トップページapple2
1001コメント284KB

New iPad Part46【第3世代】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001John Appleseed2012/04/02(月) 20:02:59.10ID:+Rs4u7e+
New iPad Part45【第3世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332928206/
0869John Appleseed2012/04/07(土) 09:01:43.14ID:yg5kkctE
WiFI問題見直しついでに調べて見た
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000001-mycomj-sci
によると新しいIPadの通信チップはBroadcom BCM4330

これは11n シングルストリーム(MCS7) 20MHz channelのみサポート
理論値で72Mbpsが上限
https://www.bluetooth.org/tpg/RefNotes/4330-PB10X-R1.pdf

100Mbpsを越える場合別のチップを搭載したiPadが存在するはずで
それに関するソースってどっかにある?
0870John Appleseed2012/04/07(土) 09:06:52.80ID:Hp5HuTuN
アポストの店舗販売ネット予約って変だよね。閉店時間過ぎても当日受け取りメニューが出てるし。
0871John Appleseed2012/04/07(土) 09:12:23.49ID:yVE/sMBE
http://i.imgur.com/VavWb.jpg
これって何MB出てる?
0872John Appleseed2012/04/07(土) 09:14:57.13ID:Y6WYnFqM
>>871
糞遅ッ
0873John Appleseed2012/04/07(土) 09:15:01.75ID:C6VN7RHF
>>871
37M
0874John Appleseed2012/04/07(土) 09:20:48.04ID:C6VN7RHF
>>871
ちなみに単発IDがなんか言ってるけど、別に遅くは無いよ、至って普通じゃないかな
72Mなんて相当元のネット環境が恵まれてないと無理だし、最大瞬間風速レベルかと

37Mも出てれば動画閲覧含めて何も困らないよ

>872には是非SPEEDTESTの結果貼って貰いたいもんだ
0875John Appleseed2012/04/07(土) 09:25:50.92ID:oax8Gu/l
いや37Mじゃないだろw
しかし元の回線プラン自体が分からないから意味もないが。
0876John Appleseed2012/04/07(土) 09:25:59.86ID:g68ePzD9
>>868
ん?軽く100MBオーバーじゃなかったのか?
0877John Appleseed2012/04/07(土) 09:27:36.58ID:g68ePzD9
>>874
一桁間違ってるぞw
0878引っ掛かった8622012/04/07(土) 09:29:54.12ID:yg5kkctE
>>876
まあそういう事なんだろう
0879John Appleseed2012/04/07(土) 09:31:13.30ID:zlpw2eBs
今やったらウチは下37Mbps/上9.6Mbps出てる
レイテンシ16ms
Wifi2.4GHzだけど
08808792012/04/07(土) 09:34:30.17ID:zlpw2eBs
ちなみにiPhone4Sでもやってみた
30M/7.6M 14ms

iPad3の方が若干Wifi速い気がする
0881John Appleseed2012/04/07(土) 09:35:36.84ID:V8BAyZp2
>>871
1M=1000K
0882John Appleseed2012/04/07(土) 09:38:43.16ID:C6VN7RHF
やべえ、確かに一桁間違えたw
Wi-Fiで3.7Mだったら確かに遅いわ(;´Д`)
0883John Appleseed2012/04/07(土) 09:41:04.09ID:C6VN7RHF
間違えたついでに、ウチのテスト結果貼っときま
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiqKVBgw.jpg
0884John Appleseed2012/04/07(土) 09:46:24.24ID:UaAWAyW6
お前等みんな間違ってる
正解は、0.46MB/sだな

>871
> http://i.imgur.com/VavWb.jpg
> これって何MB出てる?
0885John Appleseed2012/04/07(土) 09:47:15.01ID:TJPbxRX2
100Mbpsなんて自宅の環境で出るやついるの?
すごいな…
俺はNTTのBフレッツ(マンションごと入ってる)で無線ルータで飛ばして25Mbpsぐらいが最高なんだけど。
0886John Appleseed2012/04/07(土) 09:48:21.63ID:l8xP4KvN
今speedtestの日本鯖2つとも死んでるだろ
0887John Appleseed2012/04/07(土) 09:50:11.59ID:TJPbxRX2
>>884
大文字と小文字かw
こまかいな
0888John Appleseed2012/04/07(土) 10:02:01.21ID:kbti9mEL
iPhoneとiPadで二倍違う
http://i.imgur.com/U3uQ7.jpg
http://i.imgur.com/Pr6jF.jpg
0889John Appleseed2012/04/07(土) 10:08:39.63ID:ZFfzosUm
上りと下りの差が凄いcatvhttp://i.imgur.com/xJfjH.jpg
0890John Appleseed2012/04/07(土) 10:09:14.12ID:FMZGPc+B
ウチは下31Mbps/上7.1Mbpsくらい
0891John Appleseed2012/04/07(土) 10:15:29.24ID:tziWqfKi
>>887
でも慣例的にbならビットでBならバイトでしょ?
0892John Appleseed2012/04/07(土) 10:19:18.85ID:tziWqfKi
>>885
まずそのマンションタイプが何Mbpsでやってきてて各世帯の帯域がどれだけか知らないけれども
2.4Ghz帯のb/g/n対応の無線ルータ買ってきて各世帯とかぶらないようチャンネル設定すればある程度速度でるよ
1パス製品じゃなくて2パス以上の買わないと実感わかないからね
もしくは5GHzの製品かってくればたぶんチャンネル空き砲台だからそっちでもいいかも糞高いけど
0893John Appleseed2012/04/07(土) 10:59:25.45ID:IS1AKKLu
スマートカバーで画面が汚れるね!!
0894John Appleseed2012/04/07(土) 11:13:01.80ID:qwrLsnsh
いつから回線速度報告スレに()
0895John Appleseed2012/04/07(土) 11:18:52.17ID:TpjskOy2
>>893
節子それスマートカバーやない
スマートバカーや
0896John Appleseed2012/04/07(土) 11:26:47.53ID:4RE9KL4O
>>847
日本人というよりアジア人。
目の色素が濃い人は色温度高めを好む。
あとアジアは暗いものにも弱いので
輝度も高めを好む。

欧米製FPSゲームとかは
暗い中を黄色い懐中電灯1本で進むゲームが多いのも
目の色素の違いという話もある。
0897John Appleseed2012/04/07(土) 11:28:30.36ID:AmwgrEb1
MAX30Mの回線なので18Mbpsくらいしか出ないな
それでも有線のデスクトップでも20Mくらいだから結構出てるほうだと思う
0898John Appleseed2012/04/07(土) 11:31:01.73ID:wp1QuDWp
>>892
ありがと
参考になる
0899John Appleseed2012/04/07(土) 11:31:26.88ID:BWBUrHep
>>896
それで?
0900John Appleseed2012/04/07(土) 11:41:43.33ID:Sg9xCJw3
有線デスクトップ・・・9.25Mbps
ipadダウンロード・・・9102Kbits/s
ipadアップロード・・・1562Kbits/s
0901John Appleseed2012/04/07(土) 12:06:37.27ID:+Gpj/FQK
>>899
それでって、割と参考になる話だとおもうんだけど
0902John Appleseed2012/04/07(土) 12:10:54.10ID:9qlcT7oY
雑学の一つとして面白いと思うか否かってとこなんじゃない
参考になる、は大げさでしょう
0903John Appleseed2012/04/07(土) 12:15:26.29ID:ZOSUnM02
app storeでyour request could not be compleatedと警告が出てokを押すと戻ってしまいアクセス出来ません。
回避する方法があったら教えてもらえないでしょうか?
0904John Appleseed2012/04/07(土) 12:44:48.64ID:LCf+XSq9
フリック左手で出来ない?
0905John Appleseed2012/04/07(土) 12:48:51.34ID:zlpw2eBs
白のiPadに黒いケース付けた
黒縁の枠で写真見たら、死んだ人の写真かと思えてきた、、
0906John Appleseed2012/04/07(土) 12:54:20.20ID:TpjskOy2
>>905
黒iPadは120%遺影
0907John Appleseed2012/04/07(土) 12:57:06.18ID:Xm0yQnbU
iPad3用の予備バッテリーってもう売ってる?
買おうと思ってるんだけど旧型のバッテリーだと充電できなさそうで怖い
0908John Appleseed2012/04/07(土) 12:59:26.94ID:nGKgUXxu
黒iPadは動画視聴用
白iPadは写真と読書専用、に使い分けるべき
0909John Appleseed2012/04/07(土) 13:10:20.56ID:HUEAy4SE
>>860
怖いな〜
買うの迷っちゃうよ

デジカメも生産が中国に移ってからは液晶へのゴミ混入が頻発してるけど、フォックスコンとかいう同じ委託生産会社が製造してるんだよな
やっぱり工場自体の製造品質が落ちてるのかも
自殺者が絶えなかったりして問題になり、アメリカでも中国工場の労働環境が問題になってるけど、それとも何か関係あるのかな
0910John Appleseed2012/04/07(土) 13:13:33.33ID:HUEAy4SE
WiFi問題って結局なんなんだ

ソフトの不具合?
チップの限界?
設計ミス?

改善の見込みないの?
0911John Appleseed2012/04/07(土) 13:32:56.31ID:9K67qWuD
家ルーターをwi-fi接続にするやつでの値
http://i.imgur.com/a4BF0.jpg
http://i.imgur.com/D5j0S.jpg
0912John Appleseed2012/04/07(土) 13:35:09.69ID:onWsEOjD
>>907
予備バッテリーってこれじゃいかんの?
QE-PL201
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051R4EYU

iPadフル充電するには全然容量足りないけど、
応急措置程度なら何とかなると思う。

今、ちょっと高くなってるけど通常は¥3,500ぐらいで買える
0913John Appleseed2012/04/07(土) 13:39:19.35ID:Xm0yQnbU
>>912
ちょっと高いなw
おれも書き込んでからちょっと探して見たけど、ルックイーストのバッテリーが良いっぽいんだよね。
安いところだと4500円ほどで、2A出力だから問題なく充電できる。
ただ、電池容量が12000mAhなんだが、これでどれぐらいiPadを充電できるのかがわからん。
0914John Appleseed2012/04/07(土) 13:46:26.42ID:3RSfGNbZ
エネループの一番定番のこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00421BB8S/
をずっと使ってるけど、そういえばまだiPad3を充電したことはなかった。
ためしてみよかな。
iPad2はふつうに充電できた(公称では半分弱まで充電できるらしいがそこまでがっつり充電したことはない)

てかiPadの電池がなく困るというシーンがほとんどないんだが。
0915John Appleseed2012/04/07(土) 13:48:33.97ID:3RSfGNbZ
>>910
問題ってスピードのこと?
接続がきれやすいって話?
0916John Appleseed2012/04/07(土) 13:50:30.06ID:O4As0eft
>>913
iPadは14,000mAh位。
0917John Appleseed2012/04/07(土) 13:52:57.35ID:dFHpMTh4
>>914
俺もそれ持ち歩いてるけど、iPadでは使ったことないな
電池残量30%とかでも、平気で1日持ったりするし。
0918John Appleseed2012/04/07(土) 13:57:32.38ID:+Gpj/FQK
>>917
そうそうw
0919John Appleseed2012/04/07(土) 13:58:10.79ID:+Gpj/FQK
ほんとに連続10時間使ったことあるが、ほんとに持つからなw
0920John Appleseed2012/04/07(土) 14:04:09.11ID:6j0CAmN4
>>914 の前の型番54Dってのやつフルで40%→70%
3割程度回復
0921John Appleseed2012/04/07(土) 14:09:31.63ID:Xm0yQnbU
12000mAhでも80%程度ってことか
でも確かに寝る前の充電を忘れなければ
電池切れの心配はなさそうだよなぁ
0922John Appleseed2012/04/07(土) 14:16:27.86ID:O4As0eft
>>916
ごめん。11,600mAh位だった。
0923John Appleseed2012/04/07(土) 14:18:48.70ID:hpKSA0Lo
>>862
無線APが802.11Nで5Gかつアンテナ複数束ねるMIMOに対応していて、
ビームフォーミングできるならiPadでも100M以上いくんじゃね。
無線APが高機能でないと速度出せない。
0924John Appleseed2012/04/07(土) 14:29:17.07ID:O4As0eft
>>923
>>869
0925John Appleseed2012/04/07(土) 14:32:57.29ID:hpKSA0Lo
おや、チャネルボンディングも対応していないのかよ…
0926John Appleseed2012/04/07(土) 14:38:28.86ID:tVubZQHs
どや

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyvaYBgw.jpg
0927John Appleseed2012/04/07(土) 14:46:18.80ID:O4As0eft
>>926
ルーターの近くだとこれ位だね。
別室に行くと、半分くらいに落ちる。
0928John Appleseed2012/04/07(土) 14:50:01.98ID:TpjskOy2
au光で24Mの7Mだったよ
1Gでこれしか出ないのにみんな出過ぎだろ
0929John Appleseed2012/04/07(土) 15:01:54.17ID:O4As0eft
>>928
11n の 5GHz でも?
0930John Appleseed2012/04/07(土) 15:14:12.89ID:29W26ZCd
「国の借金」について

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国共産党の持ち物でありますNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心は”デマ”だ。       長文失礼いたしました。---
0931John Appleseed2012/04/07(土) 15:22:17.49ID:3Z/XzWgS
規制?
0932John Appleseed2012/04/07(土) 15:23:02.62ID:riG66iTz
>>909
ゴミ混入はデフォだよ。
俺も気になって太陽光正面から当ててよくみてみたら3カ所ほど取れない白い点を発見した。
交換してもらったところで同じ可能性が高いんで、
よほど大きいもの以外は仕様だと思って気にしないことだね。
0933John Appleseed2012/04/07(土) 15:34:57.18ID:3Z/XzWgS
昨日予約して入荷まで約10日待ちです。埃混入デフォルトなんですか?店頭でしっかりチェックしなきゃ(^^;)
0934John Appleseed2012/04/07(土) 15:38:42.64ID:o71/6fQc
>>926
はやっ
0935John Appleseed2012/04/07(土) 15:43:10.63ID:1KJcypfa
アポストまだいきなり行っても買えんもんなの
昨日栄行こうかと思ったらめっちゃ残業やらされていけなかった
0936John Appleseed2012/04/07(土) 15:45:09.70ID:cenans5B
同じく心斎橋店はどないなんやろ?
0937John Appleseed2012/04/07(土) 16:05:53.66ID:GScE085H
>>936
今ならたこ焼き器も付いてきまっせー
0938John Appleseed2012/04/07(土) 16:11:09.32ID:LqJZFyPs
大阪にiPadは似合わないよ
0939John Appleseed2012/04/07(土) 16:12:29.73ID:TpjskOy2
大阪には1Pad
0940John Appleseed2012/04/07(土) 16:18:57.07ID:Xm0yQnbU
ギャラクシータブなんか合ってる気がする
0941John Appleseed2012/04/07(土) 16:21:58.56ID:riG66iTz
>>938
沿線による。
阪急電車の佇まいは雰囲気的に正にiPad
東京でも東武東上線なんてまさしくギャラクシイだろ
0942John Appleseed2012/04/07(土) 16:25:43.46ID:grIgj47N
せやな
0943John Appleseed2012/04/07(土) 16:28:18.09ID:GScE085H
そんなこと言ったら日本にはiPadよりギャラクシーの方が似合う罠><
使い手次第ですよ^^生活家電ですし^^
0944John Appleseed2012/04/07(土) 16:38:11.32ID:hpKSA0Lo
iPad液晶綺麗だしサクサクだし買って良かったー
0945John Appleseed2012/04/07(土) 16:47:30.18ID:o71/6fQc
>>944
よかったな
0946John Appleseed2012/04/07(土) 17:07:20.65ID:ZOSUnM02
exstreamnicoを購入したんだがlogin errorばっか出る。このアプリ死んでる?
0947John Appleseed2012/04/07(土) 17:35:28.48ID:hpKSA0Lo
>>946
とっくに死んでる。
かなり昔に開発止めてなかったっけ。
0948John Appleseed2012/04/07(土) 17:42:24.38ID:zvFdiFeG
iNicoHDは連日売上ベスト1位取ってるな。
0949John Appleseed2012/04/07(土) 17:55:23.60ID:hZu6JC0V
>>626
俺はテレビ番組にして整理した
0950John Appleseed2012/04/07(土) 18:01:37.00ID:ZOSUnM02
>>947
マジか ・・。 でも使えないアプリで金取るって詐欺なんじゃ・・?
0951John Appleseed2012/04/07(土) 18:09:12.78ID:tNFUuT1t
>>950
詐欺だよなあ…
0952John Appleseed2012/04/07(土) 18:16:35.99ID:o71/6fQc
Twinkle重くね?
0953John Appleseed2012/04/07(土) 18:19:21.14ID:zlpw2eBs
チンクル買ったけど、グラポも買ったほうがいいかな?
0954John Appleseed2012/04/07(土) 18:22:01.06ID:yhf7WmF6
>>938
そだね。
マックをマクドとかダサく言うくらいだからiPadもアイドとかほざくんじゃね?
まあ、大阪には中華Padがお似合いだがね。
0955John Appleseed2012/04/07(土) 18:24:27.71ID:jtgTTok8
むかーしあった87万円のアプリを思い出した。

機能がなく単に87万円のアプリ。
持ってるだけで自慢するだけのもの。
0956John Appleseed2012/04/07(土) 18:26:40.56ID:RAtD+MhD
うんこ
0957John Appleseed2012/04/07(土) 18:31:46.47ID:0o4LmQns
>>955
アイアムリッチはもっと高かった気が
0958John Appleseed2012/04/07(土) 18:37:18.90ID:DaPMCWQV
>>914
俺は全く充電できなかったぞ
0959John Appleseed2012/04/07(土) 18:40:11.67ID:34YYKUWV
マジレスすると東京も大阪も大都会の鉄道網では、iPadは似合わない。
混雑しすぎでスマホがメイン。タブレットは邪魔。むしろローカル線の座れる電車にiPadはよく似合う。
0960John Appleseed2012/04/07(土) 19:14:49.74ID:g68ePzD9
>>958
1.5A出力の54DならiPad2には対応してるけど、1A出力のL2Bは非対応だからな
その54Dでも新iPadには非対応(じわじわなら充電はされるが「充電されていません」
と表示される)
0961John Appleseed2012/04/07(土) 19:26:44.02ID:tNFUuT1t
>>960
一晩放っといたら30%くらい充電されてた
全く使えんってほどじゃないね
0962John Appleseed2012/04/07(土) 19:27:25.26ID:TpjskOy2
>>955
250万のアプリもあったよ
0963John Appleseed2012/04/07(土) 19:36:00.24ID:5P4E1DrE
>>962
どういうやつ?
0964John Appleseed2012/04/07(土) 19:38:37.50ID:TpjskOy2
>>963
医学書か何か
3Gの頃だから今はわからん
0965John Appleseed2012/04/07(土) 20:00:52.42ID:2nRMwodh
>>919
ネットブックも10時間もつけど、外で電池が切れるまで使った事ないよ
10時間でも足りないって人は外出先でもずっとiPad弄り続けてるの?w
いや、それでも電池切れずにもつと思うよ
0966John Appleseed2012/04/07(土) 20:06:59.99ID:2nRMwodh
>>932
iPod touchは埃大丈夫だっんだけどな〜
いい加減枯れてきてから買ったものだけど
iPadもそのくらい生産がこなれて来ないと
安定して品質を保てないのかもな〜
0967John Appleseed2012/04/07(土) 20:22:55.96ID:USurX1YX
HDのmkvがちゃんと動く再生ソフトある?
さっきから試してるがVLCとPlayableとやらはちゃんと動かん
0968John Appleseed2012/04/07(土) 20:24:16.73ID:5P4E1DrE
>>965
調べ物をして文章を書く作業が多いんだが、一回、昼ぐらいから10時間連続でiPadでネット、PDF閲覧、Bluetoothキーボードで文章打ち込みというのをやったことがある。一度だけだが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。