トップページapple2
1001コメント265KB

iPad mini Part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001John Appleseed2012/10/17(水) 16:18:47.11ID:C8RMEXM3
iPad mini Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350292443/
0864John Appleseed2012/10/19(金) 13:13:32.94ID:7b77YVP5
次のアプデで問題解消かな?

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO47270450V11C12A0000000/?df=4
「ガンダム駅」なぜできた アップル地図騒動の真相
正しいエンジニアリング、十分な準備期間があれば、宣伝通り「最も美しく、最もパワフル」な地図になっていた可能性もある。ただし、今は宝の持ち腐れ状態だ。「宝」となるまで、どれくらいの時間を要するのか。
根本的な地図プロセスの改善、つまり地図の設計からやり直す必要があり、森氏は「地図のエンジニアが本気を出せば、2〜3カ月で修正できる」という。ただし、「プロセスを改善する必要性に気付いていないとしたら、最大で1〜2年かかることもありうる」(同社長)。
0865John Appleseed2012/10/19(金) 13:18:43.76ID:n5jNc2Bp
>>864
地図問題は、何百億円つぎ込んでもいいから、早くにグーグルマップのレベルのものに
しなきゃだめだね。
それができたら、アップルの信用回復になるし、
アンドロイドに流れていく顧客をくいとめることができる。
(スマホもタブレットも)
0866John Appleseed2012/10/19(金) 13:22:20.49ID:nojA+kGx
ガンダム駅なんてのは瑣末な事であって
地図そのものがプア過ぎるのが問題なんだよな
0867John Appleseed2012/10/19(金) 13:26:39.34ID:DqbXciXZ
>>863
論破したといえば論破になってなくてもしたつもりになってる論破厨がなんかいってるよwww
0868John Appleseed2012/10/19(金) 13:27:47.81ID:n5jNc2Bp
地図問題は単に地図のことだけでなく、
今後アップルは、きちんと動作するかわからない製品やサービスを
平気で出してくるのでは?
という不安感をもたらしてしまったことだろうね。
0869John Appleseed2012/10/19(金) 13:33:00.04ID:/wzQYvsp
>>867
逆に論破されたのに論破してないと言えば
論破されてないことにしてるのは何厨っていうの?ww
0870John Appleseed2012/10/19(金) 13:33:49.92ID:US6YSat7
>>850
ねーよ
妄想きm
0871John Appleseed2012/10/19(金) 13:34:44.66ID:n5jNc2Bp
論破、論破、うるさいなあ

ここは、ロンパールームか? 
0872John Appleseed2012/10/19(金) 13:35:23.35ID:LWqlgliX
>>850
確かに!!そんなスペックなら5万だす!
0873John Appleseed2012/10/19(金) 13:37:48.51ID:kT/h6K1R
このスレいかれてる奴ばっかだな
0874John Appleseed2012/10/19(金) 13:39:32.31ID:DKXxkhuG
>>868
東京だけどマップ言われるほど酷くはないような気がする
0875John Appleseed2012/10/19(金) 13:47:37.65ID:442Ba57g
自宅用と車載用にiPad miniを2台買おうと思ってたが、
このウンコ地図じゃ一台でいいわ。

0876John Appleseed2012/10/19(金) 13:48:59.97ID:n5jNc2Bp
>>875
2台買うならiPad mini とNexus7 1台ずつ買ったほうがいいじゃん。
0877John Appleseed2012/10/19(金) 13:51:54.97ID:yfJzx5K4
アップルはゼンリンに頭下げて地図の作り方教えてもらえよ
0878John Appleseed2012/10/19(金) 13:52:43.11ID:PRMb2Ptu
最近Siriが良くなってきたな
ローカル検査始まったし
これで地図がよくなってくれたら便利なんだけど
0879John Appleseed2012/10/19(金) 13:54:57.57ID:PRMb2Ptu
Googleの3QのNexus7の売上が80万から100万台くらいだって

http://m.cnet.com/news/google-may-have-sold-as-many-as-a-million-nexus-7-tablets/57535412

意外に少ない
0880John Appleseed2012/10/19(金) 13:58:12.35ID:3tHC7oCE
二台買うならipadminiと新型touchだな
0881John Appleseed2012/10/19(金) 13:59:02.89ID:tTNOqS9h
>>879
そうかな?iPadでも170万台?とか言われてるから、100万台は大健闘じゃないかな。
0882John Appleseed2012/10/19(金) 14:01:04.47ID:NKwm9hfd
まーだ出る出るいってるやつが沸いてんのかwwwwそろそろ処刑台につれてくぞーーおーいこらwwww
論破されて顔真っ赤やないかwwwwもうちっとはがんばれやwwww
0883John Appleseed2012/10/19(金) 14:02:57.95ID:CqQTGwmw
ipad4thが凄そうなんだよな
クロックは1.5Ghzくらいに上げられるだろうし、バッテリーも少なくできるから軽くなる可能性が高い
GPUも最低でも2倍はupしてるから545mp4か554mp4辺りだと思うんだよなあ
0884John Appleseed2012/10/19(金) 14:05:58.96ID:3sXBTDl3
>>881
四半期100万は確か日本だけの数字だと思うぞ。
0885John Appleseed2012/10/19(金) 14:08:24.41ID:n5jNc2Bp
iPad3 のバッテリー持続時間を3時間くらいにして、
その分、重量350gで出せたら、大ヒットしないか?

いまの600g超える重さだと持ち運ぶ気しないから、家用だろうし、
家用なら電源つなぎっぱなしにできるからバッテリーが持つ、ってのは
意味ないよね。
0886John Appleseed2012/10/19(金) 14:08:25.64ID:3tHC7oCE
まあ、一番出て欲しくないと思ってるのはGoogleだろう
0887John Appleseed2012/10/19(金) 14:10:37.10ID:tm8wlxS0
スペックと値段次第では
iPhone、N7、iPad
の3台体制になるな
0888John Appleseed2012/10/19(金) 14:17:47.05ID:7b77YVP5
(画面サイズ*2)×(画質*2)×(容量*3)×(カラバリ*4)

iPad48 

決まりです
0889John Appleseed2012/10/19(金) 14:18:13.74ID:DqbXciXZ
論破厨(アスペ気味)の典型パターン
→気に入らない意見を見つける
→論理的に脈絡ない長文でダラダラ文句を付ける(論破したつもりになるw)
→反証を食らう
→具体的な論理破綻を指摘せず(指摘出来ないからw)、前の長文で論破済みと言う。(論理破綻を指摘しなければ論破にならないにもかかわらず、有頂天www)
→以下繰り返し
0890John Appleseed2012/10/19(金) 14:21:26.55ID:ZVhVsG9G
>>888
貴様ゆでだな!
0891John Appleseed2012/10/19(金) 14:30:03.24ID:PRMb2Ptu
>>884
たしかiPadは三ヶ月1500万台だったよな

0892John Appleseed2012/10/19(金) 14:33:52.68ID:VXcgGD+l
>>889
質問、林檎製品気にかけてる人達ってこう言うタイプばっかりなの?
0893John Appleseed2012/10/19(金) 14:34:51.63ID:7b77YVP5
教育用には

小学生向け ・・・ iPad tough
中高生向け ・・・ iPad think
幼稚園向け ・・・ iPad cute

来ますよ
0894John Appleseed2012/10/19(金) 14:35:35.59ID:h+/EaCXy
Appleに勢いやスピード感がなくなってきた
スペック微妙だったらAndroid勢が更に勢いづくぞ
0895John Appleseed2012/10/19(金) 14:36:08.73ID:NKwm9hfd
おーらでてこいや出る厨もう許さんぞ
昨日までは笑って済ましてやってたがもうだめだいい加減出る根拠または出ると思う理由を吐けやこら
こっちは仰山だしとるんや ケジメつけてもらおやないかい
0896John Appleseed2012/10/19(金) 14:37:35.55ID:JQ+wzlrz
2012年第2四半期
タブレット端末全体の出荷台数は2499万台
このうちiPadは1704万台
0897John Appleseed2012/10/19(金) 14:44:36.61ID:7b77YVP5
coming soon !
 
大人の男性向け … iPad deep

良妻賢母な女性 … iPad cook

ラブラブカポー … iPad cock

準備中
0898John Appleseed2012/10/19(金) 14:45:03.55ID:bCRO1arY
iPad mini (仮称) 11月2日発売
CPU:      A5
RAM:    512MB
画面:    7.85inch (IGZO)
解像度:  1024x768

8GB 24800円 (Wifi版) / 34800円 (+GPS 3G/4G)
16GB 34800円 (Wifi版) / 44800円 (+GPS 3G/4G)
32GB 44800円 (Wifi版) / 54800円 (+GPS 3G/4G)
64GB 54800円 (Wifi版) / 64800円 (+GPS 3G/4G)

参考:iPhone5 32GB 61,680円
0899John Appleseed2012/10/19(金) 14:46:59.07ID:Ks9mgv0u
>>898
レティナじゃないけど、イグゾーだったのか。
軽くなりそうだな。
0900John Appleseed2012/10/19(金) 14:48:19.32ID:8zY9STk9
イッイグゾオオオオオ!!
0901John Appleseed2012/10/19(金) 14:48:22.94ID:XsbFTi9S
今回はretinaじゃなくて来年retinaが出るっていう意見がわからん
来年になった途端搭載できる技術ができるのか?今からでも搭載できるだろ
0902John Appleseed2012/10/19(金) 14:49:27.63ID:XcRl2wx4
結果的におまえらはRetinaの高価格と非Retinaの低価格どっちが欲しいんだ?
0903John Appleseed2012/10/19(金) 14:50:09.51ID:E/EwmSAX
TENGAのかほりしかしない
0904John Appleseed2012/10/19(金) 14:50:16.29ID:yfJzx5K4
>>901
生産が間に合わなかったらそういう可能性もある
0905John Appleseed2012/10/19(金) 14:50:26.95ID:h+/EaCXy
俺は高価格のRetina

1万高いだけなら高スペック希望
0906John Appleseed2012/10/19(金) 14:50:38.00ID:JQ+wzlrz
>>901
IGZOの本格量産による、ってのが前提のはずなんだけど
今回可能なら意味なくなるよな。
0907John Appleseed2012/10/19(金) 14:51:04.11ID:7b77YVP5
>>896
「出荷台数ベースで7割、9割のインターネットアクセスはiPadによるもの。2/3の泥は死蔵化されてるw」
クックの指摘は正しかったんや
0908John Appleseed2012/10/19(金) 14:51:24.09ID:yfJzx5K4
>>902
当然高価格のretinaだろ
非retinaでもN7なんかより高くなるのは間違いないし
そうなるとN7買ったほうがいい
0909John Appleseed2012/10/19(金) 14:51:29.99ID:NGHiv9xu
普通に考えると、載せる載せないの決定は
技術面だけじゃなくコスト面も考慮するよね?
0910John Appleseed2012/10/19(金) 14:53:23.58ID:Ks9mgv0u
>>902
N7買ってみた経験上は、軽くしたほうがいいね。
人待ちで立ったまま30分いじって、左腕が思ったよりかったるかった。
アクオスタブも200g台で出してくるし、N7の340gはもはや重い。
0911John Appleseed2012/10/19(金) 14:53:43.29ID:3tHC7oCE
>>901
二度、儲かる
0912John Appleseed2012/10/19(金) 14:54:23.79ID:JQ+wzlrz
>>907
3月にipad発売されてすぐの頃のデータだから多目に出てるんだよ
0913John Appleseed2012/10/19(金) 14:55:19.06ID:Ks9mgv0u
IGZOはシャープだけの技術だから、アップルは採用に
躊躇するはず。複数社を競わせるのが好きだからな。
0914John Appleseed2012/10/19(金) 14:58:45.52ID:MOl8Dyqg
XGAだけどIGZOありえるな
そうなったらどうするの
0915John Appleseed2012/10/19(金) 15:00:20.85ID:7b77YVP5
>>899
鴻海がシャープ中小型パネル事業の実質乗っ取りに打って出たのはこういう訳やったんやね
さすが台湾の皮を被った中華w
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/edcf75e8b4e7b3773af2c9cbd0e9c9c2/
0916John Appleseed2012/10/19(金) 15:07:30.99ID:MbnQmLz4
>>898
RetinaでIGZOならかなり理想的だな
やっぱサイズが微妙過ぎる
0917John Appleseed2012/10/19(金) 15:09:12.23ID:442Ba57g
A5をCPUとか書いてる時点でアホの書いたガセ丸出し
0918John Appleseed2012/10/19(金) 15:10:25.96ID:MbnQmLz4
マップが非常に残念
iOS6が所々劣化してるのも醜い
現状では欲しい要素がホント少ないよな
0919John Appleseed2012/10/19(金) 15:11:14.81ID:EiE2ljCJ
どうしてもSOCとCPU混同して理解できない奴がいるからな
0920John Appleseed2012/10/19(金) 15:13:05.93ID:bCRO1arY
>>914
ラチナじゃないけど、液晶の発色や精細さなどの画質が向上して解像”感”は同等とか発表会で言うつもりだろう。
実際一番のメリットは低消費電力だから恩恵はかなりある。

>>917
一般的にはそっちがわかりやすいだろ。SoCと書くべきだったか?w
別に信じなくてもいいよ。噂だし。
0921John Appleseed2012/10/19(金) 15:13:06.27ID:n5jNc2Bp
ぜんぜんわからん

話が難しい
0922John Appleseed2012/10/19(金) 15:13:42.39ID:bCRO1arY
>>919
厳密にはSoCな。
0923John Appleseed2012/10/19(金) 15:14:34.69ID:7b77YVP5
祝 ぃく゛そ゛ぅ 記念

羽目鳥特化モデル … iPad love

[超大容量、接写、リモコンズーム、防水、赤外線カメラ、高音質ステレオマイク&スピーカー、前画面カメラ+録再同時機能、フルHD画質、ワンタッチ配布機能、他には?]

緊急ラインナップ追加 来ますた
0924John Appleseed2012/10/19(金) 15:16:49.11ID:h55z0TNG
おまえらの果てなき妄想が哀れだ
価格で勝負する気なんだから性能に期待するなよ
0925John Appleseed2012/10/19(金) 15:18:02.23ID:NKwm9hfd
そもそも出ることに期待するなよ
この時期に出すわけがない。自社製品の食い合いになるだろどう考えても買い控えだって起こる
これをどう説明する?
0926John Appleseed2012/10/19(金) 15:19:08.64ID:t/nt6fpS
Retinaなんていらねえよ
バッテリ容量減らして軽くしろ
0927John Appleseed2012/10/19(金) 15:19:23.10ID:Tjb3orx0
>>879
ソースが身元不明のアナリストの時点で殆ど信用できない
0928John Appleseed2012/10/19(金) 15:19:52.75ID:442Ba57g
大体、Appleの初代製品は糞スペックって決まってるからな。
0929John Appleseed2012/10/19(金) 15:21:25.66ID:NGHiv9xu
どの時期に出したって食い合いになるんじゃないの?
iPad miniの場合
0930John Appleseed2012/10/19(金) 15:21:42.22ID:bCRO1arY
>>925
AQUOS PADがバカ売れするなんてS社ですら思っとらんわ。日本以外でどこで発売するんだよ。
アップルに収めた方がカネになる。
0931John Appleseed2012/10/19(金) 15:22:00.71ID:DqbXciXZ
>>892
どこの分野にも一定数いるよ。
0932John Appleseed2012/10/19(金) 15:23:16.82ID:JQ+wzlrz
時期ねぇ…
http://labaq.com/lite/archives/51717400.html
0933John Appleseed2012/10/19(金) 15:25:19.16ID:CAN8xPQ+
Apple UKサイトに謝罪広告載せると思いますか?
0934John Appleseed2012/10/19(金) 15:29:06.93ID:JQ+wzlrz
あ、Apple去年ブラックフライデー限定セールしたんだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1111/26/news010.html
0935John Appleseed2012/10/19(金) 15:29:09.90ID:fyD3zYjx
アナリスト気取りで煽りに反応しまくって自分も煽ってる奴もよくいるよなw
しかも都合の悪いことは全部スルーときたもんだw
0936John Appleseed2012/10/19(金) 15:31:12.59ID:NKwm9hfd
>>929
だから一生出ないと言っている

>>930
なにいうてんや?こら

>>932
そこにはMac miniとか持ってくだろ
iPad miniがでないっつってんのわかる?
0937John Appleseed2012/10/19(金) 15:31:58.40ID:rStRdyiL
牛丼業界だと激安戦争で各社減益になってて吉野家は2億の赤字だそうだ
泥とキンドルが安売りしてるからってこれに乗っかるとよいことないと思うけど
0938John Appleseed2012/10/19(金) 15:34:00.81ID:h+/EaCXy
任天堂とソニーMSが競い合って
ハード戦争してるみたいなことだろ
ソフト=配信アプリで設けが出るし
0939John Appleseed2012/10/19(金) 15:36:55.23ID:tvhG7EED
多少スペック盛って価格も盛るのがAppleのやり方でいいんだろうけど
Retinaじゃなかったら仮に価格がN7より安くても買う気が
0940John Appleseed2012/10/19(金) 15:37:35.84ID:3tHC7oCE
appleはパフォーマンス2割増し、価格5割増しぐらいの設定で
勝負するのが一番儲かるだろうけどな
0941John Appleseed2012/10/19(金) 15:40:41.80ID:MbnQmLz4
>>547
8000/163=49

50cm以上画面から遠ざければイケるかもしれんけど
やっぱギリギリな気がする
俺個人的にはもうちょっとだけ余裕が欲しい
0942John Appleseed2012/10/19(金) 15:44:01.74ID:fyD3zYjx
おら、出て来いよwwww
出ない厨に論破厨よぉwwwwwwwww
そんなもんで終わりなの?
だっせぇえぇぇえwwwwwwwww
0943John Appleseed2012/10/19(金) 15:44:03.43ID:Ks9mgv0u
妄想、予想も含めて楽しい時期だな。
0944John Appleseed2012/10/19(金) 15:45:48.93ID:n5jNc2Bp
>>942
修学旅行前に、ワイワイやってるのと同じだな。
0945John Appleseed2012/10/19(金) 15:50:20.76ID:fyD3zYjx
>>944
だな、いい暇つぶしになるし楽しんでるわw
ちょいと出ない厨の元気がなくて残念だww
俺を退屈させんなよ?www
はよ処刑場に連れてけよwwwwwwwww
待ってるんだけどーwwwwwwwww
0946John Appleseed2012/10/19(金) 15:52:36.52ID:n5jNc2Bp
いや、944はおまえにじゃなくて943に向けてのだったけど、ミスった。

お前、修学旅行気分だったんか
0947John Appleseed2012/10/19(金) 15:57:35.06ID:CqQTGwmw
>>901
何度も書いてるがレティナを搭載するにはLPDDR3×が不可欠。
でもこれは来年の夏に始動するから無理
0948John Appleseed2012/10/19(金) 16:11:20.53ID:6ty4cT+6
iPadは打ち止め

所詮、泥には勝てなかったのさw
0949John Appleseed2012/10/19(金) 16:14:48.81ID:NKwm9hfd
>>948
iPadと同じ土俵にもたててないだけだわなwww
0950John Appleseed2012/10/19(金) 16:17:23.29ID:fyD3zYjx
敵前逃亡ww
0951John Appleseed2012/10/19(金) 16:18:10.44ID:JQ+wzlrz
>>948
ipad2が打ち止め、ってのはあり得るのかも。
ドックコネクタを変更してまで132PPIを出す理由も薄い。
ここは新しく…?
0952John Appleseed2012/10/19(金) 16:23:53.49ID:rStRdyiL
尼はキンドルでタブを原価販売で儲けゼロでコンテンツで稼ぐと公式でいってるし
グーグルは自社で泥タブを安売りで売ってコンテンツを稼ぐ
他のメーカーの泥タブはハードで儲けるから被害が大きく涙目だよなぁ
林檎はiOSばら撒く戦略じゃないからその点良いよな

0953John Appleseed2012/10/19(金) 16:25:46.03ID:at1Put0P
>>813
うんだから?
0954John Appleseed2012/10/19(金) 16:27:58.20ID:q3ogJyNM
LPDDR3も開発は去年、サムスン量産が9月から
エルピーダはベールにつつまれてる
0955John Appleseed2012/10/19(金) 16:29:16.84ID:Tjb3orx0
Financial Timesの記事だけど結構厳しいこと書かれてるな

[FT]小型iPadが暗示する「革新なきアップル」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1805Z_Y2A011C1000000/
0956John Appleseed2012/10/19(金) 16:29:43.72ID:q3ogJyNM
スパンてきにはそろそろなのだが
0957John Appleseed2012/10/19(金) 16:30:49.71ID:442Ba57g
Financial TimesとForbesはガチ
0958John Appleseed2012/10/19(金) 16:35:02.02ID:q3ogJyNM
至極もっともなご意見、単に安いだけではおわってしまいます
ということは
0959John Appleseed2012/10/19(金) 16:35:59.87ID:3tHC7oCE
>>955
いや、違うと思うな
しょせんタブレットではPCの代替にならなかったから
取り回しのいい7インチでもいいんじゃないかという流れになってきただけで
0960John Appleseed2012/10/19(金) 16:38:48.01ID:59F0rRSg
Nexus 7 Part41

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350558510

選択肢なし!
0961John Appleseed2012/10/19(金) 17:07:31.10ID:3FnAvgb7
最低ラインがtouch 5thとして
iPad3rd改、mini、iPad2を全体的に値下げしてくる可能性はあるかもな
0962John Appleseed2012/10/19(金) 17:23:43.76ID:aXiTBpKf
>>946
学生らしく楽しそうで何よりだな
0963John Appleseed2012/10/19(金) 17:29:03.44ID:CeXhebxw
http://i.imgur.com/fBzt5.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。