トップページapple2
1001コメント265KB

iPad mini Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/10/17(水) 16:18:47.11ID:C8RMEXM3
iPad mini Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350292443/
0712John Appleseed2012/10/19(金) 00:45:59.45ID:PvK08PmJ
>>711
あきれるだけだろう
0713John Appleseed2012/10/19(金) 00:46:27.30ID:xpQFzI57
しょっぼいスペックなら出なくて結構
が、本音
0714John Appleseed2012/10/19(金) 00:48:42.61ID:QFJGoG6+
>>711
お前の母ちゃん泣いてたぞ
こんな子に育てたおぼえは無いって
0715John Appleseed2012/10/19(金) 00:53:11.26ID:fe/XpeiU
まあ、わざわざ荒らしに来てる連中はほっといて、
どういう捉え方も出来るもんなあ、Appleの戦略は
0716John Appleseed2012/10/19(金) 01:00:15.20ID:CqQTGwmw
>>710
バッテリーが持たないというのはあり得ない
あと値段もここで言われてるより安くなるよ
薄く軽くなり駆動時間が長くなれば、Retinaじゃなくてもいいかという人もいるだろう
てかおそらくAppleはminiを教育機関に売り込む気だよ。
どんなに小中学生がiPadを欲しいと言っても親のお金でしか買えないわけで、
その親がiPadに興味を示さなかったりあるいは値段のせいで買い渋れば
子どもたちはお金が貯まるまでiPadを買えないよね?
そこでAppleは学校の教科書にiPad miniを売り込むことで、iPadを買い渋ってた人に買わせるつもりなんだよ
子どもの教育のため、と言えば親もあーそれなら払うかという気になるだろうし



0717John Appleseed2012/10/19(金) 01:00:23.72ID:C7ciQF99
>>714
よく知ってるな
俺の母ちゃんよく泣くんだ 
特別な育て方したわけじゃないのに、こんなに立派に育ってくれて嬉しいって
iPadは母ちゃんにあげたから、父ちゃんには通勤中に使うかなと思ってiPad miniあげるつもり
父ちゃんは全く泣かないけどな
0718John Appleseed2012/10/19(金) 01:04:19.00ID:VIqVj7n7
minipadのことよりいい年して働いてない前途を考えた方がいいんじゃないか
それが楽しみだなんて逃げるんじゃなくて
0719John Appleseed2012/10/19(金) 01:05:00.56ID:p8CXBccF
>>716
実際、国語なんかの一般の科目を
iPadやパソコンを使って授業している学校のニュース、よく目にするようになったね。
0720John Appleseed2012/10/19(金) 01:06:20.06ID:rroJNsjl
教育機関向けにやるなら
10インチクラスの廉価版出すと思う。
7インチクラスは明らかに違おう。
0721John Appleseed2012/10/19(金) 01:11:39.79ID:p8CXBccF
>>720
専用コンテンツさえ、用意できれば
7インチでも使えると思うよ。
その方が安くできると思うし、
予算の少ない学校には高価な端末は売れないし。
0722John Appleseed2012/10/19(金) 01:11:58.87ID:fe/XpeiU
うん。7インチは教育現場に不向きだと思うなあ
0723John Appleseed2012/10/19(金) 01:15:17.45ID:CqQTGwmw
>>719
現にAppleは教育機関関係者を集めて、教科書のソフトウェア化や教育関連アプリの制作に関する説明会を開いてるよ
日本でも代ゼミだか東進が成績優秀者に配ってるし、どっかの高校もたしか創価高校だったかな?生徒にiPad配布してるよ。
勿論授業料引き落としとともに計上されてるだろうね
そうやって教育の名も下に有無を言わさず買わせるというのは上手いやり方だと思うね
息子にこんなもん要らん!払わんからな!っていう親も滅多にいないだろうしね
0724John Appleseed2012/10/19(金) 01:23:26.86ID:p8CXBccF
>>723
学生時代に大きなバッグに教科書を詰め込んで
通学してた自分としては羨ましい。
0725John Appleseed2012/10/19(金) 01:24:46.86ID:3tHC7oCE
>>709
出なきゃ、全額返金とか言ってる店もあった
出なかったら夜逃げするんかもしれんけど
0726John Appleseed2012/10/19(金) 01:26:20.45ID:MbnQmLz4
http://www.ragemax.com/2012/10/nexus-7-not-arrived-yet.html?m=1
Nexus7も配達状況が滞ってる模様
0727John Appleseed2012/10/19(金) 01:27:03.97ID:pQJDSvDe
教育機関に売り込むなら、ペン付けなきゃダメだな
それとマルチタスクで教科書見ながら書き取りも出来なきゃな
つーかそれが理想的な最低条件でしょ
0728John Appleseed2012/10/19(金) 01:29:21.96ID:CqQTGwmw
>>722
中学生以上ならそうかもしれんが
幼稚園生、保育園児ならどうだろう
これくらいの重さじゃないと重たく感じるし、7インチでも充分広いと感じられるよ
あとは飲食店も採用するかもしれん
サイゼリヤがtouch採用するみたいだけどぶっちゃけ小さいと思うんだよね
0729John Appleseed2012/10/19(金) 01:32:15.71ID:p8CXBccF
>>727
そこら辺は富士通みたいな代理店が対応するんだと思うな。
0730John Appleseed2012/10/19(金) 01:33:36.03ID:XcRl2wx4
日本での教育期間でのiPad普及は難しくないか?
0731John Appleseed2012/10/19(金) 01:34:19.83ID:4+qbQgRK
【米国】ニューズウィークが紙媒体を廃止、全面デジタル化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350574284/
0732John Appleseed2012/10/19(金) 01:36:11.38ID:86HdSVp0
>>708
いやいや出る厨としてやり取り見て情けなくなったwさっきのはでない厨が正論
確かに出ないかもしれない。iPhone5 、touch5出したばかりではたしてminiなんてものを出すだろうか
miniの噂があればtouch買い控えおきる。miniの発表自体ないと思うんだが。ましてやこの時期に。
0733John Appleseed2012/10/19(金) 01:36:30.72ID:4JMsinkR
2つ買う
0734John Appleseed2012/10/19(金) 01:37:07.65ID:Lbk81YMg
たぶん買うわ。もうあかんてゆうてるのに買うてまうわ。
0735John Appleseed2012/10/19(金) 01:47:26.35ID:fe/XpeiU
>>729
年齢が下がるほど、大画面が必要だと思う
Miniサイズの絵本など存在しないからね
教育関係者もそう考えるよ
0736John Appleseed2012/10/19(金) 01:52:14.56ID:FNDntqhH
ミニは独自UI みんな新らしいUIを待ち望んでいる
0737John Appleseed2012/10/19(金) 01:57:03.18ID:fe/XpeiU
>>727
いちおう、現在でも書き込み出来るPDFビューワーなどは数々あるよ
0738John Appleseed2012/10/19(金) 02:11:13.54ID:XcRl2wx4
この後に及んでMac miniとiMacの発表とかないよね?Retina、非RetinaはともかくiPad miniはでるよね??
0739John Appleseed2012/10/19(金) 02:18:34.54ID:86HdSVp0
>>738
たぶん前者が正解かと
iPhoneとtouch出た直後のこの時期にmini出すとは到底思えないんだが
しかもNew iPad出てまだ半年。新しいの出るなんて言ったら売れなくなるで
littleって思わせぶりな事かいてるのもNexusあたりの注目をそぐための作戦だと思ってる
0740John Appleseed2012/10/19(金) 02:27:26.88ID:CqQTGwmw
>>735
そりゃあ理想はそうだろうね。
でもそうなると持ち運びには向かない
てか大画面にすればするほどコストは高くなってしまうよ
7インチは 学校教育には不適かもしれんけどそれでも売るしかないんだよ。appleは販路命だから
0741John Appleseed2012/10/19(金) 02:38:27.00ID:rroJNsjl
>>740

モノは小さく作る方が金がかかる。

あとさ、ガキにそんなちまい文字読ませるとか拷問かよ。
ニーズにあったものでなければ
特に教育分野で子供に触れさせるものとして普及するわけが無いでしょ。

7インチってのは要は手帳のようなものであって
ただでさえクソでかくてクソ重い米利堅国の教科書の代替なんて
まず誰も考えないと思うねえ。
0742John Appleseed2012/10/19(金) 02:39:25.91ID:3tHC7oCE
出さなきゃipadで築いた先行利得を失うだけ
0743John Appleseed2012/10/19(金) 02:46:37.03ID:p8CXBccF
>>735
なるほどね。

他の学校はどうかわからないけど
確かにうちのエリアでは
小学校でも高学年だけが使ってたような気がする。

低学年は使ってないのかもね。
低学年は他にも学ぶことが多いし。
0744John Appleseed2012/10/19(金) 02:57:37.00ID:NGHiv9xu
低学年は落として絶対壊す
あと虐めで壊される確立高そう
0745John Appleseed2012/10/19(金) 02:57:49.31ID:rroJNsjl
ちなみに、ほんとに米利堅国の教科書はクレイジーで、
俺米4大卒でまだ家にいくつか教科書あるんだけど、
Sociologyの教科書、今量ってみたら、1.9kgだぜ・・・・・w
無論ハードカバー/フルカラーで、お値段なんと$71.95w
今の円高ならまだしもあさあ・・・

なので、まあ、タブレットへの以降は必然だし
滅茶苦茶メリットはあると思うね。
だけど、それは10インチか、むしろもっとでかい方がいいと思う。
それでも、こういう教科書持ち歩くより、遥かにマシなわけでw
0746John Appleseed2012/10/19(金) 02:59:00.95ID:5aqfKfLg
iPad mini、QXGA頼む頼む。アップルなら出来る。
0747John Appleseed2012/10/19(金) 02:59:27.26ID:InSwB2i4
数年前の話だがDSを採用して授業に使う学校があったね
0748John Appleseed2012/10/19(金) 03:08:15.41ID:PRMb2Ptu
>>739
そんなフェイントみたいな作戦とっても意味ないだろ
0749John Appleseed2012/10/19(金) 03:29:32.86ID:BoL4gu+z
miniといえば、
過去にiPod mini 4GB シルバー買った事を思い出すなぁ
今も手元にあるw
0750John Appleseed2012/10/19(金) 03:29:56.86ID:XcRl2wx4
>>739
少し期待しすぎていたから現実見れて良かったわ。ネクサス7でも買うかな。
0751John Appleseed2012/10/19(金) 03:50:05.04ID:AtBJ4ngZ
2.8インチ Galaxy pocket
3.27インチ Galaxy mini
4.5インチ Galaxy S II
4.8インチ Galaxy S III
5.5インチ Galaxy note
7インチ   Galaxy Tab 7.0
7.7インチ  Galaxy Tab 7.7
8.9インチ  Galaxy Tab 8.9
10.1インチ Galaxy Tab 10.1
11.6インチ Galaxy Tab 11.6

http://www.samsung.com/hk_en/consumer/mobile/mobile-phones/mobile-tablet/
0752John Appleseed2012/10/19(金) 03:57:34.72ID:7b77YVP5
iPad tough
でますよ
0753名無しの歌姫2012/10/19(金) 04:44:40.65ID:od010f2n
Apple が送付した10月23日のイベント招待状に隠された意味とは?

http://japan.internet.com/webtech/20121018/5.html
0754John Appleseed2012/10/19(金) 05:09:45.57ID:oF8+0bIX
みなさん仲良く↓のスレに移りましょーねー♪

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350590861/
0755John Appleseed2012/10/19(金) 07:06:24.47ID:fyD3zYjx
正論??www
あんた頭悪いだろ?
根拠根拠言うくせに出ない厨は「出ない根拠」は一つも出してない。
出る根拠への疑問をいくら並べたてようが、出る派がその疑問に答えられなかろうが「出ない根拠」にはなり得ないし、正論にもなってないよ。
噂段階のものの否定なんか小学生でもできんだよww
てかそのしつこさが自演なんだってまず気付こうぜwww
で、懲りずにまた擁護すんだろwwww口調まで変えて自己擁護w
0756John Appleseed2012/10/19(金) 07:07:05.68ID:fyD3zYjx
あ、>>732へのレスね^^
0757John Appleseed2012/10/19(金) 07:10:07.99ID:2xnvB+IC
教育機関向けなら東芝がこんなの作ってる
ttp://jpabc.net/new/uploads/201007/1278032847ZxHzT04o.jpg

タブレットが流行するちょっと前に出したみた。いつもの東芝で時期尚早で盛大にコケてるんだけど。
0758John Appleseed2012/10/19(金) 07:17:07.81ID:pu3xiR7T
>>753
w
0759John Appleseed2012/10/19(金) 07:17:40.41ID:fe/XpeiU
Appleも似たようなeMacつくって、盛大にコケてなかったか?
それとも一定成功したのかな?
0760John Appleseed2012/10/19(金) 07:18:48.14ID:rek0G1T1
。。
0761John Appleseed2012/10/19(金) 07:24:21.89ID:QFJGoG6+
eMateならこけた
0762John Appleseed2012/10/19(金) 07:36:00.15ID:3p50rJoH
むしろMac nano出してくれよ
0763John Appleseed2012/10/19(金) 07:39:17.20ID:QFJGoG6+
つ mac mini
0764John Appleseed2012/10/19(金) 07:44:39.91ID:MbnQmLz4
根拠
判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。
0765John Appleseed2012/10/19(金) 07:52:34.47ID:MbnQmLz4
>>755
出る根拠が否定されれば、出ないと考える事の妥当性が生じる。
出ないと考える妥当性があるなら、出ないと思う根拠になる。
ちなみに、過去に出ないと思う根拠は散々書かれているよ。
0766John Appleseed2012/10/19(金) 08:07:46.72ID:FbyX2r1W
過去に書かれてるとかww
結局具体的な根拠なにひとつ挙げてねーじゃんかww
0767John Appleseed2012/10/19(金) 08:27:59.38ID:fyD3zYjx
挙げられないんだろww
辞書の意味まで引っ張り出してご苦労なこってww
出る根拠を否定?出ない出ない喚いてるだけじゃんww
出ないと思う妥当性?
お前がそう思ってるだけで妥当性なんかありませーんww
はい、論破ww
0768John Appleseed2012/10/19(金) 08:30:29.01ID:ao/42lvx
2万円でレチーナででないかね
タブレット完全制圧できるだろ
0769John Appleseed2012/10/19(金) 08:38:59.62ID:fmAC+2IT
出るって発表あったね
0770John Appleseed2012/10/19(金) 08:50:11.01ID:fiOQNJGF
Nexus 7の16Gバイト版がヨドバシサイトで早くも販売終了
http://news.itmedia.co.jp/20121019#tp000501
0771John Appleseed2012/10/19(金) 08:52:34.31ID:BbmeYtTL
RetinaA6ならアップル大勝利
0772John Appleseed2012/10/19(金) 09:00:36.46ID:AYT/F5kw
An iPod, a phone, and an internet communicator.
Are you getting it?
0773John Appleseed2012/10/19(金) 09:09:59.64ID:MbnQmLz4
RetinaでA6で16Gが27,800円だったらiPad mini欲しいな
まあ32,800円までだったら折り合い付くかも
0774John Appleseed2012/10/19(金) 09:11:34.28ID:DWDALWE2
けちくせえ
0775John Appleseed2012/10/19(金) 09:18:50.07ID:MbnQmLz4
5万だったらN7の32Gに行くよ
操作性は多少落ちるかもしれないけど許容範囲だ
0776John Appleseed2012/10/19(金) 09:20:06.13ID:Y///p59K
てす
0777John Appleseed2012/10/19(金) 09:23:25.26ID:BbmeYtTL
N7は真っ先に候補から外れるわ
0778John Appleseed2012/10/19(金) 09:32:01.06ID:4+qbQgRK
iPhone4SとNexus7て使用感どっちが上っぽい?
両方持ってる人結構いそう
0779John Appleseed2012/10/19(金) 09:34:08.09ID:fyD3zYjx
聞くまでもないと思うけど
0780John Appleseed2012/10/19(金) 09:35:11.27ID:zVJ+H1ds
貧乏人はこのスレに来ないでほしい
0781John Appleseed2012/10/19(金) 09:39:50.11ID:MbnQmLz4
>>777
アプリがガクガクらしいね
やっぱりAppleが信頼出来そうなこっち買うか
MAPはMAPFANで暫く我慢する
大きさもワシ掴み出来ないのは痛いけど
0782John Appleseed2012/10/19(金) 09:41:23.80ID:MbnQmLz4
>>780
金なら有るんだ
要はどちらも今は魅力的な部分がある
0783John Appleseed2012/10/19(金) 09:43:47.30ID:lMnKB0cr
>>778
iPhone5のテザリングでネクサス7使ってる。

殆どiPhone5が通話専門&ルーター化してる。

まぁminiでたらminiも買うけどね(笑)
iPadだけは無いわ(笑)あんなデカイの持ち歩けないし。
家ならPCあるし、寝タブならネクサス7を今使ってるから。

2万なんて安いよ、キャバクラ一回我慢したと思えばいいよ。
0784John Appleseed2012/10/19(金) 09:44:58.36ID:4tuSuWxB
Mac nanoは欲しいな。Airの基板使った極小版のminiみたいな。
AppleTVサイズで!
0785John Appleseed2012/10/19(金) 09:46:43.16ID:4tuSuWxB
>>778
ちょうど今、Perfect Viewerでマンガ読んでみてるけど…
だめだ画質は新しいiPadとは比較になりません。
NASの中身直接見られるだけかな。利点は
0786John Appleseed2012/10/19(金) 09:48:45.06ID:MbnQmLz4
それでもゴミを増やしたくないからなあ
どちらか一つに絞りたい
0787John Appleseed2012/10/19(金) 09:48:45.10ID:NXelxLaV

iPadを両手で持って歩きながらの勉強は最高だな。
わからないことがあってもオンラインでなんでもられるし、参考書を何百冊も入れる事が出来て簡単に切り替えて見れるし、そこにテキストを両手親指で高速で打ち込めるし、BlueToothイヤホンでiPadで簡単に音楽プレイヤーの操作も出来るし英文リピートも楽々出来る。

これがあれば簡単に東大受かるわ。
0788John Appleseed2012/10/19(金) 09:53:11.29ID:PCCZuskV
パチモンでiPdaなんてのが出てくる予感(iPDAって書けばなんか正統派っぽい感じも・・・)
0789John Appleseed2012/10/19(金) 09:55:59.75ID:MbnQmLz4
大体iPadそのものもSONYのAIRのパクリ商品だからな
いいものがあればそちらに乗り換えるよ
0790John Appleseed2012/10/19(金) 09:56:14.12ID:Ve2sM/lD
ジョン君の予想が出てたが、非retinaの$249〜だって。どうなる売れ行き?!
0791John Appleseed2012/10/19(金) 09:57:28.12ID:Ks9mgv0u
>>778
5とN7持ちだけど、N7もヌルヌルはまずまず。やや追従性が悪い程度。
5と比べるととにかく画面がでかい。
N7の個人的な使い道としてはテザってディスプレイに特化。
いちおジャケットの内ポケットに入った。
0792John Appleseed2012/10/19(金) 10:05:48.12ID:qIORgEC/

ギズモード日本版のNexus7とWiMAXのPR記事
http://www.gizmodo.jp/2012/10/wimaxnexus_7.html

掲載された10月1日の時点で、iPad miniが近々発表になることや、Nexus7の32G版の噂もあった。
それなのに、WiMAXとNexus7(ギズモード日本版で紹介されているキャンペーンで買うと、なんと本体8G)を、大野恭希編集長みずから推すギズモード日本版。

しかも昨日からコメント欄も認証制にして、都合の悪いコメントは表示されないようにしている。


0793John Appleseed2012/10/19(金) 10:13:56.55ID:lg/bcxYP
非Retinaの時点で産廃確定
0794John Appleseed2012/10/19(金) 10:14:31.42ID:NGHiv9xu
キャンペーン用に8G注文して、そのあとに32Gの話が出てきて大慌て
現物が手元にあって、すぐにでも捌かないと在庫抱えて大赤字状態とかw
0795John Appleseed2012/10/19(金) 10:22:01.88ID:MbnQmLz4
>>793
それなんだよな問題は
何故Retinaで出さないのか大きな疑問だ
一般人でも騙せないだろうに
0796John Appleseed2012/10/19(金) 10:27:41.59ID:1A9FV7Ay
どんな仕様で出そうがAppleが新製品出したってだけで売れるけどな
文句言って買わないのはガジェオタだけ
ステマN7買う層なんてパーセンテージにしたらほんとわずか
一般人はAppleの新製品を買うか、何も買わないかの2択なのが真実
0797John Appleseed2012/10/19(金) 10:28:53.36ID:AYT/F5kw
Retinaじゃない理由は、来年発売されるiPadの売上に響くからでしょう。
新たな進化を遂げたiPad後に出るであとう2013年版miniを買うわ。
0798John Appleseed2012/10/19(金) 10:28:58.14ID:qBwFwcDJ
一般人むけだからretinaに拘らないかもしれない
0799John Appleseed2012/10/19(金) 10:29:12.29ID:NGHiv9xu
第三の選択はアクオスだな
0800John Appleseed2012/10/19(金) 10:29:45.52ID:BjUh8yRm
まあ、確かに販売戦略上展開しづらいのはあるだろうな。
価格や性能によってはiPadの市場を共食いしかねないが、だからと言って出さなかったりハンパな価格・性能になればミニタブレットの需要をNexus7等に食われる恐れもある。
0801John Appleseed2012/10/19(金) 10:36:09.92ID:FNDntqhH
Nexus7 ウイルス地獄
時間の無駄 人生の浪費
0802John Appleseed2012/10/19(金) 10:38:20.10ID:p14giQT/
>>783
キャバクラってそんなに高いの? キャバクラ2回でソープいけるんだなぁ
0803John Appleseed2012/10/19(金) 10:38:22.86ID:lg/bcxYP
ここってすげーNexus批判があるのな
向こうではきちんと共存してるってのに
Retinaだったら買うぞおれは
0804John Appleseed2012/10/19(金) 10:42:51.47ID:AYT/F5kw
>>801
N7は美しくない、それだけだよ。
せっかくiPadのような美しいプロダクトが世に広まってきたのに、
実用性だけでエスプリを感じない製品がまた普及していくんだね。
0805John Appleseed2012/10/19(金) 10:43:51.65ID:u1FoSzl+
iPad miniはRetinaに決まってるだろ
0806John Appleseed2012/10/19(金) 10:44:46.47ID:MbnQmLz4
>>803
Appleはドキュンが多いからな
向うとは違って思考Levelを落とす必要がある
0807John Appleseed2012/10/19(金) 10:45:48.29ID:4+qbQgRK
Apple製品は資産価値があるからな
一年後にnexusはソフマップで売れないけど
iPad miniなら割といい値段で売れる
そこは結構大きいよ。新製品がどんどん出るから
0808John Appleseed2012/10/19(金) 10:47:41.87ID:MOl8Dyqg
ギャラクーネクサスもっててAndroidはShitだと思ってるから
N7を買うことはない1万でも買わないね
0809John Appleseed2012/10/19(金) 10:48:38.40ID:MbnQmLz4
>>804
十二分に美しいだろ
十分な解像度と持ちやすそうなサイズ
逆にiPad miniのモック見て幻滅した奴は多そうだけどな
0810John Appleseed2012/10/19(金) 10:49:21.54ID:BjUh8yRm
>>803
それだけ脅威に思ってるってことじゃないの。
俺もiPhone、iPad2と持っているけど誘惑に勝てずにNexus7買ってしまったしなw
iOSアプリを数万円分は買っているから離れることはないだろうが、miniがガッカリな出来だったら完全に両刀使いに移行するかも。
0811John Appleseed2012/10/19(金) 10:49:27.83ID:E/EwmSAX
NexusもiPadも今は時期が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています