トップページapple2
983コメント332KB

iTunes 質問スレ みっつめさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N
書き込む前に必ず読むこと!
1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること

◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/

Windowsユーザー用です。

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0654John Appleseed2012/08/02(木) 19:27:30.87ID:rMvLhcT5
欲しいアプリがありまして、
600円で売ってるのですが、
残金が\540で60円だけ足りないのですが、こういう場合、
60円だけチャージする事は出来ますか?

他に欲しいアプリはこれといって無いため、そのアプリのためだけに
1500とかチャージするのはちょっと...と思いまして。
0655John Appleseed2012/08/03(金) 12:03:17.06ID:OXhNGz33
>>653
Macはoptionキー
0656John Appleseed2012/08/03(金) 14:59:08.23ID:FcvgvnRl
itunesを追加日順に並べておくと
起動時に追加日の古いものが選択された状態になりますが、
何か聴きたくなる時は新しいものからチェックしたいので
追加日の昇順降順はそのままで
まず最新のものが表示される状態にする方法はありますか?

アルバム順やアーティスト順など違う方法ではなく、
追加日順でかつ曲順が逆にならない様にするという事です

分かりにくかったらすみません
0657John Appleseed2012/08/04(土) 05:06:18.85ID:vroZLCBY
古いPCからプレイリストフォルダーごと新しいPCに移すこと出来ないのですか?
0658John Appleseed2012/08/05(日) 21:33:46.84ID:eygQeukn
Craving Explorerを使って何曲か入れたのですが
何もしていないのに2曲だけアルバム名・ジャンル名・アートワークが表示されました
他の曲もその2曲のようにしたいのですが何かやり方があるのでしょうか?
0659John Appleseed2012/08/05(日) 22:28:23.78ID:jeGs/92T
割れ乙
0660John Appleseed2012/08/11(土) 09:05:58.76ID:sv8MgDRz
ipodとWINDOWSLIVEメールのスケジュールと同期させたい。
http://support.apple.com/kb/HT1694?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JPのようにMSNアドレスを登録したいが、持っているのは迷惑メールの巣窟
MSNのホットメールアドレスをipodに複数登録ってできますか?またその方法を教えてください。
0661John Appleseed2012/08/12(日) 17:27:52.93ID:5yAaoWt7
PCを新しくしたんで
iTunesをインストールして
古いPCからiTunesフォルダ以下全部コピーして新しいPCに持ってきた。

iTunesのライブラリ->Appの画面には古いPCから持ってきたアプリが表示されてる。

デバイス->○○のiPhone->Appの画面で「Appを同期」にチェックを入れると
現状iPhoneに入ってるアプリは消えて再度同期するアプリを選択しないといけないみたい。

今iPhoneに入ってるデータやホーム画面上の配置を維持したままAppを同期する方法ってない?
0662John Appleseed2012/08/12(日) 18:10:25.33ID:HobWwq/K
AppleID同じなら、いったん中のApp(や、購入した楽曲)を
PCに取り込もうとしない?
その状態から同期すればまた入るよ。
0663John Appleseed2012/08/12(日) 18:14:43.72ID:HobWwq/K
って配置とかか、、データはそのままでいいだろうけど
配置はやりなおしかもな。
0664John Appleseed2012/08/15(水) 10:38:17.01ID:kFrckrrH
itunesで音楽を聴けません。状況は新しいPCに古いPCから
C:\Documents and Settings\PC名\My Documents\My Music\iTunes
「iTunesフォルダ」とMy Music内の「音楽フォルダ」をコピー
(以前の環境では音源は「iTunes Media」ではなくC:\Documents and Settings
\PC名\My Documents\My Music\音楽で管理)
新しいPCでiTunesを起動して編集-設定-詳細で音源の場所を変更しました。
06656642012/08/15(水) 10:40:21.41ID:kFrckrrH
それから、iTunesで音楽を聴こうとすると「!マーク」出てきて
元のファイルがみつかりませんでした、自分で探すorキャンセルと出てきます。
自分で探そうとしてみましたが、曲数が多いので困ってます。

なにか良い方法はありませんか?
お願いします。
06666642012/08/15(水) 10:43:55.51ID:kFrckrrH
なんどもすいません。
この状況でiPhoneをつなぐとiPhoneの中の音楽も消えてしまうのでしょうか?
0667John Appleseed2012/08/15(水) 11:41:03.07ID:z+xWw+vx
http://www.appbank.net/2012/04/01/iphone-news/383283.php
これじゃ駄目なんけ?
0668John Appleseed2012/08/15(水) 11:59:57.04ID:iaWJox37
>>664
階層違いやiTunesのバージョンとかOSが違ったりしてない?
もしかしたら1曲でも選択すると他の見つからないのも検索しますか?みたいなダイアログ出て来るからそれやればイイかも。

1番確実なのは古いPCのiTunesでライブラリの整理してからiTunesフォルダ自体をコピーして新しいPCに入れれば良い。
06696642012/08/15(水) 14:02:33.05ID:kFrckrrH
>>667、668さん
早速のレスありがとう^^

667さんの方法で7割位「!マーク」が消えました。

残り30%は旧環境でライブラリーを整理するか、手動で探すかします。

あきらめてかけていたので、なんか元気が出てきました!親切にありがとうね^^
0670John Appleseed2012/08/15(水) 19:09:01.65ID:qeqVptY2
iTunesとiPod touchってどっちを買うべきなんだろう
iTunesはゲームできるのか?
0671John Appleseed2012/08/15(水) 21:52:50.15ID:PWBABhbr
これが夏休みってやつか…
0672John Appleseed2012/08/15(水) 22:38:46.37ID:RnomJJXB
仕事の鬼ゆえ情弱の定年退職って線もある
0673John Appleseed2012/08/16(木) 00:17:00.56ID:oZjFt7Wl
アプルの公式を見てもiTunesは音楽買えるしか書いてなかったんだ
iPodシリーズは初めて買おうと思って調べているだけど
やっぱり無難にiPod touchを買うべきなのか?
0674John Appleseed2012/08/16(木) 00:31:58.33ID:1qPsdq9z
>>673
馬鹿過ぎるw

お前が言ってることは、クルマを買おうか、ガソリンスタンドを買おうか迷ってると言ってるのと同じ
0675John Appleseed2012/08/16(木) 00:32:00.13ID:V5lMBK9s
あの…
iTunesは音楽を聴くための無料でDLできるアプリにすぎないんですけど
iPodで音楽を聞くならば必須
0676John Appleseed2012/08/16(木) 00:37:24.38ID:V5lMBK9s
まあ、とりあえずiTunesをDLしなはれ
タダだし長くても5分くらいで終わる
0677John Appleseed2012/08/16(木) 11:37:23.59ID:IhWuV+Tq
質問させていただきます。
ググったり、公式サイトやWindows板のiTunesスレのまとめFAQも見ましたが該当するような質問が見当たらなかったので・・・。

同タイトルの曲が勝手に統合されてしまうことがあります。
同じ音源ならまだ良いのですが、スタジオ音源とライブ音源が勝手に統合されてしまったりして・・・。

スタジオ音源AをiTunes上で再生するとき、再生した瞬間にタイトルが重複したライブ音源Aの欄へ
勝手に移動し、ライブ音源Aが再生されます。
その後、スタジオ音源Aをエクスプローラ上で確認すると曲自体が削除されてしまっていますので、
重複した曲を表示しない、という動作とも違うのだと思うのですが、どうすればこの処理が起こらなくなるでしょうか。
0678John Appleseed2012/08/16(木) 13:23:51.35ID:oZjFt7Wl
>>675
俺が勘違いしていたそうだ
すまない
0679John Appleseed2012/08/16(木) 23:33:37.30ID:WLzvRKq6
itunesストアで既に購入済みアプリ(有料)をアップグレードすると毎回購入代金取られます
itunesストアのアプリのアップデートは有料なんでしょうか?
0680John Appleseed2012/08/17(金) 00:19:59.01ID:FveztcBQ
>>679
どうしてそう思ったのか書いてご覧。
0681John Appleseed2012/08/17(金) 01:09:56.55ID:Pbw4LV7Z
最近アップデートが配信されたらしいがアップデートするか聞かれて「はい」にしてもアップデートが開始される気配なし
CDを取り込んでアートワークを入れようとしてもどうにもアートワークが適用されない。

どういうことなんだよコレ…
0682John Appleseed2012/08/17(金) 03:03:20.11ID:og247yiL
質問します
アカウントがハッキングされクレジットカードを不正に利用されました
幸いな事にクレジットカードは止めてあったので被害は無いと思うのですが
今現在Appleにメールで問い合わせています
この場合アカウントは解除され新たにアカウントを作る事になるのですか?
0683星半分のレーティング2012/08/17(金) 12:38:10.03ID:kJqmATC1
windowsでレートを細かく設定したいんですが、星3.5とか4.5とか...
調べてきましたがMacしかできないみたいですね。
windowsでは無理なのでしょうか?
0684John Appleseed2012/08/18(土) 01:28:52.45ID:zTQaB07z
どなたか>>677お願いします。

同じような症状をOKWaveで見かけはしたのですが、
ttp://okwave.jp/qa/q4114584.html
ここにある方法では解決はしませんでした。
0685John Appleseed2012/08/18(土) 15:05:30.02ID:TVZ83rNC
iTunesで長いタイトル名をクリックすると、タイトル名が途切れるんだが。


たとえば
「にしむらひろゆきの激走暴走チーム2ちゃんねる」

をインポートしてからタイトル名をクリックすると

「にしむらひろゆきの激走暴走チーム2ち」

みたいに途切れちゃうんだが どうすればいいの
0686John Appleseed2012/08/19(日) 13:47:18.63ID:QbXCk5Jv
最近新たにDVD43とHandbraleを使い作成したM4VがiTunesで再生やiPadに同期出来なくなりました
前に同じ手順で作成したM4Vは再生同期出来るのですが原因がわかりませn
症状の改善方法わかる方いらっしゃいましたらお願い致します
0687John Appleseed2012/08/19(日) 13:55:00.13ID:+FBLn24O
違いは時期だけ?
0688John Appleseed2012/08/19(日) 14:03:27.41ID:QbXCk5Jv
>>687
基本的には時期だけでエンコ方法やエンコ設定は同じにしているつもりです
他に気付く点ですとは最近の物は変換後の容量が1.5Gから前後と比較的重めになってるかもしれません
0689John Appleseed2012/08/19(日) 14:20:40.47ID:uBygrY5C
>>686
新たに作ったm4vは他のプレイヤーでは再生出来るの?
そもそもファイルが壊れているとかない?
0690John Appleseed2012/08/19(日) 14:27:22.91ID:QbXCk5Jv
>>689
PCではGOMPlayer、iPadではAVPlayerにて再生確認出来てます
0691John Appleseed2012/08/19(日) 14:51:53.63ID:+FBLn24O
以前の動画をエンコしてバイナリー比較してみては?
0692星半分のレーティング2012/08/22(水) 12:13:52.27ID:+q2qk0zf
どなたか>>683お願いします
0693John Appleseed2012/08/22(水) 13:44:47.86ID:4i2fCmRj
>>692
マックだとどうやるの?
ためしに両方のiTunesでやってみようとしたけど
どちらも同じインターフェースで端数設定でき無かったよ。
専用ツールか何かあるのかな?
0694John Appleseed2012/08/22(水) 16:12:36.40ID:nuugsu7t
AppleScriptでAPIを叩くんだ
0695John Appleseed2012/08/22(水) 16:38:52.81ID:4i2fCmRj
なるほど、ありがとう。
ちょっと調べてみたけどレーティングって iTunes Music Library.xml に書き込まれるみたいじゃん
これ書き換えてやればいいんじゃない?
0696John Appleseed2012/08/22(水) 17:19:43.21ID:nuugsu7t
iTunes Music Library.xmlはiTunes Library.itlの内容を人間が読めるテキスト形式に書き出してるだけ
書き換えても本体には反映されない
0697John Appleseed2012/08/22(水) 17:39:16.08ID:nuugsu7t
自分で調べたみたいだから蛇足かもしれないけど、話が噛み合ってない気がするので
念のために書いておくと、半レーティングはターミナルで隠し設定を有効にしないと使えないよ
あと、きちんと設定しても英語環境だと1/2の表示が見えないので注意
0698John Appleseed2012/08/22(水) 17:44:58.92ID:nuugsu7t
勘違いしてたので最後の行は無視して
0699John Appleseed2012/08/31(金) 14:06:36.70ID:hU7LSqqK
質問です
新しいパソコンに買い換える予定なのですがiTunesを丸ごと外付けにコピーして
貼り付ければ新しくインストールなどはしなくても大丈夫ですか?
0700John Appleseed2012/08/31(金) 20:11:49.74ID:j2ngqqq+
>>699
それでいい場合もあるが
幾つかの注意点があるのと、問題が発生する可能性を含んでいる
詳しくはせっかくネットをやってるんだからググってくれたまえ
結構複雑だからここで説明しても伝わりにくいし
0701John Appleseed2012/09/02(日) 10:58:43.23ID:uYMLFGK5
ん?コピーでiTunesアプリが動くのか?

1.iTunesアプリは新規パソコンにダウンロード。
2.旧パソコンのiTunesフォルダをまるごとコピーして新規パソコンの中に入れる。
3.iTunes起動時に新規作成かフォルダを選択するか聞かれるから、コピーしたiTunesフォルダを指定すれば良い。
0702John Appleseed2012/09/02(日) 18:18:08.34ID:polq0Cic
スレチだったらすみません

iPod Shuffle買ったんだけど、全くPCが認識しなくて、サポセンに問い合わせたら
「初期不良っぽいから新品送って交換します」という事になって今代わりのiPod待ってるところです

ただ、その後色々やってたら何が原因かわからないけど、PCに認識されるようになり
曲も聞くことができるようになりました

でも最初はPCに認識されなかったのは事実だし、また不具合起こされても嫌だから
何も言わずに新品と交換してもらいたいんだけど、Appleから文句言われないかな?

最悪、「金払え」とかになりますかね?
0703John Appleseed2012/09/02(日) 18:55:58.01ID:uCkazzkS
文句言うぐらいなら、最初からそんなにすんなり交換に応じたりはしないよ
楽天とは違うんです
0704John Appleseed2012/09/03(月) 02:02:28.21ID:JMgKAs2x
Windows7 iPhone4S(SB) iTunes最新 脱獄なしです
トラブルがあり、Windows7を再インストールしました。

再インストール後のiTunesにAppleIDを認証、
(同期せずに)iPhoneのバックアップを作成、購入したものの転送を実行。
(iFunboxでいくつかのアプリのipa作成とDocumnetフォルダのコピー)

(続)
0705John Appleseed2012/09/03(月) 02:05:09.50ID:JMgKAs2x
(続)
今は購入したものの転送でiTunesに入れたアプリと購入した音楽だけiTunesにある状態です。
この状態で同期をし、バックアップから復元したらアプリ内データは戻ってきますか?
特にSMS/MMS、メール、LINEが気になっています。
いろいろググっていたら訳が分からなくなってしまったのでよければ教えてください。
0706John Appleseed2012/09/04(火) 14:16:07.77ID:lJvdPHo9
>>704,>>705です
再インストール前にサルベージしたデータの中に
元のライブラリフォルダが見つかり、解決しました。
0707John Appleseed2012/09/04(火) 17:06:35.59ID:fi2FKL2X
プラスへのアップデート、したほうがいいのでしょうか?
手持分全部で2万円ぐらいかかるのですが
0708John Appleseed2012/09/04(火) 20:31:27.27ID:/8BGA77t
Match待てば
0709John Appleseed2012/09/04(火) 21:31:09.81ID:3z6WqN0M
プレイリストからオーディオCD作ろうとすると
ディスクの作成に失敗しました。必要なファイルが見つかりません。
と表示されCDが焼けませぬ

普通に音楽は聞けるんだが必要なファイルってなんのことだよ・・・
0710John Appleseed2012/09/04(火) 21:55:22.30ID:3z6WqN0M
>>709です
自己解決しましたすみませぬ
0711John Appleseed2012/09/05(水) 14:37:28.47ID:OimENJEc
windows7が起動しなくなったのでOSを再インストールしました。
itunes mediaはOSとは別ドライブだったので曲は残っていますが、
ライブラリデータがありません。

ipodtouch内には、曲やライブラリが入った状態です。

別ドライブにある曲を再登録して、
再生回数やレートなどを復元するにはどのようにしたらよいでしょうか?
0712John Appleseed2012/09/05(水) 14:55:22.07ID:/mPh9lk5
無理です
0713John Appleseed2012/09/05(水) 15:03:13.03ID:/mPh9lk5
正確に言うと、iPod touchのデータだけを移行するなら、その辺のツールで可
0714John Appleseed2012/09/05(水) 15:42:15.07ID:OimENJEc
copy trans有料版とか
つかわないと無理そうですね
0715John Appleseed2012/09/06(木) 01:14:40.60ID:Kx5EMeL/
質問です。
IPodを繋いで同期したら、急に!マークが出て反映されない曲がいくつか出たんですが
元の場所を探ったらフォーマットして下さいとアラートが出ました。場所は外付けHDDに入ってる曲です。
いきなり出たのでちょっと謎なんですが・・・
これは、1度外付けHDDをフォーマットして、itunesのライブラリー再構築した方がいいんですかね?
外付けHDDに入ってる違う曲をライブラリに入れようとしても、ホワイトアウトしてフォーマットのアラートが出て追加出来ない状態です・・・
IPod Classic 6.5世代で、itunesのバージョンは10.6.1.7です。
0716John Appleseed2012/09/06(木) 18:13:38.30ID:XTaDG674
WIN7再インスト後、touch ios5.1.1(4G)の同期ができなくなりました。
曲の転送中にフリーズしたようにとまります。
同曲でも、nanoだと同期できます。
itunesmtouchの再インストするも解決しません。

同期曲が多すぎるのかと思い、とまる曲のみ転送してもとまります。
マカフィーはオンオフでも同期不可。
itunesのバグかなにかでしょうか?
07177162012/09/06(木) 18:34:16.30ID:XTaDG674
同期が固まったままずっとまってたら
不明なエラー 54
がでました。
0718John Appleseed2012/09/06(木) 19:05:58.51ID:r+JkaMmO
たぶんアクセス権だな。
フォルダに書き込めるかチェック。
0719John Appleseed2012/09/06(木) 19:10:02.27ID:r+JkaMmO
ミュージックライブラリ以下をプロパティからアクセス権の設定で
全部所有者にしてしまうのがいいかもね。
0720John Appleseed2012/09/06(木) 19:20:32.95ID:XTaDG674
試行錯誤してみました。

nanoはマイコンピュータ上に表示されていますが
touchは表示されておりません。(itensからは見える)
もしかしたらこれが原因かもしれません。

いろいろいじってもマイコンピュータにでてきませんが。
0721John Appleseed2012/09/06(木) 19:41:36.67ID:XTaDG674
>>718
フォルダにテキスト作成したりMP3のリネームはできました
0722John Appleseed2012/09/06(木) 19:49:16.99ID:29DmEPBk
>721
最終手段だが、音楽用に別フォルダ作って「iTunes Media」内の音源を全部移動
プレイリストも作り直しだが引っかかる率は減る(はず、たぶん、きっと
0723John Appleseed2012/09/06(木) 19:49:32.92ID:XTaDG674
>>719
フォルダ右クリックでプロパティの
セキュリティをアドミニスターにするんですか?

設定しても、閉じて開くとAutheticatedに戻ってしまいます。
0724John Appleseed2012/09/06(木) 19:56:09.53ID:XTaDG674
>>722
ライブラリはあきらめて、登録しなおしたんですがねえ。
コピーしなおして。

nanoだと同期できるんでファイル自体は問題なさそうなんですがね。
touchのなにかがわるいのでしょうねえ。
0725John Appleseed2012/09/06(木) 23:17:17.77ID:JcNLI0Pp
storeは自体は繋がるのに、サインインしようとすると
ネットワーク接続がリセットされて繋がらない・・・
こんなことあります?
07267162012/09/07(金) 00:30:08.82ID:/YloVTKp
なんども同期挑戦してみましたが、やはりできません。
nanoでは同期できるので
PCが壊れているんですかね?

それとも、nanoとtouchでは体質が違うので
itunesのバグ?
07277162012/09/07(金) 02:02:18.01ID:/YloVTKp
フリーズ状態になる曲をその状態のまま放置

"曲名"をipodにコピーできませんでした。ファイルを書き込めませんでした。

とダイアログ、次に進むと

同期がまもなく完了します

の表示がでて、まったく進まない。
ipod抜いて強制的に終了してます。

ipodtouchがハード的に故障してたらこんな風になりますかね?
0728John Appleseed2012/09/07(金) 11:28:30.96ID:wfZ5lW48
質問お願いします。検索ワードが悪いのかうまくひっかかりません。

CDインポート時にトラック名取得する際、
完全に同じCDで、日本語と英語のものがあるとします。
これをどうにか両方読み込むことはできないでしょうか。

例えば英語の方は曲名でなく別の欄に入るなどでもいいのですが。
邦題だけでも英語だけもクラシックで不便だなと感じております。

あまりに膨大で手入力だと誤りそうで、できれば自動でと考えてみました。

もし方法があるようでしたらご教授ください。
0729John Appleseed2012/09/09(日) 01:06:32.20ID:iEp1tcVm
ヘルプなどを読んでも解決しないので、ここで質問させてください。
長文で読みにくいかとは思いますが、どなたかお願いします。

使っているのは
Windows7、iTunes(10.6.1)、iPod classic(第6世代、120GB)です。
外付けHDDの機種はわかりません…(すみません
HDDは、USBでつなぐタイプではないです。


音楽・動画のデータを外付けHDDに移動しようと思い、
コンピューター「ボリューム(E:)」に入っている「iTunes Media」フォルダを外付けに移動しました。
そのあと、「ローカルディスク(C:)」の「iTunes」フォルダを外付けに移動し、
iTunesの設定のiTunes Mediaの場所を移動先の場所に変えました。

それからライブラリ→ライブラリの整理 を行い、iTunes再起動時移動先のに「iTunes Library.itl」を
読み込ませたところ、全曲に「!」がついてしまいました。
(再生やプロパティを開こうとすると、元のファイルが見つからないと出ます)
無視してプロパティを見たところ、ファイルの場所は元の場所のままでした。
file://localhost/●●・・・・ という表記です。

iTunes Mediaをためしに元の場所に残っているフォルダに設定しなおしても、直りません。

どこで間違えたのかもわからず、困っています。

どうしてもダメなら、一度全部消してバックアップから曲だけ入れなおそうかとも思いますが、
6000曲近くあること、プレイリスト・再生回数がリセットされるのが嫌で…
なんとかならないかと、このスレを覗きました。
お願いします。
0730John Appleseed2012/09/09(日) 13:44:51.02ID:9cZP7rh5
> どこで間違えたのかもわからず、困っています
> ライブラリ→ライブラリの整理 を行い ←ココ
0731John Appleseed2012/09/09(日) 23:26:56.95ID:MajDIqH7
かなり調べたんですけど結局分からないので質問させて下さい。

iPod touchのボイスメモをmp3にしようとしていて、一度変換出来たのですが間違った消してしまい
iTunes自体のプレイリストにボイスメモが入らなくなってしまいました
自身のiPodのプレイリストには入ってるのが確認出来るのですが詳細のmp3バージョンを作成がクリック出来ません
iTunesのプレイリストに入れたらmp3に変換出来たような気がするのでどうやったらプレイリストに入れる事ができるのか教えて欲しいです
Windows使ってます
よろしくお願いします
0732John Appleseed2012/09/10(月) 12:38:14.70ID:bH7ToCaG
broad wayというソフト使ってたのですが、最近「問題が発生し正しく動作しなくなりました」とでて
強制終了されてしまいます。以前は問題なく使えていました。
原因ご存知の方いらっしゃいませんか?

OSはvistaです。
0733John Appleseed2012/09/10(月) 19:36:44.43ID:a4i/XmL0
>>730
早速回答してくださってありがとうございます、
やっぱり余計な操作してたんですね……
iTunesの復元というか、それをやる前の状態に戻すことってできないんでしょうか
システムの復元ではだめでした
0734John Appleseed2012/09/10(月) 20:30:39.18ID:q8L2iu9+
ライブラリの整理をしちゃったのなら整理後のiTunes Library.itlを使って起動すればいいでしょ
0735John Appleseed2012/09/10(月) 21:29:23.13ID:xP7S2jdp
検索しても分からないので質問させてください。

上真ん中のiTunesの表示(メニューバーのヘルプの隣、またはカジっているアップルの絵マークの上あたり)が
iTunes 2台目となってしまいました。
(元のiTunesという表示に戻す)直し方がわかりません。

贅沢でおこがましいですが、
最終的には iTunes?iTunes 2台目 のような形にしたいと思っております。
使い方が私は身についておりません。
初心者なので優しい方、宜しくお願いいたします。
07367352012/09/10(月) 21:36:29.92ID:xP7S2jdp
文字化けしたのでなおします。
 iTunes?iTunes 2台目 ⇒ iTunes←→iTunes 2台目
0737John Appleseed2012/09/10(月) 22:49:02.93ID:a4i/XmL0
>>734
整理後の、というのは移動先(外付けにコピーした)のiTunesフォルダ内のiTunes Library.itlの事でしょうか?
それなら試したのですが、解決せずでした…
0738John Appleseed2012/09/11(火) 20:15:50.46ID:uLVnUAM2
itunesでipodtouch4を管理していたのですが、PCが壊れてしまいPCからデータを取り出せなくなりました
それで、PCを新しく購入したのですがipod本体から音楽やアプリを取り出すことは出来ますか?
0739John Appleseed2012/09/11(火) 21:05:38.95ID:CURHDJ/J
>>737
1. 「ボリューム(E:)」に入っている「iTunes Media」フォルダを外付けに移動
2. 「ローカルディスク(C:)」の「iTunes」フォルダを外付けに移動
3. 「iTunes Mediaの場所」を移動先の場所に
4. ライブラリ→「ライブラリの整理」を行い → (外付けの所定の場所にコピーされ、1の構成を変えた可能性)
5. 移動先の「iTunes Library.itl」を読み込ませた
6. 全曲に「!」が

書き込み内容が正確なら、移動先のiTunes Library.itlは整理前の古いライブラリってことになる
最新のiTunes Library.itlがローカルにまだ残ってるんじゃないの? って話だ
0740John Appleseed2012/09/12(水) 15:56:16.06ID:tLtl6r+j
iPodでアーティスト情報から曲を探した時同一アルバムの別の歌手まで出てきて困っています
例えば↓の時「アーティスト→歌手A」を選ぶと歌Aだけでなく歌Bや歌Cも選べるようになってしまっています

 曲名   アルバム   アーティスト
 歌A   みんなのうた  歌手A
 歌B   みんなのうた  歌手B
 歌C   みんなのうた  歌手C

iTunes上ではiPodのような選択ができないので確認できませんがアーティスト情報などは普通です
ごく一部のアルバムだけこうなってしまったのですが原因わかりますか?
0741John Appleseed2012/09/12(水) 18:43:24.50ID:tLtl6r+j
2行目訂正

× 例えば↓の時「アーティスト→歌手A」を選ぶと歌Aだけでなく歌Bや歌Cも選べるようになってしまっています
○ 例えば↓の時「アルバム→みんなのうた」を選ぼうとするとみんなのうた(アーティスト名:歌手A)で歌A〜C
   みんなのうた(アーティスト名:歌手B)で歌A〜Cという具合にアーティスト名ごとにアルバムが分裂した状態になってしまいます

です
どうやら曲ごとないしはアーティストごとにアルバムが生成されてしまってるようです
0742John Appleseed2012/09/12(水) 21:03:14.55ID:I7KurwcR
iPhone上だと空き容量あるんだけど
http://i.imgur.com/7B0Jh.jpg
iTunes上だと空き容量不足って言われて
http://i.imgur.com/1GJe5.jpg
同期出来ないんだけどどうしたらいいんでしょ?

写真が10.7GBなんてなってるけど実際は動画も含めて全然そんなにない。削除しまくったから。
もともと写真の共有もOFFにしてるからiPod Photo cache?も無い。

何か解決策無いですか?
0743John Appleseed2012/09/13(木) 00:52:11.38ID:s1sLd6j9
PC側の写真は整理したの?
07447422012/09/13(木) 01:13:45.88ID:Xb1yOvjN
>>743
写真の共有OFFにしてるからPC側の整理もくそも無いと思うんですよね。
ドラッグ&ドロップで保存して整理はしてますけども。


新しいOS来ることだし、復元でもしてみます・・・
根本的な解決にならないけど
0745John Appleseed2012/09/13(木) 02:24:29.59ID:s1sLd6j9
共有?
言葉を間違ってるのか、機能を間違ってるのかどっちだ。
同期と言いたいのか?
0746John Appleseed2012/09/13(木) 07:21:04.59ID:Xb1yOvjN
iTunes上に「写真の共有」って書いてあるのに間違ってるって言われましても・・・
0747John Appleseed2012/09/13(木) 14:19:45.60ID:s1sLd6j9
じゃあ機能を間違ってる。
別のとこチェックしてみて。
0748John Appleseed2012/09/13(木) 15:17:00.19ID:+j6Lf/PR
会社の無線LANに繋いだ自分のPCでitune開いたら、
共有の所に会社の同僚の名前のリストが出てきたんだけどこんなことってあるの?
すごい怖いんだけど
0749John Appleseed2012/09/14(金) 10:31:31.38ID:UeKgUpwO
>>748
普通は家で同一LANだからライブラリの共有をする。それだけ。
0750John Appleseed2012/09/15(土) 11:29:30.02ID:yoNnvlGr
>>748
会社で私用のパソコンを会社の無線LANに繋ぐって事が異常だろ
0751John Appleseed2012/09/15(土) 12:44:37.06ID:rWoLtLf2
古いnano(2世代)について質問したいのですが
どこのスレで質問すればいいでしょうか…
0752John Appleseed2012/09/15(土) 13:44:41.51ID:qraI7muc
iTunesからiphoneに音楽を追加したいのですが・・
同期するとiphoneの分が消えてしまう

大馬鹿してます?
0753John Appleseed2012/09/15(土) 23:30:51.03ID:74+Sc+4s
win7
久々にitunes立ち上げたらQuickとかCloudとかの
更新があったらからインスコしたら終了間際に
ネットワーク切断 モデムのトラブルかと思ったけど
特に問題ないみたい。 システムの復元でどうにか
再接続出来るようになったので、itunes入れなおそうとして
サポートページにそって順番にアンインスコしていってら
appleMobileDevicesupportを消そうとしたところで
またネットワーク切断・・・どうやったら元に戻るんや('A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています