iTunes 質問スレ みっつめさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること
◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/
Windowsユーザー用です。
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0459John Appleseed
2012/06/09(土) 18:22:28.53ID:1JyIma310460John Appleseed
2012/06/09(土) 18:31:02.27ID:JRgECOyg復元
0461John Appleseed
2012/06/09(土) 19:06:26.56ID:1JyIma310462John Appleseed
2012/06/09(土) 19:22:46.90ID:JRgECOygバックアップから復元
0463John Appleseed
2012/06/09(土) 19:43:59.68ID:1JyIma31なおんない
0464John Appleseed
2012/06/09(土) 19:48:06.47ID:JRgECOygいったん、ミュージックの同期を切ってすべて削除。
その後、再度同期。
0465John Appleseed
2012/06/09(土) 20:10:32.33ID:1JyIma31もうだめだ‥
0466John Appleseed
2012/06/09(土) 20:25:31.08ID:JRgECOygどーでもいいが、ライブラリの趣味が俺とかぶってるなw
0467John Appleseed
2012/06/09(土) 21:11:10.97ID:Ca+Cjkd/直るかは分からないけど、
言語設定を英語に変更して、
再び日本語に戻してみる
0468John Appleseed
2012/06/09(土) 21:17:56.17ID:1JyIma31無理だったので諦めます
0469John Appleseed
2012/06/09(土) 22:42:41.50ID:t8FnD5yV復元するより楽だとと想う
0470John Appleseed
2012/06/09(土) 22:50:37.86ID:1JyIma31情報ありがとう。今パソコン親が使ってるから明日やってみるよ
0471John Appleseed
2012/06/10(日) 00:25:25.28ID:UbIu2ymB0472John Appleseed
2012/06/10(日) 00:56:27.18ID:G5mmhtjZ>>464
0473John Appleseed
2012/06/11(月) 00:39:15.42ID:ADwPBSSHStoreからGeniusをオフにしたのですが、iPod touchではGeniusマークが残ったままです。
これを消すにはどうしたらよいのでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqqnRBgw.jpg
0474John Appleseed
2012/06/11(月) 02:50:50.67ID:AY/RDaac今日発売ですげー楽しみにしてたのに…
0475John Appleseed
2012/06/11(月) 21:46:33.27ID:c/jkZFJB読んでみましたが、当てはまるような物はなく(ρ_;)
寧ろライブラリーが壊れる事ってあるんですね(´・ω・`)
0476John Appleseed
2012/06/11(月) 23:54:49.03ID:cJvAYlKP0477John Appleseed
2012/06/12(火) 23:54:38.84ID:/BPuGD0Aお役にたてて嬉しいです(#^.^#)
0478John Appleseed
2012/06/13(水) 17:53:29.01ID:V7zMWgPHファイルの並び順の優先度はwindows7の名前でソートと同様に
数字、アルファベット、50音、文字コード
この並び順で同期されるはずなのですが、一部のフォルダではこの優先度が入れ替わって同期されています。
入れ替わったときのルールもフォルダによって違うようです。
例えば(a,あ,一,0)(a0,あ,一,a1)(,a1,a2,a0,a3)のように入れ替わっています。
一応試してみた処置は
・iTunesの同期で入れ替わっているファイルを消去、再度同期し直す
・iTunesの同期で全ての写真を消去、再度同期し直す
・入れ替わっているファイルのみ、ファイル名を変更
・フォルダ内の全てのファイルのファイル名を変更
実行後も正常には戻りませんでした。
このような現象について分かる方いましたらお願いしますmm
0479John Appleseed
2012/06/13(水) 18:19:37.21ID:m555IIpQそれと、パソコンにインストールされてるitunesをアンインストールするときに
何か注意することはありますか?
0480John Appleseed
2012/06/13(水) 19:16:06.04ID:gUstXDjvAppleのページからAppleIDについてのご質問
で理由を書いたら出来るよ
0481John Appleseed
2012/06/13(水) 19:25:40.88ID:/g6f3Vemフォルダの場所もデータがあるところを指定したのですが、原因は何でしょうか?
windowsです。
0482481
2012/06/13(水) 20:45:49.89ID:/g6f3Vem手動でならファイルを再生できるのですが、曲数が多いので一気にできる方法を探しています
0483John Appleseed
2012/06/13(水) 21:10:11.56ID:5fGrfxnuずーっと丸いケージみたいのが回ったままで終了も出来ずまたパソコンを再起動するしか無理です。
一度アンインストールしてもう一度インストールしましたが、同じでした。
ipodを最近買ったばかりで詳しくないのでどうしたらいいか教えて下さい。
0484John Appleseed
2012/06/14(木) 00:12:16.67ID:VQ8yM3Cf曲の入っているフォルダだけでなく、ライブラリファイルごと移行しないとダメ
場所っていうのは新しく曲ファイルを追加したときに保存される場所のことだから
詳しくは公式FAQ等を読んでね
0485John Appleseed
2012/06/14(木) 00:41:18.76ID:jv5IRy+tもしかしてこれの2番目のこと?
今日きてたiTunesのアップデート内容なんだけど。
iTunes 10.6.3 の新機能
iTunes 10.6.3 では、いくつかの重要な問題が解決されます:
? iBooks テキストブックを含む iPad(第 1 世代)を同期するときに iTunes が応答しなくなる問題を解決します
? デバイスに同期された写真が予期しない順番で表示される問題を解決します
? デバイス上で作成されたプレイリストが iTunes によって突然削除される問題を解決します
? デバイス上の App が iTunes によって突然削除される問題を解決します
? パフォーマンスと信頼性が全体的に改善します
0486John Appleseed
2012/06/14(木) 01:42:07.99ID:AZk64tD5アプデ後は直りましたね。
0487John Appleseed
2012/06/14(木) 02:10:59.17ID:5DRmSVrMたぶん、ファイル名でソートされてるんじゃなくて、
撮影日時でソートされてると思う
最近は写真を同期してないから確認してないけど、以前はそうだったと思う
0488John Appleseed
2012/06/14(木) 02:17:44.79ID:4Mvcu7gN「値をnullにすることはできません パラメータ名:input」
とエラーが出てしまいます。
どなたか解決策わかりましたら教えて下さい。
0489John Appleseed
2012/06/14(木) 02:32:23.09ID:BF3o/IBn全体的にMac版のiTunesの方が快適と聞くけど、
50GB(一万曲くらい)管理でも体感できるくらい軽くなる?
Mac(最新mini梅)も持ってるんだけど、
メインで使ってるのがWinだから
そこまで大差ないならこのままWin版使う。
露骨に違うなら移行しようと思う。
0490John Appleseed
2012/06/14(木) 02:49:01.76ID:zmjJXLJQできれば読みで並び替えたいんですが
0491John Appleseed
2012/06/14(木) 06:04:53.94ID:5DRmSVrM0492John Appleseed
2012/06/14(木) 06:06:54.97ID:SbjuFrBYiTunesインストール中に「サービス'apple mobile device(apple mobile device)開始できませんでした。システムサービスを開始する特権を持っていることを確認してください」というエラーメッセージが出て、何度再試行してもサービスが開始できない状態です。
当然ですが管理者権限は持っています
ちなみに上のエラーメッセージが出たときに「無視」を選んだらiTunes自体はインストールできて利用できますが、iPhoneとiPadを認識してくれません
アンイストールしたときに各種ファイル自体は消えたのですがサービスファイルのapple mobile deviceがなぜか残ったままになっていたのでこれが原因でしょうか
0493478
2012/06/14(木) 11:22:17.70ID:6aOuAQdcそれのことですね
アプデ後同期してみたんですが、解決してませんでした
アップデート内容についてですが、1番についても以前同じ症状がありましたね
その時はiPad、PCを再起動したり挿し直したりでなんとかなりました
3、4番目のような症状は、自分のほうでは確認されなかったです
0494John Appleseed
2012/06/15(金) 11:39:18.89ID:SuiMMaq8新しいPCに変えてitunesを入れたらいちいち動作が重すぎて
一つ一つの動作に3時間は放置しないと動きません。
なんとかならないでしょうか・・・
あと、復元かけたipodはもう曲など取り出せないですよね?
0495John Appleseed
2012/06/15(金) 11:41:35.46ID:SuiMMaq8曖昧な言い方をしたので一応書いておきます。
itunesが動作遅いだけで、PCは正常に動いてます。
0496John Appleseed
2012/06/16(土) 08:51:46.69ID:4DbVrIxn一度チェックマークを外して、入れ直してみたりもしたのですが、直りません。
どのようにしたらよいのでしょうか?
0497John Appleseed
2012/06/16(土) 12:18:21.56ID:/4OnF9aiあれってMacのiTunesだとHD720pって表示されるけど
iPadやAppleTVだと1080pになってるんだよね
これってiPadから購入すれば1080pのデータをダウンロード出来るのかな?
それともレンタルのストリーミングだけ1080pなの?
0498John Appleseed
2012/06/16(土) 18:58:43.94ID:KivpaZkB【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1339511422/
0499John Appleseed
2012/06/16(土) 19:08:55.88ID:p+FdZnTVそのアルバムのリリースした年ですか?それとも曲ごとにリリース日にしてますか?
年はアルバムのリリース日にしてリリース日に曲のリリース日にしたほうがいいのだろうか迷っています。
0500John Appleseed
2012/06/16(土) 21:02:47.88ID:ah/ak3wyデバイスの段階でunkown deviceと出ているのでどうしようもありません。
再インストールやappleのトラブルシューティングも試しましたが効果なしです。
windows7と第2世代の相性の問題なのでしょうか?
0501John Appleseed
2012/06/17(日) 02:56:39.48ID:zXu4cDDx今日itunesをDドライブにインストールして確かにDドライブにexeファイルなどはあるのですが、
CドライブのProgram Filesにitunesとipodというフォルダ、CドライブのCommon Filesの中にAppleというフォルダ、
CドライブのProgramDataの中にAppleとAppleComputerいうフォルダが作成されていました。
これらのフォルダはDドライブに移動させることは可能でしょうか?
可能でしたら方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0502John Appleseed
2012/06/18(月) 14:43:56.62ID:mSiBeNkR「リリース日」はリードオンリーだから編集できなくね?
0503John Appleseed
2012/06/18(月) 18:58:41.75ID:hdAhNe7x0504John Appleseed
2012/06/18(月) 21:59:42.41ID:LZpMW2FFアートワークを載せようとしているのですが出来ません。
複数選択→プロパティ→アートワーク。に画像を突っ込んで、その段階では画像が表示されるのですがOKを押すと画像が入っていません。
また、各曲ごとにプロパティを押すとアートワークというタブが出て来ません。
どうすれば画像を入れることができますか?
0505John Appleseed
2012/06/19(火) 03:57:04.96ID:2zE2zSxu0506John Appleseed
2012/06/19(火) 07:06:17.14ID:m3rK2hZZやってみますね。
moraで作ったのが原因か
0507John Appleseed
2012/06/20(水) 05:05:53.32ID:qdz/LHnzpod野郎を検索
iPod touchじゃPod野郎は使えないからこれを
http://www.copytrans.jp/copytrans.php
http://macfan.jp/guide/2009/11/26/itunes_13.html
に書いてあったことは一通り試してみましたが解決しませんでした。
起動後にパスワードが破棄されてしまうのは仕様ですか?助言お願いします。
0510John Appleseed
2012/06/25(月) 23:21:43.56ID:gQV+6A3d(1)現在の日付から3ヶ月より前の曲(2)且つ曲のレートが”4”であるもの
をスマートプレイリストで表示させたいのですが、(2)はできますが(1)が不具合のせいか
http://i.imgur.com/MAG9v.png
上記画像のような状態です。もしかして仕様変わりました?
Windows版・Verは10.6.3.25を使用しています。
0511John Appleseed
2012/06/26(火) 11:20:19.76ID:AGySmy7R同じ画面になるな 前はどんだったか覚えてないけど仕様変わったのかもね
0512John Appleseed
2012/06/26(火) 12:45:44.82ID:0GBofh1I0513John Appleseed
2012/06/26(火) 13:05:01.86ID:AGySmy7R新規で作ろうとしたらその項目ない不思議
0514John Appleseed
2012/06/26(火) 18:26:19.20ID:3XzzaKUf512さんのおっしゃるように、「である」の所を、「以内」にすると
日、週間、ヶ月のチェックボックスが現れる。
0515510
2012/06/26(火) 22:11:02.12ID:x2UABxWx皆さんの言うとおりレートを「以内(範囲内?)」に設定し直しましたが結果は同じでした…
0516510
2012/06/26(火) 22:15:44.99ID:x2UABxWx最後に再生した日の項目を「以内」にするとできました。
皆さん、ありがとうございました!
0517John Appleseed
2012/06/27(水) 10:27:45.60ID:OnHwdbSi0518John Appleseed
2012/06/27(水) 21:06:16.39ID:CfEZ7d6L0519John Appleseed
2012/06/28(木) 20:58:40.71ID:BR7T15BO別のパソコンにitunesをインストールし、
設定で、itunes mediaファイルの場所をその外付けHDDに設定しましたが、itunesのライブラリに何も反映されません。
どうすれば認識されますか?
再生回数などは気にしません
0520John Appleseed
2012/06/28(木) 23:35:03.04ID:+SaRUot8具体的には良く解らないけど、ホームシェアリングだね
http://support.apple.com/kb/HT3819?viewlocale=ja_JP
0521John Appleseed
2012/06/28(木) 23:51:06.66ID:dZwDHhX9ひとつめがベストで、他2つはオリアルでしたが、
どうやらベストのほうでダブってる曲が消えたようです。
元にもどすのはどうしたらよいですか?
0522John Appleseed
2012/06/29(金) 00:27:52.69ID:Jk+y4ohKレスありがとうございます。
ホームシェアリングじゃなくて新しく買ったパソコンにということです
0523John Appleseed
2012/06/29(金) 01:02:47.58ID:GrOpbSWv0524John Appleseed
2012/06/29(金) 01:21:50.71ID:iZsjPjHn相手が自分の環境をよく知ってると思い込んでる為
0525John Appleseed
2012/06/29(金) 01:56:34.86ID:arIROoLgその別のパソコンのコンピュータ名が元のと違うんじゃないの?
0526John Appleseed
2012/06/29(金) 02:01:53.54ID:Jk+y4ohK違います。どうすればいいですか?
0527John Appleseed
2012/06/29(金) 16:40:13.18ID:arIROoLgiTunesインストールする時に「音楽ファイルを検索してライブラリに追加しますか?」みたいなこと聞かれなかった?
あとフォルダの追加からじゃダメ?
0528John Appleseed
2012/06/29(金) 17:51:05.15ID:Jk+y4ohKん〜すみません。覚えてないです。
どうすればいいですか?
0529John Appleseed
2012/06/29(金) 18:18:18.76ID:goDw0Hav0530John Appleseed
2012/06/29(金) 18:44:25.49ID:goDw0Havすまぬ。
0531John Appleseed
2012/06/29(金) 23:02:15.34ID:g+ITceZl0532John Appleseed
2012/06/30(土) 00:21:26.26ID:ymMa8zeMその状態になったら最後の曲だけAIFFで取り込みなおして、
iTunesでその曲選んでから「AACバージョンを作成」すれば、一応回避可能。
あと、俺は試してないけど、
取り込み時のエラー訂正のチェックを外すことでも回避できるらしいよ。
0533John Appleseed
2012/06/30(土) 06:37:39.98ID:i8IPb9ReWindowsの設定でマウスホイールのスクロール量を3に設定してるんだけど、それだとあまりにスクロールし過ぎて使いづらい
かといってWindowsの設定から変えてしまうと、他のソフトのスクロール量も変わってしまうジレンマ
0534John Appleseed
2012/06/30(土) 10:58:56.28ID:Y1GlO6PwiTunesインストールし直してライブラリに曲をインポートするのが一番早いんじゃないかな
0535John Appleseed
2012/06/30(土) 13:29:09.22ID:FwRfnoSKsafariを最新版にするよう求めれられるんだけど
最新にして再起動してもそこで同じようにメッセージが出て進めないのは何故??
検索しても出てこなくて困ってます・・・
0536John Appleseed
2012/06/30(土) 15:10:27.74ID:Ctau471U英語でサポートに連絡してトランザクションを完了してくださいが出てきて作れません
どうしたらいいでしょうか?
0537John Appleseed
2012/06/30(土) 15:11:07.28ID:417Se2BR0538John Appleseed
2012/06/30(土) 15:31:17.53ID:Y1GlO6Pw0539John Appleseed
2012/06/30(土) 15:43:14.04ID:t9pOnaff0540John Appleseed
2012/06/30(土) 22:33:50.49ID:2R37d2QK出てくるのはどれも1つ目の曲で、アルバムの位置もごちゃごちゃになります。
この現象は残った2曲目〜のアルバムの曲を1つずつ、プロパティでOKボタン押せば元に戻っていくのですが
そうやっても直らずに、ごちゃごちゃのままということがあります。
その場合どうやれば元のキレイな状態に戻せるのでしょうか 解決策がほしいです。よろしくお願いします。
0541John Appleseed
2012/07/01(日) 01:02:11.14ID:FZq1sLrv名前、トラック番号、BPM以外は全て同じはずなので、2つになった曲のプロパティ情報を比較して異なる部分を同じにすると良い
0542John Appleseed
2012/07/01(日) 09:41:42.22ID:4KIOF2j0Cドライブの容量がいっぱいになったのでバックアップフォルダまで行き、最新のもの以外を削除し
そして復元をしようとしたらバックアップから復元を選択することできなくなりました
自分でも原因を調べ、itunesや関連コンポーネントの削除・再インストールなどをしましたが治りませんでした
せめて連絡先とメールの設定だけでも、もとに戻すことはできないでしょうか?
0543John Appleseed
2012/07/01(日) 09:45:45.39ID:ybNCPvwG将軍さまそれでは
削除したバックアップファイルをもとに戻してください
0544John Appleseed
2012/07/01(日) 09:49:39.80ID:4KIOF2j0これはもう、だめぽですか?
0545John Appleseed
2012/07/01(日) 12:31:07.54ID:43R3tslI自分は空きまくりなんだけど、もしかして自分の方がおかしいのかな・・・
0546John Appleseed
2012/07/01(日) 14:04:09.80ID:4KIOF2j0でも一番容量とってたのは、iPhoneのバックアップデータでした
半分くらいあったんです
0547John Appleseed
2012/07/01(日) 16:18:45.95ID:DxjRgQmd>>541すべてCDから取り入れたものなので
曲名以外でプロパティ情報が違うということはありえません
>アルバムの中の曲が1つ飛び出て同タイトルのアルバムが2つに
ということなのでそのへんはわかってもらえてると思っていましたが
0548John Appleseed
2012/07/01(日) 16:26:56.52ID:FZq1sLrvそれじゃ仕方がないね
ただねぇ、どうしてか解らないけど、CDから取り入れてもプロパティ情報が変わってしまうことがあるんだよ
確認した上で違うことはないというのならいいんだけどね
0549John Appleseed
2012/07/01(日) 17:08:01.81ID:ybNCPvwGCDからって、CDにそんな情報は入っていないけど
情報はネット上にあって、どこぞのだれかが適当に入力したものだし
同一のアルバムでも、ゲストが参加した曲だと歌手名に余分な名前が
ついていたり
0550John Appleseed
2012/07/01(日) 17:17:58.66ID:U30/ppqd0551John Appleseed
2012/07/01(日) 21:01:44.00ID:auy2+5YVってアドレスから全部英語で
IDとパスワードをリセットしてくださいっていう旨のメールが来たんですが公式のメールでしょうか
他に届いた方いらっしゃいますか?
0552John Appleseed
2012/07/01(日) 21:50:21.68ID:ybNCPvwGアカウント乗っ取られた?
0553John Appleseed
2012/07/01(日) 22:06:03.16ID:EfBRd+Nuアルバムタイトルがふたつに分かれる現象は、一旦すべての楽曲を別のアルバムタイトルに置き換えたあと、
もう一度元のタイトルに戻すことしか解決方法がない
編集するタイミングで起こるバグだね
0554John Appleseed
2012/07/02(月) 00:13:30.05ID:F2xpNfn2たった今俺にも届いた。
0555John Appleseed
2012/07/02(月) 00:55:57.73ID:mIKJihvI怪しさプンプンだなw
0556John Appleseed
2012/07/02(月) 01:06:23.21ID:F2xpNfn2とりあえず俺はメールのアドレスは踏まず直接サイトからパス変更した。
その後同じメアドから変更確認のメールが来た。
0557John Appleseed
2012/07/04(水) 19:49:35.88ID:B0uHU0eH0558John Appleseed
2012/07/06(金) 14:10:36.59ID:En7vk9O1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています