The new iPad Part50 【第3世代】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed
2012/05/01(火) 10:33:33.21ID:O3jy4Ujn■質問スレ
iPad 質問スレッド Part16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1333381546/
■関連スレ
iPadアプリ総合スレッド Part14 (アプリに関する質問はこちらで)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335157482/l50
iPad 2ちゃんねるアプリ総合スレ Part2 (iPadで動く2chブラウザ総合)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1291769638/
【第3世代】iPad ケース・フィルム総合スレ★その6 (周辺機器・アクセサリー)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335146044/
新しいiPadが予定通り届きそうにないスレ\(^o^)/ (予約・購入報告)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331857224/
■各世代&4Gモデル専用スレ
初代iPad ☆1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332851201/
iPad 2 Part55
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335512730/
New iPad Part2 【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331178308/
【第3世代】iPad part4【4Gモデル専用スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334139774/
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335154482/
次スレは>>950が立てること、950が逃亡&立てられない場合は>>970、
それ以後は、スレ内で次スレ立て宣言してから立てる
もしスレが立つ前に埋まった場合は、避難スレ
The new iPad Part45【第3世代】 (本スレの重複)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332815282/
で、宣言&次スレ案内を出すこと
0002John Appleseed
2012/05/01(火) 10:35:09.79ID:ZPa50JJ90003John Appleseed
2012/05/01(火) 10:51:19.55ID:c9oTk4tc0004John Appleseed
2012/05/01(火) 10:58:32.01ID:/rWC+fFu0005John Appleseed
2012/05/01(火) 10:59:02.15ID:KtkePf0J3Dゲームやるとけっこう熱くなるけど
あまり騒がれなかったな
New iPadはそれ以上に熱いってことかいな
0006John Appleseed
2012/05/01(火) 10:59:06.98ID:e/pqlYT/0007John Appleseed
2012/05/01(火) 11:12:39.66ID:e/pqlYT/新型iPad発売時に発熱で騒がれたのは店頭の明るさ調整がmaxで尚且つ充電されていたから。輝度落とせば問題なしだが充電しながらの操作は熱くなる。
iPhoneも輝度最大だとバッテリー消費激しいのと充電中の操作すると熱くなる。
iPadは面積が大きいだけに熱さがiPhoneに比べると目立つだけ。
体感温度はどちらも変わりない
0008John Appleseed
2012/05/01(火) 11:18:10.05ID:g/uSMI/w気にはならないけどね
0009John Appleseed
2012/05/01(火) 11:31:36.19ID:g/uSMI/w初代iPadからの買い換えなのだが、新しいiPadを購入して無線LANの設定とiCloudアカウントを入れたらガーっと初代iPadの環境になって行くのには驚いた
初期設定でもPC無しだもんな
PC売れなくなるわ
0010John Appleseed
2012/05/01(火) 11:35:06.26ID:O3jy4Ujnそれをまだやったことないから聞きたいんだが、
アプリやアイコングループの位置も復元された?
0011John Appleseed
2012/05/01(火) 12:03:50.47ID:g/uSMI/w0012John Appleseed
2012/05/01(火) 12:07:23.00ID:O3jy4Ujnありがとん
iTuneからの復元と同じだね
0013John Appleseed
2012/05/01(火) 12:28:39.08ID:g/uSMI/w>iTuneからの復元と同じだね
なるほどね
iTunesもそうだけど、復元にかなーり時間がかかるよ
USBコード着けなくていいから、面倒はないけどね。同期途中で使用できるし
0014John Appleseed
2012/05/01(火) 13:00:49.51ID:JGS74QRgまあMac陣も1年ぐらいたってんのにまだ公式でもTheついてるから妥当だろ 次の世代からMacスレみたいにただのiPadスレに統合だろ
0015John Appleseed
2012/05/01(火) 13:05:19.87ID:g/uSMI/wいつも全国は要らんたい
0016John Appleseed
2012/05/01(火) 13:09:34.05ID:ibMIBz7F携帯が通じるような場所じゃないし
オフラインで使える地図ソフトってないかな?
地域を自分で指定して詳細な地図をダウンロードできるやつ
0017John Appleseed
2012/05/01(火) 13:21:58.43ID:J2F9PX5F0018John Appleseed
2012/05/01(火) 13:23:51.78ID:g/uSMI/wなかなかそういうのはないじゃろ
Googleマップ使用の案内アプリがほとんどだろうし
自分は海外に行く時は事前に計画するだろうしホテルにでネット出来るだろうから
地図の必要なところをスクリーニングショットをとって現場ではカメラロールで見ているよ 紙の地図をiPadカメラで写していれてもいいし
そんなもんで十分かな?
迷ったら行き先に電話するし
0019John Appleseed
2012/05/01(火) 13:26:28.67ID:g/uSMI/w0020John Appleseed
2012/05/01(火) 13:27:18.14ID:ibMIBz7Fレスありがとう
ないですか
きっとすごく便利だと思うんだけどな
その方法だと、GPSロガーと紙の地図持ち歩くのと変わらないね
0021John Appleseed
2012/05/01(火) 13:32:14.68ID:g/uSMI/wもしかして山歩きみたいな感じ?
携帯通じないとかあったし
自分は街歩きしかしないからランドマーク的な建物が分かればタクシーとか指示出来るけどね。
GPS別に持っているなら紙の地図でいいんでない?
0022John Appleseed
2012/05/01(火) 13:33:51.62ID:RkE/cq170023John Appleseed
2012/05/01(火) 13:37:36.41ID:ibMIBz7Fいえ、山じゃないです
普通に人も住んでるところですよ
父が戦時中に生まれたところに行きたいそうなので
案内をしなきゃいけないものですから
0024John Appleseed
2012/05/01(火) 13:38:41.96ID:EUMcGDK+MapOfflineは如何?
0025John Appleseed
2012/05/01(火) 14:01:28.72ID:ibMIBz7F良さ気ですね!
ありがとうございます
グーグルマップを範囲指定で最大1024分割までダウンロードできるのでかなり詳細な地図を得られそうです
0026John Appleseed
2012/05/01(火) 14:02:08.22ID:B0EDBvGB1.5GBアップデートするのは時間かかるよねぇ。
まぁ、Retina対応はありがたいけど。
0027John Appleseed
2012/05/01(火) 14:08:18.04ID:hCIA9cyo何が変わったか画面見てもようわからんよ
0028John Appleseed
2012/05/01(火) 14:22:55.83ID:8irgqO54アプリの名前忘れたけどあるでそういうの
思い出せんけど…
0029John Appleseed
2012/05/01(火) 14:43:49.58ID:iKdGBvZOスレタイを安易に変えるなよ。
経緯とかどうでもいいけど、
スレタイを安易に変えるなよ。
0030John Appleseed
2012/05/01(火) 14:48:36.26ID:Ii8SYAOPそれが正式名称ですから。
0031John Appleseed
2012/05/01(火) 14:50:53.04ID:BCQyJ1Hm正式名称は「iPad」だ
Theもnewも付いてない
あえて付けるなら「(3rd generation)」だ
0032John Appleseed
2012/05/01(火) 14:52:46.27ID:4SM5dycS0033John Appleseed
2012/05/01(火) 14:53:16.98ID:LiGG73hc立て直そうぜ
0034John Appleseed
2012/05/01(火) 14:57:26.81ID:r8IoIwFJ誘導します。本スレ
New iPad Part50【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335851799/
0035John Appleseed
2012/05/01(火) 15:00:52.29ID:KjN9HlXA重複スレは削除依頼出してこいよ
0036John Appleseed
2012/05/01(火) 15:04:30.49ID:4SM5dycS0037John Appleseed
2012/05/01(火) 15:09:36.06ID:Ii8SYAOP発表で「The new iPad」って発表されたのを知らないんだな・・・。
かわいそうに・・・w
>>36
名前は重要だ。
0038John Appleseed
2012/05/01(火) 15:11:28.44ID:O3jy4Ujn重複スレの削除依頼を出せる奴はお願い
0039John Appleseed
2012/05/01(火) 15:12:41.97ID:NvqbvmIl個人的にはもうiPadでひとつのスレに統合しちゃってもいいと思ってるレベル
0040John Appleseed
2012/05/01(火) 15:13:11.37ID:BCQyJ1Hm購入時のAppleからのメールには「The」も「new」も付いてなかったが知らないの?
iPad持ってないの?
0041John Appleseed
2012/05/01(火) 15:20:51.09ID:Ii8SYAOPざーんねん、
日本ではちゃんと
「新しいiPad」っていう名称で〜す。
0042John Appleseed
2012/05/01(火) 15:23:20.43ID:BCQyJ1Hm日本でも「iPad」だ
お前の日本ってどこにあるんだ?
0043John Appleseed
2012/05/01(火) 15:25:19.73ID:Cywwy39z購入店持ってったら、修理は無料だけどフィルムは諦めろて言われたんだがそんなもんなの?
0044John Appleseed
2012/05/01(火) 15:30:16.12ID:mEJNtZXx交換するから外せない物は諦めるしかないよ
フィルムも外して貼り直せる物もある
0045John Appleseed
2012/05/01(火) 15:31:55.91ID:u8aY3U7D0046John Appleseed
2012/05/01(火) 15:35:30.49ID:CuxoT80kおまえが勝手に自分で貼ったんだろ?
自分で剥がして貼り直せ、人様の手を煩わせんなボケ
0047John Appleseed
2012/05/01(火) 15:35:49.13ID:ExZ4XyE9存分に悩むと良い、意思決定は他人任せにしちゃいかん
0048John Appleseed
2012/05/01(火) 15:39:11.21ID:Ii8SYAOP公式ぐらい見ろよwww
http://www.apple.com/jp/ipad/
0049John Appleseed
2012/05/01(火) 15:41:41.53ID:BCQyJ1Hm公式サイトに「iPad」と書いてあるだよ
読めないのか?
読めても意味がわからないのか?
日本語が不自由なのか?
0050John Appleseed
2012/05/01(火) 15:42:09.16ID:NvqbvmIl0051John Appleseed
2012/05/01(火) 15:42:52.30ID:N8RT6Nhq俺は32にしたけど優先順位の低いデータは同期しないように運用してるから問題ない。でも64あったらもっとズボラに運用ができるとも思う。
でも大容量アプリや動画や音楽データを大量に持ち歩くのでなければ32でも十分だと思うけどね
ちなみにiPhoneは64G使っててiPadと使い分けしてるからってのもある。
0052John Appleseed
2012/05/01(火) 15:43:25.06ID:mEJNtZXx悩んでるなら64GB
0053John Appleseed
2012/05/01(火) 15:47:02.02ID:ouS5c/8G0054John Appleseed
2012/05/01(火) 15:47:24.29ID:O3jy4Ujn彼は何処の国の方なんだろうかw
0055John Appleseed
2012/05/01(火) 15:49:54.74ID:Ii8SYAOP目 に 見 え て 革 新 的
新しいiPad
”新しいiPad”って書いてあるだろうがwww
0056John Appleseed
2012/05/01(火) 15:52:54.37ID:ExZ4XyE90057John Appleseed
2012/05/01(火) 16:00:15.85ID:IJ9LAjTo個人的にはどうでも良いんで早く決めてくれ
0058John Appleseed
2012/05/01(火) 16:03:37.23ID:Ii8SYAOP多数決で決めよう。
・「The new iPad」がいいと思う人
・「New iPad」がいいと思う人
俺は「The new iPad」に 一票 ノ
0059John Appleseed
2012/05/01(火) 16:05:00.30ID:5bGazqM8こっちの方がしっくり来る
0060John Appleseed
2012/05/01(火) 16:14:05.62ID:4SM5dycS0061John Appleseed
2012/05/01(火) 16:17:28.49ID:Ii8SYAOPスレタイトルは「The new iPad」に決定いたしました。
0062John Appleseed
2012/05/01(火) 16:23:44.91ID:x/7As7+n自炊するのにはScansnapがおすすめ?
良くScansnap事解らないが両面自炊可能なんかな?
それが出来るなら、即ipadもScansnapも購入予定
0063John Appleseed
2012/05/01(火) 16:29:06.73ID:BHOorR6gScanSnap買ったら裁断機も必須だぞ
0064John Appleseed
2012/05/01(火) 16:30:03.88ID:MpIZwzAbswcansnapは両面スキャンできるよ。
自炊もいろいろスレがあるから廻ってみるといい。
自分はscansnap s1500つかってる。
0065John Appleseed
2012/05/01(火) 16:31:28.62ID:ExZ4XyE9ScanSnap S1500使ってるけど、自炊始めるならオススメするよ
ページの自動送りが出来るから楽にスキャン出来るし、両面同時スキャンも勿論可能
スキャン時間は300dpiで1枚辺り1〜2秒くらいだから、漫画や文庫本程度なら5分もあれば1冊データ化出来る
本当に綺麗に取り込みたいならオフィス用の複合機とか使わないと流石に力不足だけど、
単純に漫画やら小説やらをデータ化して読みたい程度なら、リーズナブルかつコンパクトで使いやすいんじゃないかと
0066John Appleseed
2012/05/01(火) 16:35:48.44ID:AOhO5QFP0067John Appleseed
2012/05/01(火) 16:35:51.89ID:x/7As7+nありがとう
確かに裁断機いるね、バラす事考えてなかった
おすすめある?
>>64
サンクス
ちょっとスレ廻ってみる
>>65
ありがとう
64の方と同じタイプですね
よしipadと同時購入だ
0068John Appleseed
2012/05/01(火) 16:39:05.49ID:NvqbvmIlもし近所にキンコーズあれば裁断だけはそこでお願いするって手もあるよ
でも最初に買っちゃえばすぐ元取れると思うけどね
0069John Appleseed
2012/05/01(火) 16:45:06.66ID:ExZ4XyE9今使ってるのはこれだけど、正直このタイプの裁断機はオススメしない
本の上の方から順に裁断することもあって、本を強めに抑えていても上と下とで切断面がかなりズレる
(クセを理解すればなんとか補正出来なくもないけど、そんなとこに労力費やす意味があるかというと…)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MRPKRC/
自炊スレなどで人気があるのはこっち、上記のとは逆に分厚い本を一気に裁断することは出来ないけど、安定して裁断出来る
0070John Appleseed
2012/05/01(火) 16:45:35.21ID:65RGeQpC何でスレが重複するの?
本当に迷惑なんだが
そんなに名称にこだわりたいか?
これだからApple厨(笑)は糞なんだよ
0071John Appleseed
2012/05/01(火) 16:47:41.40ID:rvdB/tPw0073John Appleseed
2012/05/01(火) 16:56:52.71ID:vEIvueZp0074John Appleseed
2012/05/01(火) 17:01:32.73ID:N8RT6Nhq0075John Appleseed
2012/05/01(火) 17:22:20.06ID:BHOorR6gScanSnap S1500使ってるが両面読み込みできるよ
すげぇ捗りまくりで本棚の本が一気になくなっちまった
100Pくらいだったら1分もかかんないぜ!!!
マジで電子化するならオススメ!!!!!
つか、買わなきゃ損ソン!!!!
0076John Appleseed
2012/05/01(火) 17:27:16.89ID:BHOorR6g裁断機はこれをオススメする!
http://www.amazon.co.jp/繝励Λ繧ケ-譁ュ陬∵ゥ-陬∵妙蟷A4-PK-513L-26-106/dp/B002MRPKRC/ref=sr_1_1?s=office-products&ie=UTF8&qid=1335860740&sr=1-1
これとScanSnapが最強タッグ!!!!!
0077John Appleseed
2012/05/01(火) 17:27:53.01ID:BHOorR6gこれな
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MRPKRC/
0078John Appleseed
2012/05/01(火) 17:41:14.41ID:hWFjkJ5zありがとう
上の方もすすめてるね
よしポチってくる
初appleがipadだが、みんな宜しくね
ちなみにWi-Fi64Gの予定です
0079John Appleseed
2012/05/01(火) 17:47:18.30ID:g/uSMI/wコスパがいいのは16Gだけどな。
差額は、アプリ代やDropbox代にすれば、容量はカバーできる
0080John Appleseed
2012/05/01(火) 17:52:45.84ID:ExZ4XyE9その分データへのアクセス速度が犠牲になるってデメリットもあるけどな
ストリーミング視聴が難しい電子書籍とかだと結構ストレス溜まったりする
0081John Appleseed
2012/05/01(火) 17:56:15.04ID:yMH5g8+9コスパがいい?
コストが安いの間違いだろ
0082John Appleseed
2012/05/01(火) 18:02:07.70ID:e/pqlYT/買える人は素直に64GBいっといたほうがいいよー。
snapscanてよさそうだね。自炊始めるかな
0083John Appleseed
2012/05/01(火) 18:09:05.55ID:BHOorR6g0084John Appleseed
2012/05/01(火) 18:11:49.32ID:abtNN8Ts0085John Appleseed
2012/05/01(火) 18:18:44.09ID:NvQ4Smgrうちも32GBだけど、全く不満はない。
ただ、お買い得かって言われると確かに微妙。
でも動画やアプリを合わせても、極力20GB前後におさえてるし。
もともと要らない物はどんどん削除する。だから自然にそのくらいになる。
差額で、ケースとフィルムくらいなら買えるしね。
0086John Appleseed
2012/05/01(火) 18:39:00.24ID:e/pqlYT/個人の用途と予算かね。
アクセサリー用品や保険含めたトータル金額だと
本体+1〜3万前後になるからね。
ウチは15GB余ってる。詰めようと思えば詰め込めるんだけど、
なんせ貧乏性だから必要な物しか入れてないw
scansnapと裁断機タカっ! 今買ったら次iPhone買えなくなるし我慢汁だしとく。
0087John Appleseed
2012/05/01(火) 18:52:35.87ID:RkE/cq17でも自炊書籍それなりにいれてるから64だけどあと15しか空きがない
まぁ後から足すこともできないから財布が許すなら64ってことだな
0088John Appleseed
2012/05/01(火) 19:14:25.21ID:e/pqlYT/0089John Appleseed
2012/05/01(火) 19:31:48.68ID:BHOorR6g我慢汁は甘いからコーヒーに入れるといいよ
0090アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/05/01(火) 19:40:27.55ID:Ii8SYAOP0091John Appleseed
2012/05/01(火) 19:44:02.83ID:g/uSMI/wコスパで間違いないよ
製造原価を調べたコンサルティング会社によると16Gモデルの原価率が一番高い
つまりアップルの利幅が最も少なくて利益を削って低価格を出しているのが16GBモデル
64GBモデルも16GBも違いはメモリーだけだから、製造原価は変わらない訳だな
価格差はまんまアップルの粗利になるから64Gモデルはお布施モデルだよん
0092John Appleseed
2012/05/01(火) 19:45:07.62ID:e/pqlYT/ブラック派なもんで遠慮しときます。
しかし自動ページめくりと両面読み込み機能はべんりそうね。
0093John Appleseed
2012/05/01(火) 19:47:13.81ID:ibMIBz7Fメモリがタダなわけ無いだろ
販売価格ほどの差がないってだけで
せめてUSBメモリが外部ストレージになれば、誰も困らないのにな
0094John Appleseed
2012/05/01(火) 19:53:06.10ID:RuHnYTO60095John Appleseed
2012/05/01(火) 19:55:27.31ID:msgL7K37原価率とコストパフォーマンスは異なるよ
0096John Appleseed
2012/05/01(火) 19:56:14.08ID:msgL7K37使い勝手がわるい
0097John Appleseed
2012/05/01(火) 19:56:45.60ID:g/uSMI/whttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120319_519793.html
0098John Appleseed
2012/05/01(火) 19:59:13.21ID:nA7PNOiv0099John Appleseed
2012/05/01(火) 19:59:29.54ID:RkE/cq17USBメモリとかSDとかわざわざ本体に挿すストレージなんているか?
64でも足りないようなヘビーユーザーならNASくらい構築してそうなもんだが
0100John Appleseed
2012/05/01(火) 20:00:17.66ID:g/uSMI/w残念ながら製造原価は↑にあるとおりなんだ
メモリーの原価差は価格差よりずっと小さいからな〜
アップルは16Gで客をひいて64Gで利益をとる戦略
64Gはお布施モデルなんだよ
0101John Appleseed
2012/05/01(火) 20:00:42.34ID:RuHnYTO60102John Appleseed
2012/05/01(火) 20:02:13.66ID:g/uSMI/wおまい高卒?
経済学わかる?
メーカーの儲けが少ない分儲けは買手にまわる
0103John Appleseed
2012/05/01(火) 20:02:35.47ID:RuHnYTO60104John Appleseed
2012/05/01(火) 20:03:43.39ID:RkE/cq17経済学なんぞしらんでもそのくらい誰でもわかるはずだがなぁ
0105John Appleseed
2012/05/01(火) 20:03:54.92ID:MpIZwzAb16GBで足りる用途ならそれでいいし、足りないなら上の容量のモデル買えばいいだけだろ。
そもそも消費者が感じるコストパフォーマンスには製造原価関係ないしな。
0106John Appleseed
2012/05/01(火) 20:03:56.01ID:g/uSMI/w屁理屈では違うが
原価率は重要な指標
0107John Appleseed
2012/05/01(火) 20:06:48.13ID:g/uSMI/w理論で反論できないと、感情的になる。
そして逆切れというパターンだな。
原価率でお得がどうか簡単に判断できるのはゆるがない事実だし、
16GBの機能差はメモリー量だけだし、原価率で判断するのが妥当。
0108John Appleseed
2012/05/01(火) 20:08:27.07ID:RuHnYTO6でも俺コーラ飲みたかったらコーラ頼むよ
0109John Appleseed
2012/05/01(火) 20:11:13.17ID:g/uSMI/w割高感が隠せたのに、CPUもカメラも外見もなんもかんも一緒じゃ、64Gモデルのぼったくり感が丸出しになるという
ことやね
0110John Appleseed
2012/05/01(火) 20:11:23.20ID:cfiWgQLe0111アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/05/01(火) 20:12:46.55ID:Ii8SYAOP32GB使うやつはバカ
64GB使うのはセンスある人
0112John Appleseed
2012/05/01(火) 20:13:10.62ID:fboCsFlPAppleの儲けが少なければ自分が勝った事になるんだろう
0113John Appleseed
2012/05/01(火) 20:14:28.30ID:RkE/cq17原価考えたらぼってるけど実際一万数千円で四倍の容量なら64にしとくかって人も結構いるわけだからそんなに戦略ミスってはないと思う
0114John Appleseed
2012/05/01(火) 20:15:11.31ID:g/uSMI/wマックの場合は、場所代もあるわけだ。そしておねーちゃんの笑顔(サービス)もある
スーパーで買い、自分で運べば、1リットルボトルが同じ値段で買える。
でも16GBも64GBも同じサービスを受けられるし、64Gの割高感はぬぐえない
0115John Appleseed
2012/05/01(火) 20:15:24.06ID:msgL7K37だから
原価率≠コストパフォーマンス
だよ
0116John Appleseed
2012/05/01(火) 20:16:02.01ID:KYGUU1Io有料アプリはボッタクリだろ?原価厨よ!
0117John Appleseed
2012/05/01(火) 20:18:18.05ID:RuHnYTO6ワゴンセールで賞味期限近い調味料買う主婦は買い物上手
0118John Appleseed
2012/05/01(火) 20:18:32.50ID:RkE/cq17つ人件費
0119John Appleseed
2012/05/01(火) 20:18:52.00ID:g/uSMI/w戦略ミスじゃなく、大成功だろ。
16Gの低価格で、安泥井度(Galaxyなど)を叩きつぶし
一方で64Gで利益をゲット=このスレでも必死に64Gがコスパ最高です キリッ って奴がいるわけだし
見事にお布施商売も成立させているから、アップルは史上最高の利益あげている
0120John Appleseed
2012/05/01(火) 20:19:12.88ID:RkE/cq17上は()
下はまぁそうだな
0121John Appleseed
2012/05/01(火) 20:20:49.98ID:g/uSMI/wおまいの理屈は間違ってないが、
原価率が低い64GBを買うことの経済性を説明することは困難である。
逆に、原価率の高い16GBを買うことの経済性の高さは揺るがない。
0122John Appleseed
2012/05/01(火) 20:21:36.56ID:gWYbb9xf0123John Appleseed
2012/05/01(火) 20:23:26.80ID:7pp4fvV3こんなもん片手で持って操作するとか拷問すぎwwww
やっぱ7インチが至高だわwww
0124John Appleseed
2012/05/01(火) 20:23:29.03ID:e/pqlYT/食料品や家電や生活用品買うのに原価までは考えないからね。
ただしiPadメモリ容量の価格設定に疑問を持つ人は大勢いるに違いない
0125John Appleseed
2012/05/01(火) 20:25:37.52ID:RkE/cq17片手でどうやって操作する気だったんだ
君は人間の親指が20センチくらいあると思っていたのかい?
0126John Appleseed
2012/05/01(火) 20:26:15.80ID:RuHnYTO6原価一緒なのにおかしい
0127John Appleseed
2012/05/01(火) 20:26:42.37ID:g/uSMI/w>食べ放題の焼肉屋で元取るまで食べなきゃ損、って考える奴だろうな
>Appleの儲けが少なければ自分が勝った事になるんだろう
ちゃうちゃう。
はなまるうどんで、かけうどん小とか、幸楽苑で、ラーメンといった高原価率を選ぶセンスなんだな。
ここで大盛りとか、トッピング頼むと急にコスパが悪くなる。(店の利益はあがる)
ラーメンも、チャーシューメンも原価差は小さいが、値段がぐっと高くなるのと一緒。
例えるなら、16Gはスープも麺も手抜きのないラーメンで、64Gは、麺の量だけが多いラーメンなんだけど
値段がずっと高い、みたいなもんだ。
0128John Appleseed
2012/05/01(火) 20:28:33.13ID:XxmWrRGIまあ落ち着け
0129John Appleseed
2012/05/01(火) 20:28:34.54ID:g/uSMI/w苦しい言い逃れだな。
考えないわけない。
それが消費者。
0130John Appleseed
2012/05/01(火) 20:29:37.31ID:RuHnYTO6原価以下で売られてる泥パッド買うのが一番賢い
0131John Appleseed
2012/05/01(火) 20:31:11.89ID:g/uSMI/wプログラマーの人件費ぐらい考えてやれよ。
無料アプリは宣伝費みたいなもんで、そこで客をひきつけて、有料アプリで利益確保する戦略だろ。
無料アプリはタダじゃない=宣伝コストとしてメーカーは計算している
0132John Appleseed
2012/05/01(火) 20:31:23.54ID:OYeNMzXD0133John Appleseed
2012/05/01(火) 20:32:25.27ID:g/uSMI/wその原価計算嘘だし。 中華PADの原価なんか50ドル。。。。
0134John Appleseed
2012/05/01(火) 20:33:07.87ID:XRO2wQZe安かったから買ったけど捗るな
やっぱりキーボードは物理に限る
0135John Appleseed
2012/05/01(火) 20:33:15.35ID:g/uSMI/wおまえの頭髪が不毛 リゲイン買え
0136John Appleseed
2012/05/01(火) 20:34:27.49ID:ibMIBz7Fそんなあなたに既得権益!
何故か金が向こうからやってくる
これの原価でも計算してろ
0137John Appleseed
2012/05/01(火) 20:37:39.15ID:g/uSMI/wすげー自炊量だな。PDFでそんなにGB使うのか?
ゲームとか地図アプリとかサイズのでかいアプリ使っているのじゃねえの?
MapFanとか、アクションゲームだとアプリ1本で、2G近くあるし、
0138John Appleseed
2012/05/01(火) 20:38:09.26ID:e/pqlYT/まあいいや終わるの待っとく
0139John Appleseed
2012/05/01(火) 20:38:55.70ID:g/uSMI/wやはり、理屈で反論できない奴は、感情で反抗する。
前頭葉による抑制が効かないから、切れやすい。
0140John Appleseed
2012/05/01(火) 20:40:53.94ID:XxmWrRGIフォトストレージとしても使う俺は64GB以外選択肢無かったけど
0141John Appleseed
2012/05/01(火) 20:42:13.67ID:BHOorR6g一日中張り付いてID真っ赤だぞ
いい加減他でやれks
0142John Appleseed
2012/05/01(火) 20:42:35.60ID:RuHnYTO60143John Appleseed
2012/05/01(火) 20:42:51.51ID:g/uSMI/w0144John Appleseed
2012/05/01(火) 20:44:19.18ID:g/uSMI/wお前もはりついるけど、www
お互い様
0145John Appleseed
2012/05/01(火) 20:44:39.01ID:RuHnYTO60146John Appleseed
2012/05/01(火) 20:46:03.84ID:msgL7K37コストパフォーマンスの根拠が原価率はなかったの?
コストパフォーマンスはやめたのかな
0147John Appleseed
2012/05/01(火) 20:48:10.22ID:RkE/cq17全部書籍ではないよ
Mapfanもいれてるから
書籍だけだと30GBほど入れてる
0148John Appleseed
2012/05/01(火) 20:48:16.62ID:XxmWrRGI0149John Appleseed
2012/05/01(火) 20:50:28.41ID:g/uSMI/w書籍だけで30GB。。。。
すげえよ
0150John Appleseed
2012/05/01(火) 20:52:22.54ID:RuHnYTO6金額は同じでもカードが二枚も手に入ってお得だからだ。
一枚だけ買う場合はより額面の低い物を買う。原価率が高いからだ。
買い物の極意である。
0151John Appleseed
2012/05/01(火) 20:54:52.14ID:BHOorR6gいやー流石に一日30レスは相当暇じゃなぃ限りムリっすわ www
0152John Appleseed
2012/05/01(火) 20:55:12.63ID:g/uSMI/w発達障害ですか?
0153John Appleseed
2012/05/01(火) 20:55:59.41ID:g/uSMI/wだって今日休みだもん ふふふ
0154John Appleseed
2012/05/01(火) 20:56:45.99ID:e/pqlYT/原価でどんだけスレ伸びたかみてみw
皆原価好きだな
0155John Appleseed
2012/05/01(火) 21:00:16.51ID:UCknKcZh0156John Appleseed
2012/05/01(火) 21:01:45.97ID:RuHnYTO6家の外に持ち出す予定はなく、リビングでwifiに繋げるつもりです。
0157John Appleseed
2012/05/01(火) 21:03:02.80ID:O3jy4Ujnちゃんと4Gモデルを買ったんだろうな?w
0158John Appleseed
2012/05/01(火) 21:08:09.00ID:j2JD4a9mゼロから定額なら、3年目以降の料金気にしとけよ。
0159John Appleseed
2012/05/01(火) 21:14:44.60ID:BHOorR6g休みでも一日中2ちゃんに張り付くなんて時間がもったいなくてできんよ えへへへ
0160John Appleseed
2012/05/01(火) 21:25:19.79ID:SyAOnV6a初期不良?
落としたり衝撃をあたえたことはありません。
http://www.youtube.com/watch?v=cH72G6QDYIo&feature=youtube_gdata_player
0161John Appleseed
2012/05/01(火) 21:26:04.45ID:N8RT6Nhq原価率だけでモノのコスパを判断するのは大間違いなんだけどねw
0162John Appleseed
2012/05/01(火) 21:28:39.94ID:qLld8dUDおっぱいの大きさとコスパを例えるのは、どうかと思う
だが
俺は大きい方が好き
0163John Appleseed
2012/05/01(火) 21:31:21.48ID:ocWaAPYI0164John Appleseed
2012/05/01(火) 21:37:56.16ID:N8RT6Nhqちなみに俺は大きくもなく小さくもないCカポーが好きだw 当然俺が選んだのは32G
「コストパフォーマンス」の良し悪しを決めるのは個人の価値観ってことよ
0165John Appleseed
2012/05/01(火) 21:40:11.07ID:qLld8dUDなるほど理解できた
すまない
そんな俺は64Gさ
0166John Appleseed
2012/05/01(火) 21:40:26.42ID:aoEVhXxbゴムシート使えば、少しはましになる
裁断機で斜めに切断・切れないようにする解決方法
http://comicscan.blog130.fc2.com/blog-entry-4.html
今はその改良型も出てる
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042IQ6GI
本を固定する部分が、回転式からレバー式に変わって楽になった
切り口が斜めになるのは、変わらない
このシリーズは、部品が壊れたり外れたりするから注意
>>69も書いてるけど、400ページとかの厚い本を
頻繁に裁断しないなら、あえて選ぶ必要はないね
0167John Appleseed
2012/05/01(火) 21:55:29.69ID:/rWC+fFuサポートに電話でしょ...
0168John Appleseed
2012/05/01(火) 22:13:09.12ID:YMvASZtXそんな俺は16G白と64黒+Gの2台持ち
0169John Appleseed
2012/05/01(火) 22:32:16.46ID:N8RT6Nhq時と場合によってヒンヌーか巨乳かを選び分ける。しかも昼と夜で色白清楚系か色黒セクシー系か...
おまいエロエロだなw
0170John Appleseed
2012/05/01(火) 22:33:33.00ID:BHOorR6gあのプリんっとしたおけつたまらん
0171John Appleseed
2012/05/01(火) 22:41:00.95ID:g3ZkB2vR予算が許すならでかいほうが、あとあと困ることも少ないだろうってことだ
0172John Appleseed
2012/05/01(火) 22:42:57.01ID:JBZVjilu結局満場一致の結論なんて出ないし
0173John Appleseed
2012/05/01(火) 22:49:50.47ID:/rWC+fFu32G白刻印入り使い女子
0174John Appleseed
2012/05/01(火) 22:52:30.76ID:g3ZkB2vRあとバイクかな…w
すげぇ納得してしまったわ
0175John Appleseed
2012/05/01(火) 22:53:12.58ID:XxmWrRGI0176John Appleseed
2012/05/01(火) 22:53:41.29ID:RkE/cq17俺は貧乳が好きだがiPadは64なんだ
なんかすまん
0177John Appleseed
2012/05/01(火) 22:54:27.59ID:/rWC+fFu0178John Appleseed
2012/05/01(火) 22:55:14.26ID:RgKNIijv鎖骨うp
0179John Appleseed
2012/05/01(火) 23:00:02.28ID:RkE/cq17自分に名前のイニシャル?
0180John Appleseed
2012/05/01(火) 23:03:32.73ID:ahTjOcaq刻印は「Small breasts are beautiful」か?
0181John Appleseed
2012/05/01(火) 23:03:43.02ID:/rWC+fFuhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5dOkBgw.jpg
画像だとクッキリ出てないね><
0182John Appleseed
2012/05/01(火) 23:04:35.25ID:qLld8dUD貧乳うPよろ
0183John Appleseed
2012/05/01(火) 23:05:29.37ID:/rWC+fFu大きい方がいいのでは?
0184John Appleseed
2012/05/01(火) 23:07:39.12ID:XxmWrRGI0185John Appleseed
2012/05/01(火) 23:08:04.82ID:YMvASZtX0186John Appleseed
2012/05/01(火) 23:12:34.23ID:qLld8dUDうん
だが貧乳が嫌いなわけではない
0187John Appleseed
2012/05/01(火) 23:14:13.77ID:RkE/cq17まてまだ女と決まったわけじゃない・・・!
0188John Appleseed
2012/05/01(火) 23:17:08.07ID:j2JD4a9m>>182次第か。
0189John Appleseed
2012/05/01(火) 23:18:55.09ID:/rWC+fFuえーと女です。
若くないので...。おっさんなので。
0190John Appleseed
2012/05/01(火) 23:20:03.41ID:XxmWrRGI言われてみればそうだな…
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
0191John Appleseed
2012/05/01(火) 23:23:31.99ID:/rWC+fFuだから女なんだってば。
おっさんぽいけど。
0192John Appleseed
2012/05/01(火) 23:25:40.74ID:qLld8dUDここまで来たら、うPに期待
0193John Appleseed
2012/05/01(火) 23:28:46.37ID:6RpGdDRe私も女よ
http://i.imgur.com/zNlIo.jpg
0194John Appleseed
2012/05/01(火) 23:33:14.34ID:/rWC+fFuこれは明らかに男肩w
0195John Appleseed
2012/05/01(火) 23:33:34.60ID:XxmWrRGI0196John Appleseed
2012/05/01(火) 23:33:55.18ID:XxmWrRGI0197John Appleseed
2012/05/01(火) 23:36:29.90ID:/rWC+fFu貧乳うpはないけど。
0198John Appleseed
2012/05/01(火) 23:44:26.69ID:eUn+IVzB0199John Appleseed
2012/05/01(火) 23:45:49.30ID:qLld8dUDフォローしていいの?w
エラーで探せないが
0200John Appleseed
2012/05/01(火) 23:46:27.88ID:3LfY+4yC0201John Appleseed
2012/05/01(火) 23:51:50.71ID:RkE/cq17何者なんだお^^;;
0202John Appleseed
2012/05/01(火) 23:51:55.72ID:8RIblMHUもっと自分に自信を持ちなさい。
0203John Appleseed
2012/05/01(火) 23:53:11.77ID:n8oQk1hB0204John Appleseed
2012/05/01(火) 23:54:26.34ID:qLld8dUD俺も読み込みに時間がかかっているようですって出るな
これはみんなが検索してるせいか?w
0205John Appleseed
2012/05/01(火) 23:55:11.39ID:XxmWrRGI知らぬ間に乳Padスレに…
0206John Appleseed
2012/05/01(火) 23:59:30.02ID:/rWC+fFuいいですが...
単語検索で出るかな?
遠足とかw
iPadの埃やゴミのきツイートもあるはず。
0207John Appleseed
2012/05/02(水) 00:04:20.25ID:vAhfOiQO遠足なんだもんってツイート?
ごめん、めちゃかわいい
鎖骨あったし
0208John Appleseed
2012/05/02(水) 00:04:57.23ID:ETNRpV8dがっつりでるよ
何者かは知らんが
0209John Appleseed
2012/05/02(水) 00:05:56.34ID:V++3F7Qzそれそれ!
0210John Appleseed
2012/05/02(水) 00:06:31.81ID:ETNRpV8d0211John Appleseed
2012/05/02(水) 00:08:48.18ID:V++3F7Qz小さいおっさんw
白い製品をこよなく愛してます!
0212John Appleseed
2012/05/02(水) 00:10:03.95ID:37nZmaTEそーいやTheつけるつけないなんて真っ赤になってるアホがいたな
おまいらも乳>>>>>>Newだろ?
0213John Appleseed
2012/05/02(水) 00:11:11.85ID:ETNRpV8d本能にゃ逆らえねぇ
0214John Appleseed
2012/05/02(水) 00:13:53.57ID:vAhfOiQO今まで巨乳好きでしたが
貧乳も好きになった
168のように使い分けがいいな
0215John Appleseed
2012/05/02(水) 01:04:20.35ID:ETNRpV8d自演乙
0216John Appleseed
2012/05/02(水) 01:55:44.09ID:IAoqB+rK0217John Appleseed
2012/05/02(水) 02:21:42.54ID:O6h/mSXJ0218John Appleseed
2012/05/02(水) 02:47:16.22ID:2TzioIQT0219John Appleseed
2012/05/02(水) 03:32:29.64ID:MlC8UKmzわしので良ければ
0220John Appleseed
2012/05/02(水) 04:45:39.34ID:M2STKu+o0221John Appleseed
2012/05/02(水) 05:33:01.79ID:W/5hvSM80222John Appleseed
2012/05/02(水) 05:47:41.26ID:W/5hvSM80223John Appleseed
2012/05/02(水) 06:06:17.46ID:2fSYEWc40224John Appleseed
2012/05/02(水) 06:14:21.97ID:y41uHj2s0225John Appleseed
2012/05/02(水) 06:20:47.55ID:W/5hvSM8それ欲しいけどまだ発売されてないよね。
他にも良さそうなのあるが国内では販売されてないから5月一杯様子見た方がいいだろうか
0226John Appleseed
2012/05/02(水) 06:27:20.51ID:dAq3uKgriPad縦にして使えないのが残念だ。
0227John Appleseed
2012/05/02(水) 06:27:33.28ID:2YxXUUkQ0228John Appleseed
2012/05/02(水) 06:47:40.47ID:W/5hvSM8雑談でも何でもいいよ。ルールはなしさ。
0229John Appleseed
2012/05/02(水) 06:54:15.09ID:2YxXUUkQ容量はリチウムイオン電池比で最大8倍(現在5倍の段階)、重さは10分の1。
空気中の酸素が使えるかが成否の分かれ目だそうだが、是非頑張って貰いたいもんだな
0230John Appleseed
2012/05/02(水) 07:11:37.68ID:fMXXx2Ol0231John Appleseed
2012/05/02(水) 07:16:52.51ID:W/5hvSM8実用化可能になればiPadが軽くなるとかの話ではなくなるね。
0232John Appleseed
2012/05/02(水) 07:29:08.20ID:bQG9sbpBどうせ実用レベルに行く前に消されてお終いだろ
0233John Appleseed
2012/05/02(水) 07:49:05.88ID:b4hiqVHd0234John Appleseed
2012/05/02(水) 08:36:45.71ID:dczjwnkQなんで消されにゃならんのよw
アレか有望なエネルギーは石油マフィアに潰されるって陰謀?
ちょっとググったが主に電気自動車用に日本は国も金だして、米はIBMが本気でやってるじゃない
0235John Appleseed
2012/05/02(水) 09:13:34.90ID:5DS/950s0236John Appleseed
2012/05/02(水) 09:27:28.14ID:hZOE4OpWiPadよりフローリングが負傷した。
0237John Appleseed
2012/05/02(水) 09:36:47.77ID:C8sdfki5一度はみんな憧れるけど結局憧れだけで終わるんだよねwwwとか、そんな感じの扱いらしいね…
0238John Appleseed
2012/05/02(水) 11:23:06.00ID:+zC4ncBW0239John Appleseed
2012/05/02(水) 11:31:58.35ID:E7SeF3uwようこそ
0241John Appleseed
2012/05/02(水) 11:54:17.22ID:dkX3PDX3購入の仕方がわからない・・・
iPadの動画を見ろうとおもったのに
0242John Appleseed
2012/05/02(水) 12:16:23.53ID:M2STKu+o稀に見るタイプですね
0243John Appleseed
2012/05/02(水) 12:26:19.15ID:r9Yzax8Dもう君は、インターネッツ辞めたがいいよ
0244John Appleseed
2012/05/02(水) 12:31:34.09ID:3rJ8j/8A日本語も間違ってる
0245John Appleseed
2012/05/02(水) 12:50:40.96ID:LPeCVv2Z0246John Appleseed
2012/05/02(水) 13:51:56.69ID:yd+0YdkY0247John Appleseed
2012/05/02(水) 14:06:03.71ID:+vy/HD1A入ったよ。
>>241
Amazonでも買えるぞ。
0248John Appleseed
2012/05/02(水) 14:52:07.15ID:37nZmaTE0249John Appleseed
2012/05/02(水) 15:04:04.18ID:FhOYrReJ0251John Appleseed
2012/05/02(水) 15:13:29.27ID:BLfI59WHみずほ銀行 東京都庁出張所(店番号777)
口座名「東京都尖閣諸島寄附金」
普通預金 口座番号 1053860
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
ガンガン拡散よろしく!!!
0252John Appleseed
2012/05/02(水) 15:17:37.84ID:b4hiqVHdそんなことするとまたみずほトラブって大変なことになるよ。
こりないみずほ銀行様だからな!!
0253John Appleseed
2012/05/02(水) 15:18:41.89ID:FhOYrReJレスありがと
あと2年位は民放を見なくっていいねw
0254John Appleseed
2012/05/02(水) 15:30:21.76ID:ETNRpV8d0255John Appleseed
2012/05/02(水) 15:44:51.92ID:/HWKvflEお店でauの人が4月くらいからは出るって言ってたんですけど
もう5月なのにどこにも売ってません。
0256John Appleseed
2012/05/02(水) 15:51:25.16ID:1ntG0OMYうちは今のところ出す予定はありませんって言われた
iPadで3Gなんて、需要が小さいから出さないんじゃね
期待してたが諦めた
0257John Appleseed
2012/05/02(水) 16:10:46.44ID:94vwI/kY安いしな
0258John Appleseed
2012/05/02(水) 16:17:25.66ID:QjfSl9Zv凄く得した気分
0259アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/05/02(水) 16:24:00.19ID:ZWyMjFq60260John Appleseed
2012/05/02(水) 16:24:51.78ID:W/5hvSM8どの機種にすればいいのか調べれば調べるほどわからなくなるわ。
0261John Appleseed
2012/05/02(水) 16:28:43.60ID:W/5hvSM8iPhoneは解約する
0262John Appleseed
2012/05/02(水) 16:32:29.62ID:XgVZpG4Y今は知らんが
EVO3Dwimaxなら本体一括0円高額CBがあったな
安さならEVO3Dwimax
宗教上の理由がなくそこそこの機種ならGS2wimaxで良いんでない?
ドコモはよく知らん
0263John Appleseed
2012/05/02(水) 16:40:24.45ID:37nZmaTEということでauからは発売はないに一票!
0264John Appleseed
2012/05/02(水) 16:45:12.88ID:94vwI/kY都会に近いならEVO3DとモトローラPHOTONにはMNP一括0円+CBがつくかな…
新宿では5万円まで付くよ
俺はGalaxyS2WIMAXだけど今は一括0円+あっても1万円程度じゃないかなぁ
ドコモは、今のところXiのエリア展開が遅いし微妙だね
ここ一年はWiMAXのエリアには勝てるところはないだろう、室内は弱いけどauの3Gに切り替えてくれるから大丈夫
ガラパゴス機能付きWiMAXが欲しいなら5月中旬の発表を待って、シャープなどが出すと思う
0265John Appleseed
2012/05/02(水) 17:04:58.54ID:W/5hvSM8>>264
やはりevo3が無難なのかね。cbあれば先のmnp料金にも使える。
ウチはどこの信者でもないから使い勝手とそれに見合うトータルコストが良ければなんでも来い派。
iPhoneは使い勝手は良いんだけどiPadを外で使うとなるとテザリングが優先になりスマホはどちらかというとiPadを外で有効的に使う電話機能付きのルーターとして捉えるようになってきた。
もちろん毎回iPadを外に持ち出すわけではないからスマホとしてそこそこ使える方が良い。
auの方向で明日から街へ出て情報収集してみます。
レスサンクス
0266John Appleseed
2012/05/02(水) 17:12:22.47ID:Ez0pwqFcバッテリー残量20%からスカイプ通話開始して、(ビデオ無し)
1時間でバッテリーが無くなったんですが、これは普通ですか?
あと待機モードでも100時間も持ちません
3GとWIFIはONになったままとはいえ、ちょっと早すぎるような気がするんですが、
何かアプリがバックグラウンド消耗しているのでしょうか?
google earth とかも入れてます。
0267John Appleseed
2012/05/02(水) 17:29:02.27ID:Qircw0E6いただきます
0268John Appleseed
2012/05/02(水) 17:32:09.21ID:+vy/HD1Aホタテもあるでよ〜
0269John Appleseed
2012/05/02(水) 17:35:31.79ID:dkX3PDX3さんくす 密林で買うよ
0270John Appleseed
2012/05/02(水) 17:43:08.43ID:UE6RZbRM0271John Appleseed
2012/05/02(水) 17:51:18.65ID:NROgQ4smうどんのセンスだけは褒めとく
パスタは糞だけど
0272John Appleseed
2012/05/02(水) 17:53:29.95ID:W/5hvSM8バッテリー消費量気になるならまず最初に
明るさを半分かそれ以下にする。
一般設定、位置情報、通知設定内の使わない項目を全てオフにする。
skypeは通信料にもよるだろうけどweb閲覧と比べると電池消費量は高いと思う。
0273アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/05/02(水) 18:21:19.73ID:ZWyMjFq6俺は3Gの速度で我慢してるけどなぁ。
いずれiPhoneも高速通信規格採用するだろうし。
あと何年後になるか分からないけどね。
0274John Appleseed
2012/05/02(水) 18:43:59.48ID:3ii+BJjB0275John Appleseed
2012/05/02(水) 19:43:29.13ID:1lYAj2YY0.5mのケーブル+USB延長ケーブル1.5mだったらちゃんと充電できた
ケーブルにも種類があるんかな
品質の差?
0276John Appleseed
2012/05/02(水) 19:52:57.13ID:FhOYrReJ2mの方のケーブルの品質が悪いんだろうね
USBは電圧5Vなんだけど、ケーブルの電気的抵抗が仮に1オームあったら、
充電に必要な電流が1AなiPadでは、
4Vに下がっちゃって充電状態にならないよ
0277John Appleseed
2012/05/02(水) 19:56:38.34ID:ptFtfXHK第三世代は2Aだよ
0278John Appleseed
2012/05/02(水) 19:58:45.59ID:plAhZL04多分ちょっと神経質なんだとは思うけど...
そんなに早く弱まったりしないよね?気のせいだよね?
0279John Appleseed
2012/05/02(水) 20:11:30.62ID:aS90mIrH0280John Appleseed
2012/05/02(水) 20:23:22.72ID:OrcrFEOC該当スレへどうぞ
Bluetooth片耳ヘッドセット Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328973217/
0281John Appleseed
2012/05/02(水) 20:39:57.29ID:0HzAnp4G初代から2.1Aだし。
0282John Appleseed
2012/05/02(水) 20:41:08.18ID:0HzAnp4GAPX3300
0283John Appleseed
2012/05/02(水) 20:46:18.06ID:Uqj6hj19慣れって怖いね。
0284John Appleseed
2012/05/02(水) 20:50:22.06ID:ETNRpV8d他のタブと比べても
0285John Appleseed
2012/05/02(水) 21:10:19.48ID:ETeZNDF8親孝行だな
いい事だ
0286John Appleseed
2012/05/02(水) 21:15:31.76ID:ptFtfXHK初代と2は1Aじゃなかったっけ?
>>284
手に持って操作することを前提にしたデバイスなのに
デザインが手に持って操作する機能性を完全に無視してるからな
重量以上に持ちづらい
ツルッといって落としそう
ガンガン使うにはグリップがほしい
0287John Appleseed
2012/05/02(水) 21:19:18.39ID:2YxXUUkQhttp://www.thepadstrap.com/?___store=jp
0288John Appleseed
2012/05/02(水) 21:27:06.45ID:ptFtfXHKあるんだね
なんか卓球のラケットにしたくなるようなデザインだが
0289John Appleseed
2012/05/02(水) 21:33:12.96ID:0HzAnp4G残念ながら2.1A。iPhoneは1Aだが。
0290John Appleseed
2012/05/02(水) 21:37:12.06ID:ptFtfXHKわざわざ有り難う
オレの勘違いだったようだ
0291John Appleseed
2012/05/02(水) 22:31:46.08ID:O6h/mSXJ0292John Appleseed
2012/05/02(水) 22:45:44.03ID:MlC8UKmzいい加減うざきなってきた
NGぶっこむわ
さいなら
0293John Appleseed
2012/05/02(水) 22:49:48.90ID:SbEf4MWDこのスレでちょっとした有名人気分なのかね?ww
自分の日記帳にででも書いてろよww
0294John Appleseed
2012/05/02(水) 22:53:48.65ID:hKN4GzSM11日すぎとか表示されてたから、ケースとかまだ頼んでいなかったぞ・・・。
0295John Appleseed
2012/05/03(木) 00:39:33.90ID:YaQIo2VG隣に女子大生2人組がiPadが生徒全員に配布されたと言っていた。
どこの大学か知らんが今後どうなるのか楽しみ。
0296John Appleseed
2012/05/03(木) 00:49:28.44ID:cXevcqTs創価女子大?だったっけ
0297John Appleseed
2012/05/03(木) 00:55:32.19ID:gnrYh8YH最近はいろんなところでやってるみたいね。
0298John Appleseed
2012/05/03(木) 01:00:35.02ID:YaQIo2VG教習所も出てくるし。たまに行くスーツ店も店員各自一台持って接客してる
0299John Appleseed
2012/05/03(木) 01:02:57.08ID:cXevcqTs0300John Appleseed
2012/05/03(木) 01:25:32.16ID:iTsgpp2j0301John Appleseed
2012/05/03(木) 01:32:45.16ID:fdp851jl学校の掲示板などのシステムをiPadと連動させてるとか
0302John Appleseed
2012/05/03(木) 01:32:54.21ID:M1lCFa7MKeynoteをiPadから操作してたよ
0303John Appleseed
2012/05/03(木) 01:35:58.03ID:WXZPOxa90304John Appleseed
2012/05/03(木) 01:41:12.90ID:XLy5G14b0305John Appleseed
2012/05/03(木) 02:03:06.39ID:KgUSUAvA0306John Appleseed
2012/05/03(木) 02:07:20.77ID:Wagqjj4Wケチんぼ
0307John Appleseed
2012/05/03(木) 02:10:58.69ID:bkePfNWR次世代iPad出ても2を残すのなら、
低所得層向けに、黄色でも安物液晶でより安く、ポリカーボネート筐体でより軽くすると思うな
バッテリーはどうするんだろ・・・乾電池駆動は無理だしw
0308John Appleseed
2012/05/03(木) 02:12:47.08ID:fHDpGgk+あとはアンケートや景品の抽選も会場内で有ったな
0309John Appleseed
2012/05/03(木) 02:16:27.17ID:WXZPOxa90310John Appleseed
2012/05/03(木) 02:26:12.49ID:fdp851jl余計金かかる
0311John Appleseed
2012/05/03(木) 02:29:42.56ID:1+g4GQmoiPad2もそんな感じで生き残るんじゃないか
0312John Appleseed
2012/05/03(木) 03:23:35.51ID:jVkxyOcn日本のスマートフォンって一括0円で叩き売り良くしてるから海外とは違うんだと思う
0313John Appleseed
2012/05/03(木) 03:26:03.47ID:8Dv/Ze0g0314John Appleseed
2012/05/03(木) 03:52:31.36ID:4q4YU/sD0315John Appleseed
2012/05/03(木) 04:05:44.37ID:jVkxyOcn解像度的ににデータが大きいからなぁ
0316John Appleseed
2012/05/03(木) 04:12:52.98ID:4q4YU/sD314だけど、例えばゲーム。
Retina対応アプリでも、iPad2の方が滑らかに動く。
しかも、本体がかなり熱くなるからケースに入れないと持てなくなる。
なんだろこれ。
0317John Appleseed
2012/05/03(木) 05:01:05.70ID:YaQIo2VG0318John Appleseed
2012/05/03(木) 05:31:25.83ID:Yk53T7FB持てなくなるほど熱くなるってw
0319John Appleseed
2012/05/03(木) 05:40:51.29ID:6uB4XZ8l壊れてね?
まぁ充電直後とか持ってて不快になるくらい熱くなる事はある
俺は左手持ちだから収まるまで上下を逆にして持ってたりするよ
0320John Appleseed
2012/05/03(木) 05:44:42.94ID:YaQIo2VG0321John Appleseed
2012/05/03(木) 06:06:08.13ID:jUAgq0Ly充電しながら使ってたりすると温かくはなるけど、
持てなくなる程暑くなるのは少なくとも仕様ではないな
0322John Appleseed
2012/05/03(木) 06:15:15.48ID:0IfZxA2N0323John Appleseed
2012/05/03(木) 06:19:08.76ID:Yk53T7FBきっとアレコレソレキャンペーンで去年の11月くらいに買っちまった情弱で悔しいんだろうな
0324John Appleseed
2012/05/03(木) 06:35:32.41ID:/KjZyeii0325John Appleseed
2012/05/03(木) 07:27:18.11ID:K+1BXNIb0326John Appleseed
2012/05/03(木) 07:43:37.20ID:ayB5e7UVアップルはモバイル端末がなんであるかを理解していると信じる。
0327John Appleseed
2012/05/03(木) 08:05:03.77ID:kt8TRW4Z0328John Appleseed
2012/05/03(木) 08:05:48.15ID:vIlFTeTTとあるゲームでそうなる、って名前は出さない。出したらバレるから
0329John Appleseed
2012/05/03(木) 08:31:33.63ID:a1UxbaOC持てないほどってのが実際その通りじゃなくて比喩で言ってんなら
まあ極端な言い回しでもないのかなってレベル。
0330John Appleseed
2012/05/03(木) 08:41:26.46ID:jUAgq0Lyaviutlでやってる
0331John Appleseed
2012/05/03(木) 09:00:36.68ID:6uB4XZ8l何の比喩だよw
0332John Appleseed
2012/05/03(木) 09:00:37.62ID:4q4YU/sDそれから、湯飲みくらい熱くはならないけど手で持ってると暑くて持ち続けて居るのはやや辛い。
あ、ちなみに2はWi-Fi版で新しい方は4G版です。(普段はWi-Fiで使ってる。)
0333John Appleseed
2012/05/03(木) 09:06:28.18ID:WrfO/vTrまあ負荷をかけると手が汗ばむ程度には熱くはなるな
eggshellみたいな薄いケース付けただけで気にならなくなるけど
0334John Appleseed
2012/05/03(木) 09:07:04.94ID:bbor79zr左側につけるスマートカバーで断熱できればいいのにな
0335John Appleseed
2012/05/03(木) 09:08:38.09ID:D5Vly2Eu0336John Appleseed
2012/05/03(木) 09:10:21.51ID:Wagqjj4Wと
持ち続けているのはやや辛い
とじゃエライ違いだろw
0337John Appleseed
2012/05/03(木) 09:11:35.95ID:bbor79zrリッピングソフトでリッピングと同時進行で圧縮してくれる奴でやっている
MacでやるときはRipit
windowsの時はDVDFab
0338John Appleseed
2012/05/03(木) 09:14:49.59ID:bbor79zr神経質だな放熱ファンでもつけて冷やせ
ケア持ちはバッテリーは酷使できますから
0339John Appleseed
2012/05/03(木) 09:31:08.85ID:Wagqjj4W酷使したところで2年以内での交換はほぼ不可能だけどな
0340John Appleseed
2012/05/03(木) 09:34:26.90ID:bbor79zrそして2年後には新機種に買い換える
バッテリーは酷使して使い倒してよし
0341John Appleseed
2012/05/03(木) 09:35:48.93ID:Wagqjj4Wケア関係ねーじゃんw
0342John Appleseed
2012/05/03(木) 09:38:07.80ID:bbor79zr2年間酷使しまくってもバッテリー劣化気にするとか貧乏くせえことに無縁でいられるからな〜
0343John Appleseed
2012/05/03(木) 09:41:01.78ID:WrfO/vTrそもそも2年くらいじゃたいして劣化しないだろ
0344John Appleseed
2012/05/03(木) 09:41:07.27ID:bkePfNWRそこは、2年内に新機種に買い替えだろw
古い方はCare+で新品にした上で知人か家族にあげる
0345John Appleseed
2012/05/03(木) 09:45:29.13ID:bbor79zr0346John Appleseed
2012/05/03(木) 09:49:41.77ID:bbor79zr確かに
初代iPadは2年間つかったけど、バッテリー劣化は気にならなかった
0347John Appleseed
2012/05/03(木) 09:51:13.73ID:9vQ5xJKG4k2kくるか?
0348John Appleseed
2012/05/03(木) 10:02:17.28ID:zCOs9L1j少なくともオレの視力ではこれ以上の高精細は見分けがつかなくなると思う
個人的には革新的な提案よりも不満点の解消に努めてもらいたい
重さが最優先だな
スマホぐらい軽くなれば即買い換える
0349John Appleseed
2012/05/03(木) 10:03:17.44ID:WrfO/vTrこれ以上の高解像度化はもはや医療用途くらいでしかメリット無いんじゃないだろうか
0350John Appleseed
2012/05/03(木) 10:05:51.70ID:DSXONy3E次に求められてるのは、処理の高速化、省電力化、薄型軽量化。その全てだから第4世代iPadは神機になりそう。
0351John Appleseed
2012/05/03(木) 10:12:19.09ID:8Dv/Ze0g神経症だったら病気行けよw
0352John Appleseed
2012/05/03(木) 10:15:21.62ID:WXZPOxa90353John Appleseed
2012/05/03(木) 10:21:33.34ID:j+CZvVAyiPad AirとかiMac Padみたいなのりで
0354John Appleseed
2012/05/03(木) 10:30:09.12ID:dlfh+fjt負荷をかけないアプリなら熱くなる事は無いけどね。
負荷をかければiPhone4だって熱くなるよ。
0355John Appleseed
2012/05/03(木) 10:38:47.84ID:Wagqjj4W負荷のかかるアプリでも「熱くて持てない」まではないから心配スンナ
0356John Appleseed
2012/05/03(木) 10:58:51.79ID:Yk53T7FBだからなんのゲーム?
0357John Appleseed
2012/05/03(木) 11:21:18.93ID:9vQ5xJKG>>349
あーそんな単純なもんじゃないか・・・ただ分解能まではいってほしいんだよね、まだまだ紙とは言えないし・・・
例えばfpsは60を超えても人間にはわからないから打ち止めになったみたいに、解像度も打ち止めになるまで極めて欲しい
>>352
人間の解像度ってどんぐらいなんだろ・・・ちょっと調べたら印刷物だとカラーで350dpiモノクロだと600dpiが基準らしいですね、
やっぱ写真になると脳内補完で何とかなるってことなのかな?でもどうせなら600ppiまで頑張って欲しい
0358John Appleseed
2012/05/03(木) 11:29:05.46ID:cXevcqTsつか負荷かければiPad2より熱くなるのは事実だけど負荷かければiPhone4Sの方が熱くなる
あとまだ新型用に調整されてないからかもしれんがコミックグラスなど一部アプリの読み込みが2に比べると遅い
まぁそれらを含めても新型最高だし2はもう使う気にならないけどね
0359John Appleseed
2012/05/03(木) 11:30:40.48ID:cXevcqTs本当に紙って言えるようになるには解像度いくらあげても液晶つじゃってる以上無理だと思う
0360John Appleseed
2012/05/03(木) 11:31:03.15ID:cXevcqTs◯使ってる
0361John Appleseed
2012/05/03(木) 11:38:54.41ID:WXZPOxa90362John Appleseed
2012/05/03(木) 11:39:08.47ID:dlfh+fjt>>358
ごめん、書き方が悪かった。
僕も新型持ちで>>358と同じよう事を言いたかったんだ。
負荷かけても多少温かくなる程度で全然気にならない。
0363John Appleseed
2012/05/03(木) 11:47:06.47ID:bbor79zrユーザーの希望に応じていると美しい製品にならない
不要なものを捨て本質にフォーカスするのだ
By Jobs
0364John Appleseed
2012/05/03(木) 11:52:07.62ID:WXZPOxa9これは本質である。
0365John Appleseed
2012/05/03(木) 11:53:18.13ID:9Wgdk2ha0366John Appleseed
2012/05/03(木) 12:11:56.03ID:XLy5G14b「人間が認識できる全ての色を表現できるディスプレイ」とか。
でもそうなると、映像フォーマットの新たな策定もせにゃならん?
0367John Appleseed
2012/05/03(木) 12:34:11.25ID:DSXONy3Eそれで来年4K2Kと言っちゃうのはただの馬鹿だわ。自己満足の。
今のRetina化でさえ相当無理して辻褄合わせでiPad2と同等の使用感にまで持って行ってるのに。バランス的には現時点ではこれ以上は無理。
4K2K化でも稼働時間を同レベルに保つ為にバッテリーが新しいiPadから更に2倍にして、
レスポンス確保の為にメモリ帯域を更に2倍で省電力化も無理、厚みも重さも今以上で価格面でちょい高め。
そこまで行ったらもうコンテンツ側も異次元すぎて誰もついてこない。
で、超高DPIのiPad4で誰が幸せになれるのかと。重要なのはバランスだろ。
0368John Appleseed
2012/05/03(木) 12:43:52.85ID:jVkxyOcn0369John Appleseed
2012/05/03(木) 12:53:32.76ID:/wAV425mその位
0370John Appleseed
2012/05/03(木) 13:03:23.23ID:nxUB/82xずっと色域の狭いsRGBがスタンダード。
そのsRGBも100%対応してない製品も多く、今のNEW iPadでようやくその色域をほぼ表現出来るようになったレベル。
Adobeカラーですら撮影機材からソフト、モニター全てが対応している必要があり、逆に対応してない機材でそのAdobeカラーのソースを見ると返ってくすんだ色に見えてしまう。
ちなみに映像関連で市場に出ている機器でAdobeカラー対応はわずか数%
色域拡大にむけての普及は厳しそう。
0371John Appleseed
2012/05/03(木) 13:06:06.22ID:cXevcqTsクアッドはくるな
iPhoneクアッド載ったらiPhone4s並にサクサクになるんだろうか
0372John Appleseed
2012/05/03(木) 13:07:37.82ID:Yk53T7FB今のままで重さが500g切ったらソッコー買い換えるわ
0373John Appleseed
2012/05/03(木) 13:24:43.09ID:IGejdrxiそんな宣言いらねーから
テメーは指くわえて待ってろよカスw
0374John Appleseed
2012/05/03(木) 13:37:43.59ID:PAi5y1Ll来年はクアッドが来そう。でも買い換えるほどの進化じゃないんだよなぁ
0375John Appleseed
2012/05/03(木) 13:38:10.75ID:bbor79zrよく言った
0376John Appleseed
2012/05/03(木) 13:42:27.47ID:bbor79zrクワッド化しても消費電力が半分になるわけでないことはインテルチップ見てもわかる
処理能力UP電力現状維持かやや減少程度
バッテリーは重たいのつけることになるだrぷな
0377John Appleseed
2012/05/03(木) 13:47:12.46ID:cXevcqTs革新的な技術はあっても1、2年で実用化は無理だろうし
0378John Appleseed
2012/05/03(木) 14:00:31.57ID:iypVpP6F大抵の場合A9クアッド<A15デュアルだし
0379John Appleseed
2012/05/03(木) 14:11:16.08ID:ELigttBE0380John Appleseed
2012/05/03(木) 14:15:01.61ID:DSXONy3E可能性としてはクアッド化よりA15デュアルだよね。その次(5GiPad)でA15クアッド。
0381John Appleseed
2012/05/03(木) 15:03:29.55ID:8Dv/Ze0g0382John Appleseed
2012/05/03(木) 15:14:05.52ID:jVkxyOcnAtakan Peker氏によると、リキッドメタルはまだ製造プロセスとアプリケーション開発が
成熟していない発展途上の技術であり、この合金技術をフルに活用する為の製造基盤がまだなく、
Appleが技術を成熟させる為には多分3〜5年掛かると予想されるとのこと。
Appleは製品でリキッドメタルを使用する独占権があるものの、
噂されているMacBookシリーズへのリキッドメタル製筐体採用については、
近い将来にリキッドメタル製筐体が採用される事はなく、ヒンジやブラケットで採用される可能性はあるものの、
筐体に採用するのはあと2〜4年かかるそうです。
0383John Appleseed
2012/05/03(木) 15:19:00.76ID:cXevcqTs0384John Appleseed
2012/05/03(木) 15:21:08.45ID:NR3BrzPd0385John Appleseed
2012/05/03(木) 15:30:37.43ID:8Dv/Ze0g全面採用されるのはまだまだ先なのか〜次期iPadはマイナーリニューアルって感じなんだろうなぁ
iPhoneはインチアップするのかな?
0386John Appleseed
2012/05/03(木) 16:17:39.04ID:0LY/kx8lそこを、Appleがコンシューマ向けAdobeカラー標準のディスプレイとカメラ搭載のiPadを大量に撒いてズバッと普及っすよ。
0387John Appleseed
2012/05/03(木) 16:21:07.57ID:aib7MxGW0388John Appleseed
2012/05/03(木) 17:15:07.67ID:vHR0Ve6w0389John Appleseed
2012/05/03(木) 18:51:51.61ID:B+Zzn+z3俺の家のモニターは一応対応しているが、空の色の深みとか、南国の海の色とか明確にAdobeカラーの方が綺麗に感じる。
Appleならズバッと普及させてくれるポテンシャルあるんだろうか?
AppleとAdobe仲悪いしなぁ。
0390John Appleseed
2012/05/03(木) 18:58:29.28ID:DSXONy3E0391John Appleseed
2012/05/03(木) 19:30:39.07ID:Yk53T7FB延々ループじゃねーかks
0392John Appleseed
2012/05/03(木) 19:31:55.16ID:cXevcqTs0393John Appleseed
2012/05/03(木) 19:59:22.64ID:2b9HEaoFこれによると16GBモデルに尿液晶パネルを割り当てられてるという話がw
16GB買っちゃった人、無事〜?
0394John Appleseed
2012/05/03(木) 20:44:06.83ID:fdp851jlたった一例で決めつけるとかアホですかw
0395John Appleseed
2012/05/03(木) 20:54:50.44ID:B+Zzn+z3お前も重いとか、どうでもいいネタループさせてんじゃん。
0396John Appleseed
2012/05/03(木) 21:00:36.82ID:cXevcqTs0397John Appleseed
2012/05/03(木) 21:20:04.80ID:4q4YU/sDそか。やってみる。
>>334
モダンコンバット3だよ
0398John Appleseed
2012/05/03(木) 21:35:26.48ID:E8AkPJ4q尿液晶がーこれならipad2のほうがー
重いわーこれならipad2のほうがー
>>392
まぁ、そうなんだろうね
他に話題も無いからこうしてお客さんが来る
0399John Appleseed
2012/05/03(木) 21:39:08.58ID:vHR0Ve6wこういったカジュアルな製品だと店頭での見栄えも重要だからなー
テレビとかも初期設定だとド派手な色になってるし、あんまり期待はできないんじゃない?
0400John Appleseed
2012/05/03(木) 22:06:22.58ID:l+8LGG87あんたと後数人で回ってるだけじゃないのかこのスレ。
0401John Appleseed
2012/05/03(木) 22:09:14.89ID:v0PoG5y50402John Appleseed
2012/05/03(木) 22:56:08.15ID:YaQIo2VGhttp://i.imgur.com/5FVRO.jpg
どのiPadも軽々しく軽快です!
画面真っ白です!
目玉焼きはやけません!
0403John Appleseed
2012/05/03(木) 23:04:18.24ID:cXevcqTsおっと待て俺だってhttp://i.imgur.com/MHzeQ.jpg
0404John Appleseed
2012/05/03(木) 23:06:39.92ID:qD/lheXP0405John Appleseed
2012/05/03(木) 23:12:23.47ID:cXevcqTs考えるんじゃない感じるんだ
0406John Appleseed
2012/05/03(木) 23:17:21.66ID:aib7MxGW0407John Appleseed
2012/05/03(木) 23:18:14.51ID:YaQIo2VGぶっw
>>404
欲しいなら2週間の返品返金制度もあるので一度買ってみたら?
0408John Appleseed
2012/05/03(木) 23:27:45.57ID:YrZoQFoJ賛成。ただ、Apple online Storeで買えるのはWi-Fiだけだったと思う。
イッペンに数種類注文して試した後で要らないの返品する猛者もいるようだけど真似しないでね。
0409John Appleseed
2012/05/03(木) 23:37:46.41ID:B+Zzn+z3フォトビューワーとしては現在世界最強。
ExcelやPDFも見れるし、モバイル用途でノートPCから切り替えられた。
ナビにも使えるし、雑誌代わりにも使える。
シリアルコネクターみたいなのが昔から気に入らない。ここはもっとスマートに出来んのか?
何でこんな形状なんだ?
0410John Appleseed
2012/05/03(木) 23:47:16.19ID:6uB4XZ8l何に使っていいのか分からないが超欲しいって気持ちは凄く理解できるw
ただそういう場合、買うことのみが最終目的になってる事がよくある。
無闇に粗が見えたり後悔したりして嫌いになる可能性も。
つう訳で、一つでいいから使途を決めて買え。
どんな使途でも多分ほぼ満足する。
0411John Appleseed
2012/05/03(木) 23:51:58.86ID:aib7MxGW0412John Appleseed
2012/05/03(木) 23:56:36.99ID:cXevcqTsダメ、ゼッタイ
0413John Appleseed
2012/05/03(木) 23:56:47.33ID:2b9HEaoF0414John Appleseed
2012/05/04(金) 00:04:23.86ID:3fCDyRuWそれだとお試し運用ではなく単なる嫌がらせだね。
しかしウチも3回交換してしまった。
新型発売後に安くなったiPad2を購入。文字の見やすさに不満があり新型iPad16GBに交換。容量が足りない事に気付き32GBに変更。
これではウチも嫌がらせの部類に入るのかもw
0415John Appleseed
2012/05/04(金) 00:04:37.93ID:NR3BrzPd0416John Appleseed
2012/05/04(金) 00:06:12.57ID:X2lIevu3なると思うよ
俺もジーニアスバーにはいろいろ世話になったけど結構良心的に交換に応じてくれる
0417John Appleseed
2012/05/04(金) 00:06:19.08ID:qWOPk6mEブラウジングや電子書籍
動画閲覧
ソファーとかで寝っころがりながら手軽に使えるのがパソコンとの最大の違い
0418John Appleseed
2012/05/04(金) 00:07:15.97ID:TcduNHhpアップル以外じゃ相手してくれなさそう
0419John Appleseed
2012/05/04(金) 00:08:17.47ID:X2lIevu30420John Appleseed
2012/05/04(金) 00:09:12.74ID:SOP2FQw1そのダンベル俺とお揃だ
カメラ屋で買ったんだよ
今はパンチェッタを作る時の重りに使ってる
0421John Appleseed
2012/05/04(金) 00:09:53.25ID:luv3IslV0422John Appleseed
2012/05/04(金) 00:10:34.98ID:luv3IslVジローラモ?
0423John Appleseed
2012/05/04(金) 00:12:04.81ID:Ke12gH6u俺は200万円のバイク買うのは即決だったが、200円のハーゲンダッツ買うのに2週間悩んだ。
0424John Appleseed
2012/05/04(金) 00:13:48.48ID:X2lIevu3そう言われれば俺も思い当たる節がある
0425John Appleseed
2012/05/04(金) 00:29:50.23ID:3fCDyRuWだね。今回の対応で今までは林檎だったのが林檎様になった。
0426John Appleseed
2012/05/04(金) 00:30:08.38ID:tI5Ziq+u0427John Appleseed
2012/05/04(金) 00:43:22.40ID:LUk8OUEBGoogle Readerクライアントアプリで記事を読むとか。RSS系やブクマ系のビューワーとしても最適。Uiも良いし使ってて楽しいよ。
各種辞書を揃えて最強の電子辞書を完成させても良いし、他にもエンタメ系アプリが物凄く豊富。専用コンテンツを楽しむものでもある。
マルチタッチUIが前提でデザインも洗練されたアプリが多くて、使い込むと楽しくて仕方がない。PCより使っていて楽しいというのが魅力かな。
0428John Appleseed
2012/05/04(金) 01:49:53.30ID:FcrX9+bNひ弱なやつほど立派な筋トレ器具持ってるよな
なんでやろ
0429John Appleseed
2012/05/04(金) 02:46:06.12ID:crfwBbeyひ弱なままいきなり道具を揃えて、
何故か強くなった気になるが、当たり前のように器具を使えなくて筋トレ断念
って感じじゃない? ここに居る人がひ弱なのかは知らないけど
0430John Appleseed
2012/05/04(金) 03:51:03.37ID:ilJNtiXKしかも携帯で・・・
キムチョンにできたことがAppleにはできないはずないし
iPhone5はA5X採用だよね
まあスペックしか勝負できないキムチョンと比べてもしょうがないんだけどさ
キムチョンでさえ4コアでキタってのにAppleなにやってんだって感じにもなる
0431John Appleseed
2012/05/04(金) 04:06:22.40ID:RajbfjazAppleのCPU作ってるのがサムスンだべ
0432John Appleseed
2012/05/04(金) 04:09:05.01ID:+tYguT0K0433John Appleseed
2012/05/04(金) 04:41:47.69ID:gu/RO6uW0434John Appleseed
2012/05/04(金) 08:06:32.96ID:Y9o07mh50435John Appleseed
2012/05/04(金) 08:23:51.51ID:aqOq/sEi価格とのバランスってこともあるからな
スペックてんこ盛りでも、今より1万も2万も高いということなら、俺はiPadでなくてMacBook Airにするな
0436John Appleseed
2012/05/04(金) 08:57:46.25ID:/XQQc4eD回り回って、秋頃のiPhoneにクアッドコア載せてくるわけだな
0437John Appleseed
2012/05/04(金) 09:41:22.21ID:X2lIevu3iPadであることに意味がある
それと>>433に同意
0438John Appleseed
2012/05/04(金) 10:16:56.96ID:L46aBPdw勉強しない奴ほど参考書いっぱい持ってるのとにてる
0439John Appleseed
2012/05/04(金) 10:56:21.18ID:kaRUU7Qh新品無用
Appleの新製品リリースで旧モデルから値上げになったことはない
新しいiPadも値上げにならなかった
iPadは実質的にwifiと4Gの2モデルしかないしiPhoneと部品共有出来るから調達コストが安い
サプライチェーンマネジメントの鬼のクックが値上げしてまで新製品を出すことはない
0440John Appleseed
2012/05/04(金) 11:02:25.96ID:kaRUU7Qh何が85円なの?
0441John Appleseed
2012/05/04(金) 11:03:54.77ID:kaRUU7Qh心配無用と書こうと思ったら
新品無用になっていた
iPadだとミスタイプ多いな
0442John Appleseed
2012/05/04(金) 11:10:07.91ID:uyNDzlQO2-3回しか使ってない物
開封しかしてない物
いる人いますか?
オークション出品するのが面倒…
0443John Appleseed
2012/05/04(金) 11:13:03.30ID:X2lIevu30444John Appleseed
2012/05/04(金) 11:13:36.06ID:NC2K/Gjv液晶も綺麗だけど、視野角の狭さとメモリの速度不足で2みたいにサクサク画像を見れないのが痛い
来年はと思いたいが、モバイル用メモリはまだ進化に時間がかかるし、再来年のモデルくらいで完全体になりそうだ
0445John Appleseed
2012/05/04(金) 11:26:25.73ID:ZbNT6gOc安いし、汚れは落ちるしおすすめ。
0446John Appleseed
2012/05/04(金) 11:40:25.72ID:UMgFI/DB0447John Appleseed
2012/05/04(金) 11:48:22.22ID:EnyHgHML0448John Appleseed
2012/05/04(金) 11:56:34.64ID:kaRUU7Qhアルコールフリーだから安心だと思う
量販店で安売りしているし入手性は高いから愛用中
湿式の方が傷つかないと思う
時々CDを拭いたり、オーディオ機器を拭いたりもしているけど水垢がつかないからオススメ
0449John Appleseed
2012/05/04(金) 11:58:10.52ID:ZbNT6gOcあって、拭きやすいし力入れなくていい。さっとホコリを払うこともできる。
まぁ一番いいのは安いというところ。
0450John Appleseed
2012/05/04(金) 12:05:46.63ID:kaRUU7Qh使い捨て出来るタイプの方が安心ではある
0451John Appleseed
2012/05/04(金) 12:28:19.79ID:fHY37vl0どうせ、すぐ汚れる。
0452John Appleseed
2012/05/04(金) 12:35:28.47ID:FcrX9+bNフィルム貼ってるからメガネ拭きでちょっと拭くだけですぐ落ちるぞ!
0453John Appleseed
2012/05/04(金) 12:45:12.37ID:kaRUU7Qhフィルム貼っていた時のほうが汚れが落ちにくかったけどな
指紋はつきにくいけどいったん汚れるとフィルムのほうが落ちにくいよ
液晶クリーナーで拭けば一発でおちるけど
0454John Appleseed
2012/05/04(金) 12:46:31.11ID:kaRUU7Qhティッシュだと傷つかないかな?
フィルムならよしなのかもしれんが
0455John Appleseed
2012/05/04(金) 12:48:13.94ID:X2lIevu30456John Appleseed
2012/05/04(金) 12:51:03.23ID:VTpV1FG/0457John Appleseed
2012/05/04(金) 12:58:47.03ID:EpS4aHiM0458John Appleseed
2012/05/04(金) 12:59:20.44ID:C3ZequmP悦んでもらえるぞ!!
0459John Appleseed
2012/05/04(金) 13:16:18.94ID:FcrX9+bN逆だな
裸のときは拭いても伸びてる感じでゴシゴシ擦らないと落ちなかった
フィルム貼ってからはサッと拭くだけですぐ落ちる
そもそも裸に比べて汚れが付きにくくなった。
裸のときはすぐベタベタになっちゃって見れたもんじゃなかったぞ
0460John Appleseed
2012/05/04(金) 13:41:45.19ID:HAMRpjfm中にスポンジかなんかが入ってる。
ただ、さわった感触が気持ち悪い。なんか黒板をひっかくかんじ。
0461John Appleseed
2012/05/04(金) 13:42:51.42ID:cIebWRoL0462John Appleseed
2012/05/04(金) 13:43:06.29ID:HAMRpjfmhttp://store.apple.com/jp/product/H2066ZM/A/moshi-teraglove-microfiber-cleaning-kit?fnode=MTc0MjU2Mjc
0463John Appleseed
2012/05/04(金) 13:45:17.36ID:/XQQc4eDこんなもんだろう…チップセットはスマートフォンと同じだしな
0464John Appleseed
2012/05/04(金) 13:54:15.94ID:H8LlY0802より遅くなってるよ
もっさりする場面が増えた
0465John Appleseed
2012/05/04(金) 14:00:42.82ID:X2lIevu3アプリによっては2より若干もっさりすることあるけどもともとiPhoneほどレスポンス良くないしこんなもんだと思う
0466John Appleseed
2012/05/04(金) 14:11:28.68ID:0ymsJQcb0467John Appleseed
2012/05/04(金) 14:13:07.19ID:dUHDMUFIだが2と交換するかと言われても絶対にしないw
0468John Appleseed
2012/05/04(金) 14:36:16.78ID:Ke12gH6u俺、それ無理。
よくんな汚い事できるなと思う。腹壊す。
風呂入った直後の最初の時にちょっとやるだけ。
それ以外無理。どんな綺麗でも無理。
0469John Appleseed
2012/05/04(金) 14:39:07.50ID:CNFU+fcnappによると思う
トータルでは速いし、綺麗
0470John Appleseed
2012/05/04(金) 15:08:53.32ID:FcrX9+bNホモ
0471John Appleseed
2012/05/04(金) 15:50:35.71ID:Ke12gH6u変態
0472John Appleseed
2012/05/04(金) 16:10:12.22ID:BG13CjWyhttp://taisyo.seesaa.net/article/268441644.htm
lhttp://taisyo.up.seesaa.net/image/ipad24t2.jpg
0473John Appleseed
2012/05/04(金) 17:21:45.08ID:8YBRVTvT正直なところ家族用に買おうかと迷ってる
0474John Appleseed
2012/05/04(金) 17:39:06.97ID:/XQQc4eD2のいいところは安さに限る、動作はまったく劣るわけじゃないしなぁ
家庭用なら知ってると思うけど、慣れちゃうと2の液晶には戻れないよ
0475John Appleseed
2012/05/04(金) 17:56:21.35ID:gO0eCLNBよく液晶の綺麗さを表す言い方として「今更非レチナにはもどれない」っていうけどさ、本気でそう思う?
確かに比べりゃレチナのほうが綺麗なのは間違いないけど…俺はそれでわざわざ買い直そうとまで思わなかった
0476John Appleseed
2012/05/04(金) 18:06:06.41ID:FcrX9+bN電子書籍を使ってるといまさら非Retinaには戻れんぞ
0477John Appleseed
2012/05/04(金) 18:22:13.93ID:eci2BCTmWebブラウジングを行った際のバッテリー駆動時間のテスト結果が下記の通りで、
新モデルは旧モデルに比べ1.6時間も駆動時間が延びています。
http://i.imgur.com/zzPBQ.jpg
他にも3Dゲームプレイ時やビデオ再生時などのバッテリー駆動時間の
比較テスト結果が掲載されていますが、3Dゲームプレイ時で約30%、
ビデオ再生時で約18%ほど駆動時間が改善されているとのこと。
http://i.imgur.com/LG9li.jpg
0478John Appleseed
2012/05/04(金) 18:31:37.24ID:cJ98UC9T貧乏くさいから
0479John Appleseed
2012/05/04(金) 18:36:37.38ID:FcrX9+bNじゃあなんでお前はこのスレにいるんだ?
iPad2スレは別にあるぞ
0480John Appleseed
2012/05/04(金) 18:36:52.90ID:pFqyV3e3大丈夫、嫁は今は初代使ってるからね
表示に関しては不満はなくて、動作が重いのが解消されればいいらしい
0481John Appleseed
2012/05/04(金) 18:38:17.92ID:pFqyV3e3>>480は>>474です
0482John Appleseed
2012/05/04(金) 18:42:41.33ID:/XQQc4eD本気で思うからそう書いてるよ、慣れたら戻れないだけ
あとスレ違いだよ
0483John Appleseed
2012/05/04(金) 18:42:45.58ID:vr3JYEGI0484John Appleseed
2012/05/04(金) 18:52:07.24ID:X2lIevu3本気でそう思う
まだ2とってあるけど見る気も起きない
0485John Appleseed
2012/05/04(金) 18:54:36.51ID:NF1EO/LK0486John Appleseed
2012/05/04(金) 18:56:13.76ID:vr3JYEGIiPadをいじって見たけど、それほど感激はなかったな。
2ch見てハードルあげすぎたせいだと思うんだ。
0487John Appleseed
2012/05/04(金) 18:59:48.33ID:/XQQc4eD2が店頭に置いてあったから、久々に触ったらすげぇザラザラに見えた
0488John Appleseed
2012/05/04(金) 19:00:38.24ID:LUk8OUEB店頭で触っただけの人の台詞って最早テンプレだよなこれ。
実際に使い始めれば、違いがどういうものかなんて嫌でも理解できるよ。
0489John Appleseed
2012/05/04(金) 19:02:15.43ID:+NGIMfEI0490John Appleseed
2012/05/04(金) 19:05:09.48ID:X2lIevu3俺発売初日一度家電量販店で見てまぁ綺麗だけどまだ買い換えなくていいかと思って家に帰って2を見たら見ていられないくらい汚く感じた
すぐ銀座アポストに電話、在庫確認して急いで買いに行った
0491John Appleseed
2012/05/04(金) 19:07:25.20ID:wyJzOvjk俺は解像度重視だから戻れないけど、2は2でバランスのいいデバイス
だったと思う
俺はいらねーから親にあげるんだけど
2はやっぱ軽いし、Wi-Fiの接続も3みたいに不安定じゃないし、アプリによっては2の方がサクサク(PDFの資料みる場合とか)だし、俺はアンチグレアフィルム派なんだが2ではアンチグレアを貼っても虹色の干渉模様が出たりしないし
0492John Appleseed
2012/05/04(金) 19:08:11.39ID:fHY37vl0節約したい人は、まだ2でいいと思う。
ipad4が11インチになったら買えばいいよ。
0493John Appleseed
2012/05/04(金) 19:08:39.14ID:vr3JYEGIあまり使っていなかったんだけど。今度のは眼に優しい気がする
0494John Appleseed
2012/05/04(金) 19:45:51.85ID:gO0eCLNB確かにいま3を羨ましいなーと思うのは自炊漫画読んでる時だな
レチナならもっと読みやすいんだろうなーって
でもそれ以外、例えばwebとかにちゃんだけなら困ることなんかないだろ?
0495John Appleseed
2012/05/04(金) 19:50:27.87ID:3fCDyRuW2が省電力化されたのは素晴らしいけど、人間て視覚からの情報量が他の器官と比べ圧倒的に多いから、視覚的に見やすい物と見難い物があれば自ずと見やすいものを求めるのが自然の流れ。画面の見やすさを優先してるウチにとっては内部スペックうんぬんの問題ではないよ。
勿論retina搭載で省電力化が計られれば良いに越した事はないけが。
そもそも2推奨派場違いだしこの類の話には飽き飽きしている。
結局最後は自分の好きな方を買えばとしか言いようがない。
0496John Appleseed
2012/05/04(金) 19:50:48.32ID:FcrX9+bNwebだけでもRetinaの恩恵はあるぞ
2のときは目が疲れて長時間見てられなかったが
今はノートの代わりにずっと新しいiPadでネット見てるが2に比べたら全然目が疲れん。
そもそもなんでお前はこのスレにいるんだ?
0497John Appleseed
2012/05/04(金) 19:57:48.79ID:gu/RO6uW0498John Appleseed
2012/05/04(金) 20:10:13.66ID:L6fUFrL0貧乏で買えない自分を納得させようと必死なんだろ
察してやれ
0499John Appleseed
2012/05/04(金) 20:11:52.97ID:X2lIevu3Webでも2chでも読むという行為があるなら恩恵かなりあるよ
逆に動画再生は2でもいい
0500John Appleseed
2012/05/04(金) 21:27:51.80ID:TF8Vhpwk0501John Appleseed
2012/05/04(金) 21:39:40.16ID:oNMUCHIh0502John Appleseed
2012/05/04(金) 21:44:18.55ID:4PKkPK/z困るとか困らないなんて考えじゃない
単純に文字、解像度がある画像、写真をみてるだけで綺麗、
それに慣れちゃうと2には戻れないだけ
まぁ疲れにくくなったかもしれないな、明らかにドットがわからないし
0503John Appleseed
2012/05/04(金) 22:21:53.89ID:hEtsGxRO1、2、3の性能差は違えどやる内容は同じだから下らん端末や容量比較のループ。
新型が出る度に続いていく
0504John Appleseed
2012/05/04(金) 22:23:02.90ID:pSsaSJ0n0505John Appleseed
2012/05/04(金) 22:24:46.62ID:z9efahiE今日iPadポチったからくださいな
0506John Appleseed
2012/05/04(金) 22:29:59.31ID:z9efahiE0507John Appleseed
2012/05/04(金) 22:32:32.84ID:iwzEt6dG基本ホームボタン左のランドスケープだから結構辛い
0508John Appleseed
2012/05/04(金) 22:37:05.76ID:xsZIBV2/悪くならないなんてことはないんだろうけど疲れにくいよ
0509John Appleseed
2012/05/04(金) 22:37:41.56ID:zck3hk9eほんと。
視力が2.0になってびっくり。パチンコも連戦連勝。
0510John Appleseed
2012/05/04(金) 23:06:44.86ID:2sifS0q80511John Appleseed
2012/05/04(金) 23:13:36.59ID:d+w3KNjvそういう理由で元々はSony Vaio SEを購入検討してたけども
繋ぎとして買った新しいiPadがかなり使い勝手良くて大変満足してる。
0512John Appleseed
2012/05/04(金) 23:35:38.79ID:Lyqe1W32ほうほうw
0513John Appleseed
2012/05/05(土) 00:17:33.11ID:Tpmxa1cGペンで紙に書き込むのと同等以上の感覚で書き込める機能が欲しい。
あとは、順当に進化してくれたらオッケー
0514John Appleseed
2012/05/05(土) 00:27:20.12ID:Ed5YiJjZ0515John Appleseed
2012/05/05(土) 00:29:57.25ID:5MqmwIgJ文章、グラフ作成時とiPhotoでとった写真iPhotoで整理する時くらいか
0516John Appleseed
2012/05/05(土) 00:31:24.47ID:oc4QANuS0517John Appleseed
2012/05/05(土) 00:32:06.93ID:eWOYhhgxパソコンの方がいい
0518John Appleseed
2012/05/05(土) 00:33:38.75ID:JkWGSksh高いデジタルフォトフレーム状態だけど
たまに出張で持って行って地図アプリ使ったりする
0519John Appleseed
2012/05/05(土) 00:34:57.16ID:5MqmwIgJオナニーに限っては俺もPCだわ
何でかわからんが・・・
0520John Appleseed
2012/05/05(土) 00:41:00.20ID:YVZ4vcI20521John Appleseed
2012/05/05(土) 00:42:58.44ID:Ed5YiJjZまさに最強じゃないか
今までの重くて手間のかかるpcにはもうサヨナラ!革命的なデバイスの登場です!
0522John Appleseed
2012/05/05(土) 00:44:18.09ID:9XyGNc/D目的のファイルを探すのも楽だからすぐ見たい画像にすぐ切り替えられるからじゃない?
こればっかりは綺麗だろうとPCの方が良い
0523John Appleseed
2012/05/05(土) 00:45:28.13ID:ldNVf7xy42型TVで見てる。動画は大画面につきる
iPadはweb閲覧、電子書籍、語学勉強、辞書機能、カーナビ補助、podcastがメインとなった。
0524John Appleseed
2012/05/05(土) 00:45:58.23ID:VBJZKZpk0525John Appleseed
2012/05/05(土) 00:47:58.24ID:l5970Uh20526John Appleseed
2012/05/05(土) 00:48:35.16ID:5MqmwIgJ0527John Appleseed
2012/05/05(土) 00:50:32.56ID:VBJZKZpk0528John Appleseed
2012/05/05(土) 00:54:36.59ID:J5wKdebI0529John Appleseed
2012/05/05(土) 01:05:00.94ID:p4k2nYis0530John Appleseed
2012/05/05(土) 01:06:14.56ID:9XyGNc/D必要な時opera
0531John Appleseed
2012/05/05(土) 01:09:47.34ID:UI2IUrglFFとのシンクはたまらんぞ
0532John Appleseed
2012/05/05(土) 01:13:31.51ID:5MqmwIgJタブブラウザになってから特に不満が感じてない
0533John Appleseed
2012/05/05(土) 01:20:34.81ID:J5wKdebIアドオンのシンクってどんなもんです?快適?
0534John Appleseed
2012/05/05(土) 01:57:17.54ID:UI2IUrglPCとの自動シンクを一度体験したらナシではありえなくなる。
0535John Appleseed
2012/05/05(土) 02:19:29.69ID:lUEgCwhPiPadは割賦審査落ちたからイラネ
0536John Appleseed
2012/05/05(土) 02:19:48.03ID:95SugktD基本PCだけど、気合い入れる時は風呂場でiPad。
みんなそうじゃないの?
0537John Appleseed
2012/05/05(土) 02:30:08.98ID:EWIaj5Cj0538John Appleseed
2012/05/05(土) 03:49:03.70ID:pOTqbmCAまあ、泥よりはマシだが
0539John Appleseed
2012/05/05(土) 05:16:28.56ID:o1IEQdPx0540John Appleseed
2012/05/05(土) 05:45:39.84ID:lSovre7+0541John Appleseed
2012/05/05(土) 06:37:08.45ID:UI2IUrgl0542John Appleseed
2012/05/05(土) 06:41:24.25ID:IoG2VRnX割賦wwwwwwwwww審査落ちwwwwwwwwww
0543John Appleseed
2012/05/05(土) 06:46:05.85ID:YxRiEr3e手で入力してしばらくはオッケーなんだけど
設定でクッキーを受け入れることにしてるし、自動入力も設定してる
どうして?
教えてえろいひと
0544John Appleseed
2012/05/05(土) 07:53:48.84ID:3MEyQlsKフルHDのtsとかAVCHDはiPad3でもまだ無理みたいだ
0545John Appleseed
2012/05/05(土) 08:03:16.66ID:aY8znsV4毎日アクセスする
0546John Appleseed
2012/05/05(土) 08:20:32.09ID:wfhpK9MGAVPlayerHDとかは?
0547John Appleseed
2012/05/05(土) 08:59:37.67ID:UAyFW8uWその通り!
これこそ二つ持たんとわからんとこ!
初めはiPadいらんわい!思っとったけど、iPhoneテザ&iPad、クラウド&iPad&iPhoneが最強だったと買ってから気づく。
0548John Appleseed
2012/05/05(土) 09:46:00.21ID:k4wXI+Ju再生できる動画とカクカクするのとあるね。エンコ設定による。
0549John Appleseed
2012/05/05(土) 10:05:06.12ID:6r3hqvY1AcePlayerとかは?
0550John Appleseed
2012/05/05(土) 10:09:24.92ID:Kb3/tdYgこわれそうでくずれそな情報をつなぎとめる何か
0551John Appleseed
2012/05/05(土) 10:11:21.12ID:lUEgCwhP0552John Appleseed
2012/05/05(土) 10:28:48.06ID:CjSNvyc6androidとの2台体制もなかなか良いぞ
0553John Appleseed
2012/05/05(土) 11:18:50.42ID:EWIaj5CjそしてiPhoneでとった写真の管理はMacのiPhotoで
iPhone、iPad、Macの連携は神
0554John Appleseed
2012/05/05(土) 11:28:23.01ID:l5970Uh2重複消すのがクソ面倒
0555John Appleseed
2012/05/05(土) 14:04:48.92ID:8+ITCxcwフォトストリーム切ればいいだけ。
0556John Appleseed
2012/05/05(土) 15:01:49.45ID:RO8PgT/R0557John Appleseed
2012/05/05(土) 15:03:01.05ID:rVNXbKfn0558John Appleseed
2012/05/05(土) 15:46:56.56ID:4t0ZOM30モバイルは駆動時間が命。
芸能人は歯が命。
2を買ってよかった。
↓
399ドルの「iPad 2」、バッテリ駆動時間が長い?--AnandTech報道
CNET Japan 5月5日(土)12時26分配信
Appleが399ドルで販売を継続している「iPad 2」は、見たところ変わりなくても内部が変更され、
バッテリ駆動時間が向上しているものが一部にあると報じられている。
Appleは3月、第3世代のiPadを発売すると同時に、価格を399ドルに下げたiPad 2の販売を開始した。
チップレビューのサイトAnandTechによると、第3世代のiPadに混じって登場した修正版の「iPad 2,4」は、
Appleの「A5」デュアルコアチップの、より進んだ32nmプロセス版を搭載している(従来のiPad 2は、
今ではもう古い45nm製造プロセスによるA5チップを採用していた)。
そしてAnandTechが行ったテストによると、32nm製造プロセスを採用したA5チップは
バッテリ駆動時間が向上している。
「iPad 2,4でのバッテリ駆動時間の向上はかなり大きい」と、AnandTechは述べている。
バッテリ駆動時間の向上はかなり大きい
バッテリ駆動時間の向上はかなり大きい
バッテリ駆動時間の向上はかなり大きい
バッテリ駆動時間の向上はかなり大きい
バッテリ駆動時間の向上はかなり大きい
0559John Appleseed
2012/05/05(土) 15:48:24.95ID:+RRX0LaK君の買ったのは古いiPad2
残念だったね
0560John Appleseed
2012/05/05(土) 15:49:22.28ID:eGZGXdvaiPad3買えなくてそんなに悔しいのか?
0561John Appleseed
2012/05/05(土) 15:49:59.47ID:EWIaj5Cj0562John Appleseed
2012/05/05(土) 15:54:08.23ID:0T731BNc2とか、あんな繋ぎ製品、
しんでもいらない
0563John Appleseed
2012/05/05(土) 15:54:21.73ID:pkXUjuIz0564John Appleseed
2012/05/05(土) 15:59:51.55ID:yTRU2l1W0565John Appleseed
2012/05/05(土) 16:09:33.87ID:GqHeOHQp0566John Appleseed
2012/05/05(土) 16:15:42.26ID:S33riLBt0567John Appleseed
2012/05/05(土) 16:22:48.84ID:Xlp5npDnただ初めてiPad買うのならiPad2はないな
価格のために妥協したに過ぎない
0568John Appleseed
2012/05/05(土) 16:23:59.41ID:JkWGSksh値崩れもしないし今最新のを買うのが無難
0569John Appleseed
2012/05/05(土) 16:45:45.40ID:Z156I2qU2が繋ぎだったのは三月までだったからな。
0570John Appleseed
2012/05/05(土) 16:50:49.10ID:9yz9n3Qgパソコンでやる作業をタブレットでやるとかなら多分永久に改善しないだろうし
0571John Appleseed
2012/05/05(土) 16:53:07.20ID:j9+8DxMG僕は死ぬよりは2貰う方がいいです
0572John Appleseed
2012/05/05(土) 17:04:24.44ID:EWIaj5Cj2から3に移行した組だが移行して正解だったと自信を持っていえるよ
逆に1かた2は買い直す必要なかったなー今思えばだけど
0573アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/05/05(土) 17:26:20.12ID:9DriR2N0http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/electronic_books/?1336193813
2010年(iPad発売)のころから「電子書籍元年ダー」って言われ続けてるけど、
たくさん電子書籍端末が増えてきた今でも日本はまだまだ電子書籍が浸透してないな。
まずニューススタンドとか消せないアプリのくせに、電子書籍が充実してない。iBooksもそうだし。
他の端末で電子ペーパーとかは白黒だし楽しくなさそう。
バッテリーの長さ問題と、重量問題が解決できればiPadが最強だろう。
0574John Appleseed
2012/05/05(土) 17:27:03.18ID:8oTAliWv0575John Appleseed
2012/05/05(土) 17:30:13.77ID:tE9VnNjP重くてOSが糞ってわりと終わってるのでは…
0576John Appleseed
2012/05/05(土) 17:36:52.81ID:ehjENgESPCだと普通に再生できるんだけどな。ファイルによっては普通に再生できるものもある
せっかく解像度上がっても十分に性能生かしきれないな
0577John Appleseed
2012/05/05(土) 17:53:05.69ID:tE9VnNjPhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1335248488/
の>>804
0578John Appleseed
2012/05/05(土) 17:55:17.24ID:6F9ikgz7それ日本の著作権制度が障害になって普及していないだけ。
iTunesで音楽の時もそうだったろ。
何れ解消するだろうが。
0579アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/05/05(土) 18:03:02.65ID:9DriR2N0なるほど。
日本企業も参戦してるしゴチャゴチャになりそうだな。
↓これひどくね。せめて公表してほしい。
アップルが値下げ並売中の「iPad 2」を密かに改良〜使用時間が最大30%向上
https://twitter.com/#!/touch_lab
0580John Appleseed
2012/05/05(土) 18:07:52.23ID:+FZNhUFJiOSが糞ってこと、Andoroidが素晴らしいてこと?
タブレット用のOS他にないよね
0581John Appleseed
2012/05/05(土) 18:12:27.88ID:9yz9n3QgWindowsもあるよ
思いからもっとダメだが
0582John Appleseed
2012/05/05(土) 18:20:22.51ID:UI2IUrgl変なスレ貼ってんじゃねーよks
0583John Appleseed
2012/05/05(土) 18:22:10.08ID:6F9ikgz7機能も中身も基本変わっていない。
半導体製造プロセスの恩恵を受けたCPUが入ってきた副次効果。
わざわざ発表する内容でもないよ。
それに部品調達の影響によるサイレントアップデートは結構多い。
0584John Appleseed
2012/05/05(土) 18:49:32.45ID:ldNVf7xyhttp://japan.cnet.com/news/service/35016774/?tag=as.rss
iPad2.4は16GBしかないのと購入前は見分けがつかない。
省電力化が図られてもタブレット、スマホはいずれクアッドコアが主流になるのだから毎年買い換えコースが料金的にもお得。今後はユーザー各自で完成系を決め買い換えやめて使い続ければよい。
0585John Appleseed
2012/05/05(土) 19:12:03.57ID:Bjl092zxそれ以上必要な奴は休日に引きこもってiPadばかりやってる彼女なしだろw
クアッド化して処理速度あげて軽くなればもう何もいらん
0586John Appleseed
2012/05/05(土) 19:29:25.33ID:4k6x+toU0587John Appleseed
2012/05/05(土) 19:47:01.63ID:B1MiUp7H量販店ってポイント付くのかな?
定価?
0588John Appleseed
2012/05/05(土) 20:00:45.11ID:xLSxxzzy@初代や2で使えて新型で使えないアプリってあるの?
AWifiモデルを買おうと思うんだけど、皆4Gモデル?
BiPad4が10月に出るって本当かな?
長文申し訳ないんですが、教えて下さい。
0589John Appleseed
2012/05/05(土) 20:01:20.47ID:EWIaj5Cj定価だしポイントもつかないよ
ソフバンWi-Fi2年が付いてくるアポストで買え
0590John Appleseed
2012/05/05(土) 20:03:56.77ID:EWIaj5Cj@ない
AWi-Fiモデルが売り上げの大半を占めてる。俺もWi-Fiモデル
B少なくとも9.7インチモデルの時期モデルが出ることはない
出るとしたらiPad mini() とかいうやつ
0591John Appleseed
2012/05/05(土) 20:13:11.20ID:xLSxxzzyおお!ありがとうございます。
retinaディスプレイのせいで起動出来ないのあるのかなぁって思ってました。
恥ずかしながらまだ成人していなくお金を渋ってましたが、買ってきます。
0592John Appleseed
2012/05/05(土) 20:26:10.70ID:UI2IUrgl子どもなら参考書を自炊するといろいろ捗るぞ
0593John Appleseed
2012/05/05(土) 20:56:32.58ID:Tpmxa1cGここにきて、iPad2の一部のプロセッサが32nmになっていると話があります。新しいiPadでもA5Xがどこかの時点で32nmになる可能性はあるのではないでしょうか。
0594John Appleseed
2012/05/05(土) 20:58:04.29ID:qFtoea630595John Appleseed
2012/05/05(土) 21:05:59.67ID:nIRuJnC30596John Appleseed
2012/05/05(土) 21:07:51.63ID:UI2IUrgl質問スレへお逝きなさい!!
0597John Appleseed
2012/05/05(土) 21:10:18.59ID:jG7GsIws交渉しても無理
0598John Appleseed
2012/05/05(土) 21:15:13.02ID:3MEyQlsKこれが意外とよい 普段立ち寄る先でほとんど使えたので4G版買わなくて良かったと思うくらい
0599John Appleseed
2012/05/05(土) 21:16:57.15ID:HHg9QLvXポイントを使うことはできるよね?
ヨドバシのポイントが1万弱貯まってるんだが
0600John Appleseed
2012/05/05(土) 21:18:34.44ID:sXFy2h1/わけわからん
0601John Appleseed
2012/05/05(土) 21:19:57.97ID:qQcDFlZBあと、ケースやカバーで+1万ぐらいは心しておくべし。
0602John Appleseed
2012/05/05(土) 21:25:40.58ID:95SugktD0603John Appleseed
2012/05/05(土) 21:32:11.91ID:fg+OOcFx画面サイズの割にバッテリー持ちもかなり良いし、動作もサクサク。4Sいらんかったかも・・・
0604John Appleseed
2012/05/05(土) 21:37:53.11ID:4t0ZOM30俺はipad持ち歩くようになってアイホンは滅多に使わなくなった。
一度大画面を味わうと、3.5インチ画面には戻れない。
仕方ない時だけ、アイホンの画面を見ている。
0605John Appleseed
2012/05/05(土) 21:37:56.41ID:w4CzcKom俺はガラケー+iPadだけど、ちょっとした事を調べたい時にiPhoneが欲しいと思う時がある。
いちいちiPad出すと大変だし。
0606John Appleseed
2012/05/05(土) 21:42:10.70ID:UI2IUrgl俺はムリだ
一度iPhoneのヌルヌル感を体験したらいまさらAndroidのカクカクはきついわ
0607John Appleseed
2012/05/05(土) 21:43:29.02ID:8+ITCxcw0608John Appleseed
2012/05/05(土) 21:44:42.89ID:zjzV3C7tあんなんもう携帯じゃないわ…
0609John Appleseed
2012/05/05(土) 21:45:09.36ID:EWIaj5CjiPhone、iPad、Macの連携が最強
俺はガラケー+iPhone4s+iPad+Macで運用してるけど連携素晴らしいね
ガラケーは通話とメールとオサイフ専用
0610John Appleseed
2012/05/05(土) 21:45:50.99ID:l5970Uh2目悪いしちっちゃい画面やだ
0611John Appleseed
2012/05/05(土) 21:48:45.11ID:UI2IUrgl0612John Appleseed
2012/05/05(土) 21:50:48.32ID:5IOC30FBイオンとか?
0613John Appleseed
2012/05/05(土) 21:50:49.74ID:l5970Uh20614John Appleseed
2012/05/05(土) 21:51:59.04ID:l5970Uh20615John Appleseed
2012/05/05(土) 21:52:00.20ID:zjzV3C7t0616John Appleseed
2012/05/05(土) 21:52:03.39ID:EWIaj5Cj常に持ち歩いているという意味で
0617John Appleseed
2012/05/05(土) 21:53:38.73ID:n92Banfy0618John Appleseed
2012/05/05(土) 21:54:41.53ID:DjiVMXDx0619John Appleseed
2012/05/05(土) 21:57:36.37ID:YWJpP26K0620John Appleseed
2012/05/05(土) 21:58:34.31ID:lP622Q75あとはポッドキャストかけっぱなしで寝落ちする習慣がついた。
音声だけなら何時間バッテリー持つか計り知れないな。
0621John Appleseed
2012/05/05(土) 21:59:13.56ID:tIbno/mC2からなら液晶以外インパクトなくて当たり前だ
初代から変えた俺は重量以外は全て別次元だったから満足
0622John Appleseed
2012/05/05(土) 22:01:12.51ID:9yz9n3Qgっていうか、マニュアル全部読んでないからそんな知らない機能たくさんあるんだろうな
0623John Appleseed
2012/05/05(土) 22:01:40.46ID:6KikD4Pg単語を認識してくれようとしてるんだろうけど、イラつく時もあるんだよね…
iPadにsiriを搭載することはないだろうなぁ
手軽に出して使えるっていうスタンスなんだろうね、秘書だし…
俺は大画面スキーだから、Androidでテザリングしながらずっと使ってるから欲しいけど
0624John Appleseed
2012/05/05(土) 22:03:11.06ID:6KikD4Pgそういう感じなら、世に出回ってるiPadのパーフェクトガイドブックみたいなのも役立つよ
Amazonで評価のいいものでも買えばいいさ
iPadのwikiがあるならそれも見てみよう
0625John Appleseed
2012/05/05(土) 22:04:07.26ID:B1MiUp7Hアキバ行こうと思う
0626John Appleseed
2012/05/05(土) 22:06:26.39ID:EWIaj5Cj少なくともアポストには潤沢にある
0627John Appleseed
2012/05/05(土) 22:08:13.16ID:B1MiUp7Hオシャレな感じで入りづらいんだよな
0628John Appleseed
2012/05/05(土) 22:09:49.42ID:n92BanfyATOK PadとATOKSyncでデバイスに関係なく辞書が同期するからイライラなくなる
チンクルもATOK Pad対応してるし
0629John Appleseed
2012/05/05(土) 22:11:44.66ID:IhKVYndT店員は基本底辺クラスなんで気負わなくて大丈夫だよ
0630John Appleseed
2012/05/05(土) 22:11:55.51ID:fdIbQKSHTシャツとGパンくらいは着て行けよ。
0631John Appleseed
2012/05/05(土) 22:12:14.16ID:l5970Uh2この点は初代のほうが断然良かったよ。
0632John Appleseed
2012/05/05(土) 22:27:19.71ID:hc5wAR4Iふーん、そうなんだ
0633John Appleseed
2012/05/05(土) 22:28:58.14ID:RNpFcK5l0634John Appleseed
2012/05/05(土) 22:31:36.62ID:6KikD4Pgただ、この解像度の良さを否定されても困る…色味とかはメーカーなどのバラツキがあるから仕方ないけど
0635John Appleseed
2012/05/05(土) 22:32:59.22ID:l5970Uh20636John Appleseed
2012/05/05(土) 22:37:41.80ID:6KikD4Pgあなたが発言したから言ったわけじゃないよ、読んでるからわかる
アイティメディアも検証記事によれば、AdobeRGBの再現度がより近くなったとある
それに色温度も今までのに比べて黄色に感じやすいらしいよ、視野角は犠牲になってるのかもしれないね
店頭のと比べて明らかにおかしかったら交換してもらってはいかがかな?
0637John Appleseed
2012/05/05(土) 22:40:22.94ID:EWIaj5Cj逆に2で満足云々の長文独り言を書いて去る人は定期的に現れるけどw
0638John Appleseed
2012/05/05(土) 22:40:38.63ID:UI2IUrgl0639John Appleseed
2012/05/05(土) 22:53:49.85ID:ldNVf7xyretina搭載された3世代iPadのインパクトが凄かったと後に言われたりして。
0640John Appleseed
2012/05/05(土) 23:06:43.57ID:qFtoea63貧乏人でもなければ毎年買い換えるのが普通だろ
そもそも周りの評価を気にし過ぎるアホユーザーが多いのがアップルユーザーの弱点
0641John Appleseed
2012/05/05(土) 23:07:46.12ID:6F9ikgz7早く安定量産出来るようにならんかな。
0642John Appleseed
2012/05/05(土) 23:15:20.30ID:6KikD4Pg途中でやられたら不満爆発するだろうし…次期iPhoneのために量産確認してるとみた
0643John Appleseed
2012/05/05(土) 23:17:25.84ID:hc5wAR4Iそんな奴が前レスでは気弱な発言
0644John Appleseed
2012/05/05(土) 23:18:23.34ID:EWIaj5Cj0645John Appleseed
2012/05/05(土) 23:18:50.13ID:fdIbQKSH今のA5Xってそんなに歩留まり悪いの?
0646John Appleseed
2012/05/05(土) 23:23:09.61ID:l5970Uh2ブラジル工場建設できなかった問題とかとあいまって
0647John Appleseed
2012/05/05(土) 23:25:00.70ID:VRtFZ7ks5万8千円くらいで定価で買うと思ってたから最強に嬉しいんだけど。
どうだろうか
0648John Appleseed
2012/05/05(土) 23:27:06.10ID:6KikD4Pgそれ、普通に別に契約した方が月額安いとかいうのをつかまされてないだろうな?
そういうのだと、月額3800円のはずが5800円くらい取られてしかも2年以内に解約すると本体代金分も解約金とられるぞ
0649John Appleseed
2012/05/05(土) 23:28:08.40ID:UI2IUrgl0650John Appleseed
2012/05/05(土) 23:34:45.83ID:ldNVf7xy契約内容よく確認するべし。
実質0円同等のカラクリがありそう。
0651John Appleseed
2012/05/05(土) 23:34:52.04ID:VRtFZ7ks詳しく。ごめんあんまこういう事情詳しくないんだ
NEWiPadとイーモバ同時購入でiPadが8800円。
イーモバは月々3800円くらいだっけ?払えばいいんでないの?
まぁゴールデンウイーク限定らしいからもう終わるみたいだけどさ
これって最強に
やすくね?
0652John Appleseed
2012/05/05(土) 23:37:34.74ID:VRtFZ7ks回線と一緒に買えばすげー本体安いし回線も手に入るわでウマウマじゃね?
ちなみにWi-Fiモデルね。あとイーモバは元々欲しかったしiPad購入の
いい機会だと思う
0653John Appleseed
2012/05/05(土) 23:38:04.57ID:l5970Uh20654John Appleseed
2012/05/05(土) 23:38:30.63ID:6KikD4Pgそれ本当に3800円で済むんだろうな?
キャッシュバックで本当にお得なキャンペーンもあるんだ、だからiPadの5万円分以上がどこにいったかが重要
店員にちゃんと聞いてみろ、2年縛りは確実にあるだろうしな(気にしない人ははいいんだけど)
0655John Appleseed
2012/05/05(土) 23:39:32.98ID:6KikD4Pg0656John Appleseed
2012/05/05(土) 23:41:18.90ID:VRtFZ7ksもしよければすげー安いキャンペーン教えて欲しい
二年縛りってイーモバでしょ?別に3DSとかiPad4が出てもそれで使えるわけでしょ?
二年縛りは構わないけど。
0657John Appleseed
2012/05/05(土) 23:43:44.01ID:VRtFZ7ks情強のお前らってiPadどう買ったの?
0658John Appleseed
2012/05/05(土) 23:45:55.09ID:l5970Uh20659John Appleseed
2012/05/05(土) 23:47:28.50ID:FOQaf1QTiPhoneですわ。
0660John Appleseed
2012/05/05(土) 23:50:19.40ID:EWIaj5Cj発売日にアポスト銀座でクレカ一括
0661John Appleseed
2012/05/05(土) 23:54:40.56ID:ldNVf7xy個別購入の価格差くらい調べれるだろうw
契約内容再確認ね。
0662John Appleseed
2012/05/05(土) 23:55:09.71ID:IhKVYndT0663John Appleseed
2012/05/05(土) 23:55:10.68ID:kHvB2jHa0664John Appleseed
2012/05/06(日) 00:07:57.69ID:tSAezihtとりあえず調べてみるわ
別個購入のメリットと回線と同時購入のメリット調べてみる
もうすぐiPadデビューだよ
初タブレットでワクワクが止まらん人生楽しくなりそう
0665John Appleseed
2012/05/06(日) 00:08:35.17ID:LgBM6mLY出せて、スルッとしまえるからいいよ。
最近は、電車の中でもipad派が増えてきた。
そりゃそうだ。
10インチあれば、ネット、メモ、スケジュールチェックなんか
スピーディに使える。
0666John Appleseed
2012/05/06(日) 00:11:03.54ID:HZCyZVmt0667John Appleseed
2012/05/06(日) 00:11:16.14ID:PZwpAMw7発売日に途中に寄った郊外のヤマダ電機、4G黒希望だったから在庫あった
0668John Appleseed
2012/05/06(日) 00:11:28.33ID:lV8Eb/Egうち昨日mw600届いたけどその日のうちに付属のACアダプタ繋いだ瞬間ショートして壊れたよ
0669John Appleseed
2012/05/06(日) 00:13:20.48ID:xn74AQ+3スマホ持ちでスマホがテザ対応してるとか無いよな?
それでイーモバ契約したら大損になる
0670John Appleseed
2012/05/06(日) 00:21:26.64ID:tSAezihtスマホは持ってません
なのでイーモバ契約を考えてます
将来スマートフォン買った時、イーモバって不要なんですかね?
3DSとか他のデバイス繋げられるんかたっけテザリングって
そもそもテザリングって無料なのかもわからんのです
0671John Appleseed
2012/05/06(日) 00:23:32.01ID:woE8ukDfそれだけ払うなら、もうちょい出して4Gにしてもいい気がするけどな。
0672John Appleseed
2012/05/06(日) 00:25:04.19ID:O5z5JADK0673John Appleseed
2012/05/06(日) 00:27:10.17ID:O5z5JADKイーモバのスマホは他にもデザリングできるのがある
0674John Appleseed
2012/05/06(日) 00:33:06.35ID:MHBoxSs5混乱するからやめておこう
0675John Appleseed
2012/05/06(日) 00:33:47.65ID:xn74AQ+3ガラケーを他社にMNPすれば
スマホゲットできるしCB付いてるスマホにすれば
ipad代も手に入るしでお得じゃない?
0676John Appleseed
2012/05/06(日) 00:34:30.80ID:B3toHISW0677John Appleseed
2012/05/06(日) 00:37:13.14ID:HZCyZVmt0678John Appleseed
2012/05/06(日) 00:46:21.55ID:E3j9Hufg0679John Appleseed
2012/05/06(日) 00:46:40.17ID:AakH1J4b誰も性の相談なんてしてないじゃん・・
お前もしかしてエロい?>676
むっつりスケベだったりして(笑)
0680John Appleseed
2012/05/06(日) 00:48:07.88ID:lV8Eb/Eg0681John Appleseed
2012/05/06(日) 00:52:44.08ID:LCgERFRC0682John Appleseed
2012/05/06(日) 00:56:28.64ID:MHBoxSs50683John Appleseed
2012/05/06(日) 01:02:31.88ID:XO/WjEg10684John Appleseed
2012/05/06(日) 01:05:07.33ID:XFS9M1UAクズとか書き込みするお前がクズな事に気付けな。 どうせたいした話題ないんだから雑談しようが猥談しようがきにすんな。
便所の落書きでいけ
0685John Appleseed
2012/05/06(日) 01:09:25.26ID:e/jBJIB3察してスルーだろ、普通
0686John Appleseed
2012/05/06(日) 01:14:04.10ID:XFS9M1UAそしたら俺のにもスルーせよ
0687John Appleseed
2012/05/06(日) 01:20:22.16ID:3rUY5mu4吉幾三が頭に浮かんだのは俺だけじゃないはず
0688John Appleseed
2012/05/06(日) 01:21:03.33ID:e/jBJIB3好きだから…
0689John Appleseed
2012/05/06(日) 01:22:45.33ID:Zi20S9aU俺もだ…
幾三パネルかぁってなった
0690John Appleseed
2012/05/06(日) 01:25:02.51ID:Y8oqA0oL他のスレでチラホラ見かけるけど
おれが言い始めだからとか言い出すのか?
0691John Appleseed
2012/05/06(日) 01:25:56.90ID:EQFxBzcJ0692John Appleseed
2012/05/06(日) 01:28:53.91ID:XFS9M1UA0693John Appleseed
2012/05/06(日) 01:29:57.10ID:Zi20S9aUGIZMODOによると、台湾の女の子がベッドで仰向けに寝転びながら「iPad」を使用していたところ、うたた寝してしまい「iPad」が顔面に落ちてきて前歯2本が半分欠けてしまうといった出来事があったそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=ZgGv8qBqyUM&feature=player_embedded
みんなも気をつけろよ(^_−)−☆
0694John Appleseed
2012/05/06(日) 01:30:07.44ID:xn74AQ+3何故同一人物だと確信してるんだよ
0695John Appleseed
2012/05/06(日) 01:30:51.85ID:l34bOd8b0696John Appleseed
2012/05/06(日) 01:34:38.11ID:7cn8VV+l携帯やテレビのリモコンなら数回経験が有る
0697John Appleseed
2012/05/06(日) 01:40:27.23ID:XFS9M1UA0698John Appleseed
2012/05/06(日) 01:46:43.92ID:e/jBJIB3http://i.imgur.com/8eYeV.jpg
0699John Appleseed
2012/05/06(日) 01:54:13.20ID:XFS9M1UA0700John Appleseed
2012/05/06(日) 02:10:43.28ID:ZiE8z9Q9素晴らしい使い道だw
0701John Appleseed
2012/05/06(日) 05:32:32.02ID:ZpayTS+pニュー即とかにも居るよ!
0702John Appleseed
2012/05/06(日) 05:37:00.61ID:AQ3SJf9N0703John Appleseed
2012/05/06(日) 07:56:51.57ID:gjfEfy/G0704John Appleseed
2012/05/06(日) 08:41:20.65ID:H9IxnK/+文句の付けようがない
日本のメーカーじゃ絶対に作れない製品だな
0705John Appleseed
2012/05/06(日) 09:38:58.38ID:xngypLB6何か遅さが気になってきた
0706John Appleseed
2012/05/06(日) 10:38:10.23ID:E3j9Hufg残念
スーパームーンは昨夜でしたwww
0707John Appleseed
2012/05/06(日) 10:51:01.18ID:7cn8VV+l今日の昼12:34だよ
だから今日の夜がベストだが東京は天気悪そうだから無理だな
0708アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/05/06(日) 10:56:09.86ID:uiyVBrDK0709John Appleseed
2012/05/06(日) 11:56:53.97ID:h/FkNKs4iPad使い始めたらiPhoneは通話とメール以外は最低限しか使わなくなったし、6月で4が丸2年なんだが次期iPhoneに対する興味もかなり薄れたよ
0710John Appleseed
2012/05/06(日) 12:07:57.21ID:lz1TOo0/もさもさだよな。自分の場合、スリープ解除後の挙動もおかしいし…
家や出先で落ち着いたときはiPadを使うが、移動時やちょっとした時はポッケのiPhone使うし、もっとサクサクでつるりとした形状になってほしいもんだぜ
0711John Appleseed
2012/05/06(日) 12:25:45.63ID:LgBM6mLY満員電車とか風呂でしかアイホンは使わなくなった。
0712John Appleseed
2012/05/06(日) 12:33:12.44ID:gkrmjkBG使い方は人それぞれだけど、それ普通逆じゃね?
0713John Appleseed
2012/05/06(日) 12:54:55.65ID:utkFrmtxスペルマ?
0714John Appleseed
2012/05/06(日) 12:59:03.46ID:gjfEfy/Gできるんならやって見て、あんたの人格地に落ちるけど
0715John Appleseed
2012/05/06(日) 13:06:14.48ID:B3toHISW普通その態勢ならラッコ持ちするだろ
0716John Appleseed
2012/05/06(日) 13:06:20.42ID:utkFrmtx0717John Appleseed
2012/05/06(日) 13:09:12.36ID:B3toHISWだよな
俺はiPadは旅行とか以外ではほぼ家で使用
外ではiPhone
たまに持ち出すこともあるけど座って落ち着いて広げられる場所以外ではiPhone
0718John Appleseed
2012/05/06(日) 13:14:02.39ID:MHBoxSs5俺もこれだわ、大画面は慣れちゃうとやめられん
0719John Appleseed
2012/05/06(日) 13:45:38.02ID:nPuSnfsq家でiPadだな
電車で座れればiPad使う時もあるが
0720John Appleseed
2012/05/06(日) 14:17:31.90ID:LPAbs+4eさすがに電車内やスタバは無いわ
0721John Appleseed
2012/05/06(日) 14:28:29.76ID:nPuSnfsq田舎は知らんが都内では日常風景になりつつあるぞ
0722John Appleseed
2012/05/06(日) 14:30:51.14ID:JENI0ugW往復両方とも自分が乗った車両に3人くらいipad使ってたよ。
0723John Appleseed
2012/05/06(日) 14:33:41.83ID:B3toHISWそういや池袋でiPad裸で持って歩いてた人いたわ
人がじゃないぞ、iPadがだぞ
0724John Appleseed
2012/05/06(日) 14:39:41.51ID:nPuSnfsq0725John Appleseed
2012/05/06(日) 14:41:13.14ID:2hSOeUOK0726John Appleseed
2012/05/06(日) 14:51:41.07ID:lz1TOo0/それもアリかもね
0727John Appleseed
2012/05/06(日) 14:55:35.98ID:h/FkNKs4iPadが裸で人を持ってたのか
0728John Appleseed
2012/05/06(日) 15:31:55.48ID:MHBoxSs5流石に歩いてる時やサッと取り出せない状況(混んでる時だね)はスマートフォン使ってるけど
立ってても使ってるかも、だからこそもっと軽くなってくれると嬉しいな
都会だと割りと使ってる人を見るようになった、俺も含めて別にカッコつけたいが為に使ってる訳じゃない
大画面が便利で慣れると窮屈なんだよね
0729John Appleseed
2012/05/06(日) 15:34:37.72ID:f+Qmet/3チャックを開けるとかの面倒がなくて、ただすっぽりと入れるだけみたいな
0730John Appleseed
2012/05/06(日) 15:43:25.69ID:tq3p3pGv今でもそんなんあるやん
0731John Appleseed
2012/05/06(日) 15:46:09.51ID:LgBM6mLY俺はカバンの表側のポケットにipad入れて、スポッと
出し入れしている。
使ってみると、やはり大画面がすげー便利。
もうアイホンのちっこい画面には戻れない。
0732John Appleseed
2012/05/06(日) 15:46:44.73ID:SPTZgSWv0733John Appleseed
2012/05/06(日) 15:48:26.42ID:MHBoxSs5まさに同じ…
0734John Appleseed
2012/05/06(日) 16:17:04.45ID:tq3p3pGv0735John Appleseed
2012/05/06(日) 16:27:56.76ID:MHBoxSs5歩きながらだと落としそうだし、周りが見えないかも
電車で立って使っちゃってる、揺れが酷い路線は無理かもな
0736John Appleseed
2012/05/06(日) 16:41:52.96ID:A+VRUQ5+0737John Appleseed
2012/05/06(日) 16:56:07.56ID:EHC2mt9zレジないやんって思ってたら、店員のアイホンでカード決済までやるのなw
おっさんビックリしたぞ
0738John Appleseed
2012/05/06(日) 16:58:52.12ID:C/GiyMcfアレコレソレキャンペーンでの申し込みはできるみたいだけど。
オンラインショップでのiPad販売の予定はないのかね?
0739John Appleseed
2012/05/06(日) 17:07:47.08ID:ztt4KJTPサポートに電話しようとHPから電話番号入力すると次の瞬間に電話鳴るから覚悟しとけ
しかもちゃんと日本人が出て違う部署に電話回されても話が通ってるからビックリだ
録音のアナウンスもボタン動作も何もしないでサポートを受けたのは何年ぶりだったろう
長生きはしてみるもんだな
0740John Appleseed
2012/05/06(日) 20:01:01.12ID:LCgERFRC今まで長い間漫画読んでなかったのに買ってから電子化して読みまくってる
0741John Appleseed
2012/05/06(日) 20:09:14.27ID:ibRxVUeT観賞し終えたら無性に虚しくなって消したけど
さてこれどうするか、まずはアップルストアだかアイチューンに金をチャージすればいいのだろうか
てか林檎の商品なんて初めてなんだが案外適当に動かしても自分が思い描く動作してくれるのな
0742John Appleseed
2012/05/06(日) 20:50:48.85ID:gkrmjkBG× 鑑賞し終えたら
○ スッキリしたら
それはともかく、まずははAppleIDを作る。
IDにクレジットカードを紐付けても良いけど、
iTunesカードでチャージするのがオススメ
カードはコンビニで売ってる。
0743John Appleseed
2012/05/06(日) 20:57:50.54ID:DgFMeN3jソフトバンクWi-Fiスポット使ってみたんだけど
これってWi-Fi版だと
毎回ログインIDとパスを入れないとだめなんだね
ソフトバンクは自分ところにお伏せしてない人間には
だだではえさはあげないんだなぁと
0744John Appleseed
2012/05/06(日) 20:59:51.88ID:tq3p3pGv0745John Appleseed
2012/05/06(日) 21:05:54.91ID:B3toHISWぶっちゃけ面倒臭いよね
iPhoneは自動なのに
0746John Appleseed
2012/05/06(日) 21:25:39.72ID:Y6W6KspIこれ聞かれないと、間違って購入しちゃうんだよね・・・
前に間違って女神転生購入して、泣いた・・・
泥見たく返品できないし
0747John Appleseed
2012/05/06(日) 22:26:06.90ID:wJcSMLrD自分は、今まさにその用途目的で購入迷ってるんだよなぁ…
iphoneもってるけど、ipad専用アプリにも魅力的なのあるし。
0748John Appleseed
2012/05/06(日) 22:31:15.39ID:B3toHISW俺もiPadで漫画読むけど捗るよ
今まで持ってたのはほとんど業者に頼んで電子化してそれ以降のな買うたびに一つ一つ自分で電子化してるけどやっぱスペース取らないってのはいいね
コレクター気質で紙の本そのものがなきゃって人ならあれだけどそうじゃないなら捗るよ
2の頃から電子化はしてるけど新型になってから漫画リーダーとしては最強だね
0749John Appleseed
2012/05/06(日) 22:53:25.52ID:G4p5cgrz?
0750John Appleseed
2012/05/06(日) 22:57:59.48ID:EeZwIHosappstoreのパスワードと勘違いしてるのか?
よく読みなさい
0751John Appleseed
2012/05/06(日) 23:19:47.40ID:zpKYfGka356 John Appleseed Mail:sage 2012/04/18(水) 11:02:09 ID:i68pbNck
Wi-Fiモデルでソフバンスポット自動ログインする方法
safariの自動入力がオンなのが前提
a. "mobilepoint"
普通にやれば記憶するので2回目からは入力無し。
b. "FON_FREE_INTERNET"
自動で出てくる認証画面でIDとPASSWORDを入れる際に記憶させるにチェックを入れる。
→配布されたID, PASSWORDで"FON_FREE_INTERNET"もログインして使用できる(ようだ)。
c. "0001softbank", "FON"(偽FON)
1. Wi-Fi設定でSSIDを一度選択する、自動で出てくるログイン画面はキャンセル
2. SSIDの横の > を押して設定画面を出し、自動ログインをオフにする
3.元の画面に戻ってもう一度SSIDを選択する
4.safariで適当なサイトを開くと代わりにfonのログイン画面が出るので、ID/Passを入力する。
ここで自動入力に覚えてもらう
5.SSIDの設定を開いて自動ログインを元に戻す
→要するにブラウザで認証することでcoockieが作成されるので、2回目以降は
それを使って自動ログインになる、と。"001softbank"の(偽)"FON"の実体は同じなので
どちらかで作ればもう一方のログイン時にもそれが使用される。
0752John Appleseed
2012/05/06(日) 23:26:16.53ID:f2BQqlLb漫画読むのならiPadの方がいいよ、iPhoneと違って目の負担と読む速度が全然違う
0753John Appleseed
2012/05/06(日) 23:48:20.54ID:LgBM6mLY薄い軽いバッテリーも激もち。
0754John Appleseed
2012/05/07(月) 00:02:13.50ID:fJES3Dj6定期的なスレチ乙
0755John Appleseed
2012/05/07(月) 00:04:29.65ID:c7p09VM+newのスレ来て2を薦めるてどうすんの?
涙拭いて旧製品スレに帰れよ
0756John Appleseed
2012/05/07(月) 00:07:33.49ID:fJES3Dj60757John Appleseed
2012/05/07(月) 00:18:47.82ID:UrD50dAHワロタ
0758John Appleseed
2012/05/07(月) 00:20:34.96ID:+DzW3j7U充電時間の長さばかりはどうしようもないかな。
ACアダプタに接続しながら使っても全然充電されないみたいなんで
充電タイムと使用タイムとをやりくりしながら使う面倒くささは
どうしても付きまとってしまうな<第三世代持ちの印象
0759John Appleseed
2012/05/07(月) 00:21:31.94ID:fJES3Dj6まぁ夜寝る時に充電つないでおけばいいだけだけど
0760John Appleseed
2012/05/07(月) 00:24:46.79ID:HNcD0htIバッテリーが持たない32nmじゃない古い方を買っちゃった奴なんだろう
そっとしておいてあげてくれ。。。
0761John Appleseed
2012/05/07(月) 00:26:33.37ID:fJES3Dj6十分持つよ
0762John Appleseed
2012/05/07(月) 00:49:22.51ID:ueO8XvKChttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336310334/
0763John Appleseed
2012/05/07(月) 00:53:11.49ID:RjLAby0t悔しいのぅ悔しいのぅwww
0764John Appleseed
2012/05/07(月) 01:08:45.71ID:1hfqhXa2Retinaちょーきれーだよぉ♪
0765John Appleseed
2012/05/07(月) 01:09:05.33ID:khmHVv7h別にどうでもいい
0766John Appleseed
2012/05/07(月) 02:38:52.08ID:NRd8EStJ個人的には、Touch Wand がよさげなんだけど
0767John Appleseed
2012/05/07(月) 06:46:54.74ID:k/jUcccTOSのバージョンアップまだだから変化はないんだろうけど・・・
0769John Appleseed
2012/05/07(月) 07:03:48.59ID:Vphffc33買って一ヶ月ちょっとだがウチのはWifiで問題起きた事ない
0770John Appleseed
2012/05/07(月) 07:17:01.31ID:6JgvRfY/おそらく日本の様にタブレットを使うのに外とか家の中とかの区別の概念がない感じだった。日本は本当狭っ苦しいね。
0771John Appleseed
2012/05/07(月) 07:43:36.43ID:42YXAm1f調査中ってさ
0772John Appleseed
2012/05/07(月) 09:19:05.59ID:zRcmSHcYWebのショートカットアイコンをホーム画面に置く時、好きな所にズームして作れるんだな。
凄く分かりやすく作れるようになったわ
http://i.imgur.com/SnRsI.jpg
0773John Appleseed
2012/05/07(月) 09:22:05.66ID:ASa4hi3I日本は村八分の社会だからな、少しでも周りから浮いてるやつは白い目で見られる傾向にあるのが日本な感じ
誰かが火付け役になってタブレットブーム(主に女子高生メイン)でも起こしてしまえば、何となく流行ってるからでみんな流されていくんじゃね?
0774John Appleseed
2012/05/07(月) 09:57:19.30ID:H0CTu0//大画面は便利だからな
0775John Appleseed
2012/05/07(月) 10:21:09.65ID:ASa4hi3Iなんだかんだで食い付き良い人もわりと居るんだよな、物怖じせずに話しかけてくる人もいるし興味自体はみんな少なからずあるっぽい
結局のとこ、みんなが使ってないから自分だけやるのが恥ずかしい(変な目で見られたらどうしよう)ってのが勝っちゃってる感じがする
ガジェットではなくファッションという形でブームを作ってしまえば何だか簡単に雪崩れて行きそうに思えるね、…まぁそんなブーム誰が作るんだって話でもあるんだけど
0776John Appleseed
2012/05/07(月) 12:26:57.04ID:fJES3Dj6マジかよ知らんかった
>>773
東京なんかだと使う本人が気にしすぎなんだろう
日本人はシャイなんだよ
周りはほとんど見向きもしないから
0777John Appleseed
2012/05/07(月) 14:05:25.31ID:xelX1oF8まあ面倒なことに巻き込まれたくないしね
0778John Appleseed
2012/05/07(月) 14:07:56.69ID:SbeqHhkuたしかに
外国じゃ道に誰かが倒れたら、人が群がって所持品パクっていくもんな
0779John Appleseed
2012/05/07(月) 14:10:06.93ID:fJES3Dj6中国なら別の田んぼまで運んで行って捨てるしな
0780John Appleseed
2012/05/07(月) 14:10:15.61ID:zwXKDkBU放置しないよ、何らかの対応するだろ普通。
酔って寝てる人は面倒でほっとくけど。
0781John Appleseed
2012/05/07(月) 14:45:19.54ID:faX4Nqdwマジで?アメリカとかも?(棒)
0782John Appleseed
2012/05/07(月) 15:32:20.52ID:msQ9BYx9これはパソコンで普及率の違いとリンクしている。
欧米はパソコン普及率が100%に近いが、日本は60%で日本だけが低い。
これは携帯文化があるためで、パソコンがなくてもネットできるから。
パソコンでネットする文化がある欧米ではiPadなどが流行るのが必然なのだ。
逆に外国人は携帯で改札を通り、携帯で支払いをするのを見ると驚く。
0783John Appleseed
2012/05/07(月) 17:09:32.43ID:/bj6mQ6fパソコンの普及率だけを参考にしては不完全なデータになるんではないか。
0784John Appleseed
2012/05/07(月) 17:24:04.45ID:urSZb6qf0785John Appleseed
2012/05/07(月) 18:07:19.22ID:3uTJ/LTeガラケーの高機能っぶりに驚く外人だぞ?
0786John Appleseed
2012/05/07(月) 18:50:54.65ID:msQ9BYx9そもそも海外ではiモードのようなサービスはないから。
携帯で使うのは通話とSMSくらいなもの。
だからiPhoneの登場は衝撃だった。iPadも然り。
0787John Appleseed
2012/05/07(月) 19:01:25.64ID:Vphffc33iPadの方にもメール受信設定してる?
iPadだけプッシュ、フェッチは無効で手動ですかね
0788John Appleseed
2012/05/07(月) 19:46:23.34ID:urSZb6qf64GBにしといて良かった
0789John Appleseed
2012/05/07(月) 20:04:36.11ID:iltFjbZDhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYyOixBgw.jpg
タテヨコ置けるスタンドがええな
0790John Appleseed
2012/05/07(月) 20:30:21.64ID:/bj6mQ6fそう聞くとそうなのかなあという気になるけど、
ネットで得た知識を継ぎはぎして立てた自分の仮説ってことなら
2ちゃんでそういうこと言ってる人もいたなあという認識に留めておく。
0791John Appleseed
2012/05/07(月) 20:40:54.49ID:/bj6mQ6f一つ一つのデータや事実の提示にまで疑いを持ってる訳じゃない。
ただ、それらを因果関係で結びつけて行く過程で
個人の想像というものが大きく混じってくることがネットではとても多いから。
日本は児童ポルノに寛容だったというのと日本は治安が良いというのを
短絡的に直結させて「日本の治安は児童ポルノによって保たれてきた!!」
っていうトンデモ論で茶吹いた。
0792John Appleseed
2012/05/07(月) 20:41:52.18ID:pdzqhwbsまぁチョット言い過ぎだろうね。
俺の知っているiPhone以前の欧州携帯はミュージックプレイヤーにもなったし、ネット経由で動画閲覧も出来た。
0793John Appleseed
2012/05/07(月) 20:45:04.19ID:7UT2WXZM0794John Appleseed
2012/05/07(月) 20:45:17.70ID:iw/MjOmK自分で判断するのみ。
0795John Appleseed
2012/05/07(月) 21:19:46.27ID:+XaMWfTLメモリ1GBなのが良いね。
メモリ解放アプリなんぞ要らないな
0796John Appleseed
2012/05/07(月) 22:03:55.70ID:9TGROI2/これどうやるの?
0797John Appleseed
2012/05/07(月) 23:05:30.62ID:sijevVzJ10年前から、EメールもWebもスケジュール管理もできる携帯を出していた。アプリのインストールもできた。
0798John Appleseed
2012/05/07(月) 23:15:27.37ID:H0CTu0//0799John Appleseed
2012/05/07(月) 23:35:38.83ID:UxddzzlA唯春の夜の夢のごとし
0800John Appleseed
2012/05/08(火) 00:06:01.24ID:HiutFQXN>>796
その時のSafariが表示している画面に近い。
作成する前にプレビューが表示されてるから拡大したりしてやりなおせばよい。
0801John Appleseed
2012/05/08(火) 00:59:37.29ID:WwVvZ/yOズームしてから追加すればいいんじゃない?
0802John Appleseed
2012/05/08(火) 02:05:58.30ID:d22deDtONokiaはSMSまでは使いや使ったが、その後はシェアーにあぐらをかいて酷かったよ。
0803John Appleseed
2012/05/08(火) 02:59:02.76ID:joEImhu+http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120508/Macotakara_16503.html
0804John Appleseed
2012/05/08(火) 03:11:44.76ID:NJVownDV0805John Appleseed
2012/05/08(火) 03:42:05.04ID:rMzgwu/H0806John Appleseed
2012/05/08(火) 05:20:16.00ID:y83aoDCn0807John Appleseed
2012/05/08(火) 05:42:19.32ID:LXxrGrR+俺だけかもしれないし、そもそも母数少ないSIMフリーだから情報不足でわからん
0808John Appleseed
2012/05/08(火) 07:09:53.98ID:df9mCyQu人柱er乙
0809John Appleseed
2012/05/08(火) 07:10:04.03ID:UnZ6k3bq一度、キャリア設定の自動をOFFにすれば治る。
0810John Appleseed
2012/05/08(火) 07:13:15.18ID:aebP4gZc0811John Appleseed
2012/05/08(火) 07:16:35.73ID:LXxrGrR+JP DOCOMOとSoftBankが出て、JP DOCOMO選択しても圏外表示は治らずって感じですねぇ…
0812John Appleseed
2012/05/08(火) 07:29:27.79ID:UnZ6k3bqSIMを抜き差しandリセットしてもダメかな?
0813John Appleseed
2012/05/08(火) 07:31:53.20ID:LXxrGrR+リセット、再起動、SIM抜き差し、ネットワーク設定リセット(意味なかったかも)
全部やりましたけどダメですね
しばらくWiFiルーター生活します
0814John Appleseed
2012/05/08(火) 08:13:05.95ID:tCy15i+pAPN設定が消えてないかい?
0815John Appleseed
2012/05/08(火) 08:15:42.12ID:Qs9kjpvF順番が逆な上に泣き寝入りしてれば世話ない罠
0816John Appleseed
2012/05/08(火) 08:22:33.58ID:LXxrGrR+APN設定し直したけど無理です
>>815
電話掛けてもいいですけど、確かサポートって9時からだった気が(って意味ですよね?)
0817John Appleseed
2012/05/08(火) 08:55:13.29ID:WMP9+H9T0818John Appleseed
2012/05/08(火) 09:01:24.89ID:w8GaDcMY0819John Appleseed
2012/05/08(火) 09:05:49.82ID:rKBphgma0820John Appleseed
2012/05/08(火) 09:14:28.94ID:MQBKEPONそこまでして治らないのは変だね。
俺も今朝updateしたけど、特に問題はないけどなぁ。
0821John Appleseed
2012/05/08(火) 09:24:33.77ID:lpQ2AbMomacminiとiPad買えばいい
純正青歯キーボード買えば両方で使えるし
iPadもキーボードつければノートパソコン代わりにはなる
0822John Appleseed
2012/05/08(火) 09:52:02.23ID:WfDRYuIW俺もだ
0823John Appleseed
2012/05/08(火) 09:58:36.71ID:ZXu0Aql3前にテストバージョンのiOSで公式ワイヤレスキャリアに登録されてないキャリアが
弾かれるバグ(前にドコモダケロックとかで騒がれてた奴)があったけど、それが再発したとかそういうことなんだろうか?
なんにせよ人柱乙です
0824John Appleseed
2012/05/08(火) 10:47:34.28ID:PJ2hQqC0ノート替りは無理だよ。
あくまでもiPadとしてしか使えない。
0825John Appleseed
2012/05/08(火) 11:26:03.36ID:3uov42oZ0826John Appleseed
2012/05/08(火) 11:42:53.98ID:ZXu0Aql3なんだかんだで現行のでもバッテリー持ってるからIGZO搭載が出てもスルーしちゃいそうだけど、
出ればバックライトの出力大分落とせるだろうから、バッテリーの持ちは格段に良くなるんだろうな
演色性とか視野角とかはさほど変わりはないんだっけ? あれ
0827John Appleseed
2012/05/08(火) 12:02:05.13ID:NJVownDV泣かすぞ
0828John Appleseed
2012/05/08(火) 15:01:26.59ID:+vDuZgAGアップデートの5.1.1、よく見たらシステム条件の欄にiPad(第3世代)が無いね。
0829John Appleseed
2012/05/08(火) 15:02:20.22ID:fDO0d3aGうちもダメだ。何やってもsimフリー+U300で圏外表示。
0830John Appleseed
2012/05/08(火) 15:04:21.58ID:fDO0d3aG第3世代で
0831John Appleseed
2012/05/08(火) 15:16:41.40ID:bvmvTlHcSIMフリーを特殊と思っているようだがiPadの場合はそれが標準
情報不足なのは君のレス
何処のSIMを使ってんの?
0832John Appleseed
2012/05/08(火) 15:22:42.25ID:LXxrGrR+ドコモ純正(MVNOではない)ですね…言われてみれば、確かに日本だけ特殊な仕様っていうのが正解ですね色々すみません
0833John Appleseed
2012/05/08(火) 16:56:51.78ID:Wx81j0Y62は薄い軽いバッテリーも激もち。
0834John Appleseed
2012/05/08(火) 17:00:19.76ID:CwyrV81Aなんだ、うちだけじゃ無かったのか
♪( ´▽`)
0835John Appleseed
2012/05/08(火) 17:16:05.46ID:ZXu0Aql3> 「全ての設定のリセット」を実行したら日本通信のSIMで3G通信が復活しました。
> ネットワーク設定のリセットだけではダメみたいです。
0836John Appleseed
2012/05/08(火) 17:21:16.91ID:wo0xv/tm0837John Appleseed
2012/05/08(火) 17:54:17.44ID:1Z4hxrh/厚みの違いなんてほとんど体感で区別できないレベル。
3で一日使ってもバッテリー使い切ったことない。
重いってくらい?50gほど。
2ってマジ意味なくね?
0838807
2012/05/08(火) 17:58:49.07ID:t3shv9Qb0839John Appleseed
2012/05/08(火) 18:05:39.85ID:bYvF37GLシュリンク済みの2ならメリットある人はいるだろうけど、普通は3買うわな
法人で一括購入とかなら悪くないかも知れん
0840アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/05/08(火) 18:07:54.37ID:H2ljK5+R0841John Appleseed
2012/05/08(火) 18:09:46.52ID:C/pWRaF5普通に10時間持つからな。
0842John Appleseed
2012/05/08(火) 18:15:56.71ID:z+H1Nnw6次のが出たら買い換えるつもりだから
値落ちが少なくて済むように新型にした
2だと34800円で購入→20000円で売却(1年後に今の初代の相場として)=-14800円
新型だと42800円で購入→30000円で売却(1年後に今の2の相場として)=-12800円
まあ取らぬ狸のなんちゃらだけど何となく新型のほうが損になる場合が少なそうな気がする
0843John Appleseed
2012/05/08(火) 18:25:13.30ID:VyLRpJju日本でもそのうち値下がりするだろうし、リセールバリューは更に下がるんじゃない?
0844John Appleseed
2012/05/08(火) 18:31:06.94ID:jhhUdccz2は3発表時に値下げしたはずだが、さらに値下げしたの?
0845John Appleseed
2012/05/08(火) 18:31:41.43ID:soJcDMzr???
0846John Appleseed
2012/05/08(火) 18:35:10.01ID:C/pWRaF5それ整備済みのiPadのことでしょ?
0847John Appleseed
2012/05/08(火) 18:37:02.65ID:XvfDkH5c0848John Appleseed
2012/05/08(火) 18:55:27.11ID:gXDw9nSaすごいな!2と3の厚みの違いが分かるのか!
0849John Appleseed
2012/05/08(火) 19:00:31.33ID:9a51Q/6x並べたら厚みの差はわかる
はかりに載せれば重さの差はわかる
0850John Appleseed
2012/05/08(火) 19:01:53.68ID:Zaqd6xcD>>833じゃないが、触り比べたら分かるよ、案外。
それでもこの程度の差なら誤差の範囲と考えて、特に金銭的に苦しいとかでさえなければ
3を選ぶのが懸命かとは思うけどね。
0851John Appleseed
2012/05/08(火) 19:09:25.48ID:raZx2pQ30852John Appleseed
2012/05/08(火) 19:10:06.72ID:qjOdvq7z0854John Appleseed
2012/05/08(火) 19:14:51.28ID:C/pWRaF5雑誌並みの重さにならないと日常的に持って使うことはないと思う。
0855John Appleseed
2012/05/08(火) 19:16:03.34ID:qy5OvWrk定期的に乙
0856John Appleseed
2012/05/08(火) 19:17:04.82ID:z+H1Nnw6片手で軽々とipad持って使っていてびっくりした
0857John Appleseed
2012/05/08(火) 19:38:23.98ID:JgWV6FIm0858John Appleseed
2012/05/08(火) 19:42:13.44ID:/COpcc7Eアプリによって縦横ちょくちょく持ち替えて使うし
タブレットの利点として腹ばいになったりいろんな姿勢で使ってるから
自分は逆に置いて使うことがないくらいだな。
折角買ったスマートカバーも縦置きに対応してないのが相まって
スリープボタン使わずオンオフ切り替えるためだけの道具になってる。
0859John Appleseed
2012/05/08(火) 19:43:24.70ID:gpSmDocUお前は何を言っているんだ?
0860John Appleseed
2012/05/08(火) 19:46:22.58ID:NJVownDV背面平だからテーブル置くとペタンってなるのが慣れない。ペタンって。
戸外で使うのも全く抵抗無くなった
0861John Appleseed
2012/05/08(火) 19:58:04.11ID:xUvsGal8iPad2を選ぶって奴いるんかいな
0862John Appleseed
2012/05/08(火) 20:07:50.85ID:Zaqd6xcD腹這いで手持ちで使うとか誰得?w
0863John Appleseed
2012/05/08(火) 20:08:39.64ID:uALyusLF仕事の道具として使うならまあ有り得なくはない気もする
0864John Appleseed
2012/05/08(火) 20:08:41.12ID:RWcLu+5Rペタンてなるし持ち上げる時シュチャとなるよな
0865John Appleseed
2012/05/08(火) 20:10:19.03ID:1Z4hxrh/いないだろ。
0866John Appleseed
2012/05/08(火) 20:21:40.10ID:xErDsKKi0867John Appleseed
2012/05/08(火) 20:26:38.27ID:MV10RVDI0868John Appleseed
2012/05/08(火) 20:29:27.82ID:MV10RVDI2から使い倒してるから明らかに厚くなったのは感じる
触り比べなくても分かるわ
個人的にはべつに構わんけど
0869John Appleseed
2012/05/08(火) 20:35:14.63ID:/COpcc7E良い感じの角度に立てらんないから曲げた左手の肘先に載せるようにして保持してる。
そこから横にロールしたり仰向けに移行したりと和室やソファの上ではそんな持ち方。
0870John Appleseed
2012/05/08(火) 20:42:20.09ID:/COpcc7Eかなり自由な持ち方ができるけど、素だったら滑ってしまって持ち方に制限が付くのかもしんない。
0871John Appleseed
2012/05/08(火) 20:45:55.66ID:3xFEA+Ia片手で持つには300gが限界じゃなかろうか?
でも、たとえバッテリーを軽量・小容量化して外付けバッテリーと併用みたいなことしても100gも削れないから今んとこどうしようもない
デザインが悪いのもあるけどね
見た目は良くても、片手で持つことを前提にしたグリップになってないし、落としたら洒落にならん
0872John Appleseed
2012/05/08(火) 20:46:18.28ID:RibsZv/kオナニー?
女の子に売れないわけだなwww
0873John Appleseed
2012/05/08(火) 21:01:51.61ID:/COpcc7Eグリップ効いた状態で使ってる自分は基本的に端を掴む必要が無いんだな。
広げた手に載せてるだけでかなり垂直に近い角度にしても滑り落ちることないから
肘付いてさえいればあんま持つのに力必要ないかも。
0874John Appleseed
2012/05/08(火) 21:02:27.46ID:ht03kG9/0875John Appleseed
2012/05/08(火) 21:18:41.45ID:ByFtrpM6改良されたのはバッテリーじゃない。
0876John Appleseed
2012/05/08(火) 22:41:39.28ID:rU3qlf/60877John Appleseed
2012/05/08(火) 23:53:43.50ID:AolWaFWh好きな方買えばいいじゃん
0878John Appleseed
2012/05/08(火) 23:55:47.39ID:z+H1Nnw6はい次
0879John Appleseed
2012/05/09(水) 00:06:31.35ID:BpzPMHZk0880John Appleseed
2012/05/09(水) 00:08:57.45ID:uPxrBt2Pキーボード付けたらブラウザでスクロール出来るようになる?
あっ無理なんだっけ?そっか‥ どうしても無理?
0881John Appleseed
2012/05/09(水) 00:16:41.24ID:gC6Y9sAu0882John Appleseed
2012/05/09(水) 00:17:54.01ID:Qvm0Tb9/(=´∀`)人(´∀`=)
0883John Appleseed
2012/05/09(水) 00:20:51.98ID:bqSsRWxpこれさアップデートきたら通知をポップアップでだしてくれないと意味なくない?
結局自分で確認しなきゃいけないわけで
OSってなにってレベルの人には無理だと思うんだよね
0884John Appleseed
2012/05/09(水) 00:42:16.90ID:25Zyxiyfもうあんまり待たせるから風邪引いたよ
0885John Appleseed
2012/05/09(水) 00:48:27.12ID:r/qCUot3ここは第3世代のスレなんでね・・・
0886John Appleseed
2012/05/09(水) 01:27:51.92ID:uPxrBt2P早く答えてよカスッ
0887John Appleseed
2012/05/09(水) 02:17:49.35ID:OB6/SZ74ポップアップじゃ無いけどアイコンバッジは出たよ
0888John Appleseed
2012/05/09(水) 03:46:25.08ID:gD/L/MaK俺でも600gをしばらく持っていると指や手が疲れるよ。
0889John Appleseed
2012/05/09(水) 03:54:52.86ID:rF+wnX/C0890John Appleseed
2012/05/09(水) 04:22:38.16ID:yKf3oUPM0891John Appleseed
2012/05/09(水) 04:47:50.32ID:vCC23rnm0892John Appleseed
2012/05/09(水) 05:02:21.01ID:1efvYk260893John Appleseed
2012/05/09(水) 08:30:06.19ID:9Hn/GLBRかあちゃんにほぼ占領されてるわ
喜んで遊んでるみたいだし けど俺もモバイルないと困るから
新MBA出たら買うんだ と理由をつけてみる
0894John Appleseed
2012/05/09(水) 08:55:43.90ID:tqw4xDX50895John Appleseed
2012/05/09(水) 08:55:46.50ID:VLgGnUfW新型触った事ないのか?
目が悪いのか?
釣りなのかw
0896John Appleseed
2012/05/09(水) 09:03:59.72ID:tLrADzA3>釣りなのかw
これが正解
0897John Appleseed
2012/05/09(水) 10:11:34.92ID:TzSunTRdリンゴマークは傷に強いのにシルバーの背部全体が弱いな
さっそくNewiPadの背面に傷が付いた人いる?
0898John Appleseed
2012/05/09(水) 10:18:25.83ID:kjyohYFd手垢なら付きまくってる
0899John Appleseed
2012/05/09(水) 10:44:06.28ID:fPwj5Gjwひとつだけたと単なるキズだが
キズが増えれは味になる
背面のキズは気にしない事
0900John Appleseed
2012/05/09(水) 10:51:01.95ID:A6/odaZc0901John Appleseed
2012/05/09(水) 11:04:53.96ID:6sBYmoT+0902John Appleseed
2012/05/09(水) 11:05:21.82ID:HGFBR0C/買ってすぐに薄いゴム足を各角に貼った
直置きした時滑らないし傷防止になり
持った時もやはり滑り止めになって操作しやすい
0903John Appleseed
2012/05/09(水) 11:10:01.03ID:kjyohYFd>>807とその対策について留意しているのならおk
0904John Appleseed
2012/05/09(水) 11:38:36.79ID:6sBYmoT+ありがとうございます
0905John Appleseed
2012/05/09(水) 11:48:46.54ID:TzSunTRdゴム足いいねえ
できれば背面は裸で使いたいから参考にします
0906John Appleseed
2012/05/09(水) 12:00:07.12ID:hWUqFmBo0907John Appleseed
2012/05/09(水) 12:01:09.86ID:Pu354vskきも過ぎる
死ね
0908John Appleseed
2012/05/09(水) 12:03:00.35ID:+eX6kol/ただでさえ重いのにカバーまでつけるとかアホか
どうせ画面もベタベタフィルム貼ってんだろ?
どうせ使って2〜3年のデバイスをそこまでキレイキレイに使ってどうすんだよ
俺も裏は裸だけどこんなに傷つかないのかーって逆に感心したけどな
0909John Appleseed
2012/05/09(水) 12:06:14.34ID:HJn/eA9h0910John Appleseed
2012/05/09(水) 12:09:18.78ID:wOieh9DhAndroid使ってればいいのに…
0911John Appleseed
2012/05/09(水) 12:11:04.35ID:r/qCUot30912John Appleseed
2012/05/09(水) 12:16:02.21ID:A6/odaZciPadは液晶の美しさが大切なのだからフィルムは無用。
そもそも液晶の強化ガラスは簡単にキズつかないし、液晶面を裏返してゴリゴリやるバカ野郎はいない。
常にゴリゴリされる背面とはちがう
スマートカバーつければフィルムは要らない
0913John Appleseed
2012/05/09(水) 12:20:50.12ID:nLvNbfEE0914John Appleseed
2012/05/09(水) 12:30:04.71ID:iY5bMIgo人に押し付けることではない。
0915John Appleseed
2012/05/09(水) 12:31:51.08ID:Pi6UxeAR歴代iPadを持ってる奴いるだろうが、newを二台持ちは少なくないか?
誰か中古譲ってくれw
0916John Appleseed
2012/05/09(水) 12:40:40.09ID:meHEERq4自分用の黒を持ち出し&寝モバイルで動画メインにすると、捗るぞw
0917John Appleseed
2012/05/09(水) 12:47:41.35ID:qCKw/Zxf3か2か迷ったら両方アップルストアで買って
気に入ったほう残して1個返品でいいのね
0918John Appleseed
2012/05/09(水) 12:49:49.80ID:q4ozDnkr0919John Appleseed
2012/05/09(水) 13:04:27.08ID:hWUqFmBoカスタマイズには一切興味ないが、裸だと持ち難く置き難いのでケース付けてる
0920John Appleseed
2012/05/09(水) 13:19:00.23ID:ieWFWS4YiPad凄いな
0921John Appleseed
2012/05/09(水) 13:25:57.73ID:/9iK1UJ10923John Appleseed
2012/05/09(水) 13:29:39.32ID:r/qCUot3俺なら白
あなたはどうする?
0924John Appleseed
2012/05/09(水) 13:30:41.69ID:BpzPMHZk0925John Appleseed
2012/05/09(水) 13:31:22.71ID:CsJMFK41一目でiPadだってわかってもらえるし
0926John Appleseed
2012/05/09(水) 13:36:03.63ID:qCKw/Zxf0927John Appleseed
2012/05/09(水) 13:39:56.19ID:G6ywKU8p1年使ってる2を見たけど全く黄ばんでなかったから、それほど神経質になる必要はなさそう
0928しんじ
2012/05/09(水) 13:44:39.48ID:dEEVVXN8タッチの感触は格別です!
このiPod Touchの詳細についてはhttp://ipodtouchapps.net
0930John Appleseed
2012/05/09(水) 14:32:53.44ID:ViuS2wtUなぜか薄く見えるし、昔のiPodぽいのもいい
0931John Appleseed
2012/05/09(水) 14:38:34.37ID:BolOGPwo5月5日の討ち入りの日
0932John Appleseed
2012/05/09(水) 14:41:18.97ID:gQpcWSbNそんなん両面テープの性能に依る。
0933John Appleseed
2012/05/09(水) 14:43:03.77ID:gQpcWSbN実物見れるなら、見て決めるのが良い。
0934John Appleseed
2012/05/09(水) 14:44:09.20ID:nLvNbfEE0935John Appleseed
2012/05/09(水) 14:58:56.06ID:+2QzSzS5どうなんでしょうか?
0936John Appleseed
2012/05/09(水) 15:17:37.41ID:kjyohYFd俺は2持ってないから何とも言えないけど、液晶ってバックライトの光を直接目に飛び込ませてるわけだし、
どんなモニタでも多かれ少なかれ疲れは出てくると思うよ
2だとどう、3だとどうという前に、適切な輝度調整とか適度な休憩とかを考えた方がいいんじゃないかと
あとは素子の並びが不均一な所為で画面がギラつく液晶モニタってのもあったりするらしいけど、とりあえず3に関してはそんな感じはしないかな
0937John Appleseed
2012/05/09(水) 15:34:20.40ID:ViuS2wtUというか液晶のバックライトもLED光を反射・拡散させてるんじゃなかったけ?
iPadのように比較的大きく自由に位置を替えられるデバイスだと
紙と同じ物と考えていいのではないかと思うんだが。
0938John Appleseed
2012/05/09(水) 15:47:39.89ID:kjyohYFdえっと…反射光とか紙とかってのは何処から出てきた?
光を見続けるのは良くないから、適度な光量調整と休憩を気にした方が良いと言っているだけなのだけれど…
0939John Appleseed
2012/05/09(水) 15:53:02.63ID:IKK2JdfD文字が見やすいから疲れにくい
それだけのことなんだけど
見やすいから長時間使っちゃって
結局一緒なんだよね
0940John Appleseed
2012/05/09(水) 15:56:24.50ID:XL/BkcEL0941John Appleseed
2012/05/09(水) 15:58:18.60ID:vgyPp50P0942John Appleseed
2012/05/09(水) 16:00:14.41ID:kMadUWmt多分、落札出来ないと思うけど
0943John Appleseed
2012/05/09(水) 16:19:30.81ID:ViuS2wtUバックライトの光が直接目に飛び込むから疲れるといっているように読めたから、
本質でいえば紙も液晶も変わらないじゃないのかと。
その理由を説明するために反射光と直接光の話を出した。
0944John Appleseed
2012/05/09(水) 16:21:32.82ID:rc2f2tQ+http://i.imgur.com/IYATQ.jpg
で撮影されたムービー
http://i.imgur.com/Gpfe9.jpg
スチル
http://i.imgur.com/Z9XMm.jpg
なんでこんなに画角がそろわないの?
プレビューがプレビューの体をなしてないって酷いだろ…
0945John Appleseed
2012/05/09(水) 17:17:27.87ID:meHEERq4そんなもの慣れればどうって事はないよ
ブラウン管から液晶に代わる頃だって、液晶は疲れるとかの議論あったんだしw
液晶モニターで過ごした世代はiPad2だろうか新iPadだろうか、
綺麗になったな〜って程度でさほど変わりは無い
しかし、
一生の大半を紙で過ごした世代にはiPad2の液晶は長時間眺めるのはきついらしい
理由はドットが見えて、絵や文字の端がギザギザなのがどうしても気になるんだって
新iPadだとそれが判らなくなるので読み易いんだとさ
0946John Appleseed
2012/05/09(水) 17:21:37.97ID:KU7qXCSb動画撮影前に映ってる画面をダブルタップしてみろよ、そしてあやまれ
0947John Appleseed
2012/05/09(水) 17:30:32.35ID:XPO+FVzV情弱っすなー
俺も最初同じ事やってたがなw
0948John Appleseed
2012/05/09(水) 17:41:29.54ID:/+GG45P5チョンドロイドなんて使うからだよw
0949John Appleseed
2012/05/09(水) 18:07:47.70ID:2VQ7S+NJ文字入力すら使えないアプリも多い
0950John Appleseed
2012/05/09(水) 18:16:27.23ID:U3VdGPLBツールバーのアイコンとかもダサい
0951John Appleseed
2012/05/09(水) 19:23:32.30ID:1SX4HI86液晶登場時はSTNとか残像のすごい液晶が廉価製品ではデフォで
本当にひどく見辛かった。
発色も今とは比較にならないくらいブラウン管に負けてた。
高精細になって目が疲れなくなったかは微妙w
0952John Appleseed
2012/05/09(水) 20:22:37.62ID:5aZdTv8f0953John Appleseed
2012/05/09(水) 20:49:22.80ID:byWD4TMa0954John Appleseed
2012/05/09(水) 20:57:11.61ID:HJn/eA9h画面の向き固定の方は効く
iOS5.1.1
0955John Appleseed
2012/05/09(水) 21:26:37.22ID:A6/odaZc日本国内はまだしも、クレカ大国でありiPad桁違いに売れているアメリカで大問題になるはずだがクレカお釈迦とかニュースになってない。
都市伝説じゃねーの
毎日スマートカバーと財布を薄いカバンに入れっぱにしているが無問題だよ
0956John Appleseed
2012/05/09(水) 21:36:51.40ID:rAAYT0Hb古い磁気のキャッシュカードは逝くんじゃないか?
0957John Appleseed
2012/05/09(水) 21:39:44.55ID:Jftb1/Inもう既に目が悪い人は関係ないけど、まだ目が良い人が
あまり解像度の高くないディスプレイを見ると⇒目の焦点調節
機能を使って、はっきり見えるように努力する⇒焦点調節の問題
じゃなくてディスプレイの問題なので綺麗には見えないので諦める。
という反射が繰り返されて、最後には目の焦点調節機能がおかしくなる
というのがあるんじゃなかった?
0958John Appleseed
2012/05/09(水) 21:42:23.65ID:3R820wG+すぎなみよしひろさん!
0959John Appleseed
2012/05/09(水) 22:30:07.30ID:34wYAlzG落として角ぶつけてアルミが欠けた
0960John Appleseed
2012/05/09(水) 22:38:09.09ID:rF+wnX/Cこれに合わせて出荷されるシャープパネルが中韓に優先的に回されるのは悔しいな
初期の出荷国は真っ黄色だったり真っ青の酷い韓国液晶掴まされたのに
0961John Appleseed
2012/05/09(水) 22:40:57.31ID:rK55AHk8それは古いクレカの劣化であり、スマートカバーによるもんじゃないような
最もクレカは定期的に交換するから劣化はしないと思うけど
キャッシュカードは古くて壊れることあるが
0962John Appleseed
2012/05/09(水) 22:50:29.59ID:5t8hAYXjそういう危険性はあるんじゃない。
銀行のキャッシュカードとか更新の機会がそうそうないものは危ないね。
0963John Appleseed
2012/05/09(水) 22:59:35.60ID:meHEERq4磁気部分なくなっても使えたりするんじゃない?
風呂蓋3枚あって2枚は部屋に転がっているけど、磁気情報をすっ飛ばした事はないな
カード入っている財布はスーツかズボンのポケットだし
0964John Appleseed
2012/05/09(水) 23:08:53.96ID:34wYAlzGショルダーバッグの内側に本体入れてて
バッグを背中側に回したときにケツポケットの財布と重なるときだ
今のところ問題なく使えている
0965John Appleseed
2012/05/09(水) 23:09:11.66ID:gQpcWSbNシャープだけが、歩留まり悪くしても過剰品質で出荷するとでも?
0966John Appleseed
2012/05/09(水) 23:18:27.59ID:U/GwtAUI予定が狂い設計変更プランBに
→待望の新製品台無しでアップル大迷惑、
→スケジュール大わらわでサプライヤー連合大迷惑
→ただでさえ新しい試みのretinaをほぼ一社で膨大な量を裁かなければならない朝鮮企業
→品質の低い製品が出回って購入者混乱、ブランドイメージ棄損
0967John Appleseed
2012/05/09(水) 23:23:49.12ID:5t8hAYXj0968John Appleseed
2012/05/09(水) 23:24:37.45ID:rF+wnX/C0969John Appleseed
2012/05/09(水) 23:32:42.65ID:5t8hAYXjそんなのは信じるに値しない情報でしょ。
自分に都合の良い情報は信じて、自分に都合の悪い情報は否定する。
そういうことじゃなくてちゃんと根拠ある情報なの?とそういう視点で
2ちゃんのレス否定出来る人は意外なまでに少ない。
0970John Appleseed
2012/05/09(水) 23:34:29.54ID:meHEERq4マジ?
来週末、知り合いの新iPadを買いに行く予定なんだけど、急いだ方がいいのかな・・・
0971John Appleseed
2012/05/09(水) 23:40:05.96ID:meHEERq40972John Appleseed
2012/05/09(水) 23:45:57.10ID:W87Pl8UNエロ記事メルマガ登録したった
0973John Appleseed
2012/05/09(水) 23:51:29.95ID:qCKw/Zxfそれが本当ならまだ待ったほうがいいように見えるけど
0974John Appleseed
2012/05/09(水) 23:52:36.81ID:meHEERq4The new iPad Part51 【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1336575017/
>>970の急いだ方がいいのかな?は、
知り合いに韓国液晶を買わせるという意味ではないからなw
0975John Appleseed
2012/05/09(水) 23:54:09.38ID:qCKw/Zxf納得
0976John Appleseed
2012/05/10(木) 00:05:55.43ID:dC9DW3zX早めに買って損する事はないよ。
傷汚れ不具合あれば交換乃至問答無用で返品もできるし、
そういう点で心配はいらない
0977John Appleseed
2012/05/10(木) 00:28:32.24ID:tN0X0zRzリアルAppleStoreの前日予約をついさっき見てきたんけど、
全種類「追加」可能になっているから、他国販売開始で在庫薄にの心配は無さそうだ
Apple製品は短期的な値下げはないから、買える時に買っちゃった方が良いよねw
0978John Appleseed
2012/05/10(木) 04:41:45.57ID:NpHxu8wsサンクソ、アプリ側でスクロール程度を対応させるのってそんな難しいんかね?
別に出来るけどタブレットだから、んな必要ねーよてのもあんにょ?
0979John Appleseed
2012/05/10(木) 06:38:02.73ID:LLIQXFGL薄くて軽くてバッテリー激もち。
サクサク動く。
0980John Appleseed
2012/05/10(木) 06:53:11.21ID:8slctWRz本体横のスイッチで設定出来る消音の種類を誤解してる
ということが分かった
0981John Appleseed
2012/05/10(木) 07:01:20.98ID:8slctWRzと思ったら、ユーザーガイドも更新されてる?
オーディオ通知なんて記述、前からあったっけ?
http://i.imgur.com/cjN9K.jpg
0982John Appleseed
2012/05/10(木) 07:13:59.93ID:uz2qOhWMお前、3買えなくて他の奴が買うの悔しいだけだろw
0983John Appleseed
2012/05/10(木) 07:30:53.01ID:e7KJv3tp0984John Appleseed
2012/05/10(木) 07:32:04.62ID:B+qZmaz70985John Appleseed
2012/05/10(木) 07:54:19.54ID:3gnucLCq新しいiPadもそうだよね。その上、画面も綺麗で文字も読み易い。
0986John Appleseed
2012/05/10(木) 07:56:48.21ID:3gnucLCqRetinaがいらないっていうのは文字読まないのかな?
動画だけみるなら泥タブでよくね?
0987John Appleseed
2012/05/10(木) 08:17:38.24ID:e7KJv3tpあんま高いと遠慮するし。そんな訳でiPad2でおk
0988John Appleseed
2012/05/10(木) 08:20:14.67ID:jzIKExRK買い換えずずっと使い続けるなら2でいいだろうけど
安いっていってもたかが8000円だが
0989John Appleseed
2012/05/10(木) 08:34:28.68ID:vb1BWkdD型落ちなどゴミだよ
0990John Appleseed
2012/05/10(木) 08:36:41.10ID:v2VJEw+S0991John Appleseed
2012/05/10(木) 08:38:24.36ID:WTQGdJFR老眼にRetina≒猫に小判
は同意
プレゼントなら価格は伝える必要なくね?
0992John Appleseed
2012/05/10(木) 08:39:46.18ID:FVC2g7p3老眼だからこそ小さなとこも鮮明に映しだしてくれるRetinaが必要なんだよ。
まあ限度を超えると見えないから一緒だけど、ブラウジング程度だったらRetinaの方が圧倒的によく見える。
新型で親孝行してやれよ。
0994John Appleseed
2012/05/10(木) 08:57:06.25ID:Mekd/9D+0995John Appleseed
2012/05/10(木) 09:05:33.15ID:fLLWDA9G0996John Appleseed
2012/05/10(木) 09:23:11.91ID:jzIKExRK初代ですら2や3を持っていれば使う機会ないとはいえ
初代しか持っていないなら全然実用レベルだし
0997John Appleseed
2012/05/10(木) 09:36:20.94ID:Cq7esEkk老眼の母父に2と3の画面比較して貰ったがどちらも同じだとさ
web〜写真、小説まで比べたが2人とも同じだと。
retinaが分からない、要らない人は老眼か老眼予備軍だと思って間違いない
0998John Appleseed
2012/05/10(木) 09:46:07.38ID:tN0X0zRzRetinaより、
音声入力こそ年配の方に必要な機能だろ・・・iPad2じゃなく新をプレゼントすべき
親孝行でケチるなよw
0999John Appleseed
2012/05/10(木) 09:49:33.35ID:Cq7esEkk1000John Appleseed
2012/05/10(木) 09:50:58.42ID:Cq7esEkk10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。