iPad mini Part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed
2012/10/17(水) 16:18:47.11ID:C8RMEXM3http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350292443/
0002John Appleseed
2012/10/17(水) 16:21:21.12ID:jej0/TE50003John Appleseed
2012/10/17(水) 16:22:25.30ID:K2mcaniBお前は偉い
0004John Appleseed
2012/10/17(水) 16:25:16.81ID:P3WcjPZLCPU: A5(デュアルコア) Tegra3(クアッドコア)
RAM: 512MB 1GB
ストレージ: 8GB 16GB
画面: 7.85inch 7インチ
解像度: 1024x768 1280×800
価格: 24800円 19800円
これマジっすか?
これじゃタダのiPad2小型版じゃないですか…
0005John Appleseed
2012/10/17(水) 16:25:19.42ID:wl4gDqaDRetinaでありますように
0006John Appleseed
2012/10/17(水) 16:31:13.37ID:1ZTstDd1シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
アップル「金払うから、IGZO液晶を500万枚作ってくれ」
シャープ「よっしゃ」
アップル「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーな、auのを作ってんだよ」
アップル「うちが先だろ」
シャープ「スマホ需要がすげえんだって今」
アップル「17日に発表したいんだよ」
シャープ「ばーか」
アップル「23日になっちゃったし、もう要らないよ」
0007John Appleseed
2012/10/17(水) 16:32:01.22ID:GgvS8n/6スレ跨いでまで書かなくていいから
0008John Appleseed
2012/10/17(水) 16:33:23.97ID:XRueYTWgシャープなんて最初からいらんかったんや
0009John Appleseed
2012/10/17(水) 16:33:53.69ID:l4heErrN今回Mobile Geeksからリークされたスクリーンショットから、iPad miniの予定価格が大体明らかになりましたよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000305-giz-ent
価格情報(噂)
wifiモデル8GB:320ドル(249ユーロ)がベース
容量が2倍になる毎に120ドル(100ユーロ、1万円位)価格アップ
+Cellularモデルはさらに120ドル価格上乗せ
64GBのCellularモデルで840ドル(649ユーロ、6万5000円位)
0010John Appleseed
2012/10/17(水) 16:35:19.22ID:JVGWRMSD0011John Appleseed
2012/10/17(水) 16:35:19.06ID:uQw7tBi6ちょwww8Gで24,800円とかボッタクリにもほどがあるwwwww
0012John Appleseed
2012/10/17(水) 16:35:49.47ID:jhUCWFep高杉ワロタ
0013John Appleseed
2012/10/17(水) 16:36:00.21ID:dya4uPxD0014John Appleseed
2012/10/17(水) 16:38:35.37ID:B7DX+zmn背面カメラ次第では悪くないんじゃないの、500万画素以上が理想だけれども。
スマホでツイッター、miniではブログ更新が捗りそう。
0015John Appleseed
2012/10/17(水) 16:41:45.53ID:l4heErrN円高最高と言え
0016John Appleseed
2012/10/17(水) 16:43:50.38ID:+HXB6ADqminiは・・・でないからそんなこと考える必要もない
おまえらあんまり期待しすぎてると死んでしまうぞ
0017John Appleseed
2012/10/17(水) 16:46:42.10ID:jhUCWFepいくらなんでもボリ過ぎ
もうアップルだけの天下ではない
こういう値段でやるならマッキントッシュ時代に戻ってしまうだろう
ま文句は言うが結局買ってしまうのだろうが
世間はそうではない
0018John Appleseed
2012/10/17(水) 16:49:15.07ID:FW2LYb3c初代ipad持ってるけどほとんど使ってない。
小さくなったminiは持ち歩くんだろうけど、改めて考えると、外で使う機会ってそうそうないな。スマホですらそんなに外で触らないしな。
んじゃ買わなくていいか。
チラウラごめん。
0019John Appleseed
2012/10/17(水) 16:49:28.44ID:2Zlg5jX8ワンセグ・防水とか無駄コンテンツよりマシだと思うけどな(^^;
0020John Appleseed
2012/10/17(水) 16:50:47.24ID:B7DX+zmnそれだけだ。
0021John Appleseed
2012/10/17(水) 16:51:24.16ID:dya4uPxD怖いならNexus買ってこい
大体の7インチタブの使い方がわかるだろ
どうせ2万もしないんだから
0022John Appleseed
2012/10/17(水) 16:52:00.42ID:5j2TNJVE元記事がちょっと古いんだよな
今日の朝配信してるけど17日発表説に触れてるおかしな内容になってる
0023名無し募集中。。。
2012/10/17(水) 16:52:03.27ID:Pfwgyfuw0024John Appleseed
2012/10/17(水) 16:53:25.41ID:5R4MkjFgiPad miniが糞ならどっちも買わなければいいじゃん
俺、Nxeus5持ってるから7買っちゃう人蔑視しちゃう
0025John Appleseed
2012/10/17(水) 16:55:20.00ID:0+TPqDvGこれより綺麗に見たいとかサクサクにしたいとかだったらiPad miniに行けばいい
0026John Appleseed
2012/10/17(水) 16:57:05.65ID:d7FS/DR4nexus7買ったら当分はこれでいいやと思うんじゃね?
何てステマ!
0027John Appleseed
2012/10/17(水) 16:57:48.14ID:184tTrMg小さいから損と思うやつはiPad4買えばいいし、小さいのが欲しいやつはminiを選ぶだけだ
廉価版もラインナップに残してやれば安いのが欲しいやつも満足
0028John Appleseed
2012/10/17(水) 16:59:24.12ID:N+OOzI7G0029John Appleseed
2012/10/17(水) 16:59:35.73ID:mxmL1ipcすべてはそれ中心に動くんぢゃまいか?
0030John Appleseed
2012/10/17(水) 16:59:47.88ID:0wjfUX+70031John Appleseed
2012/10/17(水) 17:00:42.98ID:/mXObIV+値段しだいだが
うーん早くiPadの価格、詳細が知りたい
0032John Appleseed
2012/10/17(水) 17:00:57.39ID:vmL+rEpYNexus7は同価格で32GBが出るらしい
0033John Appleseed
2012/10/17(水) 17:03:36.93ID:5R4MkjFgAQUOSPadのスペックと価格はさすがに気になるな
Tegra3だと非常に残念
0034John Appleseed
2012/10/17(水) 17:04:19.51ID:8VBzer+Yデザインがリーク通りならスペックもリーク通りだとしても迷わずipad miniだな
0035John Appleseed
2012/10/17(水) 17:06:14.78ID:/mXObIV+スペックはもう出てるよ
Snapdragon S4らしい
あとはiPad miniを待つのみ
0036John Appleseed
2012/10/17(水) 17:07:16.74ID:FW2LYb3cコンテンツ的にアップルの方に魅力を感じるんよね。音楽とかアプリとか。iMS -20とかiELECTRIBEとか。
やっぱ10インチのを出し入れするのって億劫だけど、その点7インチだと気楽かなと。家の中でさえ10インチは大きいと感じる。
アンドロイドは今んとこスマホで十分かな。
0037John Appleseed
2012/10/17(水) 17:08:42.39ID:jGq9BYoRNexus 7 32GBは16GBより安いことが判明
0038John Appleseed
2012/10/17(水) 17:09:56.64ID:B7DX+zmn音楽だよなぁ…
i毎日聴くポッドキャストや1000枚以上のアルバムを管理するにはiTunesしかない。
一生アップルの奴隷となるのも悔しいから対策を考えてるけど一考に思い浮かばない。
0039John Appleseed
2012/10/17(水) 17:10:22.25ID:w2kao0Ag本当に読書以外はパーだけど
0040John Appleseed
2012/10/17(水) 17:10:39.01ID:OmxJ0QdW0041John Appleseed
2012/10/17(水) 17:11:51.53ID:pE4fa4Jlnexus7でiphoneとか充電できるらしい
モバイルバッテリーとして最適
0042John Appleseed
2012/10/17(水) 17:12:31.87ID:uUMhMr6uえっ?
0043John Appleseed
2012/10/17(水) 17:12:38.01ID:5R4MkjFgA6同等チップか
良いの載せてきたね
Nexus7オワタ
0044John Appleseed
2012/10/17(水) 17:12:51.51ID:2Zlg5jX8ギャラ糞とか洋梨(^^;
0045John Appleseed
2012/10/17(水) 17:16:46.86ID:P3WcjPZLNASに入れた自炊zipファイルを直接開くとかの用途だったらAndroidのほうが使いやすいんじゃないの?
0046John Appleseed
2012/10/17(水) 17:17:48.73ID:FW2LYb3cituneを介してしか管理できんのがネックなんよねー。
アンドロイドとdroboxで音源共有してもituneでは管理できなくて、転母艦から転送せんとitunesで管理できんのは不自由。
それとも僕が情弱?
0047John Appleseed
2012/10/17(水) 17:18:48.93ID:BetptTAG当たりが新しいiPadで、大当たりがエアーかな
0048John Appleseed
2012/10/17(水) 17:21:45.86ID:P3WcjPZLiPad miniで音楽聞くの?
iPad mini用のスピーカードックとか出るのかなあ
でかくて不格好になりそう(;´Д`)
0049John Appleseed
2012/10/17(水) 17:26:23.05ID:5R4MkjFgiPad3でさえ音楽聴いてない
音楽管理はiTunes一択だと思うけど
その他のコンテンツは別に手動管理して放り込んでるな
GooglePlayで有料アプリ買おうとは思わないね
できるだけGoogleにログインしないようにしてる
0050John Appleseed
2012/10/17(水) 17:27:01.48ID:ICCKxUCL読書に一番重要な解像度がダメダメだろ
0051John Appleseed
2012/10/17(水) 17:27:20.09ID:FW2LYb3cスピーカーついてないっけ?
0052John Appleseed
2012/10/17(水) 17:29:31.32ID:FW2LYb3c音楽聞くためだけにPCつけるの面倒なのでそゆときはipadで聞いてる。
0053John Appleseed
2012/10/17(水) 17:29:53.56ID:P3WcjPZL小説ならなんとかなるんじゃない?
漫画は厳しいね
0054John Appleseed
2012/10/17(水) 17:30:07.95ID:Tm5/x4nG0055John Appleseed
2012/10/17(水) 17:33:03.32ID:1wjTPHZVアンチか工作員か知らんけど、
その嘘リークプライスとセットで
”Kindleやネク7対抗で低スペを安く突っ込んでくる”
などとまことしやかに語っておった阿呆がいたわけだが
それが根本から崩れてしまったよ、と。
0056John Appleseed
2012/10/17(水) 17:33:17.13ID:uyncmDze漫画自炊なんてニッチな分野追っかけないだろ。
0057John Appleseed
2012/10/17(水) 17:33:48.38ID:5R4MkjFg7インチでも自宅なら横で見開きで読みたくなる
電車で7インチ縦で漫画読んでたら周囲からドン引きされそう
0058John Appleseed
2012/10/17(水) 17:34:35.68ID:1wjTPHZVってか、この価格帯でRetina載せなかったら
死産になるってApple自身が一番わかってるよw
今後メインカテゴリの一つになるこの市場で
そんな頭の悪い商売をするAppleじゃない。
Win8への牽制もあるしね。
0059John Appleseed
2012/10/17(水) 17:55:14.43ID:6nUy5AWeつまんね
0060John Appleseed
2012/10/17(水) 17:56:54.44ID:km23bHzZジョブズの主張が証明されて、信仰心がいっそう高まるだろう?
0061John Appleseed
2012/10/17(水) 18:06:00.01ID:L4BqgkwGでもminiでipad3と同じ解像度だとメモリ帯域が足りない
メモリ8Gでも2万台の価格なんかじゃ提供できないよ
性能同じで2〜6万の価格をメモリ量だけで付加価値なんて
よっぽど客なめくさってるんでなければやれないよなあ
32G以上だけRetinaとかないのかな
0062John Appleseed
2012/10/17(水) 18:07:31.59ID:cyRzGY16フルHDの5インチ液晶を搭載した「HTC J butterfly」
高精細バトルがはげしさをましてくるのかな
0063John Appleseed
2012/10/17(水) 18:10:34.55ID:cMLdmN1yじゃあ載らなかったらしね
必ず載るんだろ これくらいの約束できるよな
0064John Appleseed
2012/10/17(水) 18:11:39.58ID:M2VgWvyo480x320しかない3GSをがんばって褒め称えていた時の孤軍奮闘の高揚感がまた味わえるのか。
むしろ最高じゃないか。
0065John Appleseed
2012/10/17(水) 18:12:53.27ID:mxmL1ipc発熱、バッテリ持続時間、レスポンス、あとデータサイズ(意外と忘れられてるw)
価格は生産量でなんとか下げられるかもしれんが
課題は地味におおいぞ?
0066John Appleseed
2012/10/17(水) 18:15:23.22ID:cyRzGY16http://www.j-display.com/news/2012/20121004.html
これHTCむけだったのかな
0067John Appleseed
2012/10/17(水) 18:15:55.82ID:0ecPYSkMってかiPhone並の薄さかつ5000mAh程度のバッテリーでQXGAのRetina載せたらバッテリーが持たないとクレーム殺到して死産になることはApple自身が一番分かってるよ
igzo搭載ならば行けるって?無理無理w
IGZOは待機電力を大幅に減らすだけで使用時間までを延ばすわけではないからね
それにA6でもQXGAのレンダリングは可能だがフレームバッファ用のメモリ帯域が足りない。
0068John Appleseed
2012/10/17(水) 18:17:08.30ID:hqf7Iusx0069John Appleseed
2012/10/17(水) 18:17:42.69ID:BZe4t33X「ぼくのかんがえるさいきょうのあっぷるわぁ〜」
0070John Appleseed
2012/10/17(水) 18:20:35.53ID:/mXObIV+よくわからないんだけど
消費電力を下げたら使用時間を延ばすことには繋がらないの?
0071John Appleseed
2012/10/17(水) 18:21:05.58ID:5R4MkjFg>>66
iPhone5のジャパンディスプレイもそこまで奇麗じゃないよ
IGZOさえ量産できればなあ
0072John Appleseed
2012/10/17(水) 18:21:10.26ID:/mXObIV+0073John Appleseed
2012/10/17(水) 18:21:10.90ID:mxmL1ipcマネーの出入り口にしたいってのが本音なんだろうな
0074John Appleseed
2012/10/17(水) 18:22:23.89ID:cyRzGY162ヶ月ってとこか
0075John Appleseed
2012/10/17(水) 18:22:32.16ID:NDzKlXMo0076John Appleseed
2012/10/17(水) 18:25:23.17ID:5j2TNJVEたぶん発表イベントの直前にCPUの画像が出るんだろう
0077John Appleseed
2012/10/17(水) 18:26:16.45ID:BetptTAGだが、ジョブズ氏がいないのでRetinaは載らないし
メモリ512、容量8、デュアルコアと一世代前のスペックです
0078John Appleseed
2012/10/17(水) 18:27:01.10ID:1wjTPHZVとにかくiPad miniのスペックが低くあって欲しいんだろなw
”Kindleやネク7対抗商品、でも値段同クラスでスペック負けてるw”
こんな位置づけになって欲しかったってかw
わかるよお、そのキモチ。
でももうそれは無理だね。
もうプライスで低スペ路線は完全に否定されまーしたw
特にretinaなんて載っちまった日にゃあ・・・・
23日に雑魚共の阿鼻叫喚の図は広がるのは間違いないね。
そしてiPad miniはクソ売れしてカテゴリを無事制圧、っと。
0079John Appleseed
2012/10/17(水) 18:29:27.58ID:BZe4t33X「ぼくのかんがえるさいきょうのあっぷるわぁ。。。」
自分で気がつけないんだろうな、この手のコミュ障は
0080John Appleseed
2012/10/17(水) 18:31:23.78ID:cyRzGY160081John Appleseed
2012/10/17(水) 18:31:50.78ID:5R4MkjFgNexusでもいい人はそういう人だから
Androidなら16GBでも十分だけどiPadで8〜16GBは厳しい
0082John Appleseed
2012/10/17(水) 18:35:22.07ID:0ecPYSkMhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1210/12/news142_2.html
これ見てもらえれば分かると思うんだが、消費電力が大幅に下がるのは待機時だけでネットとかで弄ってれば普通に減ってくってこと
まあ勿論触らない時間が長ければ、使用時間もigzo非搭載機よりは長くなるだろうけど、
使用時間てのは結局はバッテリー容量とプロセスルールとLEDライトの量にかかってくるのでバッテリーを減らしてもいいということにはならないよ
IGZO初搭載のスマホだって2310mAh積んでるでしょ?
0083John Appleseed
2012/10/17(水) 18:36:01.86ID:YuS2QUxb小学生のガキかよw
言ってる事かなり恥ずかしいぞww
0084John Appleseed
2012/10/17(水) 18:39:22.18ID:cMLdmN1yばかが1匹減るんだぞ
善じゃん
0085John Appleseed
2012/10/17(水) 18:41:25.37ID:ToGf+bXu0086John Appleseed
2012/10/17(水) 18:42:38.08ID:/mXObIV+そっかー、d
0087John Appleseed
2012/10/17(水) 18:42:54.54ID:b0JTWPyv0088John Appleseed
2012/10/17(水) 18:43:10.53ID:BetptTAG0089John Appleseed
2012/10/17(水) 18:47:07.23ID:E3ZJdYYy0090John Appleseed
2012/10/17(水) 18:48:47.05ID:0ecPYSkMRetinaは来年からだと思うよ
そもそもiPad miniがRetinaになるという疑惑がアメリカでは出てないんだよね
アメリカだとiPhone4やiPad3や15インチのmac book proのRetina版の発表前に解像度が上がるってのはほぼ確定のように言われてたよ
2ちゃんだとiPhone4の時なんか、ありえねーよw馬鹿。とか320×480で充分だからwと謎なレスする奴らも多かったけど
0091John Appleseed
2012/10/17(水) 18:48:50.14ID:XdYOQ83zAQUOS Pad > iPad mini > NEXUS 7
でも価格も、こんな感じなんだろうな。
AQUOS Pad > iPad mini > NEXUS 7
0092John Appleseed
2012/10/17(水) 18:49:18.40ID:L4BqgkwG7インチIGZOで1280*720
バッテリー3460mAhもあるのに重さ280g
防水&外部メモリ搭載でテザリング可能って最強すぎね?
simフリーで低価格docomosimつっこめないかなあ
0093John Appleseed
2012/10/17(水) 18:50:03.29ID:5j2TNJVE安い値段で提供するために8GBから出るかもね
ってだけだよ
0094John Appleseed
2012/10/17(水) 18:51:42.81ID:XdYOQ83zだよね〜
0095John Appleseed
2012/10/17(水) 18:53:55.49ID:ogaireFsてかお願いします
0096John Appleseed
2012/10/17(水) 18:56:45.68ID:L4BqgkwGminiは7.85インチ・・・
0097John Appleseed
2012/10/17(水) 18:57:48.21ID:5R4MkjFgさらにAndroid4.0
0098John Appleseed
2012/10/17(水) 18:57:49.69ID:GP/1LBAj度々、部品調達の問題で伸ばされてるし
0099John Appleseed
2012/10/17(水) 18:58:33.06ID:Rw10jjYG最初からRetinaで出すと思うけどなぁ
そしたらiOSは最終的に4、7、10の3つだけになるわけで。
今回のiPad miniでiOS最後の解像度にするのが正解だろう
0100John Appleseed
2012/10/17(水) 19:02:45.21ID:1gDcJqAzWi-Fi専用モデルで3万台で出るなら欲しい
通信はスマホでテザリングすればいいし
0101John Appleseed
2012/10/17(水) 19:06:22.50ID:PhR8TDB6よし買いにイグゾーwwwwwwwww
0102John Appleseed
2012/10/17(水) 19:13:58.73ID:yNCSey+Gちょっと前はiosと間をおかずにドロに移植されるアプリが多かったが
最近ドロの普及率上昇にもかかわらず
アプリ製作側はios一本に絞るところが増えている印象
Nexusでこの傾向が変わるのか
0103John Appleseed
2012/10/17(水) 19:14:46.09ID:5R4MkjFghttp://www.irual.me/archives/774
0104John Appleseed
2012/10/17(水) 19:18:09.39ID:1ZTstDd1http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/etc_ipadm.html
0105John Appleseed
2012/10/17(水) 19:20:31.67ID:UavBLMc1客には言ったらダメだけど、おまいらは客じゃねぇからおkだな
0106John Appleseed
2012/10/17(水) 19:20:36.23ID:L4BqgkwG3万台なら即買いするけどどうみても6万オーバーじゃない?
型落ちしたころにほしいなあ
アップルと違って値段さがるだろうし
>>99
1024*768ってのはiPad2の解像度
つまりmini出したところでiOSとしてはiphone系とpad系の2種類だよ
RetinaにするならiPad3と同じ4倍になるから一気にハードル高くなる
0107John Appleseed
2012/10/17(水) 19:24:20.09ID:m+h0dCgt0108John Appleseed
2012/10/17(水) 19:28:57.32ID:mxmL1ipcまずはバラ蒔きデバイスからってことかー
信者増やすほうが先だよ、っと!
0109John Appleseed
2012/10/17(水) 19:29:18.90ID:P3WcjPZLコネクタが変わるだけみたいだけどね
0110John Appleseed
2012/10/17(水) 19:30:45.38ID:z8bp44amなんでダサい名前つけるんだろうな
REGZAとかAQUOSとか
センス無さすぎ
0111John Appleseed
2012/10/17(水) 19:31:23.56ID:rtwAhkRoタブレットとゲーム機は別物だろw
まあ家でネットや動画みるだけならゲーム機でもかまわんけど
手軽にPC並みのことをさせるならタブしかないし
0112John Appleseed
2012/10/17(水) 19:32:31.53ID:1wjTPHZV新しい”新しいiPad”が新コネクタて登場、
そんでminiの展開になるんじゃねーの?
Appleにとってretinaは生命線だからねー
来夏にはAirもretina化するだろうし
今更新カテゴリの商品で非retinaはまずあり得ないよ。
0113John Appleseed
2012/10/17(水) 19:33:07.36ID:TiZ7YKNm消費者はそこまで馬鹿じゃないよ
0114John Appleseed
2012/10/17(水) 19:33:14.91ID:5R4MkjFg本国じゃ2→Retinaで値上げしてるんだよな
粗悪なRetinaでも10インチだと値上げなんだよ(ちなみに8割がチョンパネ)
日本製になるとさすがのアメリカ人も厳しいだろね
0115John Appleseed
2012/10/17(水) 19:35:00.97ID:1wjTPHZV”GALAPAGOS”が一番酷かった。
自虐が自虐で終わってしまったというねw
出落ちにも程があるw
0116John Appleseed
2012/10/17(水) 19:43:10.31ID:+fOUqqeT0117John Appleseed
2012/10/17(水) 19:44:22.52ID:CqzjtiHw0118John Appleseed
2012/10/17(水) 19:46:07.92ID:XtgzOtSn0119John Appleseed
2012/10/17(水) 19:47:51.57ID:Nx1KuLD90120John Appleseed
2012/10/17(水) 19:52:17.27ID:jhUCWFep0121John Appleseed
2012/10/17(水) 19:52:26.94ID:cyRzGY16そういうしかないな、まだ
0122John Appleseed
2012/10/17(水) 20:00:48.74ID:i8Gs2QBk4500後半ののバッテリーを2個積んで、retinaの可能性はない??
0123John Appleseed
2012/10/17(水) 20:00:56.95ID:k9/aVoqr0124John Appleseed
2012/10/17(水) 20:01:54.26ID:Nx1KuLD9情弱で申し訳ないんだが、miniをauのiPhone5でテザリングもしたら、auWi-FiとソフトバンクWi-Fi(2年間)両方を使えるってこと?
0125John Appleseed
2012/10/17(水) 20:03:32.78ID:0+TPqDvG32Gは直ぐ出る訳じゃないみたいだよ
年末ぐらいになるんじゃね?
0126John Appleseed
2012/10/17(水) 20:05:00.78ID:0+TPqDvGhttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/03/newipadretinamicroscope01.jpg
0127John Appleseed
2012/10/17(水) 20:05:39.76ID:I+ddZxPzmini出るっていってるやつよりうざい
0128John Appleseed
2012/10/17(水) 20:05:42.47ID:cyRzGY16サンノゼでやるのがまたなんともいえんね
シリコンバレー!
0129John Appleseed
2012/10/17(水) 20:07:09.17ID:0+TPqDvGRetinaであるかないかが生命線で
違う場合はNexus7に大きく劣ってしまうからだろ
0130John Appleseed
2012/10/17(水) 20:07:09.60ID:0ecPYSkMおそらく来夏にairがRetinaになって、来冬にminiがRetinaになるんだよ
あとRetinaはAppleの生命線(最大の強み)と言うけど、それもどんどん弱いものになりつつあるよ。
来年には2560×1600ディスプレイ搭載のタブが出てくるし、再来年には10インチハイエンドタブには全て搭載される
2015年には7インチのWQXGAのタブレットが出るだろう
つまりRetinaが強みなのは今のうちだけ
まあ泥の場合アプリ対応に追われるだろうけど
0131John Appleseed
2012/10/17(水) 20:08:25.09ID:0+TPqDvGCPUが早くなってサクサクっていうけど現状でも十分スムーズだし
0132John Appleseed
2012/10/17(水) 20:10:13.63ID:I+ddZxPz生命線とか思ってるのお前だけだろ馬鹿らしい
少なくとも俺はどうでもいいわただ小さくなればそれでいい
いや俺は出るなんて思ってないからな
0133John Appleseed
2012/10/17(水) 20:11:01.81ID:KyeTN7Fh0134John Appleseed
2012/10/17(水) 20:12:03.25ID:I+ddZxPz勝手に買ってろや
おまえのことなんてミジンコ以下にどうでもいい
0135John Appleseed
2012/10/17(水) 20:12:33.75ID:EUNCDE4g>>99は新解像度でRetinaって言ってるんじゃない?
まあ、ないと思うけど
0136John Appleseed
2012/10/17(水) 20:14:50.05ID:Xxd7L893Androidは解像度非依存でアプリを作るのが基本だから、特にアプリ側での
対応は必要無いかな
0137John Appleseed
2012/10/17(水) 20:17:12.06ID:2HSsSXmk0138John Appleseed
2012/10/17(水) 20:17:19.98ID:0+TPqDvGそんな中で200ppiにも届かないもんを使ってられるか?
0139John Appleseed
2012/10/17(水) 20:18:07.19ID:EUNCDE4gそりゃmini待ちだったヤツがこぞってNexus7買って、
今までの習慣でminiスレ追っかけてるからじゃね
俺もそうだし
0140John Appleseed
2012/10/17(水) 20:18:07.28ID:GId/Vmn5だよね。さっさとNexus買ってとこのスレから居なくなって欲しい。
どうせ、Retinaで出ても別の理由をつけて買わない奴ばかりだろうし。
>>133
Nexus買ってさっさと居なくなって下さい。
0141John Appleseed
2012/10/17(水) 20:20:04.63ID:EUNCDE4g俺はNexus持ってるけど、mini出たら買うよ?
なんで二者択一なんだよ
0142John Appleseed
2012/10/17(水) 20:21:27.23ID:5R4MkjFg0143John Appleseed
2012/10/17(水) 20:22:44.84ID:BZe4t33XそこにAppleはこうあるべきだ〜とか、Appleの生命線が〜とか、Appleの中の人達ですか(藁
0144John Appleseed
2012/10/17(水) 20:23:58.38ID:l4heErrN普段本を読まないやつがこれ買って電子書籍でも読もうかななんて安易な考えで買うと
すぐに文鎮化するな。wifi版はナビにもならないし。
0145John Appleseed
2012/10/17(水) 20:29:01.68ID:KyeTN7Fhなにを発狂してんだ?
0146John Appleseed
2012/10/17(水) 20:31:58.64ID:uqq9WDniFHDで2020mAhしか積んでないHTC J Butteruflyは
一瞬で電源落ちるの?
0147John Appleseed
2012/10/17(水) 20:32:56.94ID:lWILK91RNexusは安いんで買いやすそうだ
Nexusとminiどっち買おうか悩んでる人は結構いるはずだ
0148John Appleseed
2012/10/17(水) 20:33:28.50ID:5R4MkjFg日本と米国で電子書籍等の敷居が違いすぎる
情強御用達で動画も書籍も自炊だから猫も杓子もになる未来は想像できない
日本で網膜液晶って大半の人には関係ないんだよな
画面奇麗だなあってぐらいで
0149John Appleseed
2012/10/17(水) 20:36:20.80ID:YCwKL7M9流石にそんなヘマはしねーよ普通
0150John Appleseed
2012/10/17(水) 20:36:37.33ID:mxmL1ipcどの道、アップルは日本市場にばっかり
目を向けてるわけにもいかないんだし ^ ^
とにかく!23日夜までずっとたのしみだよな〜
何よりそれが嬉しいよな
0151John Appleseed
2012/10/17(水) 20:38:24.06ID:Dvtmj7Ua0152John Appleseed
2012/10/17(水) 20:40:53.44ID:v0YhC27W0153John Appleseed
2012/10/17(水) 20:41:32.79ID:YCwKL7M9ちょっとでも楽に扱えた方がいいと思うけど
ならば、SONYリーダーが売れないのは何故かと考える。
このサイズは何を目的に作られたのかなぁ。。
0154John Appleseed
2012/10/17(水) 20:51:34.02ID:fdPMwgs30155John Appleseed
2012/10/17(水) 20:51:38.06ID:3hZqrNXu0156John Appleseed
2012/10/17(水) 20:52:06.54ID:XdYOQ83z紀伊国屋書店とか
少年ジャンプの電子書籍ラインナップ見ると、
ようやく日本の電子書籍文化が
始まってきたなと感じるよ。
新刊が出るたびにワクワクする。
0157John Appleseed
2012/10/17(水) 20:53:17.99ID:cyRzGY16マップのアイコンにでてくる数字、280号線でつながってたり
こってる
0158John Appleseed
2012/10/17(水) 20:54:15.50ID:uM1XZd+N4Gと5Gって、相当性能変わる?
特に聞きたいのが、ネット関係(ブラウザや動画など)
4G使ってるんだけど、結構遅い
miniって、どうやら非Retinaの5G相当ぽいんで聞きたい
0159John Appleseed
2012/10/17(水) 20:59:02.25ID:cMLdmN1yそうか
0160John Appleseed
2012/10/17(水) 20:59:34.76ID:a2Nz0hLh0161John Appleseed
2012/10/17(水) 20:59:48.50ID:I+ddZxPzタッチ5thはiPhone4s並の性能だからな
タッチ4thとは比べもんにならんぞ
0162John Appleseed
2012/10/17(水) 21:00:34.00ID:cyRzGY16ハードルあげすぎてるな
0163John Appleseed
2012/10/17(水) 21:04:10.89ID:dJL17biq7.85インチ 1920*1080 とか16:9
バッテリー 4490mAh
CPU GPU iPad mini用にカスタマイズされたA6チップ
0164John Appleseed
2012/10/17(水) 21:04:27.54ID:o3+KTeR+バッテリー量考えるとretinaはないと思うけどな〜
これでretinaだと電池のもちiPhoneと大差なくて相当いらつくと思うわ
0165John Appleseed
2012/10/17(水) 21:04:55.31ID:uM1XZd+N確かにそうなんだろうけど、
iphone5をちょっと触ると、これが感動的なぐらい速いんだよね
で、5と4S比べた記事読むと、段違いなんだわw
iphone5相当は望むべくもないのかもしれんが、数値がここまで違うとちょっと買う気に影響が出るw
0166John Appleseed
2012/10/17(水) 21:07:06.82ID:dJL17biq画面が縦に長くなったのは本当にいいよ
これだけで5Gは買い
0167John Appleseed
2012/10/17(水) 21:08:07.70ID:0Xmu/iXR妥協できる処理速度なら5G、できないなら素直にiPhone5のがいいと思う
0168John Appleseed
2012/10/17(水) 21:08:27.36ID:YCwKL7M9いい使い方ができそうなら、おいらも追加購入すっけど、
現状iPad2で満足しちゃってる
0169John Appleseed
2012/10/17(水) 21:08:28.57ID:nF5ckFVT新製品はiPad mini確定だろうな。
0170John Appleseed
2012/10/17(水) 21:08:51.88ID:I+ddZxPz回線さえちゃんとしてれば4Sでも十分に早いで=5thでも十分=miniでも十分
5th持ってないから実際はどうかわからんけど
いやmini出るとは思ってないからな
0171John Appleseed
2012/10/17(水) 21:10:35.66ID:5R4MkjFgkinoppyはOS跨いで読めるから結構いいよね
ジャンプがiBooksに登場したらよかったんだけど
漫画が好きほどな大容量必要になるからPCにバックアップできないと
消費者に訴求力無い気がする
0172John Appleseed
2012/10/17(水) 21:11:27.41ID:t3vht5jphttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/564/871/H08.jpg
0173John Appleseed
2012/10/17(水) 21:11:56.28ID:0+TPqDvGGoogle「Nexus 7」
〜7型のAndroid 4.1搭載タブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121010_564871.html
こんなのを見てしまうとなあ〜
0174John Appleseed
2012/10/17(水) 21:16:27.00ID:XtgzOtSn0175John Appleseed
2012/10/17(水) 21:17:06.41ID:YuS2QUxb0176John Appleseed
2012/10/17(水) 21:17:53.51ID:+11/E4mdどうせRetinaじゃなくても、来年にはRetinaで出るんだろうな
そうしたら買うかぁ
0177John Appleseed
2012/10/17(水) 21:17:56.67ID:1pGVnMik0178John Appleseed
2012/10/17(水) 21:18:34.77ID:2HSsSXmk0179John Appleseed
2012/10/17(水) 21:20:32.89ID:XmGmR/KH0180John Appleseed
2012/10/17(水) 21:21:34.92ID:0Xmu/iXR真新しさが無いからAndroid5.0待ちかな
0181John Appleseed
2012/10/17(水) 21:21:58.22ID:XtgzOtSnminiがクソだったり出なかったとしてもNexusは買わない
0182John Appleseed
2012/10/17(水) 21:23:35.25ID:uxISLf3Z泥嫌いの俺でもN7を勧める。
ただ、それ以外の用途にも使うんだったら間違いなくmini。
0183John Appleseed
2012/10/17(水) 21:24:27.19ID:0Xmu/iXR俺は目的それだけど解像度次第かな
0184John Appleseed
2012/10/17(水) 21:28:20.09ID:C/q20vX60185John Appleseed
2012/10/17(水) 21:28:39.40ID:2HSsSXmk0186John Appleseed
2012/10/17(水) 21:29:40.76ID:dJL17biqそれでも解像度がフルHDだったら買いじゃない?
7.85インチなんだからそれぐらいあっても良さそう
アップルもNexusの劣化は出さないと信じる
0187John Appleseed
2012/10/17(水) 21:32:12.13ID:t3vht5jphttp://www.youtube.com/watch?v=cddvfE5WVoc
0188John Appleseed
2012/10/17(水) 21:37:28.41ID:DhsphnowなんでN7信者ってそういうアホな主張ばっかするんだろうな。
用途以前にAndroidの時点であんなもん使ってられるかっての。
0189John Appleseed
2012/10/17(水) 21:40:50.23ID:I+ddZxPz0190John Appleseed
2012/10/17(水) 21:42:38.12ID:0ecPYSkM計測してみないことには分からんが、安易に飛びつくのは危険だと思うな
でも1920×1080と2048×1536とでは必要なバッテリー容量は全然違うよ
パネルサイズも大きいからその分LEDバックライトも増やして輝度を上げなきゃいけない
それにj蝶のディスプレイはSuper LCDでおそらく消費電力が少ないタイプのものなんだよね
一方miniは普通のアモルファスだからここでも差が出てくるよ
0191John Appleseed
2012/10/17(水) 21:43:42.61ID:0+TPqDvG偶にメモるぐらい
店や病院やコンビニ探すのに地図はよく利用する方かな
こういう俺だからNexus7は魅力的に映る
0192John Appleseed
2012/10/17(水) 21:49:24.92ID:Q8r2zv7KNexus7でいいと思うよ。
retinaのminiが出たとしても、来年にはもっと高解像度のnexusが出るから後悔しないと思う。
0193John Appleseed
2012/10/17(水) 21:50:11.36ID:mhs0DdAnあとはウェブサイト用の小説書くくらいだなあ
miniがちょうど良さそうな気がするが。
0194John Appleseed
2012/10/17(水) 21:50:20.06ID:0+TPqDvGiPod touchでは小さすぎて見る気がまったくしない
0195John Appleseed
2012/10/17(水) 21:50:31.03ID:cMLdmN1y0196John Appleseed
2012/10/17(水) 21:52:02.20ID:0+TPqDvG俺はセンチネルの方が好きかな
これは偶にやってる
0197John Appleseed
2012/10/17(水) 21:52:23.01ID:4rjkzbHp0198John Appleseed
2012/10/17(水) 21:53:39.82ID:mhs0DdAn0199John Appleseed
2012/10/17(水) 21:55:31.96ID:Xxd7L8930200John Appleseed
2012/10/17(水) 21:56:29.87ID:Q8r2zv7Kそれはないね。
もう来週なのにXcodeに追加されてないもの。
0201John Appleseed
2012/10/17(水) 22:03:43.70ID:m9qekC6N0202John Appleseed
2012/10/17(水) 22:05:11.54ID:mxmL1ipcどっちの意味で?
Retinaじゃなきゃ買わない!って人もいる一方で
安ければ2台買えるかもって思うひともいるかも
0203John Appleseed
2012/10/17(水) 22:06:51.79ID:Lgyt9pYi0204John Appleseed
2012/10/17(水) 22:07:15.63ID:PqAGwFLW0205John Appleseed
2012/10/17(水) 22:09:43.51ID:uxISLf3Z>>186
さっきは全く必要ないって言ったけど、Retinaで19800円だったら間違いなく買い。
ただ、32GBのN7が19800円になりそうだからね。
16GBでRetinaじゃないminiが24800円、ってなったら値段で有利すぎる泥を崩せないと思う。
電子書籍や動画だったらiOSでも泥でも差は殆どないし、用途を限定するならN7はアリ。
なんつっても安い。
miniでゲームしたい、〜ってアプリを使いたい、ぬるぬる動かしたい、
とかの理由ならN7は無い、どう考えてもmini。
総合的に見ると泥は全く使い物にならん。
0206John Appleseed
2012/10/17(水) 22:10:30.20ID:t3vht5jpホントはこんなことしたいんだろ?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=w4Dhs7C0BR0#t=420s
0207John Appleseed
2012/10/17(水) 22:15:30.25ID:EUNCDE4g俺もその解像度でエンコしてる。
で、それを通勤中とかにNexus7で見てるよ
元々はNewiPadでそれやろうとしてたけど、
ヤッパiPadではコッパズカシかった
0208John Appleseed
2012/10/17(水) 22:18:57.09ID:F1P2ZUa70209John Appleseed
2012/10/17(水) 22:22:56.76ID:/zUU4TBX0210John Appleseed
2012/10/17(水) 22:23:41.66ID:Xxd7L893そうするとRetinaの可能性はかなり低いね
0211John Appleseed
2012/10/17(水) 22:25:54.99ID:b0JTWPyvAndroidそんなに嫌か?
0212John Appleseed
2012/10/17(水) 22:27:04.98ID:oNGsqQH30213John Appleseed
2012/10/17(水) 22:27:28.30ID:dJL17biqないとは言えないんじゃない?
iPhone5の時にそれでバレバレだったから
反省したんじゃない?
0214John Appleseed
2012/10/17(水) 22:29:33.63ID:sTy2/hwY0215John Appleseed
2012/10/17(水) 22:30:41.06ID:mCdM6I080216John Appleseed
2012/10/17(水) 22:31:15.25ID:PhR8TDB6どっちも買っちまうよなあwww
0217John Appleseed
2012/10/17(水) 22:33:08.60ID:0Hc67kxlできることがそんなに変わらないのは確か
だったらマーケットで買い物なんてしたくない、AppStoreが数段安全
0218John Appleseed
2012/10/17(水) 22:35:00.59ID:rtwAhkRo最終的にはアプリがものをいうんじゃないの?
スマホの例だとiosでアプリが配信されて
泥はハブとか遅れて泥でアプリ配信とかよく見るからなぁ
0219John Appleseed
2012/10/17(水) 22:35:53.16ID:uDABPMJ00220John Appleseed
2012/10/17(水) 22:37:43.93ID:AYI0qPJH0221John Appleseed
2012/10/17(水) 22:37:54.51ID:Q8r2zv7KだったらiPad miniの情報も漏らさないようにするだろうね。
その気配はないから、悪いことだとも思ってないんでしょう。
0222John Appleseed
2012/10/17(水) 22:42:04.99ID:UkJdqe/b0223John Appleseed
2012/10/17(水) 22:47:56.71ID:qxi1XEAEだとすると値段は購入動機にならないな
サイズをジャストと思うかどうかか
0224John Appleseed
2012/10/17(水) 22:49:44.03ID:rtwAhkRohttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000041-rbb-sci
0225John Appleseed
2012/10/17(水) 22:50:18.09ID:cyRzGY16画面が80%になるとUIも考慮すべきなのかな
0226John Appleseed
2012/10/17(水) 22:50:44.12ID:Xq2F+4Ux視聴者
上位のユーザー層
男性、45-54 歳
男性、35-44 歳
男性、55-64 歳
おっさんしか見てねえw
0227John Appleseed
2012/10/17(水) 22:50:48.23ID:PeoczEgvApple様がお出しになるわけないでしょ
0228John Appleseed
2012/10/17(水) 22:53:20.61ID:cyRzGY160229John Appleseed
2012/10/17(水) 22:54:20.67ID:vNxxjYO3略して「iPS」
0230John Appleseed
2012/10/17(水) 22:58:30.75ID:b0JTWPyvこれなら決まり
0231John Appleseed
2012/10/17(水) 22:59:54.49ID:oTU1X9fuAppleがクアッドコアになったら別世界だろう
Android OSは生まれたときからそういう宿命
0232John Appleseed
2012/10/17(水) 23:03:52.56ID:bGSJ3OIZ0233John Appleseed
2012/10/17(水) 23:05:52.03ID:E6PbhYAq0234John Appleseed
2012/10/17(水) 23:06:53.70ID:EqzVoKMRと考えるとminiはretinaはつまないかもしれない
それかipad4がフルハイビジョンとかだったらminiのretinaあるかも!
0235John Appleseed
2012/10/17(水) 23:07:23.43ID:F1P2ZUa7A6
0236John Appleseed
2012/10/17(水) 23:08:57.55ID:0ecPYSkM随分前から出てるiPad2やAppleTVでさえ32nmなのに
わざわざ消費電力効率が悪い45nmを採用するとか言ってる時点で自分は何も知りませんと言ってるのと同じだぞ
0237John Appleseed
2012/10/17(水) 23:11:30.40ID:6nUy5AWe両方(゚听)イラネ
0238John Appleseed
2012/10/17(水) 23:11:43.07ID:ohohtPHy0239John Appleseed
2012/10/17(水) 23:12:55.94ID:Q8r2zv7KクアッドコアといってもCPU世代古いやつばっかりだけどね。
Coretex A-15世代のクアッドコアなら話は別だが。
0240John Appleseed
2012/10/17(水) 23:14:41.50ID:Sf8w2yq/0241John Appleseed
2012/10/17(水) 23:14:46.52ID:04kFVt2Hほんと一番大事なのはそこだよな
0242John Appleseed
2012/10/17(水) 23:16:47.48ID:0ecPYSkMhttp://www.macrumors.com/2012/10/17/photos-of-43-display-from-apples-ipad-mini-surface/
ポイント
アス比は4:3
162mm×124mm
製造番号からLG製だと推測される
コメント欄では1024×768で確定だね、と言っている
0243John Appleseed
2012/10/17(水) 23:19:57.68ID:/mXObIV+んー、aquos padでいい気がしてきた
0244John Appleseed
2012/10/17(水) 23:21:27.64ID:hkhZsvj/8日前ぐらい前からだっけ並んでたのはw
今回は並ぶ信者いるのかな〜
発売当日に誰も並んでなくて、
マスゴミがズコーっていう画を観てみたいww
0245John Appleseed
2012/10/17(水) 23:25:07.58ID:6nUy5AWe嘘だろ
0246John Appleseed
2012/10/17(水) 23:25:20.84ID:PhR8TDB6薄さとか額縁の太さとかも気になる
0247John Appleseed
2012/10/17(水) 23:26:18.21ID:7fl8xyEK0248John Appleseed
2012/10/17(水) 23:26:39.20ID:PeoczEgv嘘に決まってんじゃん
何年前のタブレットだよw
0249John Appleseed
2012/10/17(水) 23:27:06.87ID:F1P2ZUa7おれも1024×768と思う。アメリカ基準だとアルファベットがきちんと表示出来れば問題ないから、この画素数で問題無いだろう。
0250John Appleseed
2012/10/17(水) 23:28:36.72ID:mR4dh2hi0251John Appleseed
2012/10/17(水) 23:29:48.69ID:oEEPL7riXGAならiPad4を待つか・・・。
0252John Appleseed
2012/10/17(水) 23:31:26.93ID:hqf7Iusx0253John Appleseed
2012/10/17(水) 23:31:39.74ID:m9qekC6Nそれでも価格がそれなりならいいのだけど、噂に出てる価格だと。。
他に気持ちが移りそだなあ。
0254John Appleseed
2012/10/17(水) 23:32:35.88ID:cyRzGY160255John Appleseed
2012/10/17(水) 23:33:07.43ID:PhR8TDB6誰も全部7inchとは言ってないぞ
0256John Appleseed
2012/10/17(水) 23:36:19.86ID:F1P2ZUa70257John Appleseed
2012/10/17(水) 23:36:52.98ID:OQlDzpEI0258John Appleseed
2012/10/17(水) 23:37:36.82ID:6nUy5AWe絶対Retina
0259John Appleseed
2012/10/17(水) 23:38:30.70ID:jej0/TE50260John Appleseed
2012/10/17(水) 23:39:31.24ID:DDU14hvWスマホと10インチだと微妙に不便な気もする
0261John Appleseed
2012/10/17(水) 23:39:55.60ID:sTy2/hwY7.85インチって7よりだいぶ重くなる?
0262John Appleseed
2012/10/17(水) 23:44:58.82ID:0ecPYSkMそれはおそらくGF2技術が高度なため
詳しくは↓
http://s.ameblo.jp/plus2222/entry-11251577938.html
その結果kuoによれば、2.2mmに抑えることができ、全体でもiPhone5並の薄さを実現できると主張してる
コストや重量を減らすことが狙いだろうね
http://appleinsider.com/articles/12/08/31/ipad_mini_will_be_challengingly_thin_thanks_to_gf2_technology
つまりiPad miniは子どもや年寄りも使いやすいってことをアピールしていくんじゃないかな
Appleも教育関連企業に説明会開いてるし
0263John Appleseed
2012/10/17(水) 23:49:02.02ID:Q8r2zv7Kシャープしか生産できないから望み薄だね。
Appleの大量発注に応えられない。
ただ、性能は非常に魅力的。
AndroidのAQUOSで2日保つというのがウリだからね。
iOSならば3日保つ。
0264John Appleseed
2012/10/17(水) 23:51:55.97ID:yz89NPyM1. iPad2と同じ(1024*768 188ppi)
2. new iPadと同じ(2048*1536 365ppi)
3. iPod touchと同じ(1136*640 186ppi)
の3種類だろ。
new iPadと同じ画素数なら、小さくなる分確実にnew iPadより高くなるだろう。
iPad2と同じ画素数だと、やっぱりiPad2よりは高くなるだろう。16GBで4万弱とかじゃないか?
0265John Appleseed
2012/10/17(水) 23:54:46.65ID:PhR8TDB6下位機種が1で上位機種が2とかはないの?
0266John Appleseed
2012/10/17(水) 23:55:15.15ID:Z0/IlQ920267John Appleseed
2012/10/17(水) 23:55:29.71ID:PqAGwFLW0268John Appleseed
2012/10/17(水) 23:56:25.47ID:3fyWAorN大丈夫だ。問題ない。
0269John Appleseed
2012/10/17(水) 23:57:18.32ID:6nUy5AWe2048*1536なら326ppi
1136*640なら166ppi
0270John Appleseed
2012/10/17(水) 23:59:15.24ID:yz89NPyM0271John Appleseed
2012/10/18(木) 00:00:47.37ID:DthLBTN50272John Appleseed
2012/10/18(木) 00:03:55.42ID:RWby2NfdもうiOS5の時からなってるよ。
もっと正確に言えば、クックが代理CEOやり始めた時からかな。
0273John Appleseed
2012/10/18(木) 00:04:33.91ID:SMdPEkno気になってた
0274John Appleseed
2012/10/18(木) 00:06:05.39ID:loYzcd9n0275John Appleseed
2012/10/18(木) 00:06:07.93ID:U8qWmMN0こうやってわかりやすく並べられるとNew iPadのLightning版を待つのが良いような気がしてきた(笑)。
0276John Appleseed
2012/10/18(木) 00:07:11.12ID:Gyah8nIDお前らも本当論争好きだなw
0277John Appleseed
2012/10/18(木) 00:07:43.46ID:qKoOHHWs凄いね!
一気に納得した!
0278John Appleseed
2012/10/18(木) 00:07:59.35ID:S9+/4A2j0279John Appleseed
2012/10/18(木) 00:08:58.79ID:ccFv9lozそりゃそうだろ。しょせん7インチクラスは外にタブを持ち出したい人向け。
でも携帯性はスマホに負ける。そんな製品。
0280John Appleseed
2012/10/18(木) 00:10:13.81ID:rrZUraWWiPhoneやtouchの4インチ、miniの8インチ、iPadの10インチ、
それぞれ用途が違うからね
0281John Appleseed
2012/10/18(木) 00:11:02.70ID:ccFv9lozジョブズならretinaじゃない製品を売りつけるだけだ。
0282John Appleseed
2012/10/18(木) 00:11:05.46ID:f7L9UNI4互換アダプタで充電出来ないだけじゃないの?
0283John Appleseed
2012/10/18(木) 00:11:33.87ID:1CgBNaui0284John Appleseed
2012/10/18(木) 00:12:21.18ID:rrZUraWWただ、今回は確実に新しい解像度は採用されない
Retinaも厳しいからiPad2の解像度だろうね
0285John Appleseed
2012/10/18(木) 00:13:24.55ID:Sl3KgJke100%レチナ搭載できます。
0286John Appleseed
2012/10/18(木) 00:14:21.58ID:36ZEYUkF0287John Appleseed
2012/10/18(木) 00:14:25.71ID:66fzx6RL0288John Appleseed
2012/10/18(木) 00:14:46.99ID:0HkTD3kJRetinaは来ない
0289John Appleseed
2012/10/18(木) 00:15:51.51ID:7Rv3HiI/そういう記事を探してこいよ
0290John Appleseed
2012/10/18(木) 00:19:10.53ID:66fzx6RLHTC J Butterfly (HTL21)
http://assets.sbnation.com/assets/1572897/theverge_560.jpg
0291John Appleseed
2012/10/18(木) 00:19:23.47ID:CJKCkW9jもう分厚いA4ファイルを持ち歩くのは嫌なんだ・・・
0292John Appleseed
2012/10/18(木) 00:19:35.36ID:8eGMdDhVipod touchが5インチだったらよかったのにね
ミニ以外に選択肢を持てたのに
>>222
サーフェイスも選択肢に入れたけど
26日ネット発売の受付に支那があるのに
日本がなかったから、もう絶対買わない
所得額と人口完全に無視されて
相当日本て舐められてるな
0293John Appleseed
2012/10/18(木) 00:19:49.73ID:CZcgY1Nmそれ下回ったらぶっ叩かれて終了
0294John Appleseed
2012/10/18(木) 00:20:39.57ID:Gyah8nIDそれ言ったらiPhoneもiPadもretina必要ないじゃん
0295John Appleseed
2012/10/18(木) 00:20:42.57ID:8eGMdDhVメディアスのulか アクオスTabは?
0296John Appleseed
2012/10/18(木) 00:24:31.84ID:SMdPEkno圧倒されてしまった
相変わらず音いいのかな
0297John Appleseed
2012/10/18(木) 00:30:33.83ID:Ih/zdmPZnexus7の32GBが19800円らしいな
マジでやばいぞ
0298John Appleseed
2012/10/18(木) 00:31:09.90ID:cz/gzHQhGoogleはハードでは利益を出すつもりはなくて、Googleのサービスを使って欲しいから格安で販売してる
一方Appleはハードで利益を出してるからGoogleみたいな無茶な値下げはできないからな
だから最低価格が24800円で非Retinaで8GBってことも覚悟した方がいい
0299John Appleseed
2012/10/18(木) 00:31:34.68ID:RWby2Nfd440ppiだってな。
凄いわ。
0300John Appleseed
2012/10/18(木) 00:31:37.51ID:RDnOgptQ高くて高性能だと
iPadと被る
nexus 7にも対抗できない
ビジネスにも教育にも使いにくい→オタクにしか売れず、気付いたときにはAndroidが世界征服
安くて低性能なら
iPadとの違いは明白
市民にとっては「初耳のnexus」より「安いiPad」
低価格ながら必要十分なスペックと、ウイルス知らずのiOSにより大普及・世界はリンゴ色に染まる
0301John Appleseed
2012/10/18(木) 00:33:01.98ID:VYz+7Lerりんごが縮んでるように見えなくもない
0302John Appleseed
2012/10/18(木) 00:34:37.14ID:CZcgY1Nm半端ねえな
0303John Appleseed
2012/10/18(木) 00:45:30.14ID:S9+/4A2j俺は少し小さいiPadが欲しいんだよ
0304John Appleseed
2012/10/18(木) 00:45:46.56ID:66fzx6RLウィルス対策不要って実はものすごい画期的なことなんだよな
管理者からみるとこんなラクことはないわけでw
でも誰も話題にしようとしない・・・ orz
余程スキルがあるのか、楽観主義者なのか・・・
0305John Appleseed
2012/10/18(木) 00:47:27.96ID:8eGMdDhVハードでもうけてるから値下げできない
と、言うのは、その通りなんだけど
それならば、非レチナ 8GBとか
半端な製品出さないでほしい
0306John Appleseed
2012/10/18(木) 00:49:03.49ID:bbLmeFiN0307John Appleseed
2012/10/18(木) 00:57:14.71ID:g0CWx0jL高くても高スペック端末が良い
0308John Appleseed
2012/10/18(木) 00:59:32.03ID:nM0nYaVV0309John Appleseed
2012/10/18(木) 01:03:35.59ID:ck8e9WjFそんなことは誰でも分かる
0310John Appleseed
2012/10/18(木) 01:03:58.58ID:7eBY5F3pセキュリティに絶対は無いので、昔のアップルみたいにウィルスなんて
ありませんと宣伝するのは一番信用できない。それでもAndroidよりiOSの
方が安心できるというのは確か。けどLINEみたいなの入れていたら変わらないんだけどね。
0311John Appleseed
2012/10/18(木) 01:07:56.95ID:ebPgpy2w電池長持ちしなさそう
0312John Appleseed
2012/10/18(木) 01:13:37.83ID:ebPgpy2w7インチもそのうちフルHDが当たり前になりそうだなぁ
0313John Appleseed
2012/10/18(木) 01:17:04.42ID:ebPgpy2w7インチ端末はほとんどが16:10だから
1920×1200になるか。
0314John Appleseed
2012/10/18(木) 01:19:41.63ID:66fzx6RLまあそりゃ、お宅のいうとおり、そもそもこの世界
技術とやる気さえあれば何だって出来ちゃうからな・・・
でも(脱獄さえしなければ)アンチウィルスビジネスから
距離を置いてるのって、やっぱりただ事じゃないなって
(個人的には)思うよ
0315John Appleseed
2012/10/18(木) 01:24:59.98ID:0vxHNIVh0316John Appleseed
2012/10/18(木) 01:26:34.19ID:ebPgpy2w旧iPadと同じ画面解像度:768×1024 163ppi
新iPadと同じ解像度:1244×1658 264ppi
mini用新画面解像度?:1200×1600 255ppi
miniはiPhoneRetinaの330ppiと新iPadの264ppiの
中間のppiぐらいがちょうどいいと思うんだけどそこにぴったりのやつってないんだよな
0317John Appleseed
2012/10/18(木) 01:28:26.27ID:nNAOK+41来年はその解像度の7インチタブが出るだろうね
再来年にはハイエンドでは1920×1200が主流になり
2014年には2560×1600タブが出て
2015年にはこの解像度がハイエンドで主流になるよ
数年後にはブラウジングに関して言えばiPadじゃなくてもいいじゃんとなるよ
まあ5年後にAppleは解像度を更にあげて来るかもしレンガね
0318John Appleseed
2012/10/18(木) 01:30:00.57ID:0vxHNIVhWUXGAか
0319John Appleseed
2012/10/18(木) 01:34:18.70ID:7eBY5F3pデジカメと同じである程度上がってくると、あまり差別化要因には
ならなくなってくるね。なので、AmazonとかSamsung(AMD)あたりから
人を集めてきているように、別の差別化を計ろうとしているんじゃないかな。
0320John Appleseed
2012/10/18(木) 01:34:20.76ID:7Rv3HiI/350ppi以上に上げていってどうなるんだろうな
0321John Appleseed
2012/10/18(木) 01:44:19.33ID:bbLmeFiN次は差別化を図るのは省電力化、軽量化、薄型化だね
0322John Appleseed
2012/10/18(木) 01:51:12.75ID:VYz+7Ler彼らは最後までよくがんばったよ
招待状きてからも遠吠えしてるのもいたwwそいつももう赤っ恥かいて国外に逃げ出したかもな
今頃貨物室で懺悔してる頃だろうwww
0323John Appleseed
2012/10/18(木) 01:58:58.56ID:1CgBNaui0324John Appleseed
2012/10/18(木) 02:00:39.44ID:8OuJ0XI2仕事してる?
0325John Appleseed
2012/10/18(木) 02:01:15.46ID:RDMm7iTh0326John Appleseed
2012/10/18(木) 02:02:18.57ID:y5wJ5uo2まあ、業界に関わってない素人なら思い付きで喋るからしょうがないけどさ
QuadCore、Retinaあたりでハイスペック競争は一旦終止符 2013はそのスペックのまま信じられないくらいの低価格になる
読んでみ
ttp://r.impressrd.jp/iil/Gsmartphone2013
0327John Appleseed
2012/10/18(木) 02:02:34.10ID:RDMm7iThこのスレは全部、俺一人の自演
0328John Appleseed
2012/10/18(木) 02:04:04.19ID:aFZL0oFj旧iPadと同じ画面解像度:622×829 132ppi
iPhone3GSと同じ画面解像度:768×1024 163ppi
0329John Appleseed
2012/10/18(木) 02:07:22.56ID:aFZL0oFjiPhone4の4つ分。326ppi
0330John Appleseed
2012/10/18(木) 02:08:49.34ID:1CgBNauiiPad miniやePadじゃなく、iBookとかw
0331John Appleseed
2012/10/18(木) 02:09:14.69ID:T4NAYoBD0332John Appleseed
2012/10/18(木) 02:10:16.03ID:T4NAYoBDそれ比率3:2じゃん
0333John Appleseed
2012/10/18(木) 02:19:43.87ID:T4NAYoBD林檎がデカすぎてはみ出てる
↓
iPod touch large だね(笑)
0334John Appleseed
2012/10/18(木) 02:42:15.90ID:9VFrg+oH>ハードなんかで儲ける戦略とるわけねーだろ
じゃあ今まではなんだったの?
0335John Appleseed
2012/10/18(木) 02:48:44.25ID:yRB4kO+uとりあえず俺は発売日に手に入るくらいの注目度に控えておいて欲しいのだが
0336John Appleseed
2012/10/18(木) 02:55:06.54ID:omM/XfNg0337John Appleseed
2012/10/18(木) 03:06:24.13ID:CZcgY1Nm0338John Appleseed
2012/10/18(木) 03:26:58.88ID:9VFrg+oHガチの一般人はマジで興味ないから安心していい
スマホだろうがNexusだろうが興味ないやつはない
0339John Appleseed
2012/10/18(木) 03:29:06.46ID:Sl3KgJkeニュースになれば世間話にも出てくるし。
0340John Appleseed
2012/10/18(木) 03:29:20.41ID:Slf0LzV40341John Appleseed
2012/10/18(木) 03:48:47.20ID:KqBkA05Xそうなんだよね〜
ガジェオタを基準にすると間違うんだよな
0342John Appleseed
2012/10/18(木) 03:51:07.65ID:YXg1SWaAスマホとiPhoneてなにが違うの?
なにこれiPhone?
AppleStoreでアプリ買った!
なにこれiPad?
それ新しいiPhone?
0343John Appleseed
2012/10/18(木) 05:19:04.43ID:v5PxfFLfそっとしておいてくれよ
これくらいしか楽しみが無いんだよ
0344John Appleseed
2012/10/18(木) 05:27:17.19ID:9BD2kJdFリア充、リア充っていうけどさ、俺はmixiのマイミクも少ないしtwitterのフォロワーも少ない
ネトゲで仲間がいるわけでもない
blogはやっているけどアクセス数は極めて少ない
だからリア充に対してヴァーチャル充実でもないんだよ!!
0345John Appleseed
2012/10/18(木) 06:19:38.82ID:JCYgEAiV0346あ
2012/10/18(木) 06:24:59.45ID:YpujT7Woというか一般人はネクサスなんて聞いたこともない人が大半。
iPadの凄いところはそんな一般層にも普及したことであって、
その知名度を考えれば低スペックでもminiは売れるだろう。
0347John Appleseed
2012/10/18(木) 06:32:19.81ID:6Yri28Y0miniはRetinaモデルがあればとりあえず一番安いモデル買って下駄モバイルとして使うわ
それよりはMBP Retinaのほうが気になるが・・・
0348John Appleseed
2012/10/18(木) 06:58:42.27ID:/TcYIf6EiPadminiとnexus7が店頭で並んで売っていても、あまり知識ない人はブランド感覚でApple選ぶ方が大多数だと思うけどな。
0349John Appleseed
2012/10/18(木) 07:12:01.81ID:b6ef5rjCiPad mini買う?買わない?さぁ、どっち?
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/21.html
0350John Appleseed
2012/10/18(木) 07:25:01.91ID:EcQlRJ9Tこれえろすぎぃー!
0351John Appleseed
2012/10/18(木) 07:47:54.64ID:DY9rlEzjiPhoneは普及したけどiPadは普及なんてしてないぞ
0352John Appleseed
2012/10/18(木) 07:53:51.79ID:Gyah8nID0353John Appleseed
2012/10/18(木) 07:55:42.14ID:VyMqXcup0354John Appleseed
2012/10/18(木) 07:58:20.67ID:aFZL0oFj?確か17日発売って断定してなかったか?
ちゃんとソースもと確認して「か?」ってタイトル直したら
元に戻してwiki編集出来なくしたクソ管理。
0355John Appleseed
2012/10/18(木) 08:04:01.85ID:esoj697N0356John Appleseed
2012/10/18(木) 08:16:27.98ID:BgF/xUHv0357John Appleseed
2012/10/18(木) 08:34:39.89ID:jPORxkNgその時mini・新型両方Retinaだと新型が死ぬと思うんだけどどうなの
0358John Appleseed
2012/10/18(木) 08:41:10.85ID:xVNFkm4eそれぞれ別カテゴリの製品だから
それぞれ同じだけ力を入れるに決まってるじゃんw
0359John Appleseed
2012/10/18(木) 08:52:27.43ID:GhryJq3iiPod touch第一世代の俺を解放させて\(^o^)/
0360あ
2012/10/18(木) 08:57:11.31ID:YpujT7Wo普及してるよ。仕事の打ち合わせで取引先の一般サラリーマンが
iPad持ってるのなんてしょっちゅう見かけるぞ。
うちの嫁さんのママ友の家でも、家族でiPad使ってる、っていう
家はいっぱいあるよ。
もっと外に出て現実見ようぜ。
0361John Appleseed
2012/10/18(木) 09:04:47.46ID:4K89bsDT半Retinaでいいじゃん。
0362John Appleseed
2012/10/18(木) 09:15:00.34ID:VyMqXcup0363John Appleseed
2012/10/18(木) 09:21:39.83ID:/TcYIf6E全世界で出荷台数だろ?
日本では正式な出荷台数発表されていないけど、どう考えても50万行ってるかどうかのレベルだろ。100万台も売れているなんて到底思えない。
0364John Appleseed
2012/10/18(木) 09:23:01.69ID:SN6+YL0+0365John Appleseed
2012/10/18(木) 09:25:00.54ID:NdsLg3k30366John Appleseed
2012/10/18(木) 09:30:23.01ID:cCAyRh5k同調査によれば、2010年のタブレット端末市場は81万台で、そのうち75万台をiPadが占めた(シェア92.6%)。
2011年上半期(1月〜6月)は82万台が出荷され、iPadの出荷台数はその8割超となる70万台に達した。
なお、他メーカー製のタブレット端末は12万台出荷され、14.6%のシェアを獲得している。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1108/03/news072.html
iPadのシェア圧勝。外に出て現実見ろよ。。。
0367John Appleseed
2012/10/18(木) 09:33:57.66ID:esoj697N去年度だけでも180万台は出荷してる。
http://www.ictr.co.jp/topics_20120426.html
0368John Appleseed
2012/10/18(木) 09:34:33.55ID:nNAOK+41うーんそれはちょっと昔のデータだね
アメリカでは今年の中頃からiPadのシェアは急減してるよ
http://sankei.jp.msn.com/smp/wired/news/121004/wir12100411120001-s.htm
0369John Appleseed
2012/10/18(木) 09:41:04.17ID:Gyah8nIDお前らが使うのになんか関係あるの?
0370John Appleseed
2012/10/18(木) 09:41:31.35ID:osAsXy9O0371John Appleseed
2012/10/18(木) 09:41:43.40ID:eLMZvyeLネットブックとか使ってた人がアップルか泥どちらにしようかなと考えて安い泥タブ買うけど
反応鈍くてしまったまんまのタブが多い、って調査結果をクックが発表してた
0372John Appleseed
2012/10/18(木) 09:42:05.23ID:SN6+YL0+0373John Appleseed
2012/10/18(木) 09:42:21.83ID:/TcYIf6Eそのデータが本当だとしても、そんなに売れてないやん。
約170万台?って凄いのかな。法人での使用率もかなり高そうだから、実際に一般人には
まだまだ普及してるとは言い難いよ。
なんか、アンチっぽい意見なったけど、俺はiPad初代から買ってる大好き人間です。
0374John Appleseed
2012/10/18(木) 09:42:36.45ID:aFZL0oFjなんで1年以上前?
http://www.ictr.co.jp/topics_20120426.html
>iPadのシェアは、2010年度で89.9%、
>2011年度には65.9%となった。
ipad関わってると古いデータ好むようになる、とかツッコまれるぞ。
0375John Appleseed
2012/10/18(木) 09:43:06.01ID:Ih/zdmPZ0376John Appleseed
2012/10/18(木) 09:43:08.19ID:TN9WByG44th 16GB $199 e209 \16,800
4th 32GB $249 e259 \20,900
5th 32GB $299 e319 \24,800
5th 64GB $399 e419 \33,800
iPad mini の怪しい価格一覧によれば、e249からのe100刻みだっけ?
0377John Appleseed
2012/10/18(木) 09:44:41.77ID:0kOwi7WEN7なんて存在すら知らない
「iPhone欲しい」とは言うが「ギャラクシー欲しい」とは言わない
浸透度が全然違う
0378John Appleseed
2012/10/18(木) 09:46:57.26ID:aFZL0oFj「ネクスト7?欲しい」と微妙な会話を聞いた今日この頃。
0379John Appleseed
2012/10/18(木) 09:46:58.54ID:TN9WByG4iPad mini *8GB(?) e299 \19,800
iPad mini 16GB(?) e399 \27,800
iPad mini 32GB(?) e499 \35,800
iPad mini 64GB(?) e599 \44,800
0380John Appleseed
2012/10/18(木) 09:47:39.69ID:/TcYIf6E個人的な意見としては、あんまりiPadが一般的になるほど売れて欲しくない。
なんか、高級感あって、持ってればスゲぇ見たいな高嶺の花的な存在であって欲しい。
iPhone見たいに誰でも持ってる感じになると、なんかみんな同じ服着ている感覚になって
安っぽくみえるから。完全にワガママな意見ですが(笑)
0381John Appleseed
2012/10/18(木) 09:48:44.93ID:Ih/zdmPZ0382John Appleseed
2012/10/18(木) 09:49:13.24ID:uCL43iiK0383John Appleseed
2012/10/18(木) 09:53:55.64ID:cCAyRh5k>>380
4,5万円で買える製品で高嶺の花はムリだろう。。
0384John Appleseed
2012/10/18(木) 09:54:25.61ID:SN6+YL0+最安値が20Kとか25Kとかもっと高いとか、情報が錯綜しているな
0385John Appleseed
2012/10/18(木) 10:00:28.99ID:VCmgBiW/0386John Appleseed
2012/10/18(木) 10:02:21.05ID:VyMqXcup電車内とか見かけた印象「げ、でけーなー…」
0387John Appleseed
2012/10/18(木) 10:03:32.15ID:/TcYIf6Eワガママ意見と言ってるのに突っこむなよな(笑)
でも、スマホがあり、パソコンがあり、さらにiPadまで買おうとする人は、電気物好きを
除けば、中流家庭の人たちが簡単に買おうかってレベルではないと思うよ。
子供の養育費、家のローン、タバコの値上げ、昼飯代500円までのギリギリこずかいで
iPadが欲しくて叫んでいるサラリーマン男はゴマンといると思うよ。
0388John Appleseed
2012/10/18(木) 10:04:25.57ID:Ih/zdmPZまあシャープもAQUOSだけのために作るわけないよな
http://t.co/dAcOHK7r
0389John Appleseed
2012/10/18(木) 10:05:16.04ID:eLMZvyeLノーパソ広げてるビジネスマンほとんどいなかったな
だいたいタブレット
フリートユーザーはまだまだ増える。
0390John Appleseed
2012/10/18(木) 10:06:54.32ID:SN6+YL0+0391John Appleseed
2012/10/18(木) 10:08:57.72ID:aFZL0oFjスマホは結構持つ人増えて
今年のボーナスでタブレットを、ってのは結構いるよ。
ただスマホ理解しきれてないのか
「テザリング」機能ついてるのに知らない人多かったけど。
0392John Appleseed
2012/10/18(木) 10:12:17.44ID:Gyah8nIDそりゃそうだw
高校とかで使ってたら高嶺の花かもしれんが。
20万位なら高級品だなぁ
0393John Appleseed
2012/10/18(木) 10:15:40.33ID:6Yri28Y0固有名詞としての浸透度は半端ない
電子書籍よりも週刊雑誌をサブスクリプションで読むサービス欲しい
7インチでそのサービスは通勤電車で最強
0394John Appleseed
2012/10/18(木) 10:17:13.70ID:NdsLg3k3スマホとか携帯合わせて数パーセントだ
そんな中にNexus7が現れて爆発的なヒットになってんだからこれからはスマホ→小型タブレットの流れになる
0395John Appleseed
2012/10/18(木) 10:19:29.54ID:Gyah8nID0396John Appleseed
2012/10/18(木) 10:20:15.31ID:aFZL0oFjiPhoneなのに「スマホ貸して」と言われるんだよなぁ
訂正する気もないけどなんか引っかかるんだよなぁ
0397John Appleseed
2012/10/18(木) 10:21:30.94ID:SN6+YL0+0398John Appleseed
2012/10/18(木) 10:22:21.21ID:cCAyRh5k初期型のiPadは幼稚園の息子専用でヘッドホンしてYouTube観てる
オレの近所ではiPadは浸透してて、PCが苦手な親、嫁、子供用にリビングに置いてあるって感じ
で、自分のMacにパスかけて使うみたいな
0399John Appleseed
2012/10/18(木) 10:22:40.50ID:0xFWYJTLまさに無駄なループ
0400John Appleseed
2012/10/18(木) 10:25:29.95ID:SN6+YL0+港区在住か?
0401John Appleseed
2012/10/18(木) 10:26:40.09ID:NdsLg3k3すでにそういう風潮になりつつあるよ
現にスマホは電話としては使いにくいってガラケーに戻す連中が多く居る
ギャラタブとかIS-01とか地道に普及してるからな
ここへ来て7インチタブ戦争の火付け役Nexus7が一役買ってる
0402John Appleseed
2012/10/18(木) 10:28:22.57ID:M4qy4erV> 同調査によれば、2010年のタブレット端末市場は81万台で、そのうち75万台をiPadが占めた(シェア92.6%)。
> iPadのシェア圧勝。外に出て現実見ろよ。。。
2010年の調査結果でドヤ顔されても、哀れで見てられないお
0403John Appleseed
2012/10/18(木) 10:29:21.26ID:dBHs9X1p0404John Appleseed
2012/10/18(木) 10:29:23.22ID:0kOwi7WEもう一個iPhone持ってるって言ってたな
何か違うと思うんだが
0405John Appleseed
2012/10/18(木) 10:30:12.70ID:/TcYIf6Eほんまに、その通りだと思うが、ネット中心の生活してたり、ガジェットオタクまで行かなくても、少し興味もってる人からしたら、nexus7は俗にいう「神タブレット」と持ち上げられそうな勢いだから、勘違いする人が出てきてもしょうがない。
0406John Appleseed
2012/10/18(木) 10:30:17.85ID:/q3hachkなにいってんだお前。
相手があってるよ。iPhoneはスマホ
釣られてみる
0407John Appleseed
2012/10/18(木) 10:33:59.20ID:cCAyRh5kガラケーで残るのはラクラクホンのみ
部品買い集めて組み立てるだけのスマホには勝てない
0408John Appleseed
2012/10/18(木) 10:35:31.12ID:Ih/zdmPZ0409John Appleseed
2012/10/18(木) 10:36:01.07ID:/TcYIf6Eだよね(笑)
逆にiPhoneじゃないスマホ持ってるのに、それiPhone?とか聞かれる方がムカつく!
0410John Appleseed
2012/10/18(木) 10:37:00.87ID:NdsLg3k3それぐらいの今の普及率だよ
ガラケーはまだまだ主力の座に居座ってる
使いやすいので元に戻した人やスマホなんか無視してる人は思いのほか多い
0411John Appleseed
2012/10/18(木) 10:38:41.15ID:4K89bsDT正しくはそうだけど、
最近はスマホ=Androidでいいや、と少し思っている。
0412John Appleseed
2012/10/18(木) 10:38:44.25ID:bbLmeFiN0413John Appleseed
2012/10/18(木) 10:38:57.18ID:cCAyRh5k7?インチを書籍観覧に使うのは使いこなしてる方
子供や老人はそんなもん
0414John Appleseed
2012/10/18(木) 10:40:38.34ID:3A4WRdyjMacとPC(Win)みたいなもんかw
0415John Appleseed
2012/10/18(木) 10:42:05.01ID:ZFfarpdJ知名度は圧倒的。iPadの名前も知らない奴はまずいない。
これで普及してないなんていわれてもなあ。
0416John Appleseed
2012/10/18(木) 10:46:05.18ID:t8qsQUHfそういうのが理想だな オレもガラケーき戻して
小型タブレット併用してる 電話もネットも一つの
端末ってのは無理があった 電池も気にしないといけないし
0417John Appleseed
2012/10/18(木) 10:53:25.23ID:Gyah8nID職場から普通のガラケー貸与されてて、両方使ってるけど、どっちもかわらん。
0418John Appleseed
2012/10/18(木) 10:57:07.59ID:esoj697N機能だけに絞った携帯電話があれば欲しい。
0419John Appleseed
2012/10/18(木) 11:01:12.22ID:aFZL0oFj電池とおサイフぐらいかな、気になるの。
ワンセグは余ってるDSにDSテレビってのをつけてる。
オリンピックとかに活躍。miniでも同様な使い方出来るかも。
0420John Appleseed
2012/10/18(木) 11:03:25.56ID:/TcYIf6Eだから、知名度はあるけど、当然普及していると考えてるのが極端な意見なんだよ。
そりゃ、今の世の中、iPadなんて知らないなんて言ったら笑われるレベルだろう。
でも、普及率なんてしれているよ。どの程度普及していたら凄いと感じるかの個人差は
あるだろうから難しいが、当たり前のように結構な人が持っているレベルでは絶対にない。
0421John Appleseed
2012/10/18(木) 11:05:45.26ID:/TcYIf6Eなぜ、誰もこの意見に賛同しないの?凄く正論なのに。
0422John Appleseed
2012/10/18(木) 11:07:57.51ID:ZFfarpdJ普及率で言えばパーセンテージは低いかもしれないな。
だけど知り合いが持ってても不思議だともなんとも思わないぐらいには売れてると思う。
それを普及率がどうのこうの言ってる方が感覚がずれてる。
0423John Appleseed
2012/10/18(木) 11:09:59.23ID:ZFfarpdJ未だにスマホよりガラケーのが普及してるよ。
タブレットよりパソコンのがずっと普及してる。
だけどガラケーやパソコンの未来なんて気にする人はめったにいない。
つまりはそういうことだ。
0424John Appleseed
2012/10/18(木) 11:12:31.93ID:/TcYIf6Eうーーーーん、別に俺は普及率に拘りなんか全く無いんだけど。
あまりにも、普及してるして発言が多いから、チョい待てよ?そこに違和感があったから
普及率ってコメントしたのかも知れない。
0425John Appleseed
2012/10/18(木) 11:13:53.77ID:bbLmeFiNバッテリの持ちがよくなるはず
0426John Appleseed
2012/10/18(木) 11:17:01.79ID:cCAyRh5kタブレットを使える購買層で考えればなかなかの普及率になると思うぞ。
携帯やスマホと違って一人一台ってモノでも無いしな。
0427John Appleseed
2012/10/18(木) 11:21:22.76ID:kguhJmW2公開されてる写真ってモノホン?ミニじゃなくね?
0428John Appleseed
2012/10/18(木) 11:22:19.25ID:VyMqXcup0429John Appleseed
2012/10/18(木) 11:25:35.33ID:KqBkA05X言えてるな
0430John Appleseed
2012/10/18(木) 11:28:47.32ID:aFZL0oFj>>427
半分なのは7インチAndroidタブレット。
miniは2/3。7インチのより40%くらい大きいと評判。
0431John Appleseed
2012/10/18(木) 11:30:49.03ID:KqBkA05Xでも紙ってやっぱりすごいよな
最初はiPadで雑誌も読んでたけど、やはり紙の方が見やすい
アップルは他のメーカーのタブレットをライバルにせずに、紙をライバルと思うぐらいでやって欲しいわ
0432John Appleseed
2012/10/18(木) 11:31:42.04ID:Rcyf2uzv0433John Appleseed
2012/10/18(木) 11:32:58.48ID:8bG0vCVh0434John Appleseed
2012/10/18(木) 11:36:12.37ID:4K89bsDTメリットがないんじゃない。iPhone5は画面広げるのと持ちやすさを両立させる目的だし。
0435John Appleseed
2012/10/18(木) 11:37:14.84ID:6Yri28Y016:9だと書籍のアスペクト比と合わないからじゃね
たぶん7インチは書籍の主戦場
日本は蚊帳の外だけど
0436John Appleseed
2012/10/18(木) 11:37:47.68ID:aFZL0oFjだから実はipadよりkindle fireのが相性がいい。
とはいえipadも動画ばかりではないから使う意味はあるけどね。
0437John Appleseed
2012/10/18(木) 11:39:21.28ID:UJG6+F4o一般でiPad買う人はまずiPhone前提だから、当然iPhoneより普及率は低くなるわな
ただiPadという単語はみんな知ってるから、潜在的な層を考えるともの凄い浸透率だお
ジョブズの戦略はまさに神
0438John Appleseed
2012/10/18(木) 11:39:47.23ID:nav2xWiE11/2発売開始っぽいね
http://ipodtouchlab.com/2012/10/ipad-mini-nov-2nd-rumor.html
0439John Appleseed
2012/10/18(木) 11:40:06.22ID:KqBkA05Xnexus7の板に帰りなさいw
0440John Appleseed
2012/10/18(木) 11:41:52.16ID:sU9MDFdp夢がひろがるな
0441John Appleseed
2012/10/18(木) 11:44:29.81ID:sU9MDFdpタブレットはiPadとよばれるようになるのかな
0442John Appleseed
2012/10/18(木) 12:01:16.07ID:irWIk+rl客 「Amazonのアイパッドください!」
アマゾン 「・・・・・」
0443John Appleseed
2012/10/18(木) 12:01:53.69ID:/TcYIf6E今、現在まではそう呼ばれているのでは?
将来的には、iPad以外も普及するだろうから、逆に呼ばれなくなると思うよ。
0444John Appleseed
2012/10/18(木) 12:05:31.75ID:nav2xWiE0445John Appleseed
2012/10/18(木) 12:07:34.98ID:/5VyhajGNexus7もTVニュースで報じられてるから
そこそこ知名度あるかもね
0446John Appleseed
2012/10/18(木) 12:08:38.99ID:sU9MDFdpそこでジョブズはこれを電話として売ることをひらめく
画面を指で直接操作するユーザー体験、Retinaの美しさをまずはiPhoneという商品で
ひろめとくとか、まさに天才的マーケティングセンスです
0447John Appleseed
2012/10/18(木) 12:09:31.07ID:Gyah8nIDどうかねぇ。携帯のカメラで撮った写真なんか今だに写メールとか言われてるし。
一番最初に使われ出すと定着するもんだよ。
0448John Appleseed
2012/10/18(木) 12:10:54.61ID:6AoiYWiS0449John Appleseed
2012/10/18(木) 12:13:21.54ID:irWIk+rl客 「Amazonのウォークマンください!」
アマゾン 「ねーってば!」
0450John Appleseed
2012/10/18(木) 12:16:35.64ID:bbLmeFiNあれはギミックな印象で、mp3プレーヤはiPodのイメージだな
0451John Appleseed
2012/10/18(木) 12:18:43.99ID:6AoiYWiSipodすら、たまにウォークマンって呼んでしまう
0452John Appleseed
2012/10/18(木) 12:22:27.06ID:xb7GGoZq好きなアプリをStoreで探して、インストールしてデスクトップに並べてアンインストールすればわかる。
どっちが説明しやすい? Nexus7も然り。
0453John Appleseed
2012/10/18(木) 12:24:56.34ID:cCAyRh5kイメージ悪すぎ
0454John Appleseed
2012/10/18(木) 12:28:38.73ID:yRB4kO+u俺は値段次第だができれば64欲しい
本家iPadみたく法外な高値じゃなきゃいいんだが…
0455John Appleseed
2012/10/18(木) 12:32:56.76ID:irWIk+rlさすがにそれはちょっとないわ ^ ^;
0456John Appleseed
2012/10/18(木) 12:33:19.20ID:eLMZvyeLレチナなら高画質はダウロしたいけど解像度低いならストリームでよさそう
0457John Appleseed
2012/10/18(木) 12:34:07.47ID:S9+/4A2jもちろん値段次第だけどね
0458John Appleseed
2012/10/18(木) 12:34:15.92ID:KnEzH6nT32Gだな。iPhone5が32Gで容量が全然余ってる。
iPadminiに音楽とか大量に放り込むような使い方はしないから32Gで足りなくなることは考えられないな。
もちろん、俺の使い方から考えてだけど。
0459John Appleseed
2012/10/18(木) 12:34:52.13ID:nav2xWiEiPad3rdとiPhone4S持ち
0460John Appleseed
2012/10/18(木) 12:36:08.72ID:cdWioUZy出来るなら128出してほしい
0461John Appleseed
2012/10/18(木) 12:36:47.37ID:20sdB7ttiPodの代用にもできそうだから、64G買うな。
0462John Appleseed
2012/10/18(木) 12:40:12.03ID:bbLmeFiNポータブルHDD使った方がいいんじゃないの
その方が安上がりで、利便性高く幸せになれんじゃ、、
0463John Appleseed
2012/10/18(木) 12:40:23.76ID:1CgBNaui親にはウォークマンと説明して、知り合いにはiPodだw
子会社に配慮して当時流行ったMP3を無視してATRACを押し付けた時から、消費者のSONY離れが始まってたんだよな
0464John Appleseed
2012/10/18(木) 12:40:52.95ID:Y53cI1o0無いから64買う
0465John Appleseed
2012/10/18(木) 12:47:24.21ID:H7yhLzZf冷ややかな嘲笑しか浮かばないwwwwwxw
0466John Appleseed
2012/10/18(木) 12:51:39.10ID:1CgBNauiiPhone5が32、新iPadセルラーが32で、どっちかが側にあって、いつでもWi-Fiストレージに出来るから
0467John Appleseed
2012/10/18(木) 12:52:55.94ID:eLMZvyeL0468John Appleseed
2012/10/18(木) 12:55:19.32ID:NdsLg3k3アプリも大きなもんは無視すりゃいい
0469John Appleseed
2012/10/18(木) 13:01:39.17ID:2BzCqUmf0470John Appleseed
2012/10/18(木) 13:05:17.84ID:sXbpvZK/0471John Appleseed
2012/10/18(木) 13:10:44.26ID:56iTnG3O同じ動画目的でも、huluで見るから8GBでいい人がいれば、
無線LANルーターもっていなくてエロ動画をパンパン詰め込む奴は128GBでも足りないよ
0472John Appleseed
2012/10/18(木) 13:14:40.54ID:XLcQxAgB0473John Appleseed
2012/10/18(木) 13:16:05.01ID:nav2xWiE初iOSの人は物足りんかもね
他にiPadやiPhone持ってればデータの棲み分けが出来る
あと詰め込むというよりマメに出し入れ出来る人は問題無いと思う
0474John Appleseed
2012/10/18(木) 13:20:18.03ID:irWIk+rlアップル的発想としてはアリなんだろうね
じゃあ次はどのアップル製品を買おうか、ってなるわけで
0475John Appleseed
2012/10/18(木) 13:21:00.23ID:Gyah8nIDタブレットを大容量にしてiPhone側の容量を小さくするだろ
0476John Appleseed
2012/10/18(木) 13:21:41.52ID:xVNFkm4e伝説の商品になるな。
0477John Appleseed
2012/10/18(木) 13:24:46.16ID:6Yri28Y0なのでiPhoneもiPadも最小容量の買ってる。
ネット圏外だとアウトだけどなw
0478John Appleseed
2012/10/18(木) 13:29:15.77ID:KqBkA05X300g以下で10インチ
見やすくて軽いってのが
願望ですけど
0479John Appleseed
2012/10/18(木) 13:36:06.11ID:irWIk+rlみんなでアップルを支えるどー(笑)
0480名無しの歌姫
2012/10/18(木) 13:38:36.33ID:p/jkny2U0481名無しの歌姫
2012/10/18(木) 13:40:56.60ID:p/jkny2Uhttp://www.gizmodo.jp/sp/2012/10/ipad_mini122492.html?r=keizaisaito.blog.fc2.com
0482John Appleseed
2012/10/18(木) 13:42:52.75ID:aFZL0oFj発表あるんだから何か出るでしょ。
時期的にクリスマスプレゼントとしてふさわしいもの。
iPodは先日既に発表したからあとは、って感じで
ipadかmini、ってところ。
Macをプレゼントってのも捨てがたいけど…
0483John Appleseed
2012/10/18(木) 13:44:50.49ID:VCmgBiW/0484John Appleseed
2012/10/18(木) 13:45:43.84ID:ADJUGzQMhttp://m.japan.cnet.com/#story,35023215
0485John Appleseed
2012/10/18(木) 13:46:25.40ID:ADJUGzQM0486John Appleseed
2012/10/18(木) 13:49:32.19ID:irWIk+rlmini は家族にプレゼント
んで、mac は自分にプレゼントだぁww
0487John Appleseed
2012/10/18(木) 13:51:46.45ID:irWIk+rl>>484
これみると、やっぱりN7が細長くみえる
正直、店頭でみてもギャラのような魅力を感じなかったんだよ
不思議と
0488John Appleseed
2012/10/18(木) 13:53:07.35ID:yuAiLkp4miniとは名づけないで大きさのバリエーション違いとしてラインナップするのかな
ノートみたいに
0489John Appleseed
2012/10/18(木) 13:54:19.45ID:6nyPAhk40490John Appleseed
2012/10/18(木) 13:54:59.65ID:6nyPAhk40491John Appleseed
2012/10/18(木) 13:54:59.73ID:/DodpiJVこれで ipadmini 選ぶひとって、よっぽどのApple信者だろう・・・
しかもNexus7 32G で19,800円で出るそうだし。
せめてレチナで8Gでこの価格なら、買う人もいるだろうが・・
0492名無しの歌姫
2012/10/18(木) 13:55:15.43ID:p/jkny2U0493名無しの歌姫
2012/10/18(木) 13:56:22.40ID:p/jkny2U0494John Appleseed
2012/10/18(木) 13:58:05.75ID:hmWjWC7R新型のipod touch かipad miniのどちらか購入で迷ってる最中
0495John Appleseed
2012/10/18(木) 13:58:15.30ID:/SIP4usV中華パッドはオタク臭いんだよなぁ…
0496John Appleseed
2012/10/18(木) 14:02:36.62ID:irWIk+rl泥井戸にはそもそも専用クラウドがないわけで
だからアンチウィルスが必須とおもてる
0497John Appleseed
2012/10/18(木) 14:08:33.21ID:Gyah8nID今はアップル製品ってだけで一般人は皆飛びつくから。
信者とかいう時代は終わったんだよ(´・ω・`)
巷でiPhoneを使ってる人やタブレットと聞いて最初に思い浮かべるのが「iPad」と答える人は皆アップル信者かい?(´・ω・`)
0498John Appleseed
2012/10/18(木) 14:11:49.25ID:20sdB7tt0499John Appleseed
2012/10/18(木) 14:15:14.38ID:NdsLg3k3林檎ちゃんはナイーヴだからAndroidがiOSを圧倒しつつある事実、つまり潜在コンテンツ需要が
どんどんAndroidに浸食されているという事実には触れたくないんよw
Androidスマホが約7割、シェア広げる―アップルのiOSはシェア低下
http://jp.ibtimes.com/articles/33855/20120809/146604.htm
日本のスマホはAndroidの圧勝、iOSの2倍に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000006-cwj-sci
0500John Appleseed
2012/10/18(木) 14:18:24.43ID:6sWgukBSipadスレにまで出向いて泥マンセーしてないとアイデンティティ保てないキモ泥信者さんちーっす
0501John Appleseed
2012/10/18(木) 14:20:48.21ID:jBoZx2/t0502John Appleseed
2012/10/18(木) 14:22:35.61ID:/DodpiJVアップル製品というだけで飛びつく人 = 信者
じゃないのかい
0503John Appleseed
2012/10/18(木) 14:25:58.44ID:Gyah8nID君がそう思うんならそうじゃない?w
今や外に出ればどこもかしこもiPhone使いで溢れてるけどね。
そういう人全員を指して「アップル信者」って言いたいならどうぞご自由にw
0504John Appleseed
2012/10/18(木) 14:26:29.35ID:i23YpjS10505John Appleseed
2012/10/18(木) 14:30:26.58ID:/DodpiJVずいぶんと信者ってことばに過敏だなあ。
世の中でアップル製品使っているほとんどの人は、
アップルっていうだけで購入して使ってるわけじゃないでしょう?
製品、サービス、価格などを吟味したうえで使ってるひとがほとんどだと思う。
このスレにいるほとんどの人たちも、ipad miniがどんな製品でどんな価格でも
絶対に買う! って決めているわけじゃないと思う。
性能や価格とのつりあい、兼ね合いで決めるんじゃないの?
0506John Appleseed
2012/10/18(木) 14:31:31.90ID:eLMZvyeL手に持った感じが最優先事項だな俺は
値段はiPodTouchとiPadの中間になることは間違いないだろう
0507John Appleseed
2012/10/18(木) 14:35:14.96ID:tKTsfjM1いくらなんだろう...
下手するとmini買ってアクオスPad買ってsurfacePro版買うことになるぜ
0508John Appleseed
2012/10/18(木) 14:37:43.95ID:6nyPAhk4小さいiPad
0509John Appleseed
2012/10/18(木) 14:39:04.96ID:ZFfarpdJApple製品買う人に信者のレッテル貼られたらそりゃ違うよって言われるだろう。
0510John Appleseed
2012/10/18(木) 14:39:40.59ID:/DodpiJV「新しい iPad」
という名称は誰が得したのだろうか
0511John Appleseed
2012/10/18(木) 14:46:53.73ID:XFRjBTxk0512名無しの歌姫
2012/10/18(木) 14:47:21.50ID:p/jkny2U0513名無しの歌姫
2012/10/18(木) 14:48:27.03ID:p/jkny2U0514John Appleseed
2012/10/18(木) 14:49:05.60ID:/DodpiJV>>509
ごめん
0515John Appleseed
2012/10/18(木) 14:50:20.12ID:Gyah8nID敏感なのはどっちやらw
それに残念だけど、君が思ってるほど一般人はそんなに賢く無い。
スマホ買ったはいいが、用途や使い方が分からずガラケーに戻すなんて人もいるくらいだし。
ロクに吟味や比較もせず皆使ってるから、有名だからってiPhone選ぶ人が大半。
0516John Appleseed
2012/10/18(木) 14:54:11.07ID:/DodpiJVまあ、そうかもね
0517John Appleseed
2012/10/18(木) 14:55:27.49ID:3A4WRdyj0518John Appleseed
2012/10/18(木) 14:59:02.49ID:1CgBNaui誰が得したのかは知らないが、
iPad3やiPad4でドメイン登録したり商標登録してた奴が涙目なのは確実
かの赤い国ではaPad〜zPadまで取られてるらしいなw
0519John Appleseed
2012/10/18(木) 15:03:51.56ID:/DodpiJVそのときの一番納得できる製品を選びたいだけ。
いま、iOSもアンドロイドも使ってるしね。
僕自身 ipad mini 購入をいま考えていて、発表待ち。
でも、Nexus7、っていう製品が一歩先にでた。
となると、ipad mini を購入するのに、納得できる要素がほしいのさ。
信者、って言葉は不用意に使うとあかんな、ということはわかった。
0520John Appleseed
2012/10/18(木) 15:06:56.18ID:bbLmeFiN自分が愛用してるモノ(とは限らないけど)以外を
使用してる人に対して、総じて信者というレッテルを
貼る傾向にあるな
確かに信者と呼べそうな人は見かけるが、、
0521John Appleseed
2012/10/18(木) 15:08:24.63ID:NdsLg3k3最近の色々な惨状みるにつけあまり購入意欲が無くなってしまった
今はちょっとAndroidに傾いて来ている
iOS6の出来が悪いからね、ガンダム駅とかYouTubeが無くなったとか色々痛いし
0522John Appleseed
2012/10/18(木) 15:08:24.67ID:aFZL0oFjiPhone選んだけど
会話しててAndroidのこと知りたくなる時あるからなぁ
流石にスマホ2台持てないけどタブレットくらいはアリかも
0523John Appleseed
2012/10/18(木) 15:09:56.03ID:j1ZZDnQbそのメーカーの製品を使ってるだけで信者とは言ってないじゃん
0524John Appleseed
2012/10/18(木) 15:11:20.37ID:bbLmeFiN決め付けられるきらいがあると言ってるだけね
0525John Appleseed
2012/10/18(木) 15:12:28.29ID:NYYCyAjSそれより本当に出るのかどうかじゃないのか?もし出なかったら出ない厨に嬲り殺しにされるぞ
0526John Appleseed
2012/10/18(木) 15:13:41.11ID:6nyPAhk40527John Appleseed
2012/10/18(木) 15:15:12.35ID:56iTnG3O信者とNexus7をNGワードにすれば、みんな幸せw
0528John Appleseed
2012/10/18(木) 15:18:00.50ID:/SIP4usVまたパクり製品が蔓延してくるんだろうな…まぁ、世の中・人間なんてこんなもんか。
0529John Appleseed
2012/10/18(木) 15:19:43.11ID:NdsLg3k30530John Appleseed
2012/10/18(木) 15:20:50.95ID:1CgBNaui今のうちに、ズコープラモ置いときますね
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
0531John Appleseed
2012/10/18(木) 15:22:17.34ID:/SIP4usV先に練習しとこっと
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
0532John Appleseed
2012/10/18(木) 15:23:08.85ID:Gyah8nIDおぉwまだ息をしておったのかw
出なかった時の出る厨の心配より、自分の発言が既に恥さらしだと自覚した方がいいよ。
0533John Appleseed
2012/10/18(木) 15:27:10.20ID:5hWCoyZEすっかり忘れてたわww
そういや出ない厨とかいたっけww
0534John Appleseed
2012/10/18(木) 15:27:41.40ID:56iTnG3O\
ヽ(・ω・ ) /
_(. ノ
\ \、ハ,,、 こんなのできたんだが
俺が予想してるePadだったのか…
0535John Appleseed
2012/10/18(木) 15:28:55.17ID:/DodpiJV天才や
0536John Appleseed
2012/10/18(木) 15:34:24.12ID:os/EYVTcマップ アンドロイド(Google Map)
動画再生 どっちでもいい
音楽再生 どっちでもいい
読書 iOS(ComicGlass)
スケジュール管理 どっちでもいい
メモ どっちでもいい(Evernote)
Webブラウザ どっちでもいい
2ch どっちでもいい
操作感 iOS(ぬるぬる+びよーん)
アンドロイド機とiOS機
docomo アンドロイド
お財布 アンドロイド
障害時のリカバリ iOS(iTunes)
解像度 iOS(Retina)
外部ストレージ アンドロイド
セキュリティ iOS
0537John Appleseed
2012/10/18(木) 15:34:35.61ID:NYYCyAjSいやいや俺ははじめから出ると思ってたからwww
もしも出なかった時でない厨に惨殺されそうでこわいんだよ。あいつら確信をつくような発言してるし、発表は確定してるがまだmini自体は確定してないしな
俺はまだ出ない厨のいうことも一理あると思ってるぜ
0538John Appleseed
2012/10/18(木) 15:39:54.15ID:nav2xWiEその一理ってなに?
0539John Appleseed
2012/10/18(木) 15:45:17.18ID:Gyah8nIDでもそれは「出ることが確定してない」というだけで、「出ない」一理にはならんと思うがね。
0540John Appleseed
2012/10/18(木) 15:48:32.02ID:7OGhHqVT(ウワァァァ、アニオタだよ〜。そこまでして見たいかw)
こんなの多いよな
0541John Appleseed
2012/10/18(木) 15:50:54.01ID:nav2xWiEあぁそれだけのことなのか
たまに見るけど何を根拠に出ないって言ってるのかと思って
0542John Appleseed
2012/10/18(木) 15:51:26.29ID:7OGhHqVTお爺さんお昼寝しないで何やってるの!
0543John Appleseed
2012/10/18(木) 16:14:23.93ID:U8qWmMN0そう考えると8GBで良いような気がしてきた。
0544John Appleseed
2012/10/18(木) 16:19:33.07ID:/DodpiJVRetinaじゃなくても、実機をさわってみたら、十分きれいな画面、ってこともありうるよね?
それならそれで、購入の対象になりえる。
0545John Appleseed
2012/10/18(木) 16:25:34.55ID:OHPl+0V60546John Appleseed
2012/10/18(木) 16:26:07.18ID:Ih/zdmPZiPad miniは買い? -- 用途を考えてみる
http://techse7en.com/archives/4232863.html
0547John Appleseed
2012/10/18(木) 16:31:41.31ID:aFZL0oFjttp://d.hatena.ne.jp/moto_maka/touch/20120618/1339961440
ppi×距離(センチ)>8000ぐらい
3GSと同程度のppiなら50センチ離れてみるとRetinaだぜ
0548John Appleseed
2012/10/18(木) 16:35:32.12ID:/DodpiJVありがとう
すごい濃い内容だね
じっくり読んでみる
0549John Appleseed
2012/10/18(木) 16:39:43.21ID:/DodpiJVMBP13 が一番綺麗、って感じるのがおもしろいね
端末 解像度(pixel) 画面(inch) PPI 私の感覚
iPhone 3GS 320 x 480 3.5 163 -
iPhone 4/4S 640 x 960 3.5 326 元には戻れない
iPad2 1024 x 768 9.7 132 3GSよりは綺麗に感じる
新iPad 2048 x 1536 9.7 264 出来ればRetina使いたい
MBP13 1280 x 800 13.3 113 十分綺麗
MBPR 2880 x 1800 15.4 220 MBP13に戻っても違和感ない
※MBPR:MacBook Pro Retinaディスプレイモデル
※MBP13:MacBook Pro 13型
どうでしょうか・・・・。これは私の感覚なので、人によって違うかも?
基本的にPPIが大きいほど、よりきめ細かいので綺麗に感じるはず、
なんだけど、気になったのがiPhone 3GSとiPad 2とMBP13の比較。
PPI的には一番大きいiPhone 3GSが一番汚く感じてしまい、
むしろ、一番低いMBP13の方が綺麗に感じてしまう。
0550John Appleseed
2012/10/18(木) 16:42:35.60ID:sQvUNUSF上位機種だと533ppiもあるらしい。見てるとやっぱりキレイ。このぐらいは人間認識できると思われ。
0551John Appleseed
2012/10/18(木) 16:43:30.59ID:kJFf5XSy0552John Appleseed
2012/10/18(木) 16:44:48.30ID:XCXSaJ21眼からの距離が違うんだから当たり前だろ
0553John Appleseed
2012/10/18(木) 16:45:40.88ID:/DodpiJV実物みてか決めたほうがいい、ということか。
0554John Appleseed
2012/10/18(木) 16:45:47.03ID:Y7+hT0mw0555John Appleseed
2012/10/18(木) 16:49:26.50ID:1CgBNaui距離をあけてみる事でドットを意識しなくって済む=Appleが云うRetinaになるって事だよね
miniがiPad2の置き換えや教育向け煉瓦版・貧困層向け入門機と狙った物なら、
Retinaであるべきかどうかは別の話になるんだけど
0556John Appleseed
2012/10/18(木) 16:58:18.14ID:aFZL0oFjけど教育向け→子供が使う→リーチが短い
だから300ppiでもいいような気はするけど
0557John Appleseed
2012/10/18(木) 16:58:22.30ID:xVNFkm4eminiは既存の、むしろメインになる可能性のあるカテゴリだから
いきなり廉価品商売はあり得ないよ。
0558John Appleseed
2012/10/18(木) 16:58:42.38ID:NYYCyAjS23日の発表会でのラインナップみて絶望する顔、乾いた笑い、鳴り響く悲鳴、はたまた発狂ww
俺はそれを摘みにビールを飲むwwいやあ楽しみすぎて笑いがとまらんwwwwwwwww
0559John Appleseed
2012/10/18(木) 17:03:40.58ID:TYcF6F0E0560John Appleseed
2012/10/18(木) 17:07:04.01ID:56iTnG3Oだったら、新iPadが出たら、iPad2は即ディスコンすべきなのに、未だ売られているのは何故?
用途なんさ、買ってから考えればいいんだよ
Retinaなら嬉しいが、非Retinaでも構わないよ
自分が使わないのなら、親にプレゼントするだけだしw
0561John Appleseed
2012/10/18(木) 17:09:31.99ID:/DodpiJV辞書だって、紙から電子辞書へ置き換わったもんね。
となると、10インチで軽くてバッテリー持ちがいい端末って必要だな。
いち早く作ったメーカーがイニシアチブをとれそうだ。
0562John Appleseed
2012/10/18(木) 17:09:47.50ID:Gyah8nIDいや、iPhone5発売後もiPhone4S売ってるじゃんw
0563John Appleseed
2012/10/18(木) 17:14:27.00ID:rrZUraWW0564John Appleseed
2012/10/18(木) 17:19:29.47ID:/5VyhajGhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000033-zdn_n-inet
林檎は23日こっちは29日
林檎の話題を速消してやろうと必死になってるのか?
0565John Appleseed
2012/10/18(木) 17:22:43.40ID:1CgBNaui欧米でのiPhone4/4Sは、日本でいう1円ケータイの扱いだからなw
いまだに売られているiPadといい、やっぱり貧困層向けに何か用意しないといけないんだよ
Apple的に「全ての人にmini(仮称)を!」って考えかもしれんけど
0566John Appleseed
2012/10/18(木) 17:26:21.27ID:5cYuLDfB失笑
0567John Appleseed
2012/10/18(木) 17:26:26.56ID:YA92Crpj良し悪しは別にしてソフバンのハゲの方がはるかにおもしろい
0568John Appleseed
2012/10/18(木) 17:29:36.87ID:eR46560Vttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/amazon/?1350536691
どこもシェア奪い合いに必死だろうね。
0569John Appleseed
2012/10/18(木) 17:34:01.78ID:sU9MDFdpいまも通底してるとしたら
0570John Appleseed
2012/10/18(木) 17:38:30.18ID:A2hw/9kDそう思うのは病気
0571John Appleseed
2012/10/18(木) 17:41:28.44ID:/DodpiJVこの、「もとまか日記」って、すごいな。
あらゆる記事がものすごく詳しい。
547本人が書いてるの?
0572John Appleseed
2012/10/18(木) 17:45:35.29ID:0xFWYJTL絶望はしないよ。買ったアプリ結構あるから、非Retinaでも買うし。
0573John Appleseed
2012/10/18(木) 17:48:30.96ID:NYYCyAjS出る厨クッソワロタwwwwwwwww出ると思いきってやがるwwwwww
0574John Appleseed
2012/10/18(木) 17:54:57.93ID:5cYuLDfB発狂してるのお前じゃん
0575John Appleseed
2012/10/18(木) 18:06:17.49ID:Ih/zdmPZいやいや
そこは競争だからな
0576John Appleseed
2012/10/18(木) 18:09:07.20ID:oJHdUZVHttp://www.android-ya.com/ipadmini-case0001
これはマジか?アタリにせよハズレにせよ、さすが中華は何でもありだな。
0577John Appleseed
2012/10/18(木) 18:16:16.73ID:qKoOHHWs7インチとセットで買おうかな。
ちょうど鞄も買い替えるタイミングで
miniに合わせた鞄選びが楽しみだわ。
0578John Appleseed
2012/10/18(木) 18:22:14.01ID:7rxr6R280579John Appleseed
2012/10/18(木) 18:25:03.39ID:aFZL0oFjn7の32Gだよ、多分。
もともと発売当初から10月30日まで2000円クーポン付けてるんだけど
その後の話だとすると
9月の時点で決まってた話。
0580John Appleseed
2012/10/18(木) 18:26:32.30ID:X3InZ+0R17日発表らしいからそれまで待とう
↓
23日発表らしいからそれまで待とう
↓
googleが29日発表会らしいからそれまで待とう
くっそくっそ
0581John Appleseed
2012/10/18(木) 18:31:00.41ID:A2hw/9kDLGのNexus 4とAndroid 4.2でしょ
0582John Appleseed
2012/10/18(木) 18:36:13.99ID:H77MzA9iもうネクサス7買っちゃったyo
ヌルヌルではないけど、BB2Cもないけど、
自炊リーダーとして活躍してるから、
ミニいらなyo
0583John Appleseed
2012/10/18(木) 18:37:21.80ID:7rxr6R28iPad miniかAQUOS Padって決めてるんだけどな
N7を買うつもりは、いまのところない
0584John Appleseed
2012/10/18(木) 18:39:32.56ID:07ZWP4/Yアホでも使いこなせるiOSの方が好き
0585John Appleseed
2012/10/18(木) 18:46:45.10ID:0xFWYJTL出なかったらRetinaのiPad2買うだけですが何か?
w多用と言い、低脳すぎる。
0586John Appleseed
2012/10/18(木) 18:48:59.56ID:TXu029ql0587John Appleseed
2012/10/18(木) 18:51:17.26ID:NdsLg3k3でも昔より大分マシになってる
気にするほどではないよ
0588John Appleseed
2012/10/18(木) 18:51:34.32ID:DY9rlEzj>RetinaのiPad2
iPad2は1024*768
0589John Appleseed
2012/10/18(木) 18:55:54.57ID:NYYCyAjSばっかじゃねえのかwwww出る厨の頭がおかしいことが露呈してしまったなwwwww
RetinaのiPad2(キリリリリイリリリ!!!
どう始末つけるんだこれww
0590John Appleseed
2012/10/18(木) 18:57:00.79ID:XWJNqCWV釣られてやるけど、何しに来たの?
0591John Appleseed
2012/10/18(木) 19:05:23.88ID:QjrwP+NNそうでなかったらnexus7だ
0592John Appleseed
2012/10/18(木) 19:10:07.07ID:/TcYIf6Eいや、これで薄さと軽さがN7を上回っていたなら同等以上だ思うぞ。
だいたい、N7を皆が褒めすぎなんだよ、コスパが最強なせいか、殆ど文句がない。
0593John Appleseed
2012/10/18(木) 19:11:54.45ID:NdsLg3k3こんな感じ
0594John Appleseed
2012/10/18(木) 19:14:12.97ID:NdsLg3k3ギャラクシーD3だとAppleより滑らか
来年ぐらい抜かれるかもね
0595John Appleseed
2012/10/18(木) 19:16:58.63ID:A2hw/9kD0596John Appleseed
2012/10/18(木) 19:18:23.68ID:aeUX8LkW0597John Appleseed
2012/10/18(木) 19:21:04.54ID:DV0Btc8FiOS機器ってどれも高級機と廉価機の組み合わせだし
0598John Appleseed
2012/10/18(木) 19:29:18.07ID:5cYuLDfB来年のmini2が出るタイミングでmini1がさらに廉価版扱いになる可能性はあるかもな
0599John Appleseed
2012/10/18(木) 19:30:02.25ID:PJ3svpzS教育市場向けとか言い訳しそう。
0600John Appleseed
2012/10/18(木) 19:30:45.65ID:EXfAc2r5htc j butterfly+ipad mini
効率性じゃない。楽しみたいんだ。ってやつはこのどっちかのチョイスだろ
0601John Appleseed
2012/10/18(木) 19:38:49.33ID:ZFfarpdJiOSアプリが動けばNexus 7でも文句ないんだが。
0602John Appleseed
2012/10/18(木) 19:49:51.92ID:old6sg2F泥に比べてiOSの操作性がいかに優れているか
みんな分かってるはず。
0603John Appleseed
2012/10/18(木) 19:56:51.75ID:6sWgukBSまだいたのかよ
さっさと帰れよ
0604John Appleseed
2012/10/18(木) 20:01:30.28ID:aUTdQAx7泥3.0時代だったらその通りだったんだがなぁ
0605John Appleseed
2012/10/18(木) 20:06:28.49ID:aeUX8LkWネクサス持ってるけど、これがiosだったらなあといつも思う
0606John Appleseed
2012/10/18(木) 20:12:02.03ID:Gyah8nIDお、久しぶりに元気いいの湧いてきたなww
出ない厨1人しかいないみたいだし、もうちょい頑張れるかな?
ちょっと退屈だったんだwww楽しませてくれw
0607John Appleseed
2012/10/18(木) 20:13:16.64ID:96B5a3+gRetina Display
RAM:1GB
retina>A6>1GBメモリ
retinaは最低用件です
0608John Appleseed
2012/10/18(木) 20:15:36.39ID:M4qy4erV> >>502
> 君がそう思うんならそうじゃない?w
> 今や外に出ればどこもかしこもiPhone使いで溢れてるけどね。
> そういう人全員を指して「アップル信者」って言いたいならどうぞご自由にw
502は「アップル製品というだけで飛びつく人 = 信者」と言ってるのに、
勝手にiPhone使いを全部信者にするんじゃないよ。
ちゃんと吟味して iPhone 買ってる人(=信者で無い人)だっている
0609John Appleseed
2012/10/18(木) 20:19:27.84ID:DV0Btc8Fおー間違えた。8インチじゃなくて8GBだったは
でも多分ハイローの組み合わせで来る、、来るんじゃないかな、、ま、ちょっと覚悟完了
0610John Appleseed
2012/10/18(木) 20:21:36.81ID:TYcF6F0E0611John Appleseed
2012/10/18(木) 20:22:59.21ID:ZFfarpdJ遡れば「これで ipadmini 選ぶひとって、よっぽどのApple信者だろう・・・」って言ってる。
0612John Appleseed
2012/10/18(木) 20:32:21.03ID:JCYgEAiV本人は気づいてない、認めたくないというのがほとんど
0613John Appleseed
2012/10/18(木) 20:38:45.52ID:WcEhr/ck意味わからん
こういう極端な考えしかできないやつが
信者がどーの言ってんだろな
0614John Appleseed
2012/10/18(木) 20:39:15.10ID:X44UHVvKそれぐらい、気に入ったってことなんだし
それぐらいのユーザー体験を他の端末は与えられたのかどうか
本の世界なんかじゃ作者買いが普通だしな
0615John Appleseed
2012/10/18(木) 20:41:10.52ID:Ih/zdmPZandroidと互換性があればいいのだが
0616John Appleseed
2012/10/18(木) 20:42:45.53ID:Ea0R5ncHデジカメだと画素数での差別化は頭打ちだものね。
ただ同じ画素数でもマニアによるとやはり違うんだとか。(色調とか粗さとか。)
最終的には使い勝手や携帯性、デザインや痒い所に手が届くような機能なんかでユーザー受け狙っていくしかないんだろうけど。
(自分はどうしても光学20倍前後のを出来るだけ安く手に入れたかったので、去年の今頃wオリンパス機をゲットしますた。)
ハードでの差別化が難しくなってOSも成熟していくと、今までのソフト資産とかで囲い込むしかなくなるんかな?
価格も中華パッド並みが標準になってくると、メーカーのブランドイメージや少々目先を変えた使い勝手だけが勝負の国産機はいよいよ立ち行かなくなってテレビの二の舞なんじゃないかと危惧しますわ。
0617John Appleseed
2012/10/18(木) 20:55:09.44ID:Gyah8nIDいねぇよバーカww
0618John Appleseed
2012/10/18(木) 21:01:01.55ID:1WEhmNUt0619John Appleseed
2012/10/18(木) 21:01:38.72ID:1MOAzdCeバカ儲乙
何かしら心当たりがあるから、下らんレスにわざわざ女々しいクソレスしてまうんだよ
0620John Appleseed
2012/10/18(木) 21:04:51.80ID:K74/gdcN0621John Appleseed
2012/10/18(木) 21:11:14.75ID:EhGk1nu9両方使ってない人の意見だねw
0622John Appleseed
2012/10/18(木) 21:11:31.67ID:N1/jTj/lA5なのかな?
0623John Appleseed
2012/10/18(木) 21:18:45.32ID:Ea0R5ncHだよね。
例えば靴だと、ナイキとアシックスが並んでたら、普通のお洒落に気遣う人ならナイキ買うのと同じだよね。
アシックスのほうが足には合うけどワンサイズ大きくしてナイキをチョイス、ナイキといえばエアジョーン、アシックスって何それ体育会系?、みたいな。
同じようなものがナイキのほうが2割位高くても、「ああ、やっぱりアシックスは2割安くしないと売れないんだ」とか「質の差は値段に出るよね」とかが一般人の反応かと。
ヨーロッパ行くと若者でも年配の人でも結構アシックス履いてるの見かけるからそんなことない筈なんだけど。
0624John Appleseed
2012/10/18(木) 21:20:09.39ID:RCOnpgvJ0625John Appleseed
2012/10/18(木) 21:22:33.73ID:PIpvm1jZ0626John Appleseed
2012/10/18(木) 21:22:48.58ID:7rxr6R28気に入ったら買う、そうじゃなきゃ買わない
でいいのにな
0627John Appleseed
2012/10/18(木) 21:29:40.18ID:S9+/4A2j0628John Appleseed
2012/10/18(木) 21:32:20.19ID:iF/W/si+0629John Appleseed
2012/10/18(木) 21:33:41.91ID:Ea0R5ncH思ったより重いとか大きいとか言われてるけど、12inchノートの半分程度の重さとか厚さなんだよね。
カバンに詰め込まないと入らないとか、パンパンになって豚カバンになるとか、重量制限を気にしないといけないとか、何気に指紋が擦り減りそうとか肩に食い込むとか、泊りでのお出掛けの時にはそのちょっとの差が有り難く感じますわ。
ミニがでたら、まだ実機見てみないとわからないけど、そういう層には更にウケると思ふ。
0630John Appleseed
2012/10/18(木) 21:35:20.87ID:GHCjI82Chttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/564/871/H08.jpg
0631John Appleseed
2012/10/18(木) 21:40:04.33ID:zRw0xPEHだからmini買う。(今はipad2)
0632John Appleseed
2012/10/18(木) 21:41:13.84ID:N1/jTj/l0633John Appleseed
2012/10/18(木) 21:49:37.04ID:LJ6jVNmFは??
0634John Appleseed
2012/10/18(木) 21:50:57.01ID:U8qWmMN0性能求めたって結局一年経てば
新しいのが出る。
0635John Appleseed
2012/10/18(木) 21:54:35.27ID:Kqu6fhJF魅力だね。じゃねーよ
バカだろおまえ
0636John Appleseed
2012/10/18(木) 21:57:13.24ID:omM/XfNgすでにN7入手済みの私にはMiniを買うかどうかの結論がでる。
Miniに魅力がなければメインPCのマザーボードを最新i7に入れ替えるよ。あそうか新MacMini買うという選択がでてくるかも…
0637John Appleseed
2012/10/18(木) 21:59:05.95ID:hLS1gBIg安くても性能とかで不満があると長期使うのはきついぞ。
一番大事なのは満足度だろう。費用対効果がその次。
結局、nexus7の良いところって「不満がない(あるいは少ない)」って事なんだよ。
仮にiPadminiがnexus7並の金額で売られても低レベルな画質では不満が出るな。
0638John Appleseed
2012/10/18(木) 22:07:04.48ID:tig6QEB60639John Appleseed
2012/10/18(木) 22:08:00.23ID:Ih/zdmPZ売りは
廉価版、省電力、電子書籍に最適、薄い軽い
こんなとこだろな
0640John Appleseed
2012/10/18(木) 22:12:12.42ID:Hsh+jOEn0641John Appleseed
2012/10/18(木) 22:12:45.12ID:VyMqXcup0642John Appleseed
2012/10/18(木) 22:14:40.90ID:6mM3Gz/Yご丁寧に用意してくるんですかね。8GBのipod touch楽しみにしてたのに…
0643John Appleseed
2012/10/18(木) 22:16:02.55ID:NYYCyAjSさーて泣きをみるのはどっちだろうなwww言うまでもないかwww
それまでに逃げ出すなよwwwwww
0644John Appleseed
2012/10/18(木) 22:16:21.68ID:OzRygAvUアプリの画面仕様に合わせると、iPad2やiPhone4のは消え行く画面仕様だとするとiPad3rdかiPhone5のどっちかにあわせると思んだけどね、まあiPhone5そのままってのも可能性としてはあるかも
0645John Appleseed
2012/10/18(木) 22:17:22.66ID:BesVLyNJ0646John Appleseed
2012/10/18(木) 22:19:46.25ID:Gyah8nIDおせぇよwwww
もっと吠えろやwwwwwww
そんなんじゃ全然足りねえよwwwwww
どうしたどうしたwwwwwwwww
0647John Appleseed
2012/10/18(木) 22:20:24.52ID:N1/jTj/l4S使ってるがBB2Cはもちろんの事、Safariも落ちまくってる
ガジェット速報のコメント読み込もうとするだけで落ちるし
0648John Appleseed
2012/10/18(木) 22:20:41.45ID:hLS1gBIgまぁ、当たらずといえども遠からずだろうね。
サムスン切ったものの部品供給が追いつかず、余剰パーツ中心に組み上げてズコーの可能性が高いな。
切るならもっと早く切るべきだったんだよ>サムスン
0649John Appleseed
2012/10/18(木) 22:21:23.35ID:11QCNMpA0650John Appleseed
2012/10/18(木) 22:23:52.39ID:NdsLg3k3バカはお前だろが
もう一度アキバPCのサイト貼ってやろうか!
0651John Appleseed
2012/10/18(木) 22:24:30.34ID:5GhvAq8tおまえらどうでもいい話してんじゃねーよ
それより本当に出るのかどうかじゃないのか?もし出なかったら出ない厨に嬲り殺しにされるぞ
537 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 15:34:35.61 ID:NYYCyAjS [2/6]
>>532
いやいや俺ははじめから出ると思ってたからwww
もしも出なかった時でない厨に惨殺されそうでこわいんだよ。あいつら確信をつくような発言してるし、発表は確定してるがまだmini自体は確定してないしな
俺はまだ出ない厨のいうことも一理あると思ってるぜ
ID:NYYCyAjSは「一理」なんて馬鹿なこと言っちゃったから開き直ってるんだろうねw
可愛いww
0652John Appleseed
2012/10/18(木) 22:24:56.59ID:NdsLg3k3ちっ!アンカー間違えたじゃねーか
お前だ!
0653John Appleseed
2012/10/18(木) 22:26:43.50ID:NYYCyAjSおいおいこっちは忙しいんだよwww出ないものに出るって言ってる時間があるやつとはまあす住む世界が違うからなwwww
んでおまえはmini()出ると思ってんだろ?wwwどんなスペクで飛び出してくdだよwwwwアカーン笑えてうまく打てねえww
つか出るっていってるの何を根拠に出るいってだ?ww
0654John Appleseed
2012/10/18(木) 22:29:49.81ID:NYYCyAjS出ねえよwwwwwwwww
クックも今頃笑ってるだろうなwwww「littleって入れとけば勝手にmini妄想してくれるだろw」ってwwwwwww
んで発表会でラインナップ見ておまえらは呟くwwwwwwww「ない・・・」wwwwwwお腹いてええwwwww
0655John Appleseed
2012/10/18(木) 22:30:25.14ID:Gyah8nID忙しいくせに随分と粘着するんですねwww暇人野郎wwwww
根拠?そんなもん知らなくていいよお前はwwww
まずはしっかり日本語の勉強しようなw
0656John Appleseed
2012/10/18(木) 22:32:05.62ID:Gyah8nID^^
もっとお前の遠吠え聞かせろよwwwwww
0657John Appleseed
2012/10/18(木) 22:34:23.64ID:VyMqXcup0658John Appleseed
2012/10/18(木) 22:35:22.35ID:cqq95DlL単に理由つけてし新しいものが欲しいだけだろ
最新型のiPad買う度にもっさりりだとか使いにくいとかゴミとか言ってるユーザーがどれだけ居る?
それともiPadは新型が出たら旧式はダウングレードされてゴミに変わるのか?
0659John Appleseed
2012/10/18(木) 22:37:52.09ID:36ZEYUkF今日知ったんだけどタッチは自動明るさ調整機能無いんだね、miniにはあるのだろうか
0660John Appleseed
2012/10/18(木) 22:38:56.91ID:9rxu0Tb/http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1179.html
0661John Appleseed
2012/10/18(木) 22:40:30.94ID:NYYCyAjS286 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 00:14:21.58 ID:36ZEYUkF [1/2]
レチナじゃなかったら普通のiPad買うわw
しょうもないこと言ってる暇あったら出る根拠出せってんだよwww
0662John Appleseed
2012/10/18(木) 22:43:23.82ID:Gyah8nIDお前の相手は俺だろうがwwww
何逃げちゃってるの?wwwwww
発表前にもう逃亡ですかー?wwwwww
ビールの酔いも回ってきたしお前をツマミにしてるんだから早く吠えろやwwwww
0663John Appleseed
2012/10/18(木) 22:47:03.32ID:Ea0R5ncH一般人はジョブズのことなんて殆ど気にもかけてないだろうしね。
Machintosh Classicのスタイリッシュさが神がかってたことや、すぐにクラッシュしても爆弾出るのが逆にカワエエなんて持て囃されたことなんて誰も知らないだろうし。
Windowsに淘汰されて死に体のはずなのに何故か大学とかにはばんばん機種採用されてたりとかさ。
つまりそういうことなんだよな。
0664John Appleseed
2012/10/18(木) 22:47:14.49ID:NYYCyAjS逃げる必要もないわwww言ってやろうか?wwお前の相手してると聞こえてくるんだよ、断末魔がwwww
自分のIDよくみてみろやおいwwwwすでに確定してるんだよwwwww逃げたくてしょうがないだろうが逃がさんからなwwww
0665John Appleseed
2012/10/18(木) 22:53:08.13ID:Gyah8nIDおうおうwwwwwその意気だwwwww
酒が進むわwwww
おう!俺も逃げねぇよwwwwww受けて立つぞwwwwwwww
ID???なにそれおいしいのー?(´・ω・`)v
で、出る根拠出してみろやほらwwwwww
0666John Appleseed
2012/10/18(木) 22:56:58.15ID:oZtm7rpqどこでどうやったらいいですか?
0667John Appleseed
2012/10/18(木) 22:57:10.26ID:NYYCyAjSあと5日の命くらい大切にしろやwwwwそれともびびってブルってんじゃないだろうなwええ?www
0668John Appleseed
2012/10/18(木) 22:57:18.41ID:YKSoOc9n0669John Appleseed
2012/10/18(木) 22:58:39.73ID:Gyah8nID腹いてぇwwwwwww
頭がおかしいですか?(^q^)
で、出る根拠はー?まだなの??wwww
0670John Appleseed
2012/10/18(木) 23:00:03.07ID:Gyah8nID>>532
いやいや俺ははじめから出ると思ってたからwww
もしも出なかった時でない厨に惨殺されそうでこわいんだよ。あいつら確信をつくような発言してるし、発表は確定してるがまだmini自体は確定してないしな
俺はまだ出ない厨のいうことも一理あると思ってるぜ
0671John Appleseed
2012/10/18(木) 23:01:35.27ID:NYYCyAjS0672John Appleseed
2012/10/18(木) 23:01:58.54ID:9BD2kJdF最低16GBは欲しいなあ
0673John Appleseed
2012/10/18(木) 23:02:46.26ID:aFZL0oFj11月頭にはデータ揃うから
一番良さそうなの買えばいいのかな。
0674John Appleseed
2012/10/18(木) 23:04:18.21ID:Gyah8nIDID被りwwwwwwwww
苦しい脳苦しい脳wwwwwwwww
0675John Appleseed
2012/10/18(木) 23:05:27.93ID:NYYCyAjS0676John Appleseed
2012/10/18(木) 23:07:33.59ID:Gyah8nID出る厨トラップwwwwwwwww
かっけーwwwww
あっちゃーwwwwやられたわーwwwww
ぶはははははははwwwwwwww
出る根拠出してみろやwwwwwwwww
0677John Appleseed
2012/10/18(木) 23:09:46.46ID:NYYCyAjS・時期的にありえないwww
・性能的、サイズ ともに同社製品くいかねないだろこらww
ほかにも無数にあるが駆逐しかねないからこれくらいにしといたるわww
0678John Appleseed
2012/10/18(木) 23:10:58.30ID:Gyah8nIDどうしたんだよwwwwwwwww
出せねぇのか?wwwwwwwww
トラップ野郎がwwwwwwwww
0679John Appleseed
2012/10/18(木) 23:12:14.79ID:YKSoOc9n0680John Appleseed
2012/10/18(木) 23:14:41.25ID:NYYCyAjS23日にぼろ雑巾のように朽ちていく姿見るのが楽しみだったがこりゃやちまったなwwwww
0681John Appleseed
2012/10/18(木) 23:17:11.87ID:Gyah8nID安価つけると返されるから怖いんだろ?wwwwwwwww
出ない厨パーティは全滅したwwwwwwwww
棺桶引きずって教会からやり直せwwwwwwwwwwwwwwwwww
0682John Appleseed
2012/10/18(木) 23:19:44.98ID:kd62Eezfそんなにジョブズがいいならジョブズの元へ逝け
0683John Appleseed
2012/10/18(木) 23:20:34.70ID:aFZL0oFj0684John Appleseed
2012/10/18(木) 23:22:14.55ID:LJ6jVNmF構ってちゃんの相手すんなよ。
もう一つのスレでもコピペしてる基地外だからさ
こういう輩が一番嫌うのは一切相手しないこと。
0685John Appleseed
2012/10/18(木) 23:24:46.11ID:NYYCyAjS>>684
コピペってなんだよwwここしかみてねーよwww
0686John Appleseed
2012/10/18(木) 23:25:31.30ID:vPJ15ys80687John Appleseed
2012/10/18(木) 23:26:25.69ID:Gyah8nIDせやな。すまんかったw
もう相手にするのやめるわ(´・ω・`)
0688John Appleseed
2012/10/18(木) 23:28:37.63ID:NYYCyAjSこれ出る厨決死の避難誘導かwwww仲間やられて苦しんでるぞww助けてやれよwwwwww
>>687
で、でたーwwwwwwwww戦前逃亡wwwまあいいわwいくら逃げても死の宣告は消えないからなw
0689John Appleseed
2012/10/18(木) 23:32:34.37ID:6LvuOWNZ0690John Appleseed
2012/10/18(木) 23:39:19.51ID:Gyah8nIDなわけねぇだろバーカwwwwwwwww
ちょっと趣向を凝らしてみたわwwwwwwwww
どう?ホッとした??wwwwwwwww
まだ続くからなwwwwwwwww
ラウンド2ファイ!wwwwwwwww
ほら、いつになったら出る根拠出すの?ねぇねぇwwwwwwwww
0691John Appleseed
2012/10/18(木) 23:44:49.24ID:CxwZB3mi0692John Appleseed
2012/10/18(木) 23:45:01.76ID:aoR8eMTPどうやら存在するようです。3G対応モデルと予想される「ME370TG」が
台湾 NCCの認証を取得したことで明らかとなりました。メーカーはASUSです。
モデル番号の”ME370T”は国内でも発売中のNexus 7のことです。
ASUS製タブレットの場合、2G/3G対応モデルにはモデル番号末尾に”G”が、
2G/3G/LTE対応モデルには”L”が付きます。なので、「ME370TG」は
ME370Tの2G/3Gモデルとなります。認証資料にもGSM、WCDMA対応ということが
確認できます。Nexusブランドで発売されるのかどうかは定かではありませんが、
少なくともME370Tの2G/3G対応モデルが存在することは事実となります。
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/10/MT370TG.jpg
http://juggly.cn/archives/73144.html
0693John Appleseed
2012/10/18(木) 23:51:39.43ID:NdsLg3k3俺は2週間で合わなくてやめちまった
今はナイキのエアーシューズを履いている
昔からこれいしかないだろ?
0694John Appleseed
2012/10/18(木) 23:51:58.67ID:P3lnp7On0695John Appleseed
2012/10/18(木) 23:55:09.41ID:nNAOK+41part7あたりは専門的に考察してる人がいて面白かったがこのスレはもうカオスだな
0696John Appleseed
2012/10/18(木) 23:55:11.07ID:iKId44iMdocomoプラスエリア対応してたら、これ買う。
0697John Appleseed
2012/10/18(木) 23:59:15.08ID:36ZEYUkFiPhone5のときは深夜2時とかだった気がする
0698John Appleseed
2012/10/19(金) 00:00:01.84ID:NKwm9hfdみんなはこういう疑問は持ってないの?
0699John Appleseed
2012/10/19(金) 00:02:00.52ID:nDCVCVKX0700John Appleseed
2012/10/19(金) 00:03:06.53ID:fyD3zYjxこれからって時にもうID:NYYCyAjSはお逝きになったかw
まぁ、ちょっとは威勢が良かったが、所詮出ない厨は雑魚だなw現実逃避してるから当たり前だけどww
せめてN7を抱いて安らかに眠れ・・・
ちーんwwwwwww
0701John Appleseed
2012/10/19(金) 00:03:56.59ID:JQ+wzlrzいろいろ考えても考えなくても半月後には答え出てるし
ベストを選ぶのがいいし
自分はn7の16Gを滑り止めとして考えてるから
全滅だけはないし…
0702John Appleseed
2012/10/19(金) 00:04:48.25ID:nDCVCVKXだから流出しなかったのだろう
AppleStoreにもなかなか入荷しないし
0703John Appleseed
2012/10/19(金) 00:05:40.92ID:6sWgukBSいいこと言ったよ
0704John Appleseed
2012/10/19(金) 00:09:41.80ID:4+qbQgRKアクセサリを先に売ってる業者がいるから出ないことはない
サイズは7.85インチ
0705John Appleseed
2012/10/19(金) 00:11:44.63ID:NKwm9hfd同士としていうが、さっきのは君の負けだな質問に答えられてないもんなw
まあでもよくがんばってたと思う、うん!60点
出ない厨もなかなか抜け目がないわ
0706John Appleseed
2012/10/19(金) 00:15:23.86ID:aJBwYbYO約8インチは片手ホールドしんどいわ(´・ω・`)
0707John Appleseed
2012/10/19(金) 00:20:08.77ID:NKwm9hfdそれって根拠になってないよ
サードは未確定でも作ることあるからね
0708John Appleseed
2012/10/19(金) 00:23:05.24ID:fyD3zYjx同士じゃなくて本人だもんなw
日付変わった瞬間現れる同士かぁww
俺よく頑張った?ありがとww嬉しいわw
それに比べて君の自演は5点かな?
うーん、今後に期待してるよww
0709John Appleseed
2012/10/19(金) 00:27:21.12ID:JQ+wzlrzそれはベイズ推定的に確率が高くなってる、ってことじゃないの?
今は出るも出ないも確率の話。ブラックスワンみたいに予想を超えた部分も含めて。
0710John Appleseed
2012/10/19(金) 00:31:08.07ID:m2Ks3gXpA5かも知れない
バッテリが全然持たないかもしれない
重量が300g、下手したら350gを超えてくるかも知れない
横幅が広すぎて片手でうまく持てないかも知れない
低スペックなのに高価格かも知れない
そもそも出ないかもしれない
気になって23日までゆっくり眠れそうにない
0711John Appleseed
2012/10/19(金) 00:33:32.25ID:C7ciQF99マザー・テレサがこのスレの争い見たら泣くぞ
iPad miniが出る出ないで争うお前らを見て悲しむマザー・テレサの顔を想像してみろよ
0712John Appleseed
2012/10/19(金) 00:45:59.45ID:PvK08PmJあきれるだけだろう
0713John Appleseed
2012/10/19(金) 00:46:27.30ID:xpQFzI57が、本音
0714John Appleseed
2012/10/19(金) 00:48:42.61ID:QFJGoG6+お前の母ちゃん泣いてたぞ
こんな子に育てたおぼえは無いって
0715John Appleseed
2012/10/19(金) 00:53:11.26ID:fe/XpeiUどういう捉え方も出来るもんなあ、Appleの戦略は
0716John Appleseed
2012/10/19(金) 01:00:15.20ID:CqQTGwmwバッテリーが持たないというのはあり得ない
あと値段もここで言われてるより安くなるよ
薄く軽くなり駆動時間が長くなれば、Retinaじゃなくてもいいかという人もいるだろう
てかおそらくAppleはminiを教育機関に売り込む気だよ。
どんなに小中学生がiPadを欲しいと言っても親のお金でしか買えないわけで、
その親がiPadに興味を示さなかったりあるいは値段のせいで買い渋れば
子どもたちはお金が貯まるまでiPadを買えないよね?
そこでAppleは学校の教科書にiPad miniを売り込むことで、iPadを買い渋ってた人に買わせるつもりなんだよ
子どもの教育のため、と言えば親もあーそれなら払うかという気になるだろうし
0717John Appleseed
2012/10/19(金) 01:00:23.72ID:C7ciQF99よく知ってるな
俺の母ちゃんよく泣くんだ
特別な育て方したわけじゃないのに、こんなに立派に育ってくれて嬉しいって
iPadは母ちゃんにあげたから、父ちゃんには通勤中に使うかなと思ってiPad miniあげるつもり
父ちゃんは全く泣かないけどな
0718John Appleseed
2012/10/19(金) 01:04:19.00ID:VIqVj7n7それが楽しみだなんて逃げるんじゃなくて
0719John Appleseed
2012/10/19(金) 01:05:00.56ID:p8CXBccF実際、国語なんかの一般の科目を
iPadやパソコンを使って授業している学校のニュース、よく目にするようになったね。
0720John Appleseed
2012/10/19(金) 01:06:20.06ID:rroJNsjl10インチクラスの廉価版出すと思う。
7インチクラスは明らかに違おう。
0721John Appleseed
2012/10/19(金) 01:11:39.79ID:p8CXBccF専用コンテンツさえ、用意できれば
7インチでも使えると思うよ。
その方が安くできると思うし、
予算の少ない学校には高価な端末は売れないし。
0722John Appleseed
2012/10/19(金) 01:11:58.87ID:fe/XpeiU0723John Appleseed
2012/10/19(金) 01:15:17.45ID:CqQTGwmw現にAppleは教育機関関係者を集めて、教科書のソフトウェア化や教育関連アプリの制作に関する説明会を開いてるよ
日本でも代ゼミだか東進が成績優秀者に配ってるし、どっかの高校もたしか創価高校だったかな?生徒にiPad配布してるよ。
勿論授業料引き落としとともに計上されてるだろうね
そうやって教育の名も下に有無を言わさず買わせるというのは上手いやり方だと思うね
息子にこんなもん要らん!払わんからな!っていう親も滅多にいないだろうしね
0724John Appleseed
2012/10/19(金) 01:23:26.86ID:p8CXBccF学生時代に大きなバッグに教科書を詰め込んで
通学してた自分としては羨ましい。
0725John Appleseed
2012/10/19(金) 01:24:46.86ID:3tHC7oCE出なきゃ、全額返金とか言ってる店もあった
出なかったら夜逃げするんかもしれんけど
0726John Appleseed
2012/10/19(金) 01:26:20.45ID:MbnQmLz4Nexus7も配達状況が滞ってる模様
0727John Appleseed
2012/10/19(金) 01:27:03.97ID:pQJDSvDeそれとマルチタスクで教科書見ながら書き取りも出来なきゃな
つーかそれが理想的な最低条件でしょ
0728John Appleseed
2012/10/19(金) 01:29:21.96ID:CqQTGwmw中学生以上ならそうかもしれんが
幼稚園生、保育園児ならどうだろう
これくらいの重さじゃないと重たく感じるし、7インチでも充分広いと感じられるよ
あとは飲食店も採用するかもしれん
サイゼリヤがtouch採用するみたいだけどぶっちゃけ小さいと思うんだよね
0729John Appleseed
2012/10/19(金) 01:32:15.71ID:p8CXBccFそこら辺は富士通みたいな代理店が対応するんだと思うな。
0730John Appleseed
2012/10/19(金) 01:33:36.03ID:XcRl2wx40731John Appleseed
2012/10/19(金) 01:34:19.83ID:4+qbQgRKhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350574284/
0732John Appleseed
2012/10/19(金) 01:36:11.38ID:86HdSVp0いやいや出る厨としてやり取り見て情けなくなったwさっきのはでない厨が正論
確かに出ないかもしれない。iPhone5 、touch5出したばかりではたしてminiなんてものを出すだろうか
miniの噂があればtouch買い控えおきる。miniの発表自体ないと思うんだが。ましてやこの時期に。
0733John Appleseed
2012/10/19(金) 01:36:30.72ID:4JMsinkR0734John Appleseed
2012/10/19(金) 01:37:07.65ID:Lbk81YMg0735John Appleseed
2012/10/19(金) 01:47:26.35ID:fe/XpeiU年齢が下がるほど、大画面が必要だと思う
Miniサイズの絵本など存在しないからね
教育関係者もそう考えるよ
0736John Appleseed
2012/10/19(金) 01:52:14.56ID:FNDntqhHふ
0737John Appleseed
2012/10/19(金) 01:57:03.18ID:fe/XpeiUいちおう、現在でも書き込み出来るPDFビューワーなどは数々あるよ
0738John Appleseed
2012/10/19(金) 02:11:13.54ID:XcRl2wx40739John Appleseed
2012/10/19(金) 02:18:34.54ID:86HdSVp0たぶん前者が正解かと
iPhoneとtouch出た直後のこの時期にmini出すとは到底思えないんだが
しかもNew iPad出てまだ半年。新しいの出るなんて言ったら売れなくなるで
littleって思わせぶりな事かいてるのもNexusあたりの注目をそぐための作戦だと思ってる
0740John Appleseed
2012/10/19(金) 02:27:26.88ID:CqQTGwmwそりゃあ理想はそうだろうね。
でもそうなると持ち運びには向かない
てか大画面にすればするほどコストは高くなってしまうよ
7インチは 学校教育には不適かもしれんけどそれでも売るしかないんだよ。appleは販路命だから
0741John Appleseed
2012/10/19(金) 02:38:27.00ID:rroJNsjlモノは小さく作る方が金がかかる。
あとさ、ガキにそんなちまい文字読ませるとか拷問かよ。
ニーズにあったものでなければ
特に教育分野で子供に触れさせるものとして普及するわけが無いでしょ。
7インチってのは要は手帳のようなものであって
ただでさえクソでかくてクソ重い米利堅国の教科書の代替なんて
まず誰も考えないと思うねえ。
0742John Appleseed
2012/10/19(金) 02:39:25.91ID:3tHC7oCE0743John Appleseed
2012/10/19(金) 02:46:37.03ID:p8CXBccFなるほどね。
他の学校はどうかわからないけど
確かにうちのエリアでは
小学校でも高学年だけが使ってたような気がする。
低学年は使ってないのかもね。
低学年は他にも学ぶことが多いし。
0744John Appleseed
2012/10/19(金) 02:57:37.00ID:NGHiv9xuあと虐めで壊される確立高そう
0745John Appleseed
2012/10/19(金) 02:57:49.31ID:rroJNsjl俺米4大卒でまだ家にいくつか教科書あるんだけど、
Sociologyの教科書、今量ってみたら、1.9kgだぜ・・・・・w
無論ハードカバー/フルカラーで、お値段なんと$71.95w
今の円高ならまだしもあさあ・・・
なので、まあ、タブレットへの以降は必然だし
滅茶苦茶メリットはあると思うね。
だけど、それは10インチか、むしろもっとでかい方がいいと思う。
それでも、こういう教科書持ち歩くより、遥かにマシなわけでw
0746John Appleseed
2012/10/19(金) 02:59:00.95ID:5aqfKfLg0747John Appleseed
2012/10/19(金) 02:59:27.26ID:InSwB2i40748John Appleseed
2012/10/19(金) 03:08:15.41ID:PRMb2Ptuそんなフェイントみたいな作戦とっても意味ないだろ
0749John Appleseed
2012/10/19(金) 03:29:32.86ID:BoL4gu+z過去にiPod mini 4GB シルバー買った事を思い出すなぁ
今も手元にあるw
0750John Appleseed
2012/10/19(金) 03:29:56.86ID:XcRl2wx4少し期待しすぎていたから現実見れて良かったわ。ネクサス7でも買うかな。
0751John Appleseed
2012/10/19(金) 03:50:05.04ID:AtBJ4ngZ3.27インチ Galaxy mini
4.5インチ Galaxy S II
4.8インチ Galaxy S III
5.5インチ Galaxy note
7インチ Galaxy Tab 7.0
7.7インチ Galaxy Tab 7.7
8.9インチ Galaxy Tab 8.9
10.1インチ Galaxy Tab 10.1
11.6インチ Galaxy Tab 11.6
http://www.samsung.com/hk_en/consumer/mobile/mobile-phones/mobile-tablet/
0752John Appleseed
2012/10/19(金) 03:57:34.72ID:7b77YVP5でますよ
0753名無しの歌姫
2012/10/19(金) 04:44:40.65ID:od010f2nhttp://japan.internet.com/webtech/20121018/5.html
0754John Appleseed
2012/10/19(金) 05:09:45.57ID:oF8+0bIXhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350590861/
0755John Appleseed
2012/10/19(金) 07:06:24.47ID:fyD3zYjxあんた頭悪いだろ?
根拠根拠言うくせに出ない厨は「出ない根拠」は一つも出してない。
出る根拠への疑問をいくら並べたてようが、出る派がその疑問に答えられなかろうが「出ない根拠」にはなり得ないし、正論にもなってないよ。
噂段階のものの否定なんか小学生でもできんだよww
てかそのしつこさが自演なんだってまず気付こうぜwww
で、懲りずにまた擁護すんだろwwww口調まで変えて自己擁護w
0756John Appleseed
2012/10/19(金) 07:07:05.68ID:fyD3zYjx0757John Appleseed
2012/10/19(金) 07:10:07.99ID:2xnvB+ICttp://jpabc.net/new/uploads/201007/1278032847ZxHzT04o.jpg
タブレットが流行するちょっと前に出したみた。いつもの東芝で時期尚早で盛大にコケてるんだけど。
0758John Appleseed
2012/10/19(金) 07:17:07.81ID:pu3xiR7Tw
0759John Appleseed
2012/10/19(金) 07:17:40.41ID:fe/XpeiUそれとも一定成功したのかな?
0760John Appleseed
2012/10/19(金) 07:18:48.14ID:rek0G1T10761John Appleseed
2012/10/19(金) 07:24:21.89ID:QFJGoG6+0762John Appleseed
2012/10/19(金) 07:36:00.15ID:3p50rJoH0763John Appleseed
2012/10/19(金) 07:39:17.20ID:QFJGoG6+0764John Appleseed
2012/10/19(金) 07:44:39.91ID:MbnQmLz4判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。
0765John Appleseed
2012/10/19(金) 07:52:34.47ID:MbnQmLz4出る根拠が否定されれば、出ないと考える事の妥当性が生じる。
出ないと考える妥当性があるなら、出ないと思う根拠になる。
ちなみに、過去に出ないと思う根拠は散々書かれているよ。
0766John Appleseed
2012/10/19(金) 08:07:46.72ID:FbyX2r1W結局具体的な根拠なにひとつ挙げてねーじゃんかww
0767John Appleseed
2012/10/19(金) 08:27:59.38ID:fyD3zYjx辞書の意味まで引っ張り出してご苦労なこってww
出る根拠を否定?出ない出ない喚いてるだけじゃんww
出ないと思う妥当性?
お前がそう思ってるだけで妥当性なんかありませーんww
はい、論破ww
0768John Appleseed
2012/10/19(金) 08:30:29.01ID:ao/42lvxタブレット完全制圧できるだろ
0769John Appleseed
2012/10/19(金) 08:38:59.62ID:fmAC+2IT0770John Appleseed
2012/10/19(金) 08:50:11.01ID:fiOQNJGFhttp://news.itmedia.co.jp/20121019#tp000501
0771John Appleseed
2012/10/19(金) 08:52:34.31ID:BbmeYtTL0772John Appleseed
2012/10/19(金) 09:00:36.46ID:AYT/F5kwAre you getting it?
0773John Appleseed
2012/10/19(金) 09:09:59.64ID:MbnQmLz4まあ32,800円までだったら折り合い付くかも
0774John Appleseed
2012/10/19(金) 09:11:34.28ID:DWDALWE20775John Appleseed
2012/10/19(金) 09:18:50.07ID:MbnQmLz4操作性は多少落ちるかもしれないけど許容範囲だ
0776John Appleseed
2012/10/19(金) 09:20:06.13ID:Y///p59K0777John Appleseed
2012/10/19(金) 09:23:25.26ID:BbmeYtTL0778John Appleseed
2012/10/19(金) 09:32:01.06ID:4+qbQgRK両方持ってる人結構いそう
0779John Appleseed
2012/10/19(金) 09:34:08.09ID:fyD3zYjx0780John Appleseed
2012/10/19(金) 09:35:11.27ID:zVJ+H1ds0781John Appleseed
2012/10/19(金) 09:39:50.11ID:MbnQmLz4アプリがガクガクらしいね
やっぱりAppleが信頼出来そうなこっち買うか
MAPはMAPFANで暫く我慢する
大きさもワシ掴み出来ないのは痛いけど
0782John Appleseed
2012/10/19(金) 09:41:23.80ID:MbnQmLz4金なら有るんだ
要はどちらも今は魅力的な部分がある
0783John Appleseed
2012/10/19(金) 09:43:47.30ID:lMnKB0criPhone5のテザリングでネクサス7使ってる。
殆どiPhone5が通話専門&ルーター化してる。
まぁminiでたらminiも買うけどね(笑)
iPadだけは無いわ(笑)あんなデカイの持ち歩けないし。
家ならPCあるし、寝タブならネクサス7を今使ってるから。
2万なんて安いよ、キャバクラ一回我慢したと思えばいいよ。
0784John Appleseed
2012/10/19(金) 09:44:58.36ID:4tuSuWxBAppleTVサイズで!
0785John Appleseed
2012/10/19(金) 09:46:43.16ID:4tuSuWxBちょうど今、Perfect Viewerでマンガ読んでみてるけど…
だめだ画質は新しいiPadとは比較になりません。
NASの中身直接見られるだけかな。利点は
0786John Appleseed
2012/10/19(金) 09:48:45.06ID:MbnQmLz4どちらか一つに絞りたい
0787John Appleseed
2012/10/19(金) 09:48:45.10ID:NXelxLaViPadを両手で持って歩きながらの勉強は最高だな。
わからないことがあってもオンラインでなんでもられるし、参考書を何百冊も入れる事が出来て簡単に切り替えて見れるし、そこにテキストを両手親指で高速で打ち込めるし、BlueToothイヤホンでiPadで簡単に音楽プレイヤーの操作も出来るし英文リピートも楽々出来る。
これがあれば簡単に東大受かるわ。
0788John Appleseed
2012/10/19(金) 09:53:11.29ID:PCCZuskV0789John Appleseed
2012/10/19(金) 09:55:59.75ID:MbnQmLz4いいものがあればそちらに乗り換えるよ
0790John Appleseed
2012/10/19(金) 09:56:14.12ID:Ve2sM/lD0791John Appleseed
2012/10/19(金) 09:57:28.12ID:Ks9mgv0u5とN7持ちだけど、N7もヌルヌルはまずまず。やや追従性が悪い程度。
5と比べるととにかく画面がでかい。
N7の個人的な使い道としてはテザってディスプレイに特化。
いちおジャケットの内ポケットに入った。
0792John Appleseed
2012/10/19(金) 10:05:48.12ID:qIORgEC/ギズモード日本版のNexus7とWiMAXのPR記事
http://www.gizmodo.jp/2012/10/wimaxnexus_7.html
掲載された10月1日の時点で、iPad miniが近々発表になることや、Nexus7の32G版の噂もあった。
それなのに、WiMAXとNexus7(ギズモード日本版で紹介されているキャンペーンで買うと、なんと本体8G)を、大野恭希編集長みずから推すギズモード日本版。
しかも昨日からコメント欄も認証制にして、都合の悪いコメントは表示されないようにしている。
0793John Appleseed
2012/10/19(金) 10:13:56.55ID:lg/bcxYP0794John Appleseed
2012/10/19(金) 10:14:31.42ID:NGHiv9xu現物が手元にあって、すぐにでも捌かないと在庫抱えて大赤字状態とかw
0795John Appleseed
2012/10/19(金) 10:22:01.88ID:MbnQmLz4それなんだよな問題は
何故Retinaで出さないのか大きな疑問だ
一般人でも騙せないだろうに
0796John Appleseed
2012/10/19(金) 10:27:41.59ID:1A9FV7Ay文句言って買わないのはガジェオタだけ
ステマN7買う層なんてパーセンテージにしたらほんとわずか
一般人はAppleの新製品を買うか、何も買わないかの2択なのが真実
0797John Appleseed
2012/10/19(金) 10:28:53.36ID:AYT/F5kw新たな進化を遂げたiPad後に出るであとう2013年版miniを買うわ。
0798John Appleseed
2012/10/19(金) 10:28:58.14ID:qBwFwcDJ0799John Appleseed
2012/10/19(金) 10:29:12.29ID:NGHiv9xu0800John Appleseed
2012/10/19(金) 10:29:45.52ID:BjUh8yRm価格や性能によってはiPadの市場を共食いしかねないが、だからと言って出さなかったりハンパな価格・性能になればミニタブレットの需要をNexus7等に食われる恐れもある。
0801John Appleseed
2012/10/19(金) 10:36:09.92ID:FNDntqhH時間の無駄 人生の浪費
0802John Appleseed
2012/10/19(金) 10:38:20.10ID:p14giQT/キャバクラってそんなに高いの? キャバクラ2回でソープいけるんだなぁ
0803John Appleseed
2012/10/19(金) 10:38:22.86ID:lg/bcxYP向こうではきちんと共存してるってのに
Retinaだったら買うぞおれは
0804John Appleseed
2012/10/19(金) 10:42:51.47ID:AYT/F5kwN7は美しくない、それだけだよ。
せっかくiPadのような美しいプロダクトが世に広まってきたのに、
実用性だけでエスプリを感じない製品がまた普及していくんだね。
0805John Appleseed
2012/10/19(金) 10:43:51.65ID:u1FoSzl+0806John Appleseed
2012/10/19(金) 10:44:46.47ID:MbnQmLz4Appleはドキュンが多いからな
向うとは違って思考Levelを落とす必要がある
0807John Appleseed
2012/10/19(金) 10:45:48.29ID:4+qbQgRK一年後にnexusはソフマップで売れないけど
iPad miniなら割といい値段で売れる
そこは結構大きいよ。新製品がどんどん出るから
0808John Appleseed
2012/10/19(金) 10:47:41.87ID:MOl8DyqgN7を買うことはない1万でも買わないね
0809John Appleseed
2012/10/19(金) 10:48:38.40ID:MbnQmLz4十二分に美しいだろ
十分な解像度と持ちやすそうなサイズ
逆にiPad miniのモック見て幻滅した奴は多そうだけどな
0810John Appleseed
2012/10/19(金) 10:49:21.54ID:BjUh8yRmそれだけ脅威に思ってるってことじゃないの。
俺もiPhone、iPad2と持っているけど誘惑に勝てずにNexus7買ってしまったしなw
iOSアプリを数万円分は買っているから離れることはないだろうが、miniがガッカリな出来だったら完全に両刀使いに移行するかも。
0811John Appleseed
2012/10/19(金) 10:49:27.83ID:E/EwmSAX0812John Appleseed
2012/10/19(金) 10:52:09.25ID:AYT/F5kw人によって美の価値は違うけど、俺は大型家電店て触ったけど美しいと思わなかったけどな。
後ろのブツブツとか完全に実用性重視じゃん。それでもGPで11日に予約したけど。
0813John Appleseed
2012/10/19(金) 10:54:14.78ID:aKvuTL7z0814John Appleseed
2012/10/19(金) 10:58:14.24ID:BjUh8yRmそれはあるね。MBAは毎年買い替えて古い方はオークションで売ってるけど、2〜3万、うまくいけば1万の差額で買い替えできてしまうよね。
0815John Appleseed
2012/10/19(金) 11:03:36.02ID:ImK1eZEPTPUケースに入れて使う人って見ないよな。
TPUは見た目が洗練されてるし、壁に立てかけても滑らない。
蓋なんて無くても、iPadを持ち運びする度にスリープボタンを押す癖をつければ、間違って操作してしまうということも無い。
ハッキリ言ってケース蓋を閉じたり閉めたりするのは面倒。
TPUに変えてみると蓋を使わないことの手軽さに気付くし蓋など不要なものと認識する。
0816John Appleseed
2012/10/19(金) 11:06:22.98ID:M7Dqwzjy今はminiが存在しない状態である。
何らかの状況の変化が無ければ、この状態が続くのは当然である。(根拠)
具体的な状況の変化を述べて出る事を証明しなければならないのは出る厨のみ。
0817John Appleseed
2012/10/19(金) 11:08:14.55ID:TV+HVcStN7が良かったから(ダメだったから)、miniも買ってみるとか、
miniが良かったから(ダメだったから)、N7を買ってみるとか普通にありそう
むしろ、N7とminiで大打撃をくうのが、ノーパソ
氏に体だったネットブックは、完全に脂肪だし、
win8は相当な刷新が入って不安があるところに、
スマホで慣れたios、androidで、ブランド力のあるところが(apple、google)が
この値段でタブレット出されたら、そっちに流れるよ
ネットだったらタブレットで十分だし、文書作成等は今持ってるやつで十分だから
win8の新規購入を促さない
頼みの綱のsurfaceは、「10インチ+新OS+office」で、実はそれほど高くないのに、
miniとN7の値段により割高に感じてしまう
0818John Appleseed
2012/10/19(金) 11:09:21.30ID:M7Dqwzjy出るの補集合は出ない。
今は出ていない状態である。
出る根拠がないなら出ないまま。
0819John Appleseed
2012/10/19(金) 11:14:52.45ID:d1cywOfHネット・動画だけなら、ノーパソは必要ないからな(特にネットブック)
Win8はRTはオフィス同梱だから、まだ使いようがあると思う。
通常版は変なキャラクター限定版とかを出しているようでは先が思いやられる。
0820John Appleseed
2012/10/19(金) 11:20:34.19ID:Mufn3xVtwindows7のアプリケーション動かない
macとios
の関係が
8とRTの関係
だからむしろ
オフィス以外に
動かせるソフトが
ほとんどない
そうなると
8とipad買った方が
良いのかもしれない
0821John Appleseed
2012/10/19(金) 11:20:52.09ID:fyD3zYjxほんとそれに尽きるよな。
ガジェオタは現実が見えてなさすぎ。
自分らの価値観=一般人の価値観だもんw
まぁ、Apple製品ってだけで飛びつく奴らも別に賢いとは思わないけどさ
0822John Appleseed
2012/10/19(金) 11:26:30.05ID:/wzQYvspそんなの当たり前だろ。何言ってんのお前w
0823John Appleseed
2012/10/19(金) 11:31:27.30ID:BjUh8yRm8とRTの両方で動くアプリも作れるよ。まぁ既存アプリは無理だが。
0824John Appleseed
2012/10/19(金) 11:39:30.66ID:fyD3zYjx>今はminiが存在しない状態である。
>何らかの状況の変化が無ければ、この状態が続くのは当然である。(根拠)
うん、まずここが既に間違いねw
それは「出るか出ないのか分からない状態」の根拠であって、出ない根拠ではない。
そもそもどんな事象においても「ない」ことの証明など不可能だし、根拠などあり得ない。
宇宙人や幽霊が存在しないことの根拠などなく、現在まで確認されていないことを指摘する他ないのと一緒。
0825John Appleseed
2012/10/19(金) 11:54:25.40ID:+YzAAsCB0826John Appleseed
2012/10/19(金) 11:55:17.99ID:M7Dqwzjyなんで出ない根拠じゃないの?
出ていない状態が継続する=出ない
十分根拠になってるよね
0827John Appleseed
2012/10/19(金) 11:56:07.35ID:n5jNc2Bp0828John Appleseed
2012/10/19(金) 11:58:02.34ID:fyD3zYjx俺のレス10回読めばわかるよw
0829John Appleseed
2012/10/19(金) 11:58:24.44ID:MbnQmLz4ARMだから当然といえば当然だよね
今からでは本当に遅すぎ
多分というか殆ど勝てる見込み無い
0830John Appleseed
2012/10/19(金) 11:58:33.61ID:M7Dqwzjyわからないです。
教えてください。
0831John Appleseed
2012/10/19(金) 11:59:39.46ID:n5jNc2Bp高校数学の論理と証明の時間じゃないでしょう
0832John Appleseed
2012/10/19(金) 12:00:43.65ID:fyD3zYjxそうですかw
0833John Appleseed
2012/10/19(金) 12:03:18.19ID:3FnAvgb7Mac miniやiMacも今年はデザイン変わらないマイチェンだろうし
0834John Appleseed
2012/10/19(金) 12:08:56.48ID:MbnQmLz4AppleはAppの豊富さと完成度の魅力とiTunesの使いやすさぐらいか
対するGoogleはマップとYouTubeとGoogleサービスの良さ
どちらも捨てがたい
iPad miniとNexus7の差は
ヌルサク感が若干miniの方が良さそうなのと音楽やビデオが良さそう
Nexus7は大きさと価格の安さ
やはり一長一短なんだよな
iPad miniがNexus7の大きさになって解像度も適正ならそれにしたいんだけどね
0835John Appleseed
2012/10/19(金) 12:09:08.58ID:AYT/F5kwiPadもいつ買えるか分からないね。
0836John Appleseed
2012/10/19(金) 12:09:28.51ID:PvK08PmJ0837John Appleseed
2012/10/19(金) 12:12:14.40ID:TkVyXq1F0838John Appleseed
2012/10/19(金) 12:13:42.31ID:MbnQmLz4iPod touchは4th持ってるけど長時間の鑑賞はかなりキツイ
1時間ぐらいで目が痛くなって拒絶反応起こすんだよ
7インチはまだ手にして無いから分からんけどiPod touchよりはマシかと思って
0839John Appleseed
2012/10/19(金) 12:16:42.67ID:JQ+wzlrzAndroidスマホを買うユーザーは一般的じゃねーよな
0840John Appleseed
2012/10/19(金) 12:17:51.48ID:n5jNc2Bp僕はデザインを損わないクリアケースがいいな
0841John Appleseed
2012/10/19(金) 12:21:31.02ID:M7Dqwzjy出ない根拠を要求しておいて、出ない根拠は存在しないという。
ま、理論派ぶっても出る厨はこの程度www
0842John Appleseed
2012/10/19(金) 12:22:29.27ID:lnROIOmZ閉じたり閉めたりするのは面倒。
0843John Appleseed
2012/10/19(金) 12:27:36.60ID:NGHiv9xu0844John Appleseed
2012/10/19(金) 12:29:11.62ID:3FnAvgb711/2発売開始の噂が出てたね
iPad3rd Wi-Fiは公式ストアで予約して発売日当日午前に届いたんで今回も期待
0845John Appleseed
2012/10/19(金) 12:29:43.41ID:AYT/F5kwその美しさに、男は先走り液が、女は愛液がじわっと溢れてくることだろう。
0846John Appleseed
2012/10/19(金) 12:31:28.39ID:PvK08PmJわざとだろ?w
0847John Appleseed
2012/10/19(金) 12:34:07.74ID:LWqlgliX来年あたりレティナ版のiPad miniでるかな??
0848John Appleseed
2012/10/19(金) 12:36:46.59ID:n5jNc2Bp「いろいろ議論してるなあwww」
とか、思ってるのかね。
0849John Appleseed
2012/10/19(金) 12:37:11.47ID:MOl8Dyqg0850John Appleseed
2012/10/19(金) 12:38:55.75ID:p8CXBccF気になるよね。
あれが、もし本物でRetinaだとしたら、
IGZOパネルで
A6省エネ系カスタムチップ搭載で
あの値段という、大勝利スペックだよね。2年間は幸せに使えると思う。
0851John Appleseed
2012/10/19(金) 12:39:07.34ID:n5jNc2Bp0852John Appleseed
2012/10/19(金) 12:41:01.55ID:3sXBTDl30853John Appleseed
2012/10/19(金) 12:42:39.85ID:fyD3zYjx頭が弱いなぁw
確かに俺は前レスの論理で「出ない根拠は存在しない」と思ってるが、お前ら出ない厨は「根拠ある」っていうだろ?だったら出してみろよって言ってるんだよw
ほら、さっさと出してみろよwww
そうやって論点をズラすばかりで、核心については答えられないんだよなw
なーにが分からないです。教えてください。だバーカwwww
0854John Appleseed
2012/10/19(金) 12:46:41.47ID:MOl8Dyqgお高くなるわよ
0855John Appleseed
2012/10/19(金) 12:46:47.76ID:wxf8guozそれも終わろうとしてる
すごいな
0856John Appleseed
2012/10/19(金) 12:48:57.73ID:M7Dqwzjyあーはいはい、君にとっては出ない根拠は存在し得ないから、どんな根拠を出しても聞く耳持たないわけね。
出る根拠が存在し得るなら、俺は>>826で根拠を出している。
出る根拠が存在し得ないなら、出す必要がない。
バカは本当に自分ワールド展開するのが得意だよなwww
0857John Appleseed
2012/10/19(金) 12:51:38.55ID:n5jNc2Bp0858John Appleseed
2012/10/19(金) 12:55:36.98ID:fyD3zYjxその理屈に対しては>>824で俺が論破してまーすww
自分ワールド先輩さすがっすねwww
てかもうキャラ崩壊してるぞお前www
昨日のキチガイだろ?IDころころ変えても頭は変えられないかwww
同士くんwwww
0859John Appleseed
2012/10/19(金) 12:55:50.73ID:M7Dqwzjy逝ってきます。
0860John Appleseed
2012/10/19(金) 12:56:24.96ID:jR+l9SpL0861John Appleseed
2012/10/19(金) 12:57:25.68ID:M7Dqwzjy論破厨は相手の論理の破綻を具体的に指摘出来ない。
そこを追求されると既に書いてある、過去レス読めと逃げる。
テンプレ通りですねぇwww
0862John Appleseed
2012/10/19(金) 12:58:29.51ID:M7Dqwzjy>>826で論破になっていないと言っている。バカ過ぎwww
0863John Appleseed
2012/10/19(金) 13:03:37.37ID:fyD3zYjxんじゃ、俺も自分の論理は全部論破されでせーんwwww
馬鹿すぎwwwしかも連投必死すぎwwwwwwwww
0864John Appleseed
2012/10/19(金) 13:13:32.94ID:7b77YVP5http://www.nikkei.com/article/DGXZZO47270450V11C12A0000000/?df=4
「ガンダム駅」なぜできた アップル地図騒動の真相
正しいエンジニアリング、十分な準備期間があれば、宣伝通り「最も美しく、最もパワフル」な地図になっていた可能性もある。ただし、今は宝の持ち腐れ状態だ。「宝」となるまで、どれくらいの時間を要するのか。
根本的な地図プロセスの改善、つまり地図の設計からやり直す必要があり、森氏は「地図のエンジニアが本気を出せば、2〜3カ月で修正できる」という。ただし、「プロセスを改善する必要性に気付いていないとしたら、最大で1〜2年かかることもありうる」(同社長)。
0865John Appleseed
2012/10/19(金) 13:18:43.76ID:n5jNc2Bp地図問題は、何百億円つぎ込んでもいいから、早くにグーグルマップのレベルのものに
しなきゃだめだね。
それができたら、アップルの信用回復になるし、
アンドロイドに流れていく顧客をくいとめることができる。
(スマホもタブレットも)
0866John Appleseed
2012/10/19(金) 13:22:20.49ID:nojA+kGx地図そのものがプア過ぎるのが問題なんだよな
0867John Appleseed
2012/10/19(金) 13:26:39.34ID:DqbXciXZ論破したといえば論破になってなくてもしたつもりになってる論破厨がなんかいってるよwww
0868John Appleseed
2012/10/19(金) 13:27:47.81ID:n5jNc2Bp今後アップルは、きちんと動作するかわからない製品やサービスを
平気で出してくるのでは?
という不安感をもたらしてしまったことだろうね。
0869John Appleseed
2012/10/19(金) 13:33:00.04ID:/wzQYvsp逆に論破されたのに論破してないと言えば
論破されてないことにしてるのは何厨っていうの?ww
0870John Appleseed
2012/10/19(金) 13:33:49.92ID:US6YSat7ねーよ
妄想きm
0871John Appleseed
2012/10/19(金) 13:34:44.66ID:n5jNc2Bpここは、ロンパールームか?
0872John Appleseed
2012/10/19(金) 13:35:23.35ID:LWqlgliX確かに!!そんなスペックなら5万だす!
0873John Appleseed
2012/10/19(金) 13:37:48.51ID:kT/h6K1R0874John Appleseed
2012/10/19(金) 13:39:32.31ID:DKXxkhuG東京だけどマップ言われるほど酷くはないような気がする
0875John Appleseed
2012/10/19(金) 13:47:37.65ID:442Ba57gこのウンコ地図じゃ一台でいいわ。
0876John Appleseed
2012/10/19(金) 13:48:59.97ID:n5jNc2Bp2台買うならiPad mini とNexus7 1台ずつ買ったほうがいいじゃん。
0877John Appleseed
2012/10/19(金) 13:51:54.97ID:yfJzx5K40878John Appleseed
2012/10/19(金) 13:52:43.11ID:PRMb2Ptuローカル検査始まったし
これで地図がよくなってくれたら便利なんだけど
0879John Appleseed
2012/10/19(金) 13:54:57.57ID:PRMb2Ptuhttp://m.cnet.com/news/google-may-have-sold-as-many-as-a-million-nexus-7-tablets/57535412
意外に少ない
0880John Appleseed
2012/10/19(金) 13:58:12.35ID:3tHC7oCE0881John Appleseed
2012/10/19(金) 13:59:02.89ID:tTNOqS9hそうかな?iPadでも170万台?とか言われてるから、100万台は大健闘じゃないかな。
0882John Appleseed
2012/10/19(金) 14:01:04.47ID:NKwm9hfd論破されて顔真っ赤やないかwwwwもうちっとはがんばれやwwww
0883John Appleseed
2012/10/19(金) 14:02:57.95ID:CqQTGwmwクロックは1.5Ghzくらいに上げられるだろうし、バッテリーも少なくできるから軽くなる可能性が高い
GPUも最低でも2倍はupしてるから545mp4か554mp4辺りだと思うんだよなあ
0884John Appleseed
2012/10/19(金) 14:05:58.96ID:3sXBTDl3四半期100万は確か日本だけの数字だと思うぞ。
0885John Appleseed
2012/10/19(金) 14:08:24.41ID:n5jNc2Bpその分、重量350gで出せたら、大ヒットしないか?
いまの600g超える重さだと持ち運ぶ気しないから、家用だろうし、
家用なら電源つなぎっぱなしにできるからバッテリーが持つ、ってのは
意味ないよね。
0886John Appleseed
2012/10/19(金) 14:08:25.64ID:3tHC7oCE0887John Appleseed
2012/10/19(金) 14:10:37.10ID:tm8wlxS0iPhone、N7、iPad
の3台体制になるな
0888John Appleseed
2012/10/19(金) 14:17:47.05ID:7b77YVP5iPad48
決まりです
0889John Appleseed
2012/10/19(金) 14:18:13.74ID:DqbXciXZ→気に入らない意見を見つける
→論理的に脈絡ない長文でダラダラ文句を付ける(論破したつもりになるw)
→反証を食らう
→具体的な論理破綻を指摘せず(指摘出来ないからw)、前の長文で論破済みと言う。(論理破綻を指摘しなければ論破にならないにもかかわらず、有頂天www)
→以下繰り返し
0890John Appleseed
2012/10/19(金) 14:21:26.55ID:ZVhVsG9G貴様ゆでだな!
0891John Appleseed
2012/10/19(金) 14:30:03.24ID:PRMb2PtuたしかiPadは三ヶ月1500万台だったよな
0892John Appleseed
2012/10/19(金) 14:33:52.68ID:VXcgGD+l質問、林檎製品気にかけてる人達ってこう言うタイプばっかりなの?
0893John Appleseed
2012/10/19(金) 14:34:51.63ID:7b77YVP5小学生向け ・・・ iPad tough
中高生向け ・・・ iPad think
幼稚園向け ・・・ iPad cute
来ますよ
0894John Appleseed
2012/10/19(金) 14:35:35.59ID:h+/EaCXyスペック微妙だったらAndroid勢が更に勢いづくぞ
0895John Appleseed
2012/10/19(金) 14:36:08.73ID:NKwm9hfd昨日までは笑って済ましてやってたがもうだめだいい加減出る根拠または出ると思う理由を吐けやこら
こっちは仰山だしとるんや ケジメつけてもらおやないかい
0896John Appleseed
2012/10/19(金) 14:37:35.55ID:JQ+wzlrzタブレット端末全体の出荷台数は2499万台
このうちiPadは1704万台
0897John Appleseed
2012/10/19(金) 14:44:36.61ID:7b77YVP5大人の男性向け … iPad deep
良妻賢母な女性 … iPad cook
ラブラブカポー … iPad cock
準備中
0898John Appleseed
2012/10/19(金) 14:45:03.55ID:bCRO1arYCPU: A5
RAM: 512MB
画面: 7.85inch (IGZO)
解像度: 1024x768
8GB 24800円 (Wifi版) / 34800円 (+GPS 3G/4G)
16GB 34800円 (Wifi版) / 44800円 (+GPS 3G/4G)
32GB 44800円 (Wifi版) / 54800円 (+GPS 3G/4G)
64GB 54800円 (Wifi版) / 64800円 (+GPS 3G/4G)
参考:iPhone5 32GB 61,680円
0899John Appleseed
2012/10/19(金) 14:46:59.07ID:Ks9mgv0uレティナじゃないけど、イグゾーだったのか。
軽くなりそうだな。
0900John Appleseed
2012/10/19(金) 14:48:19.32ID:8zY9STk90901John Appleseed
2012/10/19(金) 14:48:22.94ID:XsbFTi9S来年になった途端搭載できる技術ができるのか?今からでも搭載できるだろ
0902John Appleseed
2012/10/19(金) 14:49:27.63ID:XcRl2wx40903John Appleseed
2012/10/19(金) 14:50:09.51ID:E/EwmSAX0904John Appleseed
2012/10/19(金) 14:50:16.29ID:yfJzx5K4生産が間に合わなかったらそういう可能性もある
0905John Appleseed
2012/10/19(金) 14:50:26.95ID:h+/EaCXy1万高いだけなら高スペック希望
0906John Appleseed
2012/10/19(金) 14:50:38.00ID:JQ+wzlrzIGZOの本格量産による、ってのが前提のはずなんだけど
今回可能なら意味なくなるよな。
0907John Appleseed
2012/10/19(金) 14:51:04.11ID:7b77YVP5「出荷台数ベースで7割、9割のインターネットアクセスはiPadによるもの。2/3の泥は死蔵化されてるw」
クックの指摘は正しかったんや
0908John Appleseed
2012/10/19(金) 14:51:24.09ID:yfJzx5K4当然高価格のretinaだろ
非retinaでもN7なんかより高くなるのは間違いないし
そうなるとN7買ったほうがいい
0909John Appleseed
2012/10/19(金) 14:51:29.99ID:NGHiv9xu技術面だけじゃなくコスト面も考慮するよね?
0910John Appleseed
2012/10/19(金) 14:53:23.58ID:Ks9mgv0uN7買ってみた経験上は、軽くしたほうがいいね。
人待ちで立ったまま30分いじって、左腕が思ったよりかったるかった。
アクオスタブも200g台で出してくるし、N7の340gはもはや重い。
0911John Appleseed
2012/10/19(金) 14:53:43.29ID:3tHC7oCE二度、儲かる
0912John Appleseed
2012/10/19(金) 14:54:23.79ID:JQ+wzlrz3月にipad発売されてすぐの頃のデータだから多目に出てるんだよ
0913John Appleseed
2012/10/19(金) 14:55:19.06ID:Ks9mgv0u躊躇するはず。複数社を競わせるのが好きだからな。
0914John Appleseed
2012/10/19(金) 14:58:45.52ID:MOl8Dyqgそうなったらどうするの
0915John Appleseed
2012/10/19(金) 15:00:20.85ID:7b77YVP5鴻海がシャープ中小型パネル事業の実質乗っ取りに打って出たのはこういう訳やったんやね
さすが台湾の皮を被った中華w
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/edcf75e8b4e7b3773af2c9cbd0e9c9c2/
0916John Appleseed
2012/10/19(金) 15:07:30.99ID:MbnQmLz4RetinaでIGZOならかなり理想的だな
やっぱサイズが微妙過ぎる
0917John Appleseed
2012/10/19(金) 15:09:12.23ID:442Ba57g0918John Appleseed
2012/10/19(金) 15:10:25.96ID:MbnQmLz4iOS6が所々劣化してるのも醜い
現状では欲しい要素がホント少ないよな
0919John Appleseed
2012/10/19(金) 15:11:14.81ID:EiE2ljCJ0920John Appleseed
2012/10/19(金) 15:13:05.93ID:bCRO1arYラチナじゃないけど、液晶の発色や精細さなどの画質が向上して解像”感”は同等とか発表会で言うつもりだろう。
実際一番のメリットは低消費電力だから恩恵はかなりある。
>>917
一般的にはそっちがわかりやすいだろ。SoCと書くべきだったか?w
別に信じなくてもいいよ。噂だし。
0921John Appleseed
2012/10/19(金) 15:13:06.27ID:n5jNc2Bp話が難しい
0922John Appleseed
2012/10/19(金) 15:13:42.39ID:bCRO1arY厳密にはSoCな。
0923John Appleseed
2012/10/19(金) 15:14:34.69ID:7b77YVP5羽目鳥特化モデル … iPad love
[超大容量、接写、リモコンズーム、防水、赤外線カメラ、高音質ステレオマイク&スピーカー、前画面カメラ+録再同時機能、フルHD画質、ワンタッチ配布機能、他には?]
緊急ラインナップ追加 来ますた
0924John Appleseed
2012/10/19(金) 15:16:49.11ID:h55z0TNG価格で勝負する気なんだから性能に期待するなよ
0925John Appleseed
2012/10/19(金) 15:18:02.23ID:NKwm9hfdこの時期に出すわけがない。自社製品の食い合いになるだろどう考えても買い控えだって起こる
これをどう説明する?
0926John Appleseed
2012/10/19(金) 15:19:08.64ID:t/nt6fpSバッテリ容量減らして軽くしろ
0927John Appleseed
2012/10/19(金) 15:19:23.10ID:Tjb3orx0ソースが身元不明のアナリストの時点で殆ど信用できない
0928John Appleseed
2012/10/19(金) 15:19:52.75ID:442Ba57g0929John Appleseed
2012/10/19(金) 15:21:25.66ID:NGHiv9xuiPad miniの場合
0930John Appleseed
2012/10/19(金) 15:21:42.22ID:bCRO1arYAQUOS PADがバカ売れするなんてS社ですら思っとらんわ。日本以外でどこで発売するんだよ。
アップルに収めた方がカネになる。
0931John Appleseed
2012/10/19(金) 15:22:00.71ID:DqbXciXZどこの分野にも一定数いるよ。
0932John Appleseed
2012/10/19(金) 15:23:16.82ID:JQ+wzlrzhttp://labaq.com/lite/archives/51717400.html
0933John Appleseed
2012/10/19(金) 15:25:19.16ID:CAN8xPQ+0934John Appleseed
2012/10/19(金) 15:29:06.93ID:JQ+wzlrzhttp://www.itmedia.co.jp/news/spv/1111/26/news010.html
0935John Appleseed
2012/10/19(金) 15:29:09.90ID:fyD3zYjxしかも都合の悪いことは全部スルーときたもんだw
0936John Appleseed
2012/10/19(金) 15:31:12.59ID:NKwm9hfdだから一生出ないと言っている
>>930
なにいうてんや?こら
>>932
そこにはMac miniとか持ってくだろ
iPad miniがでないっつってんのわかる?
0937John Appleseed
2012/10/19(金) 15:31:58.40ID:rStRdyiL泥とキンドルが安売りしてるからってこれに乗っかるとよいことないと思うけど
0938John Appleseed
2012/10/19(金) 15:34:00.81ID:h+/EaCXyハード戦争してるみたいなことだろ
ソフト=配信アプリで設けが出るし
0939John Appleseed
2012/10/19(金) 15:36:55.23ID:tvhG7EEDRetinaじゃなかったら仮に価格がN7より安くても買う気が
0940John Appleseed
2012/10/19(金) 15:37:35.84ID:3tHC7oCE勝負するのが一番儲かるだろうけどな
0941John Appleseed
2012/10/19(金) 15:40:41.80ID:MbnQmLz48000/163=49
50cm以上画面から遠ざければイケるかもしれんけど
やっぱギリギリな気がする
俺個人的にはもうちょっとだけ余裕が欲しい
0942John Appleseed
2012/10/19(金) 15:44:01.74ID:fyD3zYjx出ない厨に論破厨よぉwwwwwwwww
そんなもんで終わりなの?
だっせぇえぇぇえwwwwwwwww
0943John Appleseed
2012/10/19(金) 15:44:03.43ID:Ks9mgv0u0944John Appleseed
2012/10/19(金) 15:45:48.93ID:n5jNc2Bp修学旅行前に、ワイワイやってるのと同じだな。
0945John Appleseed
2012/10/19(金) 15:50:20.76ID:fyD3zYjxだな、いい暇つぶしになるし楽しんでるわw
ちょいと出ない厨の元気がなくて残念だww
俺を退屈させんなよ?www
はよ処刑場に連れてけよwwwwwwwww
待ってるんだけどーwwwwwwwww
0946John Appleseed
2012/10/19(金) 15:52:36.52ID:n5jNc2Bpお前、修学旅行気分だったんか
0947John Appleseed
2012/10/19(金) 15:57:35.06ID:CqQTGwmw何度も書いてるがレティナを搭載するにはLPDDR3×が不可欠。
でもこれは来年の夏に始動するから無理
0948John Appleseed
2012/10/19(金) 16:11:20.53ID:6ty4cT+6所詮、泥には勝てなかったのさw
0949John Appleseed
2012/10/19(金) 16:14:48.81ID:NKwm9hfdiPadと同じ土俵にもたててないだけだわなwww
0950John Appleseed
2012/10/19(金) 16:17:23.29ID:fyD3zYjx0951John Appleseed
2012/10/19(金) 16:18:10.44ID:JQ+wzlrzipad2が打ち止め、ってのはあり得るのかも。
ドックコネクタを変更してまで132PPIを出す理由も薄い。
ここは新しく…?
0952John Appleseed
2012/10/19(金) 16:23:53.49ID:rStRdyiLグーグルは自社で泥タブを安売りで売ってコンテンツを稼ぐ
他のメーカーの泥タブはハードで儲けるから被害が大きく涙目だよなぁ
林檎はiOSばら撒く戦略じゃないからその点良いよな
0953John Appleseed
2012/10/19(金) 16:25:46.03ID:at1Put0Pうんだから?
0954John Appleseed
2012/10/19(金) 16:27:58.20ID:q3ogJyNMエルピーダはベールにつつまれてる
0955John Appleseed
2012/10/19(金) 16:29:16.84ID:Tjb3orx0[FT]小型iPadが暗示する「革新なきアップル」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1805Z_Y2A011C1000000/
0956John Appleseed
2012/10/19(金) 16:29:43.72ID:q3ogJyNM0957John Appleseed
2012/10/19(金) 16:30:49.71ID:442Ba57g0958John Appleseed
2012/10/19(金) 16:35:02.02ID:q3ogJyNMということは
0959John Appleseed
2012/10/19(金) 16:35:59.87ID:3tHC7oCEいや、違うと思うな
しょせんタブレットではPCの代替にならなかったから
取り回しのいい7インチでもいいんじゃないかという流れになってきただけで
0960John Appleseed
2012/10/19(金) 16:38:48.01ID:59F0rRSghttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350558510
選択肢なし!
0961John Appleseed
2012/10/19(金) 17:07:31.10ID:3FnAvgb7iPad3rd改、mini、iPad2を全体的に値下げしてくる可能性はあるかもな
0962John Appleseed
2012/10/19(金) 17:23:43.76ID:aXiTBpKf学生らしく楽しそうで何よりだな
0963John Appleseed
2012/10/19(金) 17:29:03.44ID:CeXhebxw0964John Appleseed
2012/10/19(金) 17:34:18.43ID:Ks9mgv0uPCは残るから、surfaceのwin8版みたいなのも出てくるわけだし、
タブノートもこれから大量に出るわけだな。
リモートがもっと安定して速ければ、事務所や自宅には
重いけど速いPC置いて、外でタブをディスプレイ用途特化で
済むんだけど
0965John Appleseed
2012/10/19(金) 17:34:29.28ID:8h71t8wN32GBを被せてくるのか?
0966John Appleseed
2012/10/19(金) 17:36:17.12ID:tionDNQlさっき近所の某家電屋で聞いた情報やけど、今日Googleから16Gの販売が打ち切られたそう。
おそらく今月末から32Gの予約開始で来月中旬販売開始になると思うとのこと。
価格は24800。
ちなみに展示品のみ在庫あったけどスルーしたw
0967John Appleseed
2012/10/19(金) 17:36:33.05ID:n5jNc2Bpハードの販売で利益を出さなくてもいい、という
Googleやkindleのやり方は、10インチタブレットの世界でも
いえることじゃないのかな。
てことは、アップルやべえ。
0968John Appleseed
2012/10/19(金) 17:43:09.37ID:h+/EaCXy何か急にパッとしなくなったな
0969John Appleseed
2012/10/19(金) 17:43:56.00ID:Voq425xdAndroidなんて安くてなんぼなのに
0970John Appleseed
2012/10/19(金) 17:45:34.33ID:/9I5WMMU0971John Appleseed
2012/10/19(金) 17:51:24.87ID:n5jNc2BpNexus10インチ 32GB 24,800円
とかもありえるか。
そのとき、iPadは強気の価格設定でいけないかもしれんね。
0972John Appleseed
2012/10/19(金) 17:51:59.43ID:3tHC7oCE最近ios版しか出さないとこが一時期より増えてるような気がする
0973John Appleseed
2012/10/19(金) 17:55:15.05ID:K9SPlJOH泥は手がすべって落っことしたとしてもしょうがねえなあ程度
iPadの場合は可亜dk亜dふぁ・・・!
0974John Appleseed
2012/10/19(金) 18:01:59.33ID:D1qgXxcGiPhoneは携帯電話の概念を変え、iPadはタブレットという市場をつくりあげたが、iPhoneとiPadの存在が、7インチタブレットという新たなニッチな市場をつくりだした
サムスンをはじめとしてamazon、Googleがこぞって参入し、安価な製品を出したことで市場は急成長
そこに遅れてappleも参入したってわけか
0975John Appleseed
2012/10/19(金) 18:03:17.48ID:dKYXOGL8あの速度で外で使えると思ったらiPad miniはLTE版が欲しくなってきたわ。
なんか体感的には俺のWi-Fi版iPod3より速く感じたわ。
0976John Appleseed
2012/10/19(金) 18:11:12.57ID:3tHC7oCE7インチに最初に切り込んだし、今は7インチとスマホの間のニッチに力を入れてる
0977John Appleseed
2012/10/19(金) 18:11:16.02ID:yYl2dmmXhttp://gigazine.net/news/20121018-iexpander-expansion-device-for-iphone/
0978John Appleseed
2012/10/19(金) 18:29:48.26ID:7b77YVP5池袋の格安ソープ(\19800)と
吉原の中級ソープ(\34800)のどちらが流行るかということだな。
思わぬ掘り出し物が見つかって馴染みになるまで通うことになるのは間違いなく後者。
前者は興味本位で一回試してはみたもののドブに金を捨てたような敗北感を味わい、数年後記憶が曖昧になった頃に欲望に負けてリトライしてしまいトラウマが蘇るというw
恵比寿のヘルス(\9800)で新人嬢を適当に言い包めてヌルっと本番してしまうという強運の持ち主もいるが確率的には極めて低いw
0979John Appleseed
2012/10/19(金) 18:30:38.35ID:rStRdyiL生きていたらどうなってたか
0980John Appleseed
2012/10/19(金) 18:40:40.22ID:h68EVXkl0981John Appleseed
2012/10/19(金) 18:41:12.99ID:eNi+I9K4下世話な例え話だな汚らわしい
0982sage
2012/10/19(金) 18:41:42.55ID:3tHC7oCE0983John Appleseed
2012/10/19(金) 18:42:36.37ID:NGHiv9xu後から参戦したら笑い者だよね
miniと一緒に5〜6インチクラスの
iPad nanoも出さないかな?
0984John Appleseed
2012/10/19(金) 18:43:52.08ID:Tjb3orx07"と7.85"は違う、そして7.85"はすばらしいって言ってると思う。
0985John Appleseed
2012/10/19(金) 18:46:27.18ID:MbnQmLz4鷲掴み出来ないタブなんて(゚听)イラネ
0986John Appleseed
2012/10/19(金) 18:48:29.03ID:Lbk81YMg16:9じゃないの?
0987John Appleseed
2012/10/19(金) 18:50:56.04ID:MbnQmLz4これじゃあなあw
0988John Appleseed
2012/10/19(金) 18:51:26.67ID:DuJl2o0K中学生が必死に背伸びをしてタバコを吸ってるのを見たときの感覚になった。
見てるこっちが恥ずかしくなるような、アレ
0989John Appleseed
2012/10/19(金) 18:53:00.37ID:XYo33L1w3GS使いの俺はnoRetinaだろうがなんだろうが関係ない
0990John Appleseed
2012/10/19(金) 18:54:02.74ID:7b77YVP590分2本勝負の中級ソープ1回のプライスで1〜2年は遊べるんだから悩まずiPad mini刈っと毛
0991John Appleseed
2012/10/19(金) 18:55:40.69ID:7b77YVP5プロの演技見て女イカせたと錯覚しちゃうアレか?
0992John Appleseed
2012/10/19(金) 19:01:48.64ID:7b77YVP5それまでまったり待つというのもひとつの手ではあるな。
それとも飛びついてまで買う意味って何かあんの?
0993John Appleseed
2012/10/19(金) 19:02:36.68ID:FNDntqhH0994John Appleseed
2012/10/19(金) 19:04:12.34ID:FNDntqhH年末には滅亡だろ
0995John Appleseed
2012/10/19(金) 19:09:19.12ID:7b77YVP5ちょっとくらい安いからってそっち選んじゃうっていうのは全くもってつまらんと思うけどね。
あくまで本命は本命、気まぐれな浮気のつまみ食いならそれでもいいかもしれんが。
0996John Appleseed
2012/10/19(金) 19:09:56.34ID:Vp36bo+Lよう、遼太郎w
0997John Appleseed
2012/10/19(金) 19:13:19.34ID:7b77YVP5オープン化で普及促進図ったのに、今度は利益度外視のコンテンツ戦略で自社一極集中化に舵を切り替えたんだから。
長続きしようがないわw
0998John Appleseed
2012/10/19(金) 19:15:23.55ID:E/EwmSAX0999John Appleseed
2012/10/19(金) 19:16:06.01ID:7b77YVP5グーグルにもある。
だが他社にはない。
これは禍根を残すよ。決していい結果には終わらないと思うわ。
1000John Appleseed
2012/10/19(金) 19:16:45.88ID:7b77YVP510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。