iPad mini part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed
2012/10/05(金) 01:20:33.02ID:KFwU1SWIiPad mini part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1349163589/
0002John Appleseed
2012/10/05(金) 01:24:38.28ID:vOl8K2ci>>1
おせーよカス
0003John Appleseed
2012/10/05(金) 01:25:59.88ID:YBEwITvX0004John Appleseed
2012/10/05(金) 01:30:23.39ID:xuLf/4OMきもい
0005John Appleseed
2012/10/05(金) 01:52:46.10ID:DqcBWwO7>ipad mini うんこしたくなったら持ってトイレへいける
ウンコ行く時はiPod touchの方が捗る
ケツ拭くときはポケットに入れりゃいいし
7インチだとウンコお供にはちょっとがでかいんだよな
0006John Appleseed
2012/10/05(金) 01:54:01.03ID:f/21ziLgApple様は俺らがブラウジングしかしないと思ってるわけ?
0007John Appleseed
2012/10/05(金) 01:54:43.93ID:mjMoc6uA0008John Appleseed
2012/10/05(金) 01:55:01.81ID:Hk2ciwnIiPod touchだと、うっかりケツ拭いちゃうから気を付けた方がいい
俺はAppleケアに入ってたから大事にならずに済んだけどな
0009John Appleseed
2012/10/05(金) 01:56:28.40ID:aWRZx/q00010John Appleseed
2012/10/05(金) 01:59:55.36ID:8DVbAyZv禿の「ウェブアプリケーションがあるだろ」か
0011John Appleseed
2012/10/05(金) 02:18:48.45ID:AVuQ88MXiPad miniが売れてほしくないからだろうけど
スペックで売れるというのならiphoneが売れるはずhないんだよね
アンドロイド系のほうがスペックは出だしさ
0012John Appleseed
2012/10/05(金) 02:25:41.05ID:akaRh9930013John Appleseed
2012/10/05(金) 02:45:21.15ID:OdxgyrOx0014John Appleseed
2012/10/05(金) 02:46:19.44ID:3qNUPRvatouchぽいな、でもかっこいいと思ってしまった
0015John Appleseed
2012/10/05(金) 02:47:46.07ID:WkD6pVoM0016John Appleseed
2012/10/05(金) 02:49:06.16ID:OdxgyrOx0017John Appleseed
2012/10/05(金) 03:02:07.20ID:VvjtuV1n正式名称は違うかもしれないけど
0018John Appleseed
2012/10/05(金) 03:12:24.54ID:TbgP2C8eサプライズがあるとしたら、名前くらいかな
スペックは今のアップルはリークだらけだし、touchで驚かせてくれた重さにも期待はしてるけど
0019John Appleseed
2012/10/05(金) 03:56:33.71ID:mG+PpfdOiPhoneだとちょっとだけ小さいと思ってる
0020John Appleseed
2012/10/05(金) 04:02:24.72ID:zJir4s0b俺もそう思う、しかもNexus7は廉価なので割り切っている部分も多い。
価格に対しては十分頑張ってはいる物のディスプレイ以外の余白の多さや
ボディの大きさは何らこだわりを感じない。良くも悪くもASUSの得意分野。
練りこまれていないUIも含めて結局既存の泥タブの域を脱していないよね。
0021John Appleseed
2012/10/05(金) 04:11:54.75ID:VvjtuV1n一方を貶すためにわざわざ出張っていく人は残念だね
好きな方のスレで言う分にはいいと思うけど
0022John Appleseed
2012/10/05(金) 04:12:25.47ID:YwhfBaKRipad=便器に落ちない
ipad mini=便器に落ちる
0023John Appleseed
2012/10/05(金) 04:51:37.22ID:kNJZ7OWHタッチ買うか
0024John Appleseed
2012/10/05(金) 04:53:57.57ID:SCWfjFlV初代とか2からの買い替えが多そう
0025John Appleseed
2012/10/05(金) 05:08:43.24ID:O18hBSUGだったら、感涙して買う。
0026John Appleseed
2012/10/05(金) 05:27:56.58ID:t5YWbRW50027John Appleseed
2012/10/05(金) 05:33:03.08ID:0q9bEwBI0028John Appleseed
2012/10/05(金) 05:33:28.37ID:MW55ctMA入れ替わりでこれが34800円になるんだろ
0029John Appleseed
2012/10/05(金) 06:22:59.49ID:OU1WzYwWipad mini うんこしたくなったら持ってトイレへいける
Nexus7 うんこそのもの
0030John Appleseed
2012/10/05(金) 06:25:55.96ID:jhG5QBi20031John Appleseed
2012/10/05(金) 06:29:44.37ID:8scQg2Jxこち亀170巻くらい入ってるからそれ見てる
0032John Appleseed
2012/10/05(金) 06:53:28.60ID:/7Ugaj34躊躇するような値段でもないだろ
0033John Appleseed
2012/10/05(金) 06:57:41.30ID:6deWueCk拭くときとか何処に置くんだ?
床?
0034John Appleseed
2012/10/05(金) 07:01:38.01ID:rXQptMK+あのときiPad3返品しなかったのは結局良い選択だったということなのか
でもすんげえワクテカしていたのでやっぱガックリ気分が半端ない(;;)
0035John Appleseed
2012/10/05(金) 07:11:22.07ID:r2IjgSFsカバンで持ち運びが楽そう。
出張のお供にも快適そう。
auも参入するみたいだし、俺は買うね。
0036John Appleseed
2012/10/05(金) 07:25:16.60ID:YBEwITvXバッテリーの持続時間を気にしてるようだけど
外出用デバイスとして充電時間も忘れちゃいけないよね
2時間で満充電できるNexus7のように充電時間の短縮も重要
0037John Appleseed
2012/10/05(金) 07:29:24.04ID:hiUfF/cXminiはとりあえず発表に期待だな、最悪来年の新型iPad待ちか
0038John Appleseed
2012/10/05(金) 08:15:40.74ID:6NYBuFOt非Retinaなうえに、しょぼいスペックで、割高なものをわかってて買う言い訳w
まあ、ここにいるやつは、Androidだろうが、win8だろうが、koboだろうが、appleから出れば買うんだろうからw
0039John Appleseed
2012/10/05(金) 08:27:38.21ID:ZfpBMr0N逆逆
どんなにしょぼいスペックでも自分に言い聞かせながらApple製品買うんだよ
0040John Appleseed
2012/10/05(金) 08:36:08.36ID:k1xX+Xfp0041John Appleseed
2012/10/05(金) 08:37:13.05ID:wQZhxxsv俺使ったことなくてmini購入を検討してんだけど
容量とブラウズがどう関係すんの?
0042John Appleseed
2012/10/05(金) 08:37:19.48ID:UsdsCAFF一日中見てるようなもんじゃないし使ってても1日数時間程度でゲームもしないから
高スペックが必須なアプリも見当たらない
0043John Appleseed
2012/10/05(金) 08:37:47.38ID:6deWueCk>>39
スペックとか何も発表されてないぞ?
0044John Appleseed
2012/10/05(金) 08:38:39.08ID:6deWueCk元の発言をよく読め
0045John Appleseed
2012/10/05(金) 08:39:39.20ID:wQZhxxsv0046John Appleseed
2012/10/05(金) 08:50:36.22ID:08j4Onxs目的が自炊本の読書だからなんだけどね
逆に非Retinaでいいって人は何目的で買うんだろ?
いろんなアプリガシガシ使うなら、それこそ指の先を細くしないときつそうだけど
0047John Appleseed
2012/10/05(金) 08:56:02.97ID:hKNLO3WALTPSかIGZOじゃないと無理だな
LTPSならiPhone4のパネルの4倍コストがかかる
IGZOだとシャープからのサプライしかない
フィルレートやメモリ帯域の側面からみるとA5XのLPDDR2x4枚か
A6でやるとしたらLPDDR3必須
コンポーネントの供給やコスト考えると3万以下でRetinaってのは絶望的だな
0048John Appleseed
2012/10/05(金) 08:56:05.80ID:UsdsCAFF逆にその部分さえクリアできたら売れるだろ
0049John Appleseed
2012/10/05(金) 08:56:39.16ID:WYqSvLGi目的は文庫本の自炊だけど、7インチでXGAなら文庫本がほぼ原寸で読める。
0050John Appleseed
2012/10/05(金) 08:57:37.75ID:6deWueCkRetinaでなければ、当然より安いであろうMexus7が選択肢に入る。
Retinaであったとしても、余りに遊離した価格であればやっぱりNexus7。
現在の国際為替を考えればプラス1万円程度がRetinaの価値だと思う。
0051John Appleseed
2012/10/05(金) 08:58:09.53ID:2bf3nsCW俺はそんなのを出すとは全く思わない
0052John Appleseed
2012/10/05(金) 08:58:15.33ID:hKNLO3WAiPhone5のA6はMP3コアの266MHz とLPDDR2x2の64bitインターフェイス
A6でQXGAレンダリングしようとするとLPDDR3x2を使う必要がでてくる
0053John Appleseed
2012/10/05(金) 08:59:26.92ID:NX3sjmvL0054John Appleseed
2012/10/05(金) 08:59:53.45ID:UsdsCAFFやっぱりアップル信者になってきてんのかいな 俺
0055John Appleseed
2012/10/05(金) 09:00:27.02ID:JwOSctQt俺も読書だな。
たんにAndroidを使いたくない。
ネクサス7が良いのはわかってるが。
0056John Appleseed
2012/10/05(金) 09:00:41.16ID:UsdsCAFF0057John Appleseed
2012/10/05(金) 09:04:32.69ID:hKNLO3WAA6やメモリ1GBは経済的に現実的ではある
LPDDR3の採用製品がまったくない現状でRetinaは絶望的だ
0058John Appleseed
2012/10/05(金) 09:08:22.62ID:nSupk0srLPDDR3て来年から始動だっけ?
wide i/oが再来年?
0059John Appleseed
2012/10/05(金) 09:11:23.84ID:SygifgaDhttp://blog.skeg.jp/archives/images/ipad3-display-hikaku.jpg
少々高くてもより良い製品出してほしいわ
0060John Appleseed
2012/10/05(金) 09:26:43.26ID:E5Tz04+3今iPad miniを買うのは型落ちのiPad2を買うようなもん
0061John Appleseed
2012/10/05(金) 09:34:06.17ID:ukZUVZfp0062John Appleseed
2012/10/05(金) 09:34:36.74ID:jrtazREH4Sが初Retinaだったんだけど、iPad2ってこんなにヤバイのか?
読むっていうレベルじゃねーぞ
0063John Appleseed
2012/10/05(金) 09:37:35.01ID:meizIB9h0064John Appleseed
2012/10/05(金) 09:38:11.71ID:/LDbYx+v0065John Appleseed
2012/10/05(金) 09:43:50.11ID:nSupk0sr来年には泥タブもRetinaになるからなー
Retinaっていうか2560×1600だけど
迷うとこだよねぇ
0066John Appleseed
2012/10/05(金) 09:52:19.57ID:5jtfmxy7ネーミングはこれでいいよ。
0067John Appleseed
2012/10/05(金) 09:53:16.97ID:AnaBXi0Pそんなに高くないし、2つあっても別に困らん
しばらく使って「これいらねえわ」ってなったら売ればいい
0068John Appleseed
2012/10/05(金) 09:55:08.64ID:E5Tz04+31年なんて直ぐだぞ
俺はiPod touchの時に1年辛抱して4th買ったけど逆に3rdを買わないで良かったと思ってる
0069John Appleseed
2012/10/05(金) 09:55:14.05ID:Ymzydassipad mini メイト
ipad mini フェロー
0070John Appleseed
2012/10/05(金) 09:55:57.74ID:Rq+I9VNz0071John Appleseed
2012/10/05(金) 09:58:00.09ID:CItr3MwB今月発表なら非Retinaなんだろう
てか発表まで2週間切ってるにしては情報少ないね
0072John Appleseed
2012/10/05(金) 10:00:57.01ID:E5Tz04+3買ってしまえば2〜3ヶ月で飽きる事必至
0073John Appleseed
2012/10/05(金) 10:02:12.42ID:evxbslyV情報がない→ワクワク感がある
リークが多い→感動が無い
0074John Appleseed
2012/10/05(金) 10:02:21.73ID:oyn+13exiPad用まんまだとジョブズの言う「指を削らないと」いけない状態になってしまう。
となると、当面は、iPad miniにアプリ側が対応するのを待つか、
iPod touch用のアプリを拡大表示して使うかのどちらかになる。
それなら、初代iPadの1024x768という解像度と同じくすることにこだわる必要はない
Retinaの細かさのまま7インチ台というこれまでにない解像度かも
0075John Appleseed
2012/10/05(金) 10:02:39.19ID:akaRh9930076John Appleseed
2012/10/05(金) 10:04:00.13ID:hKNLO3WAhttp://img.gawkerassets.com/img/1814adkrdkd71jpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814bghndej5njpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814bgthlf9exjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814bgnkobibhjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814acfbxl40qjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814bgpjigu0wjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814uxlaqtbejjpg/original.jpg
0077John Appleseed
2012/10/05(金) 10:04:43.39ID:9P3ZaOJ80078John Appleseed
2012/10/05(金) 10:08:53.43ID:8mKFVMJlネクサス7とはあまり競合しない大きさ
0079John Appleseed
2012/10/05(金) 10:13:14.79ID:QjUPmDW65時間ぐらいしか使えないんじゃないのか
0080John Appleseed
2012/10/05(金) 10:15:44.28ID:9P3ZaOJ82倍の転送速度を実現する次世代モバイルメモリ規格です。本製品は1600Mbp動作により、
1個で6.4GB/s、ハイエンドモバイル機器向けの2個構成では12.8GB/sのデータ転送速度を
達成いたします。LPDDR2と同一速度で比較した場合の消費電力は約25%低減しており、
スマートフォンやタブレットPCに代表されるモバイル機器の駆動時間延長に貢献いたします。
本製品のサンプル出荷は本年末、量産は顧客の需要動向に合わせて
2012年後半からを予定しています。
ぎりぎりありといえばありなのでは
0081John Appleseed
2012/10/05(金) 10:19:51.55ID:8mKFVMJl0082John Appleseed
2012/10/05(金) 10:21:52.52ID:Rq+I9VNzサイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
Nexus 7
サイズ(H×W×D):198.5×120×10.45
画面は大きいがその分ベゼルも狭いのでサイズ的には競合だろうね。
0083John Appleseed
2012/10/05(金) 10:22:13.72ID:O18hBSUGiPadになれてると10時間動いて当たり前って感じがするからなぁ。
毎日携帯して外に持って行くならバッテリー持ち時間は重要だよね。
0084John Appleseed
2012/10/05(金) 10:24:50.67ID:8mKFVMJl29800円なら御の字
0085John Appleseed
2012/10/05(金) 10:26:36.74ID:Rq+I9VNz俺は割りきって5時間くらいでもいい、その分軽ければ。
0086John Appleseed
2012/10/05(金) 10:31:40.03ID:akaRh993Nexus 7はずっとネットにアクセスして7時間ってところかな。
new iPadだと10時間ぐらい持つってのは良いね。もう少し軽ければ良いんだけど。
0087John Appleseed
2012/10/05(金) 10:32:54.48ID:k1xX+XfpIGZO載ったらRetina10時間も夢じゃないんでは
0088John Appleseed
2012/10/05(金) 10:34:11.10ID:CItr3MwB一個も出てないってのは間違いだった
7/4にこんな記事が
http://www.gizmodo.jp/2012/07/fancy_ipad_mini.html
330ppi 8GB 249ドル〜299ドルだって
0089John Appleseed
2012/10/05(金) 10:37:03.83ID:k1xX+Xfp0090John Appleseed
2012/10/05(金) 10:37:41.35ID:RhmzLf7qこのCGのクオリティの製品だと余裕で2万半ば超えるな
0091John Appleseed
2012/10/05(金) 10:41:29.43ID:WwLtaEBeMacBookの11インチ、13インチみたく。
0092John Appleseed
2012/10/05(金) 10:44:09.09ID:O18hBSUG8GBって、すごいな。
デフォアプリしか使えない感じか。
0093John Appleseed
2012/10/05(金) 10:44:32.75ID:f/21ziLg0094John Appleseed
2012/10/05(金) 10:51:26.14ID:9P3ZaOJ8ここできいてもしかたないけど
0095John Appleseed
2012/10/05(金) 10:51:36.51ID:mm/jVbPF発表に合わせなかった理由はなんなんだろう?
わざわざ他社と比べて見劣りするものを単独で発表するだろうか?
0096John Appleseed
2012/10/05(金) 10:53:54.60ID:97aUvc3Xピクセル、ppiともにネクサスが上
優ってるのは画面そのものの大きさぐらい。
0097John Appleseed
2012/10/05(金) 10:54:22.72ID:9P3ZaOJ8デバイスが間に合わないなんてこともないはず
0098John Appleseed
2012/10/05(金) 10:57:28.33ID:97aUvc3X新ipad改も発表されるかも。
今回LTEの提供キャリア増えてるから
対処したとこ増やすぐらいだけど。
0099John Appleseed
2012/10/05(金) 10:57:28.98ID:8mKFVMJlこれはかなり不思議だよね
touchより早く出そうだし
ネクサス対抗で早まったのかもしれない
0100John Appleseed
2012/10/05(金) 10:59:53.16ID:8mKFVMJlそれの増産に手間どったのだろうか
0101John Appleseed
2012/10/05(金) 11:01:00.42ID:v1AnWSx6画数の多い漢字ありきの日本では
電子書籍に非Retinaはきびしいよね。
そのへんアップルは理解してないんじゃない?
今もiMacで見てる「書籍」なんて漢字はつぶれてるしw
0102John Appleseed
2012/10/05(金) 11:02:13.71ID:9P3ZaOJ80103John Appleseed
2012/10/05(金) 11:03:02.36ID:B9q56RAm1024×768はお願いだから止めて…
せめて1136×640で…
0104John Appleseed
2012/10/05(金) 11:05:09.76ID:97aUvc3X間とって1136×768
0105John Appleseed
2012/10/05(金) 11:09:16.67ID:sM056h+gどこの 98 だよ
0106John Appleseed
2012/10/05(金) 11:13:51.98ID:2j+ZyR4p0107John Appleseed
2012/10/05(金) 11:14:13.48ID:Kj0X5+a8おまえがそう書いてるから 8000円の中華タブ買ってみたが
時々止まって、まともに動かないじゃないか!
どうしてくれるんだ。
0108John Appleseed
2012/10/05(金) 11:17:49.94ID:nSupk0sr4:3なら1024×768だろうね
1200×800にはしないだろう
1.5倍の1536×1152にする意味もない
1400×1050や1600×900は考えられない
16:9なら1136×640だね
1280×720にしないだろうし、1920×1080だとipadのppiを上回るのであり得ない
0109John Appleseed
2012/10/05(金) 11:20:11.50ID:B9q56RAm0110John Appleseed
2012/10/05(金) 11:20:42.42ID:97aUvc3Xアス比142:100。読書向け。
0111John Appleseed
2012/10/05(金) 11:24:02.33ID:0bIDk+y/0112John Appleseed
2012/10/05(金) 11:25:01.67ID:2j+ZyR4pなら少しでも解像度が高くないといくないんでないの?
1024×768とか文字キレイに見えるの?
0113John Appleseed
2012/10/05(金) 11:26:36.10ID:E5Tz04+30114John Appleseed
2012/10/05(金) 11:31:30.83ID:jrtazREH0115John Appleseed
2012/10/05(金) 11:32:20.92ID:O18hBSUGつまりソフト的にはでっかいiPodTouchってことだろうと。
てことはアスペクト比はiPhoneに準じる形になるだろう。
そうなると画像なんかは基本間延びした感じのになっちゃうんだろうな。
0116John Appleseed
2012/10/05(金) 11:34:38.59ID:0bIDk+y/0117John Appleseed
2012/10/05(金) 11:35:36.59ID:hKNLO3WA普通に動くよ
0118John Appleseed
2012/10/05(金) 11:36:05.80ID:9OOkSPLlhttp://news.cnet.com/8301-13579_3-57466135-37/apples-plans-in-motion-for-ipad-mini-says-displaysearch/
シャープのIGZOディスプレイ搭載か
http://img.gawkerassets.com/img/1814bgpjom5m9jpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814adkrdkd71jpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814bghndej5njpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814bgthlf9exjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814bgnkobibhjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814acfbxl40qjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814bgpjigu0wjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/1814uxlaqtbejjpg/original.jpg
iPad mini 予想スペック
CPU:A6(dual-core)
RAM:1GB
ストレージ:32GB
画面:7.85inch
解像度:2048x1536(IGZOパネルでRatina、326ppi)
サイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
価格:399ドル
iPad mini 予想スペック 7.85"(IGZO)、A6、RAM 1GB、32GBストレージ、399ドル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349403920/
0119John Appleseed
2012/10/05(金) 11:36:32.63ID:NxmRG5sz滑稽だな
0120John Appleseed
2012/10/05(金) 11:37:34.06ID:O18hBSUGまたまたー。妄想を事実にみたいに言っちゃって。
実機みてきたのかい?
0121John Appleseed
2012/10/05(金) 11:39:51.73ID:0bIDk+y/iPhone5の製造で既に足引っ張ってたでしょ?
0122John Appleseed
2012/10/05(金) 11:39:51.85ID:hKNLO3WAなんで動かないと思ったのか知らないし興味ないけど
好きに思えばいいよ
0123John Appleseed
2012/10/05(金) 11:42:51.12ID:O18hBSUG「話す気はないけど僕は正しい」という意見ですね。
なんだかなー
0124John Appleseed
2012/10/05(金) 11:43:46.70ID:kuo+NTH3これは買うわ
0125John Appleseed
2012/10/05(金) 11:44:23.84ID:0kIs7Pv6>399ドル
iPadより少し小さめなだけで大してminiでもなく
出先デバイスとしては疑問符が付く仕様
おまけに399ドルとか高すぎて誰が買うんだよ
0126John Appleseed
2012/10/05(金) 11:45:54.91ID:hKNLO3WAPostされた日付みろよ
0127John Appleseed
2012/10/05(金) 11:46:21.51ID:s3lRg7bgRetinaきたああああ
0128John Appleseed
2012/10/05(金) 11:47:16.92ID:BauUn+Jgおっ いいね
これなら喜んで買う
0129John Appleseed
2012/10/05(金) 11:48:06.06ID:2bf3nsCW多分関係者なんだろ
もう俺は低スペック確信したわ
0130John Appleseed
2012/10/05(金) 11:48:23.34ID:B9q56RAmこれなら絶対買う
0131John Appleseed
2012/10/05(金) 11:48:56.43ID:kuo+NTH3july…july…ハッ…
………。
0132John Appleseed
2012/10/05(金) 11:50:06.92ID:s3lRg7bg0133John Appleseed
2012/10/05(金) 11:51:28.84ID:0kIs7Pv6解像度1280×800のフルHD対応
バッテリー4325mAh(連続8時間仕様)
2時間で満充電
おまけにGPS付きで16GBが19,800円
デザイン以外はNexus7の圧勝でしょ
0134John Appleseed
2012/10/05(金) 11:51:36.95ID:X04s5/Ls0135John Appleseed
2012/10/05(金) 11:52:08.26ID:RhmzLf7q俺もそう思う
0136John Appleseed
2012/10/05(金) 11:52:59.10ID:Pus4iNApなるほど
そんな気がしてきた
0137John Appleseed
2012/10/05(金) 11:53:59.91ID:kZAK2fr+俺はiPod3のppi以上ならOKと思うけど。
0138John Appleseed
2012/10/05(金) 11:55:28.13ID:dZv/O0wG差額で15000円くらいだったらいいけど、初代そんなに高く売れないだろうな
0139John Appleseed
2012/10/05(金) 11:55:54.55ID:9P3ZaOJ80140John Appleseed
2012/10/05(金) 11:55:57.33ID:2bf3nsCW0141John Appleseed
2012/10/05(金) 11:56:00.93ID://JxYEno想像以上の糞マップだな
0142John Appleseed
2012/10/05(金) 11:56:25.77ID:97aUvc3X昔てきとーに
ppi×目からの距離(センチ)>8000
って書いたら凄い納得された。
0143John Appleseed
2012/10/05(金) 11:58:28.98ID:x8hNIlkWこれなら買うけど July 3, 2012 ですか。
0144John Appleseed
2012/10/05(金) 12:00:17.62ID:p9RNbYDf0145John Appleseed
2012/10/05(金) 12:01:24.82ID:skdkQvuC0146John Appleseed
2012/10/05(金) 12:02:15.72ID:F8vXtCYq信者すぎてアホだぞw
0147John Appleseed
2012/10/05(金) 12:04:40.45ID:Rq+I9VNz「iPad mini」でiPadのアプリが動かないとする根拠は?
解像度もiPad2に準じてるし。
0148John Appleseed
2012/10/05(金) 12:04:58.41ID:CItr3MwBこんなんでスレ立つんだな
予想もこいつの予想でしょ
0149John Appleseed
2012/10/05(金) 12:06:02.78ID:MhizNAfw完全に林檎信者専用機か
0150John Appleseed
2012/10/05(金) 12:07:49.00ID:97aUvc3Xiphone5に準じてる、って前提みたい。
その考えかた自体は否定しないけど
リークにほとんどないからなぁ。
0151John Appleseed
2012/10/05(金) 12:11:39.28ID:k1xX+Xfp約300ppiが人間がピント合う最近接で見ても識別できない網膜の識別限界と
言われてる訳だが、当然見る距離が離れると識別力は低くなる
Retina Display銘ってのは、上記を根拠にAppleが製品を見る距離を考慮して定義してるだけだな。
まぁApple内の定義や計算式はどんどん変わっていくのかも。
消費者はAppleの既製品のppiから相対的に見てRetina銘の妥当性を判断するしかないよね。
0152John Appleseed
2012/10/05(金) 12:11:50.01ID:ynEIY4fIこの感じだとないだろうな。
0153John Appleseed
2012/10/05(金) 12:15:18.64ID:cjOHEY7U0154John Appleseed
2012/10/05(金) 12:18:07.45ID:S3KZZIkxGPS内蔵なら、俺が使う
0155John Appleseed
2012/10/05(金) 12:22:02.42ID:9P3ZaOJ8次世代モバイル・デバイスへの対応を推進
(2012年09月19日)
当然Galaxyにのっけてくるでしょう
後手にまわるのかどうか
0156John Appleseed
2012/10/05(金) 12:26:38.42ID:Pus4iNApさすがおまえだな
0157John Appleseed
2012/10/05(金) 12:28:55.89ID:8scQg2Jxうちは様式だけど入り口の扉に立てかける(便所の床ではなく扉の下の木の部分)
前にティッシュ入れの上に置いてたら落ちて依頼絶対に上の方には置かないことにしてるw
(ホントあの時は壊れてないか焦った・・・)
0158John Appleseed
2012/10/05(金) 12:45:05.73ID:qb5gQ/TDコストダウンのためにスペック落として対抗のNexus7より見劣りするって最悪の選択じゃね?
0159John Appleseed
2012/10/05(金) 12:47:11.89ID:F8vXtCYqそのぶん安くしてシェアが欲しいんじゃないかと
0160John Appleseed
2012/10/05(金) 12:47:55.00ID:O18hBSUG非Retinaだったら、動くと思うけど
Retina載せてくるだろうと予想してるので
0161John Appleseed
2012/10/05(金) 12:49:50.95ID:2bf3nsCW本気で売る気はなくて
情弱の子供や年寄りが買えばいいかなぐらいで
0162John Appleseed
2012/10/05(金) 12:50:42.71ID:8T/UyusUさっさとNexus7でも買っとけよスペック野郎はw
0163John Appleseed
2012/10/05(金) 12:51:50.60ID:F8vXtCYq今でも利益の大半はiphoneらしいからな
0164John Appleseed
2012/10/05(金) 12:51:59.23ID:bthg6o7u信者なら買うお
アップルは昔からそうだお
0165John Appleseed
2012/10/05(金) 12:52:30.66ID:2bf3nsCW0166John Appleseed
2012/10/05(金) 12:54:28.76ID:jrtazREH0167John Appleseed
2012/10/05(金) 12:55:39.78ID:YrAvY4ewそう思いつつWalkmanくらいしか渡してないな
0168John Appleseed
2012/10/05(金) 12:56:48.17ID:qb5gQ/TD人をスペック厨みたいに言うが、お前はあれで満足できるのか?
0169John Appleseed
2012/10/05(金) 12:58:43.61ID:97aUvc3Xそういう考え方する167自身こそダメ人間
親にあずかってもらえ
0170John Appleseed
2012/10/05(金) 12:59:27.76ID:ZH2mw54l7.85インチモノクロRetinaでどこかの大学が教科書に採用したとのアナウンスつけて…
0171John Appleseed
2012/10/05(金) 13:02:20.47ID:YrAvY4ewその通りで、なにも言えないw
iPad miniの大きさならしっかり外でも使いそうだから大丈夫だと思う
0172John Appleseed
2012/10/05(金) 13:03:55.11ID:9P3ZaOJ8とめられるのはアップルしかいない
しょっぱい機種だしてる場合ではない
0173John Appleseed
2012/10/05(金) 13:06:22.24ID:MhizNAfw0174John Appleseed
2012/10/05(金) 13:09:12.61ID:feJYy0YV0175John Appleseed
2012/10/05(金) 13:09:57.14ID:+eQXR3PWpod買ってけばおkなのかい?
0176John Appleseed
2012/10/05(金) 13:10:22.42ID:2bf3nsCW低スペックのものを宣伝爆撃でガキに売りつける任天堂商法みたいな
そう考えるとパステルカラーでの展開もありそう
0177John Appleseed
2012/10/05(金) 13:11:14.00ID:O18hBSUG面白い冗談だな。E-INKだったらかなりセンセーショナルだが。
0178John Appleseed
2012/10/05(金) 13:13:05.22ID:feJYy0YV0179John Appleseed
2012/10/05(金) 13:16:30.76ID:F8vXtCYq任天堂のは異常に壊れない
あの製品作りはジョブズ並みに異常
ゲームぼーいとか落とそうが燃やそうが動く
子供でもおけー
0180John Appleseed
2012/10/05(金) 13:20:59.72ID:cjOHEY7U0181John Appleseed
2012/10/05(金) 13:24:47.09ID:feJYy0YV16GBで32800円くらいだろうか
0182John Appleseed
2012/10/05(金) 13:33:57.51ID:+RBQjiPS「高スペックとか言ってるやつは、低スペックでも結局買うから、
低スペックでも値段落として、N7持ってるやつにも買ってもらった方が
シェア増えてよくね?」とかapple関係者に読まれてそうw
0183John Appleseed
2012/10/05(金) 13:35:40.08ID:2bf3nsCW0184John Appleseed
2012/10/05(金) 13:37:34.99ID:CItr3MwBこういうノリで売り出したら一気に雰囲気変わるだろうけどな
新製品でカラバリはリスクがあるか
http://www.youtube.com/watch?v=FpKm9LIWYIc
0185John Appleseed
2012/10/05(金) 13:37:45.74ID:8T/UyusU高性能にすればするほど値段は上がる。
高性能にして逆ザヤで売る商法ってのは馬鹿のすること
会社が潰れたら意味ない。
0186John Appleseed
2012/10/05(金) 13:38:00.90ID:E5Tz04+3これ以上上がるとかえって見づらくなるよな
0187John Appleseed
2012/10/05(金) 13:39:30.58ID:2bf3nsCWゴミスペックだったら誰が買うか
0188John Appleseed
2012/10/05(金) 13:47:49.06ID:E5Tz04+3微妙なら買わないだけ
0189John Appleseed
2012/10/05(金) 13:55:08.72ID:NX3sjmvLいつの記事だぼけが
0190John Appleseed
2012/10/05(金) 13:55:37.62ID:hzwCrWIInice & cute.
0191John Appleseed
2012/10/05(金) 14:10:58.76ID:0q9bEwBI0192John Appleseed
2012/10/05(金) 14:30:30.71ID:meizIB9h0193John Appleseed
2012/10/05(金) 14:34:16.25ID:E5Tz04+30194John Appleseed
2012/10/05(金) 14:35:01.91ID:jrtazREH問題なのは、どのような場面でもマップを呼び出すときにこの糞マップを使わなきゃならないところ
連携アプリとかが総じて糞になる
純正以外を触らせないiOSに糞マップという見事な連携攻撃だわ
0195John Appleseed
2012/10/05(金) 14:41:11.56ID:kNnsdRfs黒モデル、背面も黒なのはすごくいいよな。外で目立ちにくいのも良さげ。
でもNewiPadは黒にしたので白に戻りたい。
0196John Appleseed
2012/10/05(金) 14:43:26.58ID:meizIB9h>>191はナビ目的っつってんだろ。
お前は運転中に他のアプリを色々開いたりしてマップと連携取ってんのかよ。事故るぞ。
誰もApple地図がいいなんて言ってない。
ナビ目的に限定すればむしろ
Googleマップよりもサードパーティのアプリのが優秀だから問題ないって話だろ。
0197John Appleseed
2012/10/05(金) 14:51:14.11ID:CItr3MwB0198John Appleseed
2012/10/05(金) 14:55:07.70ID:O18hBSUGやれやれ、クックのせいでここでも無駄な争いが。
Googleとの契約が一年以上残っていたなら、
何故、あと半年待ってマップを充実させなかったんだろう。
とんだ失態ですよ。
0199John Appleseed
2012/10/05(金) 14:56:05.17ID:O18hBSUG消し忘れた。
0200John Appleseed
2012/10/05(金) 15:24:39.06ID:+4N8ZKpzあれが実物大かな?
0201John Appleseed
2012/10/05(金) 15:27:00.02ID:Mg4rmYMn半年や一年β期間伸ばしたってどうせ羽田空港は大王製紙だったと思うw
間違いに関しては加速度的に情報が集まってるはず。
問題は充実度だけど、これも結局は情報更新しか対処しようがない。
尻に火を付ける意味で、今スタートで正しかった気がする。
あとは今はgoogleマップやサード地図見られる訳だし、
ユーザーと、マスコミ/ブログとの温度差感じなくもないな。
0202John Appleseed
2012/10/05(金) 15:28:39.02ID:XrNIUVmTwindows厨は黙ってろよ
0203John Appleseed
2012/10/05(金) 15:29:29.96ID:HDfyjDtN0204John Appleseed
2012/10/05(金) 15:31:16.52ID:Oy2u5Mxd0205John Appleseed
2012/10/05(金) 15:34:24.76ID:CItr3MwB0206John Appleseed
2012/10/05(金) 15:35:07.05ID:kNnsdRfsYoutube公式アプリのiPad対応早くしないものか。
0207John Appleseed
2012/10/05(金) 15:38:18.30ID:qSfm6ZF20208John Appleseed
2012/10/05(金) 15:46:12.82ID:KxbpDa7O0209John Appleseed
2012/10/05(金) 15:46:58.03ID:sM056h+g絶対デカイほうがいいと思う。年を取れば取るほど
今の俺には 7 インチがジャストフィットなので買うつもりだが
アイフォンは俺には小さすぎて細かい操作でイライラする
0210John Appleseed
2012/10/05(金) 15:48:54.62ID:55tB0fHU0211John Appleseed
2012/10/05(金) 15:50:33.00ID:zgbpBKzy0212John Appleseed
2012/10/05(金) 15:52:19.10ID:Mg4rmYMn0213John Appleseed
2012/10/05(金) 15:52:30.12ID:qSfm6ZF2>>210
miniあげようかと思ってたんだが、現行にしてみる。小さい画面は老眼にキツイよね。ありがとう。
0214John Appleseed
2012/10/05(金) 15:54:46.58ID:sM056h+g老眼もそうだけど本質的な操作と関係のない拡大とかの操作が多くなるとイラつくからな
年を取れば取るほど手先の自由も効かなくなる。って50代ならそれほどひどくもないだろうが
0215John Appleseed
2012/10/05(金) 16:07:14.56ID:qSfm6ZF2なるほどな〜、確かに泥スマホでイライラしてるのよく見るわwアップルも触ったことあるんだけどねw
0216John Appleseed
2012/10/05(金) 16:07:28.27ID:Mg4rmYMnhttp://i.imgur.com/SltTo.jpg
0217John Appleseed
2012/10/05(金) 16:35:43.66ID:k4tvsGlz主にpdf閲覧用途だから、新しいiPadみたいに大きいのはいらないからminiに期待してたけど
Retina搭載じゃないなら本気で悩んでしまう
普通に論文とかの閲覧できるならいいんだけどなー
今日触った感じNexus7も良かったけど、ちょっとだけpdf閲覧がカクついたな
0218John Appleseed
2012/10/05(金) 16:40:09.67ID:OF5PGTtD0219John Appleseed
2012/10/05(金) 16:42:42.11ID:JYxzdSKH0220John Appleseed
2012/10/05(金) 16:46:13.83ID:pyUioX3YiOSのアプリ、ゲームに魅力を感じないならminiを買う選択肢は無いと思われ。
一応miniの発売まで様子見したほうがいいと思うけどね。
0221John Appleseed
2012/10/05(金) 16:52:34.19ID:8T/UyusU0222John Appleseed
2012/10/05(金) 16:53:55.12ID:FVrogUreやっぱRetinaは欲しい。
まあRetinaじゃなければ安いだろうから
今回のをとりあえず買って使い倒し
来年とかの後継機にまるっと乗り換えても全然おけだが。
0223John Appleseed
2012/10/05(金) 16:55:49.99ID:OF5PGTtD電話以外の作業をする時にAndroid使う気にはならんのだよなー。
なんかAndroidはちょっとした細かい動作やアプリの完成度が気になる。
NexusとiPad miniだとこの差は埋まってるのかなぁ?
0224John Appleseed
2012/10/05(金) 16:56:47.93ID:cjOHEY7U0225John Appleseed
2012/10/05(金) 16:57:17.64ID:k4tvsGlz俺ゲームは3DSとかでやる派だからそこまで魅力感じないなー
Apple板のやつがそう言うんなら本当なんだろう
一応発表までは待つことにしよう
0226John Appleseed
2012/10/05(金) 16:58:42.47ID:E5Tz04+3まだretina搭載しないとか抜かしてる馬鹿いんのかよw
恥かくだけだからもうその辺にしとけww
何がそんなに許せんのか分からんがw
お前の勝利が目前だなw
0227John Appleseed
2012/10/05(金) 17:00:31.74ID:sM056h+g端末によって動かないみたいなアプリが多すぎるんだよね Android は...
テストしてりゃ見つかるような「立ち上がらない」なんてのは明らかに端末固有だろう
今使ってる泥タブ以降はしばらく手をださないつもり
個人的にタブレットには PC のような自由度はいらなくて家電として使えるくらいの方がうれしい
0228John Appleseed
2012/10/05(金) 17:09:57.71ID:HKoODZpL0229John Appleseed
2012/10/05(金) 17:16:38.65ID:0bIDk+y/0230John Appleseed
2012/10/05(金) 17:22:25.86ID:xqNkY8630231John Appleseed
2012/10/05(金) 17:26:22.85ID:xqNkY8630232John Appleseed
2012/10/05(金) 17:30:55.77ID:fZIjQacO0233John Appleseed
2012/10/05(金) 17:36:01.77ID:dPxkz8M07インチでもでかすぎるわ
持ち歩くのは最初だけで結局室内使用になりそう
0234John Appleseed
2012/10/05(金) 17:36:56.22ID:YvtwLPAa随分と知ったかぶりサれてますけどどういうandroidお使いですか?国産?もしかして使ったこともない?
対応アプリが動かなかったこと一度もないけど。。。。
嫌いだろうがなんだろうがandroidはGalaxy一択だよ。
今回のipadのリーク情報見てると俺はがっかりした。板はipadの一択だったのに。
やっぱりジョブスいなくなるとこうも違うもんかね。5もがっかりだったけど。android端末の後追い。
ipad最初に出たときは革新的だったのにな〜
0235John Appleseed
2012/10/05(金) 17:37:42.96ID:r3jbY082これほんとなら確かに二種類あるね。
カメラまわりが白く縁取りがあるのとないの。
ハイエンドとそうじゃないの2つだすのかな?
0236John Appleseed
2012/10/05(金) 17:39:53.56ID:uWFG30Xoシェアをとる為には安さこそ正義だよ
シェアを初めから捨てるんなら別だけど
0237John Appleseed
2012/10/05(金) 17:41:12.34ID:rXQptMK+あー。。
0238John Appleseed
2012/10/05(金) 17:48:09.80ID:meizIB9h楽しそうだねw(笑)
0239John Appleseed
2012/10/05(金) 17:50:47.91ID:t5YWbRW50240John Appleseed
2012/10/05(金) 17:52:52.14ID:8T/UyusUhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000047-rbb-sci
ソニータブのほうは不具合で販売停止か
0241John Appleseed
2012/10/05(金) 18:01:34.92ID:CItr3MwBメンテだったか
0242John Appleseed
2012/10/05(金) 18:09:15.90ID:9P3ZaOJ8価格競争しかけても意味ない水準のようなきがします
それより質の選択肢がほしい
0243John Appleseed
2012/10/05(金) 18:14:30.29ID:kNnsdRfsまあMSがOSとオフィス以外で溝に金捨てるよりはマシだけどなー。
やっぱりApple依存度やMS依存度よりGoogle依存度が一番大きいなー。
Dropboxとtwitterだけはgoogleに買収されないようにしないとまずいな。
0244John Appleseed
2012/10/05(金) 18:17:06.68ID:/IVqrC1l残念貧乏人にはその理屈は逆転する
0245John Appleseed
2012/10/05(金) 18:17:24.97ID:t5YWbRW5最近はSkyDriveも捗るよ
0246John Appleseed
2012/10/05(金) 18:29:30.07ID:nSupk0srそしたらminiじゃないipadが売れなくなる可能性が出てくる
今回のminiはあくまでipadにねだんの面で中々手を出せない人に向けたものでしょう
0247John Appleseed
2012/10/05(金) 18:36:44.71ID:xDZjTZuS2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
0248John Appleseed
2012/10/05(金) 18:57:12.17ID:SCWfjFlVところでこの画像ってギズモードのフェイクなの?
SafariのとこがChromeになってるけど
0249John Appleseed
2012/10/05(金) 18:58:03.21ID:6deWueCkiPadはデカくて重過ぎるからと敬遠している。
デカさと重さの割に利便性のパフォーマンスが低い。
あれなら長年使い続けたレッツノートを持ち歩いた方がマシ。(11.6インチ9時間駆動で耐圧100kg、SSD128GB)
しかし、iPad miniならば出掛ける先によっては軽さとコンパクトさでレッツノートから持ち替えても良いと思える。
0250John Appleseed
2012/10/05(金) 18:59:24.87ID:UG+QarKv0251John Appleseed
2012/10/05(金) 19:00:45.26ID:oWVjITNz0252John Appleseed
2012/10/05(金) 19:04:07.38ID:YVmpIj8K琵琶湖のほとりに住んでるんだが、浜を散歩する人のなかに、
iPadをレザーケースぽいものに入れてる兄ちゃんがいるんだ。
彼は、それを直接片手に抱えて歩いてくる。そんで、ベンチに座ってなにかを見ている。
電子書籍か、ウェブ閲覧か、エロ画像ンフンフか。
カップコーヒー(わからんが)を片手にね。
そんでたまにiPadを枕に少し昼寝して、起きたら今度はiPadで絵を描いてる(っぽい)。
一時間かそこらだと思うが、またたたんだiPadを携えてテクテク帰って行く。
たまに、頭にのせてバランスとりながら歩いてる。アフリカ人みたいに。
使いこなしてる、ってのはこういうことだと思うんだよ。
iPadを大きい、重い、つって持ち運べない! なんて言ってる俺は見習え!
mini欲しい!!!
0253John Appleseed
2012/10/05(金) 19:05:04.45ID:GjoMKlO10254John Appleseed
2012/10/05(金) 19:06:15.84ID:KxbpDa7O0255John Appleseed
2012/10/05(金) 19:06:31.46ID:obMoWf5/煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいんだけど、Nexus7のと比べるとやっぱり粗さが気になるかな?
iOSの方が好きなんでできればiPadにしたいんだけど、用途的に液晶は大事だな…
もし1024×768が正解だった場合、液晶に関しては全面的にNexusの方が上になるの?
0256John Appleseed
2012/10/05(金) 19:15:25.77ID:NFYTvkcjNexusがピーマンでiPad miniがパプリカ
これ位違う
0257John Appleseed
2012/10/05(金) 19:17:03.40ID:hzwCrWIImini はビジネス・実用、あるいは初心者や教育用途
Windowsならともかく、泥井戸に負けたら恥ですから
0258John Appleseed
2012/10/05(金) 19:34:12.48ID:qSfm6ZF20259John Appleseed
2012/10/05(金) 19:39:16.04ID:skdkQvuCピーマンは国産が殆どだけど、パプリカは韓国産ばっかりだよね。
0260John Appleseed
2012/10/05(金) 19:41:45.10ID:0rBENCSBおぉ。ほんとだ
0261John Appleseed
2012/10/05(金) 19:46:18.31ID:YVmpIj8K0262262
2012/10/05(金) 19:47:03.83ID:vuqXWo2Jもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0263John Appleseed
2012/10/05(金) 19:56:48.28ID:BauUn+Jg0264John Appleseed
2012/10/05(金) 19:59:29.41ID:9P3ZaOJ80265John Appleseed
2012/10/05(金) 20:00:07.43ID:B9q56RAm0266John Appleseed
2012/10/05(金) 20:06:40.42ID:nSupk0sr0267John Appleseed
2012/10/05(金) 20:08:17.46ID:BauUn+Jg0268John Appleseed
2012/10/05(金) 20:08:56.88ID:N74wxAGE非retinaでいいから19800円希望。
0269John Appleseed
2012/10/05(金) 20:11:33.80ID:nSupk0sr33.89ppi
0270John Appleseed
2012/10/05(金) 20:11:54.83ID:FVrogUreくれ
0271John Appleseed
2012/10/05(金) 20:14:05.14ID:9P3ZaOJ80272John Appleseed
2012/10/05(金) 20:22:51.17ID:0rBENCSBtouch 4thが今16GB16800円、32GB20900円で売ってる
RAM256MBのA4
たぶんその値段無理
0273John Appleseed
2012/10/05(金) 20:22:53.81ID:hzwCrWIISteve's passing one year ago today was a sad and difficult time for all of us.
I hope that today everyone will reflect on his extraordinay life and the many
ways he made the world a better place.
One of the greatest gifts Steve gave to the world is Apple. No company has ever
inspired such creativity or set such high stadards for itself. Our values originated
from Steve and his spirit will forever be the foundation of Apple. We share the
great privilege and responsibility of carrying his legacy into the future.
I'm incredibly proud of the work we are doing, delivering products that our
customers love and dreaming up new ones that will delight them down the road.
It's a wonderful tribute to Steve's memory and everything he stood for.
Tim
0274John Appleseed
2012/10/05(金) 20:24:30.89ID:laM/TmRAもし解像度で有利じゃなかったら産廃だろ、デザインかっけーけど
0275John Appleseed
2012/10/05(金) 20:28:40.92ID:KxbpDa7Oわくわく
0276John Appleseed
2012/10/05(金) 20:32:23.73ID:qMMoDTgT0277John Appleseed
2012/10/05(金) 20:32:34.26ID:GB+COdGRnexus7と比べられるし、中身新しいiPadじゃないと。
あとnas対応して欲しい
0278John Appleseed
2012/10/05(金) 20:34:45.95ID:YBEwITvX0279John Appleseed
2012/10/05(金) 20:34:49.49ID:9P3ZaOJ80280John Appleseed
2012/10/05(金) 20:47:58.34ID:Jy9cQa1Z0281John Appleseed
2012/10/05(金) 20:49:04.18ID:bL+npelL0282John Appleseed
2012/10/05(金) 20:50:16.43ID:XP1i7s+I夕方のニュースでやってた北の将軍様ニュースとダブってふいたw
まあ、彼の思想が抜けたら、たんなるデザイン家電屋になっちゃうもんな。
0283John Appleseed
2012/10/05(金) 20:51:11.93ID:ZH2mw54l>フラッグシップ機の65インチのフルHDテレビって何ppiだ?
フルHDそのものが1080Pで16:9なんで最大PPI機種はフルHDの液晶積んだ最小モデルってことになる。
画素的にはフルHDパネルより4K2Kパネル。フラッグシップ機はフルHD画像を画像処理で4K2Kでみせてる。
0284John Appleseed
2012/10/05(金) 20:51:46.88ID:KxbpDa7OiPoem2012早くも発見
0285John Appleseed
2012/10/05(金) 20:53:45.90ID:NLnCnkeq毎度のことながらCGです
http://gizmodo.com/5948913/the-black-ipad-mini-could-look-absolutely-stunning
0286John Appleseed
2012/10/05(金) 20:56:02.81ID:kFNcPNfhパプリカ好き
0287John Appleseed
2012/10/05(金) 20:59:31.37ID:nSupk0sr来年から使うんじゃないか
0288John Appleseed
2012/10/05(金) 21:00:01.66ID:XP1i7s+I0289John Appleseed
2012/10/05(金) 21:02:39.32ID:1BKDkXWoRetinaにこだわらずとにかくクラス最高の画質のディスプレイでお値段控えめなやつをお願いしたい
0290John Appleseed
2012/10/05(金) 21:09:07.18ID:Cn9UjKRTあの重さだと家出る時に毎回持っていこうなんて気にはならない
ipad miniが、あれより重いと外に持ってくのはオレは厳しいな
家の中が多いならこの大きさにする必要なんてまったくないしね
0291John Appleseed
2012/10/05(金) 21:09:36.05ID:2qFE5G9miPhone5LTEエリアも速度もSoftBankが速い!!!
auよりメッチャ速い!auより何処でも繋がる!!
SoftBankユーザー歓喜の声!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4yUBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtOWTBww.jpg
結果
iPhone 5の通信スピード、全国的調査MMD研究所
http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_95473
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349422475
0292John Appleseed
2012/10/05(金) 21:10:06.74ID:ZfpBMr0Nでも=だったとしても
仮の話だ
0293John Appleseed
2012/10/05(金) 21:11:35.88ID:ZfpBMr0Nあれでも持ち歩けないほど重いと感じるなら国産Medias UL買ってやれ
0294John Appleseed
2012/10/05(金) 21:16:34.96ID:nSupk0sr矛盾してる件について
それにAUOって知ってる?
0295John Appleseed
2012/10/05(金) 21:19:47.68ID:ZfpBMr0Nなんか何も知らなそう
0296John Appleseed
2012/10/05(金) 21:20:14.24ID:t5YWbRW5MMDww超ステマ企業ww
0297John Appleseed
2012/10/05(金) 21:20:32.53ID:Cn9UjKRTあれはほんとに軽いね
財布も軽くなるけどw
0298John Appleseed
2012/10/05(金) 21:23:08.62ID:1BKDkXWo知らん
でもiPad2のディスプレイだってかなりきれいだから
0299John Appleseed
2012/10/05(金) 21:23:38.77ID:0q9bEwBI0300John Appleseed
2012/10/05(金) 21:23:48.41ID:ZfpBMr0Nだな
ヌルヌル動くのか使い勝手がどうなのかは持ってないからわからんが最薄最軽量は今も昔も日本のお家芸だなと思う
それがあまり評価されない時代になってしまったが・・
重量に関してはminiには過剰な期待はしない方がいいと思う
0301John Appleseed
2012/10/05(金) 21:24:30.59ID:aIHc9Ce0初代 :革新
2:熟成
3rd:革新
と言う歴史をたどってる。
恐らく来年春にリリースするであろうiPad4thは、
現行解像度を維持しつつ、
3rdの処理速度をノンストレス化させた安定版となる。
そんな中であえてリリースするiPad miniに課せられた使命とはズバリ、
ピラミッドの底辺拡大だ。
膨大なiOs資産を安価に、より多くの人に楽しんでもらう。
そのために必須なのが廉価なハードウエア投入だ。
軽量でそこそこスペック、
其れでiOsの広大で良質なソフトウェア群を楽しんでもらうのがクックの
狙いだ。
目標を正しく類推すれば正しい結論に至る。
簡単な方程式だよ諸君!
0302John Appleseed
2012/10/05(金) 21:25:40.94ID:ZfpBMr0Nその方程式を完成させるためには様々な困難とシビアな選択があると思うんだがw
0303John Appleseed
2012/10/05(金) 21:27:04.89ID:Cn9UjKRTこれホントは外で使ってる?
今日 病院の待合室でスマホ使ってたんだけど
「この状態で7インチ出して使うの恥ずかしくないか?」
って思ったんだけど みんなは使える?
0304John Appleseed
2012/10/05(金) 21:28:54.86ID:aLLrKL9p0305303
2012/10/05(金) 21:29:10.53ID:Cn9UjKRT「買う予定の人」ね
0306John Appleseed
2012/10/05(金) 21:29:40.71ID:ZfpBMr0N発売してもないのに買った人とな
7インチのことなら俺は通勤電車でほぼ毎日使ってるよ
0307John Appleseed
2012/10/05(金) 21:29:46.61ID:ynEIY4fI0308John Appleseed
2012/10/05(金) 21:29:59.70ID:1BKDkXWoそれくらい自分で考えればわかりそうなものなのに
0309John Appleseed
2012/10/05(金) 21:30:05.07ID:nSupk0sriPad2のディスプレイに満足してるならきっとminiのディスプレイにも満足できるよ
若干2よりppiも高くなるしね
ディスプレイ供給するのはLGとAUOていう企業
0310John Appleseed
2012/10/05(金) 21:31:25.24ID:1BKDkXWoなんでディスプレイの質まで今の時点で分かってるのか知らないけどiPad2より良いならうれしい
0311John Appleseed
2012/10/05(金) 21:33:52.42ID:ZfpBMr0N品質もしかり
0312John Appleseed
2012/10/05(金) 21:34:10.44ID:Cn9UjKRT使ってる人もいるのかー
私も喫茶店とかなる普通に使えるけど
人ごみはちょっと
0313John Appleseed
2012/10/05(金) 21:34:33.35ID:nSupk0srそりゃあ1024×768以上なことは確かだからねー
解像度的に言えばこっちのが優秀だよ
0314John Appleseed
2012/10/05(金) 21:34:37.72ID:aIHc9Ce0それを楽しむのが我々消費者の特権だ。
世界一の時価資産を誇るノリノリの経済体が、
今度は何をやらかしてくれるのか?
回答は来週。
果報は寝て待て。
0315John Appleseed
2012/10/05(金) 21:35:57.83ID:ZfpBMr0N都内だけどさすがに満員電車では使わんよ
つかスマホすら使えんし
あと俺が使ってるのは7インチのN7だから7.85インチでどう感じるかはわからん
0316John Appleseed
2012/10/05(金) 21:37:01.93ID:1BKDkXWoそりゃまあRetinaにこしたことはないわけでしょうが
いろいろ難しいなら次善の策も必要だし
とにかくきれいに見える液晶を期待したい
0317John Appleseed
2012/10/05(金) 21:37:29.70ID:ZfpBMr0Nそうだな
なんだかんだで楽しみにはしてるよ
発表会はどうせ深夜だろうから仕事の関係で付き合えんが・・・
0318John Appleseed
2012/10/05(金) 21:37:33.14ID:YVmpIj8Kいちいち人の顔色を見て決めるほどのことじゃない。
主義主張のためのツールでもないんだし、
使いたくなったら使えば良いんじゃないかな。
「こんなとこで本読むな」「今なんでゲームすんだよ」「まて、ウェブで検索する場合じゃない」
ってそれぞれの行為を避けるべきかどうかで考えた方がベター
0319John Appleseed
2012/10/05(金) 21:37:35.17ID:1KZ/BQ7k用途が自炊を読むくらいだから画質と画面の大きさが重要で、画面の大きさならminiの方が丁度いいし、アプリはiOSの方が良いんだけど、画質の点で迷ってる
NexusNexus言って申し訳ないけど、この2つで本気で迷ってるので考えを聞かせていただけると助かります
0320John Appleseed
2012/10/05(金) 21:37:37.42ID:Cn9UjKRTなるほど
0321John Appleseed
2012/10/05(金) 21:40:10.99ID:pZPyAmka結局スペックなんて彼女らには一切眼中にないのなw
見た感じとか使い勝手とかw
ショップ店員の口車次第で如何様にも転ぶw
auがiPad miniに力を入れれば主婦も簡単になびくわw
0322John Appleseed
2012/10/05(金) 21:41:06.84ID:z7xG7kRlそりゃもう正式に発表された物を見ないと解らんだろ
0323John Appleseed
2012/10/05(金) 21:42:44.49ID:sM056h+g中華パッド
0324John Appleseed
2012/10/05(金) 21:43:07.95ID:cS2GuTPc0325John Appleseed
2012/10/05(金) 21:45:01.55ID:YVmpIj8K触っても壊れないこと、ヘンになったりしないこと、手に負えない事態にならないこと。
ネクサスを悪く言うつもりは内が、泥端末はそれができてないと思う。
フリーズするとか、いろいろカスタマイズできる、ってのは、機械音痴には恐怖で敷かない。
「さわってもこわれへん?」
うちのばあちゃんが、PCや携帯、テレビ操作なんかで必ず俺に聞く台詞だ。
だが、ばあちゃんはiPadを使って孫たちとメッセージでやりとりして、写真送ってもらって、
地図で脳内旅行を楽しんで、アイコンをギューっと推してプルプルさせてびっくりして、
ホームボタンで復帰して安堵してる毎日を送る。
最初は泥タブあげたけど、けっきょくiPadだけだ。触ってるのは。
mini欲しい!!!!
0326John Appleseed
2012/10/05(金) 21:46:15.83ID:t5YWbRW50327John Appleseed
2012/10/05(金) 21:46:46.72ID:hKNLO3WAiPad3の説明にもあるよ
あとはiPhone4からできたオプティカルラミネーション
インセルタッチは採用されないけどフィルムタッチセンサーらしいから
今までのiPadより液晶面とガラス面が近いんじゃないかな
0328John Appleseed
2012/10/05(金) 21:47:16.50ID:ZfpBMr0NN7使いの俺からしたらその用途なら安いしとりあえずN7買ってみてもいいのではと思うがN7が在庫不足な上に17日にmini発表の噂だから今からってなると迷うのはわかる
つか結局17日待って出なかったらN7買えとしか言えんな
ちなみに俺は今N7で自炊読んでるが不満はあまりない
家ではiPad3で読んでるからあくまで通勤用と割り切ってるってのもあるが動作はヌルヌルだしなんといっても価格的な意味で満足はしてる
0329John Appleseed
2012/10/05(金) 21:48:46.98ID:aIHc9Ce0その奥さんの判断基準こそ正しいと思います。
所詮贅沢品なのです。
未来は今日より楽しい。
此れこそ正義で有り、Apple(jobs)が支持された思想の本質そのものです。
0330John Appleseed
2012/10/05(金) 21:50:45.58ID:hKNLO3WA品質はよい
Nexus7のIPSは知らん
0331John Appleseed
2012/10/05(金) 21:51:30.27ID:aLLrKL9p0332John Appleseed
2012/10/05(金) 21:51:58.46ID:wLik71wtヽ j .す
大. ゙, l. ご
き ! ', く
い ', ', :
で ト-、,,_ l
す ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
0333John Appleseed
2012/10/05(金) 21:55:03.29ID:nSupk0sr画質はまだ出てないから分からんが輝度ではネクナナに比べて有利だろうね
ネクナナは最大輝度で288cm/m2、銀河タブは7.7は110、Kindle火は424、iPhone5は500、新ipadは455だからminiも期待できるよ
0334John Appleseed
2012/10/05(金) 21:55:07.41ID:1KZ/BQ7k家で読むためだけど新しいiPadは重いって感じなんで、軽くて画面(漫画の表示域)が大きいものが欲しい
7インチと7.85インチってのもあるし、16:9のものと(おそらく)4:3のものっていう違いもあるし
16:9で漫画の表示だと上下にいらない部分ができやすくて、実質画面が小さくなるじゃない?
それと後はComicglassが使いやすいからって理由でMiniに期待してたんだけど、画質がかなり低いならまた考えなおさないとなあ・・・っていう感じで。
0335John Appleseed
2012/10/05(金) 21:55:40.63ID:hzwCrWII三星争いとの引き換えってわけか
Problem、Reaction、Solution
いつもながら、やる事が汚ねぇな
0336John Appleseed
2012/10/05(金) 21:57:00.36ID:aLLrKL9p0337John Appleseed
2012/10/05(金) 22:05:47.49ID:ZfpBMr0N縦表示の場合N7上下、iPad3は左右切れるけど俺の感覚だと読みやすさはかわらん
N7は横800あるからね
書籍リーダーアプリはiOS使う機会が多いのもあるけどiOSが圧勝
0338John Appleseed
2012/10/05(金) 22:06:53.36ID:1BKDkXWo0339John Appleseed
2012/10/05(金) 22:07:33.36ID:hKNLO3WAAH-IPSと一緒だな
0340John Appleseed
2012/10/05(金) 22:11:23.03ID:ZfpBMr0N液晶の感じ似てるなと思ったわ
0341John Appleseed
2012/10/05(金) 22:12:39.64ID:BauUn+Jg0342John Appleseed
2012/10/05(金) 22:14:05.14ID:1KZ/BQ7k解像度の問題というより、単純に漫画の表示がMiniの方が圧倒的に大きくできそうだよね?miniの方も横が黒帯になるとはいえ、Nexusの縦よりずっと狭いし
その表示の大きさに惹かれてたんだけどさすがにこの予想解像度だとなあ・・・っていう感じで
163dpiと215dpiっていうのは体感的にもかなり違うよね?
0343John Appleseed
2012/10/05(金) 22:15:08.68ID:zI3A7mzY0344John Appleseed
2012/10/05(金) 22:15:20.48ID:/sDOfsFX0345John Appleseed
2012/10/05(金) 22:15:45.59ID:ZfpBMr0N価格も大事だな
7インチだと仮にApple基準でのRetinaになったところでどれだけユーザーにインパクトを与えられるかちょっと疑問に思ってる
0346John Appleseed
2012/10/05(金) 22:17:15.15ID:6deWueCkそれ月星じゃね?
0347John Appleseed
2012/10/05(金) 22:17:22.94ID:1KZ/BQ7kすみません・・・勘違いしてました・・・そういう意味か
重さってどれくらいになると予想されてます?仮にRetina積んだとするとかなり重くなりますよね?
0348John Appleseed
2012/10/05(金) 22:20:57.04ID:6deWueCkiPhone5は4Sよりデカくなったが、薄く軽くなった。
そういうのがAppleの拘りだと思う。
0349John Appleseed
2012/10/05(金) 22:21:56.41ID:ZfpBMr0Nそこを気にするということはつまりモバイル用途っていうより単にiPadとiPhoneの中間的な意味で買うわけか
俺は家ではiPad、モバイル用途で7インチが最高のスタイルだから価値観が違うみたいだし答えられそうにない
使い分けてる人間としてはモバイル用途で書籍読むには表示領域的にも全く問題ないから
ただその解像度の違いが体感的に圧倒的であることは過去に一世代前の7インチ使ってた人間としては差は大きいと断言できるよ
0350John Appleseed
2012/10/05(金) 22:22:48.69ID:E7G4lT8f0351John Appleseed
2012/10/05(金) 22:23:59.11ID:ZfpBMr0N重量の予測は記事になったものとしては500G以外ないと思うがw
俺は流石にそれはないと思うけど350グラム前後じゃないかなぁと思ってる
0352John Appleseed
2012/10/05(金) 22:26:42.89ID:YBEwITvXminiは価格で上回るならそれ以下の重量で出してもらいたい
0353John Appleseed
2012/10/05(金) 22:30:46.97ID:1BKDkXWo0354John Appleseed
2012/10/05(金) 22:32:59.04ID:p9RNbYDf0355John Appleseed
2012/10/05(金) 22:33:45.53ID:1KZ/BQ7kiPadとiPhoneの中間というよりは軽いiPad的な意味かな
色々とありがとうございます。
>ただその解像度の違い
っていうのは表示域の話でなく画質的な意味でだよね?やっぱりかなり大きいよね・・・とtouch第二世代を引っ張りだしてきて思った
若干スレ違いで申し訳ないけど、書籍リーダーにそれぞれ何てアプリ使ってるかだけ教えていただけますか?
iOSの良さはアプリによるところが大きいと思うから、今自分が使ってるのより良い物があるならそれも判断基準の一つになるかなと思って。
0356John Appleseed
2012/10/05(金) 22:40:30.33ID:AVluP6VS自炊した電子書籍の閲覧だとかばっかで。
iPadアプリが使いたいとかは少数しかいない。
さっさと泥タブ買っとけばいいのに。
0357John Appleseed
2012/10/05(金) 22:41:39.71ID:ZfpBMr0N画質的な意味でおk
アプリはiPhone4SとiPad3ではi文庫HDとComicGlass、N7ではPV使ってる
i文庫の泥版もあるけどiOS版とは悲しいことに別物だった・・
他にもリーダーはあるのかもしれんが泥4.1で挙動に問題あるの結構あるみたいだし有名どころはこのへんかなと入れてみてPV常用してるけど個人的にはある程度割り切らないとダメだと思った
俺は7インチは通勤中とかかんぜんにもばいるようとで割り切ってるからそれなりに満足してるけど
0358John Appleseed
2012/10/05(金) 22:43:28.52ID:1KZ/BQ7kありがとうございます
やっぱりそういう意味でもできればMiniにしたいな・・・画質さえ良くなれば即決なんだけど・・・
ただ、もしRetinaだったとするとそれだけでかなり重くなるものなのかな?
0359John Appleseed
2012/10/05(金) 22:43:50.23ID:ZfpBMr0NiPadアプリもそうだが連携したい
Mac数台、iPad、iPhoneで運用してるからね
ただ無い物ねだりしても仕方ないんだよ
0360John Appleseed
2012/10/05(金) 22:45:15.37ID:GB+COdGRアプリでGoogle Map使えるけど音声は使用できないから Mapは一生appleはオワコン
Googleがストリートビュー含め Map完成させるのに何年もかかった
0361John Appleseed
2012/10/05(金) 22:46:05.42ID:iT9rMErKtouchの2ndは163ppi
0362John Appleseed
2012/10/05(金) 22:48:33.05ID:JYxzdSKH解像度はUXGAの1600×1200と予想。
>>356
巷の電子書籍端末はほぼ全て4:3なんだよね。ソニーのReaderにしろ、キンドルにしろ。
経験的に16:10は電子書籍に使いづらいと分かってると思われ。シャープのガラパゴスとかセンスのないのは
変なワイド画面使ってたけど。
0363John Appleseed
2012/10/05(金) 22:48:52.15ID:ZfpBMr0Nまぁもう10月だし17日まで待った方が良さそうだね
俺も今からならとりあえず待つと思う
重量に関してはあまり期待しすぎない方がいいと思う
0364John Appleseed
2012/10/05(金) 22:50:35.20ID:MlABo3CT0365John Appleseed
2012/10/05(金) 22:51:50.63ID:uhc+O3ekblueのminiをポチよう。
0366John Appleseed
2012/10/05(金) 22:54:53.95ID:BauUn+Jg0367John Appleseed
2012/10/05(金) 23:03:55.30ID:3Jo0Hj13まぁほとんど期待してないけどw
ウズウズ待つの嫌なので、この連休は旅行いって気まぎらわしてくるわ
0368John Appleseed
2012/10/05(金) 23:09:14.88ID:1BKDkXWo0369John Appleseed
2012/10/05(金) 23:11:23.28ID:meizIB9h0370John Appleseed
2012/10/05(金) 23:13:17.88ID:nSupk0sr君と全く同じ予想をしている外国人がいたけど色んな人にありえないと断じられてるね
http://mobile.theverge.com/2012/9/3/3288640/ipad-mini-1600x1200-resolution
0371-
2012/10/05(金) 23:13:41.39ID:mimtITXm0372John Appleseed
2012/10/05(金) 23:14:51.51ID:MtTCJNwqこういう人って、近くでiPadをカバンから出した人がいたら、いちいち顔を鑑賞してるのかな?
普通に考えてiPadをむき出しで持ち歩かないし、カバンから出したらバカとか意味不明
0373John Appleseed
2012/10/05(金) 23:18:46.89ID:1BKDkXWo0374John Appleseed
2012/10/05(金) 23:22:50.54ID:YBEwITvXmini出るまで待ったほうがいいのかね
ちなみにiPad3は重すぎて持ち運び断念した
0375John Appleseed
2012/10/05(金) 23:23:49.25ID:1BKDkXWo0376John Appleseed
2012/10/05(金) 23:25:34.74ID:nSupk0srこのスレでこんなこと言うのはなんだけどsurfaceも視野に入れたら?
0377John Appleseed
2012/10/05(金) 23:27:25.06ID:OWRGrJe9100-200グラム台でないと、電車内などでは多分定着しないな
実際、KindleやKoboを同時に持っていたら、そちらの出番のほうが多くなる
0378John Appleseed
2012/10/05(金) 23:30:08.16ID:3Jo0Hj13iPadで重いならノートPCなんて到底無理だろうなw
0379John Appleseed
2012/10/05(金) 23:30:44.59ID:YVmpIj8K読み取れよ。
ドヤ顔で周囲にアピールしながら出すヤツがいたんだよ。初代の時に。
そういうヤツはアホだろ、と言ってるんだ。
道具として使えてるヤツはそんなの気にせずに普通に使うし、使わないときは使わない。
鞄から出すヤツをバカといってるんじゃないからな。
まああれだ、言葉足らずな面は謝る。すまんすまん。
0380John Appleseed
2012/10/05(金) 23:36:45.12ID:ncEnKG6Tfトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが… §,; ________§; ,
ヽ ̄工二二丁 ̄ . || §; / § ヽ ||
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く… . . . |~~~§~ §'~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lヽ三三三∫三三\;' | ____§/"""ヽ,§_____ | < すいませんでした・・
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ……… |__|///(§ §)ノ////|__|///\________
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'" ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__| ///////////////ジュ〜////////////
lj_」ー――――‐U_」 . /////////////////////////////
0381John Appleseed
2012/10/05(金) 23:37:07.55ID:9P3ZaOJ8ということはですよ、商品企画をジョブズが承認してないとはかんがえられない
0382John Appleseed
2012/10/05(金) 23:37:39.75ID:SHVdBe4rsurfaceはMS-officeとかいけそうだから、出張とかビジネスユースにいいかも。
0383John Appleseed
2012/10/05(金) 23:38:28.71ID:YBEwITvX確かにそうだw
>>376
surfaceも重そうで自信ないw
>>378
iPadそのものが重いというよりも
商売道具の一眼レフと交換レンズに書類
それに出張日数の着替えとかでかなりの重量になる><
0384John Appleseed
2012/10/05(金) 23:44:57.53ID:hiUfF/cXそりゃ電子書籍のために生まれたものと比べたらいかんでしょ
電子書籍はもちろんネットするにもiPadの用に大きな画面とiPhonのような携帯性ってのが売りなんだから
なんにしたって全てに劣るけどその分なんでも出来る器用貧乏さが売りなんだから
0385John Appleseed
2012/10/05(金) 23:47:39.66ID:1KZ/BQ7kそれらって小説専用だよね?
漫画もいけるならそういう奴でもいい
fireはiPadMiniやNexus7とかわらんし
0386John Appleseed
2012/10/05(金) 23:49:57.37ID:8T/UyusUhttp://jp.wsj.com/IT/node_524298?mod=Center_mostpopular
・「キンドル・ファイアHD」7インチ型
・「キンドル・ファイアHD」8.9インチ型
・新「ヌックHD」7インチ型
・新「ヌックHD」9インチ型
・グーグルの「ネクサス7」
・サムスンの「ギャラクシータブ2」
・もう1つの隠れた競争相手 「アイパッド2」
0387John Appleseed
2012/10/05(金) 23:51:29.93ID:OWRGrJe9>>385
「現在の」予想される重さでは、って前提が抜けてるよ
数世代後に驚くほど軽くなっていれば定着しているかもしれない
しかし、初代では無理だろうなあ、とな
0388John Appleseed
2012/10/05(金) 23:57:14.67ID:SHVdBe4r0389John Appleseed
2012/10/06(土) 00:01:24.69ID:kK2gtklsまあそれもそうだ
とりあえず、今はKindleやKoboでは漫画表示無理だよね?
0390John Appleseed
2012/10/06(土) 00:02:41.19ID:dPA0amPrおもしろくなってきたな
0391John Appleseed
2012/10/06(土) 00:05:28.78ID:MV+kVI/f0392John Appleseed
2012/10/06(土) 00:09:36.01ID:/+fqEsFB可能といえば可能だし、実際漫画も販売されてるよ
解像度は別にして、モニタ実寸は実はKindleやKoboとN7は横幅が同じ
iPadミニは予想通りならもっと広いことになるけどね
新型端末は解像度でもN7ないしレティナでなかった場合のミニに追いつく
0393John Appleseed
2012/10/06(土) 00:34:05.15ID:BKFhHjJU0394John Appleseed
2012/10/06(土) 01:04:36.03ID:/M5CsG5h手元で確認するには、
iPad mini のサイズがちょうど良さそう。
プロジェクターに出力できれば、
なお、便利なんだけど。
0395John Appleseed
2012/10/06(土) 01:17:06.04ID:fTdpO0L00396John Appleseed
2012/10/06(土) 01:19:52.99ID:+Pk4ZrUZ0397John Appleseed
2012/10/06(土) 01:23:46.18ID:VxURaTJnあるとすれば何でこんなタイミングなんだろう?
0398John Appleseed
2012/10/06(土) 01:25:20.07ID:vOrojb5P0399John Appleseed
2012/10/06(土) 01:30:18.23ID:tCgOhIoZ8以上は欲しいな
0400John Appleseed
2012/10/06(土) 01:31:17.35ID:/M5CsG5hジョブズが嫌った7インチ出すとか、
Apple、なんなの?
0401John Appleseed
2012/10/06(土) 01:36:41.69ID:+Pk4ZrUZ神格化打破だろう。
と思ったが、トップページみたら神格化へまっしぐらだったw
0402John Appleseed
2012/10/06(土) 01:43:30.74ID:VxURaTJnそれにしてもiPhone発表から間もないのが謎だ
日をあけたOne more thing的な感じなのかね
0403John Appleseed
2012/10/06(土) 01:51:37.36ID:/+fqEsFBパネル製造の遅れで別の日、とかいう噂があったような
0404John Appleseed
2012/10/06(土) 01:52:13.98ID:l9RXz9Lvネクサスみたいに縛りなしなら買ったけど
縛りありなら買わない
ばかにすんじゃねーよ
0405John Appleseed
2012/10/06(土) 01:58:52.30ID:KbWJANp3ん?
0406John Appleseed
2012/10/06(土) 02:01:04.78ID:zoHd7Ptl0407John Appleseed
2012/10/06(土) 02:01:26.29ID:/M5CsG5h縛りなしでも買えるから、
安心して買えばいい。
0408John Appleseed
2012/10/06(土) 02:03:01.56ID:7mZu/i/D0409John Appleseed
2012/10/06(土) 02:14:56.80ID:gGYfMYFXなので低価格という、、、
0410John Appleseed
2012/10/06(土) 02:16:48.54ID:ukKfoVOD0411John Appleseed
2012/10/06(土) 02:30:13.73ID:0JFpPZw1http://www.imgur.com/pF69x.png
0412John Appleseed
2012/10/06(土) 02:34:01.99ID:7mZu/i/D0413John Appleseed
2012/10/06(土) 02:36:47.63ID:wMsqPcZYNexus(・∀・)キター
0414John Appleseed
2012/10/06(土) 02:54:17.51ID:0AjBBXrL0415John Appleseed
2012/10/06(土) 03:00:35.19ID:gGYfMYFX0416John Appleseed
2012/10/06(土) 03:23:42.15ID:EL/Vyq3MWiiU予約できちゃったらちょっとどうでも良くなってきた。
すんごいサプライズ頼むぞクック。
0417John Appleseed
2012/10/06(土) 04:05:57.32ID:gGYfMYFX0418John Appleseed
2012/10/06(土) 04:16:04.09ID:XsURyOFI広告消すアドオン買えよw
0419John Appleseed
2012/10/06(土) 04:16:59.74ID:EL/Vyq3M日本でも報道機関が一斉に報じてるところを見ると、Appleも取材にYesと言ったかもね
0420John Appleseed
2012/10/06(土) 04:28:42.63ID:74wV9u8G0421John Appleseed
2012/10/06(土) 04:37:04.46ID:7mZu/i/D0422John Appleseed
2012/10/06(土) 05:31:49.97ID:8fybA4G0ソフトバンクはガチガチに縛りあるに決まってんだろwww
auは縛り無いけど、4GLTEタイプ買う奴なんてほぼ居ないだろww
ほぼ買う人はWIFIタイプでauiPhone5でテザリングすれば余裕だろ。
余談だけど、昨日山田電気行ったんだけど禿だけSIMいれて、auだけSIM無しだったwww
iPhone5ねなんでか疑問に思ってよく見たら禿LTE圏外になってて、自分のauiPhone5みたらLTE圏内だった。
ある意味凄いわ(笑)ここまてきたら(笑)
あとネクサス7を聞いたら無愛想にされて展示はしてません。
いるのなら今から注文予約なのでいつはいるかわかりません。
山田電気ってネクサス7と仲悪いの???
auよりハブられてたよ(笑)
0423John Appleseed
2012/10/06(土) 06:01:52.57ID:YzKWQVcaグッチやエルメスの新商品見て
「高い、こんなもん誰が買うんだ」
と騒いでいる貧乏人みたいだな、おまえw
Appleは昔から高い
機能に妥協しないから
安いものが欲しいなら、中国でiPedでも買えよw
0424John Appleseed
2012/10/06(土) 06:23:59.00ID:o1vyRInc>機能に妥協しないから
wwwww
0425John Appleseed
2012/10/06(土) 06:29:54.89ID:2taEEwlnそりゃ30年ぐらい前の話だろ。
現在は無職やニートでも余裕で買える。
日本で][はパソコン界のロールスロイスって
言われてたからな。
0426John Appleseed
2012/10/06(土) 06:35:44.69ID:ld/2AuHN0427John Appleseed
2012/10/06(土) 06:38:46.14ID:Pgr42bXf0428John Appleseed
2012/10/06(土) 07:01:50.73ID:H9Y7Vubb10月17日説(噂)を知らない?
0429John Appleseed
2012/10/06(土) 07:03:31.07ID:nyMSsbp3iPhone5が出る前にも「ジョブズは3.5インチ以外認めなかったし、にんげんこーがくに基づいたサイズ選定だから絶対に変更しない」って言ってるヤツが沢山居たなあ。
0430John Appleseed
2012/10/06(土) 07:08:13.83ID:bWpKltai本命はiPad mini レチナかiPad4だけど、流石にちょっと時間が空き過ぎだわ
0431John Appleseed
2012/10/06(土) 07:08:25.00ID:7pzF0xBg明確に美しくないからな
0432John Appleseed
2012/10/06(土) 07:10:51.80ID:H9Y7Vubbジョブスの朝三暮四で有名なのは、
iPodで動画再生できないのを問われて、
「iPodのサイズで動画なんて見る奴いない」
翌年、動画再生ができるモデルが出た。
0433John Appleseed
2012/10/06(土) 07:11:39.41ID:Pgr42bXf0434John Appleseed
2012/10/06(土) 07:13:08.98ID:2taEEwln> 朝三暮四
wwwww
0435John Appleseed
2012/10/06(土) 07:20:12.88ID:H9Y7Vubb>>434
ごめん間違えた。朝令暮改だった。
0436John Appleseed
2012/10/06(土) 07:24:06.26ID:kK2gtklsRetina積んだ上で400g以下になる可能性ってあるの?
0437John Appleseed
2012/10/06(土) 07:27:05.97ID:nyMSsbp3iPad miniの開発や発売自体が事実無根なら「ノーコメント」ではなくて「そんな製品の事は聞いてない」というコメントになると思う。
0438John Appleseed
2012/10/06(土) 07:32:07.29ID:d0K3rA/OiPhone4s
ノーコメント
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/26/news050.html
0439John Appleseed
2012/10/06(土) 07:35:08.71ID:d0K3rA/O間違えて投稿してしまった。
下手に喋ると売ってもらえなくなるんだっけ。
KDDIから発売のソースが日経というのが。
0440John Appleseed
2012/10/06(土) 07:40:31.57ID:5WF8POwEいやいや安売りはしないけどいまのAppleは十分低価格路線ですよ
0441John Appleseed
2012/10/06(土) 07:47:40.89ID:fvtWZfJZ0442John Appleseed
2012/10/06(土) 07:51:55.85ID:12AQ/Gfg日経はドコモからiPhoneが出ることをリークしてたし、
信頼できるな!
日経は10の飛ばしの内、1つ合えば
それを何年にも渡って吹聴してるだけw
0443John Appleseed
2012/10/06(土) 07:52:04.30ID:IXQ1AFgz画像のカラー表示もできるのか
自分で画像フォルダ圧縮して突っ込んだりもできるわけでしょ?
それなら、漫画だけに使おうとしてる奴らはそっち行ったほうが良いような
0444John Appleseed
2012/10/06(土) 07:52:18.80ID:8fybA4G0リークしたのは、どっから見てもApple本社。
リークしたからネクサス7のキャンセルが結構でてるし、俺もネクサス7をキャンセルした。
リークなかったら何時になるか分からんから、ネクサス7を間違いなく買ってたよ。
今回はAppleがKDDIわリーク先に選んだのは、ソフトバンクではインフラが糞なのでステマ効果が低いので見限られたんだろ。
0445John Appleseed
2012/10/06(土) 07:57:27.97ID:XyGRISiQソフトバンクユーザーがau wifi使えるmini買って
auユーザーがソフトバンクwifi使えるmini買って
miniのテザリングでiphoneとかにも使える、とか
0446John Appleseed
2012/10/06(土) 07:58:51.34ID:nyMSsbp3いやいや。
Retina、A5X、1GB、軽量薄型ツートン、Wi-Fi、GPS、ジャイロ
16GB29800円
32GB34800円
64GB39800円
で宜しく。
0447John Appleseed
2012/10/06(土) 08:00:20.98ID:EL/Vyq3MこんなのiPadの存在意義が無くなるだろ
0448John Appleseed
2012/10/06(土) 08:00:53.29ID:8gC2ZIskお前らバカだろ
0449John Appleseed
2012/10/06(土) 08:01:56.89ID:nyMSsbp3iPadは画面デカくて重いから、引きこもりの老眼の人に使って貰う。
0450John Appleseed
2012/10/06(土) 08:08:43.51ID:XyGRISiQ両方のwifiスポット使えるwifi版mini買えるのかな
テザリングiphoneも含めて考えると
LTE版買う理由ちーさくなってくなぁ。
0451John Appleseed
2012/10/06(土) 08:09:43.72ID:QU18xZZMリークだけでこれだけ一喜一憂する層がいるのが凄いよな、もちろん俺含めてw
他の製品でこんなの無いでしょ。
0452John Appleseed
2012/10/06(土) 08:19:24.64ID:DhrPmRVjそういう予感がするな
0453John Appleseed
2012/10/06(土) 08:23:04.27ID:GLwtuxtLそういうのは願望って言うんだよ
0454John Appleseed
2012/10/06(土) 08:54:00.27ID:dPA0amPrビジョンにテクノロジーがようやく追いついたというストーリーを打ち出すのかな
7インチでは後発とか言わさないためにも
0455John Appleseed
2012/10/06(土) 09:04:44.87ID:4RNTGul7iPad、wifi接続で3D見てるけど処理に一杯一杯な感じ
車ならともかく、ストリートビューの方が道歩きには重宝するね
0456John Appleseed
2012/10/06(土) 09:06:16.55ID:c1mdpsLc同意
3Dは遊びには使えるが実用的ではないな
0457John Appleseed
2012/10/06(土) 09:30:54.55ID:XLdi3tXOこれでもminiを買うやついるの?
0458John Appleseed
2012/10/06(土) 09:32:45.16ID:c1mdpsLc0459John Appleseed
2012/10/06(土) 09:32:48.00ID:n09YSlUF0460John Appleseed
2012/10/06(土) 09:34:54.55ID:DhrPmRVj0461John Appleseed
2012/10/06(土) 09:35:00.16ID:5GftzUdb0462John Appleseed
2012/10/06(土) 09:36:43.91ID:c1mdpsLc目的地につきたいだけならナビだけでいいじゃん
0463John Appleseed
2012/10/06(土) 09:42:43.09ID:qlBYcxWc予想以上に売れてる件w
0464John Appleseed
2012/10/06(土) 09:54:02.41ID:b1ssUndi0465John Appleseed
2012/10/06(土) 09:54:05.96ID:dPA0amPr常に持ち歩け、そして20分程度で誰でも使い方を習得できるようにする」
というかもうでてた
0466John Appleseed
2012/10/06(土) 09:58:28.39ID:j4d7hxhKただ、寝転んで持つにはちょっと厳しいか
0467John Appleseed
2012/10/06(土) 10:07:04.02ID:RF/6V8P9ちょうどいい感じする。
0468John Appleseed
2012/10/06(土) 10:08:52.37ID:dPA0amPr実業家として実際につくってしまったのがすごいところ
0469John Appleseed
2012/10/06(土) 10:15:15.98ID:EL/Vyq3M価格改定はあるかも
0470John Appleseed
2012/10/06(土) 10:20:15.39ID:1EobqETv翌日10/10に招待状が出るかどうか
0471John Appleseed
2012/10/06(土) 10:23:08.83ID:l9RXz9Lv0472John Appleseed
2012/10/06(土) 10:35:42.35ID:H9Y7Vubb>マップはいいけどyoutubeがなぁ。jasminってアプリでなんとか凌いでるけど
これで代用できない?
http://itunes.apple.com/jp/app/youplayer-youtube-player-for/id561921453
0473John Appleseed
2012/10/06(土) 10:39:17.73ID:NB4oeXl20474John Appleseed
2012/10/06(土) 10:43:33.49ID:dPA0amPrそれがいまや
クレージーなひとのおかげですな
0475John Appleseed
2012/10/06(土) 10:47:46.06ID:qlBYcxWcもうmini待ったほうがいいかな?
0476John Appleseed
2012/10/06(土) 10:47:47.92ID:Kb2aRixyだね。ただ健康には良くないがな・・
おっとスレチ
0477John Appleseed
2012/10/06(土) 10:49:55.89ID:dPA0amPrhttp://lifelibertytech.com/2012/10/02/the-lost-steve-jobs-speech-from-1983-foreshadowing-wireless-networking-the-ipad-and-the-app-store/
0478John Appleseed
2012/10/06(土) 10:55:48.33ID:Rgy4S8T40479John Appleseed
2012/10/06(土) 10:59:14.54ID:t0R1WJEa俺ならminiを待つ。タブレットってそれほど必需品じゃないし。
それにしてもアンドロイドタブはnexusとKindleばかり売れるとなると他のメーカー気の毒だな。アンドロイド持ち上げても自分たちは見返りなし。
0480John Appleseed
2012/10/06(土) 11:01:17.58ID:1EobqETv0481John Appleseed
2012/10/06(土) 11:12:10.24ID:uWnv/Xl7もしかして5より薄いの?だったら凄いな
iPadは分厚いからなぁ
0482John Appleseed
2012/10/06(土) 11:23:55.65ID:74CD0UMf0483John Appleseed
2012/10/06(土) 11:37:22.66ID:gGYfMYFXminiを買う決心がついた
0484John Appleseed
2012/10/06(土) 11:46:26.08ID:MQZx0KnQ0485John Appleseed
2012/10/06(土) 11:51:26.25ID:+Pk4ZrUZ排除はしてないでしょ。上手く飼い慣らしてるだけ。
大体間違いマップの擁護や火消しに世界中で大活躍してるからね。
あのマップを擁護するのは忠誠度が問われるw
0486John Appleseed
2012/10/06(土) 11:56:21.70ID:d0SV0bGPminiかなりでかい
インチのマジックというかかなり違う
0487John Appleseed
2012/10/06(土) 11:58:10.51ID:iOm5ym3wminiはネクサスを越えてくるのかな。
楽しみだわ。
0488John Appleseed
2012/10/06(土) 12:01:43.02ID:uVTj4+2Uminiはリークどおりならギリギリアウトだわw
ポケットに入るかどうかみたいな判断基準だから、
そこは人によるよねカバンを持ち歩く人とか車で移動するならipadでいいし
というわけで、
miniと同時発表のipad4を買うのが正解とみた
0489John Appleseed
2012/10/06(土) 12:05:31.30ID:spc2DHS7ipad miniとMac mini、iMacあたりの発表じゃない?
あと、前にリークされてた13インチノートのRetinaとか
0490John Appleseed
2012/10/06(土) 12:07:53.27ID:DhrPmRVj嵩張るのなら肩掛けにすりゃいい
0491John Appleseed
2012/10/06(土) 12:08:11.81ID:1gRdpf8Jまさかぽっけに入れて常時携帯するの?
0492John Appleseed
2012/10/06(土) 12:08:59.27ID:74wV9u8GここいらでAndroidデバイスに触れて見るのもいい機会かもしれないから
miniのスペックがよほどでない限りNexus買おうと思ってる
0493John Appleseed
2012/10/06(土) 12:09:32.69ID:t0R1WJEa0494John Appleseed
2012/10/06(土) 12:10:51.62ID:+Pk4ZrUZ普通にiMacのような気がする。
0495John Appleseed
2012/10/06(土) 12:11:44.98ID:DhrPmRVj胸ポケなら高確率で落とす
故にこの手の端末は専用ショルダーケースが欲しくなる
0496John Appleseed
2012/10/06(土) 12:17:51.79ID:7mZu/i/Dhttp://www.spapp.jp/item/3819
0497John Appleseed
2012/10/06(土) 12:19:13.58ID:8pxjFfwz普通に考えて、初代と二代目で解像度変えるのは混乱のもと、
無理してでも最初からRetina載せてくると思うよ。
0498John Appleseed
2012/10/06(土) 12:19:55.58ID:DhrPmRVjそれ(・∀・)イイ!!
0499John Appleseed
2012/10/06(土) 12:20:35.07ID:s8VecsD00500John Appleseed
2012/10/06(土) 12:25:33.31ID:spc2DHS70501John Appleseed
2012/10/06(土) 12:27:20.32ID:vOrojb5Pつけ髭ともみあげも使うんだよねw
0502John Appleseed
2012/10/06(土) 12:39:57.30ID:F9QWiIgX家で使う分には3で不満はないし、やっぱminiかなあ。
0503John Appleseed
2012/10/06(土) 12:43:32.41ID:F9QWiIgXこれは何というブラウザですか?
0504John Appleseed
2012/10/06(土) 12:44:43.62ID:xqrNvlz1改良版iPadにはA6が載ると思ってよさそう
miniにはA5X載せて2048x1536もありそうだけど…
それはそれでバッテリーが大きくなるだろうから結構重くなっちゃいそう
0505John Appleseed
2012/10/06(土) 12:46:18.14ID:W9pm792dスマホも同時に装着できればいいのに…2丁拳銃版が欲しい。
ハンクラオタクに相談してみるかな
0506John Appleseed
2012/10/06(土) 12:46:29.76ID:F9QWiIgXiPhoneはルーター代わりに使うにはバッテリーが小さいんだよね。
docomo SIM iPadでテザリングonにしてカバンにほおりこんでおくと、
バッテリーの残量は全く意識しなくていい。
0507John Appleseed
2012/10/06(土) 12:48:21.87ID:ynVu68n5>>ウズウズ待つの嫌なので、この連休は旅行いって気まぎらわしてくるわ
先週ウズベキスタンに旅行に行ってたんだが、あちらの若い女性はiPhone持つのが一種のステータスみたいだったよ。
尻ポケからにゅっとわざわざ見え易いようにのぞかせて。
iPhone5ネタでキャーキャー盛り上がったりしててワロタw
あえて「スマホ」じゃなく「iPhone」なのがステータスシンボルなのな。
ガキ共がiPadでゲームしてるのにもワロタw
外国人の旅行者にもiPadで沢山写真撮影してるイタリア人のおばさんや、宿の中庭でわざわざ青歯なキーボードでメールしてるオーストラリア人のおばさんもいたわw
(かく言う自分も青革スマートカバーな新しいiPadに写真1000枚以上転送して撮れ撮れをレティーナで鑑賞してた訳だがw)
スマホやタブレットという一括りの枠組みでなくApple製品という絶対的な存在価値が確立されてるのを感じたわ。
実務系のWindowsや趣味系のAppleといい、プラットフォーム的に飴様の一国支配なのは流石というか何と言うかだが。。
日本もザウルスとかガラパゴスな電子手帳の世界では折角いい線行ってたんだから、先見の明があったのかなかったのかよくわからんけど、あれをもっと進化させて普遍化させてれば良かったのに何故こうなった?
スレチな話ですまんかったが、こういう世界中に信者が棲息してる以上、Appleとしてはスペック的に最先端でなくてもminiも出せば相当数はける皮算用はじけるだろうから出さない訳がないと考えるのが自然だ罠。
死者に鞭打つのはどの世界でもタブーとして、Jobsが一層神格化されてカリスマ視されてくタイミングを新経営陣はうまく利用するだろうし。。時間が経てばAppleの迷走とか揶揄されるのは目に見えてる訳だし。。
0508John Appleseed
2012/10/06(土) 12:53:52.67ID:1EobqETvA5XのiPadを値下げして併売するとしたら
A5X miniの値段はいくらになるだろうな
0509John Appleseed
2012/10/06(土) 12:54:42.73ID:+Pk4ZrUZ壮絶にキモいなw
0510John Appleseed
2012/10/06(土) 12:55:29.97ID:W9pm792d10インチじゃなくて、5〜6インチ版と7.85インチ版。iPhoneは3.5〜4で固定して、ギャラ潰しはこちらを充てる。
0511John Appleseed
2012/10/06(土) 12:59:26.27ID:to3ihHgkやっぱminiなんて架空の製品なんじゃ…
今更ipad2の7inch版なんて出さんだろーどう考えても…。
Appleが出すなら7inchもやっぱりRetinaだろうし、いまさら廉価版なんてありえないよ。
ジョブズが神格化するなら、ますます7inchはありえないだろー。否定してたんだから。
0512John Appleseed
2012/10/06(土) 13:00:51.15ID:+DTK/23oその余談は日本語でおkのレベル。全く意図が伝わらない。
0513John Appleseed
2012/10/06(土) 13:09:16.72ID:v8mGynHd0514John Appleseed
2012/10/06(土) 13:09:22.36ID:8D3w8aq6ライトニングコネクタ版の改良iPadが出てもおかしくない
0515John Appleseed
2012/10/06(土) 13:09:39.40ID:IXQ1AFgz7.85だと厳しい?
そういう使い方なら7が最適かな?
0516John Appleseed
2012/10/06(土) 13:10:45.89ID:GAEAGpEI構わんよ 値段にこだわる層はもとからapple買わないだろ
0517John Appleseed
2012/10/06(土) 13:25:12.95ID:j4d7hxhKLTEならずとも、3Gの通信スロットありで、SIMフリーなら尚よし
0518John Appleseed
2012/10/06(土) 13:27:56.18ID:vOrojb5PNexusやkindleにタブレットユーザーを取られるのを阻止するために作られるんだよ。
多数の貧民層を無視すれば、かつてWindowsに蹂躙された二の舞になる。
0519John Appleseed
2012/10/06(土) 13:30:31.38ID:ozuX1Fy1iPhone寄りのインターフェイスになったらminiは買わずに3代目を買う
0520John Appleseed
2012/10/06(土) 13:36:20.05ID:hjDx8Dt2http://ascii.jp/elem/000/000/732/732986/
0521John Appleseed
2012/10/06(土) 13:38:05.16ID:2zIIqa+Wバッテリーも増えるからiPad3みたいに重くなるぞ
0522John Appleseed
2012/10/06(土) 13:40:05.11ID:4FmNlQ9R今後のiPadはこのサイズが基本になったりして。
0523John Appleseed
2012/10/06(土) 13:43:04.87ID:to3ihHgkCPU:A5(dual-core)
RAM:512MB
ストレージ:8GB
画面:7.85inch
解像度:1024x768(非Ratina、163ppiで画素密度は3GSと同じ)
サイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
価格:249〜349ドル
参考:新iPod touch 299ドル(24,800円)〜
新しいiPad 499ドル(42,800円)〜、iPad 2 399ドル(34,800円)〜
ありえなよなぁ…。
0524John Appleseed
2012/10/06(土) 13:45:06.11ID:TI0Su9hQ0525John Appleseed
2012/10/06(土) 13:45:38.90ID:1gRdpf8Jそれは無いと思う。近年のApple製品は基本、
高いけどそれ以上の価値あるよ、という売り方だから。
AirとかiMacとか見ても、明らかにもっとクッソ安い競合品はあるけど
ブッチで売れてる上、価格に対する仕様の豪華さは鬼でしょ。
miniについても、まあ、サプライズ的スペックはあると思うよ。
7インチというカテゴリには倣っても、安物売りにまで付き合う気は無い。
むしろ、差別化をしなければ、グダグダの価格競争に巻き込まれるだけだからね。
0526John Appleseed
2012/10/06(土) 13:49:22.50ID:qlBYcxWcそれだと出す意味ないじゃん
AmazonとGoogleは端末で利益をあげようと思ってない
0527John Appleseed
2012/10/06(土) 13:49:48.71ID:v8mGynHdA5X 162.5mm2
A5 70mm2
A5Xだけはねえw
0528John Appleseed
2012/10/06(土) 13:51:11.97ID:DhrPmRVjOS Android 4.0 Android 4.1Jelly Bean
CPU TI OMAP4460 (Dual core) Nvidia Tegra 3 (Quad-core)
ARM Cortex-A9(1.2GHz)L2(1MB) Cortex A9(1.3GHz)L2(1MB)
メモリ 1GB 1GB
記録容量(GB) 16 32 8 16
サイズ(mm) 137×193×10.3 120×198.5×10.45
重量 394g 340g
ディスプレイ(inch) 7 (IPS) 7 (IPS)
解像度 1280×800 (216ppi) 1280×800 (216ppi)
センサー 環境光、3軸ジャイロ、Gセンサー GPS、3軸ジャイロ、Gセンサー、電子コンパス、NFC
カメラ F F(1.2M)
他
値段(定価) 16,800円、20,800円 19,800円
iPad mini
iOS6
CPU Apple A5 (Dual core)
メモリ 512MB
記録容量(GB) 8 16
サイズ(mm) 134.73×200.13×7.3
ディスプレイ(inch) 7.85 (TN)
カメラ F(1.2Mpx) R(5Mpx)
センサー GPS、3軸ジャイロ、Gセンサー
解像度 1024x768 (163ppi)
値段(定価) 24,800円、32,800円
0529John Appleseed
2012/10/06(土) 13:52:45.21ID:kK2gtkls0530John Appleseed
2012/10/06(土) 13:53:32.20ID:fNUd3w1N俺がクアドラに何百万お布施したと思ってるんだ
0531John Appleseed
2012/10/06(土) 13:55:56.04ID:vOrojb5Pほんとにそうかな?
Nexusやkindleの普及は、アプリや電子書籍市場の浸食なわけで、その対抗と思うけど。
実際先月のiPhone5発表ではminiを含めた5機種同時と噂されたけど、miniだけ取り残された。
直前のkindle HDの発表が激安だったから、急遽miniの再調整に入ったと睨んでる。
0532John Appleseed
2012/10/06(土) 14:05:40.37ID:goqpZCtg0533John Appleseed
2012/10/06(土) 14:05:40.39ID:LZdx/xf/6月にnexus7出た時点で軌道修正しとるがw
0534John Appleseed
2012/10/06(土) 14:06:10.16ID:KbWJANp3ディスプレイ生産に遅延が生じた関係で遅れただけなんでしよ?
0535John Appleseed
2012/10/06(土) 14:09:34.42ID:to3ihHgkこうやって見るとやっぱりiPadminiの存在自体、疑問だよ。
そろそろみんな「なんかおかしいぞ…」って思い始めてるんじゃ?
0536John Appleseed
2012/10/06(土) 14:10:30.21ID:r5I/Dti1http://www.kumehiroshi.jp/radio_34/large/83.jpg
0537John Appleseed
2012/10/06(土) 14:10:34.72ID:N0FuD1HQiPad mini(予想)な。
0538John Appleseed
2012/10/06(土) 14:10:45.91ID:00FAWO4u0539John Appleseed
2012/10/06(土) 14:23:02.01ID:uVTj4+2U0540John Appleseed
2012/10/06(土) 14:25:44.60ID:o1vyRIncタブレットもアンドロイドの後追いになっちゃったのかよ。
アップル、一体どうしちゃったんだ?
0541John Appleseed
2012/10/06(土) 14:29:41.14ID:dHCoNgE40542John Appleseed
2012/10/06(土) 14:30:19.11ID:nyMSsbp3iPhone5とオンボロイドの何処が似てるんだ?
0543John Appleseed
2012/10/06(土) 14:32:37.54ID:G3Kjlpivまた情報抜き取りアプリあったみたいだな
0544John Appleseed
2012/10/06(土) 14:32:45.21ID:kK2gtkls0545John Appleseed
2012/10/06(土) 14:40:52.24ID:nyMSsbp3「私は、Android を叩き潰すつもりだ。Android は(Apple のiOSから技術を)
盗んだ製品だからだ。そのためなら核戦争だっていとわない。この不正を正すのに
必要であるなら、人生最後の日々をすべて使っても、銀行にある
Apple の400億ドルをすべてつぎ込んでもかまわない」
この言葉を信じてiPad miniはNexusぶっ潰し機だと想定。
A6、Retina、1GB、Wi-Fi、GPS、ジャイロ搭載
16GB19800円
32GB24800円
64GB29800円
128GB39800円
0546John Appleseed
2012/10/06(土) 14:41:08.25ID:RRRvdGfoそれもし作品かもしれないし
0547John Appleseed
2012/10/06(土) 14:43:42.12ID:nyMSsbp3あ、ついでに。
薄型軽量300g、アルミツートン。
0548John Appleseed
2012/10/06(土) 14:47:00.31ID:BKFhHjJUiPad miniは出ません。
0549John Appleseed
2012/10/06(土) 14:50:22.65ID:KbWJANp3楽しみにしてるわ
surfaceも気になるな
まあネクサスにすると思うけど
0550John Appleseed
2012/10/06(土) 14:50:35.51ID:74wV9u8Gそのスペックと値段ならmini買うけど
それ以下だとNexus7買うわ
0551John Appleseed
2012/10/06(土) 14:52:28.40ID:KbWJANp3俺はそのスペックでもネクサス買うよ
0552John Appleseed
2012/10/06(土) 14:52:57.53ID:jN/eGqlcこれだと大差ないから本気でつぶすならもう一声かな。
だけど、iPod touchの立場がーーー
0553John Appleseed
2012/10/06(土) 14:53:30.90ID:fLOO9rKRだな
0554John Appleseed
2012/10/06(土) 14:53:47.98ID:d0SV0bGP妄想すごいな
さすがにこれはちょっと
0555John Appleseed
2012/10/06(土) 14:54:03.32ID:to3ihHgk俺は、出ない厨で最初から「Appleがそんな製品出すわけない」って
言ってたんだが、このスペック見ると「出してほしくない」に変わってきたよ…。
っていうか俺自身も密かに期待してたんだよ…。
0556John Appleseed
2012/10/06(土) 14:55:41.01ID:jN/eGqlc0557John Appleseed
2012/10/06(土) 14:56:16.95ID:fvtWZfJZ0558John Appleseed
2012/10/06(土) 15:00:59.61ID:7OtOctwLこの発言はお前さん?
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/apple2/1347805203/ID:RAz4l25V
0559John Appleseed
2012/10/06(土) 15:05:58.17ID:wBcfsZicこれより安くなる事は常識的にありえないじゃないのかな?
0560John Appleseed
2012/10/06(土) 15:15:45.46ID:KbWJANp3そうだよね。
最低で24600はすると思う
これだとRetinaはあり得ない
39800とかなRetinaあり得るけど
ネクサスに対抗してることにならない
と同時に今度はminiではないipadが売れなくなってしまう可能性がある
こうしてみるとminiの価格設定は非常に難しい
0561John Appleseed
2012/10/06(土) 15:19:37.17ID:gmMsPS1Fまぁ出ないと思うけど
0562John Appleseed
2012/10/06(土) 15:22:31.46ID:gM/3Z5Nl0563John Appleseed
2012/10/06(土) 15:24:24.89ID:qlBYcxWc8gbと16gbのtouchは出てない
つまりそういうことだ
0564John Appleseed
2012/10/06(土) 15:28:14.29ID:d0SV0bGPipadもiphoneも16GBでている
つまりはそういうことだってことですか?
0565John Appleseed
2012/10/06(土) 15:41:27.92ID:7FEGoOUO0566John Appleseed
2012/10/06(土) 15:46:41.84ID:RRmYcvOgいってたのはジョブズだけだし、あいつもしら〜っと
言ってたこと翻してたからな。
アップルってそういう企業。
0567John Appleseed
2012/10/06(土) 15:57:26.32ID:N0FuD1HQどうしたどうしたwwwwwww
0568John Appleseed
2012/10/06(土) 15:58:44.85ID:gmMsPS1F出るとすればそれに近い価格になるんじゃね
0569John Appleseed
2012/10/06(土) 16:15:28.06ID:wBcfsZic0570John Appleseed
2012/10/06(土) 16:17:04.07ID:nMROYDQY0571John Appleseed
2012/10/06(土) 16:17:59.62ID:KbWJANp3出ないって言ってる奴はただ煽りたいだけで別に出ないと思ってないよ
0572John Appleseed
2012/10/06(土) 16:40:25.46ID:KbWJANp3これならタッチよりも上だし問題ない
0573John Appleseed
2012/10/06(土) 16:43:05.17ID:V6tLEpeK無茶言いやがってww
0574John Appleseed
2012/10/06(土) 16:50:41.95ID:/M5CsG5hがっかりしたくないなら、
予約せず、当日に実物を見て判断するのかな?
0575John Appleseed
2012/10/06(土) 16:57:22.98ID:vOrojb5P0576John Appleseed
2012/10/06(土) 16:59:23.03ID:NFfEdZhSminiの解像度が1024×768だった場合、画質はipad2より劣るんですか?
どちらも同じ解像度だけど、サイズが変わると画質が変わったりしますか?
0577John Appleseed
2012/10/06(土) 17:04:42.98ID:AXO/bMCk0578John Appleseed
2012/10/06(土) 17:05:38.72ID:XLdi3tXOそれより解像度低くて3.5インチのiPhone4はRetinaで綺麗だよね
そういうことだ
0579John Appleseed
2012/10/06(土) 17:11:02.26ID:O0piyXoB失態はしてこないだろう。
0580John Appleseed
2012/10/06(土) 17:13:42.71ID:uBuMI9TPMacRumorsは5日(現地時間)、とある開発者からの話として、アプリのアクセス解析に
「iPad 3,6」という謎のデバイスが登場したという情報を伝えています。
http://ggsoku.com/2012/10/ipad-4th-gen-a6/
次から次ぎへと出してくるのな
0581John Appleseed
2012/10/06(土) 17:15:20.99ID:KbWJANp3ここ最近のApple製品はどれもいい意味で予想通りの進化だったと思うけどね
0582John Appleseed
2012/10/06(土) 17:15:57.93ID:XLdi3tXOWindows8出るしAndroidも調子いいからね
仕掛け時なのではないかな
0583John Appleseed
2012/10/06(土) 17:16:42.46ID:s8VecsD0それを理由に後で文句いうなよ
勝手に期待して裏切られたみたいなやつ多いんだよ
0584John Appleseed
2012/10/06(土) 17:16:45.32ID:O0piyXoBそれはさあ。リーク情報込みでの予想通りなんだよ。全体的に見れば予想は上回ってる。
0585John Appleseed
2012/10/06(土) 17:17:34.00ID:b1ssUndi前と同じのだから?
0586John Appleseed
2012/10/06(土) 17:20:06.26ID:74wV9u8G初AndroidだったけどサクサクすぎてiPadと遜色なかったな
重さもあれならOK
手が小さいほうだけどNexus7なら片手で十分つかめた
これ以上の幅だと俺にはキツイかな
miniの大きさによってはNexus7買うつもり
0587John Appleseed
2012/10/06(土) 17:20:16.34ID:goqpZCtg0588John Appleseed
2012/10/06(土) 17:26:32.84ID:KbWJANp3大方は1024×768の予想だよ?
それに1600×1200とかであっても値段が必然的にiPad2よりも数千円高くなるし、バッテリーの都合上質量的に300gどころじゃなくなるし、そもそもiPadが売れなくなる恐れがあるしであり得ないよ
0589John Appleseed
2012/10/06(土) 17:30:46.91ID:NFfEdZhSリークの画像見てもワイド画面だったし、どっちなんだよ
0590John Appleseed
2012/10/06(土) 17:32:53.03ID:nyMSsbp3デザインが確定したからこそのナンバリング廃止なんだが?
0591John Appleseed
2012/10/06(土) 17:34:37.82ID:vROaKKtYたぶん採算度外視か、それにちかい設定だと思う。
そうでなければ、耐久性とかどっかで無理してると思う。
ブランドネーム分をハズしてるにしても安いのでは。そういう意味では太刀打ちできない。
0592John Appleseed
2012/10/06(土) 17:35:21.73ID:s8VecsD0iPadのアプリが走ると思うんだよねつまり
XGAかQXGA
iPhoneと同じように縦長になるとしても横768は維持
ウルトラCで1366x768みたいな
0593John Appleseed
2012/10/06(土) 17:36:02.19ID:SOhntzJeそれって
http://www.gizmodo.jp/2012/09/ipad_miniipad_miniipad_2.html
>「iPad 2,5」と「iPad 2,6」というデバイスコード
のほかに「iPad 3,6」があるってことか
そもそも2.5とかは棄却されたのか
0594John Appleseed
2012/10/06(土) 17:36:15.99ID:DhrPmRVj今のiPod touchはiOS4.3.5から上げにくいんでね
0595John Appleseed
2012/10/06(土) 17:39:03.93ID:gGYfMYFX特徴がよくでとる
0596John Appleseed
2012/10/06(土) 17:44:48.73ID:gIhWjflWあらーこりゃ病気だだろうね
0597John Appleseed
2012/10/06(土) 17:45:12.63ID:hjDx8Dt2New iPod
0598John Appleseed
2012/10/06(土) 17:46:04.24ID:74wV9u8Gこのコンパスモードは本当に凄い
miniで対応してくれたら最高なんだけど
0599John Appleseed
2012/10/06(土) 17:49:54.97ID:s8VecsD0フィルムセンサーもう採用例があったみたい
同じ会社の感圧タッチセンサーは3DSに採用されてた
0600John Appleseed
2012/10/06(土) 18:16:54.52ID:6TBTfgBQ皆んな安心しろ
0601John Appleseed
2012/10/06(土) 18:19:22.68ID:gmMsPS1F0602John Appleseed
2012/10/06(土) 18:20:49.37ID:o1vyRIncホント、商売のやり方が上手いねw
0603John Appleseed
2012/10/06(土) 18:21:59.06ID:nyMSsbp310日に招待状が来なければ、11日に来るのかもね。
0604John Appleseed
2012/10/06(土) 18:29:24.58ID:s/ncDXmJ0605John Appleseed
2012/10/06(土) 18:41:45.74ID:qlBYcxWcGoogleもAmazonも
電子書籍やダウンロードコンテンツの主導権争いだから
端末はほぼ配る感じになってるね
Appleがここで消極的だとほとんど市場取られると思われ
0606John Appleseed
2012/10/06(土) 18:48:29.51ID:SOhntzJe0607John Appleseed
2012/10/06(土) 18:48:33.30ID:s/ncDXmJ電子書籍に特化したハードではない。
一定の市場を獲得したハードである。
故に件の市場が寄り添うことはあっても、市場に媚びることは不要だと思われるのだが。
0608John Appleseed
2012/10/06(土) 18:50:28.51ID:nMROYDQYボンクラ経営者と違って需要の薄いマーケットにしがみつく事はしない
0609John Appleseed
2012/10/06(土) 18:54:48.02ID:xsQlKPGM0610John Appleseed
2012/10/06(土) 18:58:35.25ID:3/mIh/zEiBookという商品名にすべき
0611John Appleseed
2012/10/06(土) 19:00:31.82ID:jN/eGqlc0612John Appleseed
2012/10/06(土) 19:01:52.55ID:3/mIh/zEなってしまう
0613John Appleseed
2012/10/06(土) 19:10:00.50ID:KbWJANp3サムスンにパクられたって言われるぞw
0614John Appleseed
2012/10/06(土) 19:10:48.36ID:V5vQN1Tp0615John Appleseed
2012/10/06(土) 19:12:53.45ID:dHCoNgE4電子書籍はそれ以上にお金になる規模なのかね?
0616John Appleseed
2012/10/06(土) 19:13:53.98ID:QU18xZZM本当に、現実路線で安価なデバイスもありなのに。
0617John Appleseed
2012/10/06(土) 19:17:17.64ID:zFDxakSFメインはどうかな。外に持ち出すだけが需要じゃない。ノートと同じでやはりもう少し大きい方が好まれやすいのでは。ほどほどの重量になっていくでしょう。
それより問題はあの値段で出しちゃったからタブレット本体はたいして儲けにならない品になりかねないな。
0618John Appleseed
2012/10/06(土) 19:24:19.62ID:GAEAGpEIアプリ資産って怖いんだよ
最初にアプリにそれなりの額を投資しちゃうと、もう簡単には他のOSに移れなくなっちゃうからね
一度囲ってしまえばその後はある程度安定してユーザーとして囲い込めても、最初の入り口で
ユーザー獲られてしまえば、そのユーザーを途中から寝返らせる事はとても困難になる
0619John Appleseed
2012/10/06(土) 19:41:10.91ID:c1mdpsLc両方持っててそりゃサイズも全然違うから重さも違うけど用途も違うから気にならんわ
0620John Appleseed
2012/10/06(土) 19:41:23.34ID:mNh9Ma10このスレでは多いみたいだがw
0621John Appleseed
2012/10/06(土) 19:43:17.97ID:c1mdpsLc大半は漫画な
まぁ俺もその一員だが
0622John Appleseed
2012/10/06(土) 19:53:03.47ID:dPA0amPrタブレットの解像度がいまだ紙におよばないからなんでしょうね
耳はだませても目はだませない
そのためにQXGAをNew iPadにのせて、あともうひと息というところまできた
次の一手とは
0623John Appleseed
2012/10/06(土) 19:54:37.21ID:NFfEdZhSそれでもmini買う人たちってやっぱり信者だけなの?
価格は対抗できないとしてもスペックは何かオマケしてほしいよね。
今年の目玉商品なわけだし
0624John Appleseed
2012/10/06(土) 19:54:46.87ID:3/mIh/zE重さはiPhone5なみの7インチタブレットが欲しい
0625John Appleseed
2012/10/06(土) 19:57:25.00ID:rqNY3LZP7インチでiOSアプリを使いたい人。
相当数いるから売れるのは間違いない。
あとはブランドで、って人もいるかな。
0626John Appleseed
2012/10/06(土) 19:59:01.76ID:xsQlKPGM0627John Appleseed
2012/10/06(土) 19:59:03.41ID:dPA0amPrギザギザフォントはどこでみようがギザギザしてる
0628John Appleseed
2012/10/06(土) 19:59:39.17ID:kK2gtkls画質をあげたらそれに伴って重くなるイメージなんだけど
0629John Appleseed
2012/10/06(土) 19:59:45.29ID:l9RXz9Lv0630John Appleseed
2012/10/06(土) 20:01:21.08ID:9z8wWsc+7インチ越えてくると成人男性しか持ち出せないと思う
0631John Appleseed
2012/10/06(土) 20:02:51.07ID:mAn4yGGzハードのスペックだけに拘ってもなぁ。
OSとappも、いやこっちのほうが重要なスペックだろ。
0632John Appleseed
2012/10/06(土) 20:03:14.82ID:zFDxakSF0633John Appleseed
2012/10/06(土) 20:04:35.85ID:kK2gtkls0634John Appleseed
2012/10/06(土) 20:07:39.23ID:4RNTGul7むしろ女性の方がバッグ持って歩く分、miniくらいの大きさがちょうどいい
0635John Appleseed
2012/10/06(土) 20:07:49.89ID:zFDxakSF0636John Appleseed
2012/10/06(土) 20:08:13.60ID:F9QWiIgX0637John Appleseed
2012/10/06(土) 20:21:37.20ID:1gRdpf8J最初から「メリットはAppleロゴだけ」みたいな
廉価商品投入ってのはまずあり得ないよ。
製品で明確なアドバンテージを魅せるからこそのAppleの躍進であって
ブランドイメージ自体に値段を付けて死んだソニーとは違う。
AirとかRetnia採用のあれこれとか、
他社が真似しても誰も追いつけないレベルの商品を
結構ビックリな価格で提供したりしているわけで、
今回も必ずサプライズがあると思う。
既にそこに市場があって、強力な商品が出ているなら、尚更ね。
0638John Appleseed
2012/10/06(土) 20:26:20.07ID:KbWJANp3もしiPad miniにサプライズがあるとするならば発売されないことだよ
Retinaが来たとしてもそれはサプライズではない
0639John Appleseed
2012/10/06(土) 20:34:23.37ID:xsQlKPGM0640John Appleseed
2012/10/06(土) 20:38:53.55ID:4KpklXmt> 音楽とちがって電子書籍の市場がまだまだこれからなのは
> タブレットの解像度がいまだ紙におよばないからなんでしょうね
コンテンツ不足が原因だろjk
0641John Appleseed
2012/10/06(土) 20:39:16.51ID:UOif1SkV俺もそう思う
「常に」持ち歩くギリギリの最大画面サイズは
どう頑張っても6インチがmaxじゃない?
0642John Appleseed
2012/10/06(土) 20:46:04.10ID:9FNgkcwJブラウザやアプリは、iPhoneの大きい版としてiPhoneベースのものが拡大表示されて動くのか、
iPadのアプリが縮小されて動くのか
どっちなんだろ。けっこう重要。
全車だったら新iPod touchとかぶるし。
ちなみにNexus7買っちゃったけど、前者寄りだった。
0643John Appleseed
2012/10/06(土) 20:49:22.98ID:xsQlKPGMiPod名義ならiPhoneアプリの拡大とか
インストールがどっちも選べるなら面白い
0644John Appleseed
2012/10/06(土) 20:50:18.44ID:c1mdpsLc解像度がN7以上はあり得るかもしれんが重量は期待できない
0645John Appleseed
2012/10/06(土) 20:54:47.48ID:kK2gtkls新iPod touchと被る?
0646John Appleseed
2012/10/06(土) 20:55:25.44ID:9FNgkcwJ用途が。
0647John Appleseed
2012/10/06(土) 20:55:43.39ID:EmB9rX8/すべてiPhone用アプリの拡大表示じゃないのw
常に黒帯表示とか
0648John Appleseed
2012/10/06(土) 20:57:53.54ID:uBuMI9TPブランド価値やiOSアプリとか魅力の部分無視してるよね
PCだってスペックはピンきりあるけど一番高いスペックのPCを買った所で
フルで使いこなしてるのはまあ少ないよね
0649John Appleseed
2012/10/06(土) 21:00:10.77ID:c1mdpsLcCPUがクアッドだろうがデュアルだろうが背面カメラがあろうがなかろうがどうでもいいがディスプレイは重要だよ
0650John Appleseed
2012/10/06(土) 21:00:15.10ID:4T/lmhOr携帯性だけを見ると俺もそう思う。
でも、本の読みやすさ面だと6は小さい気がする
ま、電子ペーパーKindleのUIがショボかったってのもあるかもしれんが
0651John Appleseed
2012/10/06(土) 21:04:02.53ID:c1mdpsLc本っていうか具体的には漫画ね
Kindle4も持ってるけど活字は6インチでも何ら問題ない
というか5インチとか6インチとかならスマホでいいのではと思う
0652John Appleseed
2012/10/06(土) 21:05:26.82ID:jN/eGqlc仮にRetinaになるとそれなりのスペックが必要になるから
仕方がないんじゃない?もっさりiPadなんて嫌でしょ?
0653John Appleseed
2012/10/06(土) 21:06:46.20ID:GuKyAvxK性能やらディスプレイやら>>642-643みたいな事も分からんし。
はよ発表してちょ。
0654John Appleseed
2012/10/06(土) 21:09:10.19ID:EL/Vyq3Mなんつうかステマ臭い。SONYの手法と同じ。
スペック比較スペック比較スペック比較
0655John Appleseed
2012/10/06(土) 21:15:54.11ID:ornJxZeqブランド価値やらiOSアプリの魅力を無視とかは、
ずっと前からじゃん。
retina,retina言ってるだけだったよ、このスレは。
0656John Appleseed
2012/10/06(土) 21:20:27.76ID:QU18xZZM今話してる俺たちほど購買層はスペックは気にしない。それで何が出来るのかイメージ出来るか否か。
iPhone、iPadが開拓した先行者利益はまだまだあると思う。どれだけそれが続くか。
NEXUSはこれからも作り続けて欲しい、今はまだ火種だよ。
0657John Appleseed
2012/10/06(土) 21:21:47.00ID:8vUD/wIsその代わり自炊本のクラウド管理楽にさせて欲しい
0658John Appleseed
2012/10/06(土) 21:22:28.69ID:vROaKKtY俺もそうおもう。
iPad買ってた人って、なにかできそう、何かが始まりそう! っていう予感を見てたぶん買ってるとおもう。
で、その流れはまだあるんじゃないかなあ。
0659John Appleseed
2012/10/06(土) 21:24:25.75ID:EmB9rX8/0660John Appleseed
2012/10/06(土) 21:26:07.12ID:yG7rF4xn0661John Appleseed
2012/10/06(土) 21:31:14.83ID:kK2gtkls0662John Appleseed
2012/10/06(土) 21:32:30.69ID:c1mdpsLc0663John Appleseed
2012/10/06(土) 21:33:01.98ID:+Pk4ZrUZタブレットは用途を予め想定しておかないと、お蔵入りになりやすいからなあ。
持ってる知り合いは大概そうだわ。これは泥タブにも共通して言えることだけど。
0664John Appleseed
2012/10/06(土) 21:34:34.48ID:c1mdpsLc単にネットがiPadに取って代わるだけじゃね?
0665John Appleseed
2012/10/06(土) 21:34:41.38ID:s/ncDXmJ同意、可搬性よりも読めるか否かが先に重要だよな。
いくら持ち運びに長けていても使えないとなると本末転倒だし。
ただ、miniにしても予想されているガワはベゼル部分が大きくてまだ縮小の余地がある。
筐体サイズで8インチに収まるのが理想かな、このサプライズがあったらいいなぁ。
0666John Appleseed
2012/10/06(土) 21:35:44.67ID:1gRdpf8Jそれもこのカテゴリは今後かなり重要な戦場になる事が予想されるので
Appleはいきなり皆殺しスペック&価格で乗り込んでくると思う。
発表が楽しみでならんとですよ。
0667John Appleseed
2012/10/06(土) 21:36:36.27ID:KbWJANp3いや、その解像度である可能性があらゆる点で高い
0668John Appleseed
2012/10/06(土) 21:38:25.54ID:+Pk4ZrUZ英語圏での噂は9月当初は長辺1600が多数で、現在は1024が多い気がするけど、気のせいだと思うw
アップルも最近は情報統制が出来ないので噂は割りと当たるから、正直なんとも言えないところだろう。
0669John Appleseed
2012/10/06(土) 21:39:13.90ID:c1mdpsLcただiPhoneが解像度変更された今となってはどうか
0670John Appleseed
2012/10/06(土) 21:39:14.44ID:ornJxZeqはっきりこれがやりたいってのがなく、
何となく買うとそうなるな。
0671John Appleseed
2012/10/06(土) 21:39:33.74ID:GLwtuxtLそれならそれで美味しいし
がっかりならがっかりでN7買う踏ん切りがつくしどちらにせよさっさと発表して欲しいわ
10月中頃までに発表してくれればN7買うことになっても2000円割引間に合うし
0672John Appleseed
2012/10/06(土) 21:41:17.02ID:+Pk4ZrUZ文字入力が面倒くさいということで、結局PC使ってるが多数だと思うよ。
寝タブまでするほど世間の人はネット依存してないし。
0673John Appleseed
2012/10/06(土) 21:41:49.78ID:lKChit/5俺もそんな感じで検討してるなあ
なんか対抗としてkindleもやって来そうな雰囲気だし
色々と悩ましいことになりそうだね
0674John Appleseed
2012/10/06(土) 21:46:13.13ID:xqrNvlz1今月になってやっとここのスレ発見したレベルの低い人間だから違うよ
0675John Appleseed
2012/10/06(土) 21:50:11.14ID:pldCAbdp外出先の、メールやブラウジングにSNS、いわゆるネットの諸々。
仕事や勉学におけるファイルの活用、音楽や動画を楽しんだりゲームしたり。
ということを今までは携帯もしくはスマフォとノートとウォークマン的ななにかでやっていたが、それらを必要十分なレベルで統合してかつ、
自宅やオフィスのPCとの連携を最小限にしてシームレスに出来たらとタブレットを選ぶんじゃないか。
いや俺はそうなんだけどさ、いままでガラケー&ノート&ウォークマン持ちでさらにiPhone4s買い足そうと思ったけどやめて、
ガラケーとiPadの二台持ちで落ちついたからさ。
0676John Appleseed
2012/10/06(土) 21:52:38.30ID:Rqb11QiH早く発表&発売してくれ
0677John Appleseed
2012/10/06(土) 21:56:05.04ID:7mZu/i/D0678John Appleseed
2012/10/06(土) 21:57:28.87ID:so0/4v120679John Appleseed
2012/10/06(土) 21:58:17.14ID:xqrNvlz1こういう人のこと?
カタログスペック至上主義だから実際の動作なんかどうでもいいんでしょかね
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-2870.html
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-2934.html
0680John Appleseed
2012/10/06(土) 22:00:13.24ID:ornJxZeqそういう風に使う物なんだろうけど、
デジタル家電にたいしてそこまで考えてる人って少ないと思う。
0681John Appleseed
2012/10/06(土) 22:04:23.08ID:xnMDCPpZそのぐらいスペックを求めてる
Nexus7と比べても用途考えたら悩むレベルだろ
0682John Appleseed
2012/10/06(土) 22:04:59.71ID:0AjBBXrL0683John Appleseed
2012/10/06(土) 22:07:16.80ID:so0/4v12誰と戦ってるの
0684John Appleseed
2012/10/06(土) 22:07:23.58ID:rqNY3LZP普通に考えたらiPadアプリ準拠でしょ。
縮小というかそのまま動くと思うけど。
0685John Appleseed
2012/10/06(土) 22:08:29.31ID:UOif1SkVかーちゃんの年齢分からないけど
老眼はじまってるなら
ipadの方が絶対にいいと思う
縮尺変えるのもめんどくさいし
0686John Appleseed
2012/10/06(土) 22:10:33.86ID:fAUqr30Z0687John Appleseed
2012/10/06(土) 22:11:42.99ID:PzyU7Y+iインテルの周波数が3Ghz前後で止まったように
シャープのアクオスが大型化しすぎたように
目新しい技術を札束で買い取って搭載する
スペック至上主義のビジネスが限界に来ている
0688John Appleseed
2012/10/06(土) 22:12:06.99ID:KbWJANp3矛盾
0689John Appleseed
2012/10/06(土) 22:13:36.02ID:+Pk4ZrUZメモリ512MBだと、OSバージョンアップに対応出来なさそうだな。動作的に。
買い替えを促すにはいいんだろうがw
0690John Appleseed
2012/10/06(土) 22:21:43.18ID:0AjBBXrLは?
0691John Appleseed
2012/10/06(土) 22:25:09.51ID:SOhntzJe戦ってるのは信者じゃない?
iphoneしか使ったことないから
Androidも試してみたいってのも少しはあるぞ
0692John Appleseed
2012/10/06(土) 22:27:15.61ID:5eVVeTDH安いしGoogle謹製でアプデ約束されてるも同然だし
つかN7も出たしminiも出るしじゃ国産タブも特定アジアタブも終了だな
0693John Appleseed
2012/10/06(土) 22:27:31.85ID:kK2gtkls他に何か良いのあるの?
Kindleとかは自炊の漫画をカラーで表示するのもできる?
0694John Appleseed
2012/10/06(土) 22:28:41.30ID:zFDxakSFそれより妄想を楽しみましょう。発表されたらそれまでですから。
0695John Appleseed
2012/10/06(土) 22:29:21.33ID:SOhntzJe「林檎マークだから買う」ってのは無いわ
林檎マークだから「買うってのは無い」わ
0696John Appleseed
2012/10/06(土) 22:30:09.90ID:5eVVeTDHFireでできるでしょ
Kindle近々日本にくるらしいけど結局漫画は7or10インチタブ、活字はEインク端末になるだろうし
0697John Appleseed
2012/10/06(土) 22:30:57.59ID:3/mIh/zE0698John Appleseed
2012/10/06(土) 22:31:00.92ID:dPA0amPr数字がでるのを待つしかない
0699John Appleseed
2012/10/06(土) 22:31:48.67ID:Rqb11QiH夏にNexus7使わせてあげたらこのくらいのサイズなら欲しいって言ってたんよ
でも親にはAndroid使わせたくないからmini待ちだったんだけど
確かに実際使ってると重さより小さい事の方がネックになるかも知れないな
また実家に帰った時に相談してみるよ
0700John Appleseed
2012/10/06(土) 22:37:48.84ID:uBuMI9TP【社会】Androidアプリで個人情報73万件余流出…開発者「説明に不十分な点があったかも」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349517824/
0701John Appleseed
2012/10/06(土) 22:38:31.70ID:5eVVeTDHAndroidではよくあること
0702John Appleseed
2012/10/06(土) 22:39:21.87ID:74wV9u8Gこのコンパスモードは本当に凄い
miniで対応してくれたら最高なんだけど
0703John Appleseed
2012/10/06(土) 22:44:09.44ID:0AjBBXrL無理を言ってはいけません
0704John Appleseed
2012/10/06(土) 22:45:41.51ID:sv6XYbR2やっぱり512MBと8GBで25000円くらいかもね
という所がネックだな
0705John Appleseed
2012/10/06(土) 22:51:03.20ID:5eVVeTDH0706John Appleseed
2012/10/06(土) 22:53:44.48ID:zoHd7Ptl0707John Appleseed
2012/10/06(土) 22:57:18.83ID:qlBYcxWc予想スペックどこ?
0708John Appleseed
2012/10/06(土) 22:59:43.49ID:tQceDwtT0709John Appleseed
2012/10/06(土) 23:04:13.59ID:GLwtuxtLここを読み違えるとアップルも未来がないな
0710John Appleseed
2012/10/06(土) 23:05:43.23ID:zFDxakSFどっち?
0711John Appleseed
2012/10/06(土) 23:05:59.73ID:/M5CsG5hiPadですらサイズが小さいらしい。
iPad、もっと大きくしてくれ。
iPad miniが出たら、
iOSデバイスのカバーエリアが広がりそう。
0712John Appleseed
2012/10/06(土) 23:06:30.87ID:so0/4v12スペックにおける差は適材適所や必要十分での住み分けじゃね?
0713John Appleseed
2012/10/06(土) 23:11:16.08ID:spc2DHS7iPadもかなり原価率上げてシェア取りに行ってるみたいだから
低価格が進む7インチだと利益無いくらいで出さないとNexusやKindleには勝てないかなあ
GoogleやAmazonと違ってハードで利益出してる会社だからジレンマですなあ
0714John Appleseed
2012/10/06(土) 23:11:40.14ID:kK2gtklsFireにするくらいならNexusかMiniで良くね?
0715John Appleseed
2012/10/06(土) 23:12:26.57ID:6ab/J0za0716John Appleseed
2012/10/06(土) 23:12:29.66ID:5WF8POwEアップルが得意とするのは新しい価値観でジャンルを作ってオンリーワンかつナンバーワンになるのが常套手段なのに
今回だけは他社が作った土俵にあがろうとしてると考える方がおかしくないか
0717John Appleseed
2012/10/06(土) 23:13:30.69ID:kK2gtklsRetinaでかつ軽いってありえるの?
0718John Appleseed
2012/10/06(土) 23:14:29.27ID:9a4gglKYそれがわかってるからGoogleが仕掛けてきたと
0719John Appleseed
2012/10/06(土) 23:16:16.56ID:zFDxakSFその仕掛けに始めに影響が出るのは他のAndroidタブだけどな
0720John Appleseed
2012/10/06(土) 23:16:52.61ID:5WF8POwE0721John Appleseed
2012/10/06(土) 23:17:11.41ID:wnep/7tz0722John Appleseed
2012/10/06(土) 23:19:22.08ID:4T/lmhOr処理?
重量?
0723John Appleseed
2012/10/06(土) 23:19:24.23ID:spc2DHS7OSメーカーやプロットフォーマーに安価でばら撒かれて端末メーカー涙目すぐる
0724John Appleseed
2012/10/06(土) 23:20:45.49ID:Pf0rTJs2代替のある地図であそこまで騒ぐのはほんとアホらしいよな。
でももう「Retina」抜きでiPadは考えられんだろ、あの解像度は見たらもう戻れん。
ビュワーとしての魅力半減ってもんじゃないかと。
0725John Appleseed
2012/10/06(土) 23:27:06.33ID:vROaKKtY0726John Appleseed
2012/10/06(土) 23:29:42.15ID:ePNWqDYj期待する人たくさんいるんだね
0727John Appleseed
2012/10/06(土) 23:58:08.39ID:DhrPmRVjこれ以下では漫画は読む気がしないんだよ
専用ケース付けてもいいから7インチは死守したい
0728John Appleseed
2012/10/06(土) 23:58:30.86ID:utOlym+V0729John Appleseed
2012/10/06(土) 23:59:10.98ID:ornJxZeqsurfaceは結局、売れそうだよな。
0730John Appleseed
2012/10/07(日) 00:01:30.32ID:9Kf5ivT7iPadは重過ぎて、家から持ち出さなくなってしまった
ばーさんは、帰りに食材買ったりするんで、とにかく軽くしてくれー
0731John Appleseed
2012/10/07(日) 00:03:05.38ID:2MODzyQn今度は文字が小さいぞ。
0732John Appleseed
2012/10/07(日) 00:05:03.87ID:9Kf5ivT7iPhoneも焦点合わせるコツさえわかれば、問題なく使えてるw
0733John Appleseed
2012/10/07(日) 00:07:08.28ID:Lnz2pFMumini買っとけ
0734John Appleseed
2012/10/07(日) 00:07:46.38ID:SGSZf7kr0735John Appleseed
2012/10/07(日) 00:08:41.54ID:Ws8Sf7FSメモリ1GでGPS付きで18Gで20000円切らないと
正直いってネクサス7には勝てないと思うよ、
そりゃ高性能で20000円切ればいいけどiPod touch5の兼ね合いがあるからできないだろ
0736John Appleseed
2012/10/07(日) 00:09:09.08ID:2MODzyQnそれならA5で安く軽くになればいいね。
0737John Appleseed
2012/10/07(日) 00:09:43.18ID:zr34LchA0738John Appleseed
2012/10/07(日) 00:11:23.85ID:2MODzyQnGPSはWi-Fiモデルには無いだろうな。
0739John Appleseed
2012/10/07(日) 00:14:11.58ID:jpo0ZY8l272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/06(土) 22:13:40.90 ID:JZ+mfNPd
http://i.imgur.com/gZV7m.jpg
0740John Appleseed
2012/10/07(日) 00:15:33.50ID:JJr7aCB+そもそもHD=1280×720だからレティナじゃないんだが
0741John Appleseed
2012/10/07(日) 00:17:08.35ID:2MODzyQnますます他のAndroidタブ売れなくなるぞ
0742John Appleseed
2012/10/07(日) 00:22:00.80ID:HLzDA8i1そろそろスレチじゃないのかね
0743John Appleseed
2012/10/07(日) 00:22:18.61ID:lQMGVyKL少なくとも、ジョブズ復帰後はないね。
CPUやメモリで差をつけるぐらいだった。
0744John Appleseed
2012/10/07(日) 00:22:41.21ID:dq/iVvBFkobo touchポチる
0745John Appleseed
2012/10/07(日) 00:25:52.12ID:SGSZf7krまぁ、miniの詳細発表前は話題も少ないし・・・
0746John Appleseed
2012/10/07(日) 00:26:13.70ID:DIttnOex0747John Appleseed
2012/10/07(日) 00:27:23.79ID:Y2bAj6BsNexus7の方でもいけるならmini は捨てよう
0748John Appleseed
2012/10/07(日) 00:30:42.11ID:A15mHdhD0749John Appleseed
2012/10/07(日) 00:35:39.48ID:CXKaiGIpこのスレに着てまでステマって奴ですか
0750John Appleseed
2012/10/07(日) 00:44:57.18ID:IlaPc1R9アスキーではiPad miniが発売されるのは、既に確定と見做してるんだな。
0751John Appleseed
2012/10/07(日) 00:53:43.57ID:RAUNZmWT横レスだけど。
同モデル内で価格差はあるが、価格前提でモデルを分けるラインナップじゃないよ。
つーか、Nexusを同じ目線で比べるひとって童貞?
0752John Appleseed
2012/10/07(日) 01:04:53.75ID:X2WVgcK/まどかマギカって、「まどか」っていう時と「マギカ」っていう時の力の入りが方がどうしても違ってしまうよな。
素直に「まどかマギカ」って言えずに、つい「まどかマーギーガー」みたいになってしまう。
0753John Appleseed
2012/10/07(日) 01:05:30.54ID:A15mHdhD0754John Appleseed
2012/10/07(日) 01:07:18.34ID:JJr7aCB+販路的に言えばminiのほうが有利か
タブレットシェアでは既に泥タブがiPadを超えたと見て間違いないけどminiにどれほどの力があるのか楽しみ
0755John Appleseed
2012/10/07(日) 01:10:27.01ID:nRn1spcn重量
0756John Appleseed
2012/10/07(日) 01:11:38.74ID:nRn1spcnえっ
どういうこと
0757John Appleseed
2012/10/07(日) 01:12:12.13ID:c7n6QR0Nスマホは泥のほうがシェア高いけど、TabはまだiOSのほうが高いでしょ
でもシェアだけあってもまともに利益出してるのはサムスンくらいなのは健全じゃないよね
(そのサムスンも利益では圧倒的にiOSに劣るわけだが)
0758John Appleseed
2012/10/07(日) 01:21:14.04ID:JJr7aCB+http://wired.jp/2012/10/03/study-shows-25-of-americans-own-a-tablet/
この記事ではiPadが優勢だけど、ネクナナとKindleHDが販売される前のシェアだから少なくとも今現在でいうともう泥タブが上回ってるよ
miniが出ればまた変わるだろうけど
そしてsurfaceがどうなるかも含めて注視していきたいよね
某国政府みたいな言い方だけど
0759John Appleseed
2012/10/07(日) 01:23:04.10ID:CXKaiGIp泥は独占でもないから
0760John Appleseed
2012/10/07(日) 01:26:52.23ID:Ztgrtw0ZOS基準の比較ならいいんじゃね?PCのOS比較だって昔からそうだし。
0761John Appleseed
2012/10/07(日) 01:28:14.63ID:c7n6QR0N泥タブ、意外に売れてるんだね。
失礼ながらNexus7が出るまではKindle以外ゴミだと思ってたけど(実際自分も使ってたけど)、アメリカ人、何買ってんだろ
0762John Appleseed
2012/10/07(日) 01:29:06.42ID:A15mHdhD0763John Appleseed
2012/10/07(日) 01:33:36.39ID:GlfgNbXRNexus7は全世界で僅か10万台しか初期ロット製造しておらず、品不足中、
KindleFireHDの発売予定は11月でまだ発売されていないぞ?
0764John Appleseed
2012/10/07(日) 01:33:58.83ID:c7n6QR0N0765John Appleseed
2012/10/07(日) 01:35:01.42ID:Qd3h2ti30766John Appleseed
2012/10/07(日) 01:45:55.79ID:dU35SlwUその間にau版のiphoneもでてるのに
気抜くと、同じことが起こるかも
0767John Appleseed
2012/10/07(日) 01:47:25.90ID:JJr7aCB+それでも現時点では泥が勝ってるよってことを言いたかったんだけど
iPadが売れなくなったというよりも泥(特にKindle火)の追い上げが凄いとみるべきだろうね
ヨドバシカメラでは全国で初回で1000台しか入荷してないみたいだから日本ではiPadが有利かも
0768John Appleseed
2012/10/07(日) 01:49:45.02ID:Qd3h2ti30769John Appleseed
2012/10/07(日) 01:50:34.01ID:3dkZ9wfM正直全然違いわからんかったiPad2でも充分綺麗だったな 何か拡大して文字の輪郭見たら
「まあ確かに・・」って感じの違いで で結局iPad2買ったけど重いしデカいしで気軽に使えなくて
直ぐに売ったw
0770John Appleseed
2012/10/07(日) 01:53:40.11ID:mFBBek/nちょっとながいXGAっての面白いな
16;9じゃ長すぎるから1280x768とかおもしろい
0771John Appleseed
2012/10/07(日) 01:55:13.99ID:GlfgNbXRいやあれ10/1報告のシェアなんで、現状では僅差で勝ってると見るべきなんだが
0772John Appleseed
2012/10/07(日) 01:59:16.80ID:/It4wGyo金属の筐体だろうから、N7より軽くなるとは考えにくいんだがな。
0773John Appleseed
2012/10/07(日) 02:04:30.88ID:4Tp1GX5biPadの小さい版を作る理由は画面が大き過ぎるからじゃなくて、重量が重いからじゃないか?
0774John Appleseed
2012/10/07(日) 02:05:47.32ID:JJr7aCB+元記事見てもらえれば分かるけど
survey by the Pew Internet & American Life Project on July 16 through August 7 2012
と書いてあるので調査期間は7/16〜8/7だと分かる。発表したのが10/1なだけ
集計するのに時間がかかるからね
0775John Appleseed
2012/10/07(日) 02:07:55.47ID:8Bo3s5PYhttp://m.computerworld.jp/topics/576/204566
0776John Appleseed
2012/10/07(日) 02:13:08.76ID:IlaPc1R9強度が高い金属を使えば、同じ剛性が必要でも薄く軽く出来る。
iPhone5が4Sよりもデカくて容積も大きいのに軽いのはその為。
0777John Appleseed
2012/10/07(日) 02:20:33.83ID:PDSdDnrhKindleとNexus7合わせて年末までに1,000-1,300万台か。
miniなら少なくともこのくらいは3ヶ月で売れるかな。
0778John Appleseed
2012/10/07(日) 02:20:39.32ID:GlfgNbXRNexus7はこれまでの実数発売で僅か10万台、KindleFireHDはもっと早く登場する予測が、11月になったので、
8月以降、急激に変化があるようには思えないんだな
米国成人の25%、約3500万人のうち、2%の70万台が変化する原因が、8-10月に思い浮かばないんだよ
とはいえ、N7は増産体制に入るし、11月にはHD、Koboarc、Nook新型が出揃うから
いずれ逆転するだろうけれど、現段階ではまだ表のままなんじゃねえかな
0779John Appleseed
2012/10/07(日) 02:22:30.76ID:c7n6QR0Nこれまずいよなあ
他のAndroid端末メーカー脱落するだろ
Windows行くにしてもSurfaceの価格に対抗できないし
負け組が集まってOS開発くるで
0780John Appleseed
2012/10/07(日) 02:26:19.17ID:Ztgrtw0ZTRONをModifyしてドロンだ。
0781John Appleseed
2012/10/07(日) 02:27:17.94ID:ljMT5Iwm0782John Appleseed
2012/10/07(日) 02:33:59.40ID:JJr7aCB+言われてみればそうだな
今はiPadが半分かそれより少し上ってことで
販路はiosデバイスには叶わんしね
生産台数も桁が違うし
0783John Appleseed
2012/10/07(日) 02:36:02.39ID:c7n6QR0N端末メーカーはよほど差異化しないとどこにも入り込む余地がなくて困るだろうなw
まあダメメーカーが淘汰されるだけだが
0784John Appleseed
2012/10/07(日) 02:41:23.94ID:MJqJzhOO0785John Appleseed
2012/10/07(日) 02:42:00.28ID:GlfgNbXRレティナ搭載、3万5千円、ひょっとして4万円台かなあ
低価格競争をしても魅力がない
LTE搭載で回線キャリアとの抱き込み販売なら
この高価格はかなり見掛け上相殺されて見えると思うので、この形じゃねえかなあ
0786John Appleseed
2012/10/07(日) 02:49:12.51ID:sIob1wAP現行iPadと同じ価格なんてありえないでしょ
0787John Appleseed
2012/10/07(日) 02:53:51.45ID:MJqJzhOOiPod touch 64G 33800円
iPad2 16G 34800円
New iPad 16G 42800円
New iPad 32G 50800円
New iPad 64G 58800円
こうみると19800円は凄いよ
0788John Appleseed
2012/10/07(日) 02:55:17.73ID:GlfgNbXRいやまあ、容量によって、ね
希望的観測も含む、予測だよ
0789John Appleseed
2012/10/07(日) 02:56:41.35ID:Rrp9Nf/Q7インチクラスが携帯端末として定着するかどうか見ものだな
0790John Appleseed
2012/10/07(日) 03:01:38.36ID:GlfgNbXR世界スケールで見ると、iOS機とAndroid機にはそれぐらいの、
いやひょっとしてそれ以上の差があるから、
差額自体はあんまり驚きでもなかったり
0791John Appleseed
2012/10/07(日) 03:04:46.33ID:Ztgrtw0Z都内ではたまにカフェでみるけど、地方は皆無だぞw
奇跡的に発見しても見るからにガジェヲタ容姿w
0792John Appleseed
2012/10/07(日) 03:09:05.32ID:3dkZ9wfM雰囲気に流されて買った人は高価な文鎮になっちゃた人多いでしょw
スマホのサイズアップと7タブの需要の伸びがほぼ同時に起きてるは興味深いな
0793John Appleseed
2012/10/07(日) 03:10:01.05ID:c7n6QR0Nいやいや、電車の中でiPad使ってるリーマンはよく見かけるよ(山手線
それ以上にPSPやってる人のほうが多いけどw
個人的には電子書籍のインフラが整わないと大ブレイクしないと思うけど電車の中で使うには良いサイズかも
通勤1日往復2時間とか普通だし、それだけの時間占有させられるデバイスの意義は大きいような
0794John Appleseed
2012/10/07(日) 03:16:02.36ID:GlfgNbXRまあ、雰囲気に流されただけの人は7インチタブも文鎮にすると思うけどね
目的意識がないと、全てスマホに置き換わるよ
0795John Appleseed
2012/10/07(日) 03:20:50.24ID:t5WVizc9ロンドン五輪中継で
iPad持ってる西洋人女性の観客ならみた。
動きからして、いかにも動画を撮っていたっぽかった。
日本では、外でiPadで動画撮影してる人はまだ見たことない。
0796John Appleseed
2012/10/07(日) 03:23:31.38ID:Ztgrtw0Z逆にipadに勢いで飛びついてすぐ文鎮化した友人が”小型化”で興味もってるけどなw
でも結局iphoneで同じ事をできるからといって今回は悩んでたわ。
0797John Appleseed
2012/10/07(日) 03:39:42.59ID:3dkZ9wfMiPadが機能としては問題無いの文鎮化した人の多くは「デカくて重い」って理由じゃないかな
「常に持ち運ぶ訳じゃない」「でも気軽に持ち運べるサイズ」「忘れて困る物でもない」
「そこそこ大きい画面で家でもゴロゴロ使いたい」「通信費を二重に払うのはばからしい」
テザリング可能な小型スマホと7タブ二台持ちか5インチのギリギリ常時持ち運び可のスマホ一台で済ます
勝手な予想だけど需要はこの二つに収斂されると思ってる
0798John Appleseed
2012/10/07(日) 03:47:37.51ID:GlfgNbXRiPadには家でソファに座ってじっくり使う、という用法が残ってるからな
それでも文鎮化する人は、要するに使う必要がないんだよ
7インチタブも、外でこれをしたい!!という明確な使用目的がないと文鎮化する
実際、IdeaPadあたりを既に文鎮化させてる人も結構いるからなw
0799John Appleseed
2012/10/07(日) 03:53:58.62ID:GlfgNbXR昔っからポケットに入らない「モバイル端末」ってのは数多くあったからなあ
根付くのは、たぶん、それ自体で通信可能な薄型タブだよ
それか、完全に街中をホットスポットが覆うような状況になるか
二台持ちはいろいろな観点から定着しない
0800John Appleseed
2012/10/07(日) 04:49:55.53ID:lXDRxnAl結局アップルの互換機つぶしと同じ道か
0801John Appleseed
2012/10/07(日) 05:02:24.23ID:zn6NkuYZ0802John Appleseed
2012/10/07(日) 06:32:55.94ID:FjsQZFDAiPhone持っててiPadがあってPCもある、使用法は被らず共存できているけどminiはどこの置き換えにもならない。
電子書籍用途ならKindleなんだよなー。
0803John Appleseed
2012/10/07(日) 06:33:19.55ID:aMUzQ7VYNexus7スレ見てると、Nexus7で初めてAndroid触る奴が多いのに
驚く。今更AndroidってiPadに比べてカスタマイズできるんだなとか
書き込んでるw
要はiPad最高って言ってた奴はiPadしか知らないで言ってる奴も多かったんだなと思った。その逆もしかり。
0804John Appleseed
2012/10/07(日) 06:41:26.26ID:rN8H4R4i俺と同じ予想
0805John Appleseed
2012/10/07(日) 06:53:44.75ID:QLKdaACe膝の上で2m先の32インチ程度。家族用や仕事用で残っていくだろう。
逆に移動時間用にはちとでかすぎるし、重さはもうちょっとと思ってしまう。
0806John Appleseed
2012/10/07(日) 07:01:22.29ID:z83jEJAniPad
外
iPhone
家、ベッド
iPadmini
って感じで使おうかな
0807John Appleseed
2012/10/07(日) 07:21:57.58ID:FjsQZFDA一台で通信可能ってのはクラウド化が進んだからこその必須機能になってるよね。通信可能なiPhoneがそこにあるのにわざわざテザリングして双方のバッテリを消費してminiで見るのかと言うと…
道案内や出先での情報収集なら閲覧は多少不便でも手軽さでiPhoneのみになるのは目に見えてるもんな。
docomoのMVNOがnanoSIM扱いだすことを期待してSIMフリーを手に入れるかな。
0808John Appleseed
2012/10/07(日) 07:27:51.24ID:kB+9RPzH残念ながら、その期待は裏切られるよ
0809John Appleseed
2012/10/07(日) 07:39:06.26ID:EBvTqFWH分かる。7インチクラスは他のモバイル持ってると中途半端。外出するにも鞄が必要。自分のなかで明確に使い方を決めないとだめ。
本当に部屋ごとに分ける位にしないと。
0810John Appleseed
2012/10/07(日) 07:45:09.98ID:ZzbcioA50811John Appleseed
2012/10/07(日) 07:47:33.09ID:EBvTqFWH0812John Appleseed
2012/10/07(日) 07:47:48.57ID:Pk1urcLS新TouchとiPad miniどちらを買おうか迷っている。
Passbookが4インチ以下だけならTouchを買うだろうな。
0813John Appleseed
2012/10/07(日) 07:51:23.06ID:DIttnOex大外からAndroidが追い込んでくる
さあどっちが勝つかわからない
ああっと、内側からWindows8、Windows8がきました
iOSを抜いて一着でゴールイン
勝ったのはWindows8〜!!
0814John Appleseed
2012/10/07(日) 07:55:09.98ID:EBvTqFWHまあnexusとkindleの安売りでwindowsに流れるメーカーが増えても仕方ないかな。
0815John Appleseed
2012/10/07(日) 07:55:46.18ID:fFWJXFFa0816John Appleseed
2012/10/07(日) 07:57:07.15ID:dKNb1rYnSP.1になって漸くマシに動けるレベル…
0817かおなし
2012/10/07(日) 07:57:20.26ID:oYC7bWdhRetinaで重量をかなり抑えたものが出てきたら、買うかな。
てかretina非搭載ってあり得ないだろ、
誰買うのよ?w
0818John Appleseed
2012/10/07(日) 07:58:32.68ID:JJr7aCB+解像度はどれくらいだと思う?
0819John Appleseed
2012/10/07(日) 07:59:34.49ID:f3y26CtyWP8が一番お布施しないといけないんじゃないか?
0820John Appleseed
2012/10/07(日) 08:03:21.67ID:39ellaIyまぁ、電話なんて2種類買うもんじゃないしな
俺は友達からAndroid借りて使ってるが
(iOSより便利でもあり不便でもある)
0821かおなし
2012/10/07(日) 08:25:45.72ID:oYC7bWdhその予想は、難しいな。
最近、シャープやジャパンディスプレイが高精細の5インチの
モジュールを出荷し始めた事を考慮すると、アップルが世間に度肝を抜かせるには、新iPadと大差ないか同等ぐらいの解像度?
発表遅らせたくらいだからなあ、期待しすぎかな?
0822John Appleseed
2012/10/07(日) 08:34:26.58ID:49oSPurv俺が買うわw他の奴は買わなくてもおk
0823John Appleseed
2012/10/07(日) 08:43:30.97ID:oYC7bWdhそうかw
0824John Appleseed
2012/10/07(日) 08:51:32.80ID:/It4wGyo7インチと予想されてる7.85インチじゃ、だいぶ大きさが違うと思うよ。
7インチが苦も無く携帯できるサイズの上限って感じる。
0825John Appleseed
2012/10/07(日) 08:54:44.13ID:JJr7aCB+Retinaを積むことは可能と言えば可能だけど、重量が450g以上になるかもしれないし、iPad2の値段は確実に超えちゃうよ
いいの?
0826John Appleseed
2012/10/07(日) 08:56:07.47ID:Kcu68B+akoboの6インチがちょうどいいのに
0827John Appleseed
2012/10/07(日) 08:57:52.56ID:IlaPc1R9んで、重さも四倍より軽くて厚さは同じ位なら携帯性は結構高いと思う。
0828John Appleseed
2012/10/07(日) 08:58:52.83ID:sIob1wAP0829John Appleseed
2012/10/07(日) 08:59:10.22ID:/Z0FRHfC0830John Appleseed
2012/10/07(日) 09:00:20.72ID:2KWPPFFz0831John Appleseed
2012/10/07(日) 09:00:41.76ID:9KDsZs0o0832John Appleseed
2012/10/07(日) 09:02:00.54ID:EBvTqFWH0833John Appleseed
2012/10/07(日) 09:05:31.51ID:vN1sxI3f0834John Appleseed
2012/10/07(日) 09:06:18.97ID:qwxsQtDT高強度の金属を使えば、より薄く軽量化できる。が薄くなった分、剛性低下するので別途対策が必要。高強度=高剛性とはちょっと違うよ。
0835John Appleseed
2012/10/07(日) 09:09:06.55ID:A15mHdhD0836John Appleseed
2012/10/07(日) 09:10:38.29ID:IlaPc1R9だからこそユニボディ。
0837John Appleseed
2012/10/07(日) 09:12:09.24ID:IrzWxFP9MacbookAirは結構重かったけど
0838John Appleseed
2012/10/07(日) 09:25:26.72ID:/Z0FRHfCどうすれば
0839John Appleseed
2012/10/07(日) 09:30:18.09ID:EBvTqFWH0840John Appleseed
2012/10/07(日) 09:43:15.28ID:JJr7aCB+その分解像度を下げれば解決可能
1024×768で問題ない
0841John Appleseed
2012/10/07(日) 09:44:18.07ID:4Tp1GX5b軽さ
バッテリー
Retina
の優先順
0842John Appleseed
2012/10/07(日) 09:48:10.26ID:E80uhgeBGPSついて
MapFanがはじめから入ってたら車乗りの人にバカ売れだと思うんだわ。
0843John Appleseed
2012/10/07(日) 09:48:35.86ID:ZskR/Ynuお義兄さん、僕も賛成です。
0844John Appleseed
2012/10/07(日) 09:49:06.27ID:QLKdaACe0845John Appleseed
2012/10/07(日) 10:01:22.97ID:E80uhgeB日本製のカーナビってそういうとこちゃんと踏まえて画面つくってるし
0846John Appleseed
2012/10/07(日) 10:03:45.89ID:A15mHdhD0847John Appleseed
2012/10/07(日) 10:05:01.50ID:JAVXTOM5あーわかる
0848John Appleseed
2012/10/07(日) 10:06:12.55ID:lYxFbSxo0849John Appleseed
2012/10/07(日) 10:17:13.10ID:/0x5R2m0むしろ、iPhone5の拡大版として。
Retina7.85インチ
A6、1GB
LTE、3G、Wi-Fi、GPS、ジャイロ内臓
軽量薄型アルミユニボディ
そして、Androidタブレットキラーとしての価格設定。
16GB19800円
32GB24800円
64GB29800円
0850John Appleseed
2012/10/07(日) 10:18:42.73ID:knDATt0Nない
同じアカウントで使えるiTunesのデバイス(PC)は5台まで
0851John Appleseed
2012/10/07(日) 10:22:04.33ID:BNEoF/rRユーザー的にもデベロッパ的にも、できればこれ以上
パターン増やすことは避けたいところなんだけど。
理想:iPad用アプリがそのまますっぽり動く(アスペクト比変更なし)
微妙:iPhone5の大型版の位置づけ。アプリも基本iPhone版が動き16:9
斜上:そのどちらでもない、新しい位置づけ。
0852John Appleseed
2012/10/07(日) 10:23:22.91ID:4mo7FD6O妄想族おつ
0853John Appleseed
2012/10/07(日) 10:25:00.70ID:JAVXTOM50854John Appleseed
2012/10/07(日) 10:27:21.02ID:JJr7aCB+ただ現実的に考えてほしい。
それらが達成されたとして重量がとれほどになるのか、mini2はどうなってしまうのか、そもそも本家iPadの首を締めることにならないか、ということを。
0855John Appleseed
2012/10/07(日) 10:28:20.01ID:sIob1wAPそれなら32GBが4万以上は確実だわw
0856John Appleseed
2012/10/07(日) 10:28:45.78ID:U8Nvn5cC偉そうに言ってるが、お前もただの妄想
0857John Appleseed
2012/10/07(日) 10:28:59.37ID:AwiidOLaそのスペックなら16GB 34800円でも安いわ
0858John Appleseed
2012/10/07(日) 10:29:01.12ID:/Z0FRHfCスマートフォン向け5型のFull-HD (1080x1920 画素) TFT液晶モジュールの
量産出荷を開始いたします。
http://www.j-display.com/news/2012/20121004.html
どこかが発注しないと量産なんぞしない
うかうかしてられない
0859John Appleseed
2012/10/07(日) 10:29:52.76ID:z83jEJAniPadminiが16:9になってしまったら必然的に次のiPadは16:9になってしまうわけで
はぁ
0860John Appleseed
2012/10/07(日) 10:32:53.63ID:/0x5R2m0追加。
インセル型タッチ式液晶
重量300g
0861John Appleseed
2012/10/07(日) 10:35:15.84ID:JJr7aCB+SONYが採用することは確定だよね
0862John Appleseed
2012/10/07(日) 10:36:23.10ID:sIob1wAPきたかっ!
0863John Appleseed
2012/10/07(日) 10:39:33.22ID:BNEoF/rR上にも書いた、iPadの縮小版の位置づけなのか、でかいiPhoneなのか
ということと、あとはやっぱ値段がどうなるかだよなあ。
3万超えだけどAppleらしい性能
2万円代でAppleらしくない微妙性能
ジョブズ時代だったら、性能優先だろうけど(そもそもmini出さないだろうけど)
在庫流通のティム・クック体制だからどうなるかほんとわからん。
0864John Appleseed
2012/10/07(日) 10:40:29.25ID:/Z0FRHfC0865John Appleseed
2012/10/07(日) 10:41:55.29ID:EBvTqFWH0866John Appleseed
2012/10/07(日) 10:47:06.88ID:tDK8pXWp0867John Appleseed
2012/10/07(日) 10:48:02.53ID:JJr7aCB+AppleはせひともLTPSに移りたいと思ってるだろうね
http://flat-display.dreamlog.jp/lite/archives/5220814.html
0868John Appleseed
2012/10/07(日) 10:48:29.54ID:z83jEJAnデザイン6
性能3
価格1
こんなん
0869John Appleseed
2012/10/07(日) 10:56:58.06ID:/Z0FRHfCなるほど、これからなんだな
0870John Appleseed
2012/10/07(日) 10:59:58.99ID:IAdnEPXlYouTubeはブラウザで見ればいいだろ
デフォルトのは日にち指定が無いので使いにくいし
0871John Appleseed
2012/10/07(日) 11:04:47.21ID:knDATt0Nリリース予定とは言ってるんだしさ
0872John Appleseed
2012/10/07(日) 11:05:23.62ID:mFBBek/nそれiPhone用だわ
0873John Appleseed
2012/10/07(日) 11:06:37.45ID:A15mHdhD0874John Appleseed
2012/10/07(日) 11:15:33.54ID:JJr7aCB+最終的にはAppleは有機ELを目標にしてるね
http://flat-display.dreamlog.jp/lite/archives/7486641.html
0875John Appleseed
2012/10/07(日) 11:19:49.25ID:fIy2ui240876John Appleseed
2012/10/07(日) 11:25:12.83ID:zusrzPDJ0877John Appleseed
2012/10/07(日) 11:34:17.21ID:/Z0FRHfC0878John Appleseed
2012/10/07(日) 11:37:49.08ID:cp9wMh7b裸眼3Dでかなりがっかりだった会社。潰れなかったんだあれで。。。
0879John Appleseed
2012/10/07(日) 11:38:24.97ID:9Kf5ivT7ハードデザイン 4
UIデザイン 3
他業界を潰す性能 2.5
価格 0.5
なイメージ
0880John Appleseed
2012/10/07(日) 11:45:40.87ID:c7n6QR0N0881John Appleseed
2012/10/07(日) 11:48:35.63ID:vN1sxI3fminiが出るなら無理のないスペックにしてほしい
0882John Appleseed
2012/10/07(日) 11:49:14.01ID:mFBBek/n0883John Appleseed
2012/10/07(日) 11:51:24.36ID:c7n6QR0Nあんな高精細、アモルファスじゃ無理無理
0884John Appleseed
2012/10/07(日) 11:51:50.13ID:z83jEJAn他業界を潰す性能ワロタwwww
0885John Appleseed
2012/10/07(日) 11:54:02.81ID:mFBBek/niPad3はアモルファスとシャープのIGZOが混じってる
0886John Appleseed
2012/10/07(日) 11:56:01.45ID:Tz8GV4Fmレティナじゃないの確定ぽくね?
0887John Appleseed
2012/10/07(日) 11:56:40.60ID:Tz8GV4Fmhttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121004_564184.html
0888John Appleseed
2012/10/07(日) 11:56:45.16ID:A15mHdhD人のスキルポイントが10まであるとしたらジョブズは
デザイン100
性能80
価格60
感動伝達能力 1000
黒のタートルネック能力 5000
0889John Appleseed
2012/10/07(日) 11:56:49.18ID:JJr7aCB+いや違うね
http://d.hatena.ne.jp/kobonemi/touch/20120529/iPhone5InCellTouchPanelLTPS
0890John Appleseed
2012/10/07(日) 11:57:21.17ID:c7n6QR0N最高にすまんかった
ぐぐったらiPadのRetinaはアモだった
正直すまんかった
0891John Appleseed
2012/10/07(日) 11:57:35.92ID:PFxVIN020892John Appleseed
2012/10/07(日) 11:59:44.60ID:mFBBek/n特殊だからアップル製品にはこない
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110927_479840.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101025_402462.html
0893John Appleseed
2012/10/07(日) 12:00:17.86ID:c7n6QR0NiPhone の Retina については既に 4 から低ポリじゃね
http://good-morning-call.com/2012/03/24/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84ipad%E3%81%AEretina-display%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E5%88%86%E6%9E%90/
0894John Appleseed
2012/10/07(日) 12:00:45.06ID:rN8H4R4iカーゴパンツの脇のポッケには入る。
あとジャケットの外ポッケにも入る。
頭がのぞくけど許容範囲。つか、iPad Mini持ってます、
というアピールになる。
0895John Appleseed
2012/10/07(日) 12:02:33.28ID:A15mHdhDhttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/d/c/dc702822.jpg
0896John Appleseed
2012/10/07(日) 12:03:29.86ID:/0x5R2m0他の記事同様単なる伝聞だなぁ。
ってか、液晶サイズは他の記事より大雑把。
ディスプレイは7〜8インチで解像度は1024×768ドットサイズになるとされている。
0897John Appleseed
2012/10/07(日) 12:07:17.83ID:vN1sxI3fRetinaで出ると思ってるやつはなんなんだろな
0898John Appleseed
2012/10/07(日) 12:08:19.20ID:JJr7aCB+display mateで確認したらiphone4と5はLTPSでしたこちらこそ失礼
iPadはまだαだね
0899John Appleseed
2012/10/07(日) 12:08:48.12ID:c7n6QR0Nマシンに負荷のかかる解像度も1024x768のままなのが濃厚かなあ
dpiはiPad、iPad2よりちょっと良くなる程度でドットつぶつぶ画面・・・
価格勝負が目的ならまあ納得だけど
0900John Appleseed
2012/10/07(日) 12:09:32.97ID:mFBBek/n0901John Appleseed
2012/10/07(日) 12:13:59.78ID:mFBBek/nタッチパネルセンサーがガラスじゃなくてフィルムになる
0902John Appleseed
2012/10/07(日) 12:17:04.34ID:/0x5R2m0リークって、液晶がリークしてたっけ?
0903John Appleseed
2012/10/07(日) 12:19:18.48ID:knDATt0N0904John Appleseed
2012/10/07(日) 12:22:20.97ID:JJr7aCB+LTPSは中小型液晶対応だから7インチはギリ有り得ると思うんだがね
無理なのか
0905John Appleseed
2012/10/07(日) 12:22:46.12ID:dKNb1rYn片手で保持するのはB6くらいの方が持ち易い
0906John Appleseed
2012/10/07(日) 12:23:39.32ID:mFBBek/nありえる
が3万円のプロダクトとしは考えるとない
0907John Appleseed
2012/10/07(日) 12:27:01.59ID:AZ/rGDFq山形のKsにNexus2台売れ残ってた
ちと悩んだが帰ってきたぜ
0908John Appleseed
2012/10/07(日) 12:29:40.33ID:knDATt0Nどっちよw
0909John Appleseed
2012/10/07(日) 12:29:55.72ID:/Z0FRHfCアモルファスだとバックライト強化しないといけなくなるな
0910John Appleseed
2012/10/07(日) 12:31:53.35ID:vN1sxI3f0911John Appleseed
2012/10/07(日) 12:33:50.60ID:CZPzQYnKtype PとiPadが同じくらいの重さだから、iPad miniはそれよりもう少し軽ければ充分だと思う。
こうやって比べるとMacBook Airって重いよね。
一つのバッグで持ち運ぶぎりぎりの重さがtype PとiPadくらいの重さだろうなと思う。
0912John Appleseed
2012/10/07(日) 12:41:39.54ID:If0tCQHQ0913John Appleseed
2012/10/07(日) 12:43:18.59ID:mFBBek/nIGZOでのQXGA
A6とDDR3
LPDDR3は間に合わない
うーん可能性はとても低いw
0914John Appleseed
2012/10/07(日) 12:44:35.98ID:Hd0h95wq道具としては軽いに越したことはないが、iPadを重いとは思わない。
0915John Appleseed
2012/10/07(日) 12:45:05.40ID:AZ/rGDFq7タブだよ
田舎じゃあまり売れないでしょ
持って歩く場所が思いつかないってかスポットも何にもねえし
0916John Appleseed
2012/10/07(日) 12:47:59.49ID:gXbfP/64Retinaお願い…
0917John Appleseed
2012/10/07(日) 12:51:22.97ID:knDATt0Nいや、買って帰ってきたのか買わずに帰ってきたのか、、、、
買って→帰って、だとは思うが、、、まあいいかw
0918John Appleseed
2012/10/07(日) 12:51:47.74ID:zr34LchAだよね。ホントに必要、或いは気に入ってる道具なら鞄を買い替えたりしてでも使い倒すよね。
重くて使わないってのは、その人にとって不要だったってことだろうな。
0919John Appleseed
2012/10/07(日) 12:52:54.59ID:knDATt0NおれはiPhone5をテザリングで使ってる
iPadも3つとも買ったんだが、、、mini出たらまた買っちゃいそうだ
0920John Appleseed
2012/10/07(日) 12:55:13.21ID:l2TQDzRJ妄想と願望だけで書き込んでる人がいることの証明だな
0921John Appleseed
2012/10/07(日) 12:57:21.38ID:Yd/QPEJuなんだよ8Gってw 今時そんな…。
0922John Appleseed
2012/10/07(日) 13:04:22.90ID:2MODzyQn俺もそう思う。
0923John Appleseed
2012/10/07(日) 13:04:59.73ID:EKiMDiHB16GB
A5
512MB (DDR2)
300グラム
1万9800円
そんなに文句ない。
0924John Appleseed
2012/10/07(日) 13:06:07.08ID:CgfAE3b30925John Appleseed
2012/10/07(日) 13:07:14.45ID:/Z0FRHfChttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/560/341/html/12.jpg.html
おもしろくもなんともないな
0926John Appleseed
2012/10/07(日) 13:07:59.96ID:49oSPurv普通に16G、32G、64Gだと思うのだけれど
0927John Appleseed
2012/10/07(日) 13:08:10.58ID:2MODzyQnメモリは案外1Gだったり。touchの解析次第かな。
0928John Appleseed
2012/10/07(日) 13:14:36.79ID:mFBBek/nminiは1GBあるでしょ
あと2万はないな
最低3万だよ
0929John Appleseed
2012/10/07(日) 13:20:14.41ID:/Z0FRHfCピクセルの数こそQXGAより少ないけど、マーケティング的に解像度で上回りたいということ
0930John Appleseed
2012/10/07(日) 13:25:40.64ID:wbukculGピクセルの数と解像度って同じ意味じゃないの…
0931John Appleseed
2012/10/07(日) 13:27:26.13ID:QLKdaACeえっ
0932John Appleseed
2012/10/07(日) 13:27:31.01ID:2MODzyQniPad2使ってるけど動作的に512Mで問題ないな。
ちょっと頑張って3万切るかtouchと同じくらいの価格だろうか。
0933John Appleseed
2012/10/07(日) 13:28:28.26ID:/Z0FRHfCppiのことです
0934John Appleseed
2012/10/07(日) 13:28:44.17ID:77y5FQC40935John Appleseed
2012/10/07(日) 13:30:16.11ID:2MODzyQn0936John Appleseed
2012/10/07(日) 13:33:52.14ID:2KWPPFFzネクサスなんてのが出てしまったこともあって
皆さん安さありきの中からスペックを類推するからそうなる
0937John Appleseed
2012/10/07(日) 13:39:38.02ID:/0x5R2m0現状、公私ともにレッツノート+iPhone5を持ち歩いている。
仕事用にはPC以外の選択肢は無いが、個人的なお出掛けの際にはより軽く気軽に使えるモノに持ち替えたい。
iPadはデカさと重さに対して、実用面でのパフォーマンスが良くないので母にあげてしまった。
iPad miniに期待している。
0938John Appleseed
2012/10/07(日) 13:40:52.81ID:/0x5R2m0Nexusがと云うより、Googleがあの性能と価格で出した事へのAppleの反応が気になる。
0939John Appleseed
2012/10/07(日) 13:41:51.78ID:2MODzyQnノート持ち歩くならiPad要らないでしょう。
0940John Appleseed
2012/10/07(日) 13:42:17.20ID:Hd0h95wq0941John Appleseed
2012/10/07(日) 13:42:52.40ID:/0x5R2m0頼むから最後迄読んでくれ。
0942John Appleseed
2012/10/07(日) 13:43:14.18ID:2MODzyQnAppleより他のメーカーが気になるな。
0943John Appleseed
2012/10/07(日) 13:44:02.54ID:49oSPurv0944John Appleseed
2012/10/07(日) 13:44:18.67ID:/0x5R2m0>>547
0945John Appleseed
2012/10/07(日) 13:44:24.29ID:/Z0FRHfC難しいのかもしれんな
A5Xは無理なのかな
0946John Appleseed
2012/10/07(日) 13:44:47.06ID:/pwwBnce新分野開拓ではなく、既に存在する市場で、
ネクサス7なんて野心的商品も出て来ているのに
後からやってきて「優位点がAppleロゴだけ」なんて
しょーもない廉価商品を投入するわけないじゃん。
それはソニーが過去やって自滅した形そのものだよ。
7インチクラスがメイン戦場の一つになるのは誰の目にも明らか。
確実にAppleは皆殺しスペック/価格の商品を投入してくると思うわ。
0947John Appleseed
2012/10/07(日) 13:45:15.91ID:/0x5R2m0間違えた。
>>545
だ。
0948John Appleseed
2012/10/07(日) 13:50:30.72ID:AwiidOLa35000円くらいか?
他社と価格で並びたかったらリーク通りの解像度だろう
0949John Appleseed
2012/10/07(日) 13:50:33.89ID:JJr7aCB+解像度はどうなると思う?
値段は?重量は?
0950John Appleseed
2012/10/07(日) 13:52:02.56ID:2MODzyQn分かるよ。でも重量とパフォーマンス計算したらノートが勝つでしょ。
それにminiは俺も期待したいがA6ではiPadのピクセル数でretina miniは厳しいとおもうし。
0951John Appleseed
2012/10/07(日) 13:53:20.33ID:EKiMDiHBXGA A5だったら半年で陳腐化するよね。アップルは今までそんな製品は出してこなかった。
0952John Appleseed
2012/10/07(日) 13:54:48.48ID:2MODzyQnそれにお出かけはポケットサイズのスマホが一番
0953John Appleseed
2012/10/07(日) 13:54:58.67ID:+ySrvkKFこういうことやられると他企業は涙目だよなぁ
0954John Appleseed
2012/10/07(日) 13:55:31.77ID:O/sMJ/h+iPadを見せたときの年寄りの羨望のまなざしは異常。
おれは結局、両親にiPadとiPad 2をあげてしまった。
The new iPadはベッドの脇で、充電切れでホコリかぶってる。
いつも持ち歩くのはAir 11"。
0955John Appleseed
2012/10/07(日) 13:57:27.10ID:knDATt0N指で操作する気持ち良さがあるから、iPadでできることはiPadでやってるなあ
0956John Appleseed
2012/10/07(日) 13:57:30.66ID:4Tp1GX5b0957John Appleseed
2012/10/07(日) 13:58:01.28ID:c7n6QR0Nハードで利益を上げてるアップルが敢えてそれに合わせなくてもいいけど
7インチは完全に出遅れてるからどう出るのか発表会楽しみ
0958John Appleseed
2012/10/07(日) 14:00:47.02ID:rUmC2Lx70959John Appleseed
2012/10/07(日) 14:01:40.40ID:DIttnOex0960John Appleseed
2012/10/07(日) 14:03:06.96ID:+ySrvkKF高性能にして値段が高くしてもネクサス7が性能も値段も丁度いいといわれるだろうし
丁度いい性能で丁度いい値段しか道はない
0961John Appleseed
2012/10/07(日) 14:03:19.81ID:l2TQDzRJ0962John Appleseed
2012/10/07(日) 14:06:16.15ID:dxxRyGmqこんなんでもお前ら買いそうだな
0963John Appleseed
2012/10/07(日) 14:07:03.34ID:c7n6QR0N今週の週刊ダイヤモンドに収益構造が載ってたけど、完全にハードウェアで儲けてる会社(特にiPhone)
iPhoneは通信キャリアにも負担させてるから原価率がむちゃくちゃ低いけど
iPadは原価率上げて(利益を多少犠牲にして)シェア取りに行ってる
0964John Appleseed
2012/10/07(日) 14:13:32.70ID:xVQrFOLE0965John Appleseed
2012/10/07(日) 14:14:08.55ID:CgfAE3b3nexus7にしておきなさい現状ではベストバイだ
0966John Appleseed
2012/10/07(日) 14:15:57.01ID:JAVXTOM5俺は逆にair11が埃被ってる
iPadより先に持ってたからまぁ仕方ないと思ってるけど13買えばよかったなぁ
0967John Appleseed
2012/10/07(日) 14:16:08.21ID:2MODzyQn3DSだろ
0968John Appleseed
2012/10/07(日) 14:17:53.50ID:AdT6DYqa0969John Appleseed
2012/10/07(日) 14:18:10.70ID:+ySrvkKFネットや動画をみたいならmini、ゲームをしたいなら3DSLL
3DSLLでもネット見れるがスマホ見たく使い勝手よくないし
0970John Appleseed
2012/10/07(日) 14:20:31.50ID:vN1sxI3fなにが「普通に」なのかわからないけど、A6じゃRetinaに出来ないんですよ
0971John Appleseed
2012/10/07(日) 14:21:56.88ID:mFBBek/nフレームバッファ用のメモリ帯域がDDR3かLPDDR3xじゃないといけない
0972John Appleseed
2012/10/07(日) 14:22:13.72ID:l2TQDzRJそうなんだね、ありがと
0973John Appleseed
2012/10/07(日) 14:26:08.57ID:ZEyQHlTm店頭販売してない時点で同じ待つならこっち待つわ。
0974John Appleseed
2012/10/07(日) 14:27:20.16ID:CgfAE3b3発表すらされていないminiは近日発売のキンドル同様絵に描いた餅だぞ
0975John Appleseed
2012/10/07(日) 14:30:16.35ID:mFBBek/nAX5のGPUはMP4でコアが4つ乗ってる んで200MHzで動いてる
A6のGPUはMP3でコアが3つ乗ってる んで266MHzで動いてる
周波数を足し算していくとA5Xは800MHzだろ A6は798MHzなわけよ
GPU性能はほぼ一緒だと思っていい
A5XとA6の決定的な違いなメモリーIOが違う128bitと64bit
A6はA5Xの半分しかないこれを補うにはメモリークロックを2倍のものを持ってくるしかない
0976John Appleseed
2012/10/07(日) 14:31:52.61ID:JJr7aCB+Retinaの定義にも依るけどね
200ppiならA6でも可能やね
iPad3やiPhone5並みのppiとなるときついよねっていう
0977John Appleseed
2012/10/07(日) 14:35:27.58ID:oYC7bWdhRetinaじゃなくて標準解像度なら
選択肢にはならないなあ。
新iPadを継続して使うわ
0978John Appleseed
2012/10/07(日) 14:35:53.00ID:vN1sxI3f0979John Appleseed
2012/10/07(日) 14:37:28.77ID:BNEoF/rR32GB 2.4万円
64GB 3.3万円
ってことで、ストレージ容量でずいぶんと差がでるってことは
16GBだと単純に1万円台も実現できそうなんだよね。
iPad mini だとディスプレイ大きくなって、大きい分の多くのパワーを要するからA6積んで
いずれにせよ2万円台実現できちゃいそうじゃない?
0980John Appleseed
2012/10/07(日) 14:38:24.90ID:2MODzyQnそれならA5使った方が安い
0981John Appleseed
2012/10/07(日) 14:40:09.09ID:mFBBek/nXGA
A6
1GB
3万
0982John Appleseed
2012/10/07(日) 14:41:50.07ID:AdT6DYqa0983John Appleseed
2012/10/07(日) 14:42:36.27ID:VclO8Fuq0984John Appleseed
2012/10/07(日) 14:43:15.55ID:/Z0FRHfC0985John Appleseed
2012/10/07(日) 14:44:09.18ID:JJr7aCB+俺もそんな感じだと思う
ただ値段は3万切るんじゃないか?
26800とか28800とか。キツイのかね?
0986John Appleseed
2012/10/07(日) 14:44:12.64ID:dxxRyGmqスペックと値段になるのは間違いないんだろ
0987John Appleseed
2012/10/07(日) 14:44:31.61ID:mFBBek/n無駄にでかいし
DRAMチップ4枚必要
2枚で収めることができるがそれならA5かA6でいい
0988John Appleseed
2012/10/07(日) 14:53:42.21ID:AdT6DYqa0989John Appleseed
2012/10/07(日) 14:53:44.29ID:+ySrvkKF尼が泥のアプリサイトオープンしてそろそろか?といわれてるが10月は無理っぽいよなl
0990John Appleseed
2012/10/07(日) 14:54:15.13ID:9cP5Fa58そのスペックなら199ドル15,800円にしてくれよ
ここにいっぱいいるRetina待ちなヤツはともかく、
一般人にはNexus7だのKindleだの眼中入んなくなるだろ
と、iPad3rdとNexus7持ちの俺が言ってみる
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
0991John Appleseed
2012/10/07(日) 15:04:16.07ID:tDK8pXWp日経の予測と経済記事はほぼ100%外してるから
気にしない方がいい。
0992John Appleseed
2012/10/07(日) 15:06:11.56ID:AdT6DYqaやったー
0993John Appleseed
2012/10/07(日) 15:06:33.34ID:/Z0FRHfCどういうチャレンジをしてくるかたのしみです
0994John Appleseed
2012/10/07(日) 15:06:50.76ID:BNEoF/rR企業のプレスリリース、公式発表しか信じなくなった
0995John Appleseed
2012/10/07(日) 15:25:29.31ID:hqxMJSg70996John Appleseed
2012/10/07(日) 15:26:34.76ID:JhzMraMShttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1349591175
0997John Appleseed
2012/10/07(日) 15:27:01.86ID:JhzMraMS0998John Appleseed
2012/10/07(日) 15:27:15.97ID:JAVXTOM50999John Appleseed
2012/10/07(日) 15:27:16.44ID:JhzMraMS1000John Appleseed
2012/10/07(日) 15:27:27.97ID:mFBBek/n10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。