トップページapple2
1001コメント235KB

The new iPad Part56 【第3世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/08/07(火) 19:19:40.76ID:C0dKXckS
新しいiPad(英語表記:The new iPad),第3世代iPadの雑談スレです。
脱獄やiPad2に関連する話題はスレ違いです、冷静に専用スレへの誘導をお願いします。

■質問スレ
iPad 質問スレッド Part19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1342522006/

■関連スレ
iPad アプリ総合スレッド Part16  (アプリに関する質問はこちらで)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1342530474/
iPad 2ちゃんねるアプリ総合スレ Part2  (iPadで動く2chブラウザ総合)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1291769638/
iPad ケース・フィルム・スタンド 総合スレ★その9 (フィルム有無の議論・周辺機器・アクセサリー)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1342343166/l50

【脱獄】 iPad 全世代 Jailbreak総合 Part2【JB】(脱獄の話題はこちらで)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1342181541/l50


■各世代&Cellularモデル専用スレ
初代iPad ☆1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332851201/
iPad 2 Part56  (iPad2との優劣に関する議論はこちらへ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1343089057/
【第3世代】iPad part4【4Gモデル専用スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334139774/

※前スレ
The new iPad Part55 【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1342475781/


次スレは>>950が立てること、950が逃亡&立てられない場合は>>970
それ以後は、スレ内で次スレ立て宣言してから立てる

もしスレが立つ前に埋まった場合は、避難スレとしてCellularモデル専用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334139774/
で、宣言&次スレ案内を出すこと
0005John Appleseed2012/08/07(火) 23:37:02.51ID:Jg6fw/dH
んなわけない
0006John Appleseed2012/08/07(火) 23:38:34.37ID:uVCz7tcQ
>>4
機種代を足すのを忘れた。5785円で、高いな・・・
0007John Appleseed2012/08/07(火) 23:38:54.65ID:Jg6fw/dH
転載だが、

月100M以上の通信をSBですれば、その月は4980円とWeb使用料315円、Wi-Fiスポット490円の計5785円かかる。この場合は回線使用したので月々割が効く為、2240円の端末代は要らない。
0008John Appleseed2012/08/08(水) 01:18:47.24ID:L0kWyQgf
えー、つまり。

フラット定額なら4725円
ダブル定額なら2730〜5785円

ってことか。さらにユニバーサル代が7円つくけど。


初代を持ってたころの使い方で言えば、実際のところ、パケット代下限値で済んだことがないなあ。
毎月300MB程度の通信はしてたから・・・・中途半端だw
定額しか買う手段はないなあ
0009John Appleseed2012/08/08(水) 06:07:16.31ID:HLUnXePO
犯罪Padおはようだぜぇ
0010John Appleseed2012/08/08(水) 07:39:09.46ID:G9NaQc6W
いつまでそのネタを引きずってんだか
0011John Appleseed2012/08/08(水) 08:17:04.17ID:idx0nVva
外に新ipad持ち出すの辛くて7インチのnexus7輸入したけど、Androidってよくわかんないね
なんか動きがもっさりだしitunesないしiosに慣れてると色々不便だわ
ガジェットなんかいらないよ
ipad mini早くこないかなあ
0012John Appleseed2012/08/08(水) 08:31:59.36ID:tAKnRnoj
3.5インチのiPad nanoはどう?
0013John Appleseed2012/08/08(水) 08:34:51.37ID:UuKD/rjr
>>9
工員の朝は早い
0014John Appleseed2012/08/08(水) 10:23:15.69ID:HZG8Yu1m
>>11
ウィジェット?
0015John Appleseed2012/08/08(水) 13:38:14.01ID:L0kWyQgf
iPad miniが本当来るにしても、
レティナディスプレイ、セルラーモデルが来ないと俺の使い方には合わないからなあ。

いまんとこどっちも望み薄だろ?
0016John Appleseed2012/08/08(水) 14:58:07.51ID:NnPvtqWF
俺の新iPadだけではないのか聞きたいんだけど
Safari上のGoogleドキュメントの文書ファイルで
日本語ローマ字キーボードを使うと日本語入力できないバグがあるよね?

並びが左右反対で気持悪い日本語かなキーボードにしないと日本語入力できない
0017John Appleseed2012/08/08(水) 18:08:37.41ID:ssKZEUA3
これ一年待ったらいくらになる?Wifi版
0018John Appleseed2012/08/08(水) 18:28:57.26ID:idx0nVva
>>14
ウィジェットと間違えたw
0019John Appleseed2012/08/08(水) 19:27:51.39ID:rFJaQZYB
>>17
ほとんど変わらん
0020John Appleseed2012/08/08(水) 20:29:05.46ID:GHFwVZxQ
9月の発表会でお前らの泣き叫ぶ顔が目に見えるわw
0021John Appleseed2012/08/08(水) 20:48:07.36ID:idx0nVva
Android使いにく過ぎ
はやくipad mini出して
0022John Appleseed2012/08/08(水) 21:22:45.83ID:ssKZEUA3
>>19
そうなんか・・・iPad2がヨドバシで100円だったから
miniだの新作が出れば少しは下がるかと期待したが
新しいiPadはやはり値下げするようなブツじゃないってことか
0023John Appleseed2012/08/08(水) 21:26:43.10ID:kZc2dV1e
>>20
大丈夫か?w
0024John Appleseed2012/08/08(水) 21:48:52.28ID:TQwARfDh
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120808_552020.html
こいつが充電と同期を同時に出来るなら買ったのに
っていうか、規格以上の電流値を流すってノートPC壊す奴出そうだな
0025John Appleseed2012/08/08(水) 22:20:22.57ID:5akS8PFM
>>24
どういう仕組みなのかマジわからん
iPadを騙して低い電流でジワジワ充電するのかと思ったら、仕様に「最大電流1.4A」と書いてある。
仮にUSBの規格を超える電流を得られたとしても、それが安全なのかどうやって判断するだろう。
ピーク1.4Aを小出しにしながら平均で500mAに収まるようにしているとか???
0026John Appleseed2012/08/08(水) 22:44:23.49ID:w5dBiTDV
内部にバッテリかデッカいコンデンサ持ってて、充電放電繰り返すとか
0027John Appleseed2012/08/08(水) 22:50:33.78ID:InOUEhFe
>>26
そうまでしてPCのUSBに挿して充電したいものなのかな
0028John Appleseed2012/08/08(水) 22:55:19.64ID:VNy/LUrf
miniよりマイナーチェンジ版が本当に出るのかどうかの方が気になる
そのせいで未だに買う踏ん切りがつかない…
0029John Appleseed2012/08/08(水) 23:36:33.27ID:QpZDaeah
充電の話題が出てるので便乗するが
サードパーティ製新しいiPad充電アダプタってないものかね
今度旅行行くので小さいのがあれば持って行きたいのだけどもなかなかいいのが見つからないの
0030John Appleseed2012/08/08(水) 23:37:15.26ID:eA3/Mx7U
結局、どういうプランが一番安く新しいiPadを購入&維持できるんだろう?
プリペイドプランで一括購入して1ヶ月で解約?
パンフレットを見ても契約解除料がかかるようには書いていないよね。
0031John Appleseed2012/08/08(水) 23:57:17.01ID:M7q5BVBt
>>11
動き意外はandoridのが上だろ。itunesの制約うけないんだし。
0032John Appleseed2012/08/09(木) 00:04:07.71ID:yVTcSKCJ
>>31
おまえ馬鹿だろ?
0033John Appleseed2012/08/09(木) 00:08:57.57ID:OU8fn1zx
>>29
ケーブル外して畳んで運べば案外そんな大きくない
0034John Appleseed2012/08/09(木) 00:25:18.93ID:zU7nsH1m
旅行に持って行くにしても充電器は持って行かないな、俺なら。
どれだけ使用するかにもよるんだろうけど、俺の使い方なら2〜3日は余裕で持つし
携帯と違って電源切れたら不安になるようなもんでもないし。
海外に1週間とかなら持って行くかなぁ・・・。
でも海外でWi-Fi通信とか面倒だし持って行かないな。
0035John Appleseed2012/08/09(木) 00:43:56.53ID:z081T+GV
海外のホテルでこそwifiだろうに
0036John Appleseed2012/08/09(木) 01:00:10.28ID:dBl2EGrB
昨日iPad持って18きっぷで一日中旅してたんだけど
Google latitudeのバックグラウンド同期をオンにしたままだったので
一日電池が持たなかった
当たり前っちゃ当たり前か

ロケーション履歴見てみたんだけどたぶん頻繁にGPS起動してて
動いたら送信みたいなことやってんのかな
一時間に平均9回くらい履歴が残ってた

スレチだけど時刻表見ながらロケーション履歴見るとおもしろい
0037John Appleseed2012/08/09(木) 01:21:31.55ID:VpxmI8o3
発売してすぐに買ってよかった。apple製品は値崩れほとんどしないしね。新モデルでたら下取りだして常に最新使うのがおれのスタイル
0038John Appleseed2012/08/09(木) 06:33:39.32ID:rU/LCAb/
犯罪Padおはよう
0039John Appleseed2012/08/09(木) 06:54:09.22ID:rBAgTRXz
はい、おはよう
0040John Appleseed2012/08/09(木) 07:34:13.41ID:qzAglnVq
NGで見えんが、まだ毎朝来てるっぽいな
0041John Appleseed2012/08/09(木) 07:43:00.63ID:F7gd3NJa
誰かipadとAndroidタブ兼用してる人いない?
nexus7でAndroidデビューしたけど使いにくいわ
音楽やpodcast管理の良いアプリ知りませんか?
itunesがないってこんなに不便だったとは(/o\)
0042John Appleseed2012/08/09(木) 08:15:03.44ID:fHo3mAlP
整備済品来てるな
0043John Appleseed2012/08/09(木) 12:28:42.02ID:vEvdn5Db
>>29
APPLE扱ってる山田にいろいろあると思うよ
どれがいいのかは知らないがw
0044John Appleseed2012/08/09(木) 14:31:15.45ID:tncrt4vD
iPad落としたら背面ぺこぺこいいだした。
こんなことならサムスン買うんだったー。サイアクー
0045John Appleseed2012/08/09(木) 14:38:00.51ID:Qv4C4F37
落とす方が悪い
0046John Appleseed2012/08/09(木) 14:59:14.52ID:IPXbiJS4
>>29
宿泊先のコンセントの仕様をきちんと確認しとけよ
以前海外のホテルで100Vコンセントに突っ込んだら、1秒刻みぐらいで充電開始のアラームが鳴りっぱなしになってビビった
どうもベットサイドにあるボタン類からコンセントにつながってる部屋中の電気スタンドとかの照明をコントロールするための機械を経由してるせいでコンセントの電流値が特殊な変動をしてるらしかった
幸いテレビの繋がってるコンセントはその機械を経由してなかったらしく、テレビ台をちょっとずらして裏のコンセントに挿したら充電できたが
0047John Appleseed2012/08/09(木) 15:00:49.24ID:VpxmI8o3
>>44
Samusunもおとしたら同じだけど
0048John Appleseed2012/08/09(木) 15:05:43.24ID:p1qYysMv
サムスンは品質がいいからよほどのことじゃないと壊れないよ
ソニー製じゃあるまいしw
0049John Appleseed2012/08/09(木) 15:40:55.70ID:OL4yEcR2
くっさー
0050John Appleseed2012/08/09(木) 15:45:17.27ID:yjyrQXew
サムスンって名前がやだ
0051John Appleseed2012/08/09(木) 15:45:33.05ID:lkfaiC1L
>>44
貧乏人はAppleCareに入ってないんだな
0052John Appleseed2012/08/09(木) 16:10:02.03ID:4wUwZ/zC
>>51
それを言うなら、むしろ
アップルケアに入ってる方が貧乏人だろ。
壊れたら買い換えればいいだけ。
0053John Appleseed2012/08/09(木) 16:14:42.58ID:miHOQzqq
そう。保険は貧乏人ほど入るべき。俺も入った!
0054John Appleseed2012/08/09(木) 17:17:36.81ID:JV7wyumH
>>42
64GBはソフマップとかじゃんぱらの中古のが安いけど、32GBは整備済と中古であまり変わらないね。
保証とかバッテリーのフレッシュ度考慮したら、整備済買うのが得策だろうな。
0055John Appleseed2012/08/09(木) 18:49:54.36ID:HG/TKD9B
たしかに保険は貧乏人の為にあるようなもんだな。
テレビでも言ってたよ金持ちは生命保険すら必要無いってさ。
生命保険は貧乏人が家の誰かが死んだ時の葬式代とその後の遺族が
しばらく食べていく為の金だってさ。
だからお金に余裕のある人は保険の必要が無いってさ。
ちなみに俺は貧乏人だから保険は絶対必要。
0056John Appleseed2012/08/09(木) 19:36:58.10ID:4jXeMiXk
ipadいいね
0057John Appleseed2012/08/09(木) 20:07:31.81ID:1MdfdDcr
サムソンはホモって意味があるから
間違ってもギャラクシー関連は買わん
ホモチョン野郎ってアダ名つけられてるヤツがクラスで居る
0058John Appleseed2012/08/09(木) 20:08:17.52ID:Pun4wtyA
200グラムぐらいにならないの?
0059John Appleseed2012/08/09(木) 20:11:43.01ID:IPXbiJS4
>>58
軽くするだけでいいなら簡単だよ
水素ガス入れた風船くくりつければiPadなら空だって飛べるさ
少々コンパクトさにかけるかもしれないが
0060John Appleseed2012/08/09(木) 21:16:46.36ID:h/m7F3fg
余計なアプリを全部終了する癖を付けたらバッテリーが格段に長持ちするようになった
タスク管理はちゃんとしているだろうと疑わなかったから盲点だった
0061John Appleseed2012/08/09(木) 21:36:10.64ID:aduZqYdB
>>60
気のせい
iOSのマルチタスクの仕組み勉強すれば分かる
0062John Appleseed2012/08/09(木) 21:42:01.99ID:miHOQzqq
通信しっぱなしとかのアプリがあったとか・・?
0063John Appleseed2012/08/09(木) 22:13:28.90ID:h/m7F3fg
使い方は以前と同じだがバッテリーの減り具合は明らかに違うんだよな
うーん…
0064John Appleseed2012/08/09(木) 22:20:55.83ID:xMVPUxkv
>>63
実は輝度下げてるとか言うなよ
0065John Appleseed2012/08/09(木) 22:32:16.07ID:h/m7F3fg
輝度は最低がデフォ
最近PC用眼鏡を使い出したが、さすがに関係ないだろうw
俺の頭で考えてもわからないなこりゃ
0066John Appleseed2012/08/09(木) 23:02:07.07ID:QVmbvB2f
>>60
起動してたアプリに通信してるやつがあったんじゃないの!?
0067John Appleseed2012/08/09(木) 23:11:14.34ID:h/m7F3fg
>>66 思い浮かぶのはツイッター、ビューン、フリップボード
でも大抵フライトモードにしてるからなあ
偶然かもしれないから、俺以外のところでも試してみて
0068John Appleseed2012/08/09(木) 23:12:36.04ID:ifa0fgJF
iOSでバックグラウンドで動くのは音楽再生アプリだけ
0069John Appleseed2012/08/09(木) 23:19:04.14ID:xMVPUxkv
>>68
マップファンもバックグラウンドで動くよ
0070John Appleseed2012/08/09(木) 23:20:39.21ID:SyUm/oI8
iPadで音楽聴いてるとカバーアートのサイズが気になってこね?
0071John Appleseed2012/08/10(金) 02:09:09.64ID:s51haWH9
>>68
馬鹿?
Chromeもバックグラウンドで動くんだが
0072John Appleseed2012/08/10(金) 02:42:53.16ID:nchNewEZ
iPadが無いと生きていけない体になった
明日から使えないとなったら死んでやるぅ
0073John Appleseed2012/08/10(金) 02:57:10.71ID:g7g/ZThc
>>72
生きろw
確かに便利だし、PCの起動は明らかに減ったなぁ
ちょっとした待ち時間に本を読んだり映画観たり。
いい時代になったよね。
0074John Appleseed2012/08/10(金) 05:55:11.95ID:VQ/RMUbG
犯罪Padおはようさん
0075John Appleseed2012/08/10(金) 06:00:12.29ID:iDQxSxLw
自炊してんだが目が疲れてあまり読む気しないんだが

やっぱイーインクのほうがいいのかな?
0076John Appleseed2012/08/10(金) 06:33:33.34ID:VQ/RMUbG
個人差のあることだから試してみるほかない
0077John Appleseed2012/08/10(金) 07:12:28.29ID:5gA5IiW0
>>75
ここでそれ聞いてどうなんの?ねえ
0078John Appleseed2012/08/10(金) 09:14:32.96ID:VQ/RMUbG
>>73
> いい時代になったよね。
強化された肉体(車)とプログラムされた精神(IT依存)
サイボーグあるいはロボットの時代
0079John Appleseed2012/08/10(金) 10:14:25.20ID:X633u+Q3
AirPrintマジで便利だな
印刷もスキャンも無線で、iOS端末側の操作だけで完了するとは
0080John Appleseed2012/08/10(金) 10:23:19.24ID:QGBo+OCC
>>75
今ならkoboちゃんが楽天プラチナ会員なら実質5000円だよ、買ったけど俺はやっぱりiPadがいいかな
0081John Appleseed2012/08/10(金) 17:43:57.21ID:GtwxZOrN
スマホシェア世界一のサムスン、世界が支持するサムスンのタブレットが一番
0082John Appleseed2012/08/10(金) 19:03:53.94ID:IAPKnPDU
ホモの象徴のサムソンw
そんなキモイの誰もいらんがな
0083John Appleseed2012/08/10(金) 19:07:48.94ID:PHJUpjZI
信者でもなければサムスンかソニー買うよねぇ

iPad買うならkoboのほうがマシかもwww
0084John Appleseed2012/08/10(金) 19:11:02.38ID:nhYGhilg
>>83
どうぞ、買ってください
0085John Appleseed2012/08/10(金) 19:14:48.52ID:Ze6M05YG
いや、ここは俺が
0086John Appleseed2012/08/10(金) 19:21:20.66ID:y63IVfxt
フルコッボ
0087John Appleseed2012/08/10(金) 19:40:17.00ID:i9T/Yd2Z
>>72
大丈夫、俺もだ
今までの人生の中で一番いい買い物だと思う
0088John Appleseed2012/08/10(金) 20:07:27.13ID:cnL6t2t7
>>73
そのPCもiPadからリモートで起動して用事済ませてシャットダウンで終わったりするから恐ろしい
0089John Appleseed2012/08/10(金) 21:15:00.71ID:QGBo+OCC
リモートで済むってどんな作業?俺はエンコが終わったかとか、ダウンロードが終わったかとか確認くらいだな、がっつり使うならPCの前に行った方が早い
0090John Appleseed2012/08/10(金) 23:54:49.89ID:ZHSndxG/
現在の本スレはこちら
 ↓
New iPad Part50【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335851799/
0091John Appleseed2012/08/11(土) 00:50:09.68ID:s8VaynnM
アホか
本スレはここだカス
0092John Appleseed2012/08/11(土) 00:52:30.09ID:QDhpBF6r
ホットケーキ
0093John Appleseed2012/08/11(土) 02:07:50.33ID:IpqRUpUg
タブレット機ってずっと電源アダプタ繋げたままで
使っていても大丈夫なものなの?
イルミネーションクロックとして夜中も付けっぱなしにしたいんだけど。

ちなみに自己所有の過去ノートPCはWin/Mac問わず
自宅にあるときはずっと繋げっぱでも問題なかったです。
0094John Appleseed2012/08/11(土) 02:44:06.20ID:somfv9Bi
そもそもノートPCを自宅で電源に繋がないで使うやついるのか?
0095John Appleseed2012/08/11(土) 05:45:40.42ID:LfOIQ7vs
>>94
居るよ。元カノとその父親がそうだった。
今もそういう使い方してるかは不明だけど。
0096John Appleseed2012/08/11(土) 06:02:57.22ID:fzFBjhPu
>>93
充電池の性能は上がってるので、昔ほどは気にしなくて大丈夫。
参考までに↓の一番下参照。俺はiPhoneとiPadで地味に実践してる。
http://www.apple.com/jp/batteries/ipad.html
0097John Appleseed2012/08/11(土) 06:08:27.58ID:g3qbO56y
犯罪Padでおはようさんですよ
0098John Appleseed2012/08/11(土) 07:38:19.90ID:r5DusY8u
>>96
なるほど
0099John Appleseed2012/08/11(土) 07:44:08.56ID:IpqRUpUg
MacBook Air/Proは充電コードを繋げたままだと、
100→94%までゆっくり低下し、その後再び100%まで
充電を繰り返すのだが、iPadの場合も同じ動きと考えていいのかな?
0100John Appleseed2012/08/11(土) 08:18:42.28ID:HSQ8U/HH
新しいiPadってLTEに対応してるものだとすっかり勘違いしてたw

対応は来年のモデルチェンジから?


0101John Appleseed2012/08/11(土) 08:28:06.81ID:g3qbO56y
>>99
トリクルチャージでもセルが傷むからそういう風に改良(?)されたんだろう
最近は100%表示でも限度いっぱいまではチャージしないし
0102John Appleseed2012/08/11(土) 12:42:46.26ID:itWi/oUS
>>65
>輝度は最低がデフォ

マジかよ!?
俺、1/3位で使ってた
0103John Appleseed2012/08/11(土) 12:44:03.18ID:itWi/oUS
自炊って、犯罪なの?
0104John Appleseed2012/08/11(土) 13:03:40.38ID:xLXuya8u
>>103
犯罪じゃないけど、漫画業界とかが煙たがってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています