トップページapple2
1001コメント230KB

iPad 3 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/03/04(日) 18:47:03.30ID:EerP5y7g
(前スレ)
iPad 3 Part12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1330672480/
0181John Appleseed2012/03/05(月) 00:29:43.23ID:e6wEDEtt
>>179
http://www.orbino.com/store/index.php?cPath=193

0182John Appleseed2012/03/05(月) 00:30:13.40ID:o8fRPquI
iPad買ったら無印のフェルトの封筒みたいのを使おうと思ったらもうないんだな…
値段も安かったしショック
買っとけば良かった
0183John Appleseed2012/03/05(月) 00:32:11.82ID:+cEPWnvC
>>177
裸族からするとそのタイプはあり得ない
0184John Appleseed2012/03/05(月) 00:33:57.80ID:+cEPWnvC
>>182
ジーンズのパッチで作りましたってやつ?
0185John Appleseed2012/03/05(月) 00:34:35.83ID:ZndDM8W3
>>180
>使用中は裸族がいい

それは好みの問題だが、使う度にいちいち出し入れするのは面倒臭くない?
ケースから"わざわざ"出す感じも馬鹿らしい
0186John Appleseed2012/03/05(月) 00:34:52.11ID:e6wEDEtt
>>183
仕事場に置いてると裸だと遊んでると思われるから出来るだけ渋くてビジネスっぽいので選んだ。
0187John Appleseed2012/03/05(月) 00:35:05.64ID:eZmnsg9t
>>181
それは2用だな。
177と形が違う。
0188John Appleseed2012/03/05(月) 00:37:16.84ID:+cEPWnvC
>>186
なるほど
確かにデスクにiPad置いておくの躊躇うね
いい考えかもしれない
0189John Appleseed2012/03/05(月) 00:38:45.75ID:DFZZRH1z
3月8日は年休とったど
0190John Appleseed2012/03/05(月) 00:39:03.16ID:f5RS4i/V
iPad2の時は予約開始は発表からどのくらい経ってからだった?
アナウンスの手段は?
0191John Appleseed2012/03/05(月) 00:40:29.23ID:tutPJrNp
>>190
予約をいつ開始するかなんて、その販売店の裁量しだいだろう。
どこの店のことを言っているんだ?
0192John Appleseed2012/03/05(月) 00:41:54.26ID:OK0x8APd
>>190
3月11日アメリカ発表で、3月25日日本発売予定だったけど大震災で延期になった。
0193John Appleseed2012/03/05(月) 00:41:56.63ID:+cEPWnvC
>>185
一旦、出したら出しっぱなし
移動する時にカバンにブチ込む前にケース入れたい
カバンがブリーフケースとかならそのままブチ込むのもいいけど、ボストンとかトートでごちゃごちゃしてるとなんかケース入れたいな
0194John Appleseed2012/03/05(月) 00:47:53.39ID:IDTy9h+Q
ところで264dpi でレティーナディスプレイって言えるのか?

iPhoneは326dpiだろ?
0195John Appleseed2012/03/05(月) 00:47:55.69ID:AWXj3nQL
>>192
よく読んでからレスしてやれよ
>>190が聞いてるのは発表〜発売の間隔ではなく、発表〜予約受付開始の間隔だろ
0196John Appleseed2012/03/05(月) 00:49:08.35ID:KWGDUTvv
震災一回忌前の発売はないだろ。16日もその週の絡みでどうかな。おそらく30日、早くて23日だろうと予想日本発売
0197John Appleseed2012/03/05(月) 00:49:44.28ID:AWXj3nQL
>>194
それくらいググッてからレスしろよ、この新参
0198John Appleseed2012/03/05(月) 00:53:44.74ID:AhKbRJq4
>>193
持ってないヤツの意見だな、それは。
0199John Appleseed2012/03/05(月) 00:54:56.06ID:6vh4znWL
Wi-Fiモデル使ってるんだがBlueToothイヤホンがポケットWi-Fiに干渉してまともに使えないから、iPad3では何とか改善されて欲しいな。
これのために未だに直接イヤホンを繋いでる。まんどくさ。
0200John Appleseed2012/03/05(月) 00:59:17.40ID:DPqh3bgh
>>194
正直素人には264も326もわからん
それにiphoneは画面小さいしフルHDじゃない
やっぱ映像は大画面のほうがいいってなる
0201John Appleseed2012/03/05(月) 00:59:45.23ID:f5RS4i/V
2の場合はちょっと特殊か
じゃあ初代の発表から予約開始まで
0202John Appleseed2012/03/05(月) 01:02:31.20ID:z3SOgxeD
まんこすっぱ臭い
0203John Appleseed2012/03/05(月) 01:02:36.42ID:VNPBkmDF
ググれよ?ボケなす?
0204John Appleseed2012/03/05(月) 01:07:03.33ID:5O6VHHf+
>>194
まだ言ってんのか
0205John Appleseed2012/03/05(月) 01:10:21.84ID:YP5/x/H6
そろそろうっかり3が空港に置いてあったとか事件が起こるはず
0206John Appleseed2012/03/05(月) 01:17:17.97ID:/rkgNWwf
コア2が有力とかあるけどどっちだ
0207John Appleseed2012/03/05(月) 01:18:09.00ID:69aZN7ZU
震災云々とかマジで言ってんの?
0208John Appleseed2012/03/05(月) 01:21:01.63ID:VNPBkmDF
よしググろう
0209John Appleseed2012/03/05(月) 01:31:37.33ID:Mjs8Ky5+
■「iPad 3」はiPad2と同じ価格と製品構成に

9 to 5 Macが、「iPad 3」の価格と製品構成の情報を入手したと伝えています。
米国でのiPad 3の価格はiPad 2と同じになるようで、ラインナップもiPad 2と同じ
16GB、32GB、64GBとなるようです。

ソース
http://www.applelinkage.com/index.html#a120303001
元ソース
http://9to5mac.com/2012/03/02/ipad-3-prices-and-likely-features-revealed/
0210John Appleseed2012/03/05(月) 01:34:17.79ID:x/bJM+qp
自宅メインで音楽系ソフトを使いたいのだけれど、容量はどれがオススメですかね?
0211John Appleseed2012/03/05(月) 01:36:45.26ID:wTxcD8s1
>>210
大は小を兼ねるため64GBをオススメします
0212John Appleseed2012/03/05(月) 01:51:21.65ID:CYZ4lqPK
>>209
やはりな。高くなるとミスリードする展開はもういいだろと思ってたが良かった。
0213John Appleseed2012/03/05(月) 01:56:02.01ID:Lel6aU20
ポイントは解像度
変わってなければ売れない。
0214John Appleseed2012/03/05(月) 02:01:21.70ID:Lel6aU20
>>210
音楽のみなら16で充分。
俺が16使ってて、音楽は10曲くらいで
映画3本くらいで、自炊書籍が50冊
だけど余裕だもん。
0215John Appleseed2012/03/05(月) 02:14:57.67ID:tutPJrNp
>>210
音楽系つっても、いろいろあるだろ。何をしたいんだ?
音楽ゲームはもちろん、楽器系から作曲系なら最小容量で足りるだろうし
iPodで曲聴いたり動画を見るとなると、人によっては64GBでも足りない
持ってるライブラリ次第だね

0216John Appleseed2012/03/05(月) 02:17:06.56ID:K2n5iPa9
iPhone4S持ちの初iPadだが楽しめますか?
0217John Appleseed2012/03/05(月) 02:18:23.18ID:FGddU3ss
思う存分に楽しめますよ、そうiPadならね
0218John Appleseed2012/03/05(月) 02:18:59.35ID:DaUVEZqP
>>216
知らん
自分で楽しみ方を見いだせないのなら買っても後悔するだけだから止めとけ
0219John Appleseed2012/03/05(月) 02:19:22.21ID:zyXjAaYR
iPadは必需品
そう洗濯機と同じ
0220John Appleseed2012/03/05(月) 02:19:37.77ID:00eJ3Bpa
フィルムは2用のでもいいのかなー
0221John Appleseed2012/03/05(月) 02:20:51.32ID:tutPJrNp
>>216
小窓を覗いてせこせこ操作する窮屈さから開放されるよ
自宅でiPhoneを触ることがなくなる
0222John Appleseed2012/03/05(月) 02:26:24.31ID:MrjireIb
自宅はパソコン使うだろ普通
0223John Appleseed2012/03/05(月) 02:29:52.78ID:Lel6aU20
普通はパソコン使って
リビングや寝床ではIPAD
0224John Appleseed2012/03/05(月) 02:33:08.51ID:tutPJrNp
>>222
iPad買えばわかる
0225John Appleseed2012/03/05(月) 02:38:07.54ID:QQIyVZiv
>>216
信者スレでアホな質問スンナよ
0226John Appleseed2012/03/05(月) 02:40:02.67ID:Lel6aU20
で寝床でpuffinでエロ動画見ながら眠る
0227John Appleseed2012/03/05(月) 02:51:15.83ID:E/Gvv7qK
PuffinをiPhoneで使ってるんだけど
iPadでそのまま使えるの?
それともiPad用に買う必要あるの?
0228John Appleseed2012/03/05(月) 02:56:18.98ID:E7Zzpg6o
そのまま使える
0229John Appleseed2012/03/05(月) 02:59:09.13ID:E/Gvv7qK
サンキューベリーマッチ
0230John Appleseed2012/03/05(月) 03:04:14.57ID:OAGieSW8
puffin検索履歴消せないけど仕様?
0231名無しさん2012/03/05(月) 03:12:11.69ID:Luwq01E0
おまいらRetinaなら無条件で買うの?
0232John Appleseed2012/03/05(月) 03:13:51.05ID:YP5/x/H6
Retinaは確定してる
0233John Appleseed2012/03/05(月) 03:19:20.80ID:/X2CTGXr
本を読むのは、PCよりiPadの方が絶対いい
0234John Appleseed2012/03/05(月) 03:21:02.65ID:wTxcD8s1
>>231
ネガティブサプライズ(メモリ256MBに減少、IPSだとコストがかかるからTN化)が無い限り買うよ。
中身iPad2そのままでもRetinaなら買う。
0235John Appleseed2012/03/05(月) 03:22:24.73ID:/X2CTGXr
解像度上がるならメモリは増えてないとダメじゃね?
0236John Appleseed2012/03/05(月) 03:22:57.78ID:yV/G9oqI
きっかけにはちょうど良いから買うが
自炊での解像度をどうするか悩み中
0237John Appleseed2012/03/05(月) 03:23:44.29ID:K2n5iPa9
>>231
iPhone3GSから4Sに変えた時Retinaに感動したからな
あの感動は忘れないぜ
0238John Appleseed2012/03/05(月) 03:27:03.23ID:wTxcD8s1
>>236
300dpiで取り込んであれば十分だよ。150dpiなら再取り込み必須かな。
0239John Appleseed2012/03/05(月) 03:56:39.28ID:73wRL8t+
64GBまでしかないのか〜
自炊データ入れまくって64GBでも不足気味だから128GB欲しかったんだけどちょいと残念
Retinaあるから3は買うけど4が出たらまた買い換えることになりそう
0240John Appleseed2012/03/05(月) 03:57:56.94ID:DaUVEZqP
メモリが512GBだったら様子見だな
0241John Appleseed2012/03/05(月) 03:58:39.02ID:DaUVEZqP
>>240
間違えた
512MBだな
0242John Appleseed2012/03/05(月) 04:23:21.39ID:UC1OTWsf
後は料金だな。マジで最低5万越えならちょっと辛い・・・
0243John Appleseed2012/03/05(月) 04:27:27.26ID:K2n5iPa9
>>242
貧乏人乙!
0244John Appleseed2012/03/05(月) 04:29:25.95ID:xXZwCSMZ
>>209
情報遅っ
0245John Appleseed2012/03/05(月) 04:40:49.53ID:00eJ3Bpa
さて8日まで寝るか
0246John Appleseed2012/03/05(月) 04:46:39.63ID:xGJTchKG
メモリはケチってほしくないなあ
最低でも1G、できれば2G欲しいけど無理かなあ
0247John Appleseed2012/03/05(月) 04:50:51.02ID:9LWG0RRE
>>151
かっこいい
0248John Appleseed2012/03/05(月) 04:53:05.53ID:RM8e9/38
7〜8インチサイズのiPad miniとかが出れば持ち運びに便利かなと思ってたんだけど、良く考えたらこのサイズではカバンに入れて持ち運ぶ事になる。

結局、カバンに入れて持ち運ぶのなら見やすい9〜10インチサイズで良いじゃんと結論。つまり現行のiPadサイズでいい。

早く次のiPadでないかな。

ちなみにiPhone持ちです。
0249John Appleseed2012/03/05(月) 04:58:14.50ID:/MWw/a6V
7インチサイズなんて出さないと思うよ。
iPod Classicとnanoぐらいガラッと製品仕様ごと変えるのならともかく、
ただ大きさを変えただけなんてお互いに需要を食い合うだけ。生産コストと保管コストの無駄。
そしてiPadの下にはiPhoneやiPod touchがある。
0250John Appleseed2012/03/05(月) 05:02:26.55ID:K2n5iPa9
>>248
お前電車使ってないだろ
0251John Appleseed2012/03/05(月) 05:06:18.69ID:e6wEDEtt
>>249
断定はできないだろ。アウトソーシングメインだからいくらでも調節きく。需要は子供、女性と女性、男性でうまい事別れていいとおもうけどなl
0252John Appleseed2012/03/05(月) 05:12:47.94ID:JRg4o8mC
対Kindle用に7インチ出すと言う噂だから
十分有り得るんじゃないの?
0253John Appleseed2012/03/05(月) 05:15:33.13ID:wTxcD8s1
9.7インチじゃ重いから7インチがいいと言う人の声と
軽ければ9.7インチでもいいと言う人の声を区別しないとな
0254John Appleseed2012/03/05(月) 05:16:50.24ID:QQIyVZiv
いやいや、この時期にメモリが1Gないとかあり得ない。アップルはケチじゃないからw
ipad2が512Mだったのは、ただ単に企業がダレててやる気がなかっただけ
0255John Appleseed2012/03/05(月) 05:17:40.32ID:FAQj+0D1
俺は出ないと思うなぁ
二種類にわけるってのはなんかAppleぽくない気がする
0256John Appleseed2012/03/05(月) 05:23:09.75ID:RM8e9/38
>>250
電車使ってないよ。歩き、自転車、自動車。そしてiPhone 4とドコモのガラケー使いだよ。

電車乗りには7〜8インチサイズが必要なのか?。iPhoneではダメなのか?
0257John Appleseed2012/03/05(月) 05:24:17.54ID:CWw2KP6X
電子書籍向けにシフトした簡易版とかみたいなタイプなら十分ありえそうだけどな
日本じゃ電子書籍が流行ってないから需要は無いだろうけど、他国基準で考えたらまた別じゃね
0258John Appleseed2012/03/05(月) 05:32:08.64ID:e6wEDEtt
cook が言うみたいにPC市場上回る予想で将来的にはタブレットとPCが同化だからラインアップは作っておいてもいいと思うけどな。
0259John Appleseed2012/03/05(月) 05:38:03.44ID:Opr/uU+l
LTEの話してるってことは3Gモデルって需要あるんだな
0260John Appleseed2012/03/05(月) 05:39:56.23ID:RM8e9/38
>>250
夏以降になると思うがiPhone5は間違いなく少しだが画面が大きくなるし。
0261John Appleseed2012/03/05(月) 05:43:02.66ID:czwkTHUQ
>>259
iPadがより凄くなるぜ!!
って騒ぐのと、実際に金払ってそれを利用するかはまた別のお話。
0262John Appleseed2012/03/05(月) 06:07:35.13ID:tutPJrNp
>>252
http://sekihi.net/stones/13364
0263John Appleseed2012/03/05(月) 06:16:46.85ID:TTAd89Iq
>>259
言うだけならタダだからな
0264John Appleseed2012/03/05(月) 06:34:06.05ID:9LWG0RRE
テザリングして使う奴が大半でしょ
0265John Appleseed2012/03/05(月) 06:46:02.37ID:K2n5iPa9
>>264
俺はGPS欲しいから3G一択だけどな
0266John Appleseed2012/03/05(月) 06:50:09.02ID:wTxcD8s1
外付けのGPSあるけどね
0267John Appleseed2012/03/05(月) 06:51:24.61ID:iqf4OJBt
都心だとWi-Fiの位置情報でほぼ満足なんだよな。田舎は知らんが。
0268John Appleseed2012/03/05(月) 06:51:51.28ID:K2n5iPa9
>>266
いちいち取り付けるのめんどい
0269John Appleseed2012/03/05(月) 06:54:42.53ID:wTxcD8s1
>>268
Bluetoothだから取り付けいらんよ
http://catalyst.wac-jp.com/xgps150/index.html
0270John Appleseed2012/03/05(月) 06:56:45.71ID:D/O8Hw0s
>>267
三月からGoogleがWi-Fiから情報を集めてるから精度上がりそうだw
0271John Appleseed2012/03/05(月) 06:59:13.95ID:D/O8Hw0s
>>254
トータルバランスの問題でしょ?
電池消耗激しければやらないかもよ
Appleはスペックにこだわらない
0272John Appleseed2012/03/05(月) 07:15:18.61ID:uPOLTtXE
>>254
なぜ今回も企業がダレてる可能性を考えないのか
0273John Appleseed2012/03/05(月) 07:23:34.74ID:ISnYzPcN
                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ
0274John Appleseed2012/03/05(月) 07:26:20.78ID:wUVAKexh
また、「iPad 3」にはホームボタンは従来通り搭載されており、
ストレージ容量 (16GB/32GB/64GB) や価格などの製品構成は
「iPad 2」と変わらないようですが、価格が据え置きという事から
LTEはサポートされないと予想され、
LTEは「iPad 3」の次のモデルからサポートされるものと推測されています。
0275John Appleseed2012/03/05(月) 07:29:33.25ID:x9HpdMBq
>>253
軽くて小さくなれば今の画面サイズで問題ないだろう。
画面以外の部分はそのうちカットされるだろうし。
0276John Appleseed2012/03/05(月) 07:40:56.69ID:wqJDdM66
みんなは新しく買ったら1やら2はどうする?
そのまま併用して古いのも使い続ける?
0277John Appleseed2012/03/05(月) 07:42:58.63ID:RM8e9/38
ほとんどの人は売らずに持ってるんじゃね?
0278John Appleseed2012/03/05(月) 07:44:45.86ID:wqJDdM66
>>277
あ〜やっぱそうなんだぁ
d!
0279John Appleseed2012/03/05(月) 07:46:21.28ID:RM8e9/38
でも使わないんなら高いうちに売ったほうが賢いよね。
0280John Appleseed2012/03/05(月) 07:49:59.29ID:FAQj+0D1
そもそもLTEって海外、特に米国でどの程度の構築されてるんだろ
付けても通信環境がなければ何の意味もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています