トップページapple2
1001コメント226KB

iPad 3 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/03/02(金) 16:14:40.07ID:vOnUZa0J


※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1330502270/
0213John Appleseed2012/03/03(土) 02:55:06.92ID:t7aRe6IM
iPhone, iPod touchも持っているけど、
確かに自宅では使わないなあ。
携帯性のために画面の広さを犠牲にしているのだから、
何で家でまで使うの?って感じで
家ではiPadとMac/PCだけ
0214John Appleseed2012/03/03(土) 02:55:39.92ID:t7aRe6IM
>>212
どこらへんが不足? 教えて。
0215John Appleseed2012/03/03(土) 02:56:18.38ID:h+4RwQbE
招待状の壁紙が水滴模様だったから
防水機能が付いてくるとか予想されてたな。
HzOを採用してくれると嬉しい。
0216John Appleseed2012/03/03(土) 02:58:33.85ID:MwWIjNS4
>>213
今の時期ならコタツで使ったりしないか?
0217John Appleseed2012/03/03(土) 03:03:40.29ID:VEV4qAj/
>>214
少なくとも防滴仕様でないからかな
0218John Appleseed2012/03/03(土) 03:16:01.75ID:t7aRe6IM
>>217
なら初代iPad発売以来ほぼ毎日防滴テストをしてきた私が断言しよう
問題ないw
0219John Appleseed2012/03/03(土) 03:17:32.69ID:Cvna8W93
てすたー
0220John Appleseed2012/03/03(土) 03:22:32.56ID:sY6nMIvd
座れる場所ならiPad
立ってる時ならiPod touch
0221John Appleseed2012/03/03(土) 03:29:41.34ID:9FCJOGZ7
>>218
お前みたいな確たる証拠のない発言をどう信用せよと言うのだ
こういうレスが荒れる原因なんだよ
0222John Appleseed2012/03/03(土) 03:38:40.14ID:t7aRe6IM
どのレスを信用するかしないかは、
スレを見ている個々の責任で判断すれば良い話だ

信用できないというなら、その根拠を述べ冷静に反論すればいい
できないならすっこんでろ

0223John Appleseed2012/03/03(土) 03:39:42.07ID:BQNBVY13
やっぱりiPadは外で使うのに最適化された端末だと思う
スタミナ、耐久性、閲覧性、即時性が高い
0224John Appleseed2012/03/03(土) 03:42:54.60ID:uAzyhGpg
>>220
寝る前の布団ではiPhone
0225John Appleseed2012/03/03(土) 03:46:02.84ID:oi76wtYs
ベッドでもipad立てて使うけどなぁ
0226John Appleseed2012/03/03(土) 03:49:03.09ID:h+4RwQbE
http://www.thanko.jp/product/desk-accessory/ipad-flexible-arm.html
こういうの使えば楽だぜ
0227John Appleseed2012/03/03(土) 03:52:28.34ID:VEV4qAj/
>>222
カメラのレンズ保管で防湿庫ってあるだろ?
レンズが防塵防滴仕様で、湿度管理40〜60lに保っててもカビることがある
まして湿度高いとカビから逃れられないと思うな

その意味で長湯は故障のもとだと思うな
0228John Appleseed2012/03/03(土) 04:13:51.13ID:w6ZdOMer
>>215
初期状態の壁紙が水滴のじゃなかったっけ?
0229John Appleseed2012/03/03(土) 04:15:31.78ID:t7aRe6IM
>>227
なるほどカビについては考えてなかった
風呂に放置するなど、長時間湿度が高い場所に置けば、
発生する可能性を否定できないね。
万全を期すならジップロックというわけか。

ただiPadの内部は、イヤホン端子からdock端子まで
吹き抜け構造になっていて比較的風通しが良いことと、
常時使用して発熱状態がキープされている条件下に限るなら
内部のカビ発生については、さほど神経質になるほどでもないと思う
0230John Appleseed2012/03/03(土) 04:18:39.27ID:VEV4qAj/
7日楽しみだぁ
おやすみ!
0231John Appleseed2012/03/03(土) 04:48:52.85ID:YMgWBXvI
>>226
それ便利だよなww

それつかって、寝ながらアニメ見てるわw
0232John Appleseed2012/03/03(土) 04:54:14.50ID:MoxpDPIr
どんだけ怠惰な生活なんだよw
0233John Appleseed2012/03/03(土) 05:05:05.85ID:YMgWBXvI
>>232
まあ、春休みだからな

でもipadってデフォじゃ明るすぎるんだよな。暗いところだと光度最低でも眩しすぎるからipad3では改善してもらいたい。まあ脱獄すればいい話だが。
0234   2012/03/03(土) 05:08:58.95ID:5ygRQmzF
>>233
はぁ?
お前、アタマ大丈夫か?
0235John Appleseed2012/03/03(土) 05:11:09.49ID:wEvbSXZb
9to5macの記事で発表会開始が
7日10:00PDTってなってるけど
夏時間は11日からだからPSTの間違いだよな?
0236John Appleseed2012/03/03(土) 05:45:17.50ID:BK+62ivu
>>234
おまえは性格が大丈夫じゃないけどな
0237John Appleseed2012/03/03(土) 06:04:44.76ID:o/BrbCF7
>>162
>>179
しね
0238John Appleseed2012/03/03(土) 06:09:04.14ID:wEvbSXZb
春だな
0239John Appleseed2012/03/03(土) 06:10:47.08ID:o/BrbCF7
お前の脳みそがな
0240John Appleseed2012/03/03(土) 06:11:26.00ID:fDfdtBoc
クアッドコアじゃないと嫌だああああああああああああああ!!!!!!!!!!!><
0241John Appleseed2012/03/03(土) 06:13:07.14ID:BK+62ivu
>>239
3買えなくて悔しくてやつあたり、まで読んだ
0242John Appleseed2012/03/03(土) 06:14:57.38ID:o/BrbCF7
>>241
どこに書いてあるのかな?^^ お薬は忘れずに飲もうね。
0243John Appleseed2012/03/03(土) 06:16:59.93ID:BK+62ivu
>>242
>>177に書いてあった
0244John Appleseed2012/03/03(土) 06:18:27.37ID:o/BrbCF7
>>243
なんで俺にレスがつくのかな?貧乏あうぎて脳に栄養いってないの?
0245John Appleseed2012/03/03(土) 06:18:50.65ID:h+4RwQbE
http://www.macrumors.com/2012/03/02/hack-allows-developers-to-start-testing-ipad-retina-display-in-ios-simulator/
縦足りなすぎワロタw
早くRetina Macbook (Pro|Air)かRetina Cinema Display出してくれ
0246John Appleseed2012/03/03(土) 06:19:28.57ID:BK+62ivu
>>244
そこまで読んだって書いただけなんだけど?
0247John Appleseed2012/03/03(土) 06:24:49.11ID:BK+62ivu
>>245
Air買いたいんだけど、なんかタイミング難しいよなぁ。
0248John Appleseed2012/03/03(土) 06:25:11.87ID:o/BrbCF7
>>246
なんなのレス乞食なの?
0249John Appleseed2012/03/03(土) 06:25:57.32ID:BK+62ivu
>>248
煽り耐性のテスト
0250John Appleseed2012/03/03(土) 06:27:02.92ID:o/BrbCF7
>>249
それ俺がやってる遊びなんだけど。
0251John Appleseed2012/03/03(土) 06:29:05.21ID:BK+62ivu
>>250
そしてあなたが遊ばれた、と。
0252John Appleseed2012/03/03(土) 06:30:28.27ID:h+4RwQbE
2560x1600でも縦足りないよな…
開発する人は実機でテストするしかないのか?
0253John Appleseed2012/03/03(土) 06:34:16.17ID:BK+62ivu
>>252
そうだね。大体、27インチ持ってる人ばかりじゃないしね。
0254John Appleseed2012/03/03(土) 07:05:10.77ID:nL3LIx09
iOS 6.0になるの?
0255John Appleseed2012/03/03(土) 07:07:15.65ID:XQA7jTBo
なるわけないわぼけ
0256John Appleseed2012/03/03(土) 07:09:38.57ID:Q3asj0Ks
>>189
だよな。
母艦もSplashTop経由のが多いし
リップやエンコ以外じゃ殆ど使わなくなった。
0257John Appleseed2012/03/03(土) 07:12:04.65ID:Q3asj0Ks
>>195
外出時はiPhone
自宅ではiPad、但し2ちゃんねるはiPhone
みたいな。
0258John Appleseed2012/03/03(土) 07:17:38.62ID:Q3asj0Ks
>>201
自宅では普通にWi-Fi使えよ。
あと、屋外でもそういうのは公衆無線LANが前提。
動画みたいなら最初から本体ストレージに入れとけって。
0259John Appleseed2012/03/03(土) 07:30:15.10ID:o/BrbCF7
社会人でipad使う暇ある?
0260John Appleseed2012/03/03(土) 07:35:43.79ID:eaWQ1hfM
通勤に電車使うならあるがな
0261John Appleseed2012/03/03(土) 07:37:07.63ID:Q3asj0Ks
>>259
出張のときとか。
飛行機や新幹線やホテルで便利。
0262John Appleseed2012/03/03(土) 07:38:24.53ID:Q3asj0Ks
iPhoneだけだとバッテリが心許ないけど、iPadはバッテリもちが良いから、ウダウダ暇つぶしするのに良いんだよな。
0263John Appleseed2012/03/03(土) 07:44:55.80ID:sw4o+01p
何も知らず「一週間前iPad2買った」って喜んでた女の子に新機種の事を一切言わず「いいねー!」と褒めちぎった俺はチキン
0264John Appleseed2012/03/03(土) 07:47:29.39ID:XQA7jTBo
せっかく喜んでる人に
要らん事こという男はクズ
一生モテない
0265John Appleseed2012/03/03(土) 07:50:12.87ID:eaWQ1hfM
>>264
だな
他の店舗のほうが安いよってぐらい
相手のプライドを傷つける
0266John Appleseed2012/03/03(土) 07:54:22.96ID:r6yOkphi
>>260
営業とか、少人数へのプレゼンに便利。
0267John Appleseed2012/03/03(土) 07:54:38.58ID:o/BrbCF7
>>261
そないか、もうすぐ社会人やから買うかまよどころ。
0268John Appleseed2012/03/03(土) 07:55:06.12ID:o/BrbCF7
>>266
会社支給?
0269John Appleseed2012/03/03(土) 07:56:05.44ID:OcL63bV0
>>263
それこそひととして正しいと思います。
0270John Appleseed2012/03/03(土) 07:59:09.65ID:nXVxNRWH
iPad3バンクーバーで予約できた!
金額は7日昼までわからんが、メモリ松、
LTE付き発売日当日GETなり!


あ、もちSIMフリーね。
0271John Appleseed2012/03/03(土) 08:01:32.92ID:o/BrbCF7
人柱がんばってくれ
0272John Appleseed2012/03/03(土) 08:02:22.82ID:h+4RwQbE
>>270
釣れるといいね
0273アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2012/03/03(土) 08:03:50.46ID:KLXneF+K
iPad3じゃなくてiPad HDかもしれないらしいw
ソースはグリーンポイズン
0274アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2012/03/03(土) 08:06:20.24ID:KLXneF+K
これ
http://www.redsn0w.us/2012/03/ipad3-to-be-called-ipad-hd.html
0275John Appleseed2012/03/03(土) 08:13:17.21ID:HGBmUNVg
普通買うまでが楽しいっていうが、
Apple製品は待つのが苦痛・・・。
0276John Appleseed2012/03/03(土) 08:15:53.96ID:4f2XDN7/
http://taisyo.seesaa.net/article/255288952.html

価格はiPad2と比較して据え置き。
0277John Appleseed2012/03/03(土) 08:16:10.59ID:B0O7lKI5
>>259
飛行機の中ではかなり世話になっている
6時間以上のフライトの時は本当に苦痛だからね
0278John Appleseed2012/03/03(土) 08:16:23.39ID:4f2XDN7/
>>263
人として間違ってるな。
0279John Appleseed2012/03/03(土) 08:16:39.63ID:9NrwhmN3
円高で安くならないの?
0280John Appleseed2012/03/03(土) 08:18:30.70ID:B0O7lKI5
>>279
円高で日本で販売されているのが既に世界最安だった気がする
イギリスのはとんでもなく高い
0281アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2012/03/03(土) 08:18:38.26ID:KLXneF+K
iOSまで新しくなるのかよ。

iPad 3 Coming With iOS 6
http://www.spiritjb.org/2012/03/ipad-3-coming-with-ios-6.html
0282John Appleseed2012/03/03(土) 08:21:47.69ID:4f2XDN7/
価格据え置きリークはもちろんドルベースな。
ただ円高一段落して81円台まで戻してるから、下げる余地はそんなにない。
iPad→iPad2の時は円ベースでは値下がりしたけれども。
0283John Appleseed2012/03/03(土) 08:23:35.90ID:r6yOkphi
>>278
人間関係としてはそれでいいと思うけど。
で、発売直後にその子に『新型買っちゃった』とか言って見せびらかしたら人間失格だろうけど。
0284John Appleseed2012/03/03(土) 08:24:48.26ID:BK+62ivu
>>281
問題はSIRIがどうなるかだな。
0285John Appleseed2012/03/03(土) 08:26:46.45ID:o/BrbCF7
>>277
耳栓おすすめ。世界が変わる。飛行機では本読んでるからなー。大事に2を使ってiphoneまつぜ。
0286John Appleseed2012/03/03(土) 08:27:13.83ID:whwnuZvy
Siri使ってたけど誤爆が多いから消した。
あれってみんなが思うほど良くない。

Googleの音声検索あるけど、わざわざ声に出すのは周りの目とかもあってかなり寒いことがしばしば
0287John Appleseed2012/03/03(土) 08:27:57.63ID:Bmf5vbTW
>>231
寝たきりの人みたい。
0288John Appleseed2012/03/03(土) 08:28:40.44ID:4f2XDN7/
>>281
Gatekeeper来て欲しい
スマホじゃなくてパソコンに分類されることもおおい製品だから自己責任でCydiaアプリ入れられるように
すればいいと思うんだが。IMEとかも改善の余地が大きいし。

>>283
ここで書き込んでる奴らはiPad3を早い時期に購入するわけだから、会社で一切その話しないなら
それでいいと思うけど。
0289John Appleseed2012/03/03(土) 08:30:40.04ID:Bmf5vbTW
>>286
確かにAndroidは誤認識少ないけど使わない。
人がいても、居なくても恥ずかしい。
0290John Appleseed2012/03/03(土) 08:40:06.90ID:nWP9lNJi
クアッドコア期待してる人多いけど、エンコするわけでもないしそこまで必要なの?
それよりもメモリ多い方がメリットある気がするんだよね。
アップル製品持ってないんで、どれだけアプリがマルチコアに最適化されてるかは知らないけど。
0291John Appleseed2012/03/03(土) 08:41:09.41ID:7JD49Bcr
>>283
君に触発されて買ったら新型だったでいいじゃん
0292John Appleseed2012/03/03(土) 08:41:31.13ID:o/BrbCF7
>>290
マルチじゃないよ。
0293John Appleseed2012/03/03(土) 08:44:59.88ID:B0O7lKI5
クアッドはあまり求められてないってテグラさんが言ってたよ
iPadに必要なのは軽量化だと思う
現行の2は重いっす
0294John Appleseed2012/03/03(土) 08:46:31.64ID:whwnuZvy
>>289
誤認じゃないよ
誤爆。
勝手に起動するの。
簡単な操作で出てくる。
起動方法変えても簡単に勝手に出る。
Siriは爆音と共に起動するからウザいなんてもんじゃない
0295John Appleseed2012/03/03(土) 08:47:12.39ID:whwnuZvy
>>293
風船でもつけときなよ
0296John Appleseed2012/03/03(土) 08:53:20.27ID:fLizx/2R
>>293
もやしっ子、乙
0297John Appleseed2012/03/03(土) 08:58:46.73ID:Cvna8W93
シリってオフラインでも使えるのかな?
0298John Appleseed2012/03/03(土) 09:00:13.02ID:Bkhysvfp
使えないよ
0299John Appleseed2012/03/03(土) 09:03:38.27ID:QECsDTgp
iPad2がガクッと安くなったら買う。
0300John Appleseed2012/03/03(土) 09:06:55.28ID:B0O7lKI5
うーむ、もやしっ子と言われてもww
Appleって「バッグの中にパソコンを」「ポケットの中に1,000曲を」のイノベーションをモチーフにしてるんで、重量アップとかサイズアップとかってちょっと考えられないんだよねぇ
重くなるなら再発明しちゃえとかそんな感じの会社
0301John Appleseed2012/03/03(土) 09:07:55.92ID:IHuY9kCG
普通に考えたら重さは増えるだろうな
0302John Appleseed2012/03/03(土) 09:09:34.87ID:WKGc+cXq
Appleなんて不良品売りつけてナンボの会社だろ
なんか勘違いしてんじゃねーの
0303John Appleseed2012/03/03(土) 09:10:40.61ID:mJv9m7NN
俺にとって、アイパッドは大きすぎるし、アイポッドタッチは小さすぎるので
アイパッドミニとでも言いましょうか、それらの中間位のサイズのタブレットを出してくれたら
嬉しいです。
0304John Appleseed2012/03/03(土) 09:11:28.79ID:chObHZ9C
>>302
勘違いしてるのはこのスレにいるお前じゃね?
ゲラゲラ
0305John Appleseed2012/03/03(土) 09:28:30.16ID:gITby4xX
>>301
それでも初代より軽いだろ。
0306John Appleseed2012/03/03(土) 09:29:41.79ID:BK+62ivu
>>302
不良品率は高くないと思うんだけどね。
顧客満足度も異常に高いし。
0307John Appleseed2012/03/03(土) 09:31:16.79ID:BK+62ivu
>>303
将来的に考えると画面サイズは今のままで
一回り小さくなるだろうから、今MINIを出しちゃうのって
微妙なのでは? バッテリーも少なくなるしね。
0308John Appleseed2012/03/03(土) 09:37:06.46ID:61OUK2Oo
据え置きでipad3以降、携帯でiphone4以降+ipadmini
これでかつる。
とりあえず出たらかえばおk
0309John Appleseed2012/03/03(土) 09:42:52.50ID:TVt7CJRF
>>306
サムソンの人に反応しちゃダメだよ
0310John Appleseed2012/03/03(土) 09:50:09.80ID:yklnG8zo
実際Siriってどうなの?
本国アメリカじゃみんなSiri操作が基本なわけ?
なんか最初だけ遊んですぐ使わなくなるってオチ?
0311John Appleseed2012/03/03(土) 09:52:32.39ID:whwnuZvy
>>310
フランス語と日本語バイリンガルだけど面倒臭くて使わない。
最初使ったけど通信の時間とかが煩わしい。
あれは最初珍しくて使うけどその後ゴミになるタイプの機能
0312John Appleseed2012/03/03(土) 09:53:11.85ID:7JD49Bcr
>>303
960x640のままなら4inchあれば満足できると思う
小さいiPadということなら6inch以下にしないと結局大きいと思う
じゃあ5inch辺りでとなるとアプリ作り直さないとダメだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています