トップページapple2
1001コメント271KB

【第4世代】iPad part1【A6X】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2012/10/24(水) 08:27:15.61ID:VSQ14Fe8
【第4世代】iPad part1【A6Xチップ】

新しいiPad(英語表記:The new iPad),第4世代A6XチップのiPadの雑談スレです。
脱獄や第3世代iPadに関連する話題はスレ違いです、冷静に専用スレへの誘導をお願いします。

http://www.apple.com/jp/ipad/overview/

■各世代&Cellularモデル専用スレ
初代iPad ☆1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332851201/
iPad 2 Part56  (iPad2との優劣に関する議論はこちらへ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1343089057/
【第3世代】iPad part4【4Gモデル専用スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334139774/
The new iPad Part59 【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350004237/
0002John Appleseed2012/10/24(水) 08:29:00.66ID:+c7VLUUx
ほえ〜
0003John Appleseed2012/10/24(水) 08:32:22.41ID:gHzSjccY
なんでステレオスピーカーじゃないん
0004John Appleseed2012/10/24(水) 08:34:21.82ID:083CkJ0E

メモリーの容量分かったの?
0005John Appleseed2012/10/24(水) 08:40:47.31ID:jW1Q9JxT
重さと厚さはそのままなのか。
iPhone5はあんなに薄型軽量化できたのに、iPad4はできなかったんだろ?
0006John Appleseed2012/10/24(水) 08:57:31.73ID:6jCT1NLH
ただのマイチェンだしな
0007John Appleseed2012/10/24(水) 08:59:46.69ID:7tYunRyC
ご家庭内で!!!ご不要になりました!!!!旧型iPad WiFiモデルの!!!回収を!!!!!!無料で!!!!1!無料にて!!!!!!行っています!!!!!!
0008John Appleseed2012/10/24(水) 09:04:15.86ID:CzJ0afiX
結局CPUが新しくなったくらいか
てかこのタイミングで新作は以外だったな
これ3月には新作はでないってことなのかな
0009John Appleseed2012/10/24(水) 09:10:49.80ID:TYNIaIzL
HPにwifiがよくなったみたいなこと書いてあるが電波拾いやすくなるのか
0010John Appleseed2012/10/24(水) 09:20:29.87ID:14T6tEDe
あたらしいiPad(第四世代)とiPad(第三世代)との差異

SoC A6X vs A5X ベンチマーク上2倍ほど早くなった。
LTEが日本国内のKDDI, SBにも対応になった。
従来のDckコネクタに替えてLghtning I/F 採用
FaceTimeカメラが HD(720p)対応になった。


画面画素数:2048x1536ピクセル 同じ
スチルカメラ 同じ
サイズ・重量 241.2mm(高さ)× 185.7mm(幅)× 9.4mm(厚)652/662g 同じ
バッテリー駆動時間 10H 同じ
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
0011John Appleseed2012/10/24(水) 09:33:53.39ID:4cNqDEwz
コネクタを新しくしたい意図だけが伺える発表だった。俺はtouch5thとiPad3rdで良い。
0012John Appleseed2012/10/24(水) 09:34:00.77ID:Bac4v5Hh
a6になったから、アプリのカクツキがなくなったりするん?
0013John Appleseed2012/10/24(水) 09:44:32.49ID:HjTdtVtK
スレ立つの早いな

俺は買って半年の新しいiPadが古いiPadになってしまったショックから当分立ち直れそうにない
深刻なレベルのPTSDに陥っている
0014John Appleseed2012/10/24(水) 09:44:58.28ID:14T6tEDe
>>12
ベンチマークで新しいiPad(第三世代)の倍だから、
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20121024a6xfaster.jpg

タブレットの中では現時点でダントツじゃないか?
http://malkist.com/wp-content/uploads/2012/06/google-nexus-7-benchmark-1.jpg
0015John Appleseed2012/10/24(水) 09:48:10.28ID:6jCT1NLH
>>13
遅かれ早かれ毎度一年で型落ちになるじゃん
0016John Appleseed2012/10/24(水) 09:50:43.11ID:HjTdtVtK
>>11
仲間

iPod touchを5に買い替えたんだけど、この選択で正解だった
持ち歩きはiPod touch、自宅ではiPad3なら特に不満もない

iPad3もretinaだし、携帯性はiPad miniよりiPod touchが勝る
もしiPad miniがretinaなら、それ一台ですべて賄えると思うけど
0017John Appleseed2012/10/24(水) 09:51:49.96ID:8POGJ7Vs
>>14
android陣営のプロセッサの更新が止まってるからな。
当分、ダントツだろうね。
0018John Appleseed2012/10/24(水) 09:51:54.89ID:b59XBKlC
>>13
そうか?まったく進化してないじゃん

iphone4からiphone5に変えたけどベンチマーク?何も変わらんよ
むしろiOS5の方が通信傷害もOS不具合も無くサクサク動く

ipadはどうか知らないけど似たようなもんじゃね?
0019John Appleseed2012/10/24(水) 09:52:45.97ID:jW1Q9JxT
IGZO液晶搭載iPadは、来年の秋かな?それとも再来年の秋?さすがに来年の3月はないよな?
もし来年秋なら、薄型軽量化でIGZO液晶搭載ってやばくないか。
0020John Appleseed2012/10/24(水) 09:53:39.97ID:o2rAPLfC
それよりJISキーボードをちゃんと使えるようにしてくれよな
0021John Appleseed2012/10/24(水) 09:55:00.75ID:WVDVWznA
この発表聞いて新しいipadを下取りしてもらって買いかえようと思ってるやついる?
処理速度が2倍ってのでかなり買いかえたい気持ちが強くなったんだが
0022John Appleseed2012/10/24(水) 09:55:01.53ID:HjTdtVtK
>>14
逆にiPad2でもそこそこの性能あるんだね
あえて重量の軽いiPad2を選ぶ人がいるのも頷けるわ
持ち歩くなら速さより重量の方が問題だもんな
0023John Appleseed2012/10/24(水) 09:55:32.50ID:LESwmNvu
iPad3ios5.1.1→iPad4→iPad3ios6
0024John Appleseed2012/10/24(水) 09:55:54.68ID:6jCT1NLH
ガワも同じだしiPad3sて感じだわ
0025John Appleseed2012/10/24(水) 09:56:04.46ID:og0VAOlF
>>13
半年かと思うと
ちょっと なぁ と思う
0026John Appleseed2012/10/24(水) 09:56:22.66ID:8POGJ7Vs
>>19
シャープの生産力に期待するな・・・
0027John Appleseed2012/10/24(水) 09:59:31.25ID:VcceL/Af
auも参戦だとMRや営業が持ってるiPadは禿から根こそぎ奪うんじゃね?
iPhoneみたいに通話は関係無いからauのクソ音質は関係ないし
単純にカバレッジでauリードだな。
0028John Appleseed2012/10/24(水) 10:00:00.57ID:/R46CyHt
2週間くらい前に液晶割って買い替えたばっか…
0029John Appleseed2012/10/24(水) 10:00:16.60ID:VUcx8mP4
3代目iPadが整備品で33000円からだぞ。
0030John Appleseed2012/10/24(水) 10:00:42.09ID:uzYW0AmP
Android対抗で年2回のアップデートに変わる可能性もあんのかね
それならそれで割り切るんだけど
0031John Appleseed2012/10/24(水) 10:06:44.40ID:hApnXG6W
3rd持ちの俺完全脂肪で大憤死
自殺します
0032John Appleseed2012/10/24(水) 10:07:22.08ID:HMXeDbvw
春に薄く軽くなったiPadが出ると思うんだが
それがないとなると春の目玉はなんだ
0033John Appleseed2012/10/24(水) 10:09:24.59ID:14T6tEDe
>>22
iPad 2の性能で良いのなら、iPad miniにながれるんじゃない?
SoCは一緒だし、解像度も一緒だし
値段と重さがポイントならば、308g vs. 601g, 28,800 vs. 34,800

俺なら整備品が出まわる頃を狙うな。miniが22,000円で、iPad(4)が35,800円あたり。
0034John Appleseed2012/10/24(水) 10:09:47.42ID:jW1Q9JxT
>>26
だよなw
iPad2持ちだけど、買いかえるか悩むなー。
0035John Appleseed2012/10/24(水) 10:12:34.98ID:WxH4HncJ
春には出ないんじゃないか
半年ほど早く出ただけで
0036John Appleseed2012/10/24(水) 10:13:19.53ID:hApnXG6W
>>34
2→4なら完全勝ち組大勝利やないか
一方3rdを買った俺は
誰が発売半年で型落ちになると思うんや
0037John Appleseed2012/10/24(水) 10:13:58.02ID:3JA0447g
>>30
ねーよ
iPadがどれだけ売れてると思ってんだ?
0038John Appleseed2012/10/24(水) 10:14:37.12ID:k68zvUZZ
3Genのケース類がそのまま使えるなら発売日に買うつもり
0039John Appleseed2012/10/24(水) 10:16:13.94ID:G1BhVeBy
まだ買って3週間たってないのにもう型落ち。
もう返品できなくて涙目。
0040John Appleseed2012/10/24(水) 10:19:46.82ID:3AYvDYWZ
>>35
俺もそう思う
Nexus10に先行したかったんだろうな
0041John Appleseed2012/10/24(水) 10:21:40.81ID:PGuYtnts
3から4への追い銭が2万ほどなら買い換えたいな
0042John Appleseed2012/10/24(水) 10:22:32.80ID:WxH4HncJ
【神対応】Apple、iPad3を無料で新型に交換する対応を実施 半年で新型(笑)とか言ってたアンチ死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351041596/
0043John Appleseed2012/10/24(水) 10:22:38.89ID:HMXeDbvw
秋にiPhone、iPod、iPad、iPad miniと集中させることはアップル的にも、あまりうまみはないと思うが
だから春の目玉は何さ?

0044John Appleseed2012/10/24(水) 10:25:29.78ID:aBaEVvdY
>>39
ipad3を修理に出したら第4世代が帰ってくるという夢を見た
0045John Appleseed2012/10/24(水) 10:29:39.19ID:TJ1RsYmA
mini買う予定だったけどipad4買うことにした
0046John Appleseed2012/10/24(水) 10:29:54.61ID:9R5yNPJa
初代iPadからとうとう買い換える時が来たか。
0047John Appleseed2012/10/24(水) 10:30:36.55ID:h0WtAN1D
正式に第四世代なら買い替えるか。
しかし今回も見た目変わらない
と新鮮味がないね。

せめていくらかでも軽くして欲しかったね。
0048John Appleseed2012/10/24(水) 10:30:58.23ID:hVUNS+0j
ipad3から一番大きい進歩は国内LTEにも対応したことか。
でも来年からアメリカに渡米する俺に隙はなかった。
0049John Appleseed2012/10/24(水) 10:32:11.66ID:GUQnLtLL
よーしパパ速攻予約しちゃうぞー
3rdからの乗り換えだ
0050John Appleseed2012/10/24(水) 10:33:02.01ID:+fNFju1c
つか、iPad3が叩かれていた重さ、バッテリー持ちが改良されてないのに
cpuとその他多少の変更では単なるマイナーチェンジ
iPad3の過去レス読んで見ればわかると思うが、iPad3の不安材料は重さ、発熱、バッテリー持ちの3点。
0051John Appleseed2012/10/24(水) 10:39:48.45ID:/ZkPZLo9
>>48
KDDIに対応してくれたので、やっと親のために買える。
インターネットしたいけど、パソコンわからん両親がネットできたらいい。
0052John Appleseed2012/10/24(水) 10:39:53.25ID:abVX8d8O
>>50
A6は電力効率劇的に改善してるよ
実測だとバッテリーの持ちも違ってくると思う
0053John Appleseed2012/10/24(水) 10:42:07.89ID:G1BhVeBy
>>50
touchのlate2009と同じだよね
CPUが強いからOSの更新対応期間が第3世代より1年長くなるかもしれない
0054John Appleseed2012/10/24(水) 10:43:01.38ID:Bac4v5Hh
で、3rd持ちで買い替えの人いる?
0055John Appleseed2012/10/24(水) 10:44:18.84ID:og0VAOlF
俺には買い換える
理由がわからない

最新モデルが欲しい くらい?
0056John Appleseed2012/10/24(水) 10:44:52.32ID:aXbbuIaS
タブレット戦争始まっちゃってるから、モデルチェンジのサイクルが早くなってきてるんじゃない?
パソコンなら年に3回くらいあるし。春にも何かあるだろうよ
0057John Appleseed2012/10/24(水) 10:48:09.66ID:14T6tEDe
>>39
>まだ買って3週間たってないのにもう型落ち。
>もう返品できなくて涙目。

アメリカでは過去30日以内の購買だったならば、iPad(3)からiPad(4)に交換してくれるそうな。
http://news.cnet.com/8301-13579_3-57538470-37/to-apple-thanks-for-making-my-new-ipad-obsolete/

日本でも同様のプログラムが実施される事を祈ろう。
0058John Appleseed2012/10/24(水) 10:51:32.06ID:jW1Q9JxT
>>36
でも、何故薄型軽量化にしなかったのかわからん。
これは3月に5thあるで…
と淡い期待をしながら、買い控えてiPad2で頑張るかな。
0059John Appleseed2012/10/24(水) 10:52:16.83ID:nnL6GHOC
>>57
過去30日以内はそりゃ可哀想だわ
0060John Appleseed2012/10/24(水) 10:53:08.45ID:nnL6GHOC
>>58
そこが1番大事なのにせめてiPad2と同じ厚さにできなかったのかな
0061John Appleseed2012/10/24(水) 10:56:01.29ID:14T6tEDe
CPU速度を倍にしたからでは?

速度を倍にするとエネルギーは4倍になるから通常だと4倍の容積のバッテリー必要になる。
4倍にならなかったのは、A6Xの設計が優秀だったからだろう。

A5Xのシュリンク版採用だと容積を何割か減らす事が出来ただろうが、しなかったのはマーケティング的な判断でしょう。
0062John Appleseed2012/10/24(水) 10:59:00.63ID:GkDOEjyg
ipad3持ちから言わせてもらうとデザインや重量が変わらなかったのが救いだわ
フルモデルチェンジしてたら速攻ヤフオク行きだった
0063John Appleseed2012/10/24(水) 11:00:01.78ID:abVX8d8O
>>61
> 速度を倍にするとエネルギーは4倍になるから

0064John Appleseed2012/10/24(水) 11:00:25.05ID:HMXeDbvw
もうユーザーの事なんか考えない会社になったってことだろ
とにかく数を出して金を吸い上げるのが目的
iPadの問題点である厚さと重さを変えずにCPUを上げたくらいで第四世代としてしまう
こんな微妙なマイナーチェンジでも第四世代といったほうが食いつきはいいからな
春にまた出ると思うわ
悪い意味でこれからも裏切り続けてくだろうな
ジョブズジョブズ言ってたやつはうざかったが、ジョブズがいたらこんな風にはならなかっただろうなと今頃思うわ
0065John Appleseed2012/10/24(水) 11:02:38.01ID:JMckcr1R
auのLTEモデルはテザリング有りらしいよ
ショップの店員から聞いた、明後日発表&予約開始と言ってた。

まぁau一択やわ、糞みたいなルーター抱き合わせさせられるソフトバンクよりは(笑)
0066John Appleseed2012/10/24(水) 11:03:12.22ID:h0WtAN1D
>>54
たくさんいるんじゃないの。
この手のものは古い物を処分して
新しい物に買い替えるべきだと
俺は思ってる。

俺は買い替えるな。
まぁWi-Fi版だけどね。
0067John Appleseed2012/10/24(水) 11:07:07.66ID:kifxYd4F
ios6か5かで考えると一概に第3世代が短命とはいえんがな
0068John Appleseed2012/10/24(水) 11:07:30.90ID:TYNIaIzL
電車でiPadてまだいるの?7インチタブレットはけっこう見かけるけど
0069John Appleseed2012/10/24(水) 11:08:43.36ID:j21FGEWP
>>57
午前中に日本のapplecareに確認したけど、ipad 4のことすら認識されてなくてワラタw
交換とか例がないけど、取り敢えず公式発表待てとのことだよ〜
0070John Appleseed2012/10/24(水) 11:09:19.90ID:14T6tEDe
>>63
e=mv^2
0071John Appleseed2012/10/24(水) 11:10:42.79ID:6jCT1NLH
>>54
フルモデルチェンジやないと変えないなあ
0072John Appleseed2012/10/24(水) 11:12:15.10ID:z3ja/GZ0
三月にA7のiPad出るでしょ
0073John Appleseed2012/10/24(水) 11:12:28.65ID:nnL6GHOC
でもiPad2のスマートカバーを使いまわせるって点ではiPad2もちにはかなりありがたい
0074John Appleseed2012/10/24(水) 11:14:59.53ID:+YlyRLb4
誰かA6とA6Xの違い頼む
0075John Appleseed2012/10/24(水) 11:15:26.66ID:abVX8d8O
>>70
運動エネルギーと処理速度との間にどんな関係が…
こんなとこで油売ってないで論文書いた方がいいかもよ
0076John Appleseed2012/10/24(水) 11:16:25.48ID:GUQnLtLL
>>74
CPUもGPUも速度二倍
0077John Appleseed2012/10/24(水) 11:17:54.12ID:RwkYp8Xb
みんなminiで盛り上がって、こっちは全く注目されてないな
自分的にはこっちの方がほしい
0078John Appleseed2012/10/24(水) 11:18:35.82ID:+YlyRLb4
>>76
それはA5との比較でしょうが
0079John Appleseed2012/10/24(水) 11:19:01.06ID:gOcO5fBp
>>57
そもそもアメリカってレシートさえあれば開封して使い倒した後でも
返品余裕じゃなかったっけ?
それだけに日本では厳しい気が・・・

16GB買った人に補償無しなの?
ってnexus7叩く材料にはなるかもしれんがw
0080John Appleseed2012/10/24(水) 11:20:55.33ID:GUQnLtLL
>>78
おーすまんな
A6比だとCPUは微増、GPUは2.x倍くらいか
0081John Appleseed2012/10/24(水) 11:22:19.70ID:14T6tEDe
>>78
うんにゃ A5Xとの比較
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20121024a6xfaster.jpg
0082John Appleseed2012/10/24(水) 11:23:36.46ID:LSI5sCnY
>>70
e=mc^2だろ
0083John Appleseed2012/10/24(水) 11:27:31.09ID:FcokCDVb
出すの早すぎ!
0084John Appleseed2012/10/24(水) 11:28:15.60ID:+YlyRLb4
>>81
A6との違いを聞いてるんだが???
0085John Appleseed2012/10/24(水) 11:29:28.91ID:WhIqDOqR
ipad2使いだけど、これいいね。
3のときに解像度が上がったので買い換えようかと考えたけど
Retinaで綺麗に見れるPDF作ったらファイル容量が3〜4倍になったんだよな。
この大きさを果たしてA5Xで処理して早いのか?出先でクラウドからDLするにしても時間がかかる。
と思ったので買い替えなかったが、
今度の4は処理速度とWiFi(x2)、LTEとDL速度も向上されている。
これでこれからの自炊はRetina用にスキャンしてまとめて行けるわ。
0086John Appleseed2012/10/24(水) 11:32:47.52ID:LSI5sCnY
A5Xの2倍ってことは、A6相当になるのかね
ttp://www.lasical.com/wp-content/uploads/2012/10/ipod_touch_5_benchmark_01.jpg
0087John Appleseed2012/10/24(水) 11:33:15.86ID:14T6tEDe
それは知っている、あなたが2倍になったのはA5比と書くから、指摘した。
A6比ならばCPU比ほぼ同じ、GPU比倍でしょ
0088John Appleseed2012/10/24(水) 11:34:08.31ID:Bac4v5Hh
>>85
3rdで高品質のpdf使ってるけど、カクつくよ。各ページ読み込みにもワンテンポ置く場合が多い。4でそれが解消されるなら買いたい
00892222012/10/24(水) 11:34:14.84ID:nURppoFY
>>87

とりあえず、お前の理論なら真空管CPUよりはるかに速い現行のCPUは、
電源が原発一基でも足りなくなりそうなんだが。
0090John Appleseed2012/10/24(水) 11:36:29.32ID:GUQnLtLL
>>86
iPad版は大抵iPhoneよりクロック上がるから、A6よりは速くなるかも
0091John Appleseed2012/10/24(水) 11:37:10.78ID:WhIqDOqR
>>88
やっぱり3ではRetinaを生かしきれていなかったか・・・
4の実機報告が出るのが楽しみだね。
0092John Appleseed2012/10/24(水) 11:39:03.60ID:+YlyRLb4
>>87
mv^2君はいらんから。
0093John Appleseed2012/10/24(水) 11:39:59.56ID:14T6tEDe
>>89
真空管とICとでは動作的に計算に要する電荷の量が全く違うので、直接比較できない。
もし、真空管だけで現在のCPUに相当する実行処理を得ようとすると、ひょっとしたら発電所を新設する規模になるかもしれない。
0094John Appleseed2012/10/24(水) 11:41:55.17ID:GUQnLtLL
>>89
えーと、現行i7はPen4比で2倍以上高速だから、消費電力は4倍以上、TDP300Wクラスになる計算かw
質量は言うほど変わらないだろうから無視しての話だけどw
0095John Appleseed2012/10/24(水) 11:43:40.37ID:og0VAOlF
>>93
そんな議論他でやれ
0096John Appleseed2012/10/24(水) 11:44:07.40ID:a76IBvT1
発熱は無くあるのかなぁ 解消されるなら買い替えたい
00972222012/10/24(水) 11:44:53.57ID:nURppoFY
ID:14T6tEDe
お前は少し考えてから書き込め。

0098John Appleseed2012/10/24(水) 11:45:11.37ID:I+DlW3t3
新しいiPadって話だから買ったら1ヶ月も経たないうちに古いiPadになったでござる
って文句言えば交換してもらえるのかな
新しいiPadってネーミングがアホすぎる
0099John Appleseed2012/10/24(水) 11:45:20.34ID:2fvqBP4L
iPad4発売でiPad3は安くなるの?
0100John Appleseed2012/10/24(水) 11:45:25.10ID:14T6tEDe
>>94
駆動電圧が違う、エネルギーは電位差に比例する。
あと、使わない時に周波数を落としたりとか、プロセスを落としたりしているから、
Pen4とIXは駆動周波数だけで単純に比較できない。
0101John Appleseed2012/10/24(水) 11:47:51.72ID:+YlyRLb4
もう一度聞くけど誰かまともな人、A6とA6Xの違い頼む。
0102John Appleseed2012/10/24(水) 11:48:02.50ID:abVX8d8O
ID:14T6tEDeは酷いな
0103John Appleseed2012/10/24(水) 11:48:26.40ID:9R5yNPJa
>>21
まったく興味なし
むしろ、5出たら即買おうかなと
0104John Appleseed2012/10/24(水) 11:49:17.70ID:GUQnLtLL
>>101
>>80
GPUに関してははっきりしない部分があるから断言できんけど
0105John Appleseed2012/10/24(水) 11:50:43.37ID:I+DlW3t3
GPU は Apple A6 では、PowerVR SGX 543MP3 (3コア) 266MHz。
クロック周波数が上昇しているため、iPad (第3世代) で採用された Apple A5X と
同等の性能になっている。25.5 GFLOPS。
Apple A6X は PowerVR SGX 543MP4 (4コア) 266MHz。34 GFLOPS。
0106John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:08.10ID:GUQnLtLL
>>105
GPU部分は基本的にA5Xのクロックアップ版なんだな
0107John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:31.82ID:bGmdGr6D
>>13
新しかったiPad
0108John Appleseed2012/10/24(水) 11:54:37.07ID:14T6tEDe
>>101
A5XとA6Xは2倍違うとアップルが言っている。
A5とA5XはCPU性能はほぼ同じでGPU性能がA5Xの方が約倍良い。(これもアップルが発言してたと記憶)
A5とA6は2倍違うとアップルが言っている。

以上から導き出せるのは
A6とA6XはCPU性能は同等でGPU性能がAX6の方が倍くらい良い、 と推測される。
ただし、液晶が解像度が4倍くらい違うのでiPhone 5とiPad(4)ではサクサク感ではほぼ変わらない。
と推測する。
0109John Appleseed2012/10/24(水) 12:02:05.69ID:Pgbarofe
a5 sgx543mp2   a5x sgx543mp4
a6 sgx543mp3  a6x sgx543mp6?
ってとこか?
0110John Appleseed2012/10/24(水) 12:03:00.61ID:dtf5v/ea
発熱の件とバッテリー持続時間次第だな
人柱待ってiPad3下取りに出すか決める
0111John Appleseed2012/10/24(水) 12:04:29.59ID:jW1Q9JxT
液晶は、iPhone5と同様ジャパンディスプレイ、SHARP、LG製なのかな?
0112John Appleseed2012/10/24(水) 12:06:56.66ID:+fNFju1c
まあ、iPad4を購入したところで来年に軽量とスリム化されたものが出ればiPad4も短命に終わることは間違いない。
0113John Appleseed2012/10/24(水) 12:08:44.96ID:GUQnLtLL
>>109
SGX543は基本的に2コアと4コアしかない
0114John Appleseed2012/10/24(水) 12:10:47.21ID:L3FZzFzY
2から4はハード面の強化しまくりだから悩む事ないけど
3から4はCPU2倍とマップ糞化のトレードオフだから悩むな
0115John Appleseed2012/10/24(水) 12:12:35.01ID:HLDqxJVo
発売日にNEW(3G版)買ったから今回も発売日狙いでいく。
今度も3G版を買います。
LTE使いたい。
0116John Appleseed2012/10/24(水) 12:19:12.34ID:+YlyRLb4
>>108
まともな人ありがとう。
馬鹿な林檎信者がいるみたいなんでiPhone板に戻る。

miniがN7並に魅力的になったらコミグラ使ってブックリーダーにする。
0117John Appleseed2012/10/24(水) 12:19:51.29ID:yD7GF/ec
>>114
MAP以外はどうなんだろうね

iphoneだとYouTubeもデフォとアプリはデフォの方が良いし
OS6よりOS5の方がサクサク動くし
ipad3の価値はOS5になったりしてw

0118John Appleseed2012/10/24(水) 12:19:54.65ID:eo+nHFk7
iPad全世代用のスレはないのか
コロコロ変わって面倒だなw
0119John Appleseed2012/10/24(水) 12:22:32.65ID:xxGJurBr
LPDDR3ってA7Xからですかね?
0120John Appleseed2012/10/24(水) 12:23:46.03ID:RrpNSqIt
iPad4はiOS6で、iPad3はiOS5
0121John Appleseed2012/10/24(水) 12:30:47.99ID:geEB6zAs
ios6ってそんなによろしくないの?
iphoneもipadもずっとアップデートしてないから5のままだけど。

初代からの買い替えだったから3rd ipadには迷いなく飛びついて発売日に手に入れたけど、
性能2倍は羨ましいな。
解像度は変わってないみたいだけど、CPUの性能アップによって画質面にも好影響とかあるのかな?
0122John Appleseed2012/10/24(水) 12:33:13.45ID:eJI7TuSv
初代を親に上げて2を買い、2もまた親にあげて3を買って、
今回もまた同じこと繰り返し・・・とも思ったが3ほどの
購入動機がないんだよなー。決定版って感じだったし
現状満足してるし>3
0123John Appleseed2012/10/24(水) 12:34:17.01ID:083CkJ0E
画質には影響ないだろうけど、画質を取り扱うのは早いから、大きいデータを扱いやすいのはあるだろうね
3は実験機すぎたのよ
0124John Appleseed2012/10/24(水) 12:35:53.16ID:8POGJ7Vs
>>121
別に悪くないよ。マップがアレなだけだろう?
後、ちょっとバグがあるけど次のアップデートで治るらしい。
0125John Appleseed2012/10/24(水) 12:38:44.04ID:S9eXOKbN
電話したけど日本は交換なさそう
ケアはいってるから故障したら4にしてくれるらしいけど
4400円払わなくて良い壊しかたないかな??
0126John Appleseed2012/10/24(水) 12:41:13.93ID:8T779CVu
新しいiPad (新しくない)
iPad Retinaディスプレイモデル (実はこっちが新しい)
0127John Appleseed2012/10/24(水) 12:41:29.38ID:8POGJ7Vs
>>125
そりゃそうだ。禿のところの独占販売だからな。今までは・・・
ツイッターで聞いても「悩ましい問題です」でスルーだろう。
0128John Appleseed2012/10/24(水) 12:42:11.85ID:RrpNSqIt
新しいiPadもRetinaディスプレイなのにw
ややこしすぎw
0129John Appleseed2012/10/24(水) 12:43:45.91ID:WhIqDOqR
iphoneなら片手でMap見ながらとか歩けるけどipadでそれはないんで地図の劣化なんて気にするほどのことかなぁ?
YouTubeもどちらかというと見たいのはDailyが便利なので使ってない。
強いて言えばサファリのフォントが明朝になったことが違和感あるかな。
ios6でも何ら問題ないと思っているのだが・・・
0130John Appleseed2012/10/24(水) 12:45:25.23ID:8T779CVu
3と4を併売しないから3は実質黒歴史ってことだな
0131John Appleseed2012/10/24(水) 12:45:59.41ID:sXJvYQmZ
【更新】Apple Storeで「iPad (第3世代)」を購入してから30日以内であれば「iPad (第4世代)」に交換可能
2012年10月24日 Apple:iPad 5 Comments

CNETによると、Apple Retail Storeで「iPad (第3世代)」を購入してから30日以内であれば「iPad (第4世代)」に交換可能である事がApple Careより確認されたそうです。

なお、この対応が日本でも同様なのかは不明な為、交換を行う前に確認した方が良いと思われます。


追 記

読者の方からコメントにて情報を頂きましたが、日本のApple Careに確認したところ、日本では交換対応は行っていないとのこと。

(Thanks! しろさん)
http://taisy0.com/2012/10/24/10966.html
0132John Appleseed2012/10/24(水) 12:52:50.07ID:sVidI4e8
これってバッテリー持ちは3より良くなってんのかな?
スペック的には3から買い換えるほどじゃないけど、そこが気になる
0133John Appleseed2012/10/24(水) 12:54:50.84ID:aLPYrCFL
>>132
バッテリーは3より良いって事は期待できないだろ
iPhoneが4Sと5でもあの通りだし同じくらいなら御の字ってレベルじゃね
0134John Appleseed2012/10/24(水) 13:18:38.20ID:dUXgR38V
>>117
5が出た時に4/4sもそうだったが
iOS6にバージョンアップしたやつは買取拒否もしくは大幅減額になる所が結構あった
それぐらい市場でのiOS6の価値は低いんだよな
0135John Appleseed2012/10/24(水) 13:19:20.38ID:sVidI4e8
>>133
なんか3のディスプレイってかなり設計に無理があって、それがバッテリー持ちがあまり良くない原因の一つだってみた記憶があるけど、液晶については特にアナウンスは無いんだったっけ?
じゃあ3から買い換えるほどの理由は無いなあ
メモリ容量も変わってないし、処理能力の向上とLightning対応くらいだもんな
0136John Appleseed2012/10/24(水) 13:22:40.00ID:GwQFyhfC
igzoになったんじゃない?

よく考えて見ろよ。CPUがパワーアップしてるのに、駆動時間変わってないってのは、
液晶が省電力されてるってことじゃないの?
ってことは、igzoでそれを実現してるって気がする。
0137John Appleseed2012/10/24(水) 13:23:06.05ID:GUQnLtLL
>>135
メモリ据え置きなん?
ソース知りたい
0138John Appleseed2012/10/24(水) 13:24:19.30ID:iFu+v04S
>>136
A5X->A6Xはshrinkしてるし独自設計で省電力化してるから。
それとIGZOに期待しすぎてるけどIGZOの省電力なんて大したことない。そもそも液晶はパネルよりバックライトが喰う。
0139John Appleseed2012/10/24(水) 13:24:53.72ID:tYLq0v14
>>129
人によって使い方は異なるので一概には言えないけど
一度でもあの出来損ないの地図を使うと気にするどころかふざけるなと思うよ
すでに存在しない店や会社が平然と載ってる、最大まで拡大しないと文字情報が出てこない、その文字情報がスッカスカ・・・
日本でもiOS系のテザリングが普及しだしたので外出先でこそあの大画面で地図を確認したいって人はいるよ

Maps+みたいな代替の地図が出てきてるから大丈夫じゃね?と思うかもしれないが
結局はOS標準じゃないのでSafariから直接開けなかったりA6が搭載されているiPhone5ですら動作が重くて実用するには不便なレベル
0140John Appleseed2012/10/24(水) 13:27:09.54ID:dUXgR38V
>>138
いや、そのIGZOはバックライトの電力消費も抑えられるって事で注目されてるんだが
0141John Appleseed2012/10/24(水) 13:30:17.31ID:GwQFyhfC
>>138
今調べたら、LED二個つかってるのが電力消費でかい理由らしいね。
一個で済ませられたら消費が減らせるのにって。
0142John Appleseed2012/10/24(水) 13:31:12.98ID:GwQFyhfC
液晶に改良が施されてないとすると、CPUは
A5XとA6Xは消費電力が同じで性能が倍の差ってこと?

ありえる?
0143John Appleseed2012/10/24(水) 13:34:23.49ID:GUQnLtLL
>>142
iPhone5出た時にも話題になったけど、A6はワッパめちゃくちゃ高いよ
GPU強化したりでチップとしての消費電力はA5と大差ないかも知れんけど、性能はダンチ
0144John Appleseed2012/10/24(水) 13:38:06.40ID:GwQFyhfC
性能はわりとどうでもいいんだ。数字が大きいから性能もいいだろ、としか感じないんでw

ただ、消費電力に差が無いってのはそんな技術革新なのかなっていう素朴な疑問だ。
消費電力がほぼ同じなら液晶の改良までしなくても他の部品の最適化で10時間は保持できるのかな。

だとしたら、液晶のIGZO化はまだされてないってことか。
0145John Appleseed2012/10/24(水) 13:40:24.03ID:g9RpROUC
一年保証が残っている新しかったiPadが壊れた場合、新しいiPadに変えてもらえるのか?w
0146John Appleseed2012/10/24(水) 13:40:42.08ID:6jCT1NLH
やってみてよ
0147John Appleseed2012/10/24(水) 13:43:32.67ID:xpBMYeOl
しかし、なぜiPad2の16GBだけは販売を継続して第3世代はディスコンなんだろ
0148John Appleseed2012/10/24(水) 13:44:07.42ID:GUQnLtLL
>>144
だと思うよ
SoCとLTE関係とコネクタ以外は変更点は無いんじゃないかな
それくらいA6は性能の割に低消費電力
0149John Appleseed2012/10/24(水) 13:46:04.43ID:aBg8vkr8
俺の新しかったiPadは、バッテリー交換に持っていったら第4世代になるの?
教えてエロい人!
0150John Appleseed2012/10/24(水) 13:48:34.63ID:S9eXOKbN
新しかったが壊れてケア使えば4に変えてくれるていってた
0151John Appleseed2012/10/24(水) 13:52:36.65ID:Cacq3pnF
>>149
一年半後くらいならなるかもね
0152John Appleseed2012/10/24(水) 13:52:55.03ID:Agh2MYnr
iPad2もちだが4買おうかすごい迷う
性能でいえば4倍くらい違うんだろうけど、iPad2以上に重くなるのがネックなんだよな
miniはiPad2と変わらんらしいから論外だし、5まで待ったほうがいいのか・・うごご
0153John Appleseed2012/10/24(水) 13:53:41.73ID:sVidI4e8
>>137
あ、ごめん
特にソースは無かった
ただ3で既に1GBあったから、2GBって事は無いような気がするな
0154John Appleseed2012/10/24(水) 14:00:15.50ID:8T779CVu
せめて600gは切れと
0155John Appleseed2012/10/24(水) 14:04:14.70ID:gd8G5VCw
新しくないiPad買った人かわいそうだな。
更に新しくないiPadの人は買い換えてもいい頃だろうけど。
0156John Appleseed2012/10/24(水) 14:06:46.95ID:sVidI4e8
>>155
まあ4出るって見た時にはイラッと来たけど、俺の使い方じゃそれほど差はなさそうだから気にしない事にした
0157John Appleseed2012/10/24(水) 14:09:25.39ID:R5/Os0eo
>>155 そのまた半年後にはiPad4が同じこと言われる予感
0158John Appleseed2012/10/24(水) 14:14:27.53ID:iFu+v04S
>>147
パネルの在庫処分。
0159John Appleseed2012/10/24(水) 14:15:05.46ID:aBg8vkr8
エロい人ありなとー!
第3世代使い倒すわ。
0160John Appleseed2012/10/24(水) 14:22:37.50ID:Ok/SZ7Lw
壊れて修理だしても絶対に4にはならんぞ
たしか5年ぐらいは物用意してるはずだし
0161John Appleseed2012/10/24(水) 14:22:52.06ID:TTAGrmEo
日常作業で必要な性能を満たさない為、
初代iPadから今までずーっとスルーしてきたが、
Wifiはn対応、cellerはLTE対応して、AutoCadの図面がやっとまともに見れそうだし、
今回は買うぜ。



会社経費で。
0162John Appleseed2012/10/24(水) 14:25:20.49ID:q+1U/qSb
3rd持ってる人は勝ち組じゃないの?
ブラッシュアップされた5thを気兼ねなく買えるわけだし
0163John Appleseed2012/10/24(水) 14:31:38.43ID:mDfXEZ9T
第三世代のiPad買った俺はこれからも
「新しいiPad」を持ってると言い続ける。
そういう商品名なんだろ?
文句ないよな。
0164John Appleseed2012/10/24(水) 14:34:36.97ID:ajaad99U
A5XとA6Xではプロセスルールが違うのだから
消費電力が少なくなって性能が上がるのは自然なこと。
0165John Appleseed2012/10/24(水) 14:55:04.17ID:uobUKr+v
いいえ、Old iPadになりました。
0166John Appleseed2012/10/24(水) 14:55:29.23ID:R3ki3qTc
>>162
問題はいつ第5世代が来るかだろう
来年の春はまずない
となると最低でも後一年は待たなきゃいけない
0167John Appleseed2012/10/24(水) 14:56:58.19ID:q+1U/qSb
>>166
>来年の春はまずない

なぜ?
0168John Appleseed2012/10/24(水) 15:01:21.63ID:tb0pq3cw
miniっぽいデザインで春に出たら、今回予約予定の俺は泣いてしまう
でももう待てない
0169John Appleseed2012/10/24(水) 15:02:29.61ID:oXsJt0Ob
半年ちょいでcpugpu2倍ってすげーな
出るのはやすぎだけど買う価値はあるね
0170John Appleseed2012/10/24(水) 15:02:36.10ID:g9RpROUC
>>168
あのエッジのシルバーラインいいよね
5で黒にしたけれど白にすれば良かったと後悔してる
0171John Appleseed2012/10/24(水) 15:05:40.51ID:R3ki3qTc
>>167
従来のペース(毎年春)をここに来て崩したのにまた戻るのは不自然でしょ
0172John Appleseed2012/10/24(水) 15:28:58.79ID:lc+KZ561
これのwifiモデルいつ発売?
0173John Appleseed2012/10/24(水) 15:29:24.07ID:nnL6GHOC
>>172
教えない
0174John Appleseed2012/10/24(水) 15:39:21.17ID:ZBr02eQT
そもそも来年の春に5thが出るにしても差別化することがない
クワッドコアくらいかな
VR6は来年の後半か再来年だろうし
3世代続けて32nmプロセスを採用しないと思う
だから来年の今の時期か再来年になると思うよ
20nm採用するし、64ビット版に移行するし
0175John Appleseed2012/10/24(水) 15:44:46.02ID:qYn/6sNL
重さ変わらずかよ
iPad2より重いとか疲れる
0176John Appleseed2012/10/24(水) 15:48:58.02ID:5buoczR9
>>162
半年で型落ち
公式でもなかった事扱いだから
どう見ても勝ち組では無い。
0177John Appleseed2012/10/24(水) 15:50:49.88ID:Bac4v5Hh
まじで売値下がったな。早く売らないと
0178John Appleseed2012/10/24(水) 15:51:37.98ID:moCHi1DX
永六輔モデルということでよろしいか
0179John Appleseed2012/10/24(水) 15:59:10.52ID:NBG8DYf8
>>174
デザイン変更で薄型・軽量化は差別化にならんかね?
つーか、2ヶ月余りの間にiOSファミリーが全てモデルチェンジするのって
美味しくないと思うんだけどなあ
0180John Appleseed2012/10/24(水) 16:04:28.23ID:r+7E7CIk
社内にジョブズ臭をとっとと消したい輩がいるんだろ
0181John Appleseed2012/10/24(水) 16:29:13.70ID:Z3+0d5iw
>>179
コネクタ変更の特例措置だな。9年ぶり。
0182John Appleseed2012/10/24(水) 16:30:44.15ID:FlR2Ajk6
https://twitter.com/Hiaroexe
家電量販店の販売員のアンチアップルツイート
一台も持ってないくせに、二度と買いたくないとか
年がら年中よく飽きないもんだなコイツ
0183John Appleseed2012/10/24(水) 16:35:35.92ID:th09r+NX
よし穀せ
0184John Appleseed2012/10/24(水) 16:37:43.47ID:TYNIaIzL
A6Xがどこまですごいかだな
0185John Appleseed2012/10/24(水) 16:49:45.50ID:F6DR1fSz
半年前のiPad3(仮)を見送ったウリの判断は間違いなかった,。でもあと後半年待つと新型が発売されるんだな。

半年後の新型のスペックに驚愕しつつ、またまた半年後に発売される新型はどんなスペックになるんだろうと期待して、いつまでたってもiPad2を更新できないんだなw

0186John Appleseed2012/10/24(水) 16:53:25.68ID:PYk7rIJ0
クソマップのios6とかいらないし(震え声)
3rd ios5で粘るわ
0187John Appleseed2012/10/24(水) 16:58:52.15ID:a0MCfRTh
ちょっと重いけどやっぱり欲しいなあ
悩むなあ
0188John Appleseed2012/10/24(水) 16:59:06.11ID:BwZ2IJJV
いくら性能上がろうが重いのは使いたくない
2で充分、今回も見送り決定
0189John Appleseed2012/10/24(水) 16:59:24.00ID:DlPNoO8D
iPad3 16GB 整備品 \33,000-が魅力的に思えてきた。
0190John Appleseed2012/10/24(水) 16:59:27.94ID:F6DR1fSz
マップに関しては、アップデートしたのは失敗だった。

バックアップから戻せるものとばかり思ってた。
0191John Appleseed2012/10/24(水) 17:02:27.02ID:sNHD3qjr
禿下取りしてくれないかな?
0192John Appleseed2012/10/24(水) 17:19:46.60ID:wHg6CshE
iPad4は、2より重いままだし、miniは2の小型版って感じだし、
どっちも中途半端だな。
400gとかでもいいから、高性能のminiが出ればよかったのに。
0193John Appleseed2012/10/24(水) 17:25:49.44ID:DKWigskT
これ、インセルタッチパネルじゃなさそうだな。
また半年後に軽量化モデルチェンジもありそうだ。
0194John Appleseed2012/10/24(水) 17:28:24.14ID:CzJ0afiX
俺の予想では4は春発売の予定だったんだけど
今発売されるってことは大幅グレードアップされるであろう5は1年後なのか?
0195John Appleseed2012/10/24(水) 17:36:11.29ID:F6DR1fSz
iPad3(仮)やiPad4(仮)のLTEモデルはLTEけいやくしないと買えないの?

通信はiPhone5のテザリングをつかうから、LTEはいらないんだけど、GPSが欲しい。
0196John Appleseed2012/10/24(水) 17:37:08.54ID:HXvndhUY
>>194
そりゃそうだ。
つってもiPad3買った奴も当時はそう思ってたと思うけど。
多分CPUを少し強化した薄型軽量化モデルになるんじゃないかな。
その後のモデルでフルモデルチェンジしそう。
0197John Appleseed2012/10/24(水) 17:39:42.48ID:CzJ0afiX
そうかぁ
んじゃもう買っちまうかな
0198John Appleseed2012/10/24(水) 17:41:07.69ID:ufe+uxLO
白ロム
0199John Appleseed2012/10/24(水) 17:41:26.58ID:F6DR1fSz
>>196
ディスプレイがいくぞ〜になって、電池がさらに薄くなり、薄型軽量になるといいなあ。
0200John Appleseed2012/10/24(水) 17:46:13.61ID:BGkkvy6/
あのエッジにならなくて良かった。
iPad5迄にあんな脆い仕上げ諦めてくれないかな。
0201John Appleseed2012/10/24(水) 17:46:21.55ID:92SseflU
4も黒歴史になってminiのデザイン踏襲した5から本番やで
0202John Appleseed2012/10/24(水) 17:46:49.14ID:CzJ0afiX
これでまた春に新しいの出たら泣くぞ
0203John Appleseed2012/10/24(水) 17:48:43.08ID:GOhq+XHi
miniの性能見てあんなんならipad買うよ!
って思ったけど、ipadはまだ欲しいと思わないんだよなぁ。
miniを買ったとしてもGPSがついてないので外に持ち出す事はないからipadでもいいのかなぁ。
使っててそんなに重いですか?
0204John Appleseed2012/10/24(水) 17:51:30.20ID:Z2XEI1Oc
iPad2持ちで、New iPad(3)を我慢してたみたいなユーザーにはいいんじゃないかな。
巨大なRetinaディスプレイは今でも十分魅力だとは思うし、iPhone5の使用感からして、プロセッサの強化もかなりの恩恵を感じられると思う。

iPad3ユーザーは流石に今回スルーで来年出るであろう軽量化モデル狙いでは?
0205John Appleseed2012/10/24(水) 17:52:06.18ID:F6DR1fSz
>>203
ついてるみたいだぞ。

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568116.html

>Wi-Fi+Cellular版は、A-GPSとGLONASSの位置情報機能も搭載する
0206John Appleseed2012/10/24(水) 17:53:12.11ID:CGX2noIl
Lighting搭載したのに薄く軽くはならなかったんだな
iPhone5みたいに軽量化したiPadを買いたかったのに

春には出ないよな
0207John Appleseed2012/10/24(水) 17:54:27.85ID:ZBr02eQT
iPadはA5X、A6Xと来てるから次はA7Xだと思うんだよね
そもそもA7が出てないからさすがに半年後には出ないいんじゃないかな
0208John Appleseed2012/10/24(水) 17:54:50.47ID:UMMBrN4Y
ジョブズがあの世へ行って落ち目なのかな
0209John Appleseed2012/10/24(水) 17:56:10.46ID:io+QOQzB
結局RAMは1GBのままで変わらないって事でいいのか?
iPhoneはRAMも2倍になったからヌルサクって感じだが
CPUのみがA6Xになったからってヌルサクになるのか?かなり疑問なんだが
0210John Appleseed2012/10/24(水) 17:56:55.78ID:G8Ph9Qzy
AUで月2000円ぐらいなら考える
0211John Appleseed2012/10/24(水) 18:03:54.22ID:1UAguZOK

A5Xの2倍のパフォーマンスって
実際どの位なの?
早く触ってみたいっす。
0212John Appleseed2012/10/24(水) 18:10:36.02ID:F6DR1fSz
ビックリカメラに電話して、3G契約なしに、3G、LTEモデルをを買えるか聞いてみた。

現状ではそいいうのは取り扱ってないんだってさ。wi-fiモデルにもGPSをつけてくれればいいのに。
0213John Appleseed2012/10/24(水) 18:15:11.39ID:F6DR1fSz
iPad2を手にしながら、自分にとってにのminiの使い道を考えてみた。

やっぱり自分に必要ないかなあ。通勤中はiPhone4sでま間に合うし、自宅や茶店で使うなら、今持ってるiPad2で十分だ。


0214John Appleseed2012/10/24(水) 18:15:34.72ID:Z2XEI1Oc
>>212
まだ各社のプラン発表前だけど、従来通りならプリペイドプランにして更新しないでおけば自動的に解約になってGPS付iPadの出来上がり。

ただ、国内版はSIM縛りがあるかもしれないから、俺ならちょい様子みるけどね。今回二社から出るってことで撤廃されるといいが…
0215John Appleseed2012/10/24(水) 18:30:03.57ID:F6DR1fSz
>>214
プリペイドプランってそうやって使うんだ。
まったく考えになかったよw

プランを提示してくれてありがとう。
0216John Appleseed2012/10/24(水) 18:40:11.81ID:HLDqxJVo
今回はプリペ無いんじゃないか?
禿はいつも隠すように発表してるし。
店も「出せ」とこっちが言わないと見せてこない。
しかも、プリペの一括料金は通常よりちょっと高い。
auに期待したい。
MNPできねーかな。
0217John Appleseed2012/10/24(水) 18:42:37.01ID:PJ65RZLW
>>215
iPhone5でテザリングするならGPS要らなくない?
0218John Appleseed2012/10/24(水) 18:46:22.10ID:JJ8SowRO
>>217
地図見る時大きいほうがいいべさ
3Gは不要だけんども
0219John Appleseed2012/10/24(水) 18:49:09.50ID:PJ65RZLW
>>218
え?なんの話しw

0220John Appleseed2012/10/24(水) 18:52:55.22ID:JJ8SowRO
>>219
iPadで地図アプリ使うときにGPSあったほうがよかんべと思ったんだけど
おかしかったずら?
0221John Appleseed2012/10/24(水) 18:57:33.20ID:ZBr02eQT
早くiPad4の中身を解析してほしい!
クロックは1.3Ghzのままか
GPUは何なのか
後藤さん頼みます!
0222John Appleseed2012/10/24(水) 18:58:51.40ID:5HsKQGkt
【悲報】iPad 3→iPad 4への無償交換 日本では実施せず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351049772
0223John Appleseed2012/10/24(水) 18:58:57.90ID:1iOhUTv9
うりゃ
ttp://sgogogo.blog.fc2.com/?no=185

>auのiPhone5のテザリングをiPad2 wifiモデルで試してみたところ、
>テザリングでiPhone5に接続しているiPadはGPSがないにも関わらず
>iPadのマップ上で現在地を表示させる事が出来ました!!
0224John Appleseed2012/10/24(水) 18:59:38.77ID:F6DR1fSz
>>217
あった方が便利だと思う。
0225John Appleseed2012/10/24(水) 18:59:44.94ID:Z2XEI1Oc
>>220
正解。位置情報をメインで使いたいなら専用GPSモジュールはやっぱり必須。Wi-Fi測位は更新頻度と位置精度がわるすぎてナビやまともな周辺検索にはとても使えない。

テザリング元がiPhoneなら位置情報も一緒に送られる様だと何処かでみたが、少なくともうちではWi-Fiオンリーとの違いがわからない程度の使えなさっぷりだったよ
0226John Appleseed2012/10/24(水) 19:01:39.06ID:i0py22CY
CPU性能を上げるより、脱獄アプリのfake clockupとか使ったほうが快適になるんだけど
iosで強制的に使われるエフェクトの高速化って、脱獄しないで使えるようにならないかな
0227John Appleseed2012/10/24(水) 19:02:33.23ID:PJ65RZLW
>>220
あ、ごめんそう言う意味ね。了解しましたずら
でもさiPhone5でテザリングして地図アプリ見るならGPS要らなくない?
iPhone5のGPSがしっかり反映される訳だし
0228John Appleseed2012/10/24(水) 19:04:05.75ID:1iOhUTv9
>>227
しっかり、ってほどではない

>iPhone5では滑らかに現在地が移動しますが、
>テザリングで受信しているiPadでは現在地が数秒間止まり
>進んだ位置にワープしながら移動する感じでした。
0229John Appleseed2012/10/24(水) 19:08:16.79ID:PJ65RZLW
>>228
えーマジすか知らなかった。どう言う状況で数秒間止まったりワープするのかテザリングした事無いからわからないけど、自分の新しかったiPad、(GPS付き3G契約)も数秒間止まったり、ワープしたりは度々あったよ。許容範囲内ではあるけど
0230John Appleseed2012/10/24(水) 19:11:07.30ID:r8X/6D5M
これは、マジで買いたい
情報が少ないな
miniばかり注目されてるから
0231John Appleseed2012/10/24(水) 19:13:44.99ID:BAYTOKDS
超新しくないiPad2持ちだけど新しくないiPad持ちの皆と一緒にiPad5thを待つことにする
いくら高速化されたとはいえ、ライトニング載ったのに軽量化されてないのはしっくりこない
iPadminiのディスプレイが9.7インチに伸びたと思ってiPad2使い倒す(キリッ
0232John Appleseed2012/10/24(水) 19:14:51.41ID:Vbpi+xmh
なんでこんなに焦ってipad4なんて出したんだろ?
さっさとサムスン液晶とおさらばしたかったんか?
0233John Appleseed2012/10/24(水) 19:16:58.76ID:iFu+v04S
年末商戦
miniはKindle/Nexus対抗で出す必要があった
miniに需要食われないように更新
サイクルリセット
0234John Appleseed2012/10/24(水) 19:17:42.74ID:rnEzLdkz
SIMがMicroのままであるように、限られた時間で中身を替えただけで出した製品と思う。
LightningやNano-SIM対応による筐体再設計が計られた次のiPadを買う方がいいだろう。
0235John Appleseed2012/10/24(水) 19:19:09.04ID:zNit6ypm
>>231
実質ipad2miniだからいい考えだな
ipad2持ちが一番良い選択だったね
解像度もipad2で十分ってことだろうし迷走過ぎる
アップルは何がやりたいのだろう・・・
0236John Appleseed2012/10/24(水) 19:19:25.96ID:Tm496wvD
apple storeで予約出来れば発売日当日届くかな?
店行くか迷ってるんだが
0237John Appleseed2012/10/24(水) 19:21:01.81ID:rnEzLdkz
>>232
古い端子と大きくて生産性の悪いA5Xを廃止したかったから。
0238John Appleseed2012/10/24(水) 19:23:07.35ID:FpGS8Lsg
iPad miniと第4世代iPad発表の裏に隠された半導体プロセスの移行

半導体技術の事情が見え隠れするAppleの発表
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121024_568188.html
0239John Appleseed2012/10/24(水) 19:28:32.61ID:GkDOEjyg
iPad三世代使ってる人でiOS6にした人いる?
もっさりになるってのは本当?
0240John Appleseed2012/10/24(水) 19:32:03.19ID:yOCkP5/p
>>147
単純にmini買うなら大きくて価格同じiPad2でもいいって客がいる事を見越しての事じゃないかと
3は併売したら必然的に安いから最新の4が売れなくなるので終わりに

ってバイヤー的に考えれば普通に想像つくが、一般にはそういう頭無いのか?
0241John Appleseed2012/10/24(水) 19:47:00.22ID:LVX/fY2I
俺の新しいiPadは今日から古い新しいiPadって呼ぶ
0242John Appleseed2012/10/24(水) 19:47:23.69ID:yOCkP5/p
>>234
それ正解、実はEUのMicroUSBの件もあってLightning化を急いだであろう4こそマイナーチェンジ以外の何物でもない
S・ジョブズのアイデアと監視・ディレクションが一切無くなって、ただ単純な改良とスペックアップで他社を意識しながら新製品を出すに留まっている現行のApple。
それは先進的な仕事も出来ずに藻掻く平凡なSony化真っしぐらというのが、今回の発表で業界ではある程度定まった評価になりつつある
0243John Appleseed2012/10/24(水) 19:50:45.85ID:F6DR1fSz
>>231
来年秋発売するであろう、iPhone5sやiPad5なり6まで待つ。
今でも不自由してないし。
0244John Appleseed2012/10/24(水) 19:50:45.88ID:i0py22CY
1年後に28nmプロセスのcpuが出るそうだから、ipad5はCPUが新しくなって見た目が変わって
恐らくカラーバリエーションが出る
だって、変えるとこCPUしかないからそれくらいしかやることないwww
そんなんで新製品出すの?と今までなら思ったところだけど、
今のアップルなら十分ありえるw
0245John Appleseed2012/10/24(水) 19:51:11.42ID:sVidI4e8
>>228
これもしかして街中で検証しててWiFiで測位してたとかだったりして
0246John Appleseed2012/10/24(水) 20:04:15.92ID:oUv9vHA0
>>239
もっさりはしないがWiFiの掴みが悪くなったような気がする。
たぶん修正アップデートが出ると思う。
0247John Appleseed2012/10/24(水) 20:04:16.77ID:/250o6Ew
俺の古くなったiPad64GBをソフマップに査定してもらったところ32000円だった
半年でガクッって下がるんだなw
はぁ・・
0248John Appleseed2012/10/24(水) 20:06:29.45ID:sVidI4e8
>>247
そこでヤフオクですよ
0249John Appleseed2012/10/24(水) 20:09:42.51ID:HXvndhUY
>>247
オクで売れば45000円くらいだが。
0250John Appleseed2012/10/24(水) 20:14:00.23ID:CqeUECDP
メモリーはいくつ?
4G?
0251John Appleseed2012/10/24(水) 20:14:44.35ID:/250o6Ew
>>248 >>249
マジかよww その値段なら即効売って本当に新しいほう買いたいw
でもなぁ、使い方荒くて傷結構あるし買う奴いるんかな
ヤフオクもやったことないし、難しそうだな
0252John Appleseed2012/10/24(水) 20:17:22.97ID:sVidI4e8
>>251
オク自体は簡単だけど、出品するまでが手続きがめんどくさいんだよな…
傷はケース付けるから気にしないって人もいるし、まあやる気が出ればやってみるといい
0253John Appleseed2012/10/24(水) 20:19:12.56ID:CqeUECDP
メモリーは4G?
それが気になるから誰かおしえて
0254John Appleseed2012/10/24(水) 20:24:44.27ID:sVidI4e8
>>253
メインメモリの事か?
0255John Appleseed2012/10/24(水) 20:30:17.92ID:xpBMYeOl
ヤフオクは月額利用料に加えて、落札手数料として10%がヤフーに取られるし
0256John Appleseed2012/10/24(水) 20:31:31.09ID:v1QGPP5T
予約注文ってのはサイトから出来るの?
それともAppleStoreに出向くの?
0257John Appleseed2012/10/24(水) 20:32:11.56ID:CqeUECDP
>>254
うん
今のが2Gだっけ?
CPU2倍になるから4Gになるのかなーと思って
0258John Appleseed2012/10/24(水) 20:32:26.89ID:GwQFyhfC
サイトからでもできるだろ。しらんけど。
0259John Appleseed2012/10/24(水) 20:33:09.87ID:sVidI4e8
>>257
今のは1GBだよ
多分新しいのも1GBで変わらんと思う
0260John Appleseed2012/10/24(水) 20:50:49.78ID:CqeUECDP
>>259
あれ?1Gなの?
CPU2倍でも1Gでだいじょうぶなの?詳しくないんでわからないけど
0261John Appleseed2012/10/24(水) 20:55:05.10ID:Vlr8eFfo
Retinaディスプレイが16GBで5万以下で楽しめるなら迷わず買いだよな。
しかもプロセッサーは2倍。
今回ここまでipadのハード面強化したから当分このまま行きそうな気がする。

ipad miniには全く触手が動かない。
あれなら今使っているiphoneで十分。
誰得のスペックなのか理解出来ない。
0262John Appleseed2012/10/24(水) 21:01:02.85ID:0W5i+yQD
触手w
0263John Appleseed2012/10/24(水) 21:05:48.98ID:ohhkDhmy
>>260
詳しくないならくだらない事気にするなよ
CPU2倍とメモリを付けてるお前が大丈夫じゃねーよwww
0264John Appleseed2012/10/24(水) 21:05:55.86ID:GwQFyhfC
妖怪までiPad使う時代か・・・
0265John Appleseed2012/10/24(水) 21:07:09.29ID:xr82koHz
3の投げ売りがあるならそっちでもいいわ。
0266John Appleseed2012/10/24(水) 21:10:56.68ID:dxatPeWq
まあ単位ははっきり明記しないと伝わらんぞ
0267John Appleseed2012/10/24(水) 21:18:13.85ID:sVidI4e8
>>260
CPUが2倍の処理速度になったからって、別に一時メモリが倍になる必要はないよ
メインメモリが増えると大量の処理を同時に行う事ができるようになるけど、そこまでメモリ容量を必要とするアプリは無いし、アプリを大量に多重起動しても、メモリが不足してきたらOSが勝手にメモリを解放してくれる
0268John Appleseed2012/10/24(水) 21:20:19.14ID:sVidI4e8
まあ正確に言うと、iPadのメモリが1GBなら各ディベロッパもそのメモリ容量に合わせてアプリを作ってくるわけで、今後メモリが2GBのiPadが出て型落ちになったら、1GBのメモリじゃキツいようなアプリも出てくるだろうけどね
そこまでスペック要求するようなアプリってゲームくらいしか思いつかんけど
0269John Appleseed2012/10/24(水) 21:22:49.18ID:tdpVej5D
AUの料金体系って出た?
0270John Appleseed2012/10/24(水) 21:24:52.07ID:r8X/6D5M
>>261
iPhoneとiPadの組み合わせがいいよね
iPad miniはターゲットと違うだろうな

始めてもアップルタブレットをためしたい人ようだな
0271John Appleseed2012/10/24(水) 21:26:31.68ID:8juY46Dt
普通の値段の感覚から言えば、miniは決して高くない。
Kindleとかネクサスと比較するとそりゃキツイわな。
Kindleは書籍が売れればいいと思っているし、Googleも自社のサービスを
使ってもらえればいいと思っている。
Appleは利益を上げなきゃならんからね。この価格でも、結構ギリギリの
ラインだと思うよ。

個人的には、メモリは倍欲しかったね。チップも出来ればワンランク上が
欲しかったけど。Retinaは別にいい。小さな画面がそこまで綺麗でなきても
いい。チップ的にいうと、この解像度が一杯だろう。

さらに個人的には、iPadはもう少し後が良かった。買い替えたいと思って
いるけど、一気に二つは無理だね。

というわけで、初日に予約いれるつもりです。初代のiPadを今でも使って
いる身としては、とても楽しみです。
0272John Appleseed2012/10/24(水) 21:37:31.36ID:F6DR1fSz
iPadminiでは来年春と噂されるiPad版Officeは動くかなあ?
miniで動くなら、iPad2でも動きそうなんだけど。
そんな事気にするのは自分ぐらいだなw
0273John Appleseed2012/10/24(水) 22:11:44.09ID:yBvrl9/I
充電用のUSBアダプタが一新されてるけど、どれくらい早くなるもんかね?
0274John Appleseed2012/10/24(水) 22:14:50.03ID:CqeUECDP
>>267
そういうもんなのか
PCならCPU2倍のなったらメモリー2倍とか当たり前だった気がしたから同じかと勘違いしてたよ
0275John Appleseed2012/10/24(水) 22:16:48.94ID:FXELC7Cz
正直auがガッツリ勝負しかけてくれるのを期待(・∀・)ニヤニヤ
0276John Appleseed2012/10/24(水) 22:18:41.35ID:yBvrl9/I
>>275
ソフトバンクは在庫の3rdどうすんだろ?
0277John Appleseed2012/10/24(水) 22:31:02.05ID:93mTnOfg
とはいえ倍だぜ倍
iPhone3Gから3GSぐらいの体感はできんだろ
0278John Appleseed2012/10/24(水) 22:32:35.43ID:ZBr02eQT
今年になってやっと銀河3が2GBになったのに4GBとか言ってる時点で自分は何も知りませんと言ってるのと同じだろ
0279John Appleseed2012/10/24(水) 22:39:56.55ID:FXELC7Cz
iPhoneと違って日本のモデルは1種類なんだな。
SIMロックフリー・・・な訳無いだろうな・・・。
0280John Appleseed2012/10/24(水) 22:51:30.60ID:5bNIJgYk
初代からずっと記憶媒体が16・32・64GBの構成で変わらないので
さすがに第4世代にでもなれば128GBが来るかと思って
来春に期待してたのに、ここでまさかのマイナーチェンジとは

今出たって事は春は無いよね?てことは128GBが出る可能性は更に一年待ち?
ショックでかい・・・
0281John Appleseed2012/10/24(水) 22:53:01.31ID:GwQFyhfC
これから買う人にはちょうどいい発表で、今持ってる人にはスルーできる内容で、
ベストなタイミングでベストなスペックだと思うよ。
0282John Appleseed2012/10/24(水) 22:56:59.35ID:xpBMYeOl
アップル製品ってiPadやiPhoneに限らず、製品寿命(?)は短いからな
保証も最大で2年までだし
アップルは金持ちが使うもの、って言葉があるくらいだ
0283John Appleseed2012/10/24(水) 23:01:58.21ID:Z3+0d5iw
>>282
Androidは年4回だっけ?
0284John Appleseed2012/10/24(水) 23:04:47.52ID:hCPxgVrp
GPSとか泥タブとか銀河はwifiモデルだけの奴でも付いてるの有る?
0285John Appleseed2012/10/24(水) 23:05:31.31ID:HlhxZCkG
3のときにightningにしとけばiphone5までのクッションになって
今のバカらしいケーブル不足も緩和されてたろうに
0286John Appleseed2012/10/24(水) 23:12:31.81ID:jnevla7W
>>282
iOSの方が古いモデルまでサポートしてるし。
0287John Appleseed2012/10/24(水) 23:12:48.31ID:Q/P7c+Jd
>>249
その値段で買う人なんているの?
0288John Appleseed2012/10/24(水) 23:14:42.53ID:Yue+3yaq
miniはガッカリだったんで、第3って第4買うわ
0289John Appleseed2012/10/24(水) 23:18:46.43ID:jo5/7vOq
ったりしてるから、今回は買う!
0290John Appleseed2012/10/24(水) 23:29:04.71ID:cpW2rcbH
iPad2でも重いからまだ買い替えるには早い
iPad2より軽くなるかiPadミニがRetinaになればその時が替え時かな
0291John Appleseed2012/10/24(水) 23:30:30.94ID:5xwlbcFO
さっきiPad3売ってきたぜ!
11/2まで不便だぜ

0292John Appleseed2012/10/24(水) 23:33:21.44ID:5xwlbcFO
iPad3を出さなければ、今回のminiのスペックも自然だったのにな
クックもアホやなあ


0293John Appleseed2012/10/24(水) 23:44:31.21ID:jo5/7vOq
交換してもらえばいいのに
0294John Appleseed2012/10/24(水) 23:44:43.50ID:ZHIPU+qM
手ごろなサイズのタブレットがほしくて
Miniに期待してたけどどうしようもないのを見せられて
Ipad4にwktkが止まらなくなった俺みたいのもいる
0295John Appleseed2012/10/24(水) 23:58:27.74ID:/iWYubDN
なんだ、こんなスレあったのかよ
miniスレで弄るの楽しいから気付かなかったわ

NoteTaker使ってるから9.7インチ必需なんだわ
3はPDF開くとモッサリすること多いから早く買い換えてえ
本当にCPU,GPU2倍速いのか人柱になってやるわ
0296John Appleseed2012/10/24(水) 23:59:29.73ID:HXvndhUY
>>287
45000円で売りに出してるんじゃなくて、45000円で落札されてる。
0297John Appleseed2012/10/25(木) 00:02:19.24ID:sVidI4e8
>>281
メモリ据え置きってのが大きかったよな
おかげで何の憂いもなくスルーできる
0298John Appleseed2012/10/25(木) 00:03:57.25ID:K1cUngwk
何の憂いもない人はこんな所に張り付いてそんなレスはしないけどそれは見なかった事にしてやるぜ!
0299John Appleseed2012/10/25(木) 00:11:17.11ID:HuEaSNE8
iPad3買ったときはこの板のキモオタに乗せられて64G買っちゃったけど、
こんなすぐにシンガタデルナラ16Gにしときゃよかったわ(`_´)
0300John Appleseed2012/10/25(木) 00:13:02.61ID:enTdPGTK
軽量化したら買うけど、今回は見送り

これから半年ごとに出すだろうし
0301John Appleseed2012/10/25(木) 00:13:10.70ID:SqnIVpAK
半年もその欠陥品で満足出来てたんならいらないわなw
もう一生その新しかったiPadでいいんじゃね?w
0302John Appleseed2012/10/25(木) 00:17:29.88ID:bniSXYQR
>>300
>これから半年ごとに出すだろうし

ここらへんに悔しさが滲み出てるな
0303John Appleseed2012/10/25(木) 00:19:20.28ID:enTdPGTK
>>302
俺はipad2だからw
でもまー軽量化したら買おうと思ってた
週に1回新幹線の出張があるからその移動時間に使うんだけど重いんだよ
0304John Appleseed2012/10/25(木) 00:20:26.02ID:HuEaSNE8
>>302
そういえば3rd出たときはiPad2組が似たような負け惜しみ言ってたなw
まさか半年でその立場になるとは(>_<)
0305John Appleseed2012/10/25(木) 00:24:30.78ID:enTdPGTK
>>304
勘違いじゃないか?
ipad3が出た時には、毎年1回春に新製品出すって話だったから
ipad2組が泣いたなんて話は無かったよ

今回は来年春予定が予想外に前倒しになったからビックリしただけでしょ
0306John Appleseed2012/10/25(木) 00:47:18.14ID:ZqmENBVF
iPad2持ちだけど今回の温故知新iPadは買おうと思ってイマス
何だかんだでRetinaディスプレイが楽しみ
0307John Appleseed2012/10/25(木) 00:49:14.07ID:K1cUngwk
ズコーで始まり半年で消える
3rdってなんだったんだまじで
0308John Appleseed2012/10/25(木) 00:59:03.80ID:MJs7/jH/
iPad4買おうと思うが、nexus10見てからにしようかな
0309John Appleseed2012/10/25(木) 01:01:58.46ID:7fxtuBym
>>291
どれぐらいの値段で売れた?
0310John Appleseed2012/10/25(木) 01:05:43.45ID:AF76egWI
iPad2を残してるって事は4thでLightning切替で半歩進化、半年後に600gで電池の持つ5thを出してiPad2を終了という流れか。
0311John Appleseed2012/10/25(木) 01:08:15.65ID:0FUBXESe
セルラーモデルのipad3までは、16GBは実質0円だったけど、mini出て変わるよね?
ipad4の16GBの値段より、mini64GBのが安いけど
mini64GBを実質0円に出来ないだろうから...
各社がどんな設定してくるか発表が非常に気になる。
LTE対応による通信料値上げもあると考えると、ipad3が実は良いのかも...
0312John Appleseed2012/10/25(木) 01:08:28.94ID:a9vEqlP5
>>306
確かに4の性能に非の打ち所がないが少し重過ぎる せめて2よりは軽くなって欲しい
iPad5で軽量化・薄化されるだろうから俺はそれまで我慢してみる

>>310
軽量化して電池もち維持するためにはIGZO必須だろうから半年後はまだ厳しいんじゃない?
0313John Appleseed2012/10/25(木) 01:09:49.90ID:wyf2gf53
iPad4というよりはiPad3.5程度のものだった。
これから買う人はiPad4の方がいいかと。
0314John Appleseed2012/10/25(木) 01:12:29.62ID:SqnIVpAK
というかiPad3がiPad2.5みたいなもんだったんだけどな
0315John Appleseed2012/10/25(木) 01:14:57.43ID:wyf2gf53
>>314
Retinaディスプレイに変わったからiPad3でいいと思う。
Retinaかどうかで文字の読みやすさが劇的に違う。
0316John Appleseed2012/10/25(木) 01:21:17.23ID:SAWGs888
iPad4買うわ。
次のiPad5はフルモデルチェンジだろうけど、ジョブズが逝ってから初めてのフルモデルチェンジは危険な匂いがする。
これといったサプライズも無く、現在のタブでベストなiPadが崩れる気もしなくもない。
0317John Appleseed2012/10/25(木) 01:22:02.32ID:3/W94bn6
>>242
評論家気取りだな。
0318John Appleseed2012/10/25(木) 01:28:54.22ID:hes86O/b
iPad 32Gがヤフオクで4万で売れたから買い換えるよ。
0319John Appleseed2012/10/25(木) 01:40:31.72ID:i+e994W3
何時から予約できんの?
0320John Appleseed2012/10/25(木) 01:41:29.04ID:MJs7/jH/
iPad5thは
薄さiPad2並み
重さ500g台
powerVR6搭載
LPDDR3採用でメモリ帯域アップ
メモリ2GB
20nmのHPLのクワッドコア
になるんじゃないかな

来年の今頃発売かな
0321John Appleseed2012/10/25(木) 01:43:04.34ID:3/W94bn6
>>320
で?
0322John Appleseed2012/10/25(木) 01:47:42.03ID:3Xu1Eu9N
iPad3の3Gだけどwifiつないでる時よく
3Gに落ちるんだけど不具合なのかね。
同じiPhone4や5はそんな事ないのに
出来損ない売るなよApple
0323John Appleseed2012/10/25(木) 01:48:47.26ID:MJs7/jH/
>>321
まあつまり5thでメジャーアップデートになるということです。
初の64ビット版になりそうだしね 待てる人は待ったほうがいい
俺は4th買うけど
0324John Appleseed2012/10/25(木) 01:50:07.51ID:fZTA0G1x
>>64
にわか恥ずかしいぞ、Appleなんて前から客の声なんて相手にしてないから
0325John Appleseed2012/10/25(木) 01:53:54.99ID:oersu1Gk
とりあえず整備済買った、33000円なら満足
0326John Appleseed2012/10/25(木) 01:59:58.44ID:QRA6sopr
Wi-Fi専用モデルなら3から買い換える必要ないんじゃね。
セルラーは国内キャリアでもLTE対応するのがでかい。
16GBモデルで実質0円、5775円。
禿と庭で競合するから既存スマフォパケフラ条件で
機種代込み3980円/月(3GBまで規制無し)まで安くならないかな。
禿はまたセルラー限定で下取りやりそう。
0327John Appleseed2012/10/25(木) 03:05:30.61ID:5JPP+T7a
iPadまだどれも持っていないiPad購入希望者です
今買っていいのかどうか、とてつもなく不安・・
発表あったとき最初はパッド「おおーっ!3買わなくて良かったかも」って一瞬思ったけど、
重さとかバッテリーの持ち具合とか変わってないっぽいってきくと
3とそんなに変わらないなら5まで待つか価格下落3を買ったほうがいいような気もしてきて
どうしようオロオロっていう現状・・・
4買ってすぐに軽量化・電池長持ちヴァージョン出たら、きっと
今回3持ってた人たちの比じゃないくらいブルーになりそう
0328John Appleseed2012/10/25(木) 03:08:21.04ID:/VgBFAGC
>>327
欲しいと思ってた時が買い時。
他人の言う事なんか気にすんな。
0329John Appleseed2012/10/25(木) 03:15:25.95ID:QUrHPy/5
>>327
iPhone5だってバッテリーはたいしてのびてない
スペック上がってるのにバッテリー変わらないってのは進歩なんだけどね。少なくとも劣化ではない
欲しい時が買い時

ちなみに3は不自由全く感じないぜ。iPhone4は末期はよくアプリ落ちたりしてたけど3は全く起きない
負け惜しみでもなんでもなく4が二倍ってそんな遅いとおもってなかったからどんだけ早くなるのか想像しにくい
ちなみにiPhone5とiPad3持ちの俺の感想
0330John Appleseed2012/10/25(木) 03:20:57.38ID:2HkQguah
ここでiPad2を買う選択肢も(ゲス顔)
0331John Appleseed2012/10/25(木) 03:27:05.97ID:QUrHPy/5
>>330
さすがにそれなら3かminiじゃねw
ちなみに俺はmini買うぜ。3はminiで全く不便ないようなら手放す
0332John Appleseed2012/10/25(木) 03:28:13.15ID:jP29m+ne
俺の中ではiPad3が完成形で、性能2倍とか言われてもふ〜んって感じなんだが
これ以上速くする意味が本当にあるのかどうか
意味もなく型落ち扱いされるならそれはそれで悔しい
0333John Appleseed2012/10/25(木) 03:44:39.31ID:jHJXPMWA
>>327
ipad3の不満点とは発売当時から2chやブログで散々言われ続けたのは、重さ、厚さ、発熱。これは2chならipad関連の過去ログ追っていけば分かる。ブログも検索すれば沢山ヒットするし日付確認すれば一目瞭然。
cpu性能が不満という意見は少なくほとんどなかった。
結局、ipad3の最大の不安要素の重さ、厚さ、発熱はそのままなわけだよ。
発熱は4の実機を触ってみないと分からないが、とにかく重いのと厚いのは使いやすさとは対局にある
0334John Appleseed2012/10/25(木) 03:46:11.39ID:QUrHPy/5
iPad3持ちは皆そう思ってるとおもうぜ
アダプターの統一のついでにちょっとアップグレードしましたくらいだろ
薄くなってたり軽くなってたら悔しかったと思うな
0335John Appleseed2012/10/25(木) 03:47:58.57ID:QUrHPy/5
>>333
発熱って対策されてない?
俺家族の発売してすぐの機種使ってた時はすげえ熱いなんだこれって思ったんだけど、八月に自分用に買ったやつあったかくなるけど熱いってほどではないんだが
0336John Appleseed2012/10/25(木) 03:49:35.74ID:SqnIVpAK
>>332
単なるretinaのテスト機を完成形とかおめでたいやつだな
意味もなくどころか妥当も妥当な型落ちなんだよ
0337John Appleseed2012/10/25(木) 03:54:00.60ID:QUrHPy/5
>>336
逆だろ
1、2がベータで方向性確立、3で最初の完成形、4で3Sみたいなもんに
2からの派生がminiってのが正しい
0338John Appleseed2012/10/25(木) 03:56:23.99ID:jP29m+ne
>>334
アダプタ変えるだけでも良かったんだけどね、個人的には
でも値段据え置きでスペックアップしてるならまあいいか
0339John Appleseed2012/10/25(木) 03:58:58.30ID:5JPP+T7a
アドバイスありがとう
5まで待ってみたい気がするので、結局今回もまた見送ってしまう予感がします…
相当欲しいっていう気持ちは確かなのに…スパっと買える皆さんがとても羨ましい(^^;

ちなみに3は同僚のものを数時間触らせてもらったことがあって、
パワポスライド作成アプリやPDFExpert、メモ系アプリ(NoteshelfとNotability)、
ニコニコ動画、マインクラフト、あと名前わからないけどなんかスヌーピーのゲームを
やってみたことがありますが、不便とか不満とか何も無かったです
まだOS5だったはずなのでそれで不満が無かったのかもしれませんけど…。
0340John Appleseed2012/10/25(木) 04:03:08.06ID:sSJK9fCn
iPodだってメモリー型派生させてから伸びが激増したし




さようなら、安いだけの7インチパッドどもw
0341John Appleseed2012/10/25(木) 04:04:06.21ID:QUrHPy/5
>>339
OS6に何の不満もないけどねw
地図も使えないレベルではないし、2chの意見間に受けてたらいつまでたっても買えないぜw
信者乙といわれたらそれまでだが
0342John Appleseed2012/10/25(木) 04:20:33.45ID:7oECpGo/
5まで待って不満だったら6まで待つんだろ
アホらし〜
0343-2012/10/25(木) 05:07:17.37ID:kzYQATaw
3rd持ちはそのままキープしてN7か尼の筋炎 HDで遊んでみるのもいいと思う。
0344John Appleseed2012/10/25(木) 05:13:03.12ID:fLPEXzbH
結局、今回はiPad3と大差ないし、
据え置きってことでおk?
0345John Appleseed2012/10/25(木) 05:43:05.05ID:SqnIVpAK
都合のいいレスしか読めない病気なのか知らんが
お前が思うんならそうなんだろうお前の中では
0346John Appleseed2012/10/25(木) 05:51:43.41ID:awuHf9ul
これ買うけど、アイポン持ってない
どうしよう
0347John Appleseed2012/10/25(木) 06:09:10.33ID:fLPEXzbH
>>345
じゃあ、あんたはiPad4買う予定なの?
0348John Appleseed2012/10/25(木) 06:16:39.91ID:aiwmBiIW
凸電の抗議しまくれば交換してもらえるよ
0349John Appleseed2012/10/25(木) 06:53:23.14ID:QZ7ng578
予約は明日からか・・
0350John Appleseed2012/10/25(木) 06:55:38.22ID:TmQxP0LU
店頭で買う方が早いかな?
0351John Appleseed2012/10/25(木) 07:11:14.76ID:JOJ11EIP
>>346
Ipadは単体でも十分楽しめるやろ
0352John Appleseed2012/10/25(木) 07:13:16.99ID:s4EhHa2o
>>332
重さ、発熱、充電時間、、、、
公式でも、たった半年で
なかった事扱いなのに完成形とかねーよw
0353John Appleseed2012/10/25(木) 07:58:02.60ID:Ilfvmmcx
SSDの容量と本体の重さ
個人的にはこれをどうにかしてほしかっただけに残念
次世代こそ改善されることを期待して今回はスルー

今回はLghtning関係で臨時的に、この時期に出しただけで
来年の春に今度こそ軽くなるとかだと嬉しいんだけど

ところで、型落ちになったとかで落ち込んだり煽ったりしている奴
たかが58800円の製品に何を執着しているんだ?
定価で買ったばかりの人だと落ち込むのは仕方がないと思うけど

別に金持ちでも何でもないけど、
どうしてもすぐに4thを使いたいのならそれこそもう1台買ってもたかが知れてるし
あるは3rdを売って買い替えれば差額なんて2万もしないだろうに

3rd買っている人は4th買えませんとかならわかるけど
0354John Appleseed2012/10/25(木) 08:05:23.32ID:G+ugG44b
自分はiPad2を使ってて4で買い換えようと思っていたけど半年近く早まったことに困惑気味
次がまた春に出るなら待って2年サイクルで行くけど
毎年秋になりそうな気がしてるから今回買って2年毎買い替えでいいかなと思ってる
0355John Appleseed2012/10/25(木) 08:18:41.33ID:KRlA6sH8
性能なんて二の次なのになんもわかってない糞林檎
薄く軽くしてたら買い換えたわ
0356John Appleseed2012/10/25(木) 08:23:21.40ID:rtf+k8cR
>>303
体を鍛えろ
0357John Appleseed2012/10/25(木) 08:27:29.38ID:QmR9D6lz
最近3代目の整備品買ったひとは送られてきた時のOS5バージョン教えて下さい。
0358John Appleseed2012/10/25(木) 08:27:40.24ID:09qB+VAc
おいおいおまいら、今回的中させたのはkuoさんでしたっけ?どうでしたっけ。

Apple、来年早々にさらに薄くなった9.7インチの「次期iPad」を発売か?!
http://taisy0.com/2012/10/25/11007.html
0359John Appleseed2012/10/25(木) 08:56:53.23ID:M22L+Adk
3持ってる俺は早く売ってその日にまた3買って
1ヶ月以内に4が出るから無償交換してもらえば
いいんだよね?
早く売った方が高く売れるし空白期間はないし
0360John Appleseed2012/10/25(木) 08:56:58.17ID:uOa48TRW
Wi-Fiがチャンネルボンディング?に対応ってあるけど、体感的にどれくらいちがうもんなのかなぁ?
0361John Appleseed2012/10/25(木) 09:07:36.80ID:evQHNiYQ
俺は毎日iPad3使っててRAMと処理スピードに不満だから4買うね
早くポチりてえ
0362John Appleseed2012/10/25(木) 09:10:04.81ID:UywSv3ws
iPad3は速攻買ってさんざんエロ漫画を堪能したので、元は取った感
4にしてもページめくりが速くなるとは思えないからなー。
128GBなら欲しいな
0363John Appleseed2012/10/25(木) 09:19:13.17ID:gU/paQVN
PDF閲覧が主な用途でiPad買うぞとポチる寸前だった俺は、
3の安いやつ探すのと素直に4待って買うのはどっちが幸せになれますか。
0364John Appleseed2012/10/25(木) 09:20:08.36ID:rtf+k8cR
>>358
内部情報とか、その筋の人から情報を貰っての予想なんて予想じゃない
単に聞いたことをそのまま書いてるだけ
0365John Appleseed2012/10/25(木) 09:20:26.14ID:evQHNiYQ
>>363
正に俺はPDF閲覧がメインだ
3はモタつく
0366John Appleseed2012/10/25(木) 09:28:48.87ID:gU/paQVN
>>365
ありがとうございます。それならタイミング良かったと喜び勇んで4買う事にします。
0367John Appleseed2012/10/25(木) 10:06:26.16ID:hes86O/b
iPhone5使い出したら、iPad3はやっぱり劣るんだよな。
体感的にはiPhone5>>>iPad2>iPad3
0368John Appleseed2012/10/25(木) 10:22:19.86ID:X5OoCUeD
>>367
ほんとこんな感じだな
0369John Appleseed2012/10/25(木) 10:28:31.34ID:QUrHPy/5
>>367
これマジ?
俺iPhone5>>>>iPad3>>iPhone4なんだが
iPad2がその位置ならminiは迷うことなく買いってことじゃん
俺は嬉しいぞ
0370John Appleseed2012/10/25(木) 10:28:32.78ID:rAP9Tvjj
しかし、今回のiPad4は需要あるのかな
iPad4が欲しい層はとっくにiPad3買っちゃったと思うし
買い替え需要はiPad2持ちのiPad3をスルーした連中くらいだと思う
まあ信者か金持ちは毎回新しいの買うだろうけど
0371John Appleseed2012/10/25(木) 10:28:57.76ID:ZuBnMEPz
既出だが異例の前倒しの原因はサムソン。まぁコネクタ変えたかったってのもあると思うが。

iPad miniと第4世代iPad発表の裏に隠された半導体プロセスの移行
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121024_568188.html
0372John Appleseed2012/10/25(木) 10:34:25.39ID:evQHNiYQ
>>371
久しぶりにマトモな記事読んだわ
訳の分からん情弱ライターばっかだからな
0373John Appleseed2012/10/25(木) 10:37:42.14ID:1BtXalFA
>>369
iPad3はかなり無理してる機種で、重いアプリでiPad2の方がヌルサクな場面はざらにあった
0374John Appleseed2012/10/25(木) 10:56:11.65ID:Dkdxtp1V
>>373
iPad3よりiPad2の方がヌルサクな重いアプリとやらをあげてみてw
0375John Appleseed2012/10/25(木) 10:56:38.41ID:ahq+dAd9
じゃあつぎはTSMC28nmなんかな
0376John Appleseed2012/10/25(木) 11:10:15.62ID:2yeA1s9R
>>370
つい最近になってタブレット型PCが欲しくなったおれがいる。
家の中でしか使わないつもりだから、miniの7インチより、こっちの10インチの方がよさげだな
0377John Appleseed2012/10/25(木) 11:10:44.00ID:lVP4Trz6
3から買い替えるか迷うな。
3の時は尿だったから交換して納得できる液晶にしてもらっただけにまた尿かと思うとなぁ…
0378John Appleseed2012/10/25(木) 11:14:47.18ID:enTdPGTK
昨日、ソフマップに行ったら、新品のipad3が38,800円で売ってた。
ipad4の出荷が始まったらマジで2は5,000円、3は3,000円くらい下がるかもな。
0379John Appleseed2012/10/25(木) 11:24:11.77ID:awuHf9ul
じゃあiPad4はiPad2より快適になるのか?
0380John Appleseed2012/10/25(木) 11:27:41.91ID:C1klEy8T
Ipad4が発売されたら3の整備済ももう少し安くなるかな? 64GB欲しいけど4万6千はまた買いに踏み切れない出来れば4万くらいにならないかな…
0381John Appleseed2012/10/25(木) 11:28:10.95ID:rPE4eTPU
おまえら聴いてくれや
いまauショップ行ってきたんやけど
第4世代のiPadまだ予約とかできないらしいぜ
いつから予約できるんかな? 知っとる香具師おったら教えてくらはい(≧ε≦)
0382John Appleseed2012/10/25(木) 11:49:01.66ID:8jG5U8LL
今回の悲劇で一つ学習した事がある

それはiPadは型落ちしても陳腐化したり使えない事はないが、
Androidの場合はたちまちクソ化して使えなくなるという点だ

iPadは型落ちしても値崩れしない、中古買取価格も安定してる
その気になれば下取りに出して新製品に乗り換える事もできる
しかしたちまちクソ化して価値のなくなるAndroidでは無理だ

今回のような悲劇が常に繰り返されているのがAndroidであり、
ただ「残念、悔しい」だけでは済まない金銭的な被害を被る
やはり買うならiPadしかないと改めて実感した一日であった
0383John Appleseed2012/10/25(木) 12:11:02.90ID:R0HyOZtJ
賢くなったな偉いぞ
一般人はそこんとこまだまだ分かってないからな
0384John Appleseed2012/10/25(木) 12:19:56.79ID:+aZqOhI5
ナノSIMなんか。
docomoのLTEつかめないんだろうなぁ。

様子見
0385John Appleseed2012/10/25(木) 12:20:48.59ID:WW87e4ry
miniがクソ高いから相対的に4が安く見える件
0386John Appleseed2012/10/25(木) 12:29:04.54ID:UZWd9kE+
>>382
まあ、泥は安いからな
Nexus7がゼロ円になっても別に痛くもないと
0387John Appleseed2012/10/25(木) 12:29:52.32ID:xvmZsH+i
今、第3世代のipadが不幸にも壊れちゃって保証で交換になったら、第4世代が来るの?
0388John Appleseed2012/10/25(木) 12:35:51.37ID:ZuBnMEPz
>>371
Snapdragonの小ささ=安さも納得した。
0389John Appleseed2012/10/25(木) 12:47:17.67ID:uMGcJuLm
>>333
iPhone5使ってみ。CPUの不満がわかるから。
0390John Appleseed2012/10/25(木) 12:53:58.75ID:wrFJtqyi
>>389
君はiPad3をiOS6にアプデしたのかね
0391John Appleseed2012/10/25(木) 12:59:35.12ID:lABS5nPD
>>378
3の整備済み値下がりしたよ。16Gで33000
0392John Appleseed2012/10/25(木) 13:01:14.76ID:X5OoCUeD
>>387
無い
今だに第三世代iPodなんかでも交換品準備してるくらいだから
0393John Appleseed2012/10/25(木) 13:04:12.24ID:aevGuPcQ
iPad2のiOS5持ちですが64gbモデルが高く売れませんか?
0394John Appleseed2012/10/25(木) 13:12:41.12ID:enTdPGTK
>>393
ヤフオクだと35,000で売れてるぞ
定価19,800円のNexus7が50000円で落札されたりヤフオクもよう解らんw
0395John Appleseed2012/10/25(木) 13:16:21.06ID:aevGuPcQ
>>394
ありがとうございます。このiPad2はかなり気に入ってるんですが新しいiPadも
気になります。どうしようか迷うなあ
0396John Appleseed2012/10/25(木) 13:16:37.74ID:WOi+PsZf
ブクオフでiPad3 16GBが26000で売れた
半年使い倒したこと考えたら十分と思った
次も迷わずiPad4最安モデル買うw

0397John Appleseed2012/10/25(木) 13:19:24.47ID:tFSOgfg/
>>396
Apple製品って1〜2年使い倒しても買い値の6割ぐらいで売れると思ってたけど、最近は値落ちが早いね
0398John Appleseed2012/10/25(木) 13:19:24.48ID:2yeA1s9R
実質の使用料が半年で16000円くらいか
0399John Appleseed2012/10/25(木) 13:20:11.04ID:5UzPzhPf
nexus7は売り切れもあったのに32出るってので店頭販売も終わるからヤフオクとかでは高くなるだろうね
俺もnexus7欲しいけど買えなかったわw
タブレット欲しいからそれならminiと思ったけどスペック的にiPad4に決めた
0400John Appleseed2012/10/25(木) 13:24:54.28ID:enTdPGTK
>>396
そういや、中古買取の場合、大きな傷とか欠品がない場合、
基本は、月1700円の償却計算って言ってたな

1700円*7 11900円
43000-26000 17000円

おたくは5100円損したかもな

>>395
レティナ液晶使ったらipad2には戻れないんじゃないかな
でもまーipad2を24ヶ月使ってから買い換えてもいいと思う
それにipadはこれから半年単位でモデルチェンジする可能性だってあるだろうし
0401John Appleseed2012/10/25(木) 13:25:44.17ID:tFSOgfg/
9インチ高詳細TabはKindle Fire HD、Nexus10とか今後選択肢は増えるな

去年出張で韓国行った時、ホテルのフロントで盗難に逢い酷い思いをさせられたから

どんなに魅力的な製品でもNexus10がサムスン、LG製なら絶対買わない
0402John Appleseed2012/10/25(木) 13:40:05.81ID:tuaTlzuc
>>394
オクは条件次第で高値が付くしなあ
iOS5でSHSH取ってますなんて書いておけば多少高くても欲しいっていう人はいるだろうし
0403John Appleseed2012/10/25(木) 13:44:33.88ID:7mqglpwd
これは発熱とか改善されてるのかな
0404John Appleseed2012/10/25(木) 13:51:42.01ID:KRlA6sH8
>>401
そんなこと言いながらiPad使ってるってことはないよな?ww
0405John Appleseed2012/10/25(木) 14:00:41.34ID:+aZqOhI5
>>389
他と比べる理由がない。
0406John Appleseed2012/10/25(木) 14:03:43.38ID:KRlA6sH8
iPad3はiOS6だと重く感じるがiOS5だと重いなんて感じないな
0407John Appleseed2012/10/25(木) 14:08:18.52ID:rPE4eTPU
auから第4世代iPad発売されるのはいつなの?
予約開始はいつですかね?
0408John Appleseed2012/10/25(木) 14:28:10.68ID:hes86O/b
>>407
iPad miniとiPad RetinaディスプレイモデルのWi-Fiモデルは
11月2日、午前8時よりお近くのApple Storeで発売します。
Wi?Fi + Cellularモデルは11月下旬に発売します。

11月に入ってからだろ
0409John Appleseed2012/10/25(木) 14:34:40.02ID:rPE4eTPU
>>408
サンキュー グティ
0410John Appleseed2012/10/25(木) 14:51:33.40ID:0sl70kZX
>>409
全くの余談だけど、レスがパイロットの無線交信に見えた。
0411John Appleseed2012/10/25(木) 15:42:10.12ID:llsZ0utU
んー並ぶか、予約するか悩む。
郵送されてきて尿液晶だと困る
かと言って並んで買えなかったらショックだし
0412John Appleseed2012/10/25(木) 15:47:59.58ID:hx4ksaWu
軽量化する気はないのかね。
5thもスペックアップで、重さ維持なのかい
0413John Appleseed2012/10/25(木) 15:57:50.23ID:34WnpfVz
重さの大部分はバッテリーとか画面のガラスが占めてるんでどうしようもない気がする
たとえば富士通のF-05Dは非常に薄くて軽いが、バッテリー持ちが最悪で3時間しかもたないクソ機体だ
0414John Appleseed2012/10/25(木) 16:17:43.62ID:R67kKNgb
>>314
ということはipad3が今のやつか
0415John Appleseed2012/10/25(木) 16:28:36.81ID:rtf+k8cR
>>412
既に>>413が言ってるけど、2時間とかしか持たないので良いのなら出来るでしょう
0416John Appleseed2012/10/25(木) 16:29:07.22ID:FsbR/sGs
やっぱ明日の予約も並ぶのかな。
今持ってるのを売って買っても違いが体感できるなら欲しいんだけど。
0417John Appleseed2012/10/25(木) 16:44:19.84ID:MJs7/jH/
>>412
500g台にはできると思うんだよね
軽くするには
プロセスルールの微細化
消費電力の低い液晶
が必要
20nmでイグゾー採用とかじゃないときついんじゃね
0418John Appleseed2012/10/25(木) 16:48:45.93ID:J0zYNeyQ
>>415
IGZOパネルて従来の1/10の消費電力で済むらしいから、もしIGZO乗ればより薄くより軽くも実現しうる
生産まだ始めたばかりらしいから来年までに十分供給できればiPad5軽量化やmini Retinaでてくるかも
0419John Appleseed2012/10/25(木) 16:49:58.10ID:TmQxP0LU
SHARPが酷い状況だからなぁ
来年3月には間に合いそうに無い
0420John Appleseed2012/10/25(木) 16:50:08.84ID:rJc0gPMR
ガラス
0421John Appleseed2012/10/25(木) 16:52:56.60ID:PA0j0c60
IGZOは500万台の受注でムリっすで不採用になったんじゃ
0422John Appleseed2012/10/25(木) 17:11:44.76ID:3iUSfhL8
>>327
iPadで何したいかによるのでは?
ネット、メール、電子書籍や自炊の本読む。
この程度ならiPad3で全然問題無いよ。
外でもネット使いたいなら4だな、LTEは劇的に違う。
0423John Appleseed2012/10/25(木) 17:16:09.08ID:tuaTlzuc
だな
外でネットをバリバリ使うっていうのなら4の4Gモデルに限る
A6とLTEの組み合わせは凄まじいよ
0424John Appleseed2012/10/25(木) 17:19:10.89ID:G9MlzyhT
>>422
その全てがA6Xだと爆速だけどな
既にA6を体験してる人にとっては例えば3rdが33000ってのは実は全然魅力的じゃない
そのくらい快適さが違う
これ大げさじゃなくて本当にね
0425John Appleseed2012/10/25(木) 17:19:32.44ID:ZuBnMEPz
>>418
それ静止画の場合な。iOSはアニメーション多いからどうだか。
0426John Appleseed2012/10/25(木) 17:26:49.82ID:hes86O/b
>>424
あとLightningケーブル。Dockの位置合わせて刺すの面倒。
本当に慣れって怖いなw
0427John Appleseed2012/10/25(木) 17:41:39.14ID:rtf+k8cR
>>418
Appleは複数に競合させるだろうから、シャープだけの技術だと採用されないでしょ。
採用されるには、破格値を出す必要がある。
0428John Appleseed2012/10/25(木) 17:47:22.41ID:bhgISwDx
こんな短いスパンで出したら逆にブランド力下がるだろうに
1年くらいなら買い替えてもいいか〜と思うが、半年だとまたすぐ次のが出るだろうしってなるわ
発売日に買わなかったらなおさら

2から買い替えだけど、4か安くなった3買うか悩むな
体感速度で実感出来るレベルはあるんだろか
他人のレビュー待ってもいいけど、出来れば発売日に買いたいし
0429John Appleseed2012/10/25(木) 17:56:02.86ID:hes86O/b
>>428
体感的にはiPhone5>>>iPad2>iPad3
なので3を買っても速くなったとは感じないよ。
画面のきれいさには感動するが。
0430John Appleseed2012/10/25(木) 18:03:51.59ID:LPEJlqnZ
そろそろipadをメインマシンにしても良さそうほどのレベルになってきたな。でもまだMacbookは必要?
0431John Appleseed2012/10/25(木) 18:12:17.50ID:tFSOgfg/
>>424
ネットやメール、写真・youtubeの視聴ぐらいしか使わないけど、A6Xはそんなに実感できる程爆速なの?
0432John Appleseed2012/10/25(木) 18:20:43.05ID:qfIL9H9e
>>431

ネットやメール、写真・youtubeの視聴ぐらいしか使わない人にはiPad miniで十分と思う。
0433John Appleseed2012/10/25(木) 18:21:55.16ID:hes86O/b
>>431
iPhoneのA5からA6は体感できた。
iPadのA5XからA6Xも体感できるはず。
0434John Appleseed2012/10/25(木) 18:22:25.18ID:TmQxP0LU
その用途ならスマホとPCで充分だろ
0435John Appleseed2012/10/25(木) 18:25:57.96ID:fwXrM8CM
>>431
ネットは段違い
0436John Appleseed2012/10/25(木) 18:28:17.54ID:RrGZPmDA
楽天のどっかで芋場でセット販売されないかなぁ。。。。
第三世代ipadのセット販売をポチろうかと思ったら無くなってた。
0437John Appleseed2012/10/25(木) 18:31:27.47ID:bhgISwDx
>>429
現状満足だけど、さすがに低下するかもしれないのには躊躇するね

A6X爆速爆速って話だけど、CPU一世代で、そんなに変わるわけないじゃんと結構懐疑的
0438John Appleseed2012/10/25(木) 18:35:45.33ID:g2Hm8Bna
>>437
一世代というかアーキテクチャが違うようなもんだから
Pen4からCore2になったみたいな
0439John Appleseed2012/10/25(木) 18:39:42.21ID:RIpZu0gQ
>>437
それが本当に爆速だから困る
0440John Appleseed2012/10/25(木) 18:39:46.03ID:hes86O/b
5と4Sとの違いに注目。アップル公式では2倍速いとされている。
http://ggsoku.com/2012/09/iphone5-dual-core-bench/
今回のiPadも同じく2倍。
0441John Appleseed2012/10/25(木) 18:40:44.81ID:SjQLixl8
ソフバンが買い替えキャンペーンしないと第4世代のシェアはほぼauになりそうだね。
0442John Appleseed2012/10/25(木) 18:40:50.70ID:lsC3cFDC
というかA5系が遅すぎる
ストレスがマッハ
0443John Appleseed2012/10/25(木) 18:45:55.89ID:Z2cG9Ir7
>>437
展示機のiPhone5を触ってみれば分かると思うがPCに遜色ないレベルにまで読み込み速度は上がってる
それに加えてLTEの速度と合わせたら本当びっくりだよ

iPhone5発売日でも「Webの読み込み爆速すぎるだろこれ」な書き込みが多かったしね
0444John Appleseed2012/10/25(木) 18:46:41.18ID:wXgnvLc0
何か次のiPad薄くなって来年すぐ出るらしいなww
0445John Appleseed2012/10/25(木) 18:47:55.89ID:bhgISwDx
・・・3買ったら明らかに後悔しそうな流れなんで4にしときます

>438
その例だとだいぶ違うなw
0446John Appleseed2012/10/25(木) 18:55:54.92ID:PRSR0iqN
もうこの先Appleからはユーザーが喜ぶような製品は出てこないかもな
次はもっと魅力的な製品が出てくると期待して待ってるのに
新しいiPadはあからさまにCPUとLightningコネクタを載せ替えただけ
それもユーザー側に配慮したわけでもなくAppleの都合だし
iPad miniなんていまさらiPad2を最新の製品ですってのは酷すぎるだろ
でっかいiPod touchって俺の予想は当たったけど
当然こっちが驚くような低価格が提示されると思ってたんだよね
0447John Appleseed2012/10/25(木) 18:55:55.11ID:AaZyjyRx
5はいつ出そうですか?
0448John Appleseed2012/10/25(木) 19:13:08.06ID:IHQeKWFs
>>446
おまえ以外は皆4thに喜んでるけどなwww
0449John Appleseed2012/10/25(木) 19:15:31.61ID:MJs7/jH/
>>447
kuoによれば、来年の春に出る
薄型軽量モデル チップはA6Xのままでね
0450John Appleseed2012/10/25(木) 19:17:45.33ID:34WnpfVz
3は熱が問題になったけど、第4世代では解決してるのかな?
0451John Appleseed2012/10/25(木) 19:21:00.68ID:J0zYNeyQ
>>449
まじだった
iPad5は来秋まで無理だと思ってたがkuoが言ってるならまじで春に出るかもね
となってくるとiPad4は見送りか・・ぐぬぬ
0452John Appleseed2012/10/25(木) 19:22:23.59ID:3iUSfhL8
>>429
iPad3がiPad2より下は無いだろ
0453John Appleseed2012/10/25(木) 19:25:10.49ID:bniSXYQR
>>452
何で?
チップの性能じゃなくて体感速度の話だよ?
0454John Appleseed2012/10/25(木) 19:25:26.03ID:HKom7ZZ/
Kuoておっさんはどんだけ予想当ててどんだけ外してんの?
0455John Appleseed2012/10/25(木) 19:29:20.06ID:3iUSfhL8
>>453
体感速度3と2で違った?
3はRetinaになった感動の方が大きくてあんまり覚えて無い
0456John Appleseed2012/10/25(木) 19:30:16.58ID:fA3o6CJo
>>446
持ってるアップル製品教えて?
に・わ・か・君
0457John Appleseed2012/10/25(木) 19:33:01.94ID:W2CqTdqu
>>446
                  ,. ,,,、,ー-,,.,..,,、、_,,.,....,   .,,,..-、
                ,,,..、!,,,,,,_:::: :::: ::::: ::::: ::::: ゙./,.  ,/ン''' ./
             _.f゙‐''〃--::∠:,゙ ゙̄''‐、_:::: ::::'ゝ、,./:/::、 |
            ,!|、-::l′_,,::./......,,、::: ::  .\,, -'".∠,,,| |
            ,!!,,、、::.!'''"::./:::: :::  `   . ̄:::./,;;;;__, ゙l .!
           /,i.!,,、:.|::_,,、/-''" ̄     /::::,,::::.:::`'/ ./
          ,!:: :_::!:::l: :.i゙   __.,.     ゝ.,.,.,..,,/._/;;,
             /_,,.::: ::::!.:  ′.,i'" _`゙     .,, ,.,.,../゛.::\,,
         /"::::ヽ, .ゝ  /::./,i-ッ"..,!,     ゙,r!: ::"゛ィ'\,,,"゛
         亅::::, --ミ'ッ‐"、 '゙,゙゛  ,./   ..,,  ..|:| "゛:: :/",゛
   _..-‐―‐ィ"::l .l゙  _,..、゙|´ .⌒><,゙'´ ..,, -'"   !:.!::: : ::"゛,,,\      <4THだ。4THを使え
  く、,゙´` ̄⌒'''::.U,.ィン'" l ‐"    .`'-、   ..  !::}___:: :"゛::.r,,゙゛"゛
     `'ー 、 .、.、:lヽ, ._ノ}  . .ヽ_,..‐.-.,.゙"''ー  . /:::_У`/゙二ニニT''ー ,,、
          `'-、,,,|::. . ̄ .,! ヽ._/. ヽ .      . //,,,.,,, -''″      .\
              ヽ、:::. .ヽ.l´ヽ     ,... . '!┬:'./              ゙.V┐
            `''-、:::: :.'-、::: ::::_.. -'゙,メ''/ .,..., ..  ..,,,,,,,.,,,....  ., ..,...___./ /\
               ゙'''')'"゙゙!ご::._./ ./  .,....,,,/ ゙̄.〉    `::゙ぐー--‐,'゛  .l
                   く,,,_,,,..-″ ._ '/゙ ̄´,/"´  . /        .::\     .!
                l l`'‐、  / .  ,/..  ./'-,゙''ー.......、     .::\  .. l
                / /  .!  ! . '"/. . .゙´    ゙''-,,. .`''、     ::ヽ  .,!
0458John Appleseed2012/10/25(木) 19:34:59.65ID:llsZ0utU
>>457
笑った
0459John Appleseed2012/10/25(木) 19:35:33.84ID:CEVdKEQu
>>419
みにくい状況だから必死こいてるんだろ
0460John Appleseed2012/10/25(木) 19:37:04.82ID:CEVdKEQu
>>429
それはないわ

iOS6の3でも2より速い
0461John Appleseed2012/10/25(木) 19:38:52.21ID:6sG12EKD
iPad3の64G買ってから44日目だったよ
_| ̄|○
アップルストアから消えたのが悔しい。
頭きたから、iPad4も買って比較してみる。
2倍のCPU性能差見せてくれ。
0462John Appleseed2012/10/25(木) 19:42:26.49ID:g2Hm8Bna
>>455
微妙なところだけどやっぱり2のが速度的には快適
0463John Appleseed2012/10/25(木) 19:42:44.72ID:34WnpfVz
apple製品の良いところは、中古価格があんまり下がらないところ
Android製品はゴミにしかならない
0464John Appleseed2012/10/25(木) 19:49:47.59ID:zCxhjdPP
appleストアで1週間前に購入。
刻印入りだけど返品させてくれた。
明日予約するぜい。
0465John Appleseed2012/10/25(木) 19:51:24.51ID:3iUSfhL8
確かにリセールバリュー高いよな
64G、ヤフオクとかなら4万以上で売れるんじゃない?
0466John Appleseed2012/10/25(木) 19:55:12.21ID:3iUSfhL8
>>461
そんな事しなくとも3でも充分だと思うけどねぇ。
4買う金でアプリとかアクセサリー類購入したら?
0467John Appleseed2012/10/25(木) 20:00:57.87ID:hes86O/b
>>465
32Gでも4万で売れるよ
0468John Appleseed2012/10/25(木) 20:06:06.90ID:7FoNsZOx
雨降ってるところがわかる「Xバンド」アプリで再生すると、iPad3だと描写遅すぎで追いつかないんだけど、iPad4だと速いかね?
0469John Appleseed2012/10/25(木) 20:07:21.56ID:R67kKNgb
>>451
そんなこんなで去年も同じこと言っていなかったか?
0470John Appleseed2012/10/25(木) 20:09:02.27ID:AaZyjyRx
もし半年後に軽量化の5が出たら
ショックだから、4は見送るべきか悩む
0471John Appleseed2012/10/25(木) 20:20:20.59ID:CEVdKEQu
>>470
2以前持ちもしくは新規なら買い
3持ちなら見送り
0472John Appleseed2012/10/25(木) 20:23:07.19ID:zocEvsDW
予約って明日からアポストでできるっけ?
0473John Appleseed2012/10/25(木) 20:31:21.42ID:MJs7/jH/
>>454
いつも9割は当ててる
今回のiPad miniでは外したのはチップくらい 彼はA5Xだと踏んでいた
0474John Appleseed2012/10/25(木) 20:34:05.51ID:3U/o5LKc
>>473
A5Xではなく
A5Xのちょっといじったバージョンと予想してた
0475John Appleseed2012/10/25(木) 20:36:01.66ID:3iUSfhL8
速度は出てみないとわからないんじゃない?
Apple的には2倍速いだったような?
個人的に気になるのはバッテリー交換や故障修理出したら新型になるのかな?
廃盤モデルになったからどういう扱いになるのだろう?
0476John Appleseed2012/10/25(木) 20:38:14.20ID:1e0GplHN
>>468
あれはビットマップデータを受信するのに時間かかっているのでは?
iPad4thのLTEなら速くなるかも知れんが、CPUのせいではないと思うよ
0477John Appleseed2012/10/25(木) 20:39:28.64ID:g2Hm8Bna
>>475
廃盤商品でも5年以上交換用端末置いてるみたいだし、新型になることはないと思うよ
この間やっと初代iPod nanoの交換用端末が切れたって話題になってたくらいだ
0478John Appleseed2012/10/25(木) 20:44:31.41ID:w6zMGupu
昔からAppleの*倍速いってのは当てにならないからなあ
0479John Appleseed2012/10/25(木) 20:46:05.82ID:UPpv1/1b
禿げんとこで下取りやるなら買い替えなのだがどうなることやら
0480John Appleseed2012/10/25(木) 20:50:15.35ID:bqBa1D0o
オクれば金はどうでもいいにゃん
問題は面倒さ、A6にどれくらいの価値を感じるか
もう一つ何か変わってれば迷わず買い替えるが(デザイン・色とか)
ったく苛つくアップデートだぜ…
0481John Appleseed2012/10/25(木) 20:51:52.71ID:wPstNh9I
俺、9/22にiPad3買ったよww
0482John Appleseed2012/10/25(木) 21:02:37.45ID:UZxeGpDz
初めてiPadを買おうと思ってるのですが、本体以外に買っといた方が
いいものってありますか?
液晶保護フィルムは必要でしょうか?
0483John Appleseed2012/10/25(木) 21:05:20.49ID:8jG5U8LL
ずっとAndroid使ってて今回初めてipad買おうと思ってるんですけど
Androidで使ってたアプリでipad版が無かった場合の似たようなアプリを教えてくれるスレってありますか?
もしあるなら誘導お願いします!
0484John Appleseed2012/10/25(木) 21:08:40.19ID:8jG5U8LL
うおw 初めてID被ったw
このスレ初書き込みなのにID欄[2/2]でビビッた・・・
0485John Appleseed2012/10/25(木) 21:16:35.55ID:1e0GplHN
CPUとグラボの性能が2倍とか、そのまま鵜呑みできないよなー
プロセスルール変えただけでは、電力は減っても、周波数が倍にはならないんだから

ワット辺りのパフォーマンス性能が2倍というのなら現実味のある数値で、
メモリ周りの省電力化と合わせちゃえば、2倍は余裕でいける
最近、IntelやAMDにNvidiaでもこの表現を使ってるよ
0486John Appleseed2012/10/25(木) 21:29:17.81ID:7FoNsZOx
IDかぶるとかまずないだろ。
同じ漫画喫茶から書き込んでるとか、そんなところだろ。
0487John Appleseed2012/10/25(木) 21:31:40.74ID:J0zYNeyQ
CTYとかだと結構被るみたいよ
0488John Appleseed2012/10/25(木) 21:31:59.07ID:QIvBjcz1
ジョブズって最後は死んだ魚のように痩せて死んだよな
0489John Appleseed2012/10/25(木) 21:35:31.14ID:TmQxP0LU
メインメモリが2Gだったら買い換えるかな
wiki見たらGPUが400Mhzと書いてあったがこれは凄いのか?
0490John Appleseed2012/10/25(木) 21:35:48.81ID:jRS5IJXC
セルラーモデルの料金プランまだー?
ところでApple公式の記述だと、SIMフリーかと期待してしまうけど、やっぱりまた茸のみロックかかってるんだろうな…
茸とのSIM契約はとくに魅力もないけど、低価格SIMが軒並み茸回線だから、国内では事実上キャリア縛りになるのが嫌だな
0491John Appleseed2012/10/25(木) 21:38:03.11ID:JXr0YGj3
A6Xの処理速度は期待できる。
これでRAM2GBなら3rd持ちだけど買い換えるのにな。

あと1年より短いサイクルは個人的にありかなって思う。
そうじゃないと、一斉に買い換え需要が押し寄せて製品手に入るまで時間がかかりすぎるんだよな。
買い控え組がある程度いれば需要に見合った供給が確保できると思うんだよ
0492John Appleseed2012/10/25(木) 21:38:50.33ID:fA3o6CJo
このスレで4買わない宣言するお馬鹿さんたちはそろそろいなくなった?
3のスレが負け犬達の集まるスレだからそこんとこわきまえてね
0493John Appleseed2012/10/25(木) 21:50:43.23ID:3Zt2WqJw
>>488
メガネかけて立ってる写真を見たことあるけど、ミイラだったよ。
0494John Appleseed2012/10/25(木) 22:04:56.43ID:vzS68u4K
やっぱりiPadほしいなー
なんだかんだ言っても、やっぱりこのサイズがいいね
0495John Appleseed2012/10/25(木) 22:08:42.80ID:34WnpfVz
正直、macbookもimacもipadもipad miniも欲しい
困った
0496John Appleseed2012/10/25(木) 22:13:16.07ID:J0zYNeyQ
何のために働いてるんだ?
より良い生活をするためだろう
欲しいものなら買えばいい
0497John Appleseed2012/10/25(木) 22:17:03.64ID:ZvZSDh7u
>>492
Appleの初期ロットは自殺行為
0498John Appleseed2012/10/25(木) 22:21:08.88ID:fA3o6CJo
>>497
ショキフリョーガーショキフリョーガーwwwwwwww
あんたがそう言ってる間に俺は爆速レチナを味わうとするよw
0499John Appleseed2012/10/25(木) 22:21:49.28ID:V7HVTVqd
>>495
全部買え
0500John Appleseed2012/10/25(木) 22:22:22.23ID:V7HVTVqd
>>495
iPod touchはいらないのか
0501John Appleseed2012/10/25(木) 22:29:47.82ID:8eARFPJ1
例年だと予約何時からなんだ?
0502John Appleseed2012/10/25(木) 22:32:04.92ID:4ZZiPK/B
>>414
今度のはiPad2.6
0503John Appleseed2012/10/25(木) 22:32:19.89ID:hjKMO+LZ
注文から16日経ってたから返品無理だと絶望してたが、よく見たら受取日から14日は返品可だった。
まじでよかったー。
最近買ったやつは返品できるかちゃんと確かめた方がいいぞ。
0504John Appleseed2012/10/25(木) 22:32:37.69ID:iB3Fup+L
3持ちはなんで嘆いてるんだw いみわからん
0505John Appleseed2012/10/25(木) 22:34:01.79ID:6XwdaR5S
mapfanの読み込み早くなるんだろうか?
a6のiphone5は早くなってるの?
0506John Appleseed2012/10/25(木) 22:41:53.57ID:bqBa1D0o
>>485
二倍は最大時だけど、体感で〜1.5倍程度はいくよ
まあ、今のままでも速いから知らなくてもいい速さだけどね
>>486
普通にあるよ、ID被る確率で検索してみ
0507John Appleseed2012/10/25(木) 22:42:27.84ID:34WnpfVz
気持ちは分かるだろw
誰しも
0508John Appleseed2012/10/25(木) 22:44:27.63ID:g2Hm8Bna
>>497

少しでも不良があればバンバン交換してくれるAppleこそ初期ロット買うべき
0509John Appleseed2012/10/25(木) 22:45:24.55ID:UNvXOWWf
Retina airでないかなぁ
0510John Appleseed2012/10/25(木) 22:55:40.97ID:MJs7/jH/
n7とこれで行くわ
一応n10の発表も見るけど6万以上するだろうからな
0511John Appleseed2012/10/25(木) 22:59:00.30ID:fA3o6CJo
例年通りだと予約開始は3時から4時?
早くポチりてー
0512John Appleseed2012/10/25(木) 23:07:00.02ID:7sUsZv08
miniに注目いくだろうから余裕で買えそう
iPod touch5難民みたいにならなきゃいいなあ
0513John Appleseed2012/10/25(木) 23:09:00.87ID:jHJXPMWA
iPadはストアならば余裕で買える
特に今回のはそれほど注目されてる感がないし。
0514John Appleseed2012/10/25(木) 23:16:49.56ID:b8wQ9iTR
0時になるのを待ってるんだが、本当に3時とか4時とかなの?

これまでは米国時間に予約を設定していたからその時間に予約開始だったけど、
今回は26日って日本語サイトでも告知してるから0時だと思ってたんだけど。

0時まで待ってみて予約できなかったら仮眠して3時にリトライすっかな。
0515John Appleseed2012/10/25(木) 23:19:21.45ID:1IiGT8pE
第三世代の時は予約開始後、各ストアしばらく余裕あったんだっけ?
0516John Appleseed2012/10/25(木) 23:27:11.09ID:5EEnlxF1
3rdは発売数日後に淀行っても余裕で買えたよ
むしろなんか必死だった
0517John Appleseed2012/10/25(木) 23:31:28.97ID:3U/o5LKc
Nexus7の32GB
お高い・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3554710.jpg
ttp://i.imgur.com/HjnJR.png
nexus7 32GBの価格も…
0518John Appleseed2012/10/25(木) 23:32:10.79ID:MJs7/jH/
wikiのiPad4のとこ
SGX543MP4の400Mhzになってた
発表通りA5Xの2倍だったな
545か554は来年か?
0519John Appleseed2012/10/25(木) 23:39:00.44ID:ZuBnMEPz
Xの有無はGPUのコア数で、X付きは無印の倍。
で、これがA5とA6の差。A5XとA6Xも同様と推測される。
http://browser.primatelabs.com/geekbench2/compare/1030202/1031844
0520John Appleseed2012/10/25(木) 23:47:53.20ID:tFSOgfg/
>>464
えっ?初期不良でもないのに刻印入り返品できるの!?
0521John Appleseed2012/10/25(木) 23:51:14.62ID:tFSOgfg/
iPad 5は来年春?
今回はマイナーチェンジとして扱われるのかな?
0522John Appleseed2012/10/26(金) 00:04:26.48ID:+wIez85X
予約0時開始じゃないのか・・
寝ようorz
0523John Appleseed2012/10/26(金) 01:06:35.64ID:auTmvlF/
auとソフバンはいつ発表なんだYO!
とりあえず眠いから寝る!
0524John Appleseed2012/10/26(金) 01:19:53.46ID:e6y0lsa2
一ヶ月前に交換修理したiPad3白16G Appleケアプラス付き33000円で売りたいんだけど高いかな。君ら、いくらなら買う?
0525John Appleseed2012/10/26(金) 01:26:33.80ID:xaDXfo0y
>>524
ソフマップがそんぐらいの金額だったよ
だからそれで売れるんじゃね?
0526John Appleseed2012/10/26(金) 01:29:09.55ID:1/3+eQCq
ソフは16Gで26000だよ
0527John Appleseed2012/10/26(金) 01:48:55.74ID:O1v+oaH7
このCPUは、デュアルコア? クアッドコア?
CPUGPUともに、クアッドコアなの?
0528John Appleseed2012/10/26(金) 01:51:47.76ID:1/3+eQCq
CPUがデュアル
GPUがクアッド
今泥に載ってるクアッドなんかより高性能なね
0529John Appleseed2012/10/26(金) 01:54:19.36ID:xaDXfo0y
>>526
売値と近藤してたわw
現金受取で25000だったね
0530John Appleseed2012/10/26(金) 01:57:01.98ID:xaDXfo0y
>>528
tegra3よりは確実に高性能だけど、APQ8064より高性能かは微妙なところじゃね?
0531John Appleseed2012/10/26(金) 01:59:01.82ID:rgXf4W8z
確かに、多分どっこいって感じ
0532John Appleseed2012/10/26(金) 02:20:03.53ID:ZYZdlpJz
タブレットのプロセッサーとメモリはまだまだこれからだから今は最高でも半年ー1年も経てば糞扱いになる。一方パソコンの方はひとまず行き着いた感じないね

0533John Appleseed2012/10/26(金) 02:21:34.38ID:ZYZdlpJz
行き着いた感じないね。 ×

行き着いた感じ。 ○
0534John Appleseed2012/10/26(金) 02:32:03.54ID:xaDXfo0y
>>532
そうは思わないな
メモリは将来的に2GB必要だけど、プロセッサはもうA6Xで必要十分て人が多いと思うよ
それより重さとか薄さとか駆動時間が焦点になる
0535John Appleseed2012/10/26(金) 02:33:08.06ID:IBqeIwtG
といっても、既にタブレットもこれ以上スペック上げてどうするのってところまできてるよ
これはタブレットの扱いがPCではないところに由来すると思う
iPhoneもOSを変えなければほとんど完成してしまったしね

iPad3は欠陥品だったけど
0536John Appleseed2012/10/26(金) 02:34:44.51ID:+wIez85X
iPhone5のA6でTSファイルも再生出来てるから期待してるんだが
A6Xはさてどうだろうな
てか眠れん
0537John Appleseed2012/10/26(金) 02:42:38.49ID:ReyrkQry
>>524
それなら上手く行けば4と交換してもらえるんじゃない?
そしてそれを売りに出せばいい
0538John Appleseed2012/10/26(金) 02:53:46.78ID:ZYZdlpJz
>>534
パソコンでも2-3世代前ので十分と言う人もいるがテクノロジーの発展は止まらない。
それにパソコンの売り上げ率が下降気味でタブレットが上昇してるのだからこれからも
さらに高性能化してゆくとおもう。なので十分という人はそれを使ってればいいだけ
0539John Appleseed2012/10/26(金) 02:55:22.69ID:cXeIOMXa
>>537
文句を言ったやつだけ得をするのって好きじゃ無いな

まあ、家電量販店の価格なんかもうるさい奴ほど安くなるし面倒臭い世の中だ
0540John Appleseed2012/10/26(金) 03:05:00.40ID:5BSKHqLm
iPad4ってインセル式じゃないよね?
0541John Appleseed2012/10/26(金) 06:51:56.64ID:XhgfBiMi
インポ式だよ
0542John Appleseed2012/10/26(金) 07:15:01.34ID:ZWmxtruK
ARMとITのロードマップにはちゃんと次世代コアが連ねてる。
これからもどんどん速くて低消費電力のコアが出る。
0543John Appleseed2012/10/26(金) 07:21:55.52ID:5Lp+gFW4
欲しいんだが、A6X活かせるアプリって何かある?
0544John Appleseed2012/10/26(金) 08:33:46.88ID:N2u2Gg5T
>>543
強いて言うなら全てのアプリ
0545John Appleseed2012/10/26(金) 08:38:02.05ID:x5UUSb9j
寝ながら用、買おうと思ってたけど
この変態スペックはそそられる
0546John Appleseed2012/10/26(金) 08:42:31.36ID:YQ0nF13L
>>438
その違いがあまりわからなかった俺って…
0547John Appleseed2012/10/26(金) 08:56:13.31ID:IBqeIwtG
予約は何時からなの?
0548John Appleseed2012/10/26(金) 08:59:40.76ID:9Qi6dwXH
>>546
もう一生iPad3使っとけばいいんじゃね
0549John Appleseed2012/10/26(金) 09:23:42.94ID:BHstDqgy
>>547
俺もそれ知りたい
0550John Appleseed2012/10/26(金) 09:26:22.49ID:BHstDqgy
>>546
あとデュアルバンド対応でWi-Fiも速いよ
iPhone5使ってるからその恩恵がよくわかる
半年でここまで変わると3は完全な負け組だよ
0551John Appleseed2012/10/26(金) 09:40:48.28ID:PJxT0kGq
テザリングで繋げるんでも恩恵あるの?
0552John Appleseed2012/10/26(金) 09:47:10.24ID:BHstDqgy
>>551
親機が対応じゃないとダメにきまってんじゃん
バカは市ねよ
だいたいこんなデケーの持ち歩かねえよ
なにがテザリングだ、この変人が
0553John Appleseed2012/10/26(金) 10:00:13.31ID:c7pOmB16
iOS標準のテザリングは出口をキャリア回線以外には出来ないから注意な。

iPadを親機にして、SBやAuの公衆無線LANなどのWi-Fiスポットに何台も
接続とかは出来ないよ。

しかし予約予定の発表まーだー?こう遅いと、本当にセルラーモデルも
今日から予約できるのか不安になる
0554John Appleseed2012/10/26(金) 10:03:14.04ID:BHstDqgy
>>553
夕方かねえ?
それとも本国に合わせて日本の今夜?
0555John Appleseed2012/10/26(金) 10:10:32.52ID:BgrlZLzf
A6XはGPUクアッドコア、CPUデュアルコアだろ?
それってA5Xも同じじゃないの?
何が違うんだよ!
0556John Appleseed2012/10/26(金) 10:13:08.49ID:BHstDqgy
その理屈ならコア2クアッドもコアi7も同じクアッドコアだねw
0557John Appleseed2012/10/26(金) 10:18:05.57ID:5Lp+gFW4
A6XとA6の比較まだ〜?
0558John Appleseed2012/10/26(金) 10:24:50.10ID:ZWmxtruK
決定的に違うのはA5XのCPUは普通のCortexA9,A6XはApple専用のARMデュアルコア。
これの詳細は関係者以外誰も知らない。

GPUはITのPowerVRファミリーでもコア数と動作クロック異なるのが何種類もあんのさ。

iPad3のA5XはCPUがA9デュアルコアで1Ghz,GPUはPowerVR SGX 543M4で200Mhz
A6XはPowerVR SGX 543MP4で400MHz

来年の1月にはSeiries6のRougeが立ち上がりGPUも28nmに移項。
0559John Appleseed2012/10/26(金) 10:27:35.30ID:0nTypABH
>>553
アポストに電凸した
「私達にも情報が入ってないんです。今日というのは確実の筈です」だそうだ。
まあ夕方〜夜だろうな。。。
0560John Appleseed2012/10/26(金) 10:27:42.75ID:d9+bHxTE
iPhone4S→5でも相当な変化あったからなぁ
iPad4の現物触ってないからなんともだけどヌルヌルさは更にパワーアップ確実
0561John Appleseed2012/10/26(金) 10:37:41.82ID:UmzUAUMU
>>553
だからセルラーモデルは後日だと何度言ったら•••

予約時間の発表もAppleは基本的にやらなんよ
iPhoneだけ明確にやるけど
0562John Appleseed2012/10/26(金) 10:42:46.03ID:ZWmxtruK
A6XのCPUはAppleのコードネームではSwiftと呼ばれているそうだ。動作クロックは
少なく見積もっても1.3Ghz以上

GeekbenchのFPテストだとA9の35%、Image Testだと61%平均で速い
0563John Appleseed2012/10/26(金) 10:44:15.18ID:FVlhc024
A6のCPUってA15じゃないのか
0564John Appleseed2012/10/26(金) 10:48:16.81ID:BgrlZLzf
まぁ、質問しといてよくわからん
iPad2よりもiPad3が遅いと言われてたのが改善されたと思っていいの?
逆に速くなったと
それなら欲しいんだが……
0565John Appleseed2012/10/26(金) 10:50:00.07ID:+RdpvdaK
>>564
概ねそういう理解でいいんじゃないか
0566John Appleseed2012/10/26(金) 10:54:24.18ID:ZWmxtruK
A15の次はいよいよARMも64ビットになる。iOSも64ビットOSになるんだろう。
0567John Appleseed2012/10/26(金) 10:59:06.07ID:BgrlZLzf
>>566
つまり、つぎのiPadが買い時だと…
0568John Appleseed2012/10/26(金) 10:59:10.82ID:WvzTWBD9
>>564
と、言うよりRetinaを扱うにはA5Xだと力不足だったけど、A6Xでようやくまともに使えるようになったと
考えるべきかと・・・。
0569John Appleseed2012/10/26(金) 10:59:53.63ID:ZWmxtruK
>>567
次の次の次の次くらいの話だw
0570John Appleseed2012/10/26(金) 11:04:49.25ID:c7pOmB16
>>559
こっちもそう言われた。店員もろくに情報持ってないのがデフォだから想定内だったがやっぱりがっかり

>>561
キーノートでも公式でもStoreでも、セルラーモデルの発売は11月下旬で予約は今日からと読めるが。むしろ絶対に違うという確信をどこから得たのか聞きたい
0571John Appleseed2012/10/26(金) 11:15:13.25ID:IBqeIwtG
>>567
×あとで買う
△いま買う
○いま買って、あとで売り払う
0572John Appleseed2012/10/26(金) 11:24:46.74ID:xaDXfo0y
新規で欲しい人は確実にこれ買ったほうがいいよ
これ2年使えばちょうど20nmかつpowerVR6シリーズかつ64ビットかつ
薄型軽量モデルに買い換えられるだろうし
0573John Appleseed2012/10/26(金) 11:28:53.31ID:UEnGfyA8
iPhone5って同じRetinaでも4や4Sに比べて明るさや発色がいいけど(尿はさておき)

iPad4も3より変わってるのかが気になる。
0574John Appleseed2012/10/26(金) 11:38:30.15ID:9Qi6dwXH
>>563
違うみたい
まぁ大体A15と競るような性能だとは思うけど
0575John Appleseed2012/10/26(金) 11:51:34.61ID:ZWmxtruK
A15は滅茶苦茶速い。

TIのOMAP5
A15のデュアル800MhzとA9のクアッド1.3GhzでHTML5のサイト巡回対決
2倍以上の差が出る

http://www.youtube.com/watch?v=neayNcAQIXY
0576John Appleseed2012/10/26(金) 12:40:38.34ID:gJuY65ru
>>568
iPad4の厚さを見るにA6Xでもまだ無理があるかと
0577John Appleseed2012/10/26(金) 12:56:53.56ID:4thaSPOY
セルラーモデル予約の件、auかSBに聞いた奴おらんのか?
0578John Appleseed2012/10/26(金) 12:58:04.43ID:1JyH5BhC
iPad4のセルラー版は、16GBで実質0円じゃなくなって回線代も上がるんだろうか?
それならiPad3買っておけば良かった...
0579John Appleseed2012/10/26(金) 13:07:28.78ID:P0kRTPYa
13時からかよ
全く繋がらん
0580John Appleseed2012/10/26(金) 13:08:34.39ID:OxfHsZnF
いや違うだろ
0581John Appleseed2012/10/26(金) 13:09:48.86ID:ggMNTFRT
ちょwリロードし過ぎてRキーめり込んだwww
0582John Appleseed2012/10/26(金) 13:10:03.10ID:c7pOmB16
とりあえずAppleStoreがI will be back soon.になった。
Wi-Fi版予約開始しそうでうらやましい
0583John Appleseed2012/10/26(金) 13:14:52.64ID:bi75jktp
今回もアポストで購入すれば、2年間SoftBank無料WiFiスポット利用できるのかな?
0584John Appleseed2012/10/26(金) 13:18:07.04ID:C3YBpoqC
はよせえや!
予約させろや!
はよ!
0585John Appleseed2012/10/26(金) 13:21:59.90ID:P0CmghMK
俺のF5返せ!!
0586John Appleseed2012/10/26(金) 13:29:08.50ID:dkZiWVEH
GraffitiPotも速くなるの?
ComicGlass速くなるの?
0587John Appleseed2012/10/26(金) 13:32:56.25ID:C3YBpoqC
>>586
なるなるw
0588John Appleseed2012/10/26(金) 13:34:16.58ID:C3YBpoqC
zipの解凍とかも速くなるんじゃねーの?
iPhone5のグッドリーダーでも結構はやいぜ、iPhone4と比較して
0589John Appleseed2012/10/26(金) 13:36:31.87ID:f2m3qrCb
ipad初めて買うんだけど
量販店で発売日に買える?
通販だと受け取りが難しいんだ
0590John Appleseed2012/10/26(金) 13:39:14.55ID:dkZiWVEH
>>587
マジか!エロ漫画と2ちゃん専用でも恩恵有るのか!
えーでも128GBモデル来年出たらまた買わなくちゃだよなー
0591John Appleseed2012/10/26(金) 13:44:12.45ID:cXeIOMXa
解像度フルHD超えのタブレットってiPad、Nexus10、Kindle Fire HDとASUSのやつぐらい?
0592John Appleseed2012/10/26(金) 13:49:11.45ID:0nTypABH
アポスト只今爆寸中!
0593John Appleseed2012/10/26(金) 13:49:25.06ID:C3YBpoqC
>>590
漫画なんてNASにぶち込んで部屋読みじゃねーの?
動画もNASにぶち込めばいいじゃん、それなら容量気にしなくて済むぜ

おれはそれで芝タブ使ってたけど、iPhone5持ってる関係上iCloudの絡みもあるし今回iPadを買うことにした
芝タブは旧式のtegra2でもちろんAndroidだからレスポンス悪いけどね
0594John Appleseed2012/10/26(金) 13:49:31.12ID:lT4VPoj8
>>590
ipadはこれから年二回モデルチェンジするって話もあるから
もう買いたい時に買うしかないよな
0595John Appleseed2012/10/26(金) 14:04:22.10ID:C3YBpoqC
ついでに無線LANもデュアルバンド対応にしてNAS機能付きのやつに買い換えるといいよ
おれはバッファローの7000円くらいのデュアルバンド5GHz対応無線LANをiPhone5と合わせて買い替えた
0596John Appleseed2012/10/26(金) 14:05:46.63ID:dkZiWVEH
>>593
動画はNASから見えるけど、ComicGlassはNASから読めないんよ。
iCloudかー。リア充はカレンダーとかリマインダーとか便利に使うんだろうな。
まあ、おれも画像スレの画像をフォトストリームでMBPに送るという
充実した画像収集ライフを送っていますが。
0597John Appleseed2012/10/26(金) 14:06:05.43ID:cXeIOMXa
AndroidってTegra3でもホーム画面カクつくよな(´・_・`)
もはや仕様なのか?
0598John Appleseed2012/10/26(金) 14:06:53.46ID:ZWmxtruK
Appleは公式サイトでNAS全否定してたな
0599John Appleseed2012/10/26(金) 14:14:59.68ID:ZWmxtruK
iOSはCoreImageとCoreAnimationてハードウェアアクセラレーションのAPI積んでるから
UIのアニメーションが滑らかなのよ。

Androidも4からandroid.view.animationを積んだけど、まだCoreAnimationには及ばないな。
それでも4.1で大分進化したからそのうちAppleはキャッチアップされるだろう。
0600John Appleseed2012/10/26(金) 14:16:08.37ID:5W0T5sDD
オンラインで予約しようとしたら入れないじゃんか。
なにこれもうオワタ?
0601John Appleseed2012/10/26(金) 14:21:08.90ID:C3YBpoqC
>>596
まだNASからzip読めるアプリないんか
Androidだとあるんだけどね

そいやコミックグラスは一旦ファイルを転送するんだっけ
一年以上前にiPhone4で使ってたけど、芝タブのNAS読みが楽で使わなくなったんだよね
0602John Appleseed2012/10/26(金) 14:21:52.09ID:ynzGBVKR
>>595
auiPhone5にしたからWi-Fiルータを無料レンタルしてきたけど、
65M位出るよな。パソコンと変わらんw
0603John Appleseed2012/10/26(金) 14:23:22.14ID:9utJMtbb
>>597
仕様です。
0604John Appleseed2012/10/26(金) 14:24:27.15ID:8xDmynDW
薄型軽量っていうけど10インチぐらいだと軽い方だろ
0605John Appleseed2012/10/26(金) 14:27:56.85ID:eR+3BiHG
wifi版ipadは基本的に家で使うんだから
寒くて家にいる時が多い冬ちょい前に買うのがベスト。
なんで今まで暖かくなる春に売ろうとしてたんだろ。
0606John Appleseed2012/10/26(金) 14:29:12.30ID:RdwO4tFX
いつになったら予約開始するんだ?
0607John Appleseed2012/10/26(金) 14:34:31.20ID:cXeIOMXa
>>602
ウチはせいぜい2Mbpsなんだけど、回線がクソなのかルーターがクソなのか・・
0608John Appleseed2012/10/26(金) 14:57:31.38ID:uxgWjeVx
ジャップの予約分はいつも後回しデース


0609John Appleseed2012/10/26(金) 15:03:11.75ID:C3YBpoqC
>>607
それはクソすぎるでしょ

俺んち光とバッファロー5GHzデュアルバンドでも70〜80Mbps出るよ
0610John Appleseed2012/10/26(金) 15:04:15.12ID:K+7/3ml0
SoftBankが第3世代iPadのキャンペーン来年まで延長
mini iPad2 第3世代 第4世代 ショップは混乱しそうだね
0611John Appleseed2012/10/26(金) 15:04:23.07ID:VJ7c1MGa
>>608
ペガサス・・・!
0612John Appleseed2012/10/26(金) 15:04:31.63ID:wYkh40We
早く128 GB のをだせよ
それがダメなら iTunes in the Cloud とiTunes Match を日本でも開始しろ
糞クック
0613John Appleseed2012/10/26(金) 15:05:35.21ID:IBqeIwtG
結局16時か。クパティーノの現地時間で、0時ちょうど
0614John Appleseed2012/10/26(金) 15:06:42.29ID:C3YBpoqC
16時な感じだね
遅くても17時か
0615John Appleseed2012/10/26(金) 15:53:24.98ID:rvz/Tbaj
買うかなー、待つかなー・・・
0616John Appleseed2012/10/26(金) 16:01:35.08ID:TAWdHvd2
こねぇ。
0617John Appleseed2012/10/26(金) 16:01:43.22ID:5Lp+gFW4
こなーい
06182012/10/26(金) 16:06:06.55ID:8FYNAo5w
アプリで購入できるよ
0619John Appleseed2012/10/26(金) 16:11:49.88ID:IPtySSm2
きた
0620John Appleseed2012/10/26(金) 16:12:34.69ID:NhiV8kt3
白64買った
0621John Appleseed2012/10/26(金) 16:12:49.36ID:se9g2uCW
俺は黒64
0622John Appleseed2012/10/26(金) 16:12:52.71ID:rvz/Tbaj
16GB白買っちった。あーあ…
0623John Appleseed2012/10/26(金) 16:13:00.28ID:qdJiJk8h
LTEモデルはまだ?
0624John Appleseed2012/10/26(金) 16:13:00.34ID:mf7DO4WN
買った?
買わない?
どっち?
0625John Appleseed2012/10/26(金) 16:14:00.66ID:IBqeIwtG
購入したぜ。楽しみ
0626John Appleseed2012/10/26(金) 16:16:10.43ID:x5UUSb9j
買ったminiも欲しい
0627John Appleseed2012/10/26(金) 16:17:02.11ID:C3YBpoqC
買ったど!
0628John Appleseed2012/10/26(金) 16:17:30.83ID:IPtySSm2
第1世代、第3世代のiPad、iPhone5持ってるけど
黒64GB買ってしまった。
0629John Appleseed2012/10/26(金) 16:22:57.91ID:9d0HAbOG
11月の中旬くらいに買おうと思うんだけどすぐに手に入るかな?
それともやっぱり待たされるもん?
0630John Appleseed2012/10/26(金) 16:27:15.63ID:/YU7/m1W
発売日(2日)にお届けってあるから多分大丈夫
0631John Appleseed2012/10/26(金) 16:33:54.28ID:YpgX/uiJ
cellerいつなんだろうな
0632John Appleseed2012/10/26(金) 16:40:24.29ID:C3YBpoqC
>>631
二週間遅れだっつーの、情弱!
0633John Appleseed2012/10/26(金) 16:43:40.12ID:YpgX/uiJ
>>632
wifi発売後かー、サンクス
0634John Appleseed2012/10/26(金) 16:46:15.20ID:R5rPTtZI
俺もセルラー待ちだけど、わずかな希望を求めて禿板にするか、
素直にあうにするか迷うな。
0635John Appleseed2012/10/26(金) 16:51:34.81ID:C3YBpoqC
>>633
すまん、調べたら11月下旬だってさ
俺が情弱だった
焼き土下座します
0636John Appleseed2012/10/26(金) 16:53:19.60ID:YpgX/uiJ
>>635
いいよいいよ
でもそれって発売じゃない?
予約開始時期はまだ不透明かな?
0637John Appleseed2012/10/26(金) 17:00:00.02ID:4ol7Uu52
おまえら金持ちだなw
俺は16GBの白にした
0638John Appleseed2012/10/26(金) 17:02:31.92ID:2TR7TB0j
32GBにするか64GBにするか今さら迷い始めたw
0639John Appleseed2012/10/26(金) 17:02:58.35ID:5W0T5sDD
64白行ってきた。
焦る事なかったなw
0640John Appleseed2012/10/26(金) 17:10:06.72ID:ynzGBVKR
ACアダプタ 12Wになってるな
0641John Appleseed2012/10/26(金) 17:11:45.44ID:K/BbbHIS
確定メールが来ない
0642John Appleseed2012/10/26(金) 17:13:10.10ID:P+PFTQwk
Lightning用の充電ドックスタンドってまだ無いのね(´・ω・`)
0643John Appleseed2012/10/26(金) 17:13:28.47ID:P0kRTPYa
ページでエラーが発生しましたって
予約できん。・゜・(ノД`)・゜・。
0644John Appleseed2012/10/26(金) 17:14:18.89ID:C3YBpoqC
16:09に内容確認メール、16:21にご注文成立メールきたど
0645John Appleseed2012/10/26(金) 17:16:28.93ID:C3YBpoqC
>>643
俺はwebページじゃなくてiPhone5のAppleストアのアプリから注文した
エラーとか無かったぜよ
0646John Appleseed2012/10/26(金) 17:17:36.66ID:2FCqipP8
mini考えてたけどiPhone5あるし初めてのiPadだからおっきい方予約しちゃった。
0647John Appleseed2012/10/26(金) 17:18:01.18ID:o13u8TOi
>>637
0648John Appleseed2012/10/26(金) 17:18:33.05ID:RdwO4tFX
ipad初めてなんだけど、本体以外必要なものってあるの?
充電ケーブルって付属してるんですよね?
0649John Appleseed2012/10/26(金) 17:19:18.60ID:VJ7c1MGa
>>648
同梱物

iPad mini本体
Lightning - USBケーブル
USB電源アダプタ
0650John Appleseed2012/10/26(金) 17:20:07.48ID:P+PFTQwk
カバー何色がいいかなあ
グリーンにしてみようかな
0651John Appleseed2012/10/26(金) 17:22:52.83ID:C3YBpoqC
>>646
俺もミニ考えたけどさ…

レチーナ液晶、A6X、ライトニング、デュアルバンド対応etc
こっちのほうがそそられたんだよね
元々持ってる芝タブが7インチだし

それに部屋でよくiPhone無くすけど、iPadから鳴らせるから、ものぐさな俺には便利そう
いちいちPC立ち上げてSafariからiCloud立ち上げるのもめんどくさいし
最近はAndroidだとiCloudは蹴られるんだよね
0652John Appleseed2012/10/26(金) 17:23:14.23ID:RdwO4tFX
>>649
ありがとう〜
電源コネクタからの充電するなら別途ケーブル必要ってことですよね
早く注文しなければとあせった

白64買ったけど、16で良かったような気も
0653John Appleseed2012/10/26(金) 17:23:25.15ID:eBAhR5wO
itunes入りのPCも持ってるといい
0654John Appleseed2012/10/26(金) 17:25:58.14ID:K/BbbHIS
64白 お届け予定日11/2で確定メールきたー!
0655John Appleseed2012/10/26(金) 17:29:13.60ID:2TR7TB0j
>>652
コンセントから充電するってことなら
Lightning - USBケーブル
USB電源アダプタ
この2つの組み合わせで大丈夫だから他に何もいらないぞ?
0656John Appleseed2012/10/26(金) 17:30:39.14ID:P0kRTPYa
>>645
4Sのアプリから予約できました。ありがとう
IEだと色選択から進めなかった
0657John Appleseed2012/10/26(金) 17:33:26.41ID:WBDI0GCH
13日だったわ
0658John Appleseed2012/10/26(金) 17:35:09.90ID:RdwO4tFX
>>655
レスどうもです。完全に勘違いしてました。
ibook以降、久々のapple製品と新参者ですが、楽しみです。
0659John Appleseed2012/10/26(金) 17:36:33.68ID:o13u8TOi
ケースとかスタンドって第3世代のやつそのまんま使えるのかな
0660John Appleseed2012/10/26(金) 17:36:39.34ID:VJ7c1MGa
>>652
ごめん紛らわしいレスしちゃったな
>>655のとおり何も買わなくて大丈夫だぞ
0661John Appleseed2012/10/26(金) 17:38:23.49ID:YpgX/uiJ
>>659
外寸同じでコネクタも小さくなっただけだから多分大丈夫
0662John Appleseed2012/10/26(金) 17:39:01.06ID:ypxYJDAS
IGZO搭載して、薄型・バッテリー長持ちだったら絶対買ったんだが
半年後に、本命のipad5が出る可能性も有るし、正直4に手は出せない
0663John Appleseed2012/10/26(金) 17:40:39.03ID:C3YBpoqC
>>662
なーに、そしたらまた買うまでよ
0664John Appleseed2012/10/26(金) 17:44:01.10ID:dD6t/Vx0
>>663
俺も基本的にそのスタンスの人間なんだが
さすがに今回に3→4の買い替えは悩んでしまう
0665John Appleseed2012/10/26(金) 17:45:19.21ID:5AJdf6l5
iPad4って3のカバーそのまま使えるのか?
0666John Appleseed2012/10/26(金) 17:47:25.30ID:o13u8TOi
>>661
サンクス

持ち運び用のカバー的な奴なら多分大丈夫だよね
0667John Appleseed2012/10/26(金) 17:49:06.65ID:C5NrtSDt
スマートカバーはそのまま使える
0668John Appleseed2012/10/26(金) 17:49:36.61ID:/qVtNcoG
iPad白64GB予約できた、新しいiPadの時は、なかなか繋がらなくてイライラしたのに、今回はすんなり予約できたは
0669John Appleseed2012/10/26(金) 17:52:52.90ID:P0CmghMK
マイナーチェンジを買うおめでたい奴なんか圧倒的に少ないんだからたかが予約で必死になるなよ
いつでも買えるだろw
0670John Appleseed2012/10/26(金) 17:54:10.79ID:QNlk1WY2
>>669
おめでたくないヤツだな〜
0671John Appleseed2012/10/26(金) 17:56:17.08ID:YhU6hBm3
iPadデビューしようとおもうんだけど
主に電子書籍とつべとニコニコくらい予定です。
16Gで十分ですかね?
0672John Appleseed2012/10/26(金) 17:56:43.20ID:XTAIZS08
半年後、もしくは一年後のiPad 5thが本命。
フルモデルチェンジだから薄く軽くなり、デザインも大幅に変わるであろう。
0673John Appleseed2012/10/26(金) 17:57:42.77ID:22s69xtj
Windows8が発売されたから各社のタブレットノート触ってみたけどiPadには及ばんな
いつものWindowsって感じで直感的に色々操作出来ないのは苛立つ
0674John Appleseed2012/10/26(金) 17:58:01.97ID:/YU7/m1W
>>585
>>669

賢者タイム乙
0675John Appleseed2012/10/26(金) 17:59:40.60ID:f8/D/whV
コネクタだけのために買い換える馬鹿は居ない

それにライトニングそれほど良いとは思わん先っぽの持ち方気をつけないと感電するぞ
たぶんアメリカで訴訟になると思う
0676John Appleseed2012/10/26(金) 18:01:33.38ID:ynzGBVKR
>>672
それ買っても1年後にも性能アップしたのが出るけどな。
人生80年しかないのに1念待つのは勿体無いわ
0677John Appleseed2012/10/26(金) 18:02:34.95ID:ynzGBVKR
>>676
一念→一年
0678John Appleseed2012/10/26(金) 18:02:59.03ID:/YU7/m1W
いや完全究極体は6thだから今4thを買うのが最強
0679John Appleseed2012/10/26(金) 18:05:32.84ID:2TR7TB0j
>>671
自分は16G使ってるけど書籍だけなら必要のない本のデータを入れっぱなしでも
無理にやりくりする必要はないくらいに余裕はあるよ
0680John Appleseed2012/10/26(金) 18:11:57.15ID:R5rPTtZI
>>678
いやいや、究極はヘッドマウントディスプレイ装着で、
脳派コントロール&ジェスチャーコントロールだから、
今4thを買うのが最強。
0681John Appleseed2012/10/26(金) 18:19:20.82ID:HeAfvgdQ
次は、A7搭載薄く軽くなりましただろ
iPadのトレンドは、前年のiPhoneの売りをiPadでもやりましただから、次は縦長かもね
0682John Appleseed2012/10/26(金) 18:22:33.11ID:f8/D/whV
驚きがないなんてアップルらしくない

新しい何かがいつもある
ソレがアップルだったのに

もう平家状態だな
おごれるアップル久しからず
0683John Appleseed2012/10/26(金) 18:24:27.06ID:YpgX/uiJ
>>681
春:薄く軽く
冬:A7搭載

とかもありえるよな...
sofmapの下取りとかどうなんだろう
美品でないとガクッと下がるんかな
0684John Appleseed2012/10/26(金) 18:24:46.75ID:/YU7/m1W
新しいiPadを半年でゴミにしたというサプライズがあったじゃないかwちーんw
0685John Appleseed2012/10/26(金) 18:27:47.30ID:+RdpvdaK
>>683
どっかのサイトでそういう噂見たな
さすがに無いと思うけど
0686John Appleseed2012/10/26(金) 18:34:31.91ID:C5NrtSDt
>>675
Lightningは差し込むまでピンの割り当てが決まってない
0687John Appleseed2012/10/26(金) 18:38:58.20ID:BHstDqgy
>>680
いやいや、究極は電脳
攻殻機動隊の世界ですよ
銃器の使い方も衛星から脳に直接ダウンロード
会話も電脳で遠距離暗号通信
隠しカメラなんて使わなくても、他人の視界すら電脳からネットを介してライブ中継
電脳ウイルスや電脳ハックが社会問題になったり

Appleは総合電脳商社になってるよ
0688John Appleseed2012/10/26(金) 18:39:04.93ID:f8/D/whV
>>686
通電はしてるだろうよ、端子がむき出しで危ない
なんどがバチっときたんだよ
0689John Appleseed2012/10/26(金) 18:40:17.24ID:OJ9aD7/g
>>675
こりゃー恥ずかしい
0690John Appleseed2012/10/26(金) 18:41:52.14ID:v3/ne28N
今回やばくないか?
16時に速攻mini16黒ポチッたけど全是予約埋まってないぞ・・・
mini白の16と32くらいじゃん。
3gモデルの4倍売れるwi-fiモデルでこれだとApple大ゴケするんじゃ
0691John Appleseed2012/10/26(金) 18:42:10.00ID:teT8a695
64G黒買ってもうた。
iPad2の64G売らな。
0692John Appleseed2012/10/26(金) 18:43:41.83ID:YpgX/uiJ
コネクタ統一出来るってのにも需要はあるんでないかな
ケーブル使い分けなくていいし、サードの周辺機器も対応するだろう
きっとするんじゃないかな ま、覚悟はしておけ
0693John Appleseed2012/10/26(金) 18:45:28.85ID:BHstDqgy
>>690
ミニは見送りでしょー
つーか本家10インチには一生勝てないことを宿命づけられた存在
永遠の弟
0694John Appleseed2012/10/26(金) 18:46:45.93ID:bCJrK00Z
初ipadですが、皆さんApple careには入ってます?
0695John Appleseed2012/10/26(金) 18:49:20.49ID:BHstDqgy
>>694
iPod3G、iPod5th、iPodシャッフルx2、iPhone3G、iPhone4、iPhone5、そして今回のiPadと

すべてAppleケアには入ってないよ
0696John Appleseed2012/10/26(金) 19:01:02.46ID:1SD+Psaq
お前らすばやすぎるんだよ
買えなかったぞくそが
0697John Appleseed2012/10/26(金) 19:02:29.97ID:YpgX/uiJ
>>696
全モデルまだ潤沢なような...?
0698John Appleseed2012/10/26(金) 19:04:01.34ID:RBkYNbFk
一年サイクルで買い換えるから不要
0699John Appleseed2012/10/26(金) 19:04:04.57ID:YhU6hBm3
>>679
あざす!16かいます!
0700John Appleseed2012/10/26(金) 19:04:25.61ID:BHstDqgy
シャープが年末に出すスマホが
スナップドラゴン1.5GHzクアッドコア、IGZO1280x720、NFC、ワンセグ、LTE、Wi-Fiデュアルバンド、1600万画素手ブレ補正付きカメラ…
全部乗せでくるんで、iPadミニはどうしても全方位で見劣りするんだよね

用途やサイズ、OSが違うから比べるものではない、という反論もあるかもしれんけど
ガジェオタとして、ハードは断然シャープのヤツに惹かれるよ
0701John Appleseed2012/10/26(金) 19:06:45.82ID:Fvt9wk16
これ今ポチっても発売日にくるの?
そうじゃないなら発売日に淀に行こうと思うんだが
0702John Appleseed2012/10/26(金) 19:07:09.66ID:BHstDqgy
>>696
Appleストアのアプリで値段のところをタップして進むと「11/2にお届け」とか出るけどもうダメ?
0703John Appleseed2012/10/26(金) 19:15:28.24ID:tGL+lOsA
ふらーっとappleストアのサイト覗いたら、11/2にお届け。の文字が見えたのでポチってしまったー。

6月に64購入→今月頭に画面を割って32GBに買い替え→予算難で16GBに…。
0704John Appleseed2012/10/26(金) 19:18:50.08ID:7SK/ImE6
mini買うつもりだったがスルーしてこっちをポチった
0705John Appleseed2012/10/26(金) 19:20:29.72ID:BjpqNCu5
>>684
MVMOで安く使えるし
テザリングできるし
速度が遅くなったわけじゃないし
0706John Appleseed2012/10/26(金) 19:22:21.71ID:98jlMxSI
ケーブル難民続出に拍車掛かるなこりゃ
おとといアポストオンラインショップでケーブル頼んだら今日発送メール来たけどなんなの?w近くの家電店とかSBSには無いのにっ
0707John Appleseed2012/10/26(金) 19:25:57.13ID:ZYZdlpJz
>>703
すげぇ、ツワモノ。よくそんだけiPadに金かけれるね。
俺なら他に金使う。 まぁ、動画やゲーム溜め込まなければ16BGでも間に合うでしょ。
俺は32GB使用中で主な用途は自炊本だけど、本は沢山入れたところで読むのは数冊程度だから読み終わった物を沢山保存しておいても意味がないので次回買う時は16GBにするよ。
とくに本はi文庫で重要なページはいくらでもevernoteに保存出来るから読み終わった本はほとんど読み返す事がなくなったし。
0708John Appleseed2012/10/26(金) 19:32:34.72ID:BHstDqgy
>>705
確かに遅くはなってないね

今回の新型が速くなったんだなw
0709John Appleseed2012/10/26(金) 19:48:34.54ID:+RdpvdaK
>>708
そゆこと
しかも処理能力を求めなければ3でも特に問題無いから、3買った奴からも恨まれにくいというギリギリのところを狙ってきた
0710John Appleseed2012/10/26(金) 19:48:47.02ID:KfvcVLz0
白64注文したけど
一緒にiPad Smart Case 買ったけどこれてコネクターの穴合うの?
0711John Appleseed2012/10/26(金) 19:48:52.39ID:kFvGDQLh
次のiPadでは軽く薄くなることはほぼ確実だから、今回のiPad 4thはかなり微妙。

そう思っていた時代が私にもありました。
。。。が、逆に考えると大容量バッテリーは今回が最後、加えてテザリングも解放となれは、celluarモデルは実は最強ではないでしょうか?
auでiPhone5で六時間テザリングが出来るのなら、七倍以上のバッテリーを持つau iPad 4thなら丸一日は余裕で持つのではないでせうか。

iPad4thはじまったな
0712John Appleseed2012/10/26(金) 19:52:48.69ID:BHstDqgy
>>709
微妙だな
おれは3持ってないけど、持ってたら恨んでたなw

ちなみにiPadはアームスタンド固定で寝床端末にする
病人並みだぜ
0713John Appleseed2012/10/26(金) 19:56:54.41ID:cXeIOMXa
iPad mini。今すぐ予約注文を!!!

とか余計なメールがアポーから何通も送られて来た(´・_・`)
0714John Appleseed2012/10/26(金) 19:56:57.96ID:FstaMhEe
64GB買う人たちって一体何入れてるの? そんなに必要?
0715John Appleseed2012/10/26(金) 20:00:08.01ID:ypxYJDAS
>>714
64Gには、夢と希望と安心が一杯詰まってるんだよ
0716John Appleseed2012/10/26(金) 20:01:00.64ID:nY7g8UrI
>>693
10インチタブはipadの一強状態で他が糞だけど
7インチ市場はminiの内容みたらそんなでもないからねぇ
0717John Appleseed2012/10/26(金) 20:11:28.56ID:+RdpvdaK
俺のメインの使い途が電子書籍とブラウジングとフォトストレージだからね
ゲームやったり動画や写真の編集したりする人なら、新しいiPadの方が絶対いい
ただ、新しいiPadに付属してるACアダプタは買うと思うけどね
充電時間がやたら長いのが少しはマシになれば嬉しい
0718John Appleseed2012/10/26(金) 20:12:13.27ID:f2BURH/b
>>714
大は小を兼ねる。
0719John Appleseed2012/10/26(金) 20:12:14.11ID:+RdpvdaK
あ、>>717>>712宛てです
0720John Appleseed2012/10/26(金) 20:12:51.57ID:/YU7/m1W
16GB買う奴のがどういう使い方してんのか謎だわ
ホントにあなたiPad必要なの?って感じ
0721John Appleseed2012/10/26(金) 20:19:31.20ID:1flqRpbL
16GB白、購入!
ただ11/2から旅行。
出発までに受け取りたいなあ。
0722John Appleseed2012/10/26(金) 20:21:58.09ID:teT8a695
ゲームマシン用と思って最初16GBかったけど、
全然やりくりできなかった。

大作ゲームだと1本1.5GBとか当たり前になってきたよね。
0723John Appleseed2012/10/26(金) 20:22:05.84ID:cXeIOMXa
Nexus10はサムスン製かよ・・
0724John Appleseed2012/10/26(金) 20:26:57.78ID:5Lp+gFW4
最低32GBは無いと辛い
0725John Appleseed2012/10/26(金) 20:27:21.10ID:32OTaJPS
>>690
マーケットは日本だけじゃないだろ。
心配ならおまえがまとめ買いしてやれ。
0726John Appleseed2012/10/26(金) 20:35:08.50ID:ZYZdlpJz
ゲームやる人は大きい方がいい
おそらく2GBとかも今後出てくるでしょ。
ただゲームは10本ぐらい買ってみたが飽きるのが早いから結局削除した。
psやパソコンゲームと比較するのは間違いかもしれないがスマホやタブレットゲームは
作り込み、操作感がオモチャ並みなので飽きるのが早い。ソフトの値段も安いしね

0727John Appleseed2012/10/26(金) 20:35:28.31ID:BHstDqgy
>>722
PCあるならゲームを入れ替えるという手段もある
やらなくなったゲームはPC(iTunes)に残してiPadには同期させないという方法

ま、それがめんどくせえから32とか64買うんだろうけど
0728John Appleseed2012/10/26(金) 20:37:38.15ID:BHstDqgy
>>726
おれもおれも
ゲームなんて一過性だから3つも入ってりゃ充分なのね
20個くらい入ってても、飽きて今はやらないのが殆ど占めてる
0729John Appleseed2012/10/26(金) 20:38:44.03ID:cfEZ582v
寝所限定で使ってるせいだろうけど、
おれはゲームはやらないな

せいぜい、軽めのパズルゲームがいくつかくらいか
それも、ちょっと試して、合わなかったら速攻削除って感じだし
0730John Appleseed2012/10/26(金) 20:40:08.33ID:qqBOqBQW
madnessとパズルゲーム。あとはFFをネチネチぷれいしてるくらいだわ
0731John Appleseed2012/10/26(金) 20:42:11.71ID:9VnXc/aA
発売日に手にはいるminiが64Gのしかなくて注文したんだけど、
16Gの4thとあまり価格が変わらないことに気づいた。
室内でしか使わないだろうし、9インチの方がいいのかな…
0732John Appleseed2012/10/26(金) 20:45:06.31ID:HLe3r0gC
昔、暇つぶし用に動画ファイル大量にぶち込んだが、容量必要なのはその時くらいだったw
0733John Appleseed2012/10/26(金) 20:46:26.48ID:teT8a695
めんどくさいのと、こんなゲームやアプリあるんだよと、
布教用に見せびらかす面もあるので64GBのまんまかなぁ。

16GBはもう無理だよ。全然足らない。
容量4倍で値段が4倍になるわけでないので、どうせ買うなら最大容量
入れ替えは面倒くさいし、クラウドなんか遅くて我慢できん。

母艦PCあるけど、今は投資したくないから鼻毛PC使ってる。
デスクトップPCへの投入額が全部で3万、iPadが約6万か。

あー、逆転しとるわ。
0734John Appleseed2012/10/26(金) 20:46:31.53ID:qqBOqBQW
慌てて買うなっつーのw

そういうのをしっかりじっくり検討できるやつこそが本当にスマートなのだと思うよ。

>>731
mini買っちゃった、ってのをプラスに考えると、
「室内でしか使わないだろうし・・・」ではなく、「室内だけでなく屋外にも持ち運べるなあ」と思えば良い。

実際、動画コンテンツや音楽もっていけるじゃん。そういうときは小さくて良かったって思うかもよ。
0735John Appleseed2012/10/26(金) 20:47:26.37ID:kdnCNKEQ
>>731
俺ならminiより4買うかな
0736John Appleseed2012/10/26(金) 20:51:10.41ID:9VnXc/aA
>>734
外に持ち運ぶ時はiPhoneがあるからなぁ。
iPadは欲しいんだけど、サイズどっちにするか、悩ましい笑
悩んでまでほしくなるものってipod系商品が多くなったなあ。
0737John Appleseed2012/10/26(金) 20:52:44.74ID:SXYjksM+
16Gポチった。
Wi-Fi SDカードリーダー使ってる人はいますか?
0738John Appleseed2012/10/26(金) 20:54:24.45ID:bCJrK00Z
>>695
ありがとう。
見送るかな。
0739John Appleseed2012/10/26(金) 20:56:52.17ID:BxsSYxWX
レポが楽しみだ
5触ったこと無いからA6の性能はよく分からんがヌルサクだったらいいな
重さは個人的に気にしてないのでヌルサクだったら迷わず乗り換えする予定
iPhone5を触ったことがある人に訊きたいんだが実際A6はどう?それ以前と比べて
0740John Appleseed2012/10/26(金) 20:58:49.76ID:ZYZdlpJz
>>736
iPhoneあるならiPadと言いたいが
miniを外に持ち出す事前提ならminiかもね。
iPadは重いし公共の場では使う場所選ぶし外持ち出す用にはあまり向いてないよ。
都内でもiPad使ってる人以前に比べあまり見かけなくなったし。
結局、発売当初は外持ち出すが、後に持ち出すのが面倒になり家専用とか自家用車内用とかになって行く
0741John Appleseed2012/10/26(金) 20:59:27.39ID:oIduTx4Q
>>736
俺もmini買おうかなと思ったら64しか
残ってなかったから4thポチったわ
0742John Appleseed2012/10/26(金) 21:09:05.20ID:BHstDqgy
>>739
4から比べると超サクサクだよ
5年前のコア2デュオPCからairvideo1080pのtsファイルもいける、4ではダメダメだった
100MBのMP4をNASから読み込めば数秒でシークバー30分ぶんが埋まる
YouTubeも速い
Safariでのブラウジングも激速

だから今回のiPad購入に踏み切った
A6シリーズなら不満はない、と判断した
0743John Appleseed2012/10/26(金) 21:12:02.57ID:gI5AgX7w
wifiモデルの4th買うなら3rdでいいんじゃね?
わざわざ4th買う意味が分からん。
0744John Appleseed2012/10/26(金) 21:12:47.62ID:BHstDqgy
今見たら、ミニはなんだかんだであと64GBのbkしか即納できないじゃんw
0745John Appleseed2012/10/26(金) 21:13:43.43ID:BHstDqgy
>>743
おれもおまえが理解できんよw
0746John Appleseed2012/10/26(金) 21:16:10.48ID:hFCzNt/t
あの中途半端なサイズのミニなんて要らない、ipad一択と思ってたけど買う人は買うんだな
0747John Appleseed2012/10/26(金) 21:18:00.33ID:gI5AgX7w
>>745
変わったのがCPUくらいでしょ?
cellularならLTE使えるようになったから4thにするインセンティブは働くけど。
0748John Appleseed2012/10/26(金) 21:18:15.08ID:n78gYgst
大学で使いたいんだけどiPadの公式キーボードカバーって使い勝手いいですか?
図書館では裸で使って自習室ではキーボードを使おうと思うんですが・・・
0749John Appleseed2012/10/26(金) 21:18:32.87ID:QghJd9qB
おい質問でござるよ。
第4世代IPADの発売日はいつなの?11月2日であってる?
Ipadminiと同じ日でいいんだよね?
0750John Appleseed2012/10/26(金) 21:21:30.16ID:sIA7tTwN
>>749
おk
0751John Appleseed2012/10/26(金) 21:21:58.07ID:PKfENni2
今日オンラインストアを眺めていたんだが
いつから刻印にあんなに時間がかかるようになったのか・・・
2週間て、かなりの期間だよなぁ
0752John Appleseed2012/10/26(金) 21:22:22.07ID:ZWmxtruK
>>748
これの事言ってんのか?俺はつかったことないから知らんけどレビューは結構いいんじゃないか

http://store.apple.com/jp/product/H6353ZM/A/incase-workstation-for-apple-wireless-keyboard-ipad-and-ipad-2?fnode=3e
0753John Appleseed2012/10/26(金) 21:22:30.90ID:BHstDqgy
>>747
デュアルバンドでWi-Fiも激速、処理速度2倍、ライトニングでスッキリ
旧型買う理由がない

>>749
11/2にお届けだよ
現在全色全容量在庫潤沢だよ、ミニと違って
0754John Appleseed2012/10/26(金) 21:25:41.07ID:/YU7/m1W
まーだ僻んでるポンコツ3rd使いいるのかよw
もうお前の3が最強でいいから一生それ使っとけw
0755John Appleseed2012/10/26(金) 21:28:03.55ID:ynzGBVKR
miniは廉価版だからはじめての人は買うんじゃない?
0756John Appleseed2012/10/26(金) 21:29:00.12ID:BHstDqgy
3Gは完全な負け組だよ
きれいに騙された
半年で死んだ未熟児だったんだよ
事実を認めないと
0757John Appleseed2012/10/26(金) 21:30:58.23ID:EB3qLDbV
人生初のiPad注文したよ
07587492012/10/26(金) 21:34:05.10ID:QghJd9qB
もうひとつ質問するでござる。
第3世代IPADはIPADMINIと同じA5チップだったのかでござるか?
それが今回A6になったので第3世代を買った人は負け組という寸法でござるか?
0759John Appleseed2012/10/26(金) 21:35:47.75ID:qqBOqBQW
A5Xだった
0760John Appleseed2012/10/26(金) 21:37:39.49ID:ynzGBVKR
>>758
iPad3はA5X、そもそも解像度が違うし比較できない。
0761John Appleseed2012/10/26(金) 21:39:26.31ID:BHstDqgy
>>758
A5X→A6Xで倍の処理速度
それは仕方ない、新型なのだから

負け組の所以は、そのスパンが半年だったから
3Gは半年で性能半分の旧式にされてしまった
07627492012/10/26(金) 21:41:33.28ID:QghJd9qB
>>759


ちょっと待つでござる。
ということはA5搭載のIPADMINIは第3世代IPADよりも性能が低いということであってる?
性能順を言うと、
第4世代IPAD>>>第3世代IPAD>>>IPADMINI
ということだね。

A5とA5XとA6Xはどのくらいの性能差があるの?
0763John Appleseed2012/10/26(金) 21:42:04.48ID:qqBOqBQW
旧式になったからってなんの実害もナインだよなー
いきなりアップデート対象から外されるわけじゃないし。
0764John Appleseed2012/10/26(金) 21:42:41.14ID:ZWmxtruK
>>371が貼った記事にも書いてある通り3Gは黒歴史なのよ。
45nmでデカくて遅くてコストが高くて消費電力もデカいA5Xはお荷物
iOSデバイスはiPad以外全て32nmに移行したのに、iPad3だけ足を引っ張ってた。
iPad4で32nm移行完了と同時にラインアップから消して葬り去ったのはそういうことだ。
0765John Appleseed2012/10/26(金) 21:43:32.97ID:qqBOqBQW
>>762
だから解像度が違うから単純比較できない、と他の人が言ってるよw

1024x768を動かすにはA5で十分な性能。
たんじゅんなパワー比較ならA5とA6Xなら3-4倍じゃない?
0766John Appleseed2012/10/26(金) 21:45:22.05ID:BHstDqgy
俺としては熱だな、興味あるのは
3Gをヤマダ電器で触ったことあるが妙に熱かった記憶がある
0767John Appleseed2012/10/26(金) 21:47:22.83ID:ypxYJDAS
>>758
もし半年後に、IGZO採用のiPad5が出た場合

勝ち組・・・ipad3を買ってレティナをいち早く楽しみつつ、本命のiPad5を買った奴
微妙組・・・ipad2(初代)→ipad4、又は新規でipad4を買ったが、やっぱりiPad5も買う奴
負け組・・・ipad3持ちだが、悔しくてipad4も買うが、本命の5が出て、泣きながら5も買う奴


iPad5が1年以上後の場合

勝ち組・・・ipad2(初代)→ipad4、又は新規でipad4
微妙組・・・3を持ってるが、悔しくて4も買う奴
負け組・・・3持ちで、半年で5が出ると睨んで待つが一向に出ず、1年間型落ち機でみじめな思いをすぐ奴
0768John Appleseed2012/10/26(金) 21:47:51.37ID:ZWmxtruK
iPad3を葬ってiPad2は残しているのかというと、iPad2のA5はA5は32nm版のA5だからだ。
iPad miniも32nmのA5。
ちなみにiPad2が出た時のA5は45nmだった。

45nmはコストが高くて競争力が落ちるのさ。だからiPad3は消した。
32nmに換装したiPad2は残した。
0769John Appleseed2012/10/26(金) 21:55:07.80ID:ZWmxtruK
A5とA5XはGPUの能力が違う。
A5はPowerVR SGX543MP2デュアルコアで200Mhz 12.8ギガフロップス
A5XはSGX543M4でクアッド200Mhz 25.6ギガフロップス
543M4が浮動小数点演算でぴったり2倍速い。
07707492012/10/26(金) 21:57:48.06ID:QghJd9qB
皆ありがとう。
分かったでござる。
拙者は当初予定していたIPADMINIは止めて第4世代IPADを買うでござる。
0771John Appleseed2012/10/26(金) 22:03:22.54ID:nY7g8UrI
リセール高いから容量でかいの買っても問題ないでそ
0772John Appleseed2012/10/26(金) 22:11:08.35ID:K/BbbHIS
Wi-Fiが二倍早くなるってのはどういう原理なんだろう
0773John Appleseed2012/10/26(金) 22:20:56.07ID:ZWmxtruK
それはチャネルボンディングだ。隣合う周波数を束ねて使うと帯域が2倍になる。
0774John Appleseed2012/10/26(金) 22:26:25.52ID:ZWmxtruK
ちなみにKindle Fire HDのWiFiはMIMO使って高速化してる。
あっちはルーターの親機のアンテナがデュアルだと更に速い。
0775John Appleseed2012/10/26(金) 22:31:04.22ID:EB3qLDbV
>>773
詳しい人登場

もし良かったらiTunesを使えないMacと
iPad間でデータ共有する方法を教えてくれまいか。
0776John Appleseed2012/10/26(金) 22:36:25.24ID:ZWmxtruK
>>775
共有したいデータによって色んなやり方があるぞ。具体的に何共有したいんだ?
0777John Appleseed2012/10/26(金) 23:00:18.50ID:EB3qLDbV
>>776
レスありがとう
pdfやpsd、jpegファイルを共有したいんだ
Macの方はwi-fi、bluetoothは使えるんだ
0778John Appleseed2012/10/26(金) 23:04:57.22ID:2nkDLtFY
コンビニ払いは地雷?
セブンで払ったけどずっとお支払い確認中で注文成立にならない。
注文状況では配達日が2日になってるけど、ちゃんと2日にくるかな?
0779John Appleseed2012/10/26(金) 23:06:04.06ID:rjnNcZoI
>>773
チャンネルポンデライオンって覚えると思い出しやすいな
0780John Appleseed2012/10/26(金) 23:08:39.19ID:c7pOmB16
OS標準付属のiCloudもあるし、Googleドキュメント、Dropbox、エバーノートなどでも
良いんじゃない?

iTunes使えないってことは職場や共用PCなのかもだけど、インターネットに繋げるなら
その手のドキュメントや画像の同期方法には事欠かないと思うよ
0781John Appleseed2012/10/26(金) 23:09:39.36ID:51sZyo3I
白32買ったった。ipadデビュー!
0782John Appleseed2012/10/26(金) 23:10:39.09ID:EB3qLDbV
>>778
集金業者とストアとの確認作業が間に合っていないんじゃないかな?
配達日はよっぽどのイレギュラーが無ければ表示された日に届くと思うよ。
0783John Appleseed2012/10/26(金) 23:12:01.82ID:ZWmxtruK
>>777
pdfとjpegならGoodReaderに放り込むとかDropBoxでそのまんま開けるけど
psdはpsd viewerとか専用のアプリないと開けないな
とりあえずDropBoxとpsd viewerでいいんじゃないか。

>>779
難易度アップしとるやんけw
0784John Appleseed2012/10/26(金) 23:14:43.71ID:EB3qLDbV
>>780
ありがとう。
ネットにはつなげるから教えてもらった方法で試してみる。
0785John Appleseed2012/10/26(金) 23:16:53.96ID:EB3qLDbV
>>783
ありがとう。
DropboxとPSD viewerをダウンロードして到着を待ってみる。
0786John Appleseed2012/10/26(金) 23:21:22.42ID:hDxKZPMz
auはセルラーでプリペイドやってくれるのかな?
普段はwifiで旅行の時だけ契約したい。
テザリング契約し直すのがは面倒そうで躊躇してる。
0787John Appleseed2012/10/26(金) 23:26:41.08ID:pWBX5NfC
>>769
情報が古いなシュリンクされたA5は ......
0788John Appleseed2012/10/26(金) 23:27:08.38ID:c7pOmB16
プリペイドはやるでしょ。
ソース失念したけど、iPad提供するAppleとの条件に入ってなかったっけ?
自動更新切られるとキャリアに旨みが殆どないから、本音は…だろうけどネ
0789John Appleseed2012/10/26(金) 23:41:56.54ID:QghJd9qB
>>781はもしかして第三世代買ったんじゃないの?
0790John Appleseed2012/10/26(金) 23:42:01.49ID:NzB2mcze
支給されたiPad2 3Gモデルあるけどどうせ家でしか使わないから自腹で第4世代のWi-Fiモデル予約したったw
禿関連の仕事だからまた新しいの支給されたらWi-Fiモデルは売り飛ばす。
0791John Appleseed2012/10/26(金) 23:44:22.76ID:CuPmaJIQ
バッテリーとか発熱はどうなのかな・・・。
0792John Appleseed2012/10/26(金) 23:52:05.35ID:I/xU2P5s
誰かデュアルバンド対応ルーターお勧め教えて!
0793John Appleseed2012/10/26(金) 23:53:21.52ID:2nkDLtFY
>>782
ありがとう。
2日にくること願うわ
0794John Appleseed2012/10/26(金) 23:54:09.24ID:ynzGBVKR
>>792
今のはどれでもデュアルじゃないの?
アップルかNEC買っとけば問題なし。
0795John Appleseed2012/10/26(金) 23:55:29.11ID:ynzGBVKR
>>792
11aと11nの自動切り替えのを買うように!
0796John Appleseed2012/10/27(土) 00:02:39.82ID:7SoYk9+T
これとn10で迷ってる人、、、いる?
0797John Appleseed2012/10/27(土) 00:05:51.32ID:b7k1Kamh
>>778
入金の確認は翌日って書いてなかった?
0798John Appleseed2012/10/27(土) 00:56:44.64ID:iG/V0iWh
iPad4発売で俺が思ったこと

iPad4が代わり映えしないのは、ほぼ完成形に近付いたからだと思う
パソコンはハードウェアの性能も頭打ちの状態にあるが、それに近い
裏を返せば今後デバイスが型落ちしても、冷蔵庫やテレビのように
そう簡単に性能不足で使えなくなるような事はなくなる事を示してる
A5以降、性能差はそれほどなく、ナンバリングをやめた事実を見ても
今後は何年製のモデルでもあまり気にする必要はなくなるのだと思う

軽量化など宿題は残ってるけど、初代の頃から試行錯誤し進めてきた
iOSを媒体にして自社のストアでアプリやコンテンツを一括販売する
Appleが考え出したタブレット端末のビジネスモデルが一通り完成した
Appleの強みは製品単体でなくサービス全体で成り立ってる点にある
Androidはまだ公式のストアもなくアプリの審査さえも行われていない
乗っ取り事件が起こるような世の中で、これは保安上問題がありすぎる
0799John Appleseed2012/10/27(土) 01:03:58.85ID:XOLHPk27
>>798
> A5以降、性能差はそれほどなく

そう思い込みたいのはわかるけど残念ながら全然違うんだよね
体感もベンチも別次元
A6に慣れるとA5のデバイスはストレスフル
だから俺は素直に買い換える
0800John Appleseed2012/10/27(土) 01:13:16.20ID:7SoYk9+T
A5以降差がないってのは妄想
pdfファイルやコミックグラス開いてみると全然ちげーぞ
アプリの起動速度やフリックの入力も違う
1080pのtsファイルもアプリのよるが再生可能
これはA5じゃ無理だからね
0801John Appleseed2012/10/27(土) 01:36:58.72ID:br5Rv2jp
黒32GBぽちった
0802John Appleseed2012/10/27(土) 01:39:02.86ID:UhDdj460
ブラックとホワイトどっち買った?
0803John Appleseed2012/10/27(土) 01:45:39.33ID:2P+lM35v
確かにiPhone5とiPad3を比べると違いが分かる。
iPad3も十分速いがiPhone5は更にサクサクだわ。
けれどブラウザだけはiPad3の方が速い気がする。
0804John Appleseed2012/10/27(土) 01:46:23.32ID:0HbQoZBs
iPad3持ちだけどインフィニティブレード買ったけどムチャクチャ画面綺麗だし処理落ちとかは感じないよ。
しかしiPadでPS3のコントローラ使えるようになれば神なんだけどなぁ。
0805John Appleseed2012/10/27(土) 02:07:52.59ID:7SoYk9+T
そういえばIBの新しいやつっていつ出んだろうね
発表から半年以上経ってるんだが
0806John Appleseed2012/10/27(土) 02:10:28.27ID:+5tDoksV
iPhone4とiPad2だとiPad2が若干速いけど、iPhone5とiPad3だとiPhone5が大分速い、多分iPad4はiPad3よりかなり速くなっているだろ、A7の性能もまだ見えないし
0807John Appleseed2012/10/27(土) 02:31:46.89ID:hMlx9rdv
>>802
ルブタンのケースには黒が映えるね!
0808John Appleseed2012/10/27(土) 02:44:17.37ID:UfSF7V/C
3が遅いとみなさん不満みたいでしたが、
どういう点で不満を感じましたか?
安くなった3を買って、問題集や参考書を自炊して入れようと思ってますが、
そういう使い方で不満は出ますでしょうか?
0809John Appleseed2012/10/27(土) 02:49:12.22ID:kDO78BJ2
auは、まだ料金プランを発表しないのかよ
0810John Appleseed2012/10/27(土) 02:52:47.58ID:ckj8Vizl
>>767
一桁万円の物に勝ち負けとかないわ

欲しい時に欲しい物を買えるのが勝ち組でしょ
0811John Appleseed2012/10/27(土) 02:56:18.73ID:7SoYk9+T
>>808
その使い方なら3でいいんじゃね
最低モデルなら35000で買えるしな
0812John Appleseed2012/10/27(土) 02:59:03.25ID:t9lMxPts
>>803
それって広告を読み込んでるんじゃない?
iPhoneで広告付きサイトを開くとものすごく遅くなるときがある
なぜかiPadだと平気
0813John Appleseed2012/10/27(土) 03:08:35.34ID:ScShKTMM
64Gの黒注文したんだが、みんな16とか32とかなんだな
0814John Appleseed2012/10/27(土) 03:26:58.13ID:iWvR3FMG
>>808
ほとんど自炊メインで3使ってたけど3で不満なのは本体の重さ
処理能力はA6がでたから比較されてるだけで3でもストレスなく使える
これからもプロセッサー等の内部パーツはドンドン進化していくから新型買った所で
直ぐに旧式扱いになるので自分の用途に見合ったのをチョイスするのがいいよ
ちなみに俺は誘惑に負けて4注文してしまった
0815John Appleseed2012/10/27(土) 03:27:06.30ID:xpauq97n
体感速度みたいなのはiPad2も3も変わらんよ。
むしろ2の方が軽いと感じる事もあるくらい。
体感速度:4>>>2≧3>>>>>1
0816John Appleseed2012/10/27(土) 03:37:46.27ID:FOz2M6gm
微妙… 本当微妙だわ。焦って買う気にはならないんで、
比較動画出るまで3使っておく
08178082012/10/27(土) 04:08:04.15ID:UfSF7V/C
>>811,814
ありがとうございます。
iPod touch4thで自炊参考書を読もうとしたら、
見開きがキツくてiPad買おうと思ってるところです。
iPhoneは買ったことなくて、
iPod touch4thはのっそりで、
iPhone5は信じられないくらいサクサクとか言うのが理解できず、
iPad3で何がいけないのかがちょっと理解できないところです。

店頭で触ったら、iPad3ではPDFの表示が最初一瞬カクカクしてて、
徐々にキレイに表示されてましたが、
あれはずっと使ってると頭にきますでしょうか?
また、JpegをZipで固めたのをComicGlassで読む場合も、
一瞬カクついてキレイに表示されますか?

長文すみません。
0818John Appleseed2012/10/27(土) 04:08:25.92ID:9nBy5Q0u
初iPadだから迷わず4買うつもり

半年後に軽量、高速の5が出たら泣くσ(^_^;)
0819John Appleseed2012/10/27(土) 04:24:31.80ID:gvJ1kD5B
A6のiPhone5とA5のiPhone4Sでは、明らかに5の方が速い。
ベンチでも2倍以上の差。

5を使うことがないなら、iPad3でも遅く感じないよ。
0820John Appleseed2012/10/27(土) 04:39:31.19ID:N0kqCPF8
ipadってパソコンと同じ感じで使えるのかね?
ウインドウ何個かいっぺんに開いたりできる?
たとえばyoutubeで音楽ききながら他のサイトみたり
0821John Appleseed2012/10/27(土) 05:05:06.58ID:UfSF7V/C
>>820
無理みたい。
1アプリで全画面占有するし、
iOSのマルチタスクは、ゲームの途中でホームボタン押して、
ホームに帰って別のアプリ立ち上げても、
そのままゲームの途中までの内容をメモリに保持して、再起動を早くできるようにする、
ネットみる間も音楽流す、電話、メールの待ちうけをする、
GPSのデータを他のソフトで使う為にGPSを作動させるくらいしか無理みたい。

動画をエンコードしつつ、タブブラウザでタブを100個くらい開いて、
Word, exel, PDFを開いてレポート書きつつ、JaneStyleたまに見ながらHD動画を再生の間、
ネットから100GBのデータをダウンロード中
みたいなことはできないよ。
0822John Appleseed2012/10/27(土) 05:10:28.36ID:iWvR3FMG
>>817

店頭でpdfがかくついたのはiBookなんだろうけど、iBookは音声や動画付きの例えばbeatlesのは重いファイルだからiPad3では少し無理があるけど、無音のはスムーズ。
あとは本体にダウンロードせずに読むと通信しながらになるから表示に時間要する。

ほとんどのjpeg~zipは高圧縮してるからスムーズ。
自炊参考書は元本サイズにもよるが、特に横書きの参考書はiPadでも見開きは結構キツイ場合もある。あと、自炊pdfはスキャン設定とchain PLでいくらでも弄れるから自炊本が重くなることはない。まぁ、ここらへんは自炊板で聞いて見て。
4も3も解像度は同じでretinaだから綺麗に観れるよ
0823John Appleseed2012/10/27(土) 05:11:29.33ID:FOz2M6gm
>>820
そういう場合は、SurfaceのPRO版とかにした方がいいぞ
まんまパソコンだから
0824John Appleseed2012/10/27(土) 05:30:01.13ID:N0kqCPF8
>>821
>>823

ありがとう
まぁそういうのはパソコンでやれってことだね
0825John Appleseed2012/10/27(土) 05:30:15.80ID:SBOHL36b
>>817
複数のアプリをガンガン切り替えながら使うような用途でなければ3でもそこまで不満は出ないかも
まぁこれから買うなら4を勧めるけど

あとComicGlassだとjpgはノータイム、PDFでもよほど重いもの以外は先読みキャッシュでボヤけなしで表示される
08268172012/10/27(土) 05:40:58.16ID:UfSF7V/C
>>825
ありがとうございます。
どういう時に不満が出るんでしょうか?
0827John Appleseed2012/10/27(土) 05:49:22.07ID:mwq5DzbI
>>817
3はモタつく
それこそ俺が4を買う理由
毎日NoteTaker HDは使うけど、pdfは結局MacBookAirで開くようになった。
まあ4でもモタつくだろうけどな。何しろpdfは重い。
0828John Appleseed2012/10/27(土) 06:05:26.04ID:h4nF9GMj
iPad3終了でiPad2継続か。iPad2は確かに名機だな。
0829John Appleseed2012/10/27(土) 06:05:52.62ID:7ELZCiQ9
今買うか、IGZO待つかは難しいところ
0830John Appleseed2012/10/27(土) 06:06:49.85ID:7ELZCiQ9
>>828
単にA5の在庫が余ってるだけだろ。
0831John Appleseed2012/10/27(土) 06:07:20.77ID:h4nF9GMj
そういう意味でretinaじゃないminiは期待が出来る。
A6得たiPad4も、速度/バッテリー面で同様に使えるんだろうが。
0832John Appleseed2012/10/27(土) 06:09:14.65ID:7ELZCiQ9
>>826
高解像度の自炊ものは、イラつくほど重い。
解像度上がってるのにグラフィックは、足りてない。
0833John Appleseed2012/10/27(土) 06:10:33.39ID:7ELZCiQ9
>>831
ミニはA5だから処理能力自体が、4の半分だけどな。
0834John Appleseed2012/10/27(土) 06:14:30.53ID:WWxlEEkY
>>833
能力1/2でも駆動する解像度はiPad4の1/4で済むので楽々
0835John Appleseed2012/10/27(土) 06:35:45.01ID:7ELZCiQ9
>>834
iPad miniは、そもそも高解像度の表示ができない。
同じ解像度ならA6Xの方が数倍速い。アプリの起動とか、データ処理なんかも全部二倍なので、体感的には4の方が一世代以上、上なのは確か。
0836John Appleseed2012/10/27(土) 06:39:29.07ID:8HiiA/w7
>>823
androidならアプリによってはできるね?
youtubeもPVSTAR+でひらくとバックグラウンドでも再生は続く。
iOSもアプリによってはバックグラウンドで再生できたりしないのかな?
0837John Appleseed2012/10/27(土) 06:47:55.72ID:iWvR3FMG
>>817
http://m.blogs.yahoo.co.jp/alpha3166/8578428.html

自炊はこのサイトが結構参考になる。
元本の画素数が低い物をiPadの解像度に合わせても無駄に終わる。
あとはiPad 3 pdf や 自炊や書籍でググれば沢山参考になるサイトが出てくるよ。

まぁ、あまり迷うなら素直に4買った方が良い
0838John Appleseed2012/10/27(土) 06:48:42.14ID:7ELZCiQ9
>>836
純正のYouTubeアプリならバックグラウンド再生できるよ。iOS6でアプリ自体無くなってしまったがな。
0839John Appleseed2012/10/27(土) 06:49:19.34ID:3E7rxhP3
>>817
言っておくけどPDFを開くのにかかる時間にガチで倍くらい差があるからねw
ベンチの差は伊達ではないよ
むしろあれだけ性能差があるのに理解出来ないってのが俺は理解出来ない
酸っぱい葡萄に騙されて後悔しない様にね
0840John Appleseed2012/10/27(土) 06:52:57.01ID:h4nF9GMj
>>836
Google謹製アプリはダメだけど、AutoTubeならバックグランド再生可能。
0841John Appleseed2012/10/27(土) 06:58:48.45ID:7ELZCiQ9
>>840
有難う。
0842John Appleseed2012/10/27(土) 07:17:34.82ID:8ugK4gQA
PDFって何が魅力なのかわかんない
jpgで良いやんと思う
0843John Appleseed2012/10/27(土) 07:22:15.49ID:q/AkTf4c
>>842
マニュアル
0844John Appleseed2012/10/27(土) 07:29:09.85ID:8VctHbPK
>>842
仕事の資料とかPDF化されてる事が多いんよ
0845John Appleseed2012/10/27(土) 07:35:45.28ID:2AGExN0y
PDFはadobeがうまいことやってデファクトスタンダードになってるからね。

まあ、フォーマットがちゃんとしてるから印刷する時に都合がいいのと、
フォントや図形がベクトル化されてるから、どの解像度でも品質が
落ちにくい=どの端末で見ても製作者の意図通りに表示されやすい
というのはあるかな。

個人でiPad用の自炊本でもつくるときは、別にPDFに拘らないでjpg
などでいいと思うよ。iPadはアンチエイリアシング処理が綺麗だしね
0846John Appleseed2012/10/27(土) 07:37:33.36ID:fHP1kP2R
仕事で使うからpdfは必須だな。
0847John Appleseed2012/10/27(土) 07:38:42.26ID:iWvR3FMG
>>842
pdfでもscansnapで300−600dpi圧縮2−3で取り込めば軽いよ。一部の無圧縮高画質のこだわりり派と、スキャナーさえ持ってない人が何処からDLしてきたPDFファイルが重いと言っているだけ
0848John Appleseed2012/10/27(土) 07:55:36.00ID:exM+xez+
>>842
ニート?
0849John Appleseed2012/10/27(土) 07:56:52.20ID:aVZIYHHi
ここいらの性能差は言ってしまえば今現在
Pen3・Pen4・Core 2・i3・i5・i7を比較するようなものだと思う

pen3とi7を比較するのはさすがに論外として、
Pen4とi3ですら世代の壁が存在し、
さらには現行世代のi7とi3の比較ですら
ベンチで見れば厳然とした違いが存在する

が、一般人が普通にネットを見る分には少なくともPen4なら問題ない
動画に関しては積んでいるビデオカードやらメモリやらで
かなり左右されるので一概には言えないけどね

逆に重たい作業をさせるのならPen4・i3の間でも
お話にならないくらいの性能差が出てくる

3持ちの人は用途で買い替えるか待ちか考えればいいんじゃなかろうか
オレみたいに電子書籍専用端末ならメリットはほとんどないだろうけど
用途によってはものすごい差になってくる場合もあると思う

そもそもが一番高くてもたかだか6万程度の商品なんだし
買い替えれば差額2万程度でおさまるモノなんだから
0850John Appleseed2012/10/27(土) 08:32:36.78ID:BMgyxtp5
pdfは検索できるのが大きなメリットだな
0851John Appleseed2012/10/27(土) 08:35:00.84ID:ms07ZCIX
もしかして今回のiPad 4Wi-Fiモデルには、auも取り扱う都合上ソフトバンクWiFiスポット(2years)は付かないのか
0852John Appleseed2012/10/27(土) 08:47:23.08ID:nRGFdlr/
オーバースペック気味のPCの性能と比べるのはおかしいよ
はっきり言ってA5なんかじゃまだまだ遅くてイライラするレベル
ただ本当にメールくらいしかしませんって人には3rdでも良いだろうけどそれってそもそもiPad必要ないだろって感じだしね
実際にはブラウジング一つとってもあからさまな差がある
PDF開くの一つとっても全然違う
「用途によって」なんてのは一見尤もらしく聞こえるけどこの段階じゃ実際はただの妄言
0853John Appleseed2012/10/27(土) 08:51:22.29ID:gvJ1kD5B
SafariでYoutubeを聞きながら、タブを切り替えてネットはできる。
0854John Appleseed2012/10/27(土) 08:52:26.47ID:FOz2M6gm
差が有る厨はなんなの
0855John Appleseed2012/10/27(土) 08:56:07.56ID:GfO1hwm7
新しいiPadからiPad4thに機種変後、
新しいiPadを売り払えばほぼ料金据え置きで新しいのてにはいるんジャマイカ?
0856John Appleseed2012/10/27(土) 08:59:12.32ID:h9wNIrG6
>>854
むしろここまで差があるのに見ないふりしてる酸っぱい葡萄はなんなの
想像で語ってるの?
0857John Appleseed2012/10/27(土) 08:59:34.27ID:BMgyxtp5
>>855
ヤフオク見てれば3が暴落していくのがわかる
0858John Appleseed2012/10/27(土) 09:01:47.45ID:g53+zgzw
いや差がない振りして知らない人まで3rdに引きずり込もうとするとかどんだけたち悪いんだよ
性格悪過ぎるだろ
0859John Appleseed2012/10/27(土) 09:05:25.19ID:FOz2M6gm
ComicGlassでの比較動画が出るまで待つよ
0860John Appleseed2012/10/27(土) 09:07:38.94ID:fdeRbNS2
>>854
実際にベンチも体感も全然違うのが現実だからどうしようもないんだけど
嘘をつけと?
0861John Appleseed2012/10/27(土) 09:09:08.13ID:5OAjPuqd
たかが2万(Nexus7)
たかが3万(iPad mini)
たかが4万(新しいiPad 16GB)
たかが6万(新しいiPad 64GB)
「たかが」ってつける人は家族いないよねw
0862John Appleseed2012/10/27(土) 09:12:47.31ID:8VctHbPK
>>859
その用途じゃさすがに起動速度くらいしか差は出んだろ
0863John Appleseed2012/10/27(土) 09:19:34.26ID:zG9PzOnj
漫画ならNASから直にzipが読み込めるAndroidだな

動画は8playerでNASが使える
iPhone5のA6で、Wi-Fiデュアルバンド5GHz、720pのDivXなら問題なく再生できた
これが1080pのDivXだと流石にお手上げ
A6Xがいかほどか試してみたいところ

1080pのDivX、h264、tsを再生出来れば合格、タブレットにおけるひとつの到達点となる
0864John Appleseed2012/10/27(土) 09:25:18.75ID:zG9PzOnj
>>862
あれだろ、パラパラ即めくりしたときのレスポンスじゃないかな?
0865John Appleseed2012/10/27(土) 09:29:06.83ID:iG/V0iWh
>>799
でもA6Xでないとアプリが動かないわけではないでしょう?

最新型だと速くて快適なのは当然だけど、
古いのが使えなくなるわけじゃない
そういう事

WiFiが速くなるとかコネクタの仕様が変わるとか
そういう細かい性能アップはあるにしても
通常使う上での基本性能はそれほど変わらない

新製品のiPad miniだって従来のA5Xのままだし
常に買い替えを強いられる事にはならないよ
0866John Appleseed2012/10/27(土) 09:33:44.91ID:h4nF9GMj
>>863
漫画は16:10じゃ無理。
0867John Appleseed2012/10/27(土) 09:33:55.69ID:iG/V0iWh
>>800
まだ現物触った人がいないのに全然違うというのはおかしな話だ

新製品なら速くなって当然だけど、古いのでも見れない事はない
先日まで最新スペックだったのがiPad3 pdfも快適に見れている
使うのが嫌になるほど遅いといった印象はまったく感じない
0868John Appleseed2012/10/27(土) 09:37:06.40ID:iG/V0iWh
>>803
たぶんグラフィックの性能差なんだと思う
小さい画面のiPhoneでは影響少ないかと思ったけど

なんにしても先日まで最新スペックとして使ってたiPad3が
新製品が出た途端に使えなくなるなんて事は起きてないな
0869John Appleseed2012/10/27(土) 09:38:06.30ID:z9t1EvLr
昨日オンラインApple Storeで注文したんだけど
確認したら一緒に買った風呂の蓋が別発送になってたorz

デフォルトで一括発送にしろよ…
0870John Appleseed2012/10/27(土) 09:38:57.65ID:zG9PzOnj
まだキチガイが暴れてるのか
iPad3は産廃、11/2以降はゴミだよ
公式ラインナップからも消された黒歴史
0871John Appleseed2012/10/27(土) 09:40:24.52ID:iG/V0iWh
>>813
>64Gの黒注文したんだが、みんな16とか32とかなんだな
iPod touchみたいに製品更新ペースが遅いものなら
容量の大きい高いの買ってもあまり不安にならないけど、
今回のように買って半年で型落ちするようなiPadなら
一番安いの買った方が無難ではないかと思えてきた
特に買い替え買い替えで常に最新モデル使いたい人は…
0872John Appleseed2012/10/27(土) 09:41:18.48ID:4u472ntH
>>868
iPhone5は画面は小さいけど、Retinaだから解像度は結構高い。
ただ、iPad3よりは解像度が低いから、それなりに余裕はあると思うけど・・・。
0873John Appleseed2012/10/27(土) 09:41:46.00ID:zG9PzOnj
>>869
それは思ったw
二回も分けて受け取る手間が無駄
運送屋も手間が二倍だっつーのに

二倍は性能だけにしといてくれやw
0874John Appleseed2012/10/27(土) 09:43:36.17ID:iG/V0iWh
>>827
>>>817
>3はモタつく
>それこそ俺が4を買う理由
>毎日NoteTaker HDは使うけど、pdfは結局MacBookAirで開くようになった。
>まあ4でもモタつくだろうけどな。何しろpdfは重い。
それじゃあまり意味ないなぁ…

まだパソコンでpdfを見ていた頃は重くて重くて
何このクソ仕様なファイル形式、と思ったけど、
iPadでは嘘のように軽いんで現状でも満足してる
0875John Appleseed2012/10/27(土) 09:45:42.27ID:G6QK54Se
>>720
親に買ってあげたよ。
ずっとインターネットしたいって言ってて、でもキーボードが覚えられなくて、
というか電源入れるのもビビって出来ないから、
iPadをブラウザ専用として買った。


0876John Appleseed2012/10/27(土) 09:47:56.17ID:C6ifnTeE
>>874
わかったわかったお前の3が一番すごいよ
でもここ4のスレだから基本的に皆ゴミには興味ないんだわ
だからおとなしく負け組のスレ帰って傷舐め合っててくんないかなー
0877John Appleseed2012/10/27(土) 09:49:04.50ID:iG/V0iWh
Androidだと製品ごとにハードウェアの性能差がバラバラだから
アプリを動かす上で困るけど、Appleだとその心配がないのがいい
新旧で快適さの違いはあっても使えない事はないのだからね

iPod touch4は現行品で最古参のA4だけど使えない事はないし
これがAndroidだったらとっくにゴミと化していただろうと思う
0878John Appleseed2012/10/27(土) 09:50:13.35ID:Uon/Jry/
>>874
Mac OSやiOSは例外的にPDFの処理が軽いってのはあるんだけどね
0879John Appleseed2012/10/27(土) 09:50:47.29ID:zG9PzOnj
>>876
だよなー

新型のスレで黒歴史のゴミをいちいちアピールする心理がわからん
誰かに「3でも充分」と認めてもらいたいのかな?
消された過去の遺物なんかどーでもいいやなw
0880John Appleseed2012/10/27(土) 09:55:28.19ID:iG/V0iWh
>>876
同意してくれてありがとう

3と4の比較なのだから3の話をしても問題がない
4はまだ現物がないのだから語りようがないしね

スペックなんてあくまで目安なのだから当てにならない
性能差、公称二倍なんて鵜呑みにしてる人はいないよ

そしてiPad3ユーザーが負け組でもなんでもない事は
iPad3は凄いと君自身も認めている事からも明らかだ
0881John Appleseed2012/10/27(土) 10:00:51.13ID:C6ifnTeE
>>879
こうやって必死にすっぱいブドウやってるかわいそうな奴煽るの正直オレは楽しんでるけどねw
オレがこのスレに書き込んだのってほぼ3rd貶しだはww
0882John Appleseed2012/10/27(土) 10:02:33.65ID:iG/V0iWh
>>879
その通り、iPad3でも十分だ
型落ちするたび黒歴史扱いではiPad4も買えないだろう

iPad4を買ってもすぐにiPad3と同じ事になるのだから
新製品が出るたびに旧製品を黒歴史扱いしても意味がない

iPad4だって後日、CPUとコネクタ変えただけのお茶濁しと
高精細液晶を搭載した未来のiPadユーザーに笑われるかもよ
それこそ非Retinaでクソ扱いされてるiPad miniのようにね
http://getnews.jp/archives/224531
0883John Appleseed2012/10/27(土) 10:06:51.87ID:gxfLENU3
認知的不協和おこし過ぎ
本当に3rdなんかに満足してるなら、必死になればなるほど産廃でしたって認めてるようなもんだからやめた方が良いよ
まあ君が認めなくてもAppleは認めたようなもんだけど
0884John Appleseed2012/10/27(土) 10:10:22.99ID:iG/V0iWh
>>881
余裕がないな、とジョブズが生きてたら言いそうだ
スペック競争なんてAndroidユーザーみたいだ
Appleらしくないね

すっぱいぶどうどころか、まだ現物のないiPad4は絵に描いた餅
まだ手元にないものを想像だけで語る事ほど間抜けな事はない
公称スペックなどあてにならない事はベテランなら知ってるはず
性能二倍だが熱さも二倍だったらどうするのかと言いたい

後日恥をかかないためにも、妄想だけで新製品を語ることは
控えた方が身のためではないかと思うよ
でないと想像で盛り上がって凹んだiPad miniのようになる
0885John Appleseed2012/10/27(土) 10:12:04.83ID:zG9PzOnj
キチガイはあぼーん
読むだけ無駄
0886John Appleseed2012/10/27(土) 10:13:04.73ID:/rlu/19a
>>882
iPad3が馬鹿にされてきた理由とここに来て更に馬鹿にされる理由を理解してないみたいね
今まで通り大人しく産廃スレに引きこもって耳塞いでわーわーしてな
世間はお前らの言い訳にもiPad3にももはやなんの興味もないから
0887John Appleseed2012/10/27(土) 10:15:10.01ID:Y7Ix0rGn
自炊した本をiPad3で見てるけど、小説などの小さめの本なら画像サイズが小さいからストレスなし。
A4サイズに近いような本(雑誌など)は画像サイズが大きいのでページ送りで微妙な待ち時間あり。
300dpiのPDFでi文庫HDを使った場合ね。

なので、俺は4を注文した。
自炊本は意外に処理能力いるので、さくさく見たいなら4にしとくのが吉。
0888John Appleseed2012/10/27(土) 10:15:38.17ID:iG/V0iWh
>>883
やだ、やめない

公式サイトを見ても今後Retina搭載モデルは新製品が出るたびカタログ落ちする
iPad4も半年でカタログ落ちする事は確実になったのだから、明日は我が身だ

iPad3ユーザーに対して吐いた唾は半年後に自分の顔に落ちてくる
まさに因果応報、それを理解している人はこんな間抜けな主張はしない
iPad4であっても半年後には黒歴史化する事が約束されているのだからね
0889John Appleseed2012/10/27(土) 10:16:33.10ID:C6ifnTeE
>>884
おっ必死になってきたね
もっとその長文レスくれよ!!
気持よすぎて射精しそうだw
0890John Appleseed2012/10/27(土) 10:19:24.28ID:iG/V0iWh
>>885
>キチガイはあぼーん
>読むだけ無駄

現実逃避乙

理屈で反論できなくなるとキチガイ連呼を始める奴は
論理的に反論する術を持たない本物の異常者だけだ

あぼーんは自分の目を塞いで逃げているだけに過ぎない
書き込みが消えたわけでもなく周りの人には見えている
両目を塞いで自分で自分をハブッてるようなものだ
0891John Appleseed2012/10/27(土) 10:19:44.06ID:/rlu/19a
iPhoneでA6のバカっぱやさは既に証明されてるのに想像でどうなるかわからないとか苦し過ぎるw
A6XがA6より遅くなる可能性にでも賭けてるのか?wwwwww
0892John Appleseed2012/10/27(土) 10:21:15.75ID:zG9PzOnj
>>887
そそ
動画、本、webブラウジング…
ストレスなく快適に見るために新型買うんだもんな
いままでスルーしてきたけどようやく納得して注文できたわ

iPhone5での性能アップを体感して後押しされたな
0893John Appleseed2012/10/27(土) 10:23:33.80ID:iG/V0iWh
>>886
まったく理解しないし認める理由も意思もない
iPad3は黒歴史ではない、これは譲らない

まだ現物も手にしてないお前の妄言を聞いても仕方が無い
後学のためにもiPad3ユーザーの話は聞いておいた方がいい
わずか半年後には産廃と化すiPad4ユーザーもね

まだ製品が手元にないのにユーザーと呼べるか謎だが
0894John Appleseed2012/10/27(土) 10:27:12.88ID:k12zG8k2
これ酸っぱい葡萄装ったただの3rdアンチなんじゃね?
地味に馬鹿にしてるだろw
0895John Appleseed2012/10/27(土) 10:28:40.00ID:iG/V0iWh
>>889
この程度の文章が長文に見えるようでは俺と喧嘩するのは無理
三行以上の文章がすべて長文に見えてしまうような人は
タイピング能力に長けた俺と議論をしても勝てないと思う
掲示板では口が達者な方が圧倒的に優位だから俺には勝てない

ちなみにこれはiPad3から書き込んでいる
産廃どころか今でも優秀、新品同様の性能だ
0896John Appleseed2012/10/27(土) 10:29:25.56ID:iC+P4f/f
初代、2代でこのスレきてる人もいるし新しいiPad組は軽量padまで待とうぜ
0897John Appleseed2012/10/27(土) 10:30:11.65ID:gvJ1kD5B
>>893
てかここ第4世代のスレですよ
0898John Appleseed2012/10/27(土) 10:30:38.93ID:njYHaY19
一人NGに入れただけでスレがスッキリした
0899John Appleseed2012/10/27(土) 10:31:58.19ID:BMgyxtp5
>>897
3が産廃と聞いて気になって見にきただけなのが、
上級者だから書き込みしちゃったんだろ。
0900John Appleseed2012/10/27(土) 10:32:56.33ID:k12zG8k2
いやこれ完全に3rd馬鹿にされてるぞwww
0901John Appleseed2012/10/27(土) 10:34:19.41ID:iG/V0iWh
>>894
>これ酸っぱい葡萄装ったただの3rdアンチなんじゃね?
>地味に馬鹿にしてるだろw

苦しい言い訳

俺がバカにしているのは、まだ現物を手にしてないのにiPad4を語るバカだ
iPad3すら触った事がないのにiPadを語ったり、
今現在iPad3を触ってるのに自分の愛用品をこき下ろす自虐趣味の持ち主だ
これは上から目線で徹底的にバカにせずにはいられないだろう

酸っぱい葡萄より絵に描いた餅を語る事ほど間抜けな話はない
こんな人間に限ってiPad4に問題が見つかるとクレーマーに変身する
自分の製品が型落ちするとiPad3ユーザー以上に身悶えして悔しがる
0902John Appleseed2012/10/27(土) 10:34:53.63ID:h4nF9GMj
半年とかでiPad5が出るわけないだろ。根拠はこれ。

iPad miniと第4世代iPad発表の裏に隠された半導体プロセスの移行
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121024_568188.html
0903John Appleseed2012/10/27(土) 10:37:06.11ID:8a2IbRxy
4はまだ当日分の予約あるのね
0904John Appleseed2012/10/27(土) 10:38:19.09ID:k12zG8k2
>>901
やめろwww
A6XがA6より遅い可能性だってまだ0.00000001%くらいはあるんだからね!
0905John Appleseed2012/10/27(土) 10:38:28.75ID:2P+lM35v
お前らまだ実機出てないのだから大人しく待っとけよ。
0906John Appleseed2012/10/27(土) 10:38:56.42ID:8VctHbPK
>>902
噂だけは何かで見たよ
ただの噂だと思うけど
0907John Appleseed2012/10/27(土) 10:40:40.98ID:Yb7Ew/5G
iPad3まだまだ負けてねえ、全然見劣りしねえってのも
それこそ4が発売になってからやればいいんではないの。
0908John Appleseed2012/10/27(土) 10:42:49.17ID:zG9PzOnj
>>907
出たらウンともスンとも言えなくなるから今騒いでるんだろうな
もう飽きたからあぼーんにして相手にしてないけど
0909John Appleseed2012/10/27(土) 10:43:09.95ID:iG/V0iWh
>>898
敗走おめ!
これでこのスレは俺のものになったな

俺はiPad3ユーザーなので、模範的ユーザーらしく
ここではiPad3を徹底的に擁護する事にしよう

まだ現物を手にしてもいないiPad4ユーザーは俺に勝てない
自分の希望的観測でiPad4を語ってるに過ぎないからだ
未知の問題点を抱えて黒歴史化するのはiPad4かもしれない
すでにiPhone5では様々な問題が確認されている

Lightningケーブルを繋いでも本体が充電モードにならず
チップの初期化時の不具合の可能性もある
http://blogos.com/article/47645/
0910John Appleseed2012/10/27(土) 10:43:40.71ID:/rxn/oIv
なんか本格的に3持ちが可哀想に思えて来た…
その…ごめんな(´・ω・`)
0911John Appleseed2012/10/27(土) 10:44:08.11ID:DSOj0k+T
おまえら、使ってナンボの商品に黒歴史とかw
今使ってる奴が満足に使えてるなら、そいつにとっては最高だろ?
ツールなんて本人の満足度が全てなんだから
0912John Appleseed2012/10/27(土) 10:45:36.71ID:D56dEf1L
お前らちょっと馬鹿にし過ぎw
0913John Appleseed2012/10/27(土) 10:45:36.79ID:5I/th8Rw
生き残る2、消される3ww
これからの時代は3持ってたら狩り●されるかもなw
0914John Appleseed2012/10/27(土) 10:45:50.68ID:PydZXnEQ
>>863
iPadのコミグラだってNASのZIP直接読み込めるだろ。
0915John Appleseed2012/10/27(土) 10:46:37.23ID:iG/V0iWh
>>902
>半年とかでiPad5が出るわけないだろ。根拠はこれ。

同じ事はiPad3でも言われていた
だけど現実はこの通り

>iPad miniと第4世代iPad発表の裏に隠された半導体プロセスの移行
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121024_568188.html

マイナーチェンジが常態化するのは今回のことで明らかになった
そもそもMacは半年おきに新製品が出ている、iPadもそうなっただけ

半年でiPad5が出る、これ確定
0916John Appleseed2012/10/27(土) 10:46:39.70ID:obeP3tAJ
まあ次が半年後なのか一年後なのかが知りたいよね
3持ちも4持ちも5で買い替えるだろうし
0917John Appleseed2012/10/27(土) 10:46:58.21ID:zG9PzOnj
>>911
ここは新型のスレ
位牌に興味ないのよw
位牌持ち上げて騒いでるキチガイはお断りw
0918John Appleseed2012/10/27(土) 10:47:01.99ID:C6ifnTeE
>>909
もうここまでやっちゃうとさすがに荒らしでしかないからあぼーんするしかないよ…
せっかく最初は自分を押さえて頑張ったのにもったいないなー…
0919John Appleseed2012/10/27(土) 10:47:14.48ID:PydZXnEQ
>>901
iPhone5で大体の性能はわかってるじゃん。
0920John Appleseed2012/10/27(土) 10:47:54.30ID:gvJ1kD5B
>>909
新しかったiPadになるまで頑張りなはれ
0921John Appleseed2012/10/27(土) 10:48:18.97ID:PydZXnEQ
>>909
お前と同列にみられたくないんだが
0922John Appleseed2012/10/27(土) 10:51:41.68ID:iG/V0iWh
>>910
>なんか本格的に3持ちが可哀想に思えて来た…
>その…ごめんな(´・ω・`)

同情ご苦労

俺はいまだ現物を手に出来ず妄想を膨らませるiPad4ユーザーに同情する
期待が高いほど現物を見ると凹む、それはiPad miniでも証明されてる

そもそもiPadの最大の問題点はその重量にあるのだが、今回は手付かず
重量問題が解決していないiPadに買い替えても意味がないというのが総論
後日軽量化されたiPadが出れば、iPad4は3以上の黒歴史となるだろう
0923John Appleseed2012/10/27(土) 10:52:09.97ID:oMpxblIb
アポスト予約の11月2日にお届けって、2日に中国から配送するってことだったりしないかな?
いままで予約者をないがしろにしてきた実績があるから信じられん
0924John Appleseed2012/10/27(土) 10:53:13.50ID:fRQ2swN4
iPad3持ちがここまで馬鹿にされるスレっつうことは・・・
初代iPad持ちの俺はまるで原始人じゃまいか・・・
まあ32Gの白をしっかり予約したんでもう少しで現代人になれそうだが。
0925John Appleseed2012/10/27(土) 10:53:32.84ID:Yb7Ew/5G
>>915
>半年でiPad5が出る、これ確定
これはただ自分がそうだと確信してるってだけで
客観的な事実に裏付けされた確かな情報でもなんでもないんだべ?

インターネット名物「俺がそうと思ったからそう。間違いない」って
現実と己の思い込みとの区別がつかなくなってしまうやつ。
0926John Appleseed2012/10/27(土) 10:54:40.97ID:Sdi6BCEO
iPad3rdが公式から消されたのは、>>238の情報ソースからして、
訴訟で争っているサムスンからA5X打ち切りを一方的に通告されたんだろう
まだ売られているiPad2と違って、
継続したくっても石がないから作ることができない

4thだけが筐体デザインが未だに古いままな事から、相当な慌て振りが伺える
俺的には、半年後にはiPhone5やminiと同じダイアモンド仕上げエッジの
5thが出ると思う、その際にIGZOや軽量化・薄型化されるかは知らんが
kuo氏も来年春と予想してるねw
0927John Appleseed2012/10/27(土) 10:55:49.68ID:iG/V0iWh
iPad4ユーザーは論理的な反論ができなくなったみたいなので、
そろそろ話をまとめて世間に向けて勝利宣言をしておこう

●まとめ

iPad3は黒歴史ではない
iPad4は半年後の黒歴史

綺麗に決まったね

検索キーワード [iPad4 黒歴史]
0928John Appleseed2012/10/27(土) 10:56:33.27ID:5I/th8Rw
ID:iG/V0iWh のせいで3もちの肩身が狭くなるなw

>>925
kuoが言ってるから結構信憑性高そう
確定ではないけどな
0929John Appleseed2012/10/27(土) 10:56:45.85ID:M7czQ4Yv
>>926
筐体は揃えてきそうだよね
そして新チップが間に合わずまた冬に新型が
0930John Appleseed2012/10/27(土) 10:56:52.51ID:Yb7Ew/5G
>>922
4は大したことない、黒歴史確定ってのも
4が発売されて現物が出回ってから言いださないと
自分が否定してる人らと同レベルの思考パターンに陥ることになるべ。
0931John Appleseed2012/10/27(土) 10:57:59.23ID:tSMqVq66
アップルストアで、2年間SoftBank無料WiFiスポットが無くなってるやん。
0932John Appleseed2012/10/27(土) 10:58:14.76ID:X7NM2DJt
iPad3が発表になった時、新CPUの開発が間に合わなくて
無理やりGPUチョイ足しで作ったなと思った。
それでも、そのチョイ足しで1年戦うんだと思ってたら、
半年で新CPU版を発売した。

つまりそういうことだろw
0933John Appleseed2012/10/27(土) 10:58:56.04ID:Yb7Ew/5G
>>928
あー、その人のサイト覗いたことないけど
今回の発表内容を結構ズバズバ言い当ててたんだっけね。
0934John Appleseed2012/10/27(土) 10:58:58.98ID:M7czQ4Yv
なんで3rdは黒歴史じゃないのに4thは黒歴史なんだよ...そこはどっちかに統一しとこうよ
0935John Appleseed2012/10/27(土) 11:02:40.93ID:mwq5DzbI
俺も3ユーザーだが、そろそろ3隔離スレが必要だと思う
お互い歪みあうのは良くないだろう。
3ユーザーは4から距離を置いて気にしないようにすれば良い。

俺は4買うけど
0936John Appleseed2012/10/27(土) 11:02:59.85ID:BMgyxtp5
>>927
三段論法ができないかわいそうなやつ。
0937John Appleseed2012/10/27(土) 11:03:27.98ID:0hCuMUGN
ipadでアンカーってどうやって出すんでしょうか
》これしかでない。
0938John Appleseed2012/10/27(土) 11:03:32.93ID:8a2IbRxy
結局4と5では何が変わると言われてるの?
0939John Appleseed2012/10/27(土) 11:04:06.11ID:BMgyxtp5
>>935
いがみ合う、な。
0940John Appleseed2012/10/27(土) 11:05:19.21ID:gvJ1kD5B
IGZOが月間1000万枚とか量産化できるようにならないと
軽くはならないでしょ。
0941John Appleseed2012/10/27(土) 11:05:56.77ID:M7czQ4Yv
>>938
筐体の薄型化、軽量化がメインという噂
チップは間に合わないんじゃないか
0942John Appleseed2012/10/27(土) 11:07:50.74ID:Sdi6BCEO
>>931
今回はauでも回線契約できるからねw
miniセルラーがソフバン独占だったら、付いていた筈
今後は、
本体シリアル認証じゃなく回線契約してるminiのみ無料Wi-Fiになるかも
0943John Appleseed2012/10/27(土) 11:08:04.49ID:BMgyxtp5
シャープに隠れ資金供与している噂もあるしな。
0944John Appleseed2012/10/27(土) 11:11:12.37ID:mwq5DzbI
>>939
iPhoneでいがみと打ったら歪みになった
0945John Appleseed2012/10/27(土) 11:11:27.08ID:fRQ2swN4
>>943
そうなんだ??それなら悪いことではないと思うけど。
あの強欲でおいしい技術ばっかり狙って奪っていこうという前提で提携する台湾の会社よりマシだね。
良いところは「台湾」って響きだけで、提携のための交渉内容は悪魔そのものだからね。
0946John Appleseed2012/10/27(土) 11:12:18.11ID:M7czQ4Yv
>>943
その上で自社タブ優先したんだとしたら救えねえな
Sonyの時みたいに切られても文句は言えん
0947John Appleseed2012/10/27(土) 11:18:05.00ID:8a2IbRxy
>>941
サンクス
重さは重要だな
0948John Appleseed2012/10/27(土) 11:28:23.70ID:z9t1EvLr
3が発表された時にスペック(CPU)見てガッカリして、
店で実物触ってもやっぱりもさっとしてたからスルーして待ってたんだけど
こんなに早くCPU強化した新モデルが出るなんて予想外で嬉しい。
噂では直前までコネクタの変更だけということだったし。

半年後のiPad5は軽くなったり電池持ちがよくなったりするのかもしれないけど
それは次の世代なんだから仕方がない。
0949John Appleseed2012/10/27(土) 11:30:27.81ID:uHH4whNG
スレ建ててきたから3ユーザー移動するぞーーーーーーー!!
このスレは俺達には居心地が悪過ぎる!!

【販売終了】第3世代 iPad A5X貧民窟【廃版】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351304887/
0950John Appleseed2012/10/27(土) 11:38:22.51ID:Sdi6BCEO
>>940
月1000万は無理でも、月200万を5ヶ月かける手もあるんだぞ
数を求められるのは発売直後の数ヶ月だけだし
IGZO納入の話題自体は4月頃からあった
今は黙々と倉庫に積まれている状態だが、春には必要な数になっている事だろう
0951John Appleseed2012/10/27(土) 11:46:13.09ID:8ugK4gQA
同じipad使いなのに型違いで争いが起こるなんて悲しいね 4も一年もしかしたら半年で3と同じお古仲間になるんだから仲良くしましょ
0952John Appleseed2012/10/27(土) 11:48:14.10ID:uHH4whNG
「やべぇ…なにこれ。マジでパネェ…。」
思わず立ちすくみ息を飲んだ。
目の前には文字や画像などをくっきりと表示する9.7インチRetinaディスプレイ、A5X SoCを搭載したiPad第3世代があった。
無駄のないボディ、本物すぎる質感…。
「俺のiPad 第3世代に何か?」
どうやらこいつのオーナーのようだ。パッとしないキモオタな感じで、オドオドしている。 「ああ、ごめん。すごいお洒落だなと思ってさ」
オーナーの目が急に輝きだし、雄弁に語り始めた。
友人の子供に操作させたら3歳でもすぐに使えたこと、自炊して本棚がスッキリしたこと、発売日に銀座に並んだこと、
iPad 第3世代オーナーという英雄に憧れたこと…。
ひとしきり話したあと、彼は俺に聞いた。
「君ももしかしてiPadユーザーなの?」 すこし躊躇ったが正直に答えた。
「…ああ、いや。俺のiPadはあれなんだ。」
彼は俺の指した方向を見て驚愕した。
「あ、あれって…まさかA6XのiPad 第4世代!?」
「…A6Xなんだ…。」
彼は涙目になっていた。そして顔を真っ赤にしてこういった。 「う、うらやましくないぞ!俺のiPad 第3世代A5Xには速さがあって、プライドがあるんだ!」
スタバのトレーをゴミ箱の上に乱暴に置くと、彼は逃げるように去った。大事そうにiPad第3世代を抱えて。
まいったな。確かにiPad第3世代ごときをあんな誇らしげにスタバのテーブルに置いてるから、
面白がって見てたが、傷つけるつもりはなかったのに…。
彼の最後の言葉を思い出して、我慢していた腹筋がとうとう決壊した。
「さて、キモオタのプライドとやらをぶち抜きに行くか……プッ」 A5X遅いから第4世代使わせてやろうと思ったのに。
キングオブタブレット iPad 第3世代 A5X
0953John Appleseed2012/10/27(土) 11:48:41.13ID:gvJ1kD5B
>>950
それが発売直後でもない7-9月に1400万台売れてるんだ。
1000は多かったかもしれないが、500は確実に必要なわけ。iPadだけで。
0954John Appleseed2012/10/27(土) 11:49:04.17ID:8a2IbRxy
初めてiPad買うんだけどiPad Smart Caseって使いやすい?
0955John Appleseed2012/10/27(土) 11:57:42.21ID:gvJ1kD5B
>>954
すぐに取り外せないのだから、もはやスマートではないと思うよ。
0956John Appleseed2012/10/27(土) 11:58:09.31ID:M7czQ4Yv
>>953
問題はその生産したIGZOパネルをせっせとAQUOS PADに取り付けているかもしれないことだ...
もし資金供与があったり、納期守れてないのが事実だとしたらね
0957John Appleseed2012/10/27(土) 11:58:39.25ID:8a2IbRxy
>>955
そうなんだ
裸でも問題無いかな
0958John Appleseed2012/10/27(土) 11:59:23.36ID:fwF4PRPm
>>953
発売時でもない時期に1400万台売れちゃうんだ
それで文句を言われるアップルも大変だな
0959John Appleseed2012/10/27(土) 12:18:00.71ID:P2WO/huP
>>954
今使ってるけど使いやすくはない
Apple純正品ってのに意味を見出さない限りお勧めしない
0960John Appleseed2012/10/27(土) 12:25:16.00ID:q2jcKSSD
今回はiPad4+LTE売れるだろうな。テザリングもあるしね
新規参入au対策の為に孫さん俺のiPad3+3Gを何とかして下さいw
09619312012/10/27(土) 12:51:41.42ID:tSMqVq66
>>942
たまに持ち出すから、欲しかったのに・・・
0962John Appleseed2012/10/27(土) 12:56:21.67ID:uZfpvyZs
iPad4にiPad3のケース使えるかな?
09639312012/10/27(土) 12:59:26.52ID:tSMqVq66
iPad2(Wi-Fi版)ならSoftBank Wi-Fi スポット(2年間)(無料)が選べるな。

あうとSoftBankからiPad4+LTEの料金プランが発売まで待ってみよう。
0964John Appleseed2012/10/27(土) 13:15:19.68ID:zTFXgOwT
>>962 そこ気になるなる。
0965John Appleseed2012/10/27(土) 13:17:37.87ID:GXFU4hq9
この時期にフルサイズiPadの新型が出たのは、Lightningコネクタの規格で統一したかったからってのもあるんじゃないの?
0966John Appleseed2012/10/27(土) 13:23:04.07ID:v3HGt8R2
てす
0967John Appleseed2012/10/27(土) 13:28:21.06ID:Sdi6BCEO
>>962,964
公式のiPad Smart Caseの説明を見てくるといい

>このアクセサリーは下記の製品でお使いいただけます。
> iPad 2 (第2世代)
> iPad (第3世代)
> iPad (第4世代)

この事から、TPU素材やシリコンのケースはほぼ大丈夫だと思う
アルミやクリアケースなどのハードケース系は、
コンマ何mmの差異はあるかも知れないので割れるか、すっぽ抜けるかもしれない

あと、ケーブルを差す部分が30pin仕様なので、そこが無様な位かなw
0968John Appleseed2012/10/27(土) 13:38:58.69ID:/7aGfYPL
次の新型はTSMCの20nmのSoCを採用したいから半年とかで出るのは無理でしょう。
軽量化はバッテリ容量を減らしても10時間駆動できる状態になったらやるでしょうね。
0969John Appleseed2012/10/27(土) 13:53:44.20ID:YLOdg8Bs
3は産廃のサン
0970John Appleseed2012/10/27(土) 14:00:20.53ID:7seFmHGa
>>320

重さはやはりminiに期待するしかないんだよな。


>iPad5thは
薄さiPad2並み⇒良いね、でもそれほどこだわらない。
重さ500g台⇒良いね、でも精々550gだとするとマアどっちでも。
powerVR6搭載⇒良いね、期待する!
LPDDR3採用でメモリ帯域アップ⇒良いね、期待する!
メモリ2GB⇒マアそんくらいつめよ、必要ないかも試練が、
20nmのHPLのクワッドコア⇒良いね、でもまだ無理じゃない?
0971John Appleseed2012/10/27(土) 14:06:17.43ID:7SoYk9+T
>>968
TSMCの20nmは2014年だから来年の3月には間に合わんよな
でもkuoは来年早々投入すると言ってることから
もしかして28nmを経由するんじゃないかと俺は踏んでるんだよね
32nmを3世代続けるとは思えんし、プロセスルールを変えずに薄型軽量はきついと思う
でもAppleがたった4nmのために28nmを採用するのかってのも怪しいけど
0972John Appleseed2012/10/27(土) 14:21:02.73ID:M7czQ4Yv
>>971
まぁ今のまま(若干の問題を残しつつ)若干の小型軽量化でリリース
問題点の解消版はプロセスシュリンクに合わせておいおい、かね
0973John Appleseed2012/10/27(土) 14:35:01.17ID:xJu+BHy0
来春新型が出るだろうけど、CPUは据え置きだろうな。
本体が薄くなり、あとは液晶改善や軽量化だけだろう。
0974John Appleseed2012/10/27(土) 14:39:23.54ID:8ugK4gQA
せっかくipad買おうと決心したのにまた迷わせるものが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00011504-engadget-sci
0975John Appleseed2012/10/27(土) 14:44:01.55ID:+7DMJU8K
泥の自体で無いわ
0976John Appleseed2012/10/27(土) 14:44:01.57ID:7seFmHGa
>>974
使いたいアプリは無さそうだが??

まず楽器用とかは不可能。
0977John Appleseed2012/10/27(土) 14:45:34.59ID:7SoYk9+T
>>974
これねー
個人的にはこれって横向き使用が前提な気がして使いづらそうなんだよね
まあ出てから決めようとは思うけど
0978John Appleseed2012/10/27(土) 14:57:55.23ID:7seFmHGa
横向き仕様だとすると縦が足りない。
0979John Appleseed2012/10/27(土) 14:59:38.36ID:xpauq97n
>>944
歪み(いがみ)は歪んだ状態。
キミが言いたいのは啀み合う(いがみあう)の方。
0980John Appleseed2012/10/27(土) 15:00:05.62ID:5ZL0+gAr
>>974,975
>>975に禿同。そんな解像度要らないって。ハードスペックとバッテリ喰うだけ。
泥はもうカタログスペックでしか勝負できなくなってるんだよ。
それならsurfaceの方がまだ将来性ある。
0981John Appleseed2012/10/27(土) 15:00:39.05ID:4u472ntH
>>974
どうせ決心したとか言いながら、買わない理由を探してたんでしょ?
一生悩んでてください
0982John Appleseed2012/10/27(土) 15:00:49.39ID:Y19S9IKz
64GB 白が出荷準備中になった
0983John Appleseed2012/10/27(土) 15:02:38.82ID:2P+lM35v
Androidを選ぶなんてどうかしてる。
買ってもどうせ使わないだろ。
0984John Appleseed2012/10/27(土) 15:06:06.68ID:J3hcSH4b
iPhone5使うようになって、Wi-Fi接続でのブラウジングが4Sから格段に良くなったから、iPad4でも5GHzとA6Xのブラウジングはタブレット中最高の体感速度となると思うから買い換える
iPad miniも5GHzだとブラウジングは、iPad2より速いかもね
0985John Appleseed2012/10/27(土) 15:11:24.06ID:QVf991w9
つーかiPad以外のタブを選ぶなら必然的にAndroid端末になるだろ。
koboもあるけどw
0986John Appleseed2012/10/27(土) 15:11:54.75ID:fiueq/4D
今回はすぐ手に入りそうだね
0987John Appleseed2012/10/27(土) 15:17:03.51ID:1sJ/MLgT
サムチョン製のパチモンなんて持ってたら恥ずかしいだろ?

「あっそれipad?」
「いや・・・Androidなんだ・・・」
0988John Appleseed2012/10/27(土) 15:37:10.86ID:7seFmHGa
3黒持ちだけど4黒ぽちった。
黒にしたのは3と同じに見えるから。
0989John Appleseed2012/10/27(土) 15:39:38.28ID:True+I2v
変更少ないし初期不良に当たる確率が低そうなのはいい
0990John Appleseed2012/10/27(土) 15:46:11.45ID:7seFmHGa
iPhoneとiPadの体制だったが、視力低下で
iPadminiとiPadの体制にしようかとも思う。
0991John Appleseed2012/10/27(土) 16:05:49.69ID:QVf991w9
>>987
Android自体はGoogleだけどな。
0992John Appleseed2012/10/27(土) 16:09:20.29ID:q/AkTf4c
iPad発売速すぎ…次も半年後かな
0993John Appleseed2012/10/27(土) 16:32:21.53ID:7SoYk9+T
てかね次のiPadが薄く軽くなるとは言っても来年の頭だとせいぜいiPad2並みに留まると思う
500g台とか厚さがiPad2以下になるにはまだまだ時間がかかるんじゃないかな

と思いこむことにして4thを買う方向で検討してる
0994John Appleseed2012/10/27(土) 16:33:05.48ID:hr1RaB0N
渋谷勤めだから珍しくポチってないや
8時からだから出勤前に買えるかなー

0995John Appleseed2012/10/27(土) 16:33:44.42ID:7seFmHGa
>>991
SAMSUNGの文字が輝くのがなあw
http://japanese.engadget.com/2012/10/18/google-11-249-chromebook-cortex-a15-exynos-5/?ncid=jpYNewsEN
0996John Appleseed2012/10/27(土) 16:39:02.25ID:QVf991w9
>>995
Android=Samsung の偏った考えは改めたほうがいい。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/news/20120918_560497.html
0997John Appleseed2012/10/27(土) 16:43:42.97ID:7seFmHGa
>>996

これって>>974>>987の流れだからww
0998John Appleseed2012/10/27(土) 16:48:25.24ID:yZEgZM3T
samsungの文字がなければ惹かれた可能性は高いな
韓国嫌いとかじゃなく、自分の中でのイメージがださいで固定されてる
0999John Appleseed2012/10/27(土) 16:49:30.43ID:7SoYk9+T
ヨドバシで4000円引で売ってた。
もうちょっと割引くべきだと思うんだけど
1000John Appleseed2012/10/27(土) 16:49:35.21ID:/IhUsS4m
1000なら来年早々に5th発売
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。