iTunes 質問スレ みっつめさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること
◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/
Windowsユーザー用です。
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0528John Appleseed
2012/06/29(金) 17:51:05.15ID:Jk+y4ohKん〜すみません。覚えてないです。
どうすればいいですか?
0529John Appleseed
2012/06/29(金) 18:18:18.76ID:goDw0Hav0530John Appleseed
2012/06/29(金) 18:44:25.49ID:goDw0Havすまぬ。
0531John Appleseed
2012/06/29(金) 23:02:15.34ID:g+ITceZl0532John Appleseed
2012/06/30(土) 00:21:26.26ID:ymMa8zeMその状態になったら最後の曲だけAIFFで取り込みなおして、
iTunesでその曲選んでから「AACバージョンを作成」すれば、一応回避可能。
あと、俺は試してないけど、
取り込み時のエラー訂正のチェックを外すことでも回避できるらしいよ。
0533John Appleseed
2012/06/30(土) 06:37:39.98ID:i8IPb9ReWindowsの設定でマウスホイールのスクロール量を3に設定してるんだけど、それだとあまりにスクロールし過ぎて使いづらい
かといってWindowsの設定から変えてしまうと、他のソフトのスクロール量も変わってしまうジレンマ
0534John Appleseed
2012/06/30(土) 10:58:56.28ID:Y1GlO6PwiTunesインストールし直してライブラリに曲をインポートするのが一番早いんじゃないかな
0535John Appleseed
2012/06/30(土) 13:29:09.22ID:FwRfnoSKsafariを最新版にするよう求めれられるんだけど
最新にして再起動してもそこで同じようにメッセージが出て進めないのは何故??
検索しても出てこなくて困ってます・・・
0536John Appleseed
2012/06/30(土) 15:10:27.74ID:Ctau471U英語でサポートに連絡してトランザクションを完了してくださいが出てきて作れません
どうしたらいいでしょうか?
0537John Appleseed
2012/06/30(土) 15:11:07.28ID:417Se2BR0538John Appleseed
2012/06/30(土) 15:31:17.53ID:Y1GlO6Pw0539John Appleseed
2012/06/30(土) 15:43:14.04ID:t9pOnaff0540John Appleseed
2012/06/30(土) 22:33:50.49ID:2R37d2QK出てくるのはどれも1つ目の曲で、アルバムの位置もごちゃごちゃになります。
この現象は残った2曲目〜のアルバムの曲を1つずつ、プロパティでOKボタン押せば元に戻っていくのですが
そうやっても直らずに、ごちゃごちゃのままということがあります。
その場合どうやれば元のキレイな状態に戻せるのでしょうか 解決策がほしいです。よろしくお願いします。
0541John Appleseed
2012/07/01(日) 01:02:11.14ID:FZq1sLrv名前、トラック番号、BPM以外は全て同じはずなので、2つになった曲のプロパティ情報を比較して異なる部分を同じにすると良い
0542John Appleseed
2012/07/01(日) 09:41:42.22ID:4KIOF2j0Cドライブの容量がいっぱいになったのでバックアップフォルダまで行き、最新のもの以外を削除し
そして復元をしようとしたらバックアップから復元を選択することできなくなりました
自分でも原因を調べ、itunesや関連コンポーネントの削除・再インストールなどをしましたが治りませんでした
せめて連絡先とメールの設定だけでも、もとに戻すことはできないでしょうか?
0543John Appleseed
2012/07/01(日) 09:45:45.39ID:ybNCPvwG将軍さまそれでは
削除したバックアップファイルをもとに戻してください
0544John Appleseed
2012/07/01(日) 09:49:39.80ID:4KIOF2j0これはもう、だめぽですか?
0545John Appleseed
2012/07/01(日) 12:31:07.54ID:43R3tslI自分は空きまくりなんだけど、もしかして自分の方がおかしいのかな・・・
0546John Appleseed
2012/07/01(日) 14:04:09.80ID:4KIOF2j0でも一番容量とってたのは、iPhoneのバックアップデータでした
半分くらいあったんです
0547John Appleseed
2012/07/01(日) 16:18:45.95ID:DxjRgQmd>>541すべてCDから取り入れたものなので
曲名以外でプロパティ情報が違うということはありえません
>アルバムの中の曲が1つ飛び出て同タイトルのアルバムが2つに
ということなのでそのへんはわかってもらえてると思っていましたが
0548John Appleseed
2012/07/01(日) 16:26:56.52ID:FZq1sLrvそれじゃ仕方がないね
ただねぇ、どうしてか解らないけど、CDから取り入れてもプロパティ情報が変わってしまうことがあるんだよ
確認した上で違うことはないというのならいいんだけどね
0549John Appleseed
2012/07/01(日) 17:08:01.81ID:ybNCPvwGCDからって、CDにそんな情報は入っていないけど
情報はネット上にあって、どこぞのだれかが適当に入力したものだし
同一のアルバムでも、ゲストが参加した曲だと歌手名に余分な名前が
ついていたり
0550John Appleseed
2012/07/01(日) 17:17:58.66ID:U30/ppqd0551John Appleseed
2012/07/01(日) 21:01:44.00ID:auy2+5YVってアドレスから全部英語で
IDとパスワードをリセットしてくださいっていう旨のメールが来たんですが公式のメールでしょうか
他に届いた方いらっしゃいますか?
0552John Appleseed
2012/07/01(日) 21:50:21.68ID:ybNCPvwGアカウント乗っ取られた?
0553John Appleseed
2012/07/01(日) 22:06:03.16ID:EfBRd+Nuアルバムタイトルがふたつに分かれる現象は、一旦すべての楽曲を別のアルバムタイトルに置き換えたあと、
もう一度元のタイトルに戻すことしか解決方法がない
編集するタイミングで起こるバグだね
0554John Appleseed
2012/07/02(月) 00:13:30.05ID:F2xpNfn2たった今俺にも届いた。
0555John Appleseed
2012/07/02(月) 00:55:57.73ID:mIKJihvI怪しさプンプンだなw
0556John Appleseed
2012/07/02(月) 01:06:23.21ID:F2xpNfn2とりあえず俺はメールのアドレスは踏まず直接サイトからパス変更した。
その後同じメアドから変更確認のメールが来た。
0557John Appleseed
2012/07/04(水) 19:49:35.88ID:B0uHU0eH0558John Appleseed
2012/07/06(金) 14:10:36.59ID:En7vk9O10559John Appleseed
2012/07/06(金) 18:20:23.32ID:qAs18OWXhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341565979/
0560John Appleseed
2012/07/07(土) 00:44:53.05ID:LcMSqfFuし直すと容量小さくなりますか?
なんか同じ再生時間の曲でも昔エンコードした曲の方が容量大きい気がします
0561John Appleseed
2012/07/07(土) 01:12:26.15ID:5xUrpmcbなぜならビットレートとはそういうものだからです
0562John Appleseed
2012/07/09(月) 15:50:21.26ID:eN2VGAJYこの時の縮小アルゴリズムはバイリニア、バイキュービック、Lanczos2、Lanczos3その他のうちどれなのかどなたかご存知でしたら教えてください
0563John Appleseed
2012/07/09(月) 16:57:35.91ID:kFE1jECYHDDの容量上iTunes Library.itlは HDD(300G):F¥My Music¥iTunesに置いてます。
音楽はHDD:D(300G) ムービーはHDD:E(300G)へと各素材は散らばっています。
DとEがいっぱいな程素材がたまってきたのでF¥My Music¥iTunes 内に配置できません
音楽や映画を追加するとき DやF¥アーティスト名フォルダへ素材を配置し
それらを選択してiTunesへドラッグしています
このドラッグ作業を省きアーティストフォルダへ素材を配置したら
自動でiTunesに登録される方法はありませんか?
シンボリックリンクを試しましたがうまく行きませんでした
どうぞ、アドバイスお願いします
0564John Appleseed
2012/07/10(火) 17:31:35.69ID:1Ohfbk0r期限はいつですか?その期限は映画を見る期限ですか?チャージする期限ですか?
0565John Appleseed
2012/07/11(水) 15:24:58.36ID:+qPVRGdz第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。
第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。
第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。
「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。
以上、この三つの条件をまとめると、
「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」
という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>562さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
0566John Appleseed
2012/07/11(水) 17:11:07.66ID:tn3w6bi/終わった後にたまたまフロアにいた卯城竜太君(美術家集団Chim↑Pomの)が僕のところにやってきました。
彼が僕に向けたのは、「アナーキズムの社会では貨幣はどうなるんですか?」「起業するときは、どういうふうにするんですか?」という面食らうような質問でした。
彼は僕や中沢新一さんがしていたアナーキズムの話を聞いて、「あ、それいい」と思って、もし日本がアナーキズム的な社会になったら、自分はどんな仕事のしかたをすればいいのか僕に訊ねてきたのです。
彼のその想像力の自由さと、「学ぶ」姿勢のストレートさに、僕はちょっと感動してしまいました。
そして、たしかにこういう人が自分の専門分野で抜きんでた仕事をなしとげ、国際的な存在になるのだろうなと思いました。
「学ぶ姿勢」のある人は何よりも素直です。
つまらない先入観を持たない。
「アナーキズム的社会なんてありえないよ」という生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に訊かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたい気分になる。そういうものです
つねづね申し上げていることですが、学ぶ力には三つの条件があります。
第一は自分自身に対する不全感。自分が非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。だから、この欠如を埋めなくてはならないという飢餓感を持つこと。
第二は…(内田樹の研究室より)
>>565さんも、他人の言葉を引用元も明らかにせず盗用し改編貼り付けするのをやめて、
早く自分自身の言葉で書く力を身に付けてください。
0567John Appleseed
2012/07/11(水) 19:15:30.10ID:hwTqzq7q0568John Appleseed
2012/07/11(水) 21:58:10.51ID:R3sSMLwR何度も接続しなおしたりPC再起動、他のソフトの停止など試しても駄目でした。
デバイスモードにして繋げたところなんとか反応しましたがiPodを復元してくださいとの表示が出たので復元して再度同期したところ上手くいきました。
そして接続を解除しiPodを見てみたら曲と動画の容量が全部その他になっていました。
駄目かなと思いまたPCと接続してみるとフリーズ。
これはもう壊れてしまってるのでしょうか?
iPodの種類は世代が分かりせんがClassicの80GBです。
0569John Appleseed
2012/07/12(木) 00:42:51.39ID:le/HXGJA>iPodの種類は世代が分かりせんがClassicの80GBです。
えっ???
0570John Appleseed
2012/07/12(木) 05:03:48.71ID:gTvJ0eHp0571John Appleseed
2012/07/12(木) 07:34:06.55ID:qCUtMCzfプレイリストおよびライブラリに追加していたのですが
バージョンアップ後ドラッグ&ドロップで追加ができなくなりました
解決策をご存知の方ご教授をお願いします
0572John Appleseed
2012/07/12(木) 07:40:04.63ID:qCUtMCzf以前は別の音楽ソフトの画面から直接音楽をD&Dしておりました
今はドラッグすると駐車禁止マークのようなものが出てしまいます
0573John Appleseed
2012/07/12(木) 09:57:06.00ID:grLLb0x8ファイルフォーマットは?
0574John Appleseed
2012/07/12(木) 17:01:01.36ID:qCUtMCzf0575John Appleseed
2012/07/12(木) 20:26:47.93ID:gTvJ0eHpファイル→ファイルをライブラリに追加orフォルダをライブラリに追加
でどうぞ
0576John Appleseed
2012/07/12(木) 21:45:04.95ID:zIaQqx7K等、色々不具合が起こっています
後からその曲だけを改めて取り込んだら問題なくファイルが作成されました
これはitunesの不具合なのか、ドライブの不具合なのかどなたか教えて貰えませんでしょうか?
itunesのバージョンは、不具合が起こった後最新にしてしまったため分からないのですが、10以降だったと思います
0577571
2012/07/13(金) 01:58:02.79ID:rYO+o7m+今はそれで行っています
ではアップデート後の仕様ということなのでしょうか?
ファイルを探すのが結構面倒なのでD&Dでできてたのが理想なのですが・・
回答ありがとうございます
0578John Appleseed
2012/07/13(金) 14:41:39.24ID:NnRJdmztiTunesをWindowsXP上で使用しています。
以前、Bonjourをアプリケーションの追加と削除からアンインストールしました。
Boujourを再びインストールするには、iTunes自体の再インストールが必要でしょうか?
0579John Appleseed
2012/07/14(土) 00:58:14.68ID:jzn65y6Y0580John Appleseed
2012/07/15(日) 16:03:07.75ID:OzWis/rH0581John Appleseed
2012/07/15(日) 16:10:34.06ID:C/R6s+K8ここまでは行くの?
0582John Appleseed
2012/07/15(日) 19:32:34.03ID:GaB9+i+3PCを乗り変えまして、前PCからiTunesのデータを
移動しようと思ったのですが、出来ません。
再生回数とか。
検索して方法を探って色々やってみたのですが
結局出来ませんでした。
教えてください。
よろしくお願いします。
0583John Appleseed
2012/07/15(日) 19:58:28.39ID:WGejlp/2購入履歴から削除してしまったため
値段がそのまま表示されてます
このままダウンロードしても無料ですか?
0584John Appleseed
2012/07/15(日) 21:22:57.62ID:0iGW98LE一度ダウンロードして、消したアプリはインストール済みと表示されてるのですが
購入履歴から削除してしまったため
値段がそのまま表示されてます
このままダウンロードしても無料ですか?
0585582
2012/07/15(日) 22:03:07.15ID:GaB9+i+30586John Appleseed
2012/07/15(日) 22:38:26.04ID:hj4elDegそこをくわしく書くと回答がもらえるかもしれないよ
0587582
2012/07/15(日) 23:28:57.35ID:GaB9+i+30588582
2012/07/15(日) 23:31:32.87ID:GaB9+i+3例えばここです。
http://www.i-mezzo.net/log/2005/11/24001330.html
?
『データの引っ越し』をやってみたのですが、
結果はうまくいきませんでした。
自分のミスでしょうか?
それとも他に条件とか?
0589John Appleseed
2012/07/16(月) 00:18:01.96ID:4KA1t4ABあなたには無理です
諦めましょう
0590John Appleseed
2012/07/16(月) 00:55:18.12ID:PJQ5DAICまるごとコピーしたらあとはShift起動してライブラリを指定する
http://support.apple.com/kb/HT1589?viewlocale=ja_JP
0591582
2012/07/16(月) 13:50:34.92ID:vrjsamzw救助ありがとうございます!
すみません、「ライブラリーを指定」とありますが、
そのあとはどう変わりますか?
今のところ変化がありまえせ…。
0592582
2012/07/16(月) 16:37:49.67ID:vrjsamzw曲のライブラリ?リスト?は
出てきました。
だけど自分が一番気にしている、
「再生回数」、その他が出てきません。
どうすればいいのでしょうか?
0593John Appleseed
2012/07/16(月) 17:07:06.68ID:p3yZJH1+一旦削除すればいいと聞いたので、Cドライブにあった
apple software updateを削除しようと試みたんですが
途中でエラーが出て削除できません。
また、apple software updateを修復(?)するのにもエラーが
出てしまう状態で八方塞りです、どうすればいいでしょうか?
0594John Appleseed
2012/07/16(月) 18:02:12.73ID:PJQ5DAIC通常はライブラリが読み込まれ、以前使っていた通りにリストが再現されるはず
それが出来ないということは保存時に不備があるんじゃないかと思う
曲ファイルだけコピーしても駄目なのは知ってるよね?
原因があるとすればそのあたりだからよく調べてみてください
0595582
2012/07/16(月) 18:32:47.42ID:vrjsamzwiPhoneを繋がずにいたのですが、
さっき繋いでみたら、
アプリも消してしまいました…。
その中の記録・データ、日記なども…。
今までよりショック度が上がってしまいました。
復活させる手段はありませんか?
助けてください。
>>594
曲だけでなく、「iTunes Library」も持ち込んでいるんですけどね。
改めて試してみたいです。
方法を教えてください。
適切なサイトでも教えていただけたら。
アプリ消滅はショックでかいです…。
0596John Appleseed
2012/07/16(月) 18:46:23.21ID:+8ZFN8Ayitunesの中の曲をiphone同期して取り込んだんですが
アルバムの写真が表示されない曲がiphoneで再生できません。
アルバムタイトルや曲名は出てるんですが、選択できません。
解決方法はありますか?
0597John Appleseed
2012/07/16(月) 18:46:47.94ID:oubwoeJT0598582
2012/07/17(火) 00:32:51.97ID:YmoQ6YGr消われてしまったことを気にしています。
元通りできますか?
0599John Appleseed
2012/07/17(火) 11:10:10.84ID:/jbu5ufbインターネットに繋がっているのにCDの曲やタイトルが表示されない。
ネットワークに接続した後も「トラック01」とかになるのですが、
何故でしょうか?
0600John Appleseed
2012/07/17(火) 11:33:12.28ID:Z9CXjiZxなんて曲?
0601John Appleseed
2012/07/17(火) 12:08:08.42ID:LQz62+cp0602John Appleseed
2012/07/17(火) 20:58:39.47ID:F228Mg7kマイナーなアルバムや、新しいアルバムだと
サーバーにタイトルが登録されてない場合がある。
0603John Appleseed
2012/07/18(水) 10:48:39.14ID:cWUoXeiE漢字名のアーティストが別になったりしてるのですが
漢字名のアーティストもあいうえお順のリストに入れることて出来ますか?
0604John Appleseed
2012/07/18(水) 11:56:20.02ID:wtZZEvEAプロパティから読みがな入力する
0605John Appleseed
2012/07/18(水) 12:04:02.94ID:2kDtCEUq0606John Appleseed
2012/07/18(水) 13:04:47.64ID:gGwTL35L0607John Appleseed
2012/07/18(水) 17:35:11.51ID:i/YezgWCiPod touch液晶壊れちゃって新しいの買ったんだけど写真データの引き継ぎ方わからん。
あとアプリ初期状態になっちゃったんだけどどうにかなりませんか?
0608John Appleseed
2012/07/18(水) 19:35:51.47ID:2kDtCEUq0609John Appleseed
2012/07/20(金) 18:28:36.43ID:3QjfvJGN昔使ってたヤフーのメール受信ボックスにずっと広告が入ってたから
昨日、新しいメールアドレスの方へAppleIDを変更した。
そしたらappleid@id.apple.comからメールが来て
題名が「アカウント情報変更のご案内」
本文が「Apple ID名: ●●●@yahoo.co.jp のアカウント情報が 07/19/2012 に変更されました。Apple ID メールアドレス」
ここまではよかった。
そしたら新しい方に完了メールが来ない。新旧どっちのメルアドでもサインインできない。
パスもリセットしてみたけど、どっちのアドレスにも受信来ない。
なにこれ。
サポセンの受け付けも無いじゃん。探し方が悪いのか?
0610John Appleseed
2012/07/20(金) 18:29:55.70ID:3QjfvJGNググるとそういう事例が複数でてきます。こわいです。
警察に相談すべきでしょうか。
0611John Appleseed
2012/07/20(金) 22:59:56.06ID:j2J2HUiuhttp://iforgot.apple.com/
0612John Appleseed
2012/07/21(土) 00:43:50.63ID:3cH8YgW7iTunesでアルバム入れたりするんですけど、複数で歌ってる人(feat.〜みたいな)が入ってるアルバムを入れたら
なぜか、一枚のアルバムしか入れてないのに、5枚位アルバムがあるように表示されるんです。
どうしたら一つに統一できますか?
0613John Appleseed
2012/07/21(土) 01:33:08.00ID:jHnQu2e4プロパティのアルバムアーティストって欄のアーティストを統一すればいいよ
そのアルバムの曲を全て選択して右クリック→プロパティ→情報タブのアルバムアーティストを空欄にしてるとそうなるから。
そこにそのアルバムのアーティスト名を入れてOKボタン押せばまとまる。
0614John Appleseed
2012/07/21(土) 01:52:21.78ID:3cH8YgW7ありがとうございます!!
できました!!。゚(゚´Д`゚)゚。
0615John Appleseed
2012/07/21(土) 09:38:26.90ID:UlGbfl5giCloudかPCに古いiPod touchのバックアップがとってあれば、そこから復元することでカメラロールのデータとアプリのデータは戻ります。
ですが、iTunesで入れた写真(つまりはiPod touchでいうフォトライブラリのところ)はもう一度パソコンから入れ直します。
0616John Appleseed
2012/07/21(土) 13:55:46.09ID:znZm1NrSそもそも、そこへ行かないとパスワードはリセットできなくね?
あとサポセンの受け付けも無いと言ってるから、んなとこ確実に見てるだろ。
・・・とお前さんに逆ギレしても仕方ねーな。
おそらく、自分が間違った綴りのアドレスで更新しただけ。
間違ったアドレスだからもちろんメールも届かない。
で、サインインできなくなったパターン。
たぶんこれ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385525068
>綴り間違いの場合、結果的に作った本人も判らないAppleIDが出来ている
>可能性があり、かつ取得確認の自動返信メールを半月以上放置していることになりますから、
>結局新しくIDを作ることになりそうですね。
なんでAppleのサポートよりYahoo知恵袋が役に立ってんだよって話w
0617John Appleseed
2012/07/21(土) 14:47:23.11ID:Rh7Ds1oN「プログラムに問題が発生しました・・・・・」
と出て強制終了になります。
私自身パソコンに無頓着でして
今まではちゃんと使えて今日Broadwayのバージョンアップした際になにか変な操作してしまったのでしょうか?
0618John Appleseed
2012/07/21(土) 16:38:55.90ID:UlGbfl5gアップデートした後再起動しました?
再起動してないんであればした方がいいよ
0619John Appleseed
2012/07/21(土) 18:31:12.14ID:Rh7Ds1oN再起動とは?
強制終了になってしまうので
一度アンインストールして再度ダウンロードし直したのですがダメでした。
0620John Appleseed
2012/07/21(土) 19:01:49.53ID:20+50xiL「iTunes cannot run becanse some of its required files aremissing.Please reinstall iTunes.」
と出てしまって開けませんでした。
再インストールしようと思うのですがその場合、iTunes内の歌詞データも消えてしまいますか?
300曲程なんですが全部歌詞を入れてあるので消えるのは回避したいです。
ちなみに使用している機種はiPod touchです。
0621John Appleseed
2012/07/21(土) 19:47:40.39ID:UlGbfl5g多分消えちゃうような気がします。
楽曲データはとっておけますが。
0622John Appleseed
2012/07/21(土) 20:16:26.93ID:00Lbz48xパスワード入れたらiTunesStoreに接続できませんってでます
パスワードは間違ってないんですが
何が問題なんでしょうか?
0623John Appleseed
2012/07/21(土) 20:41:17.63ID:LcVM+3Hj0624John Appleseed
2012/07/21(土) 21:00:35.53ID:3usN7M6WAppleサポートコミュニティではサーバートラブルって話になってますね
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10112500?tstart=0
0625John Appleseed
2012/07/21(土) 21:04:02.84ID:CGyesuB80626John Appleseed
2012/07/21(土) 22:13:25.05ID:UlGbfl5g右クリックでアルバムレートのメニューが出てきて、そのなかになしっていうのがあるはず
0627John Appleseed
2012/07/21(土) 22:50:46.49ID:WhRqqhu/ダウンロードできたりできなかったりなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています