トップページapple2
983コメント332KB

iTunes 質問スレ みっつめさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N
書き込む前に必ず読むこと!
1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること

◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/

Windowsユーザー用です。

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0569John Appleseed2012/07/12(木) 00:42:51.39ID:le/HXGJA
>>568
>iPodの種類は世代が分かりせんがClassicの80GBです。
えっ???
0570John Appleseed2012/07/12(木) 05:03:48.71ID:gTvJ0eHp
HDDが逝ったかADSの不具合か
0571John Appleseed2012/07/12(木) 07:34:06.55ID:qCUtMCzf
現在別の音楽ソフトでCDの取り込みをしてitunesへドラッグ&ドロップで
プレイリストおよびライブラリに追加していたのですが
バージョンアップ後ドラッグ&ドロップで追加ができなくなりました
解決策をご存知の方ご教授をお願いします
0572John Appleseed2012/07/12(木) 07:40:04.63ID:qCUtMCzf
連レス申し訳ない補足です
以前は別の音楽ソフトの画面から直接音楽をD&Dしておりました
今はドラッグすると駐車禁止マークのようなものが出てしまいます
0573John Appleseed2012/07/12(木) 09:57:06.00ID:grLLb0x8
>>572
ファイルフォーマットは?
0574John Appleseed2012/07/12(木) 17:01:01.36ID:qCUtMCzf
すべてMP3です
0575John Appleseed2012/07/12(木) 20:26:47.93ID:gTvJ0eHp
それではD&Dをやめて
ファイル→ファイルをライブラリに追加orフォルダをライブラリに追加
でどうぞ
0576John Appleseed2012/07/12(木) 21:45:04.95ID:zIaQqx7K
itunesでCDから曲をMP3・192kbpsで取り込んだのですが、最後から2,3曲のファイルが壊れていたり、曲の途中で途切れていたり(5分の曲が2分で終わっている)
等、色々不具合が起こっています
後からその曲だけを改めて取り込んだら問題なくファイルが作成されました

これはitunesの不具合なのか、ドライブの不具合なのかどなたか教えて貰えませんでしょうか?
itunesのバージョンは、不具合が起こった後最新にしてしまったため分からないのですが、10以降だったと思います
05775712012/07/13(金) 01:58:02.79ID:rYO+o7m+
>>575
今はそれで行っています
ではアップデート後の仕様ということなのでしょうか?
ファイルを探すのが結構面倒なのでD&Dでできてたのが理想なのですが・・
回答ありがとうございます
0578John Appleseed2012/07/13(金) 14:41:39.24ID:NnRJdmzt
ここで良いか不安ですが、質問させてください。
iTunesをWindowsXP上で使用しています。
以前、Bonjourをアプリケーションの追加と削除からアンインストールしました。
Boujourを再びインストールするには、iTunes自体の再インストールが必要でしょうか?
0579John Appleseed2012/07/14(土) 00:58:14.68ID:jzn65y6Y
iPhone何ですが、曲を購入してその後ダウンロードエラー、ダウンロード出来ませんでした、再施工、完了と出るのですがどうすれば良いですか?
0580John Appleseed2012/07/15(日) 16:03:07.75ID:OzWis/rH
Appleの公式でitunesがダウンロード出来ません。このウェブサイトにはアクセス出来ませんとでて来てダウンロード出来ません。どうすればダウンロード出来ますかね?
0581John Appleseed2012/07/15(日) 16:10:34.06ID:C/R6s+K8
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
ここまでは行くの?
0582John Appleseed2012/07/15(日) 19:32:34.03ID:GaB9+i+3
すみません、
PCを乗り変えまして、前PCからiTunesのデータを
移動しようと思ったのですが、出来ません。
再生回数とか。
検索して方法を探って色々やってみたのですが
結局出来ませんでした。
教えてください。
よろしくお願いします。
0583John Appleseed2012/07/15(日) 19:58:28.39ID:WGejlp/2
一度ダウンロードして、消したアプリはインストール済みと表示されてるのですが
購入履歴から削除してしまったため
値段がそのまま表示されてます

このままダウンロードしても無料ですか?

0584John Appleseed2012/07/15(日) 21:22:57.62ID:0iGW98LE
170 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 19:59:28.26 ID:cPVXmk2H0 [1/2]
一度ダウンロードして、消したアプリはインストール済みと表示されてるのですが
購入履歴から削除してしまったため
値段がそのまま表示されてます

このままダウンロードしても無料ですか?
05855822012/07/15(日) 22:03:07.15ID:GaB9+i+3
お願いします。
0586John Appleseed2012/07/15(日) 22:38:26.04ID:hj4elDeg
検索してどのサイトを読んだのか、そしてそのサイトのどこがわからなかったのか?
そこをくわしく書くと回答がもらえるかもしれないよ
05875822012/07/15(日) 23:28:57.35ID:GaB9+i+3
ありがとうございます。
05885822012/07/15(日) 23:31:32.87ID:GaB9+i+3
失礼。

例えばここです。
http://www.i-mezzo.net/log/2005/11/24001330.html

『データの引っ越し』をやってみたのですが、
結果はうまくいきませんでした。
自分のミスでしょうか?
それとも他に条件とか?
0589John Appleseed2012/07/16(月) 00:18:01.96ID:4KA1t4AB
>>540
あなたには無理です
諦めましょう
0590John Appleseed2012/07/16(月) 00:55:18.12ID:PJQ5DAIC
>>588
まるごとコピーしたらあとはShift起動してライブラリを指定する
http://support.apple.com/kb/HT1589?viewlocale=ja_JP
05915822012/07/16(月) 13:50:34.92ID:vrjsamzw
>>590
救助ありがとうございます!
すみません、「ライブラリーを指定」とありますが、
そのあとはどう変わりますか?
今のところ変化がありまえせ…。
05925822012/07/16(月) 16:37:49.67ID:vrjsamzw
失礼しました。
曲のライブラリ?リスト?は
出てきました。
だけど自分が一番気にしている、
「再生回数」、その他が出てきません。
どうすればいいのでしょうか?
0593John Appleseed2012/07/16(月) 17:07:06.68ID:p3yZJH1+
itunesがインストールできない場合apple系のプログラムを
一旦削除すればいいと聞いたので、Cドライブにあった
apple software updateを削除しようと試みたんですが
途中でエラーが出て削除できません。
また、apple software updateを修復(?)するのにもエラーが
出てしまう状態で八方塞りです、どうすればいいでしょうか?
0594John Appleseed2012/07/16(月) 18:02:12.73ID:PJQ5DAIC
>>591
通常はライブラリが読み込まれ、以前使っていた通りにリストが再現されるはず
それが出来ないということは保存時に不備があるんじゃないかと思う
曲ファイルだけコピーしても駄目なのは知ってるよね?
原因があるとすればそのあたりだからよく調べてみてください
05955822012/07/16(月) 18:32:47.42ID:vrjsamzw
ライブラリが復活するまで
iPhoneを繋がずにいたのですが、
さっき繋いでみたら、
アプリも消してしまいました…。
その中の記録・データ、日記なども…。
今までよりショック度が上がってしまいました。
復活させる手段はありませんか?
助けてください。

>>594
曲だけでなく、「iTunes Library」も持ち込んでいるんですけどね。
改めて試してみたいです。
方法を教えてください。
適切なサイトでも教えていただけたら。

アプリ消滅はショックでかいです…。


0596John Appleseed2012/07/16(月) 18:46:23.21ID:+8ZFN8Ay
質問です

itunesの中の曲をiphone同期して取り込んだんですが
アルバムの写真が表示されない曲がiphoneで再生できません。
アルバムタイトルや曲名は出てるんですが、選択できません。
解決方法はありますか?
0597John Appleseed2012/07/16(月) 18:46:47.94ID:oubwoeJT
アプリは再ダウンロードすればいいだけ
05985822012/07/17(火) 00:32:51.97ID:YmoQ6YGr
アプリの中に入ってたデータが
消われてしまったことを気にしています。
元通りできますか?
0599John Appleseed2012/07/17(火) 11:10:10.84ID:/jbu5ufb
質問です

インターネットに繋がっているのにCDの曲やタイトルが表示されない。
ネットワークに接続した後も「トラック01」とかになるのですが、
何故でしょうか?
0600John Appleseed2012/07/17(火) 11:33:12.28ID:Z9CXjiZx
>>599
なんて曲?
0601John Appleseed2012/07/17(火) 12:08:08.42ID:LQz62+cp
CCCD?
0602John Appleseed2012/07/17(火) 20:58:39.47ID:F228Mg7k
>>599
マイナーなアルバムや、新しいアルバムだと
サーバーにタイトルが登録されてない場合がある。
0603John Appleseed2012/07/18(水) 10:48:39.14ID:cWUoXeiE
質問なんですがアーティスト名であいうえお順、アルファベット順に並べた時
漢字名のアーティストが別になったりしてるのですが
漢字名のアーティストもあいうえお順のリストに入れることて出来ますか?
0604John Appleseed2012/07/18(水) 11:56:20.02ID:wtZZEvEA
>>603
プロパティから読みがな入力する
0605John Appleseed2012/07/18(水) 12:04:02.94ID:2kDtCEUq
100Gを新しいパソコンに入れたら、ギャップレス何とかで止まります。再起動したらまた再開します。コレで大丈夫ですか?
0606John Appleseed2012/07/18(水) 13:04:47.64ID:gGwTL35L
だいじょうぶ
0607John Appleseed2012/07/18(水) 17:35:11.51ID:i/YezgWC
質問です
iPod touch液晶壊れちゃって新しいの買ったんだけど写真データの引き継ぎ方わからん。
あとアプリ初期状態になっちゃったんだけどどうにかなりませんか?
0608John Appleseed2012/07/18(水) 19:35:51.47ID:2kDtCEUq
>>606 さん、ありがとうございます
0609John Appleseed2012/07/20(金) 18:28:36.43ID:3QjfvJGN
サインインできないのだが。

昔使ってたヤフーのメール受信ボックスにずっと広告が入ってたから
昨日、新しいメールアドレスの方へAppleIDを変更した。

そしたらappleid@id.apple.comからメールが来て
題名が「アカウント情報変更のご案内」
本文が「Apple ID名: ●●●@yahoo.co.jp のアカウント情報が 07/19/2012 に変更されました。Apple ID メールアドレス」

ここまではよかった。
そしたら新しい方に完了メールが来ない。新旧どっちのメルアドでもサインインできない。
パスもリセットしてみたけど、どっちのアドレスにも受信来ない。
なにこれ。

サポセンの受け付けも無いじゃん。探し方が悪いのか?
0610John Appleseed2012/07/20(金) 18:29:55.70ID:3QjfvJGN
いわゆるアカウントのっとりでしょうか?
ググるとそういう事例が複数でてきます。こわいです。
警察に相談すべきでしょうか。
0611John Appleseed2012/07/20(金) 22:59:56.06ID:j2J2HUiu
とりあえずここ行ってみれ
http://iforgot.apple.com/
0612John Appleseed2012/07/21(土) 00:43:50.63ID:3cH8YgW7
とんでもない情弱なんだけど、質問いいですか?

iTunesでアルバム入れたりするんですけど、複数で歌ってる人(feat.〜みたいな)が入ってるアルバムを入れたら
なぜか、一枚のアルバムしか入れてないのに、5枚位アルバムがあるように表示されるんです。
どうしたら一つに統一できますか?
0613John Appleseed2012/07/21(土) 01:33:08.00ID:jHnQu2e4
>>612
プロパティのアルバムアーティストって欄のアーティストを統一すればいいよ
そのアルバムの曲を全て選択して右クリック→プロパティ→情報タブのアルバムアーティストを空欄にしてるとそうなるから。
そこにそのアルバムのアーティスト名を入れてOKボタン押せばまとまる。
0614John Appleseed2012/07/21(土) 01:52:21.78ID:3cH8YgW7
>>613
ありがとうございます!!
できました!!。゚(゚´Д`゚)゚。
0615John Appleseed2012/07/21(土) 09:38:26.90ID:UlGbfl5g
>>607

iCloudかPCに古いiPod touchのバックアップがとってあれば、そこから復元することでカメラロールのデータとアプリのデータは戻ります。
ですが、iTunesで入れた写真(つまりはiPod touchでいうフォトライブラリのところ)はもう一度パソコンから入れ直します。
0616John Appleseed2012/07/21(土) 13:55:46.09ID:znZm1NrS
>>611
そもそも、そこへ行かないとパスワードはリセットできなくね?
あとサポセンの受け付けも無いと言ってるから、んなとこ確実に見てるだろ。
・・・とお前さんに逆ギレしても仕方ねーな。

おそらく、自分が間違った綴りのアドレスで更新しただけ。
間違ったアドレスだからもちろんメールも届かない。
で、サインインできなくなったパターン。

たぶんこれ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385525068
>綴り間違いの場合、結果的に作った本人も判らないAppleIDが出来ている
>可能性があり、かつ取得確認の自動返信メールを半月以上放置していることになりますから、
>結局新しくIDを作ることになりそうですね。

なんでAppleのサポートよりYahoo知恵袋が役に立ってんだよって話w
0617John Appleseed2012/07/21(土) 14:47:23.11ID:Rh7Ds1oN
ituneを開いたあとBroadWayを開くと
「プログラムに問題が発生しました・・・・・」
と出て強制終了になります。
私自身パソコンに無頓着でして
今まではちゃんと使えて今日Broadwayのバージョンアップした際になにか変な操作してしまったのでしょうか?
0618John Appleseed2012/07/21(土) 16:38:55.90ID:UlGbfl5g
>>617
アップデートした後再起動しました?

再起動してないんであればした方がいいよ
0619John Appleseed2012/07/21(土) 18:31:12.14ID:Rh7Ds1oN
>>618 ありがとうございます。
再起動とは?

強制終了になってしまうので
一度アンインストールして再度ダウンロードし直したのですがダメでした。
0620John Appleseed2012/07/21(土) 19:01:49.53ID:20+50xiL
今日iTunesを開こうとしたら
「iTunes cannot run becanse some of its required files aremissing.Please reinstall iTunes.」
と出てしまって開けませんでした。
再インストールしようと思うのですがその場合、iTunes内の歌詞データも消えてしまいますか?
300曲程なんですが全部歌詞を入れてあるので消えるのは回避したいです。
ちなみに使用している機種はiPod touchです。
0621John Appleseed2012/07/21(土) 19:47:40.39ID:UlGbfl5g
>>620
多分消えちゃうような気がします。
楽曲データはとっておけますが。
0622John Appleseed2012/07/21(土) 20:16:26.93ID:00Lbz48x
今、アプリをアップデートしようと思い
パスワード入れたらiTunesStoreに接続できませんってでます
パスワードは間違ってないんですが
何が問題なんでしょうか?
0623John Appleseed2012/07/21(土) 20:41:17.63ID:LcVM+3Hj
私も繋がりません。
0624John Appleseed2012/07/21(土) 21:00:35.53ID:3usN7M6W
私も今日繋がりませんでしたが、
Appleサポートコミュニティではサーバートラブルって話になってますね
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10112500?tstart=0
0625John Appleseed2012/07/21(土) 21:04:02.84ID:CGyesuB8
☆(アルバムレート?)を消す方法を教えて下さい
0626John Appleseed2012/07/21(土) 22:13:25.05ID:UlGbfl5g
>>625
右クリックでアルバムレートのメニューが出てきて、そのなかになしっていうのがあるはず
0627John Appleseed2012/07/21(土) 22:50:46.49ID:WhRqqhu/
今調子悪い?
ダウンロードできたりできなかったりなんだけど
0628John Appleseed2012/07/22(日) 01:06:34.68ID:2u9yyK2y
>>626
いろいろ試してみましたが結局、☆は消えませんでした
0629John Appleseed2012/07/24(火) 18:11:59.85ID:kggx2CT1
ご意見ください。Windows7、
AMD A8 メモリー8Gの
今年3月発売パソコンです。
iTunesにCDをインポートし
ようとすると、2.7倍から
3.7倍位のスピードでしか
インポートしてくれません。
読込みエラーチェックはオン
にしていますが、何故こんな
に遅いのでしょうか?よろし
くお願いします。
0630John Appleseed2012/07/24(火) 18:32:16.19ID:cfiQzkdi
ダイレクトコピーではなくエンコードしてるから
0631John Appleseed2012/07/24(火) 19:06:32.06ID:kggx2CT1
ダイレクトコピーとエンコードの違い、設定の方法等を御指南ください。よろしくお願いします。
0632John Appleseed2012/07/24(火) 19:27:19.29ID:mwAf9An0
CDDAはデータCDとは違うからダイレクトにコピーなんて真似は出来ない
0633John Appleseed2012/07/24(火) 19:27:54.74ID:OSrSpUKl
>>630
教えてやれよ
0634John Appleseed2012/07/25(水) 09:51:34.25ID:uTQ8jsc0
629です。古いXPのパソコンでは10倍ほどで取り込めました。更に2年前の7では10数倍で取り込めました。新しいのだから速いと期待していたのですが
0635John Appleseed2012/07/25(水) 11:11:11.82ID:tJz4k1o/
ドライブは同じもの?
0636John Appleseed2012/07/25(水) 18:19:39.26ID:yBLqkU1x
教えて下さい。
初めてitunesで音楽を購入しようと思っています。

itunesで購入した音楽はコピー制限や転送、ライセンス等の制限があるのでしょうか・・・?
購入したパソコンでしか再生できないとかありますか?
0637John Appleseed2012/07/25(水) 18:25:14.88ID:kwzRiZ/2
>>636
1曲数万円もするわけでもないのに、自分で買ってみれば解るでしょう???
0638John Appleseed2012/07/26(木) 00:43:25.01ID:Lpkc59aV
>>636
あなたは今まで通りCDレンタルの方がいいと思うよ
値段もほとんど同じだし
0639John Appleseed2012/07/26(木) 07:49:42.40ID:m9BvNHHM
お前ら冷たいなw


安心して買え>>636
0640John Appleseed2012/07/26(木) 09:17:08.83ID:Lpkc59aV
いや、制限とか当たり前のこと聞いてるからさ
0641John Appleseed2012/07/26(木) 18:45:18.59ID:NK8GGbMy
>>635さん
634です。ドライブは今年3月の物です。ノートです。
0642John Appleseed2012/07/26(木) 22:02:39.44ID:aKNOg7Fq
>>636
コピーは無制限に出来るけど、再生するには、購入したIDで認証が必要
認証はパソコンなら5台まで
iPodなどのデバイスは無制限
0643John Appleseed2012/07/26(木) 22:07:39.18ID:/DyqYrm/
ID認証もなくなったじゃんアホか
0644John Appleseed2012/07/26(木) 22:17:40.79ID:7xE8WaMg
えっ、
0645John Appleseed2012/07/26(木) 22:26:29.94ID:sAj5l+2F
32文字制限ってどうすることもできないんかね?
ゲームのサントラ借りてきたんだがタイトルが長くて制限に引っかかった
フォルダ名が途中で途切れるもんだからDisc1〜Disc4まで全部同じフォルダに入ってやがる・・・
対処法あったら教えてください
0646John Appleseed2012/07/26(木) 22:27:28.13ID:MyJY6qVt
認証不要
0647John Appleseed2012/07/27(金) 01:18:09.61ID:OjOm3vW6
iPodにチェックマークの付いている曲を入れるように設定しているのですが、
既に入っている曲のチェックマークを外しておいても
同期時にiPodの方から曲が削除されません。

これは、同期内容を変えようと思ったら、毎回iPodの中身を全消去してから
再度同期を行う必要があるのでしょうか。
0648John Appleseed2012/07/27(金) 13:49:18.24ID:CPlVJr4S
AとBってアーティストがコラボしてるとき
AとBどっちもの曲にしたいんだがどうにかならない?
複数アーティスト名を設定出来れば解決すると思うんだが
0649John Appleseed2012/07/27(金) 14:50:48.83ID:uCqcUHgY
それ俺も思ったことあるけど、
今のところプレイリストで分けるしかないね
0650John Appleseed2012/07/27(金) 21:17:10.01ID:KZ2zJ9GW
アップルIDの
クレジットの項目
ITUNEカードでも登録できますかね
0651John Appleseed2012/07/29(日) 14:12:17.49ID:SX/jnG9P
>>650
先にアプリの画面出して無料アプリ選んでから登録すれば
どっちもいらん。
0652John Appleseed2012/08/01(水) 21:16:45.01ID:q1oP31BU
MBP 13-inch, Mid 2009
iTunes 10.6.3
OSX ML

MacのHDDがいっぱいになったので外付HDDにiTunes Mediaフォルダを移そうと下記を実行

http://support.apple.com/kb/HT1449?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

無事移動できたが再起動すると
ユーザ/ミュージック にiTunes Mediaフォルダが新規作成される
iTunesの環境設定>詳細を見るとMediaフォルダの場所もユーザ/ミュージック/iTunes Mediaに戻ってる

再起動する度に場所の設定をやりなおさなきゃいけない始末。
ユーザ/ミュージック/iTunes Media には
Album Artworkフォルダ
iTunes Library Extras.itdb
iTunes Library Genius.itdb
iTunes Library.itl
iTunes Library.xml
iTunes Music Library.xml
iTunes に自動的に追加フォルダ
Tonesフォルダ
が残ってる。これは残したままでよいと認識している。

どうすればいいの。教えてえろいひと。
0653John Appleseed2012/08/02(木) 16:37:31.76ID:/TNQVVsN
起動時にシフト押しっぱなしとかはどう?
0654John Appleseed2012/08/02(木) 19:27:30.87ID:rMvLhcT5
欲しいアプリがありまして、
600円で売ってるのですが、
残金が\540で60円だけ足りないのですが、こういう場合、
60円だけチャージする事は出来ますか?

他に欲しいアプリはこれといって無いため、そのアプリのためだけに
1500とかチャージするのはちょっと...と思いまして。
0655John Appleseed2012/08/03(金) 12:03:17.06ID:OXhNGz33
>>653
Macはoptionキー
0656John Appleseed2012/08/03(金) 14:59:08.23ID:FcvgvnRl
itunesを追加日順に並べておくと
起動時に追加日の古いものが選択された状態になりますが、
何か聴きたくなる時は新しいものからチェックしたいので
追加日の昇順降順はそのままで
まず最新のものが表示される状態にする方法はありますか?

アルバム順やアーティスト順など違う方法ではなく、
追加日順でかつ曲順が逆にならない様にするという事です

分かりにくかったらすみません
0657John Appleseed2012/08/04(土) 05:06:18.85ID:vroZLCBY
古いPCからプレイリストフォルダーごと新しいPCに移すこと出来ないのですか?
0658John Appleseed2012/08/05(日) 21:33:46.84ID:eygQeukn
Craving Explorerを使って何曲か入れたのですが
何もしていないのに2曲だけアルバム名・ジャンル名・アートワークが表示されました
他の曲もその2曲のようにしたいのですが何かやり方があるのでしょうか?
0659John Appleseed2012/08/05(日) 22:28:23.78ID:jeGs/92T
割れ乙
0660John Appleseed2012/08/11(土) 09:05:58.76ID:sv8MgDRz
ipodとWINDOWSLIVEメールのスケジュールと同期させたい。
http://support.apple.com/kb/HT1694?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JPのようにMSNアドレスを登録したいが、持っているのは迷惑メールの巣窟
MSNのホットメールアドレスをipodに複数登録ってできますか?またその方法を教えてください。
0661John Appleseed2012/08/12(日) 17:27:52.93ID:5yAaoWt7
PCを新しくしたんで
iTunesをインストールして
古いPCからiTunesフォルダ以下全部コピーして新しいPCに持ってきた。

iTunesのライブラリ->Appの画面には古いPCから持ってきたアプリが表示されてる。

デバイス->○○のiPhone->Appの画面で「Appを同期」にチェックを入れると
現状iPhoneに入ってるアプリは消えて再度同期するアプリを選択しないといけないみたい。

今iPhoneに入ってるデータやホーム画面上の配置を維持したままAppを同期する方法ってない?
0662John Appleseed2012/08/12(日) 18:10:25.33ID:HobWwq/K
AppleID同じなら、いったん中のApp(や、購入した楽曲)を
PCに取り込もうとしない?
その状態から同期すればまた入るよ。
0663John Appleseed2012/08/12(日) 18:14:43.72ID:HobWwq/K
って配置とかか、、データはそのままでいいだろうけど
配置はやりなおしかもな。
0664John Appleseed2012/08/15(水) 10:38:17.01ID:kFrckrrH
itunesで音楽を聴けません。状況は新しいPCに古いPCから
C:\Documents and Settings\PC名\My Documents\My Music\iTunes
「iTunesフォルダ」とMy Music内の「音楽フォルダ」をコピー
(以前の環境では音源は「iTunes Media」ではなくC:\Documents and Settings
\PC名\My Documents\My Music\音楽で管理)
新しいPCでiTunesを起動して編集-設定-詳細で音源の場所を変更しました。
06656642012/08/15(水) 10:40:21.41ID:kFrckrrH
それから、iTunesで音楽を聴こうとすると「!マーク」出てきて
元のファイルがみつかりませんでした、自分で探すorキャンセルと出てきます。
自分で探そうとしてみましたが、曲数が多いので困ってます。

なにか良い方法はありませんか?
お願いします。
06666642012/08/15(水) 10:43:55.51ID:kFrckrrH
なんどもすいません。
この状況でiPhoneをつなぐとiPhoneの中の音楽も消えてしまうのでしょうか?
0667John Appleseed2012/08/15(水) 11:41:03.07ID:z+xWw+vx
http://www.appbank.net/2012/04/01/iphone-news/383283.php
これじゃ駄目なんけ?
0668John Appleseed2012/08/15(水) 11:59:57.04ID:iaWJox37
>>664
階層違いやiTunesのバージョンとかOSが違ったりしてない?
もしかしたら1曲でも選択すると他の見つからないのも検索しますか?みたいなダイアログ出て来るからそれやればイイかも。

1番確実なのは古いPCのiTunesでライブラリの整理してからiTunesフォルダ自体をコピーして新しいPCに入れれば良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています