iTunes 質問スレ みっつめさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること
◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/
Windowsユーザー用です。
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0379John Appleseed
2012/05/30(水) 14:09:50.26ID:Pi5pxpOA海外のアカウントが必要。
海外のアカウント取るには海外の住所が必要。
海外のアカウントにクレジットチャージするには海外のiTunesカードが必要。
0380John Appleseed
2012/05/30(水) 14:39:24.40ID:Bb1spIJlなるほど。UKのiTunesカードはアマゾンで注文して、今からUKのアカウントを作成してみようと思います。
住所は適当でも構いませんよね?何度もすみませんm(_ _)m
0381John Appleseed
2012/05/31(木) 21:48:37.03ID:FzKY0htV0382John Appleseed
2012/05/31(木) 22:50:18.09ID:LrzbwEDOヘルプを見ても書いてない…
0383John Appleseed
2012/06/01(金) 00:05:47.43ID:TmqpOVDR一つのプレイリストの曲のチェックを外すと
他のプレイリストに入ってる同じ曲の
全てのチェックも外れてしまいます
あるプレイリストの分だけ外しておきたいのですが
どうすればいいでしょう?
0384John Appleseed
2012/06/01(金) 12:28:45.23ID:zr3tgsQNそしてニコニコ動画から落とした動画が入れる事が出来ません(T_T)
どのようにしたら解消されますか?
誰か教えてください(T_T)
0385John Appleseed
2012/06/01(金) 12:31:29.11ID:9V+jMhTE(´;ω;`)
0386John Appleseed
2012/06/01(金) 16:56:28.02ID:PYQloyKt> windowsで前まで普通にできてたのですが
勘違いです
0387383
2012/06/01(金) 18:10:28.57ID:TmqpOVDR勘違いなんですか
で、どうすればできるのでしょう?
0388John Appleseed
2012/06/01(金) 18:54:10.77ID:PYQloyKt0389John Appleseed
2012/06/01(金) 19:21:12.89ID:fnwYw1oo全曲入っているものの今までアーティスト欄に表示されてたアーティストやアートワークなどtouch内で表示されません
改善策はありますか?
0390John Appleseed
2012/06/02(土) 00:13:53.92ID:dlkTaG5z音楽を同期するにチェックしてる?
0391John Appleseed
2012/06/02(土) 06:24:47.87ID:J0I1obh40392John Appleseed
2012/06/02(土) 07:21:04.48ID:zB+0AiqgビットレートではCDの圧勝です
0393John Appleseed
2012/06/02(土) 15:27:29.19ID:J0I1obh40394John Appleseed
2012/06/02(土) 20:59:31.95ID:Sr+S7kQg0395John Appleseed
2012/06/02(土) 22:07:45.30ID:dlkTaG5z買ったCDを圧縮して聞くのなら、ダウンロードの方がいいとおもふ
0396John Appleseed
2012/06/03(日) 00:16:27.58ID:AX6QAKUFiTunesの方で今まで使用していたiPodの情報や
認証などを削除する機能ってありますか?
0397John Appleseed
2012/06/03(日) 02:21:36.50ID:tbDRy2uX工場出荷時に戻す
あとは検索すればまあ分かると思う
0398John Appleseed
2012/06/03(日) 14:17:27.53ID:tQ9bG7bT0399John Appleseed
2012/06/04(月) 01:08:36.36ID:RoV2jwCB以前のPCが使えなくなったため新PCに新しくiTunesを入れました
楽曲データは旧PCが壊れる前に外付けHDDに保存
前使っていたiTunes(10.1.1.4)はPC本体に入れてましたのでもうありません
新しくインストールしたiTunes(10.6.1.7)で同期を行うとiPodの中身が消えてしまいますので認証が行えません
楽曲は外付けにあるのでイチから入れなおせば無事ですしソフトを使ってiPodから抽出する方法もありますが
いずれにしてもマイリストやレート・再生回数は消去されてしまいます
実はiTunes(10.1.1.4)もバックアップを取っていたんですが不完全らしく起動できません(アンインストールしろとエラーが出ます)
CD Configurationやgnsdk_dsp.dllといったファイルがあるのは分かりますが
この中にマイリストのデータが入ってるかなどはサッパリです
そこで質問です
iPodのマイリストなどを残したままiTunesと同期する方法
あるいは古いiTunesを起動させる方法はありませんか?
0400John Appleseed
2012/06/04(月) 09:02:21.95ID:fythI2m2本当に困ってます(T_T)
0401John Appleseed
2012/06/04(月) 12:52:48.20ID:NqvrTo450402John Appleseed
2012/06/04(月) 13:57:00.68ID:X9+fNa7s>>384の意味がいまいちわからない
0403John Appleseed
2012/06/04(月) 14:04:51.06ID:/rsHJZqz公式ヘルプを見れば解決
長文打つ前に検索すればいいのに
0404John Appleseed
2012/06/04(月) 17:48:54.05ID:R2V6PWyW曲名がどう変わるのか具体的に書くだけで回答数がぐっと変化すると思うぞ
0405John Appleseed
2012/06/04(月) 19:49:26.90ID:KOzm+HFuさらに、インポート自体も0.1倍速とかになってしまいます
Windowsです。お願いします。
0406John Appleseed
2012/06/04(月) 20:46:13.75ID:OQRAZnBwMP3ファイルのプロパティから見れる評価の星数とiTunes内のマイレートをスクリプトなどで同じにすることは
可能なのでしょうか?別媒体に移動させるときなどにできなくて困っている次第なのですが……
0407John Appleseed
2012/06/04(月) 21:37:53.68ID:ilMQogH3その問題についてググりましたがわかりません
URL教えてもらえないでしょうか
0408John Appleseed
2012/06/04(月) 23:07:54.63ID:4XmuTClzふしぎ!
0409John Appleseed
2012/06/05(火) 02:25:07.32ID:1W8mdJDi古いiTunesのバックアップには残っていませんでした
0410John Appleseed
2012/06/05(火) 06:39:23.01ID:5+DqxFBn0411John Appleseed
2012/06/05(火) 14:58:48.94ID:GYd3rWkIドライブ壊れてるんじゃないの?
あと曲名はネットつながってないと探せないし
新しく出たやつだと誰かが登録するまで出てこないよ?
0412John Appleseed
2012/06/05(火) 16:37:17.10ID:rxBgoeq+同期できなくなるたびに再インストールしなきゃいけないんだけどどう考えても異常だよね
HDDの故障かな?
0413John Appleseed
2012/06/05(火) 16:46:06.47ID:GYd3rWkI0414John Appleseed
2012/06/05(火) 17:46:12.80ID:rxBgoeq+同期できなくなる原因がわからないんだよなー比較的長い間同期してないとそうなることが多いように感じるんだけど
かと思うとついさっきまで大丈夫だったのに突如同期できなくなることもあるし
0415John Appleseed
2012/06/05(火) 19:08:04.80ID:VqVLtXmf公式サイトでQ&Aみたいなものはなかった…と思います(´・ω・`)
ちょっと今手元にパソコンがないのでアップルサイトにはいけませんが(>_<)
曲名が変わる…
例えば…、GReeeeNの「キセキ」があるとします。
そのキセキ(曲名)をダブルクリックして曲を再生させると、なぜか曲名が福山雅治の「桜坂」になる…
と、説明が難しいですが(´・ω・`)
今は携帯から投稿してます。ヤッフーやGoogleで検索をかけてみましたが、解決策が見つからず…
ここならと思い、投稿しました。
0416John Appleseed
2012/06/05(火) 19:26:51.45ID:MVOyBp2X曲名が変わるんじゃなくて、違う曲が演奏されるんだろ?
それって、拡張子で関連付けられているから、エクスプローラなんかで、
ダブルクリックして、iTunesでPlayさせようとしたら、違う曲がかかるってやつでしょ?
前のバージョンで経験したけど、今は直ってるな。
0417John Appleseed
2012/06/05(火) 21:28:47.62ID:VqVLtXmf表現…おかしいですかね(汗)
いや、曲名が変わるんですよ(汗)
キセキをダブルクリックしたら、キセキは流れますが、曲名が変わると言う…(´・ω・`)
それよりも、そんなに表現マズかったですか…?(´・ω・`)
この経験は初めてだったので…
0418John Appleseed
2012/06/05(火) 22:06:36.58ID:LcnaA23F以前のPCが使えなくなったため新PCに新しくiTunesを入れました
楽曲データは旧PCが壊れる前に外付けHDDに保存
前使っていたiTunes(10.1.1.4)はPC本体に入れてましたのでもうありません
新しくインストールしたiTunes(10.6.1.7)で同期を行うとiPodの中身が消えてしまいますので認証が行えません
楽曲は外付けにあるのでイチから入れなおせば無事ですしソフトを使ってiPodから抽出する方法もありますが
いずれにしてもマイリストやレート・再生回数は消去されてしまいます
実はiTunes(10.1.1.4)もバックアップを取っていたんですが不完全らしく起動できません(アンインストールしろとエラーが出ます)
CD Configurationやgnsdk_dsp.dllといったファイルがあるのは分かりますが
この中にマイリストのデータが入ってるかなどはサッパリです
そこで質問です
iPodのマイリストなどを残したままiTunesと同期する方法
あるいは古いiTunesを起動させる方法はありませんか?
0419John Appleseed
2012/06/05(火) 22:55:57.08ID:MVOyBp2Xああ、そうか。そりゃ、すまなかった。
オレの思っていた症状とは違うな。
iTunesの、どの画面でダブルクリックして、曲名が変わるというのは、
どの表示が間違っていて、他にどこか、合っている表示はあるのか?
もっと、いろんな情報がないと、他の人はピンと来ないと思うぞ。
0420John Appleseed
2012/06/06(水) 08:51:06.20ID:H2NM5/+mそのファイルはどこから入手したもので、
ファイルの種類は?
iTunes Mediaを整理する、みたいな項目にはチェック入れてるの?
0421John Appleseed
2012/06/06(水) 17:59:03.19ID:uITpRvj7幸いitunesのプレイリストの曲順を逆にすれば元の曲順になるのですが、どうも気になります
0422John Appleseed
2012/06/06(水) 19:47:16.43ID:3OrN7L8Yどんな使い方かは知らないが、そのようにソートするしかない
0423John Appleseed
2012/06/06(水) 21:59:00.91ID:KAlKiy7hXアプリと同様にアルバムを右クリックで
送れるのかと思っていたんですが...
あと同じアルバムでもアーティストが違うとアルバムばらけちゃいますよね?
あれはどう設定すればまとまりますか?
0424John Appleseed
2012/06/07(木) 00:15:23.18ID:yvm8aOwNと出て来たのでプロパティ弄ってたらiTunes自体が起動できなくなってしまった。
起動させようとしても一瞬読み込むだけで反応なし
だれか解決方法が分かる方いないでしょうか?
0425John Appleseed
2012/06/07(木) 04:30:11.91ID:0VdVNi4Zアルバムアーティストを統一する
0426John Appleseed
2012/06/07(木) 09:56:28.09ID:g5i5p9cvamazonならアメリカのアカウント作って英語のコンテンツを買えるのに
itunesだとアメリカに住所作らないと英語版の本やオーディオブックを買えないことなんだよな
ジョブスが知ったら絶対に”IT'S A SHIT!!!" と罵りまくるだろう
0427John Appleseed
2012/06/07(木) 12:40:04.17ID:432uuxdmコンテンツホルダーに文句言えよ。
0428John Appleseed
2012/06/07(木) 12:55:35.29ID:g5i5p9cvたぶんコンテンツ関連のアプリの問題だと思う
アメリカではドラマは無料でみれるんだけど日本だと代理店が絡むから有料になる
そういう無料視聴アプリをはじくために国ごとにわけてるんだろうけど
ibookや音声とアプリを同じアカウントでわけるのは手間がかかるから放置してる
0429John Appleseed
2012/06/07(木) 13:10:01.53ID:Rlv+NwSi0430John Appleseed
2012/06/07(木) 13:25:30.16ID:432uuxdm版権管理者が国別に異なるから、同じコンテンツでも簡単にはいかない。
アメリカはおkでも、日本は日本の版権管理者の許可がいったりする。
かなりややこしい。
0431John Appleseed
2012/06/07(木) 13:55:54.22ID:g5i5p9cvamazonusaは住所が日本でもアカウントが作れて買い物ができるからそれは
言い訳にならないんだよね
0432John Appleseed
2012/06/07(木) 15:04:25.52ID:8HFFJNto0433John Appleseed
2012/06/07(木) 16:14:56.37ID:cqMCDOQs物によっては買えないよ
0434John Appleseed
2012/06/07(木) 16:17:19.14ID:432uuxdmAmazonは日本で買っても米国法人相手、
日本法人がない。
iTunesの日本での展開は日本法人がやってるという違いがある。
まあ、使う方にとっちゃ関係ねぇよと思うかもしれんが。
0435John Appleseed
2012/06/07(木) 18:47:15.22ID:Tvf9gELm簡単にアメリカのアカウント作れるのに
0436John Appleseed
2012/06/07(木) 19:03:50.55ID:lh0pDSxW0437John Appleseed
2012/06/07(木) 20:04:29.08ID:X9K/OmQvアメリカに住めば大丈夫
0438John Appleseed
2012/06/07(木) 22:04:24.69ID:g5i5p9cvアカウントを作れるのは知ってるけど適当アドレスじゃ買い物できないじゃん
amazonkindleでは英語の本を選び放題なのにitunesだと買えないんだったら
itunesの評判が悪くなって売れなくなるよ
0439John Appleseed
2012/06/07(木) 22:10:24.10ID:BkEZmBRE0440John Appleseed
2012/06/07(木) 22:28:58.10ID:g5i5p9cvだからこそ規制しないで欲しいんだよね
0441John Appleseed
2012/06/07(木) 23:26:31.17ID:8vfmIH1x>アカウントを作れるのは知ってるけど適当アドレスじゃ買い物できないじゃん
日本でも普通は間違った住所じゃ買えないが?
>itunesの評判が悪くなって売れなくなるよ
君が心配する必要はない
0442John Appleseed
2012/06/07(木) 23:47:22.78ID:aJIGQQ6Y消える前は全部ITunesに入ってたのに
0443John Appleseed
2012/06/08(金) 18:30:08.17ID:W3zUfLXxいえいえ、こちらこそ表現の仕方が下手ですみません(__)
私は弟と共有でiTunesを使っている…と言ってもパソコンは私の私物なので、曲をiPodに入れてあげてますが…
○○(私)、△△(弟)と言うようにフォルダ(?)で分けていて、私の方で曲を再生していました。
「もしかしたら全体のミュージックで再生したら大丈夫かな?」と思ってミュージックで再生したのですが、期待も虚しく曲名は変わりました(T_T)
変わるのは曲名だけで、アーティスト等は変わりません。
と言うより私の説明が下手で解りづらいと思いますが、どのように書いたらいいか解らなくて(´・ω・`)
本当に解りづらくてすみません…
0444John Appleseed
2012/06/08(金) 20:59:38.90ID:zB/iv2a00445John Appleseed
2012/06/08(金) 21:10:25.97ID:76wXdSIN曲名が変わるって、再生している曲の表示が変わるって事?
0446John Appleseed
2012/06/08(金) 21:16:46.43ID:W3zUfLXxはい、再生している曲名が変わります(汗)
0447John Appleseed
2012/06/08(金) 21:40:03.52ID:76wXdSINなんかライブラリーが壊れている気がする。
http://support.apple.com/kb/HT1451?viewlocale=ja_JP
これ読んで見てちょ。違ったらすまぬ。
0448John Appleseed
2012/06/08(金) 23:47:01.12ID:ubeKq9l2一曲ずつもう一度取り込まなきゃいけないんでしょうか?曲が多いから、大変です
0449John Appleseed
2012/06/08(金) 23:55:04.08ID:uc30AktXカーステレオで使用します。
プレイリストをドラック&ドロップでコピー出来るのは知っているのですが、もっと簡単は方法があれば教えて下さい。
0450John Appleseed
2012/06/09(土) 00:52:54.90ID:Ca+Cjkd/最初から、1曲ずつ全部やり直しです
頑張ってください
0451John Appleseed
2012/06/09(土) 08:57:41.71ID:2zUKWzHTiPodをカーステレオに繋ぐ
0452John Appleseed
2012/06/09(土) 11:24:34.03ID:I0hXoic8俺は素直にFM飛ばしてるけど
0453John Appleseed
2012/06/09(土) 13:25:37.29ID:FdjSXcFPDockケーブル買ってiPodからアナログケーブル入力した方が良いような
0454John Appleseed
2012/06/09(土) 13:50:12.07ID:43eVztojインポートした曲を外付けのHDDに格納できるように指定していたのですが
、ふとCドライブのマイミュージックのitunes media にも曲のファイルが
入っていました。
つまり1枚の同じアルバムがパソコン内と外付けHDDの両方にファイルが格納されているということです。
0455John Appleseed
2012/06/09(土) 13:54:34.14ID:JRgECOyg0456John Appleseed
2012/06/09(土) 13:54:35.44ID:43eVztojこれは何が原因でしょうか?Cドライブにもファイルがたまっていってるということは
Cドライブの容量は当然圧迫はされている状態なのですよね?
ご教授よろしくお願いいたします
0457John Appleseed
2012/06/09(土) 17:07:47.44ID:c52OJc3L0458John Appleseed
2012/06/09(土) 17:52:58.39ID:1JyIma31なんかこんな感じでアルバムがあいうえお順に並ばないんですが誰か直し方わかりますか?
0459John Appleseed
2012/06/09(土) 18:22:28.53ID:1JyIma310460John Appleseed
2012/06/09(土) 18:31:02.27ID:JRgECOyg復元
0461John Appleseed
2012/06/09(土) 19:06:26.56ID:1JyIma310462John Appleseed
2012/06/09(土) 19:22:46.90ID:JRgECOygバックアップから復元
0463John Appleseed
2012/06/09(土) 19:43:59.68ID:1JyIma31なおんない
0464John Appleseed
2012/06/09(土) 19:48:06.47ID:JRgECOygいったん、ミュージックの同期を切ってすべて削除。
その後、再度同期。
0465John Appleseed
2012/06/09(土) 20:10:32.33ID:1JyIma31もうだめだ‥
0466John Appleseed
2012/06/09(土) 20:25:31.08ID:JRgECOygどーでもいいが、ライブラリの趣味が俺とかぶってるなw
0467John Appleseed
2012/06/09(土) 21:11:10.97ID:Ca+Cjkd/直るかは分からないけど、
言語設定を英語に変更して、
再び日本語に戻してみる
0468John Appleseed
2012/06/09(土) 21:17:56.17ID:1JyIma31無理だったので諦めます
0469John Appleseed
2012/06/09(土) 22:42:41.50ID:t8FnD5yV復元するより楽だとと想う
0470John Appleseed
2012/06/09(土) 22:50:37.86ID:1JyIma31情報ありがとう。今パソコン親が使ってるから明日やってみるよ
0471John Appleseed
2012/06/10(日) 00:25:25.28ID:UbIu2ymB0472John Appleseed
2012/06/10(日) 00:56:27.18ID:G5mmhtjZ>>464
0473John Appleseed
2012/06/11(月) 00:39:15.42ID:ADwPBSSHStoreからGeniusをオフにしたのですが、iPod touchではGeniusマークが残ったままです。
これを消すにはどうしたらよいのでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqqnRBgw.jpg
0474John Appleseed
2012/06/11(月) 02:50:50.67ID:AY/RDaac今日発売ですげー楽しみにしてたのに…
0475John Appleseed
2012/06/11(月) 21:46:33.27ID:c/jkZFJB読んでみましたが、当てはまるような物はなく(ρ_;)
寧ろライブラリーが壊れる事ってあるんですね(´・ω・`)
0476John Appleseed
2012/06/11(月) 23:54:49.03ID:cJvAYlKP0477John Appleseed
2012/06/12(火) 23:54:38.84ID:/BPuGD0Aお役にたてて嬉しいです(#^.^#)
0478John Appleseed
2012/06/13(水) 17:53:29.01ID:V7zMWgPHファイルの並び順の優先度はwindows7の名前でソートと同様に
数字、アルファベット、50音、文字コード
この並び順で同期されるはずなのですが、一部のフォルダではこの優先度が入れ替わって同期されています。
入れ替わったときのルールもフォルダによって違うようです。
例えば(a,あ,一,0)(a0,あ,一,a1)(,a1,a2,a0,a3)のように入れ替わっています。
一応試してみた処置は
・iTunesの同期で入れ替わっているファイルを消去、再度同期し直す
・iTunesの同期で全ての写真を消去、再度同期し直す
・入れ替わっているファイルのみ、ファイル名を変更
・フォルダ内の全てのファイルのファイル名を変更
実行後も正常には戻りませんでした。
このような現象について分かる方いましたらお願いしますmm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています