iPad 質問スレッド Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2012/10/17(水) 01:28:01.48ID:mbFrXbgfhttp://www.apple.com/jp/ipad/
■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad_2
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad_(%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3)
■前スレ
iPad 質問スレッド Part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1346046259/
0002John Appleseed
2012/10/17(水) 01:45:02.50ID:dJ99x8u00003John Appleseed
2012/10/17(水) 13:04:59.06ID:kjfnsMjV私いちもつ好きよ
0004John Appleseed
2012/10/17(水) 17:11:35.89ID:jQG+YO8bんですけど、改善方法ありませんか?
0005John Appleseed
2012/10/17(水) 17:16:08.45ID:xSghK1Gg今はWHR-G301Nで問題なく動いていますが、4LDKだとキツいようです。
そこで安いWZR-300HPを検討しています。
簡易NASが使いたいので、この機種を選んでいます。
お使いの方や、別にお薦めのありますか?
0006John Appleseed
2012/10/17(水) 17:19:05.72ID:JMS76FQGプライベートブラウジングをOFFにしてみるとか。
0007John Appleseed
2012/10/17(水) 17:43:41.34ID:rX/M29jlipadはどういう購入の仕方して使ったらいいんでしょうか?
0008John Appleseed
2012/10/17(水) 17:50:40.61ID:xAFBKRAaiPadが欲しいのか、iPad miniが欲しいのかでも変わってくるだろうね
miniならauで発売という話も出てるから、ちょっと待った方が良いだろうし、
どちらにしても、新しい新しいiPadが発表間近なので、今は様子見かなあ
0009John Appleseed
2012/10/17(水) 18:05:01.12ID:jf7TKesA0010John Appleseed
2012/10/17(水) 18:12:29.79ID:xAFBKRAa0011John Appleseed
2012/10/17(水) 19:53:46.54ID:dRIOfKnS23日に発表なければ、3月までないとみていいですかね
0012John Appleseed
2012/10/17(水) 20:16:17.01ID:ITBXy/Miで、買い方は教えてあげないんだ?w
0013John Appleseed
2012/10/17(水) 20:27:32.86ID:deFRwphoよく恥ずかしくもなくしゃあしゃあとできるなw
0014John Appleseed
2012/10/17(水) 20:58:25.76ID:NW6k2tU1何語?
0015John Appleseed
2012/10/18(木) 12:35:35.80ID:CKne3Louどうしたら書き込めるようになるの?
0016John Appleseed
2012/10/18(木) 12:52:07.95ID:T8ZJYUlViPadでBB2C使うのあきらめたほうが早い
0017John Appleseed
2012/10/18(木) 12:54:43.80ID:4+ug6qZK00187
2012/10/18(木) 14:27:04.14ID:I84MeU8Sレスありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでしたorz
仕事の打ち合わせで図面やメーカーカタログを参照したりするので、
ipad-3を予定しています。
ipad-3を電気店や通販で普通に購入して、アイフォン5にテザリングサービスを
つければ、最短距離で使えるようになるのかな?と思いましたがどうでしょうか。
ipad3も、「wi-fi」だけのモデルと、「wi-fi+セルラー」のモデルがあるみたいなので
前者を買えばよいのかな?と思ったのですが。
0019John Appleseed
2012/10/18(木) 14:34:36.92ID:zOxUsDeNauからiPad3が出る可能性も無くはないと思うが、WiFi版+テザで十分だと思う
WiFi版には無いGPSなんかの機能が必要なら考える余地があるが
00207
2012/10/18(木) 15:11:36.66ID:I84MeU8Sありがとうございます。
ついでにお聞きしたいのですが、アイフォンのテザリングを利用して
ipadでもネットできるとして
その大元のアイフォンが、WiFi接続できていないと、やはりいけないんでしょうか?
現状、自分のアイフォンは、自宅内でためしてもWiFi接続ができないので、
そんへんが気になりました。
0021John Appleseed
2012/10/18(木) 15:14:33.97ID:zOxUsDeNそれじゃテザリングする意味が全く無いじゃねーかw
テザリング元のiPhoneはLTEでも3Gでも、電波を掴んでればおk
0022John Appleseed
2012/10/18(木) 15:38:19.74ID:T8ZJYUlV0023John Appleseed
2012/10/18(木) 17:03:45.71ID:xnm59xFj海外に行くことあるならWi-Fi+Cellular買った方がいい。
日本で買ったiPhoneは海外でもSIMロックかかってるけど
iPadは海外でSIMロックフリーなので、海外へ行った時に
現地のSIMが使える。
AuのiPhone 5使ってるならテザリングできるので
日本ではiPadの回線契約不要。
00247
2012/10/18(木) 17:57:24.12ID:I84MeU8S丁寧に教えてくださって感謝しています。
自宅にアクセスポイントを作るべく、家族が持っていたBUFFALOの「WLI-UC-GNN2T」で
ためしてみました。
しかし、アイフォンからの接続がなかなか(というかほとんど)安定せず、
実験的に、50mBを超える無料アプリをDLしてみても、進行状態を示すバーが全然うごかず。
仕事PCの処理速度もかなり落ちましたので、先ほどアンインストールしました。
無線LANのルータ、ちゃんとしたものを買った方がよいですね。
自宅の回線が1Gなのですが、あくまでアイフォンのアクセスポイントとして
使う程度の目的として、お勧めありますでしょうか。
>>23
国内の仕事だけなので、Wi-Fiだけのモデルにしておきます。
海外で使えるか、後はGPSがつかえるかが大きな違いなんですよね?
0025John Appleseed
2012/10/18(木) 20:02:48.96ID:wMhV/wmvソフトバンクのwifiポイント無料がつかないんだよな
MACとかは安いのでも2万とか違ってくるから選択肢に入ってくるけど
0026John Appleseed
2012/10/18(木) 22:32:15.56ID:zOxUsDeNそのルータは持ってないので判らんが、ググったらヒントになりそうなサイトがあった
ttp://d.hatena.ne.jp/tonogata/20091213/1260719271
新しいものを買うのなら、auならHOME SPOTだかなんだか申し込めばWiFiルータくれるんじゃ?
0027John Appleseed
2012/10/18(木) 23:57:19.97ID:UmV1Xj4diFunBoXで、中身を覗いたらDCIMの中に
100Apple
104Apple
105Apple
と、各数枚しかないのにやたらカメラの
フォルダがあります。
要らないファイルを削除し、これを統合しました。
その後iPad側で見たらサムネイルを拡大しているような画質になってしまい。
なにかに関連つけているのでしょうかと、思いました。
どの様にしたらスッキリ移動と削除ができますか?
またサムネイルになってしまった画像はもどせますか?
ipad3世代
ios6
母艦はWindows7です。
0028John Appleseed
2012/10/19(金) 09:20:56.10ID:u9bOdowc0029John Appleseed
2012/10/19(金) 21:48:16.20ID:QY632ZCY頭脳明晰なお前が答えてあげるのが筋だな。レスした以上は。
0030John Appleseed
2012/10/20(土) 02:15:43.43ID:2NPT58Du知ってるならおれにも教えて
0031John Appleseed
2012/10/20(土) 05:17:27.88ID:zRo143Eq5〜10分位すると1分間位「ページが開けません」って出てネットにつながらないんだけど、
みんなも同じ?
同時にWi-Fi接続しているPCは普通につながってるのでWi-Fi接続に問題がある訳ではなさそう。
アップデートなどの交信でAppleに色々情報が流れてるのかな?
変な情報まで抜き取ってなければ良いけど・・・。誰か詳しい人いますか?
0032John Appleseed
2012/10/20(土) 05:51:02.92ID:vrfWEh1p詳しい情報を書くのはあなた。
0033John Appleseed
2012/10/20(土) 06:03:48.53ID:G916CN13OSとか、使ってるブラウザとか、あとバックグラウンドで動作してるアプリとか、
細かく書くと分かる人がいるかも。
>>27
iPadでは写真管理してないから分からないなあ。
0034John Appleseed
2012/10/20(土) 12:21:21.41ID:Jwc6D23jたとえばこういう
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-VGA002
hdmi送受信機を使って、ipadに受信機 パソコンに送信機を
接続してパソコンの画面をipadで見ることは可能ですか?
0035John Appleseed
2012/10/20(土) 12:30:50.30ID:0CT366v10036John Appleseed
2012/10/20(土) 12:31:45.06ID:0CT366v10037John Appleseed
2012/10/20(土) 12:46:07.33ID:Jwc6D23j0038John Appleseed
2012/10/20(土) 13:09:24.48ID:oVG2nxDgたぶん現状まだ対応してないと思うので
何かレコーダーから録画みれるアプリか方法ってありますか?
というか、そもそもアップルでDTCP-IP対応って出すことってできるんですか?
0039John Appleseed
2012/10/20(土) 14:34:51.56ID:TWhgnj1j今買っても脱獄出来るかな
0040John Appleseed
2012/10/20(土) 14:41:49.42ID:G916CN13OSは店の在庫次第なんじゃないかな?確認して買うべし。
前スレだったか忘れたけど、3Gモデルの方は5.1.1の在庫あったという報告が書かれてた。
0041John Appleseed
2012/10/20(土) 17:18:10.78ID:N+ptiRzI有線じゃなくてWi-Fi接続なら出来る。
iDisplayとかAirDisplayかな。
0042John Appleseed
2012/10/20(土) 18:39:36.08ID:4FJA+p8Yオレも使ってるけど、Splashtopが良いよ。簡単だし安定してるし。ちなみにSplashtop 2のiPhone版が現在SALEで無料だよ。前作の方をずっと使ってて気に入ってるし、2は今無料だから昨日ダウンロードしたよ。
iPad版のSplashtop 2は更に使いやすい。
ユニバーサルアプリじゃなくてiPad仕様のアプリだから、使い勝手も良いよ。
PCの画面をiPhoneやiPadに表示させる事は簡単。おまけに操作まで出来ちゃう。
0043John Appleseed
2012/10/20(土) 19:00:28.48ID:bOZ9eijZアプリのバックアップはiTuneにしているのですが、このiTuneにiPadを繋いだらどうなりますか?
iPhone4Sと同じアプリがiPadにもセッティングされますか?
iPhone4Sで金払って買ったアプリがあるんですが、iPadで使うにはまた買う必要がありますか?
0044John Appleseed
2012/10/20(土) 19:09:36.18ID:4FJA+p8Y同じApple IDで買ったアプリなら、再ダウンロードしてもお金はかからないよ。
もちろんiPadでもiPhoneでも関係ないし、同期してiPhoneで買ったアプリをiPadに入れたとしてもお金はかからないよ。
あと、バックアップデータはデバイスごとに作られるから、ごちゃまぜになるみたいな心配はしなくても大丈夫。
あと、PC壊れた時の事考えてiCloudにもバックアップは取っておいた方が絶対にいいよ。
最初のバックアップは時間かかるけど、2回目からは差分だからけっこう早いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています