ注ぎ込むくらいならRetina版のiPad miniの購入予算に充てるわ
どうせ裏ではもう開発が進んでいてiPadみたいに半年後には発表するつもりだろ
0333John Appleseed
2012/10/24(水) 12:20:19.81ID:X8qI5xVb「腹筋してくる」とかなら違和感ないさ
0334John Appleseed
2012/10/24(水) 12:20:51.69ID:GwQFyhfCわりと本気で、「俺がアップルを育てた」ってくらいの意気込みでお布施しないとダメな気がするんだよな。
アップル製品を使いつづけるってのは。
0335John Appleseed
2012/10/24(水) 12:20:53.64ID:TTj+pawT俺の職場や知人周りでは大評判なんだが。
特に女の子。
これは売れるな、間違いない。
グッズもiPhone並に揃うような気がする。
0336John Appleseed
2012/10/24(水) 12:21:14.29ID:eo+nHFk70337John Appleseed
2012/10/24(水) 12:21:52.46ID:5aKL1JwzNexus7の発売前からiPad miniの噂はあったし、比較してどちらかを購入しようって人間も多かったと思うよ
2,3万の製品を何個もポンポン買えるような金持ちだらけでもないだろうしさ
0338John Appleseed
2012/10/24(水) 12:22:07.33ID:EzOqS2A0信者発狂www
0339John Appleseed
2012/10/24(水) 12:22:22.29ID:433VjvEIとりあえず、ネクサス7の横持でのブラウジング表示領域の狭さに
びっくりした俺は、アップルのネガキャンに嵌ってしまったようだ。
あれは買えないw
0340John Appleseed
2012/10/24(水) 12:22:45.96ID:HjTdtVtK>miniやめてtouch買うつもりだが、どこも品切れで…
>今週末入荷ないのかよ…
アポスト通販でしか買えないよ、他の店では入荷の見込みなし
おれ一ヶ月待たされてるけど、これでもマシな方だ
0341John Appleseed
2012/10/24(水) 12:23:09.36ID:eVBUO492それはないでしょ?
スマホのOSのシェアだってAndroidがiOS上回ったって騒いでるけど
サムスンとかがパーツのサプライヤーの強みを活かして
廉価モデルをアジアやアフリカの貧しい国にばらまいてるからで
そんな廉価モデルのスマホしか買えないような所得水準の国々にタブレットが普及するとは思えない
0342John Appleseed
2012/10/24(水) 12:23:33.68ID:6Fbdvu8fiPhone…豆本
だとするならば、その中間の
「文庫本」とか「新書」のサイズを期待していたんだけど
なんだか京極夏彦のレンガ本を出されて、
コレ買わなきゃダメなの?みたいなw
0343John Appleseed
2012/10/24(水) 12:23:49.35ID:GrQuAHA2ご愁傷様です。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0344John Appleseed
2012/10/24(水) 12:23:52.88ID:BFxgA5dWジョブズの死で衰退していってるのかどっちなんだろうな
0345John Appleseed
2012/10/24(水) 12:24:08.96ID:md0aJMRwminiってデュアルバンドWi-Fiできまりなん?
発表会ではiPad 4thの方しか明言してなかったから
65Mbps止まりかとがっかりしてたんだけど
0346John Appleseed
2012/10/24(水) 12:24:09.84ID:WdEJGCHgそろそろ次の市場を開拓しに行くタイミングに入ったな
0347John Appleseed
2012/10/24(水) 12:24:46.01ID:Z6+ckz5t0348John Appleseed
2012/10/24(水) 12:24:50.82ID:c3ThQlJpiPhone5かiPad3と同じちA6,A5Xじゃないと駄目だろう。
なにが悲しくて今更iPad2なんだよって話。
0349John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:08.25ID:nnL6GHOC0350John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:14.94ID:bP/1zJMr日本人にとっては、ほとんど最悪な端末じゃん。
メールとか書くとき、俺はソニタブに持ちかえる。
ATOKを使いたいから。
IMEを選べなかったり、キーボードの反応を調節できなかったり、
まったくカスタマイズできないのにはうんざり。
あと、なんでもかんでもクイックルックがプレビューしちゃって、
そこからどのアプリで開くか、いちいち選ばなきゃいけない。
めっちゃ面倒くさい。
winでもandroidでもファイルの種類で紐付けできるから、
選択すれば、一発で好みのアプリが開いてくれる。
画面にはアイコンを等間隔で並べるしかないし、
ウィジェットも置けない。
iCloudも使いにくいし、itunesはデーモンのよう。
安定したデバイスがなかったころはappleしかなかったけど、
もうappleにはデザイン面しか期待してないかな。
0351John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:21.32ID:moCHi1DXiPad3餅が犠牲になっただけで、miniの後継も1年後なんじゃ
0352John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:28.62ID:z2aHpJr20353John Appleseed
2012/10/24(水) 12:25:40.18ID:FKR7WEKTそりゃ人の数だけその人毎の事情があるだろ
別に世の中の流れがどうこうなんて話はしてないよ
あくまで俺個人の話さ
0354John Appleseed
2012/10/24(水) 12:26:11.13ID:5aKL1Jwzん???
米国でも日本でもスマホは既にAndroidがシェアトップだけど
http://appllio.com/news/20120627-2241-nielsen-research
0355John Appleseed
2012/10/24(水) 12:26:33.90ID:uBwISWPl脳内妄想は良くないよ
0356John Appleseed
2012/10/24(水) 12:26:40.91ID:r6VxityG0357John Appleseed
2012/10/24(水) 12:27:05.61ID:dsv6MxbFiPad miniが高いのはなぜだか分かる?
それはGoogleが広告収入で稼ぐ会社だからだよ。
全体の売上の85%が広告収入。
たいしてAppleはiPhone・iPadの売上が7割。
Googleはサービス使ってもらえればいいが、
Appleは端末を売って儲けなきゃならないんだよ。
http://i.imgur.com/z2lIL.jpg
週刊ダイヤモンドから一部引用
0358John Appleseed
2012/10/24(水) 12:27:31.17ID:HjTdtVtKなんとも思わなくなったのは完全に馴染んで自分の一部になったからだよ
かつてのウォークマンだって最初は凄いとか色々評判になったけど、
猫も杓子もウォークマン使うようになったら、いちいち騒がなくなった
それだけAppleのスマホやタブレットが普及して世界標準化してるんだろな
0359John Appleseed
2012/10/24(水) 12:27:43.62ID:bP/1zJMr実際に、そのサイズ、重さの7インチを持ってるけど、
手に載せて、親指で端を押さえる感じになる。
300グラムなら、それで安定するよ。
幅は問題ないと思う。
0360John Appleseed
2012/10/24(水) 12:28:40.37ID:nnL6GHOCおしゃれの一環だと思えばminiもいいものだろ
0361John Appleseed
2012/10/24(水) 12:28:44.50ID:Z6+ckz5tせめて1280*960に出来なかったのか?
0362John Appleseed
2012/10/24(水) 12:28:50.39ID:n4gJxd/7薄くなって、軽くなって、バッテリーが長持になって、スピーカーとカメラが良くなって・・・。
0363John Appleseed
2012/10/24(水) 12:28:56.07ID:0ft15Cvy日本語入力が不自由過ぎるからそこだけでも改善しろと思う
0364John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:13.21ID:LsmXQA0rなんか1366x768ばっかりじゃね?
要らん子ですよ
0365John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:19.85ID:Eg9liSf20366John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:36.11ID:HjTdtVtKAppleはアプリでガッツリ稼いでいるよ
Appleの真の強さはアプリという資産にある
だからハードウェアが高くても売れてしまう
0367John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:36.38ID:oin9iMBPアメリカではi一部の売店で30日以内にnew iPad買った人に4thと交換
するプログラムを提供するって噂があるね。下手すっと訴えられるから w
0368John Appleseed
2012/10/24(水) 12:29:44.23ID:UHdFH/f10369John Appleseed
2012/10/24(水) 12:30:00.90ID:433VjvEI作りは間違いなく良さそうだなー
やばいな。
スルー予定が、がぜん欲しくなってきちゃった。
0370John Appleseed
2012/10/24(水) 12:30:05.38ID:ABqG1w1Rどんなに綺麗な画面だろうとバッテリーが切れればただの謎の板
たしかに製品j単体で見ればきれいなほうがいいかもしれないけど
これからの生活スタイルを考慮するとテザリング機として用いるべき機体に重要なのは電池持ちだもんな
アップルはそういう生活スタイル全体を見て製品を開発してきたのか
そういえばipodもただの音楽再生機じゃなくてitunesとの連携を生かした機種だったもんな・・
なんか俺たちのことをとってもよく思ってくれている気がしてアップルと心が繋がった気がするよ
基地外信者
0371John Appleseed
2012/10/24(水) 12:30:22.14ID:vGXags+0そのうちレティナにするには、半端なことはしない方がいい。
0372John Appleseed
2012/10/24(水) 12:30:43.85ID:EzOqS2A0結局はギャラクシータブのパクリを出してるから更に滑稽なんだよな
0373John Appleseed
2012/10/24(水) 12:31:02.31ID:z2aHpJr20374John Appleseed
2012/10/24(水) 12:31:03.95ID:5pIOf/L1勿論次世代でRetina出るのわかってるけど今が大事なんだよ
今を楽しめよ!潮時をまってるなんてもったいないよ
0375John Appleseed
2012/10/24(水) 12:31:28.22ID:V0kH09wTデベロッパー負担というか、アプリケーションの対応状況を考慮してのiPad2と同じ解像度なんじゃね?
あと軽量薄型と駆動時間でのバランスもあるだろうし
0376John Appleseed
2012/10/24(水) 12:31:32.82ID:Z6+ckz5t家での寝モバPC用に8タブ欲しいわ。
競合は10インチクラスとノーパだな。
それとは別に外タブとして7インチクラスが欲しい。
0377John Appleseed
2012/10/24(水) 12:32:22.73ID:IatRn+/F0378John Appleseed
2012/10/24(水) 12:32:37.14ID:V0kH09wT0379John Appleseed
2012/10/24(水) 12:32:58.92ID:8cA5chGcレトルトカレーの箱
0380John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:08.35ID:dsv6MxbFアプリの売上は10%もないよ。
アプリ開発者の取り分が7割だからね。
0381John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:14.32ID:433VjvEIappleの今までの動きから判断するに、3世代目のiPadminiからだ。
0382John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:17.41ID:b520kl+dCPU:Apple A5
メモリ:512MB
解像度:1024x600
これだけ見るとiPod touchみたいなスペック。
iPod bigとかiPod hugeとい名前で売ればここまでバカにされることもなかっただろうに。
無駄にデカいiPod、パチンコガンダム駅対応でお値段約3万円!
いらねー
0383John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:22.12ID:jy2QsbYSiPad miniには、これまでのフルサイズのiPadのような「Retina」クラスのディスプレイは搭載されていないが、会場にいたほとんどの人はその違いを気にしていないようだった。
0384John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:28.32ID:Z6+ckz5t0385John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:29.55ID:bP/1zJMrClassicをキャノン販売で買ってもらった俺は、そうして20年以上、appleと付き合い続けてるな。
そうしてすっかり、駄目な大人になってしまった・・・。
0386John Appleseed
2012/10/24(水) 12:33:37.99ID:oJEU4uOvRetinaはともかくチップか価格のどっちかをもうちょっとなんとかしてほしかった。
長く使い続けるものではない感じだなぁ。
0387John Appleseed
2012/10/24(水) 12:34:09.47ID:eVBUO492おぉ、そうか。ゴメン、ゴメン
じゃあ韓国企業は日本でもアメリカでもばら撒いてるってことか?
それだったらiOSのシェアは頭打ちなのかな?
ところで、君はこんなネットで無料で拾ってこれる調査会社の統計が信用できるのかね?
0388John Appleseed
2012/10/24(水) 12:34:10.73ID:D9SiL7Aj肯定的なヒトって良いなぁ
長生きしそうだ あんた
0389John Appleseed
2012/10/24(水) 12:34:34.59ID:e5ubdflHiPad4を購入検討。
今から筋トレして腕力鍛えます。
0390John Appleseed
2012/10/24(水) 12:35:29.83ID:UHdFH/f1一番手が疲れるサイズだな
0391John Appleseed
2012/10/24(水) 12:35:53.82ID:7+QdWxFvだってiOSは林檎製品のみで限られているがAndroidは独占じゃないし
誰でもウェルカム状態じゃん
1社と複数社でドヤ顔はずかしいよね
0392John Appleseed
2012/10/24(水) 12:35:54.53ID:YKjY9hzZminiなら3G版が欲しい!
0393John Appleseed
2012/10/24(水) 12:36:45.46ID:I1MQskSY軽い、持ち運びしやすいってのは自分にとってはかなりのアドバンテージ
0394John Appleseed
2012/10/24(水) 12:36:46.73ID:HjTdtVtK>>>341
>ん???
>米国でも日本でもスマホは既にAndroidがシェアトップだけど
>http://appllio.com/news/20120627-2241-nielsen-research
Android陣営すべて合わせてやっとApple一社に対抗してるんでしょ?
一社当たりの売り上げや市場占有率はApple一社に遠く及ばない
利益率でみればApple一社だけが濡れ手に粟、丸儲けしている
なにしろすべて自社だけで作って売ってるAppleは寡占状態で
価格も自分一人で決め放題、だから高くても売れ、値崩れもしない
Android陣営はAppleだけでなく同じ陣営の他社も競争相手だ
だから互いに潰しあって価格は暴落、Appleと戦う前に自滅する
0395John Appleseed
2012/10/24(水) 12:37:08.35ID:IatRn+/F0396John Appleseed
2012/10/24(水) 12:37:09.47ID:LsmXQA0rスルーでいいの?
0397John Appleseed
2012/10/24(水) 12:37:24.72ID:oJEU4uOvでも>>374みたいな考え方も大事なんだよな。
完璧主義はけっこう損をする事も多い。
0398John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:17.96ID:0ft15Cvyosレベルだったらwin×osx時代からそうだろ
そういう土俵を選んどいて土俵が違うとか言い訳も苦しい
0399John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:26.98ID:sLuXIcD9来年まで待つことにする
0400John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:29.01ID:sXJvYQmZretinaでもないのにぼったくり価格の今回は見送り
0401John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:30.93ID:9wcKCQBnそうか…今ならmini予約のが手にはいるの早いのかw
touch4は持ってるし、迷うなw
0402John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:34.40ID:433VjvEI俺はスルー予定だったけど、、、、
たぶん、miniの実物を見たら買ってまうと思うw
流石に、26日に予約するのは我慢する。
0403John Appleseed
2012/10/24(水) 12:38:47.47ID:HDIDpU6c0404John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:13.64ID:6Fbdvu8fそれまでの半年遊ぶおもちゃ(しかもサブ機)に28,800円か…
やっぱ、実際に実物を触って画面を見てみたいわ
0405John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:13.73ID:Z6+ckz5t182ppiで270gぐらいだったら文句なかった。
0406John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:19.50ID:0ft15Cvy>>391
0407John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:29.28ID:cAOIavzsComicGlass使ってみろ
できないことはなにもない
見開きを自動分割だろうが拡大表示だろうが自在だ
miniは本来見開きのアス比なのに解像度低くて見開きにしたら
ピンボケ確定なのががっかりすぎる
0408John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:35.72ID:QR0f7Dsxそんなに負けるんが嫌なら、市場解放すれば?
0409John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:41.89ID:z2aHpJr2下手に3でretinaにしちまったから今回のminiが見劣りしてんだし
迷走?
0410John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:44.40ID:a3gLkQ5j300gはもっと評価されるべき
0411John Appleseed
2012/10/24(水) 12:39:49.78ID:RihIAzF30412John Appleseed
2012/10/24(水) 12:40:20.24ID:YKjY9hzZminiの第2世代以降が本命だろーな
でも実際触ると欲しくなる不思議
apple製品怖い
0413John Appleseed
2012/10/24(水) 12:40:31.88ID:TTj+pawT直接、知り合いの女の子、何人かに聞いてみればわかるよ。
0414John Appleseed
2012/10/24(水) 12:40:42.00ID:BWWHmH9B何を言うか!バカチンが!
パチンコガンダム駅はアップルの歴史に燦然と輝く黒歴史のシンボルだぞ!
0415John Appleseed
2012/10/24(水) 12:40:54.99ID:bEQOOHodキモオタ乙 ってのが一般人の見方
0416John Appleseed
2012/10/24(水) 12:41:42.07ID:VmXo1WUZ0417John Appleseed
2012/10/24(水) 12:41:48.50ID:cAOIavzsアクオスパッドが1280*720で250gな訳で
0418John Appleseed
2012/10/24(水) 12:42:12.98ID:IFGpmbzE0419John Appleseed
2012/10/24(水) 12:42:34.30ID:LsmXQA0rおまえ最初にスルーって書いておいてぐらつきまくってるな
いい儲だ
0420John Appleseed
2012/10/24(水) 12:43:06.39ID:S7NFDFFx0421John Appleseed
2012/10/24(水) 12:43:48.56ID:HjTdtVtKApple、ソニー、サムチョンといった具合に会社単位で眺めてみると
いかにApple一社だけが市場を占有してるのか、その強大さがわかる
ネクサスなんか盛んに宣伝してもマニアしか使ってないのが実情だ
三ヶ月ごとにモデルチェンジしてるAndroidスマホ業界なのに
数年おきにしかモデルチェンジしないiPhoneにも負けている
旧型のiPhoneでもAndroidを寄せ付けないほど圧倒的なんだよ
0422John Appleseed
2012/10/24(水) 12:43:53.80ID:ChlHyb+Vプレゼンで他社製品だしてこき下ろした時点で林檎らしくない
0423John Appleseed
2012/10/24(水) 12:44:00.73ID:qiCiBslK↑
こういう信者のせいでminiが糞仕様になったって事でいいんかな?
0424John Appleseed
2012/10/24(水) 12:44:07.78ID:QR0f7Dsxnexus 7もってるだけで
20名以上に話しかけられたけど
miniだって、興味本意で話しかけてくれるさ
0425John Appleseed
2012/10/24(水) 12:44:17.98ID:r6VxityG0426John Appleseed
2012/10/24(水) 12:44:50.45ID:IatRn+/FいやminiをRetinaにしようとすると5万くらいしてた
0427John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:04.93ID:5aKL1Jwzそんな話をしてるわけじゃないんだが・・・
そもそも寡占状態だからこそ競争による値下がりが無く、miniが約3万なんて価格帯になってしまったんじゃないの?
Appleが一社でそんだけのシェア持ってるのは凄いとは思うが、それは購入する客には基本関係ない話なんだよ
0428John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:05.10ID:p7TugK0SWi-Fiだけのを買いたい。
0429John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:14.94ID:GwQFyhfC・薄さ
・軽さ
大パッドがminiより優れている点
・画面の緻密さ
・スペック上の数値
こんな感じじゃない?
これは推測だが、結局のところ、駆動時間や動作速度なんかはバランスをとってるだろうから、
両者に遜色は無いと思う。
0430John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:17.43ID:a3gLkQ5j280gだろ
0431John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:22.76ID:qEPvpXhbminiはこれ未満
地図も糞だし
Googleの圧勝だな
0432John Appleseed
2012/10/24(水) 12:45:25.94ID:Fn+Rj6Bzで、アクオスパッドってのは幾ら?
それだけコストかけていいなら出来るかもね。
0433John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:13.20ID:oPzpUoUv0434John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:14.38ID:HjTdtVtK>パチンコガンダム駅はアップルの歴史に燦然と輝く黒歴史のシンボルだぞ!
いや、アップルならではの気の利いたジョークだろw
ジョブズが欠けた分をパチンコガンダム駅で補った
クールすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
0435John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:19.50ID:433VjvEI信者なら、最初っから購入の一点だろ。。。
信者じゃないから苦しんどるw
0436John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:32.23ID:r6VxityG試せるね
それ以前のタブレットは1アプリ1画面、この思想がどう変化していくか気になる
0437John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:34.78ID:Agh2MYnr悪いiPad4thとごちゃまぜになってたかも
>>348
iPad2使ってるんだが動きはサクサクに思えるから俺はA5でも十分なんじゃないかと思うんだが
iPad3thはもっとサクサクなのか?
0438John Appleseed
2012/10/24(水) 12:46:56.34ID:IatRn+/F2万で作ってる
2万で売ったら利益でないw
http://photos.appleinsider.com/12.10.20-iPadminiBOM.jpg
0439John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:08.98ID:VmXo1WUZもうこの時点で話すことなくなってるしw
0440John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:15.54ID:GwQFyhfC「やった!小さい経典も出たぞ!買うぞ!」
これが信者のあるべき姿だよな。
0441John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:29.39ID:wJJ3ga0nIMEだけは何とかして欲しいよね。
俺はATOKを使えるようにしろとかは全く思わないけど、ローマ字入力で
「ん」が必ず「nn」でないといけない点と、推測候補が先に出すぎて
使えない点だけ直れば別にいいんだけどなあ。
いっそのこと推測候補は基本OFFにするスイッチが付くだけでいいのに。
0442John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:41.13ID:bP/1zJMr歴史はそれを証明してない。
長く長くMacを使ってきて、Winに追い抜かれてたのを実感した世代としては、
appleが、その身にふさわしいシェア15パーセントへの
道を爆走してるように思える。
今回のカンファじゃなくて、new iPad・・・もうnewじゃないけど、
あのころから。
たとえjobsがいても同じだったと思う。
Appleのエコシステムってのはitunesくらいから
本格化したんだよ。
それまでのappleはせいぜい、iMacとかiPodだけの会社。
でも、いつのまにかitunesは収益源じゃなくなって、
アプリの売り上げも、もはやandroidと大差なくなってる。
appleが儲けてるのはハード。
だから、appleは常に、googleより100ドルから200ドルほど高い端末を出すしかない。
その付加価値を、消費者に納得してもらえる製品を出せるうちはいいよ。
でも、いつまでも、kindleやnexusがださいままかな?
そして、わずかな製品ラインしか持たないappleが、常に革新的であり続けられるかな?
ブラウザ、クラウド、アプリの増加率・・・ここ1年でどんどん負けてるじゃん。
0443John Appleseed
2012/10/24(水) 12:47:55.48ID:sVidI4e8Nexus7とスペック比べられると厳しいなあ
画面のアスペクト比はiPadの方がタブレット向きだと思うけど…
0444John Appleseed
2012/10/24(水) 12:48:37.33ID:oJEU4uOvオレもretinaじゃないのは別にいいと思うんだけど、
チップがA5ってだけがちょっとネック。
あっという間にアプリの対象外機種になりそうで。
0445John Appleseed
2012/10/24(水) 12:49:11.50ID:Z6+ckz5t動画で枠出るの嫌だけど。
電子書籍はどっちのがいいんだろ。
0446John Appleseed
2012/10/24(水) 12:49:30.11ID:z2aHpJr20447John Appleseed
2012/10/24(水) 12:49:42.14ID:mgLhbEC1いつも初代は糞仕様だし
かんべんしてやれ
0448John Appleseed
2012/10/24(水) 12:49:42.72ID:IFGpmbzE自分はipad3で満足してるので
買い足す必要はないが
ipod touch 5世代の性能で満足してるので
miniでも十分だと思う
ただまだ小さいのね
3.5 4 7.9 9.7と4サイズになったけど
まだ穴がある
macは 11 13 15 21 27
と5サイズあるわけだし
5インチのも欲しいところ
ハードウェアの大きさばかりは
購入後どうにもならないので
選択肢が欲しいところ
miniがでたことはとても
良いことだ
遅くても二年後にはminiもレティナ化
されるだろうから
そうなったらそっち買うかもな
現状は重さやバッテリーとのバランスから
厳しいのだろうね
0449John Appleseed
2012/10/24(水) 12:49:47.18ID:QR0f7Dsxいいものを買うそれだけ
今回はパスしていいよね
0450John Appleseed
2012/10/24(水) 12:50:05.62ID:jXfMclygうちの嫁にも評判がいい。
0451John Appleseed
2012/10/24(水) 12:50:44.42ID:mgLhbEC1retinaは来夏ぐらいだろ
0452John Appleseed
2012/10/24(水) 12:50:57.09ID:Agh2MYnrカックカクのシッブシブになってるんじゃないの?
0453John Appleseed
2012/10/24(水) 12:51:10.15ID:UHdFH/f1こういうの見るとretinaは必須だろ
0454John Appleseed
2012/10/24(水) 12:51:19.80ID:6Fbdvu8f0455John Appleseed
2012/10/24(水) 12:51:22.20ID:433VjvEIうちの嫁には非常に評判が悪い。
iPadあるから良いでしょと。
その通りなのですが・・・・
0456John Appleseed
2012/10/24(水) 12:51:27.04ID:0JsWrlrhretina mini 324.05ppi
になるので不可能ではない
0457John Appleseed
2012/10/24(水) 12:52:01.03ID:IatRn+/F参考画像になってないなw
0458John Appleseed
2012/10/24(水) 12:52:12.74ID:HjTdtVtKいや、そんな話をしている
市場獲得競争をしてるのは客ではなくメーカーだから
批評などもすべてメーカー視点で書かれている
儲けを出さないとやっていけないのが企業なのだから
高くても売れて利益率の高いAppleの力が増すのは当然
利益無視で売ってるAndroidは割に合わず儲からない
体力のないAndroidメーカーから順に脱落していってる
0459John Appleseed
2012/10/24(水) 12:52:17.14ID:pPnGc9mc軽さだけに3万は出せん。
0460John Appleseed
2012/10/24(水) 12:52:23.22ID:zROJf18zもどかしすぎる、GPS付いて24800円なら買ったけど、、、
このスペックこの価格はどうしても考えちゃうよね
非レチは軽量化の代償でまだゆるせるけどね
むしろ ipad4の方が魅力的に見えるかなw
2をminiと同価格でも嬉しいけどw
0461John Appleseed
2012/10/24(水) 12:52:29.63ID:uBwISWPlもしかして自分が林檎信者じゃないと勘違いしてるのか?
0462John Appleseed
2012/10/24(水) 12:52:31.14ID:emaJM4lM0463John Appleseed
2012/10/24(水) 12:53:13.41ID:Ux0oMe/c0464John Appleseed
2012/10/24(水) 12:53:37.28ID:5aKL1JwzあれでNexus7を知った人間も多いだろうね
本家Googleから発売されたタブレットだけにOS周りもキッチリしてそうだし、プレゼンが裏目に出た気がする
0465John Appleseed
2012/10/24(水) 12:53:52.07ID:6Fbdvu8f価格を聞くまでの数十秒だろ?w
0466John Appleseed
2012/10/24(水) 12:53:56.94ID:ChlHyb+V0467John Appleseed
2012/10/24(水) 12:54:33.91ID:bP/1zJMrappleのハードがなくなって困る人は誰もいない。
以上。
0468John Appleseed
2012/10/24(水) 12:54:49.40ID:p7TugK0S>iPad3thはもっとサクサクなのか?
3thてワザと書いたんだよね…?
0469John Appleseed
2012/10/24(水) 12:55:23.08ID:CyG6IHZ00470John Appleseed
2012/10/24(水) 12:55:26.55ID:pPnGc9mcボロクソだったよ。URL忘れたけど。
0471MONAD
2012/10/24(水) 12:55:30.36ID:5WF3QIqoスペックも価格もどっちつかずの中途半端。
誰にどう使ってもらいたいのか全く見えてこない。
0472John Appleseed
2012/10/24(水) 12:55:45.25ID:a3gLkQ5j来夏搭載するなら今回載せてるって
0473John Appleseed
2012/10/24(水) 12:55:46.19ID:sD0yiRuQ普通にWEBしててXGAかQXGAかなんて大差ないし
0474John Appleseed
2012/10/24(水) 12:56:12.83ID:HjTdtVtK>Nexus7との比較をプレゼンで大々的にやったことは完全にヤブ蛇w
これでネクサスが一気にクソ化してしまったね
枠のぶっといネクサス、画面の狭いネクサス、重いネクサス
前時代的で古臭く野暮ったいネクサスというイメージが際立つ
これじゃ後発の小綺麗なiPad miniの出汁にされても仕方がない
0475John Appleseed
2012/10/24(水) 12:56:21.78ID:oPzpUoUv0476John Appleseed
2012/10/24(水) 12:56:31.29ID:CjMrPa99話してるじゃんww
0477John Appleseed
2012/10/24(水) 12:57:00.44ID:BWWHmH9B自社製品より優れている要素が多いものを比較対象に挙げるなんざ自殺行為だよな
0478John Appleseed
2012/10/24(水) 12:57:26.32ID:433VjvEI端的に書くと、googleがOSやハード事業から撤退しても、
俺は一切困らない。
以上。
0479John Appleseed
2012/10/24(水) 12:57:30.30ID:IFGpmbzEこれまで蓄積されてきた優良な
アプリをそのまま使用できるのだから
解像度が同じ
ipad2 miniがでたと考えれば
いいだけな気がする
ipad2を残したのは謎
ipad4 mini作っても
6,7万円とかじゃ売れないんじゃないか?
0480John Appleseed
2012/10/24(水) 12:57:45.08ID:XCy43YTEA5やから512MBだろみたいな感じだが
0481John Appleseed
2012/10/24(水) 12:57:49.67ID:bPOtmxkwこれだけはグーグルは勝てない。
0482John Appleseed
2012/10/24(水) 12:57:52.35ID:zROJf18z作業的に厳しいって、言うのなんかあります?
3Dゲームとか動画編集とか?
重い動画みるのも厳しいですかね?
0483John Appleseed
2012/10/24(水) 12:58:07.05ID:UHdFH/f1それでも他社のタブレットと決定的な差が欲しかった
0484John Appleseed
2012/10/24(水) 12:58:28.07ID:pPnGc9mcこれが信者というやつか・・・レベルたけぇ・・・
0485John Appleseed
2012/10/24(水) 12:58:40.95ID:433VjvEI横持でブラウジングの表示領域の狭さは致命的に見えたけど。
みんな縦持ちにするから気にならないとか?
0486John Appleseed
2012/10/24(水) 12:58:52.02ID:20YiQCnZDVDケースとほぼ一緒だと聞いたよ。
0487 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2012/10/24(水) 12:58:56.83ID:/iWYubDN/ ̄ ̄ Y  ̄ ̄ \
/ | ',
./ _ / \ト、 ',
〈 / -- ゚ ・ -- \ 〉
ハ/. -=| |=- Vヽ
|.| ・ ゚ | |● ・ |.|
ヾ. ・ A__A ソ アップル的な視点で言うと
| .・._,U,_ @。 ・|
!. )-〜〜-( !
| \ `ニ´ /|
/ハ ── ' ハ
/ || \ / ||\
情弱ITジャーナリスト リン・ジンハン(1967~)
0488John Appleseed
2012/10/24(水) 12:59:06.31ID:4euuc884石川が少し不満漏らしてたぐらいで
0489John Appleseed
2012/10/24(水) 12:59:15.79ID:GwQFyhfC0490John Appleseed
2012/10/24(水) 12:59:56.88ID:FKR7WEKT特に拘りが無いのなら
あのスペックであの値段は驚異的だと思う
まぁ土俵が微妙にズレてるけども
0491John Appleseed
2012/10/24(水) 13:00:25.22ID:6Fbdvu8f・枯れた技術の液晶画面
・中身は良くも悪くもiPad2
・女性が片手でギリギリ持てないサイズ
・16GB ¥28,800
0492John Appleseed
2012/10/24(水) 13:00:54.23ID:/iWYubDNSteve Jobs 「Once you use Retina display,You can"t go back」
↓
信者「これはRetina以前には戻れねえwww」
↓
2012 October
iPad mini 163dpi発表
信者「Retinaは必要無いキリッ」
0493John Appleseed
2012/10/24(水) 13:00:59.52ID:HjTdtVtK朝起きたらネクサス厨が白目を剥いて死んでいた
だから僕は筆で黒目を入れてあげた
by ティモシー・D・クック
0494John Appleseed
2012/10/24(水) 13:01:22.73ID:V7rI5T6bそりゃ元々解像度の話なんてそんなに出てないのに「RetinaだRetinaだ!」って騒いでたのはApple周辺だけだしな
自社製品に乗らなくなったら誰も話題に出さないのは当然、乗ったら騒ぎ出す
0495John Appleseed
2012/10/24(水) 13:01:28.87ID:L50FP6WC0496John Appleseed
2012/10/24(水) 13:02:29.95ID:433VjvEI正直、今までもapple製品を使ってて、
スペックっていうものは気にしないで良いとはわかってる。
値段は、まぁ個人の感覚次第だろうけど、
差額の1万が高いと感じる人が大勢居るであろうことも想像できる。
個人的興味は、ネクサスの横持時の情報の少なさだなー
0497John Appleseed
2012/10/24(水) 13:02:44.35ID:BFxgA5dWあんたがめっさ期待を持って立てたのを思うと泣けてくるなw
0498John Appleseed
2012/10/24(水) 13:04:43.62ID:cRIwnzEvこのスペックですら他のタブレット端末よりわずかに優ってるそんだけ
0499John Appleseed
2012/10/24(水) 13:05:05.96ID:fYbBjJp5Retinaじゃないことがどんだけマイナスか
0500John Appleseed
2012/10/24(水) 13:05:16.08ID:HjTdtVtK>>>474
>これが信者というやつか・・・レベルたけぇ・・・
Apple信者と言われるのはカッコイイし誇りを感じるが
泥信者と言われたら路傍の乞食のような惨めさを感じる
遠回しにバカにされているかのような印象しか受けない
そもそも信者らしい信者もいないのがAndroidだが…
ユーザーに愛されないAndroid、そんな陣営に未来はない
0501John Appleseed
2012/10/24(水) 13:05:37.02ID:7+QdWxFv話題性で買った奴はまったく使用してないやつが多くて置物になってるらしいからな
0502John Appleseed
2012/10/24(水) 13:05:39.26ID:BWWHmH9B外装の質感だけは頑張りました(満足げ)
これも追加で
0503MONAD
2012/10/24(水) 13:05:49.57ID:5WF3QIqoもしかしてGUNPEYがバンドルされてんのかな…。
0504John Appleseed
2012/10/24(水) 13:06:10.86ID:y+n3ZeRh俺なんか2万円以上残高あるのに使い道ねーぜwww
0505John Appleseed
2012/10/24(水) 13:06:15.85ID:nnL6GHOC0506John Appleseed
2012/10/24(水) 13:07:25.83ID:/iWYubDN2012年とは何だったのか
Apple史研究家の永遠のテーマです
0507John Appleseed
2012/10/24(水) 13:08:06.95ID:L7J8oLC0あれじゃipadと同じ宣伝動画じゃん。
もうジョブズいなくなってから厳しく監視する人いないんだろうな・・・こりゃ早めに終わるかも。
かなしい。
0508John Appleseed
2012/10/24(水) 13:08:12.83ID:0JsWrlrh営業にiPad持って行くとか話聞くな
0509John Appleseed
2012/10/24(水) 13:08:35.62ID:jXfMclyg奥さんが使ってないからでしょ?
うちの嫁さんは初代iPadを使ってて、重さとサイズがネックで持ち歩かなくなったから。
0510John Appleseed
2012/10/24(水) 13:09:02.01ID:5aKL1JwzAppleの製品って画面が綺麗な事を売りにしてるとこあるし、そこが購入層に支持されてると思うのだが・・
0511John Appleseed
2012/10/24(水) 13:09:04.91ID:0NlCXWLOたった2万程度のおもちゃなんだから、買ってみろよw
0512John Appleseed
2012/10/24(水) 13:09:15.15ID:GwQFyhfCminiがテザリングオーケーなら、ポケッタブルな10時間駆動ルーターとしても!!!!
どうっすかね。
0513John Appleseed
2012/10/24(水) 13:09:24.48ID:HjTdtVtK>iPad miniは完全に7インチタブレット潰し
>このスペックですら他のタブレット端末よりわずかに優ってるそんだけ
最小の費用で泥陣営を一掃出来るのだから実に効率的な作戦だね
なんでも最新・ハイスペックにしないと気が済まず、
iPod touchにさえ最新スペックを要求する者も多いが、
そんな要求に答えていたら商売も成り立たないだろう
会社としては最小の費用で最大の効果、これが正しい
0514John Appleseed
2012/10/24(水) 13:09:47.53ID:nnL6GHOCでかすぎる 却下
0515MONAD
2012/10/24(水) 13:10:10.08ID:5WF3QIqo0516John Appleseed
2012/10/24(水) 13:10:12.46ID:/iWYubDN0517John Appleseed
2012/10/24(水) 13:10:21.79ID:IatRn+/F横幅はDVDケースと同じだった
高さはもうちょいある感じ
0518John Appleseed
2012/10/24(水) 13:10:52.50ID:Rq1jQm0J昔YAMAHAのCD-Rドライブでやってたみたいに
3Gと同一な基盤でチップ抵抗でOFFにされてるだけとかないかね
0519John Appleseed
2012/10/24(水) 13:10:52.91ID:upqPNk7n実物をみて判断したいところだが・・・
0520John Appleseed
2012/10/24(水) 13:11:01.19ID:pPnGc9mc糞スペック過ぎてどうかしちゃったの?
遠まわしどころかわりとストレートだよw
0521John Appleseed
2012/10/24(水) 13:11:10.79ID:bP/1zJMr午後10時台の、大阪から東京への新幹線に乗ってみなよ。
ノートPC開いてる奴の画面、半分くらいはgmailだよ。
すべてはウェブファースト。
androidって代わりができた時点で、iOSは絶対に必要な存在じゃなくなったんだよ。
そしてappleはウェブファーストじゃないよね?
ただのハード屋だよね?
ライバルに対し、常に100ドルから200ドル高い端末を出すしかない時点で、
かなり苦しい。
これはかつて、Macがそっくりたどった道。
0522John Appleseed
2012/10/24(水) 13:11:38.00ID:vGXags+0Nexus7 と iPad mini
三日と数週間。バッテリー持ち時間の圧倒的な差。
ペコペコプラスチックと、アルミのユニボディ。
使えるアプリの質と量。
マルウェアやウイルスの量が多い泥と、皆無に近いiOS。
タブレット持ってると『それ、iPadですか?』と聞かれる。恥ずかしいのと、誇らしいのの違い。
画面が小さいのに重いやつと、画面が大きくて視認性と操作性がいいのに軽くて薄いやつの差。
0523John Appleseed
2012/10/24(水) 13:11:45.44ID:uHdFXDz/それならもうここに用はないだろうにw
何でわざわざ買わない決意表明してんだろ?
誰かに同意でもしてもらいたいのかな?w
0524John Appleseed
2012/10/24(水) 13:12:28.97ID:/iWYubDN0525John Appleseed
2012/10/24(水) 13:12:29.66ID:a1SJC6AM出す順番間違えるから、こういうことになった
4月に出てたら、こうまで叩かれてなかっただろ
あの時は2しかないし、N7もなかったんだから
Appleの戦略ミスは明らか
0526John Appleseed
2012/10/24(水) 13:12:48.96ID:X8qI5xVbNexus7買って貰わないと困る人が沢山いるんだろう
0527John Appleseed
2012/10/24(水) 13:13:25.12ID:nnL6GHOC0528John Appleseed
2012/10/24(水) 13:13:32.34ID:BFjs5ptltouch5Gで使ってるがひどすぎる
0529John Appleseed
2012/10/24(水) 13:14:01.09ID:HjTdtVtKApple製品がそれだけ売れてる証拠でもある
脅威を感じるから必死にネガキャンを行う
これは泥厨自身の危機感の裏返しだ
0530John Appleseed
2012/10/24(水) 13:14:07.86ID:V7rI5T6b値段だって2万9千円ぐらいクレジットで買っちゃえば請求時に「そいえば買ったね」という程度の額
でも今回のminiは見事にそれがない、とにかく欲しい、触ってみたいと思わせるものがない
0531John Appleseed
2012/10/24(水) 13:14:20.28ID:nnL6GHOC0532John Appleseed
2012/10/24(水) 13:14:41.42ID:6Fbdvu8f薄型のDVDケースと大体一緒のサイズ!
片手でギリギリw
0533John Appleseed
2012/10/24(水) 13:15:01.33ID:7+QdWxFvhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351050272/
0534John Appleseed
2012/10/24(水) 13:15:15.42ID:X8qI5xVbiPadmini>持ってるとオサレ感アップ
iPad>持ってると仕事出来る人感アップ
0535John Appleseed
2012/10/24(水) 13:15:19.04ID:HjTdtVtK>SONYとノキアの転落開始時と信者の反応が同じでwktkします。
ここで暴れてるのはすでに過去形で語られているソニーGK
0536John Appleseed
2012/10/24(水) 13:15:19.20ID:3MNoer+Y重さやサイズと性能はトレードオフの関係なのにな。
0537John Appleseed
2012/10/24(水) 13:15:21.90ID:BOKz2kQoローミングじゃなしに定額で4G(3Gでも)ネットワークに
つながるとかあるのかな?将来的に。
0538John Appleseed
2012/10/24(水) 13:16:15.94ID:bP/1zJMrカンファレンスの後、nasdaqが3000p割っちゃったじゃないか。
ダウも引きずられて下げるし。
米株中心に投資してるんで大損だよ。
miniが20台買えるよ。
つまらない製品しか出せないなら、もうカンファレンスなんかしないでくれ。
0539John Appleseed
2012/10/24(水) 13:16:20.77ID:aLPYrCFLマグネシウムボディとかやり始めたらソニー見てるようで不安になるんで
アルミ万歳やってる方がまだいい
鏡面仕上げとかやらなきゃ、ちょっとした傷は目立たないしアルミはいいぞ
0540John Appleseed
2012/10/24(水) 13:16:23.91ID:X8qI5xVbそれじゃ喘ぎ声になってまう
0541John Appleseed
2012/10/24(水) 13:16:28.19ID:nnL6GHOC0542John Appleseed
2012/10/24(水) 13:16:33.20ID:a1CdI4yLGPS付いてないwifi版ならnexusでいいし
0543John Appleseed
2012/10/24(水) 13:16:40.97ID:vGXags+0面白いのは、端末の売り上げのシェアが半分以上とられているのに、実際のネットでのトラフィックではIOSが圧倒的なシェアを占めてるってことだね。
つまり泥は売れてはいるが【使われていない】。
0544John Appleseed
2012/10/24(水) 13:17:02.19ID:oJEU4uOvあとは値段との相談か。
0545John Appleseed
2012/10/24(水) 13:17:16.06ID:IivdRchgこれなら別に文句ないかも
アプリ資産考えれば、iPhoneユーザーはminiでもいい気がしてきた
怖いのは半年後にレティナ載った時のぐぬぬに自分が耐えられるかどうかだとおもふ
0546John Appleseed
2012/10/24(水) 13:17:42.96ID:ChlHyb+VA5だしなあ
0547John Appleseed
2012/10/24(水) 13:17:45.68ID:gZnn19iJ先日新幹線に乗ったらいちいち人のノートやタブレット覗いていたキモオタがいたが、あれお前だったのか。気持ち悪いからやめてくれる。今度会ったら連れの女の子が痴漢で訴えてやるって言ってた。
0548John Appleseed
2012/10/24(水) 13:17:50.69ID:GwQFyhfCそうか・・・・
0549John Appleseed
2012/10/24(水) 13:18:09.52ID:y+n3ZeRhどう考えてもG NOTE圧勝。
あれテザリングだけなら9時間持つんだぜ?
5インチあって軽いからエロにも最適。
メインでは使いもんにならないがサブにはこれ以上ない素晴らしい端末。
0550John Appleseed
2012/10/24(水) 13:18:19.34ID:nnL6GHOC0551John Appleseed
2012/10/24(水) 13:18:24.40ID:X8qI5xVbガラケーにモバイルルーターにNexusにモバブーとか持ち歩くぐらいなら
iPadひとつカバンに入れた方が良くね?って思っちゃう
0552John Appleseed
2012/10/24(水) 13:19:03.37ID:6IFf9Ujmhttp://i.imgur.com/N50f2.jpg
0553John Appleseed
2012/10/24(水) 13:19:30.69ID:bqD6nDUzまさかレティナ無しとは。。
外出はiPhone、家の中ではnexus7かiPad4。
GPSの無いminiなんて要らねーんですけど。
0554John Appleseed
2012/10/24(水) 13:19:47.03ID:GwQFyhfC自分も同じ新聞の同じ面を広げてるのに、わざわざ俺の新聞をのぞき見るおっさんとかたまにいるぞw
それとおなじじゃない?
みんな自分以外の世界をのぞいていたいんだよw
0555John Appleseed
2012/10/24(水) 13:19:51.69ID:ChlHyb+V電話はどうすんの?
0556John Appleseed
2012/10/24(水) 13:19:59.89ID:nnL6GHOCそれはappleの恒例だよ iphoneのときも下がってたし
0557John Appleseed
2012/10/24(水) 13:20:21.48ID:X8qI5xVb0558John Appleseed
2012/10/24(水) 13:20:51.20ID:LtOvLOLy0559John Appleseed
2012/10/24(水) 13:20:58.34ID:qr9AjevU0560John Appleseed
2012/10/24(水) 13:21:09.70ID:7+QdWxFv馬鹿「株価が下がった〜」
常識人「発表後下がるのは毎度のことだが?」
0561John Appleseed
2012/10/24(水) 13:21:15.34ID:FcokCDVbiPadで通話するの?
0562John Appleseed
2012/10/24(水) 13:21:19.55ID:ChlHyb+Vそのセリフ、深夜の発表字も聞いたわ
株価はともかく、問題は今回は信者からもズコーだったことだろ。miniに関しては。
外部のネガキャンじゃねえよ
0563John Appleseed
2012/10/24(水) 13:21:52.56ID:pPnGc9mc今度はこれからず〜っと・・・。
0564John Appleseed
2012/10/24(水) 13:22:00.73ID:6Fbdvu8fこの誰がみても中途半端なiPad miniを
また半年後に殺さない理由などない!
…買いにくいわw
0565John Appleseed
2012/10/24(水) 13:22:44.73ID:14clhRR6iPhone4sとiPad2持ってるけど
mini買うよ
0566John Appleseed
2012/10/24(水) 13:22:49.08ID:ChlHyb+ViJobs作るべきだよなw
0567John Appleseed
2012/10/24(水) 13:23:09.21ID:IatRn+/F勝手に妄想して裏切られたとかやめろよなともいったのに
0568John Appleseed
2012/10/24(水) 13:23:24.83ID:Cui5FLOFアメリカだとiPad3を30日以内に購入した人はiPad4に交換してもらえるみたいだよ
0569John Appleseed
2012/10/24(水) 13:23:29.93ID:X8qI5xVbガラケー+Nexus7+モバイルルーター+モバブーを
ガラケー+3G新iPadかiPhone5+Wi-Fi新iPadにした方がカバン圧迫されないんじゃね?って言いたかったんだ
0570John Appleseed
2012/10/24(水) 13:23:55.83ID:6IFf9Ujmすべてがgdgdになってきたな
0571John Appleseed
2012/10/24(水) 13:23:56.98ID:pPnGc9mchttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000044-it_nlab-sci
プレゼンでNexus7の宣伝しちゃった説
0572John Appleseed
2012/10/24(水) 13:24:11.36ID:/iWYubDN0573John Appleseed
2012/10/24(水) 13:24:17.09ID:mKr+1Q8R0574John Appleseed
2012/10/24(水) 13:24:22.45ID:IivdRchgそれな
別に妥協できるスペックでも、半年後のバージョンアップとかが一番怖い
レティナでA6Xとか来たら↑一万でも死ねる
0575John Appleseed
2012/10/24(水) 13:25:03.36ID:qKEYutlY気に入らなかったらすぐ売ればいいし
早く手にとってみたい
0576John Appleseed
2012/10/24(水) 13:26:23.93ID:vGXags+0車ならiPad4だろ
0577John Appleseed
2012/10/24(水) 13:26:34.08ID:dF3/QURnそりゃそうや
結果良かったわな5とmini2狙いでいいんやから
0578John Appleseed
2012/10/24(水) 13:26:37.52ID:ChlHyb+VRetinaがっつーか、価格との折り合いじゃない?
原価20000あたりらしいし妥当かもしれんけど、nexusとの違いは広告じゃなく、本体や付帯(アプリ)で稼ぐ比重。
後者で稼ぐにしてもアプリ市場のマージン考えたら、ミスってるかなって印象で不人気なわけで。
retinaの有無だけで叩かれてるというか、retina抜きA5なのにあの値段ってのが、アカウント持ちに首輪つけてるからの強気設定だと思われてるような
0579John Appleseed
2012/10/24(水) 13:26:39.12ID:5aKL1Jwzだよな〜、デスクトップにこれ以上の薄さとか求めてる層なんているのかね?
おかげでオーディオ入力やFWも消えたし21インチモデルに至ってはメモリが一体型になって増設まで不可能になっちまったし・・
進化の方向を誤ったガラケーのようなノリになってきていて先が心配だよ
0580John Appleseed
2012/10/24(水) 13:27:02.70ID:7+QdWxFvニコ厨なんて月500円も払わない連中が多いんだから参考にすらならんな
0581John Appleseed
2012/10/24(水) 13:27:21.39ID:8cA5chGc>iPad miniの購入については8割近くが買わないと答えたものの
>iPad miniがRetinaだったら購入を考えるという人は4割に上った。
6割は最初からRetinaだろうが買う気の無い連中ってことか、とすると
買わないと答えた者の内「がっかり」して購入断念だしたのは2割くらいか?
0582John Appleseed
2012/10/24(水) 13:27:32.59ID:U6xC2OAMiPod touchだと使えないアプリがあったもんで
0583John Appleseed
2012/10/24(水) 13:28:00.17ID:2bjMHKT+1年後にA6 非レティナ
2年後に レティナ
みたいな感じじゃないかね
でもこの分野
変化が猛烈に早いから
1年後にレティナ化するかもね
やっぱり鍵は
省電力ディスプレイ価格低下
だと思う
アップルの場合調達先を
複数にするから
省電力ディスプレイが
複数ヶ所で安価に調達
できるまでないよね
0584John Appleseed
2012/10/24(水) 13:28:38.41ID:e4aZhsJ6流石に向こう人間も分かってるだろうに。しかしいくら薄くするためとはいえ、iMacまで光学ドライブ削るか?普通…
0585John Appleseed
2012/10/24(水) 13:28:44.30ID:dF3/QURniPad5は一年後
こんな感じやろ
0586John Appleseed
2012/10/24(水) 13:29:02.17ID:mKr+1Q8R0587John Appleseed
2012/10/24(水) 13:29:07.09ID:GwQFyhfCだからmini2待ちとかはしないほうがいいような。
来年乗らなかったら3待ちするか?
そういう人に限って2で妥協して買って、3でレチナ乗って歯ぎしりかますようなw
0588John Appleseed
2012/10/24(水) 13:29:18.74ID:ChlHyb+V先にレティナかなか同時と思う。
大方は次のマイナーチェンジのために取って置いたんだろうけどね。
それか思った以上に下げられなかったから速い時点でオミットしたかだけど
0589John Appleseed
2012/10/24(水) 13:29:20.55ID:vGXags+0レティナ専用のアプリは動かない。
0590John Appleseed
2012/10/24(水) 13:29:21.52ID:sOaWVyEW0591John Appleseed
2012/10/24(水) 13:29:50.01ID:gZnn19iJいやまだ付いていたのが不思議だ。
0592John Appleseed
2012/10/24(水) 13:30:12.05ID:vGXags+0口止め
0593John Appleseed
2012/10/24(水) 13:30:15.98ID:IatRn+/FLTPSじゃコスト高すぎ
IGZOならいいけど一年じゃLGやAUOは追いつけないと思う
一年でRetinaあるならシャープ単独IGZO供給
0594John Appleseed
2012/10/24(水) 13:30:25.30ID:Om2vbD+U0595John Appleseed
2012/10/24(水) 13:30:48.05ID:ChlHyb+V外が思うよりは林檎内迷走してるか、ネタがないってのは案外図星かもしれんね
0596John Appleseed
2012/10/24(水) 13:31:44.76ID:X8qI5xVbそれiPad miniを購入予定だった人に聞いて2割購入予定か
無作為で選んだ人に聞いて2割購入予定かで大きくニュアンス変わるね
もし後者なら逆に2割も購入するの?って驚く
0597John Appleseed
2012/10/24(水) 13:31:45.00ID:oJEU4uOv何その謎仕様。
iMacは現状ので全然よかったのにな。
0598John Appleseed
2012/10/24(水) 13:31:48.58ID:vGXags+0ただiPad4を出して来たということは、次は用意してあるとみた。
0599John Appleseed
2012/10/24(水) 13:32:01.71ID:IivdRchgそしてシャープが復活するんですね胸熱
0600John Appleseed
2012/10/24(水) 13:33:12.45ID:bP/1zJMr昨日の、タブレットユーザーはほとんどiPadだって、クックが言ってたのと同じ冗談?
>>547
子供が3人いるんで、新幹線に乗ってるときは、ひたすらトイレとの往復なんだよ。
通路側でPCを使ってる人の画面はだから、自然と目に入ってくる。
すでに書いたけど、詰襟切る前からのappleユーザーだし、愛着はあるよ。
ただ腐したいわけじゃない。
ただ、appleがよかったときも悪かったときも知ってるから、
過剰に持ち上げる気になれない。
好きだけど信仰心はない。
そうしてフラットな目で見ると、appleにさしたるアドバンテージはないよ。
行列見て買い始めた人のブランド信仰と、
あとはデザインだけかな。
信仰とデザインのために、はたして150ドル高い端末を買ってくれるかって話。
0601John Appleseed
2012/10/24(水) 13:33:22.65ID:gZnn19iJiPad2持ちだがそんなのあるか?
0602John Appleseed
2012/10/24(水) 13:34:00.07ID:6Fbdvu8f一旦過去に戻しましたって感じがすごくイヤ。
0603John Appleseed
2012/10/24(水) 13:34:14.48ID:/iWYubDNまあ、27インチと21.5なら許せるけどな
0604John Appleseed
2012/10/24(水) 13:34:16.12ID:mKr+1Q8R0605John Appleseed
2012/10/24(水) 13:34:38.88ID:8cA5chGcニコニコ生放送の実況番組ということらしいから視聴者全員アンケじゃねえかな
0606John Appleseed
2012/10/24(水) 13:35:05.98ID:IatRn+/Fこのサイズで326ppiだとコスト的に厳しいんだわまじで
0607John Appleseed
2012/10/24(水) 13:35:10.62ID:X8qI5xVbiPad専用アプリなら時々見るが、Retina専用アプリって見た事ないな
0608John Appleseed
2012/10/24(水) 13:35:35.11ID:ChlHyb+Vクラウド化推進してたのにいきなりスロット付いたりとか、社内でジョブズを挑発するような迷走しそうだw
次のネタはなんだろうな
0609John Appleseed
2012/10/24(水) 13:35:36.94ID:Po5ezXho・・・どっかで聞いたセリフだな
0610John Appleseed
2012/10/24(水) 13:35:53.15ID:jmEQSzStソフトバンクへの苦情はその3倍あってそれを隠すためだってさ。
0611John Appleseed
2012/10/24(水) 13:35:53.53ID:GwQFyhfC0612John Appleseed
2012/10/24(水) 13:36:04.56ID:X8qI5xVbああ、視聴者って事はminiに元々興味あった層だろうからそれなら前者よりって事かな
0613John Appleseed
2012/10/24(水) 13:37:52.47ID:X8qI5xVbここでキャリア論争する気はないけどSBのLTEは思ってる以上にカバー範囲多くて逆の意味で驚いてる人多いと思う
0614John Appleseed
2012/10/24(水) 13:38:29.41ID:FKR7WEKT正直な所、半端なのが一番いけない
何が売りなのかさっぱり解らないし拘りも感じられない
0615John Appleseed
2012/10/24(水) 13:38:49.27ID:oin9iMBP2chと同じでサンプルとして偏っているから参考にはならないな
0616John Appleseed
2012/10/24(水) 13:39:23.94ID:mKr+1Q8Rやはりそうか、かろうじてLTE来てんのに
まあもっとも都会に出張行った時にminiを使おうと思ってたからまあいいか
0617John Appleseed
2012/10/24(水) 13:39:29.07ID:e4aZhsJ6もうHDDしか選択肢がないのってiPodだけじゃん。厚みもあるし。
0618John Appleseed
2012/10/24(水) 13:39:58.99ID:j1yt0wzmiPod Touchの売上にダイレクトに影響あるから
出来なかったのかね。
0619John Appleseed
2012/10/24(水) 13:40:26.49ID:Gj3l7d+Nhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20121024-00022171/
0620John Appleseed
2012/10/24(水) 13:44:03.24ID:IatRn+/F来年のmini2にもRetinaは乗らない
0621John Appleseed
2012/10/24(水) 13:44:06.51ID:JMSEYPYm軽くて程よいサイズ。発表前はやめとこうと思ってたけど正直欲しくなってきた。
0622John Appleseed
2012/10/24(水) 13:44:16.87ID:WFfOZ4i6今後のことも考えて出し惜しみしてる感が半端ない。
ここでRetinaのminiだしたら次のminiでインパクトのある変更がないしない。
ほんとオワッてる。
0623John Appleseed
2012/10/24(水) 13:44:25.64ID:j1yt0wzmRetina→非Retinaはきつい。
iPad2ユーザーなら良いけど
0624John Appleseed
2012/10/24(水) 13:45:09.69ID:2EC9QXUOSONYは知らんがノキアのビジネスモデルに近いのはサムスンのほうだと思うけどな・・・
0625John Appleseed
2012/10/24(水) 13:46:56.52ID:MA8kdMzciPhoneでいえば3GSのppiだからな。
0626John Appleseed
2012/10/24(水) 13:47:23.89ID:9MlkAZkp>>文字は美しい部類に入るが、Retinaディスプレイと比べると荒さが目立つ
ipad2ユーザーだけど今度こそRetina製品買えると思ったんだがなー
0627John Appleseed
2012/10/24(水) 13:47:48.36ID:8cA5chGcipad2、touch3、iphone3GSからの乗り換えか、はじめてのiOSという人、特に始めてのタブレットという層
これらがターゲットになるだろうな。ipad3持ちや既にnexus7持ってるユーザーなんかは回避でいいだろう
0628John Appleseed
2012/10/24(水) 13:48:14.80ID:WFfOZ4i6実機見に行く気すら失せるわ。
0629John Appleseed
2012/10/24(水) 13:48:27.40ID:AVQ1VuXh0630John Appleseed
2012/10/24(水) 13:48:32.91ID:r8X/6D5M何だかんだで売れるだろ
0631John Appleseed
2012/10/24(水) 13:49:24.74ID:r8X/6D5MiPad4、買えばいいじゃん
Retinaで二倍早いんだから
0632John Appleseed
2012/10/24(水) 13:49:35.69ID:IatRn+/Fhttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/122/rt13.jpg
これと同じようにもてたよ
0633John Appleseed
2012/10/24(水) 13:50:28.47ID:S7NFDFFxジャーナリストなんかアップルには世話になってるから
なんとか提灯記事書かないとだめなんだろうけど
0634John Appleseed
2012/10/24(水) 13:50:29.24ID:YbzB6WHVhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351049772/
0635John Appleseed
2012/10/24(水) 13:50:56.52ID:vqloR/5R断言する
0636John Appleseed
2012/10/24(水) 13:51:26.17ID:mKr+1Q8R0637John Appleseed
2012/10/24(水) 13:51:28.06ID:JMSEYPYm値段がもうちょっと安ければなぁ
0638John Appleseed
2012/10/24(水) 13:51:32.26ID:MA8kdMzcまだTouch5の方がマシな気がしてきた。
0639John Appleseed
2012/10/24(水) 13:51:47.57ID:iU9KW8cc現代版の裸の王様だっつの
0640John Appleseed
2012/10/24(水) 13:52:26.48ID:T07fPp9Lアップルにはできない。収支トントンで商品を販売すれば、利益率を大きく押し下げる。
アップルは常に高品質のハードウエアを世に送り出してきた。つまりアップルはハードウエア
を作る会社であり、グーグルの広告事業やアマゾンのオンライン販売事業など、他に収益を
当てにできる事業を有していない。「iTunes(アイチューンズ)」やアプリは十分ではない。
だが高品質なアップル製品を求め、消費者は喜んでプレミアムを払う。アップルの作り出した
生態系を過小評価することはできない。「iPhone(アイフォーン)」上のアプリは
アイパッドミニでもスムーズに機能するため、消費者をアップル生態系にとどめておく後押しとなる。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE89M02F20121023
0641John Appleseed
2012/10/24(水) 13:52:40.67ID:2EC9QXUO0642John Appleseed
2012/10/24(水) 13:53:07.79ID:MA8kdMzc俺はiPadもiPhoneも、もってない時からiPad2の荒さは気になってたけどな。
0643John Appleseed
2012/10/24(水) 13:53:56.26ID:X8qI5xVbそれをminiスレで言ってどうしたいの?
Nexus7の販促でもして裸の大様を救った英雄にでもなりたいの?
0644John Appleseed
2012/10/24(水) 13:54:04.67ID:/iWYubDN身も蓋もないな
0645John Appleseed
2012/10/24(水) 13:54:32.60ID:j1yt0wzm親指が画面に触れて干渉、て事はないのかな。
実機触るまではなんとも言えんなほんと
0646John Appleseed
2012/10/24(水) 13:54:34.45ID:MA8kdMzcまー、いずれみんな感じる事だろうから仕方ない。
0647John Appleseed
2012/10/24(水) 13:54:39.18ID:2TXThb+Q試してみた。
やっぱりデカイわw
小さくしたいのか大きくしたいのか、なんとも中途半端。
なんか横に大きいのでおデブな印象になってしまった。
0648John Appleseed
2012/10/24(水) 13:54:51.13ID:aLPYrCFLiPad4thは売れるだろ
同時にライトニングコネクタが折れましたって報告も間違いなく増える
コネクタのバランスも考えるとminiってちょうどいいサイズなんだけどな
新しいiPad出てたんだし、4thの代わりにA6、レチナ、メモリ1GBモデルも用意して
同じminiで2種類出した方が良かったんじゃね?
0649John Appleseed
2012/10/24(水) 13:55:08.44ID:gixG8sy4俺もそれはちょっと思った
0650John Appleseed
2012/10/24(水) 13:55:28.31ID:MA8kdMzcそれ系の誤動作防止する機能が入ってるらしい。
その辺はさすがAppleなのだが。
0651John Appleseed
2012/10/24(水) 13:56:31.88ID:nnL6GHOCDVDやブルーレイは使わないの?
0652John Appleseed
2012/10/24(水) 13:57:10.71ID:JMSEYPYmやっぱ64はいるかな。
0653John Appleseed
2012/10/24(水) 13:57:27.54ID:SK+CSMrxマップのようにとことんNG突き付けないと
0654John Appleseed
2012/10/24(水) 13:57:42.37ID:Ll8ZXuRWhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20121024-00022171/
意外だ!!!!高評価
他にも触った人のレビューを読んでると評価が高い!!!!!
0655John Appleseed
2012/10/24(水) 13:58:01.28ID:nnL6GHOC64が一番お得です
0656John Appleseed
2012/10/24(水) 13:58:05.64ID:MA8kdMzcそれ、最強。
0657John Appleseed
2012/10/24(水) 13:59:24.16ID:nnL6GHOC文字は美しい部類に入るが、Retinaディスプレイと比べると荒さが目立つ
0658John Appleseed
2012/10/24(水) 13:59:37.02ID:JMSEYPYmなるほどー。やっぱ買うなら64か。
0659John Appleseed
2012/10/24(水) 13:59:53.98ID:S7NFDFFxこれとおなじ解像度てのは萎えるなぁ
0660John Appleseed
2012/10/24(水) 14:00:37.12ID:Agh2MYnr蓋ならあるぞ
0661John Appleseed
2012/10/24(水) 14:01:06.02ID:MA8kdMzc最早、うつレベルww
0662John Appleseed
2012/10/24(水) 14:01:09.20ID:QR0f7Dsx勝手に失敗作にするな
0663John Appleseed
2012/10/24(水) 14:01:17.31ID:X8qI5xVbアプリやブラウジングのみじゃなくリーダーや映画動画閲覧したいなら64あった方がいいと思うよ
動画に関してはリッピング違法問題があるから運用予定に入れる入れないはあれだけど
0664John Appleseed
2012/10/24(水) 14:01:18.72ID:8cA5chGc16gは299ドルくらいで、32gと64gはipadと同スペック同価格帯でとかな
0665John Appleseed
2012/10/24(水) 14:01:21.58ID:sVidI4e8これが残念
0666John Appleseed
2012/10/24(水) 14:01:22.14ID:mKr+1Q8Rこれからはハード中心から電波とアプリの時代に移行してくのでは
0667John Appleseed
2012/10/24(水) 14:01:43.34ID:Gj3l7d+Nhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/114/114360/
0668John Appleseed
2012/10/24(水) 14:02:24.56ID:3j4qSoOt0669John Appleseed
2012/10/24(水) 14:03:25.64ID:LsmXQA0rいや10万以上はちょっとあれですがね
0670John Appleseed
2012/10/24(水) 14:03:44.57ID:JMSEYPYmなるる。64だと45000円か。予算一万オーバーなんだよね。 (´・ω・`)=з
やりくり考えるか。
0671John Appleseed
2012/10/24(水) 14:03:53.17ID:umB/0RW3Windowsタブレットとか平気で高値つけて売り出してるし
0672John Appleseed
2012/10/24(水) 14:04:02.80ID:P2xyAPdpスタバってところが田舎っぽいな
キモオタはネクサスでエロ動画でも見ながらシコシコしてろ
0673John Appleseed
2012/10/24(水) 14:05:18.03ID:oin9iMBP縦書きで縦スクロールってどういう事?
0674John Appleseed
2012/10/24(水) 14:05:23.11ID:S7NFDFFxあのさ
スマホジャーナリストがアップル怒らせるような記事書いて
今後食っていけると思う?
0675John Appleseed
2012/10/24(水) 14:06:24.06ID:Swr7FClhユーザーが指を 1 / 4 サイズに削って操作できるように(笑)。
アップルは広範なテストの結果、
タブレットの最低サイズは10インチという結論に達した(笑)。
0676John Appleseed
2012/10/24(水) 14:06:28.19ID:3j4qSoOtほんとその通り。Retinaなら即ポチだった。
しかも非Retinaであの値段はなんなのよ。
株価が半端なく下がってるけど、まぁその通りだな。
0677John Appleseed
2012/10/24(水) 14:06:36.23ID:Gj3l7d+Nibooks3 のepub仕様じゃないの?
0678John Appleseed
2012/10/24(水) 14:07:06.50ID:MLSOOKIUつーことは、22000円ぐらいが的確だろ
今からでも遅くないから適正価格にしたほうがいい
0679John Appleseed
2012/10/24(水) 14:07:45.19ID:bPOtmxkwタブ初だから助かる。みんな様子見で。
0680John Appleseed
2012/10/24(水) 14:07:46.34ID:X8qI5xVbもし自宅以外の主な出先、会社や学校などにWi-Fi環境があるなら
16GWi-Fiモデル+NAS環境でもいいかも
0681John Appleseed
2012/10/24(水) 14:07:58.58ID:MA8kdMzcがっかり感が半端ない
0682John Appleseed
2012/10/24(水) 14:08:27.95ID:3j4qSoOtつかなんで2をディスコンにしなかったのかね
0683John Appleseed
2012/10/24(水) 14:08:28.47ID:IivdRchg調べなきゃ良かったorz
0684John Appleseed
2012/10/24(水) 14:08:57.86ID:diC9LA9XWindowsタブはなんだかんだでパソコンだし。
ノートの安いのだってまだ4万ぐらいするんだし。
0685John Appleseed
2012/10/24(水) 14:09:00.10ID:JWmkPYRHドM専用機
0686John Appleseed
2012/10/24(水) 14:09:23.89ID:sVidI4e8Nexus7の値段設定で一気にハードル上がったよな
特にAndroidタブはNexusしか売れなくなりそうだ
0687John Appleseed
2012/10/24(水) 14:09:43.81ID:CcXKeFrR0688John Appleseed
2012/10/24(水) 14:09:49.74ID:pc6/HUBKなんのノートよ
0689John Appleseed
2012/10/24(水) 14:10:16.87ID:MA8kdMzcSurfaceはminiを超える、歴史的ズッコケかますと予想。
0690John Appleseed
2012/10/24(水) 14:10:20.56ID:AdmIf9yd片手で持てるのなら通話もいけるだろ
欧米人はこれくらいのサイズがいい奴いっぱいいる
0691John Appleseed
2012/10/24(水) 14:11:20.82ID:qRlMsOra「なんだかんだで欲しくなってきたw」とか言ってる人は御用心
0692John Appleseed
2012/10/24(水) 14:11:38.23ID:nnL6GHOC0693John Appleseed
2012/10/24(水) 14:11:48.74ID:3j4qSoOtカッコ悪過ぎだろw
0694John Appleseed
2012/10/24(水) 14:11:50.00ID:MA8kdMzc無理www
なんの筋トレだよ。
0695John Appleseed
2012/10/24(水) 14:12:15.57ID:j1yt0wzm0696John Appleseed
2012/10/24(水) 14:12:29.89ID:xVTgTz0Kまさに誰得だな
0697John Appleseed
2012/10/24(水) 14:12:50.79ID:MA8kdMzcそれはない。泥OSな時点で圏外
0698John Appleseed
2012/10/24(水) 14:13:08.71ID:H2ZQ+YOV「美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、
君は15本贈るかい?? そう思った時点で君の負けだ。
ライバルが何をしようと関係ない。
その女性が本当に何を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ。」
独創性がなく、物真似だけをし、少しだけ性能・機能を上乗せしようとする
他メーカーを皮肉ったものだろう。
しかし、小型タブにおいてはアップルが模倣者になってしまった。
しかも、バラの数は5本しかなかったようだ。
0699John Appleseed
2012/10/24(水) 14:13:14.41ID:SBFpy1uH頭のサイズが15インチくらい無いと電話として使うには無理があるだろ。
いくら何でもそんなに頭がデカいやつがいるわけ無い。
いたら宇宙人。
0700John Appleseed
2012/10/24(水) 14:13:16.35ID:5aKL1JwzKindle Fire HDとNexusが2台巨塔として売れてくんじゃね?
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121004/wir12100411120001-n1.htm
まぁ日本じゃKindleの恩恵をあまり受けられないからNexusが先行しそうだけど
やっぱ本家Googleから出てるってのは安心感あるよね
0701John Appleseed
2012/10/24(水) 14:13:24.52ID:JMSEYPYm主に自炊の電子書籍と仕事の資料を見るのに使いたいんだよね。
NASの組み合わせだと32Gもいいなぁ。
0702John Appleseed
2012/10/24(水) 14:13:46.32ID:Agh2MYnr全員負けって始めてみたよ
0703John Appleseed
2012/10/24(水) 14:13:54.51ID:IivdRchg四年前の富士通のFMV14.1インチ
当時はこれでも十五万↑だったんだけど、今となっては産廃以外の何物でもないわ
重量が軽い以外に何のメリットもない
MPB買った方が幸せになれる気がしてきた
0704John Appleseed
2012/10/24(水) 14:14:01.36ID:iU9KW8cc中途半端な廉価品をだすよりも
Retinaを積んだ至高のタブを5万でだす方がまだ正解だ
iPadminiの方向性はMac互換機と同じ
ライバルの仕掛けてきた価格競争に釣られて
アップル本来の姿を見失ってるとしか思えん
ジョブスが生きてたら間違いなくキレるわ
0705John Appleseed
2012/10/24(水) 14:14:24.06ID:S7NFDFFx実際触らないと判断出来ないな
リンゴならプレゼンだけで予約したくなるもん出してほしいが
0706John Appleseed
2012/10/24(水) 14:14:49.95ID:MA8kdMzcAppleは石化の呪文をつかった!
出ない厨は石になった!
Retina厨は石になった!
・・・全滅した!!
0707John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:00.14ID:cC7yEU8eAndroid(笑)
0708John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:09.57ID:Ll8ZXuRWソフトバンクとauからiPad miniが0円で抱き合わせ販売されるのは確実だ
iPhone買うと無料でiPad miniがもらえるようになる
0709John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:10.63ID:8cA5chGc>Retinaを積んだ至高のタブを5万でだす方bェまだ正解だ
このスレに顔を出すような層にはまさにその通りだろうな
でも、それ一般人には通用しないと思う
0710John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:41.31ID:nnL6GHOCiphone5が売れなくなったときにやるだろうな
0711John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:44.71ID:MFJhO4w90712John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:47.96ID:oPzpUoUviPad一億台売れていたこと
0713John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:48.11ID:2EC9QXUOそれはいい!
さっ、はやくmasasonにツイートしてくれ!
0714John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:51.66ID:65n9qNnwお前はN7にした方が幸せになれると思うけどな。
解像度もアレだし、iOSはNASと連携がめっちゃめんどい。
0715John Appleseed
2012/10/24(水) 14:15:59.97ID:f1wQMPduうけた
0716John Appleseed
2012/10/24(水) 14:16:36.63ID:ztHxZuvd2が未だに売れるから
そしてそれがminiが糞スペで十分な根拠でもある
なんでこの値段なんだよって疑問は残るが
0717John Appleseed
2012/10/24(水) 14:16:38.22ID:umB/0RW3使い捨てのモバイル端末に10万以上出すこと自体無意味だってことに気づけ
ACERかレノボの安物で十分
0718John Appleseed
2012/10/24(水) 14:16:39.62ID:3j4qSoOtまぁそれは言えてるな。
でも今回のminiとnexus7を店頭で見た一般人は、どっちを買うかね。価格差1万で。
0719John Appleseed
2012/10/24(水) 14:16:59.90ID:8ODA29SCいや、iPadのサイズに躊躇して持ってない層は買うだろう。7インチ市場も大きいし、売れるんじゃないか?
アップルとしては、7インチで他のメーカーが幅きかせてるのが許せなかったんだろ。
0720John Appleseed
2012/10/24(水) 14:17:17.50ID:pc6/HUBK四年前ならまあ普通…かな
http://gootre.blog.so-net.ne.jp/monitor-ppi
ここら辺見て買おうか迷ってる
0721John Appleseed
2012/10/24(水) 14:17:27.58ID:Agh2MYnr0722John Appleseed
2012/10/24(水) 14:17:36.56ID:IatRn+/F得体の知れないNexus7とかスルーだと思うけど
0723John Appleseed
2012/10/24(水) 14:17:39.84ID:3j4qSoOt0724John Appleseed
2012/10/24(水) 14:17:58.76ID:JWmkPYRH何か一つでも勝る点があるかとおもった全部ダメでござる
マッキントッシュ時代に逆戻りだ性能低いが価格は高い悪夢再び
0725John Appleseed
2012/10/24(水) 14:18:39.65ID:tdpVej5Dhttp://kakaku.com/item/K0000421212/
miniが余りにも評判悪いから、価格コムの12社がNexus7をメチャクチャ価格上げてるなwww
0726John Appleseed
2012/10/24(水) 14:18:41.76ID:oPzpUoUvそれ完全に間違い。
appleは今までドラえもんで勝負していたところに、
ドラミちゃんを出してきた。
それだけのこと
0727John Appleseed
2012/10/24(水) 14:18:59.74ID:3j4qSoOtいやいやGoogleブランドがありますから
0728John Appleseed
2012/10/24(水) 14:19:00.33ID:jQ9lF7kQそれは大丈夫だと思う
ipod touch 5
で十分だから
ipod touchも
miniも必要十分なところで
うまくまとめてきてる
派手さはないが
落ち着きがある
0729John Appleseed
2012/10/24(水) 14:19:06.88ID:REodDnDX0730John Appleseed
2012/10/24(水) 14:19:12.75ID:umB/0RW3日本ではまだしばらく林檎が売れるだろうけど
途上国からドロ一色になりそう
0731John Appleseed
2012/10/24(水) 14:19:16.70ID:AdmIf9ydレチナにするかミニにするかタッチにするか考えたら決められなくなってきた
0732John Appleseed
2012/10/24(水) 14:19:46.18ID:3j4qSoOtワロタw
0733John Appleseed
2012/10/24(水) 14:20:20.90ID:z4mgJUukiPhone4から5に変えたが、少し速くなったかなぐらいの感覚だな。
軽さは明らかに分かるレベルだがw
0734John Appleseed
2012/10/24(水) 14:20:25.03ID:Fp5fILhm俺が3台買ってるし
0735John Appleseed
2012/10/24(水) 14:20:30.10ID:IatRn+/Fグーグルのブランドでハード売れるかね
0736John Appleseed
2012/10/24(水) 14:20:41.92ID:JMSEYPYmうーん、俺は3Gまだ使ってるんだけど、横に傾けてみると自炊本もけっこう奇麗なんだよね。
このサイズと解像度だとれてぃなにこだわる必要ないかなと。
あと母艦もMACだからと、あとデザインかなー。
N7の安さには正直クラクラするけどw
0737John Appleseed
2012/10/24(水) 14:21:24.27ID:y+n3ZeRh必需品の電話ならなんとか高い金払えても嗜好品のタブレットに499ドル出せる人は少ない。
だからこそ廉価品のKindleやネクサスが食い込めたんだが、やはりiPad信仰は根強い。
これはそのiPad欲しいけど買えない層がクリスマスプレゼントにするのにあまりに最適すぎる。
アメリカ様で売れた時おまいらがなんて言うかな。楽しみ。
0738John Appleseed
2012/10/24(水) 14:21:31.80ID:H2ZQ+YOVあんがい、店頭で触ってみたらデザインと軽さ、
そして思ったより悪くない画面で、買いたくなるかもね。
0739John Appleseed
2012/10/24(水) 14:21:36.44ID:IivdRchgこんなのあるのか
参考にさせてもらうわ
スレチだが、お前らたまにはネクサス来るまでは量販店でぶいぶい言わしてたSONYTABのことも思い出してやってください
0740John Appleseed
2012/10/24(水) 14:21:58.41ID:qRlMsOra0741John Appleseed
2012/10/24(水) 14:22:09.13ID:umB/0RW3取り回しはおいといても、デザイン性も今一つな気がする
0742John Appleseed
2012/10/24(水) 14:22:35.12ID:/iWYubDN0743John Appleseed
2012/10/24(水) 14:23:11.80ID:3j4qSoOt価格差1万で、店員の後押しもあれば買うだろw
iPhone買いに行って泥買ってきたやつがどれだけいたか・・・。
0744John Appleseed
2012/10/24(水) 14:23:21.15ID:14clhRR6iPad2は自宅リビングソファーベット用
iPadminiは外でのブラウジング端末
俺はこう使い分ける
外ではテザリング使用
てか解禁されたんだからmini買うしかないしょ
0745John Appleseed
2012/10/24(水) 14:23:34.52ID:umB/0RW3あんなものを買うのは日本人ぐらいだろw
0746John Appleseed
2012/10/24(水) 14:24:24.16ID:nnL6GHOCこれ見てたらpsvitaが欲しくなってくる
0747John Appleseed
2012/10/24(水) 14:24:24.71ID:vAM83ped電子書籍ならKindleが一番売れているだろうに。
0748John Appleseed
2012/10/24(水) 14:24:41.39ID:I18n46B9深い信仰心を持った狂信者の生活モデルか
0749John Appleseed
2012/10/24(水) 14:24:44.55ID:cC7yEU8eこれにつきる。
0750John Appleseed
2012/10/24(水) 14:25:06.44ID:IatRn+/Fキャリア縛りないからなぁiPad
あと知名度がなさすぎる
0751John Appleseed
2012/10/24(水) 14:25:10.15ID:iU9KW8cc0752John Appleseed
2012/10/24(水) 14:25:18.53ID:8cA5chGc既にipad3持ってるような層と、mini買うような層は一部被っててもだいぶ違うと思うんだよな
だからppiに拘って比較するような人じゃなければ意外と評価は高い気がするよ
特に見た目で
0753John Appleseed
2012/10/24(水) 14:25:20.08ID:Ll8ZXuRW使い道がない
むしろこういうニッチ市場対応し始めると、
製品数が多くなってメーカーは業績や在庫の悪化に繋がる
ジョブズだったらミニタブレットはスルーして、
フルモデルの方に全力投入したと思う
0754John Appleseed
2012/10/24(水) 14:25:21.82ID:LsmXQA0rMBPRの13買いなよ、君のためにアップルが作ってくれたものだよ
0755John Appleseed
2012/10/24(水) 14:25:40.04ID:qRlMsOra前までは発表会のプレゼンで魅せられて、今日から予約!ってんで速攻ポチるイメージだったのに
0756John Appleseed
2012/10/24(水) 14:26:00.45ID:MA8kdMzcたぶんな。
>>726
それ、逆だろw
>>722
売れるけど買ってしばらくしか使われないというブランドか。
>>730
MSはハードウェアでは、金持ちも取れないだろ。
>>740
「それ、iPadですか?」って聞かれたときに、Nexus持ってた時の気まずさったらないと思うんだよね。
0757MONAD
2012/10/24(水) 14:26:07.55ID:5WF3QIqo向こうは価格にシビアだし、これなら
クリスマスの主役はtouch 5thだろうと思う。
0758John Appleseed
2012/10/24(水) 14:26:28.80ID:14clhRR6普通でしょこれぐらい
てか自宅で使う事がメインならiPad4買うしね
0759John Appleseed
2012/10/24(水) 14:26:50.48ID:PGdB1JMjすこしだけ待つんだ
すこしだけだ
0760John Appleseed
2012/10/24(水) 14:27:09.52ID:X8qI5xVb4と5並べてブラウジングするとLTEは別としても
同じ3G回線やWi-Fi回線で同じリンク先を同時に押しても全然速度早くなってない?
俺最初笑いそうになるぐらい驚いた
0761John Appleseed
2012/10/24(水) 14:27:30.06ID:3j4qSoOtだなw
miniには失望したが、mini2まで待つぞ。
0762John Appleseed
2012/10/24(水) 14:27:55.89ID:fz2xJSaC見た目の画面の広さは凄く良い感じなんだけど
やっぱり持つと幅が広すぎるわ。
iPadは当然もっとデカイけど、ベゼルが広いから
摘んで持てる。
Nexusは筐体両脇を挟んで持てる。
iPad mini…これ日本人の手だと両脇挟むの辛いし
摘んだら画面触っちゃうし、片手持ち不可なんじゃね?
0763John Appleseed
2012/10/24(水) 14:28:10.20ID:REodDnDX具体的なことは何も指摘してないけど
雰囲気だけで惑わされる情弱向け情報としては
0764John Appleseed
2012/10/24(水) 14:28:40.24ID:qRlMsOra0765John Appleseed
2012/10/24(水) 14:29:02.44ID:MA8kdMzc画面触っても、誤動作しない仕様。
0766John Appleseed
2012/10/24(水) 14:29:05.47ID:IatRn+/FAndroidのタブレットに2万ってのはどん判金ドブだと思ってる
Androidタブレットは絶対に金ださないわw
スマホはしかないないとして
0767John Appleseed
2012/10/24(水) 14:29:24.96ID:umB/0RW3そのあたりの価格設定のわずかな差が意外に影響しそう
0768John Appleseed
2012/10/24(水) 14:29:25.18ID:BGkkvy6/0769John Appleseed
2012/10/24(水) 14:29:38.65ID:H2ZQ+YOVそしたら 28,800円 → 21,600円 というように価格変更ならんか?
0770John Appleseed
2012/10/24(水) 14:29:45.35ID:bN196f0PこれはiPadとは使う層がまったく違うと思う
0771John Appleseed
2012/10/24(水) 14:30:07.46ID:vAM83ped一応、誤タッチへの対策はしているらしい。
どれだけ効果的かはレビュー待ちだね。
0772John Appleseed
2012/10/24(水) 14:30:17.11ID:MA8kdMzcマルウェアとかウイルスとかが来てるの知ったら、考え直しちゃうけどな。
0773John Appleseed
2012/10/24(水) 14:30:26.79ID:2PbvjvC6俺はなんだかんだで買うつもり。iOSは糞だと思っているが、小さいのはいい。
初代からiPadはなんだかんだ愚痴りながら全部買ってきたしなw
0774John Appleseed
2012/10/24(水) 14:31:16.95ID:ARw0NfbM0775John Appleseed
2012/10/24(水) 14:31:37.23ID:5aKL1Jwzそのニッチな分野で活躍するKindleFireHDやNexus7にシェアを食われ始めたから焦ったんじゃね?
たった2ヶ月で米国のタブレットシェアが2〜3割も食われるなんてかなりの異常事態だよ
0776John Appleseed
2012/10/24(水) 14:32:10.47ID:kDa6PFge解像度に関してもリーダーとして十分ならこれでもいい、残りの4000円はブランド料と見ればまぁなんとか
でももう1万積めばiPadが買えるってのと、お値段据え置きの32GNexus7が来たらちょっとね
0777John Appleseed
2012/10/24(水) 14:32:37.37ID:qRlMsOra0778John Appleseed
2012/10/24(水) 14:32:37.40ID:X8qI5xVb俺iPad2で仕事の資料PDFや自炊書籍PDF見てたけど文字も全然問題ないレベルだったよ
元の取り込み画質の低い画像ファイルとかはどうしても見難くなるけど自炊ならそんな事ないと思うし大丈夫
プレゼンや持参資料として過去案件がっつり入れて持ち歩きたいなら大容量
アクティブな案件の資料だけ入れて持ち歩く程度なら容量こだわらずいいと思う
0779John Appleseed
2012/10/24(水) 14:32:59.80ID:Ll8ZXuRWシェア論争は無意味だけど、ちなみにそれのソースある?
0780John Appleseed
2012/10/24(水) 14:33:03.04ID:2PbvjvC6馬鹿だなあ。Androidは1機種ごとにまったく異なっている。1機種だけで残対を判断するのは
タダの馬鹿。Nexus 7についてだけ言うと使っていてなんの不満もないな。
しいていえば、3GとかLTEとか自前の通信機能がないところくらいかな。無線モデムは、
少しめんどくさい時がある。
0781John Appleseed
2012/10/24(水) 14:33:16.79ID:MA8kdMzcそれだけシェア取られてるのに
ネットトラフィックは91%がiPadらしいけどな
泥携帯にもいえることだけど、
なんで泥ユーザーって端末買うだけ買って「使わない」んだろうな。
0782John Appleseed
2012/10/24(水) 14:33:17.13ID:jOYUM4kzいや
人によるから
ある程度の選択肢は必要
ソフトは他ので置き換えられるが
ハードのサイズばかりはどうにもならない
>>762
誤動作防止機能があるらしい
0783John Appleseed
2012/10/24(水) 14:34:08.31ID:f1wQMPdu0784John Appleseed
2012/10/24(水) 14:34:24.45ID:xVTgTz0Kまあ来年には出るだろうけど
それより俺のiPad3がもう新しくないなんて(´;ω;`)ブワッ
0785John Appleseed
2012/10/24(水) 14:34:28.24ID:MA8kdMzc画面解像度もどうにもならないけどな。
いまどき非Retinaとか自爆装置だな
0786John Appleseed
2012/10/24(水) 14:34:49.27ID:S7NFDFFxそんなレベル望んでないんだよなぁ正直
0787John Appleseed
2012/10/24(水) 14:34:54.64ID:WFfOZ4i60788John Appleseed
2012/10/24(水) 14:35:02.73ID:iU9KW8ccこっちはもうiPhone、iPadでアプリも環境も揃えてるんだから
今更0からAndroidで構築し直すなんて事は出来ない
マジでガッカリしたから文句は言うが、それでも移行は無い
買うほどの価値が無いなら次の新製品まで待つだけだ
0789John Appleseed
2012/10/24(水) 14:35:20.52ID:+2DQkwBK出てみるまでわからんから悩むわ
0790John Appleseed
2012/10/24(水) 14:35:25.80ID:sVidI4e8分かるよその気持ち(´・ω・`)
0791John Appleseed
2012/10/24(水) 14:35:33.53ID:5aKL1JwzKindleFireHDとNexusは最近出たばかりなんだけど、それも含めた調査データなの?
もしそうならちょっと見てみたいな、ソース先をくれないか
0792John Appleseed
2012/10/24(水) 14:35:57.31ID:MA8kdMzcハイエンドモデルは出した方がよかっただろうな。
0793John Appleseed
2012/10/24(水) 14:36:06.68ID:IatRn+/F×使わない
○使えない
0794John Appleseed
2012/10/24(水) 14:36:18.59ID:JWmkPYRHそれを裏切る低スペック高価格
クックの糞馬鹿はとっとと辞めろ
0795John Appleseed
2012/10/24(水) 14:36:51.45ID:Ifguj8640796John Appleseed
2012/10/24(水) 14:36:52.53ID:Ll8ZXuRWこれか?KindleFireが発売されて21%のシェア
Nexus7は関係ない
0797John Appleseed
2012/10/24(水) 14:37:46.10ID:20YiQCnZiPad持ってるけどAndroidも触っとこうかと思って泥タブ買ったことあったけど、
そういや一ヶ月で使わなくなったな。
0798John Appleseed
2012/10/24(水) 14:38:16.49ID:QR0f7Dsx0799John Appleseed
2012/10/24(水) 14:38:21.30ID:MA8kdMzcA6で処理速度二倍、グラフィックも二倍。
LTE対応。
Wi-Fiもデュアルになって最大で今までの二倍の速度。
0800John Appleseed
2012/10/24(水) 14:38:23.80ID:qlTpKHml268 :名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 16:58:08 ID:LjSy4mOP
じょぶずはめちゃくちゃプレゼンテーションうまくて、部下のアイデアをパクることで
活躍してきたっていう話だが。
たとえば部下がこんな良いアイデアがありますって話をもっていくと、
そっけない態度で一蹴。数ヵ月後、
こんなアイデアが思い浮かんだんだけどどうだい???(´,_ゝ`)←ジョブズ
0801John Appleseed
2012/10/24(水) 14:38:32.36ID:X8qI5xVb正直Apple板にいる人はそういう環境の人が多いと思うよね
Nexus7は安いしスペックも良いしいいタブレットなんだと思うけど
それをApple板でゴリ押しするのはまた違うと思う
0802John Appleseed
2012/10/24(水) 14:39:25.64ID:jOYUM4kzあの価格で現時点で
レティナは無理なんだろう
10時間のバッテリーの持ち
へのこだわりもあるみたいだし
現時点ではレティナ優先なら
touchかipad4
整備品が安いipad3
iphone買うしかないね
0803John Appleseed
2012/10/24(水) 14:39:56.00ID:Ll8ZXuRWAndroidのシェアは数十社の合計ってことも書き加えておく
この記事でも混同されてるんでw
これまでタブレットPCを買ってなかったような世帯が、
低価格タブレットの発売で買い始めたってことだろう
多くの企業がたくさん販売すればそれだけシェアは伸びる
ポイントはiPadの販売台数が右肩上がりで増えてることに変わりはないということ
この辺を混同した記事が多いんだよね
0804John Appleseed
2012/10/24(水) 14:40:11.68ID:H2ZQ+YOViPad retina か、 iPad mini か、 Nexus7か、 もう少し待ってNexus10か。
iPod touch持ってるから、iOSに慣れてるんだよなあ。
0805John Appleseed
2012/10/24(水) 14:40:20.95ID:JWmkPYRHアンドロイドはアプリは無料でほぼ揃う
環境なんか直ぐ構築できる
さっさと移るべき
本当にがっかりだアップルのクソ馬鹿め
0806John Appleseed
2012/10/24(水) 14:40:32.51ID:AdmIf9ydこれ以外考えられない
0807MONAD
2012/10/24(水) 14:40:41.23ID:5WF3QIqo確かに。
実機を触れば解像度も「意外に気にならない」とか
全般に「思ってたより全然いい」なんてありそうだけど
新しいオモチャなんだからもう少しワクワクさせて欲しいわなw
0808John Appleseed
2012/10/24(水) 14:40:54.27ID:qlTpKHml284 :名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 19:45:55 ID:M0jYtUlZ
>>268
エンタメ屋とか、放送作家に多いタイプだなw
だからこいつら、ジョブズが好きなんだな!(笑)
0809John Appleseed
2012/10/24(水) 14:41:20.55ID:MA8kdMzciPad4で決まりだろ
0810John Appleseed
2012/10/24(水) 14:41:24.04ID:Ll8ZXuRW〜A6Xを搭載する第4世代iPadも登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568121.html
iPad 4thは凄い進化
0811John Appleseed
2012/10/24(水) 14:41:24.47ID:ARw0NfbMiPad買うなら新しいスマホとPC買った方がいい
0812John Appleseed
2012/10/24(水) 14:41:58.10ID:IatRn+/FiPadアプリは教育物とか質のいいのそろってる
一方Androidは・・・
0813John Appleseed
2012/10/24(水) 14:42:22.72ID:MLSOOKIU無理じゃないよ
miniは利益率上げて信者専用機でしょ
半分しか売れなくても利益が倍だったらいい
0814John Appleseed
2012/10/24(水) 14:42:32.59ID:umB/0RW3もっと削ってもお買い得な価格帯まで下げるか
バランス取って中途半端が今の林檎ってところか
0815John Appleseed
2012/10/24(水) 14:43:10.96ID:H2ZQ+YOV>>812
ありがとう
iPad4 か mini で検討してみるわ
0816John Appleseed
2012/10/24(水) 14:43:16.35ID:Ll8ZXuRWAndroidは海賊版の横行で有料アプリが売れないのと、
無料アプリしか使わないユーザーばかり
0817John Appleseed
2012/10/24(水) 14:44:02.51ID:qRlMsOra0818John Appleseed
2012/10/24(水) 14:44:11.52ID:umB/0RW30819John Appleseed
2012/10/24(水) 14:44:30.49ID:kDa6PFgeA6Xの詳細は分からんけどA6と同じならGPU部分はA5世代のOC品だからグラフィック性能は2倍にはならんよ
A6と同クロックだとしてもせいぜい1.3倍程度じゃないかね
0820John Appleseed
2012/10/24(水) 14:44:32.21ID:H2ZQ+YOV70歳のばあさんにも、ネットの楽しさ教えたい。
この場合もiPad4が画面でかくて、よさそうだな
0821John Appleseed
2012/10/24(水) 14:45:55.04ID:S7NFDFFxiOSも面白地図で失笑
miniも期待外れ
ブランドイメージが…
0822John Appleseed
2012/10/24(水) 14:46:57.81ID:JWmkPYRH子供にはiPadの方が良い
0823John Appleseed
2012/10/24(水) 14:46:58.27ID:MA8kdMzcそれはしらんが、深夜のプレゼンでそう言ってたし、
PCwatchとか、あちこちでもそう書かれてる。
iPhone5の時のプロセッサ性能も従来比2倍の性能とか言ってたけど
実際は2.5倍くらいだったから、今回も二倍はあるんじゃないだろうか?
0824John Appleseed
2012/10/24(水) 14:47:15.29ID:Ll8ZXuRW基本ソフトの出来が悪いのもあるけど
端末ごとにバージョンがめちゃくちゃだからアップデートができない
それで短いスパンで買い替える人が多いわけ
0825John Appleseed
2012/10/24(水) 14:47:28.50ID:MA8kdMzcmini+Apple地図という最強コンボか。
0826John Appleseed
2012/10/24(水) 14:47:55.25ID:kj0Bke4Bそれともネットしないでつないでるだけならそんな食わない?
0827John Appleseed
2012/10/24(水) 14:47:58.06ID:qRlMsOraApple社や次期Apple製品への期待に響くと思う。株価…
0828John Appleseed
2012/10/24(水) 14:48:34.78ID:Ll8ZXuRW1位はコカコーラ
0829John Appleseed
2012/10/24(水) 14:48:48.19ID:MA8kdMzcけっこう食う
0830John Appleseed
2012/10/24(水) 14:49:25.19ID:JWmkPYRHパチンコガンダムにそんなこといえんのか
0831John Appleseed
2012/10/24(水) 14:49:36.21ID:kDa6PFgeそれはCPU部分の性能比で2倍なのと、iPhone5は4Sに比べてコアが2コア→3コアなのもあるから
0832John Appleseed
2012/10/24(水) 14:49:41.59ID:ARw0NfbM性能なんてPad2くらいで128Gとか256Gモデルの方がよっぽどいいんじゃねーの?
0833John Appleseed
2012/10/24(水) 14:50:02.09ID:gZnn19iJその程度のアプリしか使っていないなら、とっとと移ればイイ
0834John Appleseed
2012/10/24(水) 14:50:22.67ID:/iWYubDNつまり公式ページのこの表記とグラフは大嘘と!!
http://i.imgur.com/6WRFd.png
速さもグラフィックパフォーマンスも2倍になりました。
iPadに搭載された新しいA6Xチップは、今までAppleが作ったものの中で最もパワフルなモバイル用チップです。CPUとグラフィックスのパフォーマンスはA5Xチップの最大2倍。
iPadで体験するすべてが一段と速くなり、反応も一段と良いものになるのがわかるでしょう
0835John Appleseed
2012/10/24(水) 14:50:26.18ID:2TXThb+Qブラウザから分からない単語を辞書で引く時って
どうやってる?
1.ブラウザで文字を選択
2.コピー
3.ホームボタン
4.辞書アプリを開く
5.辞書アプリに貼り付け
?
0836John Appleseed
2012/10/24(水) 14:51:07.92ID:IatRn+/Fhttp://www.youtube.com/watch?v=rF1Ro5JAaYc
iPad Mini Full Keynote & Ipad 4 Presentation - Apple Special Event
http://www.youtube.com/watch?v=bgWKJPtec4w
0837John Appleseed
2012/10/24(水) 14:51:09.65ID:VneqUZlB何かこのまま終わりそうな気がするんだが・・
0838John Appleseed
2012/10/24(水) 14:51:37.35ID:T07fPp9L0839John Appleseed
2012/10/24(水) 14:51:38.92ID:mvRzo4RN0840John Appleseed
2012/10/24(水) 14:51:55.15ID:X8qI5xVb1.ブラウザで文字を選択
2.辞書
これで殆ど大丈夫じゃない?
0841MONAD
2012/10/24(水) 14:52:42.25ID:5WF3QIqo0842John Appleseed
2012/10/24(水) 14:52:49.24ID:2TXThb+Q例文
「明日、7時30分に○○に行きます。」
って入れて
7時を8時に訂正したい時って
どうやってカーソルを7に持っていくの?
0843John Appleseed
2012/10/24(水) 14:52:57.06ID:ro6DRLMcRetina版が出れば買い直す。
これでOK。
0844John Appleseed
2012/10/24(水) 14:53:17.28ID:H2ZQ+YOV勘違いをうみそうなつくりだったと思う。
朝、iPad のところを開くと、iPad mini の写真が。
その左下にRetinaディスプレイモデル、って。
おお、mini 、retina のったかあ、って思った。
0845John Appleseed
2012/10/24(水) 14:53:19.88ID:kj0Bke4Bサンクス、じゃあ使い終わったらこまめに解除しないと駄目か
テザ解禁でも利便性は圧倒的にセルラーかな
0846John Appleseed
2012/10/24(水) 14:53:49.82ID:S7NFDFFxそんなすごいアプリiOSであったっけ?
0847John Appleseed
2012/10/24(水) 14:54:31.03ID:MA8kdMzc>>835
単語をタップするとメニューが出るので「辞書」をタップ
0848John Appleseed
2012/10/24(水) 14:54:40.89ID:/iWYubDNつまり公式ページのグラフ部分 GPU2倍も大嘘であると!!
http://i.imgur.com/6WRFd.png
0849John Appleseed
2012/10/24(水) 14:55:00.32ID:gZnn19iJ使い方をもっと勉強した方がいい。
http://i.imgur.com/kLQbH.jpg
0850John Appleseed
2012/10/24(水) 14:55:04.49ID:Ll8ZXuRW性能競争ほどつまらないものはないよね
小型化・省エネ化・高性能化・マルチ化・・・・この下らない論争
Appleにデザインじゃ勝てない以上、性能競争&価格競争するしかないんだけどね
性能競争や価格競争をやり始めると、
リリースが短くなり、収益を圧迫し、モデルが増え、在庫が増え、
サードパーティが泣き、ユーザーも混乱し、セキュリティが崩壊し、
ウイルスが蔓延しの連鎖になる
0851John Appleseed
2012/10/24(水) 14:55:26.96ID:jOYUM4kzそんな心配いらないと思う
店頭でminiとipad4
いじってminiを気に入る人も
いるはず
0852John Appleseed
2012/10/24(水) 14:56:34.53ID:Ll8ZXuRW「miniはあまり売れて欲しくない。利益率が低いから。iPad買って欲しい」
だよ。
低価格競争ってのは最低最悪の消耗戦だ
0853John Appleseed
2012/10/24(水) 14:56:54.49ID:433VjvEIだから、OSやらハード事業と書いたのにw
gmailやらなんやら広告収入を確保するのに、
本当にOSやハードをやる必要があったのかねぇ?
0854John Appleseed
2012/10/24(水) 14:57:19.21ID:zP3MlXhlこれじゃ買えないわ
0855John Appleseed
2012/10/24(水) 14:57:32.29ID:MA8kdMzc「その(画面が)汚い端末をいますぐ目の前からどけろ」と言いたくなるレベル
0856John Appleseed
2012/10/24(水) 14:58:00.79ID:WMVbh/vx世間の人はネクサスなんたら中華パッドの事なんて知らないんです。
事実として全て、iPadのパチモノなんですよ。
0857John Appleseed
2012/10/24(水) 14:58:18.87ID:MA8kdMzcうん。Retinaじゃないよ
0858John Appleseed
2012/10/24(水) 14:58:59.92ID:5HsKQGkt外で使いやすいからビジネスマン?
軽くて扱いやすいから女性?
0859John Appleseed
2012/10/24(水) 14:59:06.80ID:LsmXQA0r指でぐりっと選ぶ。
N7のキーボードにはカーソル付いてて便利…
0860John Appleseed
2012/10/24(水) 14:59:08.00ID:kDa6PFgeこの手の本営発表のグラフはAppleに限らずいい加減だからなぁ
少なくとも浮動小数点演算で見れば1.5倍程度だし、OS側で最適化されてばまた少し数値も伸びるんだろうけど
0861John Appleseed
2012/10/24(水) 14:59:20.22ID:IatRn+/F大丈夫いくらネガキャンされてもAndroidタブレットを買うことはないw
0862John Appleseed
2012/10/24(水) 14:59:26.26ID:bPOtmxkw長くは続かない気がするよね。ipodminiみたいな末路。
0863John Appleseed
2012/10/24(水) 14:59:49.44ID:Ll8ZXuRWiPod nano
iPod shuffle
これと同じだよ
どのマトリクスに人気が集中するか
音楽プレーヤーならnanoでもいいがタブレットならどうかってこと
0864John Appleseed
2012/10/24(水) 14:59:59.86ID:qRlMsOra今回、一番やっちゃいけない薄さ軽さ戦争を始めたよね
機械としての性能はイマイチなのに、金属の加工技術だけを誇示するようなやり口
ガラケー終期と同じ、日本企業と同じ…。
0865John Appleseed
2012/10/24(水) 15:00:02.36ID:JWmkPYRH0866John Appleseed
2012/10/24(水) 15:00:28.96ID:5HsKQGkt0867John Appleseed
2012/10/24(水) 15:01:00.48ID:zNit6ypm性能の悪いipad3は無かったことになったが?
0868John Appleseed
2012/10/24(水) 15:01:07.08ID:S7NFDFFxユーザー保護の為に高額なお布施集めないとな
0869John Appleseed
2012/10/24(水) 15:01:12.46ID:MA8kdMzc通勤時に電車の中で見れるサイズ。
女性の手荷物に入るサイズ。
まーそんなとこだろ
0870John Appleseed
2012/10/24(水) 15:01:27.58ID:WwqYZMjvというかここまでRetinaだA6だを初代で期待してた奴が以外
0871John Appleseed
2012/10/24(水) 15:02:11.41ID:Ll8ZXuRW最初は実質的にアップル一社しかなかった市場に数十数百の会社が入ってきて大競争を始めた
それでもアップル一社でこれほどのシェアを維持してる
何より売上・利益・株価・顧客満足度すべてトップだ
大した企業だよ
0872John Appleseed
2012/10/24(水) 15:02:37.19ID:MA8kdMzc買っても画面が
汚くてみれないだろ
0873John Appleseed
2012/10/24(水) 15:03:24.10ID:WMVbh/vx100円ショップでも買えるケース
大急ぎで生産中。
鞄屋はiPadminiがぴったり入る袋を急ピッチで生産中だ。
Appleを中心に回るエコシステム
Appleの製品は、生活、ファッションと一体化するそれがいわゆるApple。
0874John Appleseed
2012/10/24(水) 15:03:29.65ID:2TXThb+Q文字のカーソル移動ってタップだけじゃなくて
長押ししてスルスルとすべらせればいいのか。
知らなかったorz
いままでタップして
付近の文字からターゲットまで削除してたw
全然直観的じゃないけど、知ってれば使いやすいね。
0875John Appleseed
2012/10/24(水) 15:03:43.25ID:JWmkPYRHなにいってんだnexus7はサクサクだよソフトでももはやiOSと遜色のないレベルにまできている
windowsに何で負けたか全く学んでいないのが明らか
結局はユーザー数が全てなんだよ全てはユーザーのために回っている
0876John Appleseed
2012/10/24(水) 15:04:02.16ID:6DVhGY+F大体の人はiPad miniはゲーム専用機になるとおもう。
0877John Appleseed
2012/10/24(水) 15:04:19.41ID:WwqYZMjv0878John Appleseed
2012/10/24(水) 15:04:55.37ID:kDa6PFgeiPad3が悪かったのは性能じゃなくて熱問題だなぁ、プロセッサだけじゃなくバッテリーもなかなかの発熱っぷりだったし
夏場に節電とかいっていまいちエアコン聞いてない部屋でiPadを使ってるとかなり熱くなったわ
0879John Appleseed
2012/10/24(水) 15:05:18.87ID:ZBr02eQT多分A5Xと同じじゃないよ
543mp4のoc版ではない可能性が高い
545mp4だと思う
0880John Appleseed
2012/10/24(水) 15:05:24.35ID:HXvndhUYいや、4Sから5の場合はベンチのスコアが2.5倍になったけど、それはどういうこと?
http://wayohoo.com/ios/news/benchmark-score-and-memory-of-iphone-5-is-twice-iphone-4S.html
0881John Appleseed
2012/10/24(水) 15:05:47.23ID:gZnn19iJ0882John Appleseed
2012/10/24(水) 15:05:49.64ID:4USfurNlこいつきめえ アップルこそすべて正しいと言いたいようだな
こんな奴用のがminiなんだろうなぁ 大したことないのに進んでお布施する
0883John Appleseed
2012/10/24(水) 15:06:01.69ID:/iWYubDNつまり公式のCPU、GPU2倍のグラフは大嘘と!!!!
http://i.imgur.com/6WRFd.png
0884John Appleseed
2012/10/24(水) 15:06:01.75ID:jOYUM4kzps2出たあとの廉価版ps1
だと思うのよ
それなのに
廉価版ps1に
ps2の性能を期待してる
人が多かったという
ipad4よりやすく
同じ性能で小型化は無理だよ
0885John Appleseed
2012/10/24(水) 15:07:05.41ID:JMSEYPYm0886John Appleseed
2012/10/24(水) 15:07:06.51ID:5HsKQGkt0887John Appleseed
2012/10/24(水) 15:07:09.81ID:Ll8ZXuRWでもそれでシェアを増やしても無意味なんだ
いまのdellやhpを見ればわかるだろう?存在感ゼロ
アップルの高い収益性の秘密の一つは製品数を絞り込んでる点にある
ジョブズ復帰前のアップルみたいに有象無象に製品群が増えていったら収益を圧迫するだけ
ユーザーにもメリットはない
PC市場やAndroid市場のような赤字競争をする必要はないんだよ
0888John Appleseed
2012/10/24(水) 15:07:19.59ID:BwZ2IJJVやっぱり縁の横掴みながらの誤タッチが頻発してるなw
0889John Appleseed
2012/10/24(水) 15:08:00.55ID:IatRn+/F全然売れなくてタブレットに最適化したアプリがびっくりするくらいないw
Nexus7から入ったニワカが知らない事実
0890John Appleseed
2012/10/24(水) 15:08:35.38ID:5HsKQGkt0891John Appleseed
2012/10/24(水) 15:08:40.90ID:MA8kdMzcそれは別に失敗してないだろ。
0892John Appleseed
2012/10/24(水) 15:08:59.52ID:b520kl+d初代ギャラタブ持ってたけどipadにしたし
0893John Appleseed
2012/10/24(水) 15:08:59.59ID:P2xyAPdpネクサス大好きキモオタ君はネクサススレに帰れよ
0894黒の剣士のっくん ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P.
2012/10/24(水) 15:09:24.92ID:P3qa3c5bMacbookAirに13インチと11インチのオプションがあるのに、タブレットにだけそういったオプションがこれまで無かったことのほうが不思議だ
現行で既にNewiPadと廉価版のiPad2という2択になっていたのを今後も固定しさらに差別化しようとした結果だろう
Nexus7を持っていて7インチが窮屈に感じている身からすると約8インチは悪くないと思う
そもそもNexus7は7インチというサイズの縮小で携帯性を高めたが、Appleは軽量化で携帯性を高めようというスタンスなんだろう
解像度は少し残念なものの、コストとの兼ね合いもあるだろうし、次回以降のアップデートでRetinaが乗るから問題ない
今騒いでる奴らはスペック厨と、値段しか見てない貧乏人だけ
0895John Appleseed
2012/10/24(水) 15:09:40.58ID:bqD6nDUznexus7長時間使った後iPhone使うとレティナに感動する。
nexus7より見づらくて持ちづらいなら、普段使いはiPhone選ぶようになるよ。きっと。
0896John Appleseed
2012/10/24(水) 15:09:44.95ID:zP3MlXhl最近の林檎は経費節減し過ぎ
0897John Appleseed
2012/10/24(水) 15:10:09.78ID:uZ75cV1n値段も性能も中途半端で出す必要性を感じない
Apple信者ぐらいしか買わないだろ、これ
0898John Appleseed
2012/10/24(水) 15:10:55.93ID:/iWYubDNおいおい、Nexus7は台湾パッド
163ppi下痢便ディスプレイでSoCがサムチョンで中国組立のiPad miniこそ正真正銘
の中華パッド、シナチョンパッドだろ。
混同するなよ^^
0899John Appleseed
2012/10/24(水) 15:11:11.46ID:D9SiL7AjiPad(大)を外で振り回しても違和感がなくなるな
腕力には自信があるし
0900John Appleseed
2012/10/24(水) 15:11:20.08ID:QR0f7Dsx0901John Appleseed
2012/10/24(水) 15:11:27.10ID:b520kl+d1,2カ月後にiPhoneでいーわ
ってなる
0902John Appleseed
2012/10/24(水) 15:11:36.10ID:0JsWrlrh0903John Appleseed
2012/10/24(水) 15:12:06.60ID:p7Vcu4tMA6はGPU3コアのオーバクロックで
3コアのオーバークロック合計で1コ分位の性能になってる
A5は元々2コアだから
おおよそ2倍
A5Xは4コア
0904John Appleseed
2012/10/24(水) 15:12:35.66ID:JWmkPYRHなにいってんだいまや中華バッドはクワッドコアでレティナだ
しかも2万
ttp://akafudatengoku.com/products/list.php?category_id=127
もうアップルは平家滅亡の直前の栄華の極みであると知るべきだ
おごれるアップル久しからず
0905John Appleseed
2012/10/24(水) 15:12:39.51ID:/iWYubDNつまり公式のCPU、GPU2倍のグラフは大嘘と!!!!
http://i.imgur.com/6WRFd.png
0906John Appleseed
2012/10/24(水) 15:12:52.95ID:WMVbh/vxお前個人が中華パッドのプライシングに慣れているだけだよ。
貧乏臭いお前がな…
だろだろ言っても、全く賛同は得られない。
0907John Appleseed
2012/10/24(水) 15:13:02.65ID:4USfurNl4Sを7.9インチに拡大しただけの液晶に価値はない
0908John Appleseed
2012/10/24(水) 15:13:13.25ID:Ll8ZXuRWMacビジネス負けてないだろ
MSやDellやHPに売上・利益・顧客満足度・株価すべてで勝利した
Windows PCは勝ったつもりが実は負けてたんだよ
シェア80%の赤字ビジネスよりはシェア10%の黒字ビジネスを選ぶ
それがAppleの基本だ
バラ撒いてでもシェアを取りに行こうってやり方はAppleはやっちゃいけない
そういうのはgoogleやサムソンにでもやらせておくといい
スマホ市場でもタブレット市場でも同じ
シェア論争は古典的経済学だな
0909John Appleseed
2012/10/24(水) 15:13:21.91ID:vSN0wiknクリエイティビティは劣るけど
0910John Appleseed
2012/10/24(水) 15:13:56.29ID:JWmkPYRHこれから滅亡するんだよ、7インチは壇ノ浦だ
0911John Appleseed
2012/10/24(水) 15:13:59.89ID:S7NFDFFxそこまであれこれ考えて他社品ディスらないと
miniのいいとこないんかよ
0912John Appleseed
2012/10/24(水) 15:14:00.45ID:WMVbh/vx台湾=中華。
0913John Appleseed
2012/10/24(水) 15:14:14.18ID:kDa6PFgeやっぱ543mp4から変えてきたのかね
A5Xのクロックアップのみ、A6に1つコア加えましたってだけでA6Xの名前つけるのは違和感がある
それなら性能2倍も納得できるわ
>>880
どういうことと聞かれてもA5のGPU性能が12.8GFLOPSでA6は25.5GFLOPSだから
グラフィック性能のベンチでも単純なGPU性能を図るわけじゃないし他の性能アップも考えれば妥当じゃないか
0914John Appleseed
2012/10/24(水) 15:14:25.56ID:/iWYubDNおいおい、Nexus7は台湾パッド
163ppi下痢便ディスプレイでSoCがサムチョンで中国組立のiPad miniこそ正真正銘
の中華パッド、シナチョンパッドだろ。
混同するなよ^^
0915John Appleseed
2012/10/24(水) 15:14:30.76ID:vGXags+0商品力でここまできたのに
0916John Appleseed
2012/10/24(水) 15:15:02.97ID:jE6ZqyVGやっぱり横縁が狭いと持ちにくそうだな。大丈夫か?これじゃ落としやすくなるだろ…
0917John Appleseed
2012/10/24(水) 15:15:08.42ID:WMVbh/vx放っては置けないということだ。
気になって仕様がない。
実は欲しくてたまらないのだろう。
0918John Appleseed
2012/10/24(水) 15:15:09.29ID:n4gJxd/70919John Appleseed
2012/10/24(水) 15:15:15.58ID:H2ZQ+YOV満足できる製品を出さないと、市場は厳しいと認識してくれるだろう。
そして、またいい物を作ってくれる、はず。
ジョブズ無しでできるかどうか、だが・・・
0920John Appleseed
2012/10/24(水) 15:15:40.40ID:Ll8ZXuRWつまらないスレッド立てるし
こういう馬鹿馬鹿しい議論とは距離を置きたいものだ
アップルのライバルはルイヴィトンやディズニーであるべき
0921John Appleseed
2012/10/24(水) 15:15:47.97ID:zNit6ypmipad miniの性能で大丈夫なのが信じられん
性能低いなら値段位しか見るところ無いだろ
0922John Appleseed
2012/10/24(水) 15:16:19.16ID:uZ75cV1nこれが信者脳かw
思考停止してブランドしか見えていない・・・
まさにスイーツと同等レベル
0923John Appleseed
2012/10/24(水) 15:16:21.79ID:Ll8ZXuRWアンチの数は人気の証しだねw
0924John Appleseed
2012/10/24(水) 15:16:28.05ID:QR0f7Dsxあほなこと言ってると自爆するぞ
0925John Appleseed
2012/10/24(水) 15:16:36.92ID:JWmkPYRHアンチではないiPhone5は素晴らしい
そのまま大きくすれば大勝利だったものを何故劣化させる
0926John Appleseed
2012/10/24(水) 15:16:51.53ID:4USfurNlアップルにとって苦しい一年になるだろうなw
0927John Appleseed
2012/10/24(水) 15:17:24.02ID:/iWYubDNただ、iPad miniが失敗作の産廃だったってだけじゃないか
0928895
2012/10/24(水) 15:17:44.91ID:bqD6nDUzだからそう書いてる。
見づらくて持ちづらい端末を使い続けるのは苦痛、って比較対象があるから感じること。
0929John Appleseed
2012/10/24(水) 15:17:46.85ID:r8X/6D5M嫌だったら買わなきゃいいだけ
文句タラタラはおかしい
0930John Appleseed
2012/10/24(水) 15:17:55.85ID:4USfurNlApple幹部「iPad miniが高い?Nexus 7には質で勝ってる。28,800円は安い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351055450/
0931John Appleseed
2012/10/24(水) 15:18:07.13ID:p7Vcu4tMクックは地図で技術屋に金払わない
単なるケチに感じるんよねぇ
0932John Appleseed
2012/10/24(水) 15:18:29.84ID:r8X/6D5MiPhone5はバカ売れしてるんですけどw
まだ予約しないと買えない
0933John Appleseed
2012/10/24(水) 15:18:55.37ID:JWmkPYRHビトンはかばん屋、ディズニーは動画屋
比べられるか馬鹿
0934John Appleseed
2012/10/24(水) 15:18:57.62ID:Ll8ZXuRWminiは十分魅力的な端末だよ
0935John Appleseed
2012/10/24(水) 15:19:03.94ID:r8X/6D5Mどすんだ、ミニが売れたらw
0936John Appleseed
2012/10/24(水) 15:19:16.61ID:PSF6Z/wp0937John Appleseed
2012/10/24(水) 15:19:32.94ID:gZnn19iJそれじゃiPad用アプリが使えないし…
0938John Appleseed
2012/10/24(水) 15:19:36.76ID:4USfurNl0939John Appleseed
2012/10/24(水) 15:19:43.41ID:MA8kdMzcRetinaだったら、その言葉も納得なんだが。
0940John Appleseed
2012/10/24(水) 15:19:52.99ID:2fnsgTD7最近すっかりiPhoneの陰に隠れてたtouchがここに来て日の目を見るとは思わなかったわw
0941John Appleseed
2012/10/24(水) 15:19:56.17ID:r8X/6D5Mその通り
無視されて存在感がなくなるのが一番ヤバイ
0942John Appleseed
2012/10/24(水) 15:20:10.17ID:p7Vcu4tM4コアでOCかな
そろそろ次世代PowerVR積んでも良さ気な時期だと思うけど
0943John Appleseed
2012/10/24(水) 15:20:18.70ID:Ll8ZXuRWニワカ乙
その辺がきみら電機屋の限界だなw
0944John Appleseed
2012/10/24(水) 15:20:18.98ID:IatRn+/F買います
本格的に外に持っていけるiPadとして
0945John Appleseed
2012/10/24(水) 15:20:32.33ID:r8X/6D5M4を買う
0946John Appleseed
2012/10/24(水) 15:20:43.39ID:6Fbdvu8fこのいかにも持ちにくそうなつまみ方と
ホーム画面を縦横縦横めまぐるしく動かせる紹介の仕方は
ネガキャンの一種か何かか?w
0947MONAD
2012/10/24(水) 15:20:46.02ID:5WF3QIqo0948John Appleseed
2012/10/24(水) 15:21:06.31ID:/iWYubDN4買うに決まってんじゃん^^
0949John Appleseed
2012/10/24(水) 15:21:12.48ID:Ll8ZXuRW俺はiPad 4thを買う
miniはiPhoneやtouchで十分なんで使い道がない
0950John Appleseed
2012/10/24(水) 15:21:28.54ID:MA8kdMzcNexusは貧乏人専用って意味だろ。
察してやれよ。
0951John Appleseed
2012/10/24(水) 15:21:44.53ID:qRlMsOra「一度Retina使っちゃうと戻れないwカクカクギザギザw」ってのも散々言ってきたし…
0952黒の剣士のっくん ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P.
2012/10/24(水) 15:22:18.44ID:jhE+B1+n「価格が高い」「ぼったくり」と文句並べ立ててるようなもん
0953John Appleseed
2012/10/24(水) 15:22:20.21ID:4USfurNlあーあ
0954John Appleseed
2012/10/24(水) 15:22:29.08ID:Ll8ZXuRWだから4を買おうぜ
それが正しい選択だ
0955John Appleseed
2012/10/24(水) 15:22:41.63ID:r8X/6D5MAndroidって低価格が魅力ってだけだよな
記事にも多く、そう書かれてることが多い
あんな安っぽいAndroidは、持つのも嫌だわ
0956John Appleseed
2012/10/24(水) 15:22:56.72ID:tsFCXw5I0957John Appleseed
2012/10/24(水) 15:23:06.66ID:/iWYubDNおいおい、Nexus7は台湾パッド
163ppi下痢便ディスプレイでSoCがサムチョンで中国組立のiPad miniこそ正真正銘
の中華パッド、シナチョンパッドだろ。
混同するなよ^^
0958John Appleseed
2012/10/24(水) 15:23:20.60ID:zNit6ypmipad mini2待ちだな
0959John Appleseed
2012/10/24(水) 15:23:20.71ID:H2ZQ+YOVなんたってアップル初の小型タブ。
ほしいと思っているはず。
iPad2や3もってて、4買うかどうか、と違うもんな。
0960John Appleseed
2012/10/24(水) 15:23:22.74ID:Ll8ZXuRW0961John Appleseed
2012/10/24(水) 15:23:51.56ID:JWmkPYRH買わん、miniの資金はnexus10を買うほうに回る
がっかりだ、とにかくがっかり
0962John Appleseed
2012/10/24(水) 15:23:58.14ID:r8X/6D5M気になって、こんな所にまで来てるのかよ
このバカアンチw
0963John Appleseed
2012/10/24(水) 15:24:20.35ID:4USfurNlそうだったらいいね
妄想乙
0964John Appleseed
2012/10/24(水) 15:24:21.30ID:Ll8ZXuRWOSもアプリもデザインもすべて安っぽいのがAndroidのスマホやタブレット
俺には耐えられんw
0965John Appleseed
2012/10/24(水) 15:24:21.71ID:kDa6PFge値段と容量でNexus7をとるかアプリ等のエコシステムとデザインの魅力でminiを取るか悩ましいね
こういう思考になったときはだいたい値段よりも質を取る結果になるけど
0966John Appleseed
2012/10/24(水) 15:24:23.77ID:p83Ctp8p親指置く場所がないから画面に食い込んでるし、誤操作の原因にならないかな?
>>951
最初はiPad自体ボロクソに言われたし、実際に販売してみないとわからんよ。
0967John Appleseed
2012/10/24(水) 15:24:58.80ID:bEQOOHod0968John Appleseed
2012/10/24(水) 15:25:00.31ID:r8X/6D5Mがっかりで興味もないなら、さっさと居なくなりなさいw
なんで粘着してるかなw
0970John Appleseed
2012/10/24(水) 15:25:24.44ID:JWmkPYRHジョブスは住むところなくて人んち泊まり歩いてたころもあった
貧乏人のなにが悪いんだ
0971John Appleseed
2012/10/24(水) 15:25:27.45ID:MA8kdMzc誤動作防止機能つき。無問題。
0972John Appleseed
2012/10/24(水) 15:25:32.46ID:6Fbdvu8f比較的シンプルなアルファベット語圏より
Retinaの恩恵は強いのよねー
0973John Appleseed
2012/10/24(水) 15:26:04.35ID:GrQuAHA2つらいからって当たり散らすなよ。惨めだぞ?
どっからみても今回はアポーの負け。
0974John Appleseed
2012/10/24(水) 15:26:32.04ID:Ll8ZXuRWアップル=芸術品
それ以外=ただの消耗品
ここの違いなんだよね
アップルのアップルたる理由はここにある
0975John Appleseed
2012/10/24(水) 15:26:33.21ID:MA8kdMzc今回パス。iPadもAppleマップになっちゃうんじゃ抵抗あるしな
0976John Appleseed
2012/10/24(水) 15:26:42.54ID:2IkeBKGlじゃあしっかり買い支えてやらんとな
スタバでおもむろに取り出しドヤ顔も忘れんなよ
0977John Appleseed
2012/10/24(水) 15:26:51.20ID:VneqUZlB何か”安すぎたかも”って言った人に似てるな。
0978John Appleseed
2012/10/24(水) 15:26:52.93ID:JWmkPYRHおまえらみたいな信者があいるからアップルが劣化して
また滅亡するんだよ
といいに来た
こんどはジョブス居ないからつぶれるぞ
0979John Appleseed
2012/10/24(水) 15:27:05.53ID:IatRn+/FおれがAndroidタブレットを買うことはない
0980John Appleseed
2012/10/24(水) 15:27:27.04ID:j436t9nyなんか、再生後のAppleの新製品で、初めて「ガッカリ感」を味わった気分・・・・
0981John Appleseed
2012/10/24(水) 15:27:35.27ID:bEQOOHod0982John Appleseed
2012/10/24(水) 15:27:44.29ID:4USfurNlそれ以外→実用品
見た目に騙されちゃって買ったらガッカリ
でも今回は買う前からガッカリだがなwww
0983John Appleseed
2012/10/24(水) 15:28:07.34ID:Ll8ZXuRW広告収入97%・・・要するにただの広告屋
0984John Appleseed
2012/10/24(水) 15:28:22.36ID:MA8kdMzcNexus7 と iPad mini
三日と数週間。バッテリー持ち時間の圧倒的な差。
ペコペコプラスチックと、アルミのユニボディ。
使えるアプリの質と量。
マルウェアやウイルスの量が多い泥と、皆無に近いiOS。
タブレット持ってると『それ、iPadですか?』と聞かれる。恥ずかしいのと、誇らしいのの違い。
画面が小さいのに重いやつと、画面が大きくて視認性と操作性がいいのに軽くて薄いやつの差。
miniはひどいが、Nexusはもっとひどい。
0985John Appleseed
2012/10/24(水) 15:28:33.39ID:xVTgTz0K思ってたほどギザギザじゃなさそうではあるんだけど
0986John Appleseed
2012/10/24(水) 15:28:51.64ID:r8X/6D5Mそうだね
iOS端末同士が食いあわないようにしてるね
これより小さいとiPod touchを食うし、これより大きいとiPadを食う
0987John Appleseed
2012/10/24(水) 15:28:57.69ID:Ll8ZXuRW心の貧しい人達
0988John Appleseed
2012/10/24(水) 15:28:58.16ID:/iWYubDNおいおい、Nexus7は台湾パッド
163ppi下痢便ディスプレイでSoCがサムチョンで中国組立のiPad miniこそ正真正銘
の中華パッド、シナチョンパッドだろ。
混同するなよ^^
0989John Appleseed
2012/10/24(水) 15:29:01.64ID:H2ZQ+YOVどっちもいいところあるんだろうから、どっちも持たないか。
iphone + Nexus または
アンドロスマホ + iPad mini
みたいに
0990John Appleseed
2012/10/24(水) 15:29:27.71ID:4USfurNlその結果両方に劣る
最悪だわ
0991John Appleseed
2012/10/24(水) 15:29:30.62ID:tsFCXw5I0992John Appleseed
2012/10/24(水) 15:29:33.95ID:bEQOOHod確かに
0993John Appleseed
2012/10/24(水) 15:29:37.96ID:Ll8ZXuRWクックはマトリクスやセグメントってのをちゃんと考えてるよな
0994John Appleseed
2012/10/24(水) 15:30:05.88ID:MA8kdMzcマルウェア嫌いなんです。
0995John Appleseed
2012/10/24(水) 15:30:17.34ID:/iWYubDNカメラなんかどうせそこら辺の1万円くらいのコンデジにも劣るからいらねえよな
0996John Appleseed
2012/10/24(水) 15:30:22.06ID:r8X/6D5Mこんな所にアンチが来てるってだけで、勝利だわ
人が気になるって物は売れる事が多い
0997John Appleseed
2012/10/24(水) 15:30:27.76ID:Ll8ZXuRWスマホが出回ってデジカメが売れなくなった
はっきりいってセグメントの被ってる製品がどこの会社も多過ぎる
アップルはまだしぼってる方だ
0998John Appleseed
2012/10/24(水) 15:30:44.16ID:fmLCGZkF0999John Appleseed
2012/10/24(水) 15:31:00.48ID:bqD6nDUzminiの解像度はひどいぞ。
iPhoneと毎日比べる羽目になったら使わなくなるよ。
1000John Appleseed
2012/10/24(水) 15:31:00.58ID:bEQOOHod10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。