トップページapple2
1001コメント230KB

iPad 3 Part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001John Appleseed2012/03/04(日) 18:47:03.30ID:EerP5y7g
(前スレ)
iPad 3 Part12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1330672480/
0876John Appleseed2012/03/06(火) 09:56:19.48ID:G+hbo9RT
モッサリの状態でリリースなんてしないから心配すんなよ
0877John Appleseed2012/03/06(火) 09:58:14.89ID:4ZtS4jlp
HTMLパース&レンダリングは軽い処理だぞ
通信速度、メモリ容量のほうがはるかに重要
0878John Appleseed2012/03/06(火) 10:00:08.54ID:VSKlfNi+
リタナってなんやねん
0879John Appleseed2012/03/06(火) 10:00:26.57ID:J7MbJ/TI
>>868
そうそう
でもここ来るとほっとする
浮かれてもいいんだなあ、って
0880John Appleseed2012/03/06(火) 10:02:17.06ID:1XygvHmI
iPhone3G買ったばかりのiOS2を思い出した
日本語入力するのに一々固まったりでアレは酷いってもんじゃなかった
0881John Appleseed2012/03/06(火) 10:02:21.04ID:VGnVuT6+
解像度もいいけど日本語変換改善してくれると嬉しいなって
0882John Appleseed2012/03/06(火) 10:06:59.22ID:4ZtS4jlp
iOS版のChromeとGoogle日本語入力欲しいわぁ…
ライバルのAndroidの会社だから無理だろうけど…
0883John Appleseed2012/03/06(火) 10:08:23.25ID:tRncdXRS
ipad3以外にもmacbbokの新商品やimacについても聞きたいな
0884John Appleseed2012/03/06(火) 10:09:18.03ID:o7aKoEZl
待ち遠しいな〜
0から定額キャンペーンは適用されるかな・・・
0885John Appleseed2012/03/06(火) 10:09:19.66ID:r6RMaaW9
>>877
軽いかもしれないけどそこら変のノートPCと同じぐらいの速度でブラウジングしたい
その二つだけじゃそこまでいかんでしょ
0886John Appleseed2012/03/06(火) 10:10:42.98ID:4ZtS4jlp
>>883
OMTに期待だな
0887John Appleseed2012/03/06(火) 10:24:36.26ID:P9ac5rPf
>>875
明日の深夜
明後日の未明
0888John Appleseed2012/03/06(火) 10:24:56.87ID:tRncdXRS
その内容は日本時間3月8日の午前3時に明かされそうだ
0889John Appleseed2012/03/06(火) 10:30:35.74ID:eWwbrGPg
http://japanese.engadget.com/2012/03/05/ipad-3-ipad-2/
カメラのレンズホールの口径がサイズアップしてるそうだ
レンズ大きくしたってことは撮像素子のサイズも一緒に上げてきてるのかね?
0890John Appleseed2012/03/06(火) 10:35:05.57ID:1Mirk/Mi
昨夜なでしこ対アメリカの試合をネットで観ようと思ったら
JustinTVでしかやってなかった。
JustinはPCで観ると数分で課金しろと言われて切れるんだけど、
iPhoneのアプリだと観られる。
iPadだと大きい画面で観れるみたいなのでiPad3買うことにした。
0891John Appleseed2012/03/06(火) 10:36:21.10ID:QQ5f+I2n

予約スタートは8日午後かな?
0892John Appleseed2012/03/06(火) 10:36:23.78ID:P9ac5rPf
>>890
俺は40インチのテレビで見たけど?
0893John Appleseed2012/03/06(火) 10:42:17.79ID:hIt6UQCq
名前はiPad3がいいなー。iPhone4が出る時もiPhoneHDって噂あったよな。
0894John Appleseed2012/03/06(火) 10:42:37.71ID:zcKuPYQm
>>472
7月25日以降はソフトバンクがMNP独走する。かってないほどの黄金期が到来する
プラチナバンド獲得して電波でドコモ、auを選ぶ時代は終わった。データ相互通信できない
au版iPhone、iPadを誰が買うんだよ?「au回線だから」って言うのはもう通用しない

au版iPhoneで星座見ていたら電話がきてこうなるんだぞwww

誰が買うんだよwww
http://web.meet-i.com/news/wp-content/uploads/2011/10/warikomi2.jpg
0895John Appleseed2012/03/06(火) 10:48:42.83ID:A3i/kRM7
>>853
初代iPadは脱獄したらモッサリしたけど
初期化したら普通に戻ったよ。
0896John Appleseed2012/03/06(火) 10:49:45.67ID:L7f6yjeE
>>818
クソワロタ
0897John Appleseed2012/03/06(火) 10:51:08.81ID:A3i/kRM7
>>889
iPhone4S並に高性能化してくるのかもな。
0898John Appleseed2012/03/06(火) 10:51:12.58ID:dDoVzQ2R
>>889
センササイズと画素数上がるのはまず間違いないと思うけど、iPadの立ち位置的にiPhoneレベルのカメラは載らない気がする
2Mピクセルになって光学特性が向上! とかその程度では
0899John Appleseed2012/03/06(火) 10:52:52.23ID:A3i/kRM7
>>898
ドキュメントリーダー用途でf値上げて
解像度を5Mくらいにしてくるかも。
0900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/06(火) 10:53:24.16ID:V47lGnYO
>>882
土俵違うけど、OS X版あるしねぇ
0901John Appleseed2012/03/06(火) 10:56:00.90ID:k+IBMO25
>>893
じゃ間を取って iPad 3D で
0902John Appleseed2012/03/06(火) 10:57:44.99ID:ifn4TOBu
じゃあiPad3DSで
0903John Appleseed2012/03/06(火) 11:01:28.67ID:aWigdUBv
意表をついてiPad VITAで
0904John Appleseed2012/03/06(火) 11:03:33.66ID:eWwbrGPg
>>898
一応iPad2もドットバイドットで撮れる程度の画素数は担保してきたから、
iPad3でRetina化するんだとしたら、それに合わせて画素数上げるくらいはしそうよね
2048x1536でドットバイドットとなると…3M近辺くらいになるんかな? それ以上は多分載せてこないと思う
センササイズは画質向上というより、画素数増やすことで画素ピッチが下がることへの対策なんじゃないかと予想
0905John Appleseed2012/03/06(火) 11:04:00.38ID:tieFBsik
iPad mk3
0906John Appleseed2012/03/06(火) 11:04:15.46ID:l0BQOUgc
>>875
明日の深夜だアホ
0907John Appleseed2012/03/06(火) 11:05:07.80ID:dDoVzQ2R
>>904
非常に妥当だと思います
0908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/06(火) 11:05:21.06ID:V47lGnYO
本命は!iPad 32X
0909John Appleseed2012/03/06(火) 11:07:01.36ID:sZ6fbnIp
いざ発表でiPad2sだったら笑えるなw
0910John Appleseed2012/03/06(火) 11:08:07.97ID:08TotmZG
>>906
世界的にみると
日本の時間は早いからな
0911John Appleseed2012/03/06(火) 11:10:07.96ID:ifn4TOBu
ビデオ撮影もフルHDになるんかな
0912John Appleseed2012/03/06(火) 11:10:29.19ID:5Nau6I4Y
あと40時間、あと40時間!
0913John Appleseed2012/03/06(火) 11:10:32.55ID:zcKuPYQm
iPad サードシーズン

iPad クロニクルズ 7インチ版
0914John Appleseed2012/03/06(火) 11:12:35.16ID:/Mh0kWxr
>>904
iPadのカメラなんてメモ用途ぐらいしか思いつかないからドツトバイドット充分だよな。
逆にフラッシュなしで暗い所で撮る用途が多いと考えると、画素ピッチを広くして
iPhone以上の高感度性能が欲しいと言える。
0915John Appleseed2012/03/06(火) 11:13:37.18ID:Gu3tseMI
iPad HDが本当なら分かりやすくて良いな。

iPad3→ふーん。で何が変わったの?
iPad HD→へーHDなんだ凄い超綺麗!

普通にみんなこういう反応になると思う。アピールポイントそのまま名前は良いよ。
0916John Appleseed2012/03/06(火) 11:17:25.57ID:/shZfSRC
iPad3→何が新しくなったんだろう!?
iPad HD→ふーん。HDになったのね。
0917John Appleseed2012/03/06(火) 11:18:42.50ID:IIHRxH/l
今までのiPadの解像度はHDなのになんでわざわざまたiPad HDなんてする必要ようが?

0918John Appleseed2012/03/06(火) 11:18:49.17ID:45HRUHqW
普通に番号でいい
変な単語入れるとか臭い
0919John Appleseed2012/03/06(火) 11:19:34.46ID:0sLuhvQ9
iPad3→ふーん。で何が変わったの?
iPad HD→ふーん。HDになったのね。
つまりこういう事か
0920John Appleseed2012/03/06(火) 11:21:57.35ID:kAMSdM6X
そもそも16:9比以外のものをHDって言っていいんだっけ? 定義どうなってるっけか?
0921John Appleseed2012/03/06(火) 11:23:07.06ID:IIHRxH/l
だからさあ
初代iPadもHDの基準はたっしてるだろ?

それをわざわざ言うか?って言ってるんだが

HDってのはフルHDだけを言う言葉じゃないんだけど。
0922John Appleseed2012/03/06(火) 11:24:35.79ID:IIHRxH/l
>>920
放送の定義としては、720×540以上のものであればHDと言える。

そもそも地デジはフルHDじゃないことくらいわかって言ってるんだろうなあ
0923John Appleseed2012/03/06(火) 11:25:15.24ID:LcmY8Ndx
4SのSの意味を公式に説明しないAppleが安易にHDなんて付けるのかと思ってるのは俺だけ?
0924John Appleseed2012/03/06(火) 11:25:58.15ID:IIHRxH/l
君らが言ってるのはおそらく

1920×1080のフルHDのことなんだろうけどね。

だったらiPad フルHD って言わなきゃw
0925John Appleseed2012/03/06(火) 11:26:28.70ID:DQULU7/6
>>920
一応「720pixels以上の走査線数(垂直ピクセル数)を保持し、且つアスペクト比が16:9であること」というのが条件だそうな
最近は HD→高精細度→精細であれば何でもHD みたいになって来てるけど
0926John Appleseed2012/03/06(火) 11:27:06.03ID:Akevgwj3
上でも書いたんだけど
アプリにHDって多いんだよな〜
どの機種に対応してるアプリか区別が付きにくいし
紛らわしいことこの上ない

これでiPad HDだとアプリ審査してきたアップルも先見性がない
ネーミングまで審査基準に入ってるかかどうかは知らないけど
0927John Appleseed2012/03/06(火) 11:28:26.07ID:tieFBsik
普通にクアッドじゃなければ2Sでしょ?
特別に気合を入れたわけじゃないならネーミングルールも極端に変えない。
0928John Appleseed2012/03/06(火) 11:29:41.50ID:Gu3tseMI
別にHDの定義なんて関係ないし問題でもない。

ユーザーがその名前だけでiPadが「高解像度化」したと理解できるのが重要なんであって。
0929John Appleseed2012/03/06(火) 11:30:20.45ID:G+hbo9RT
せっかくアピールポイントがあるんだから名前に入れたらいいと思う
ただ今までの流れからだとデザイン変更がなければ
前の数字を引き継ぐ可能性が高い
普通に2何とかでもいいけどな
0930John Appleseed2012/03/06(火) 11:30:59.24ID:wUM0C30R
>>919
HD だけじゃ一般人やライトが買わないな
3の方が興味深いし
0931John Appleseed2012/03/06(火) 11:31:24.26ID:IIHRxH/l
>>928
でも初代も2も

iPadはすでに「iPad HD」なのにわざわざつけるのは変じゃない??


海外じゃ1920じゃないとHDって言わないのかね?
0932John Appleseed2012/03/06(火) 11:31:31.03ID:wUM0C30R
じゃあipad3 HDでいいじゃねえか
0933John Appleseed2012/03/06(火) 11:32:03.70ID:IIHRxH/l
iPad 4k


これなら俺は買うけどw
0934John Appleseed2012/03/06(火) 11:34:21.24ID:OmUn8TY3
iPad 48 に決まりますた。
0935John Appleseed2012/03/06(火) 11:34:58.62ID:Gu3tseMI
>>931
だから定義なんて関係ないって。
誰も現行のiPadを高解像度だなんて思ってない時点でHDだなんて思ってないよ。
0936John Appleseed2012/03/06(火) 11:36:14.68ID:IIHRxH/l
>>935
これまた暴論だなあ

0937John Appleseed2012/03/06(火) 11:38:14.65ID:IIHRxH/l
じゃあiPhoneが高画質になってるのに

iPhone HD

となってない説明をしてみろよ
0938John Appleseed2012/03/06(火) 11:38:40.91ID:pG5e+1Yg
>>917がHDの意味を知らんということは分かった
0939John Appleseed2012/03/06(火) 11:39:30.89ID:Q6mJQq/x
>>937
これから出るのがHDだからじゃね?
0940John Appleseed2012/03/06(火) 11:41:08.60ID:IIHRxH/l
>>938
はあ?w


ハイデフの事だろ?720以上の画面サイズの?


ちがうの?????
0941John Appleseed2012/03/06(火) 11:41:38.65ID:nOFiSC1K
名前なんてぶっちゃけどうでもいい、肝心なのは中身だ
0942John Appleseed2012/03/06(火) 11:43:35.57ID:08TotmZG
HDとフルHDごっちゃにしてるアホがいるようだなwwwwww
0943John Appleseed2012/03/06(火) 11:43:58.24ID:tPciNnhs
iPadデビュー予定なんだが、
iPhoneで買ったアプリの
ユニバーサルってなってるアプリ以外はまた買わなきゃならないの?
0944John Appleseed2012/03/06(火) 11:44:11.18ID:pG5e+1Yg
>>927
>普通にクアッドじゃなければ2Sでしょ?

コア数の増加だけがネーミングを決定するとでも?
iPhone3GS→4はコア数据え置きなわけだが
0945John Appleseed2012/03/06(火) 11:45:24.72ID:IIHRxH/l
>>939


「高画質になった」という事をキャッチーに見せたいから画面サイズ関係無しに「iPad HD」でいいだろと言う論に対して

iPhoneは高画質を売りにしたiPhone 4という名前で発表した。


これが事実。


完全論破ってやつでしょ?w
0946John Appleseed2012/03/06(火) 11:45:31.32ID:/cqBiaIS
>>943
うん
0947John Appleseed2012/03/06(火) 11:45:44.86ID:08TotmZG
>>943
全部使える
0948John Appleseed2012/03/06(火) 11:46:15.26ID:G+hbo9RT
>>943
同じアカウントでダウンロードできるよ
0949John Appleseed2012/03/06(火) 11:46:30.50ID:/cqBiaIS
あぁ サイズ引きのばしてなら使えるわ ごめん

0950John Appleseed2012/03/06(火) 11:46:32.19ID:/Mh0kWxr
>>925
そりゃあくまで放送受信機器として放送局と家電メーカーが決めた定義だからな。
iPadはテレビじゃないし
0951John Appleseed2012/03/06(火) 11:48:02.08ID:r6RMaaW9
はい、その通りでふ。
0952John Appleseed2012/03/06(火) 11:48:29.66ID:bYaESKD1
以前のiPadよりも高精細になったんだからHDでいいじゃないか。
解像度がいくつ以上を高精細とする
なんて定義ないわけだし

Retinaの定義を議論してた奴らといい
くだらんこと議論すんの好きだな。

俺らは出たもん買うだけしかできんのだよ。
0953John Appleseed2012/03/06(火) 11:48:55.39ID:G+hbo9RT
>>948
書き方がおかしいか
普通に同期できる。で
0954John Appleseed2012/03/06(火) 11:48:58.57ID:k+IBMO25
iPad 3P で
0955John Appleseed2012/03/06(火) 11:50:04.41ID:HBnJaig3
ネーミングなんて、Appleの気まぐれでつけてるだけでしょ
何らかのリーク情報を基にして予想するならまだしも
「ぼくがかんがえたつぎのiPadのなまえ」なんて、どうでもいい
0956John Appleseed2012/03/06(火) 11:50:45.13ID:dF4yon5Y
>>943
iPadの大画面にiPhone画面サイズのままiPhoneアプリが動く
2倍に引き伸ばして使うことも可能(ボケボケ)
そしてiPad専用アプリが欲しくなる
0957John Appleseed2012/03/06(火) 11:51:08.64ID:Gu3tseMI
>最近は HD→高精細度→精細であれば何でもHD みたいになって来てるけど

自分で答え書いてるぞ。そんなもんだよ。歴代iPodの時でもPhotoとかVideoとか、セールスポイントを製品名に持ってきてるし、仮にHDという名前でも不思議じゃない。

HD=高解像度化が1番単純でしょ。例えば定義を問題にするならiPad QXGAとかiPad FullHDになるんだろうけどそん分かりにくい事は(他社なら有り得るけど)しないだろ。
0958John Appleseed2012/03/06(火) 11:52:09.31ID:tieFBsik
>>944
他の「〜HD」とかそういう名前には少なくてもしないだろっていう意味が大きい。
iPad3かもしれんが、3にするには変更点も少なすぎるかな?という感じだし。
0959John Appleseed2012/03/06(火) 11:52:41.22ID:akBt6tPN
>>945
iPad4で決まりだな!
完全論破ごくろうさん。
0960John Appleseed2012/03/06(火) 11:53:20.48ID:4ZtS4jlp
iPad HDになったら
次のナンバリングつけにくくなるから無いと思うわ
0961John Appleseed2012/03/06(火) 11:53:51.07ID:Akevgwj3
今ここにきて急にHDなんて、それならもうiPhoneでやってるんじゃね?
どうしても違和感が拭えない、答えはもう待つしかないわ、あと数十時間でしょ
0962John Appleseed2012/03/06(火) 11:54:20.31ID:IIHRxH/l
じゃあさ賭けようぜ



俺は「iPad 3」に賭ける。


賭けるのは金じゃない。
誇りとプライドをかけて

0963John Appleseed2012/03/06(火) 11:55:25.77ID:tPciNnhs
サンクス。

>>953
了解。同期もちゃんとできるんだ。

>>956
なるほど。
ユニバーサルアプリはiPadの解像度で起動するってことね。
そりゃ買いたくなるわ。
0964John Appleseed2012/03/06(火) 11:55:35.35ID:g5Dyf800
>>861
今日は俺の誕生日だ・・・
今日発表なら面白いのに
0965John Appleseed2012/03/06(火) 11:56:21.50ID:LcmY8Ndx
>>964
そうかそうか








おめでとう!
0966John Appleseed2012/03/06(火) 11:57:26.57ID:TG0ziVee
appleのアプリって有料ばっかりでなにするにしても地味にコストかかるの?
いまandroid使ってるんだけど大抵したいことは無料アプリで事足りてるんだけど
0967John Appleseed2012/03/06(火) 11:57:50.01ID:IIHRxH/l
おら


iPad HD
とか言ってる奴もかけろよ

0968John Appleseed2012/03/06(火) 11:59:31.34ID:J7MbJ/TI
まさかここに3月6日生まれが俺以外にもいるとはな
0969John Appleseed2012/03/06(火) 11:59:55.52ID:08TotmZG
>>962
じゃあ俺はWEBマネー1000掛ける
他に乗る人いない?
0970John Appleseed2012/03/06(火) 11:59:55.86ID:4ZtS4jlp
名称よりも
メモリ容量
GPUはPowerVR 6シリーズかどうか
http://www.imgtec.com/jp/News/Release/index.asp?NewsID=511
CPUは何か?(A5Xなのか?)
のほうが気になるわ
0971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/06(火) 12:00:31.51ID:V47lGnYO
>>963
ユニバーサル書いてなくっても
Storeにあるアプリのアイコンで+が付いてるから分かりやすい

んまー通常iPad使ってたら専用アプリが欲しくなる罠
ユニバーサルが親切過ぎるのよ
0972John Appleseed2012/03/06(火) 12:00:32.03ID:08TotmZG
>>966
無料で十分だぞ
0973John Appleseed2012/03/06(火) 12:03:16.19ID:Q6mJQq/x
>>945
4は高画質だけが売りじゃなかったけど、
今度は高画質だけが売りだからHD。
どうです? 完全論破でしょ?
0974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/06(火) 12:04:26.09ID:V47lGnYO
>>966
iPhoneアプリでスマンが
出した画像のアプリはほぼ無料だぞ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxfD1BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY557xBQw.jpg
0975John Appleseed2012/03/06(火) 12:04:54.53ID:IIHRxH/l
新iPad名前レース


本命 iPad 3
対 iPad HD
穴 iPad 2S
大穴 iPad Big
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。