トップページapple2
983コメント332KB

iTunes 質問スレ みっつめさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N
書き込む前に必ず読むこと!
1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること

◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/

Windowsユーザー用です。

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0331John Appleseed2012/05/16(水) 23:11:15.04ID:tiGlsFaO
>>328
>>329
酷いですねwww
0332John Appleseed2012/05/16(水) 23:11:22.82ID:tiGlsFaO
>>328
>>329
意地悪ですねwww
0333John Appleseed2012/05/16(水) 23:19:57.87ID:URcs7Ld6
>>329
道灌
0334John Appleseed2012/05/17(木) 18:12:14.86ID:373vFMEZ
>>330-332
ガラケー使いは頭が悪いなぁ
0335John Appleseed2012/05/17(木) 20:30:06.19ID:KjUpmrdJ
WMPで認識、再生できるCDが、iTunesではサイドバーに表示されません。
「iTunesの診断」ではCDを認識しているのですが、肝心の表示、再生、インポートができません。
どうすればよいでしょうか。
0336John Appleseed2012/05/17(木) 20:59:41.03ID:KjUpmrdJ
>>335です。
CD/DVDドライブをAにしていたの原因でした。
Eに変更後、認識しました。
自己解決しました。
0337John Appleseed2012/05/18(金) 17:58:02.65ID:/sZaMFO9
アイフォン同期したら
ステップ7/7 変更が適用されるのを待っています
と出てる所から進まないのですが

最大で何分待てばいいのですか?
0338John Appleseed2012/05/18(金) 20:28:59.09ID:ja7o8nUb
「友達に教える」って機能なくなった?
0339John Appleseed2012/05/19(土) 14:58:06.90ID:AwX/GXH1
数年前のノートPCなので内蔵HDDは60GBしかありませんでした。
手持ちのCDのうち、枚数の少ないクラシック、ジャズを本体HDDに枚数の多いロック打ち込み系を外付けにAppleロスレスで保存しました。
最初からすべて外付けに保存すればよかったのですが、CDをロスレス化し始めた頃はまだ外付けを買っていなかったもので。
ダウンロードで買ったものは一つもありません。
iTune Libraryファイルは再生回数や評価といった情報が入っているだけらしいので場合によっては削除してもかまいませんか?
CDをロスレス化するときにiTunes側からプロパティでジャンルや、クラシックなら細かな情報(場所、日時、品番、指揮者演奏者等)をコメント欄に編集してあるのですが
それらまで消えてしまうのでしょうか?
またAlbum Artworkフォルダは開いてみても拡張子itc2というファイルしかありません。
ダウンロードで買った音楽ではないので、これらも削除してしまって問題ないでしょうか?
0340John Appleseed2012/05/19(土) 20:50:09.19ID:KZ1X20Fj
もう一度プロパティ編集する勇気と覚悟があるなら消せ
因みに残しておけば再リンクする事で使い続ける事ができる

どちらにしろ面倒だけど
0341John Appleseed2012/05/19(土) 21:07:03.38ID:AwX/GXH1
>>340
する勇気ないです。
ジャンルなんかロックだけでも数種類のジャンル分けしたので、すべて消えたら悲しいです。
コメントも消えたらクラシックなんかどれがどれかわからなくなるし。
消したらだめなんですね。ありがとうございます。
0342John Appleseed2012/05/20(日) 01:24:36.33ID:szAF8qft
力をお貸しください。

現在、iTunesに入っている曲データの場所が、 Z:\UserA\ProgramFiles\iTunes\iTunes Media\Music\A\Bに全部入っているとします。
これを、Z:\UserB\ProgramFiles\iTunes\iTunes Media\Music\A\Bと変更すると、iTunes上で!が付いて、曲データの場所を一曲ずつ変更しないといけなくなると思います。
そこで質問なんですが、曲データの場所を一発で全て変更する方法はありますか?
ライブラリは統合してあります。
ちなみに、OSがxpでiTunesのバージョンは、10.6.1の最新バージョンです。
分かりにくい所は、補足しますので力をお貸しください。お願い致します。
0343John Appleseed2012/05/20(日) 02:16:26.05ID:RzCxT/uk
最新バージョンに更新して、PC再起動したらiTunes空っぽになってた…
何かやってはいけない事をしてしまったのでしょうか?
メッセージに従って再起動しただけなのですが…。
更新する度に、動画ファイルに不具合が起きたり何かしらトラブルが起きます。
それが嫌だったから、久しぶりの更新だったのにorz
0344John Appleseed2012/05/20(日) 04:39:13.19ID:6/yGBdAR
いくつかの曲の頭に前の曲の終わりがかかるようになりました。
以前は普通に聴けてたのですが、急にこんなふうになりました。
何か原因があるのでしょうか?
0345John Appleseed2012/05/20(日) 04:48:37.35ID:BfRusWGX
>>344
編集→設定→再生
曲をクロスフェードにチェックが入っていればテェックを外す
0346John Appleseed2012/05/20(日) 04:50:25.70ID:BfRusWGX
テェックを外すじゃなくてチェックを外すだったw
0347John Appleseed2012/05/20(日) 04:56:47.66ID:6/yGBdAR
>>345
確認したけどチェック付いてなかったです。

以前はネット繋いでたけど、今は繋げてないです。これって関係ありますか?
0348John Appleseed2012/05/20(日) 10:10:12.04ID:wiH61JGE
教えて下さい
編集して繋いだ曲をCDRに焼いたのですが、すべて途切れ途切れになりました
どうすれば編集通りに落すことが出来るのでしょうか?
お願い致します
0349John Appleseed2012/05/20(日) 14:37:56.31ID:SQERZpkU
もしかして:ギャップレスCD ?
0350John Appleseed2012/05/20(日) 18:07:41.09ID:wiH61JGE
>>349さん
はい
クラブで聴いた曲をすべてフェードで繋ぎました
やっぱり無理なんですかね
0351John Appleseed2012/05/20(日) 18:21:26.56ID:lD9R+/G2
少しはググる事を覚えましょう
http://okwave.jp/qa/q2451141.html
0352John Appleseed2012/05/20(日) 21:44:00.01ID:wiH61JGE
>>351
ありがとう
良いソフト探してみます!
0353John Appleseed2012/05/21(月) 18:58:55.03ID:4HTIU1Vy
iTunesで、音楽を再生すると、曲は再生するのですがイコライザーが映る場所には、何も映りません。以前はそこに今、流れてる曲のタイトルなどが流れていました。
どうかお願いします
0354John Appleseed2012/05/21(月) 19:26:33.95ID:/Pcfarjw
>>353
何をお願いするの?
0355John Appleseed2012/05/21(月) 19:59:31.11ID:l36eevXq
流石に釣りを疑うレベル
0356John Appleseed2012/05/21(月) 22:05:28.30ID:4HTIU1Vy
どうにかして、戻したい。
0357John Appleseed2012/05/21(月) 22:40:20.16ID:SebLW2fQ
オーディオブックの販売方法がぐぐっても全然分からないんですが
どうすればいいんでしょう。どこに書いてあるのやら
0358John Appleseed2012/05/22(火) 12:00:49.89ID:pdBFeDWs
>>356
本気だったら悪いのでいちおうマジレスしとくと
窓の中に「→」あるじゃん、あれをクリックすると切り替わる
0359John Appleseed2012/05/22(火) 16:25:42.53ID:78MRRCWd
ありがとうございます。
でも、普通は、ミュージックフォルダーから再生とかしたら、iTunesの方は現在流している音楽にいくじゃないですか→を押してもなるのはわかったんですが、
押さないでできる方法はないのですか?

0360John Appleseed2012/05/22(火) 20:33:55.38ID:z12G0TyH
>>359
なんか質問内容が変わってね?
左の“→”マークというか“▽”みたいなマークがイコライザ表示と曲名表示との切り替えアイコンで、
右のくるっと回転してる“←”マークが現在再生中の曲をリスト上で表示するアイコンだよ
「イコライザーが映る場所」というのをiTunes上部のLCD風スクリーンのことだと思ってレスしてたんだけど、違ったかな?
0361John Appleseed2012/05/24(木) 00:22:42.45ID:7i9FHtNa
いまiTunesdでアプリ買えますか?
ダウンロードできないのですが
0362John Appleseed2012/05/24(木) 01:28:15.69ID:jIJIImrJ
今CD入れて取り込んでるんだけど、CDドライブの動きが変なんだ、、
回ったり止まったり。
壊れてないよね?
0363John Appleseed2012/05/24(木) 01:31:19.77ID:RT2yEslm
回ったり止まったりしないCDドライブはあるのか?ww
0364John Appleseed2012/05/24(木) 01:34:12.85ID:5v2VQZvO
>>363
ドライブごと回るんだろ。
0365John Appleseed2012/05/24(木) 02:36:52.23ID:jIJIImrJ
いやなんか動き方が普通じゃないんだよ。案の定最後の方の曲は読み込まれてなかったし(´Д` )
もっかい入れ直してもさっきは読み込んでくれたのに、チョットすると読み込まずに吐き出してくるし、
どーなってんだよ( ; ; )
0366John Appleseed2012/05/24(木) 03:00:42.07ID:5IPKj+eq
CDに傷ついてるんじゃない?
0367John Appleseed2012/05/24(木) 04:17:12.22ID:jIJIImrJ
そんな大事なデータも入ってないから初期化しようとインストールディスク入れたら読み込んでくんねーや。
故障だなこりゃ、
読み込んでくれるCDもあるのに
0368John Appleseed2012/05/24(木) 12:04:52.14ID:wLePaxza
ピックアップが弱ってるんだろ
そのうち完全に読み込まなくなるから買い替えでも検討しとけよ
0369John Appleseed2012/05/25(金) 23:48:09.06ID:jdaCMhhD
NASにマイミュージックにあるitunesフォルダを移動
新規でMP3を15,000曲取り込み→終了

NASのゴミ箱の中に、
Copy #1 of iTunes Library Extras.itdb-journalなど多数
ITCファイル0KBなど多数
これは何でしょうか?

itunesを使い始めて間もないのですが、
ホームシェアリングでiPodからNASの曲を聞く場合、
MP3に画像を埋め込んでいなくても(itunes上ではアートワーク登録済み)、
そのアートワークは表示されるのでしょうか?
0370John Appleseed2012/05/26(土) 14:49:07.44ID:5Jpz0rr4

crarving ex〜 でYouTubeから動画をダウンロードしたらたしかに変換が終了しましたっていう表示が出たのにiTunesにもライブラリにもドキュメントにも保存されてなかった

どこに保存されてるの?



0371John Appleseed2012/05/26(土) 18:01:54.21ID:BWxCEB84
質問なんですがipadかiPhone、またはituneで音楽を聴く時などに表示される
音符マークのとこに画像入れたいのですがどうやれば良いでしょうか。
0372John Appleseed2012/05/26(土) 20:53:58.35ID:NsWmD7AS
>>371
macかwinどっち?
macなら、画像を入れたい曲を右クリック→情報でアートワークを選択して、そこに画像を貼付ける
画像はアマゾンとかhmvなどからコピー
winは右クリックのプロパテーから
0373John Appleseed2012/05/26(土) 21:12:50.29ID:qqWUvKgM
コピぺは画像サイズが増大する原因になるので避けたほうが良い
画面左下のアートワークペインに投げ込むのが一番楽
0374John Appleseed2012/05/26(土) 21:20:11.18ID:NUdb7DKv
>>372 >>373
細かく教えていただきありがとうございます
試してみます。
0375John Appleseed2012/05/26(土) 23:29:17.99ID:NUdb7DKv
おお、画像出来たー
なんかちょっとした感動ですw
0376John Appleseed2012/05/30(水) 12:15:47.20ID:Bb1spIJl
UKのiTunesでしか配信されていない曲が欲しいのですが、普通にiTunesカードをチャージすれば購入できますかね?
0377John Appleseed2012/05/30(水) 13:19:38.44ID:Pi5pxpOA
できますん
0378John Appleseed2012/05/30(水) 13:58:58.45ID:Bb1spIJl
>>377
ありがとうございます!海外用のiTunesカードってあるんですか?
日本で売っているiTunesカードで平気ですよね?
0379John Appleseed2012/05/30(水) 14:09:50.26ID:Pi5pxpOA
>>378
海外のアカウントが必要。
海外のアカウント取るには海外の住所が必要。
海外のアカウントにクレジットチャージするには海外のiTunesカードが必要。
0380John Appleseed2012/05/30(水) 14:39:24.40ID:Bb1spIJl
>>379
なるほど。UKのiTunesカードはアマゾンで注文して、今からUKのアカウントを作成してみようと思います。
住所は適当でも構いませんよね?何度もすみませんm(_ _)m
0381John Appleseed2012/05/31(木) 21:48:37.03ID:FzKY0htV
いえいえ
0382John Appleseed2012/05/31(木) 22:50:18.09ID:LrzbwEDO
iPhoneを何回同期してもミュージックに内容がありませんってなっちゃうのは何故ですか…?
ヘルプを見ても書いてない…
0383John Appleseed2012/06/01(金) 00:05:47.43ID:TmqpOVDR
windowsで前まで普通にできてたのですが
一つのプレイリストの曲のチェックを外すと
他のプレイリストに入ってる同じ曲の
全てのチェックも外れてしまいます
あるプレイリストの分だけ外しておきたいのですが
どうすればいいでしょう?
 
0384John Appleseed2012/06/01(金) 12:28:45.23ID:zr3tgsQN
バージョンアップしたら、iTunesで曲を再生しようとすると、曲名が変わってしまいます(´・ω・`)

そしてニコニコ動画から落とした動画が入れる事が出来ません(T_T)

どのようにしたら解消されますか?

誰か教えてください(T_T)
0385John Appleseed2012/06/01(金) 12:31:29.11ID:9V+jMhTE

  (´;ω;`)
0386John Appleseed2012/06/01(金) 16:56:28.02ID:PYQloyKt
>>383
> windowsで前まで普通にできてたのですが
勘違いです
03873832012/06/01(金) 18:10:28.57ID:TmqpOVDR
>>386
勘違いなんですか
で、どうすればできるのでしょう?
0388John Appleseed2012/06/01(金) 18:54:10.77ID:PYQloyKt
連続再生させたくないのならその曲をプレイリストから外せばよい、それだけです
0389John Appleseed2012/06/01(金) 19:21:12.89ID:fnwYw1oo
touchなんですけどソフトウェアを最新にしてから同期の際「変更の適用を待ってます」となり
全曲入っているものの今までアーティスト欄に表示されてたアーティストやアートワークなどtouch内で表示されません
改善策はありますか?
0390John Appleseed2012/06/02(土) 00:13:53.92ID:dlkTaG5z
>>382
音楽を同期するにチェックしてる?
0391John Appleseed2012/06/02(土) 06:24:47.87ID:J0I1obh4
iTunesでダウンロードした曲とCDとでは、どちらが音質いいですか?
0392John Appleseed2012/06/02(土) 07:21:04.48ID:zB+0Aiqg
主観で比較してもキリがないです、が、
ビットレートではCDの圧勝です
0393John Appleseed2012/06/02(土) 15:27:29.19ID:J0I1obh4
なるほど。じゃあCDの方で購入しようと思います!ありがとうございましたm(__)m
0394John Appleseed2012/06/02(土) 20:59:31.95ID:Sr+S7kQg
>>384 あなたの持っているiPod・iPad・iPhoneが再生できる動画ファイルを確認しよう!
0395John Appleseed2012/06/02(土) 22:07:45.30ID:dlkTaG5z
>>391
買ったCDを圧縮して聞くのなら、ダウンロードの方がいいとおもふ
0396John Appleseed2012/06/03(日) 00:16:27.58ID:AX6QAKUF
使用していたiPodを譲渡したのですが、
iTunesの方で今まで使用していたiPodの情報や
認証などを削除する機能ってありますか?
0397John Appleseed2012/06/03(日) 02:21:36.50ID:tbDRy2uX
>>396
工場出荷時に戻す
あとは検索すればまあ分かると思う
0398John Appleseed2012/06/03(日) 14:17:27.53ID:tQ9bG7bT
公式に詳しい説明があるしね
0399John Appleseed2012/06/04(月) 01:08:36.36ID:RoV2jwCB
環境はiPodクラシック120GB使用
以前のPCが使えなくなったため新PCに新しくiTunesを入れました
楽曲データは旧PCが壊れる前に外付けHDDに保存
前使っていたiTunes(10.1.1.4)はPC本体に入れてましたのでもうありません
新しくインストールしたiTunes(10.6.1.7)で同期を行うとiPodの中身が消えてしまいますので認証が行えません
楽曲は外付けにあるのでイチから入れなおせば無事ですしソフトを使ってiPodから抽出する方法もありますが
いずれにしてもマイリストやレート・再生回数は消去されてしまいます
実はiTunes(10.1.1.4)もバックアップを取っていたんですが不完全らしく起動できません(アンインストールしろとエラーが出ます)
CD Configurationやgnsdk_dsp.dllといったファイルがあるのは分かりますが
この中にマイリストのデータが入ってるかなどはサッパリです

そこで質問です
iPodのマイリストなどを残したままiTunesと同期する方法
あるいは古いiTunesを起動させる方法はありませんか?
0400John Appleseed2012/06/04(月) 09:02:21.95ID:fythI2m2
384ですが、誰か解決方法を知りませんか(T_T)?

本当に困ってます(T_T)
0401John Appleseed2012/06/04(月) 12:52:48.20ID:NqvrTo45
Apple IDを新しく作ったら今まで使ってたアプリのセーブデータは移行できるのでしょうか?
0402John Appleseed2012/06/04(月) 13:57:00.68ID:X9+fNa7s
>>400
>>384の意味がいまいちわからない
0403John Appleseed2012/06/04(月) 14:04:51.06ID:/rsHJZqz
>>399
公式ヘルプを見れば解決
長文打つ前に検索すればいいのに
0404John Appleseed2012/06/04(月) 17:48:54.05ID:R2V6PWyW
>>400
曲名がどう変わるのか具体的に書くだけで回答数がぐっと変化すると思うぞ
0405John Appleseed2012/06/04(月) 19:49:26.90ID:KOzm+HFu
iTunesを久しぶりに更新してCDから曲をインポートしようとすると、数分後に曲名が見つかりませんと出てきます
さらに、インポート自体も0.1倍速とかになってしまいます
Windowsです。お願いします。
0406John Appleseed2012/06/04(月) 20:46:13.75ID:OQRAZnBw
質問させてください。
MP3ファイルのプロパティから見れる評価の星数とiTunes内のマイレートをスクリプトなどで同じにすることは
可能なのでしょうか?別媒体に移動させるときなどにできなくて困っている次第なのですが……
0407John Appleseed2012/06/04(月) 21:37:53.68ID:ilMQogH3
>>403
その問題についてググりましたがわかりません
URL教えてもらえないでしょうか
0408John Appleseed2012/06/04(月) 23:07:54.63ID:4XmuTClz
公式ヘルプを見ろって言われたのになんでググってんだろう
ふしぎ!
0409John Appleseed2012/06/05(火) 02:25:07.32ID:1W8mdJDi
公式ヘルプを見ましたがiTunes Music Libraryが残っていなければアウトですか?
古いiTunesのバックアップには残っていませんでした
0410John Appleseed2012/06/05(火) 06:39:23.01ID:5+DqxFBn
何をバックアップしたんだろ?
0411John Appleseed2012/06/05(火) 14:58:48.94ID:GYd3rWkI
>>405
ドライブ壊れてるんじゃないの?
あと曲名はネットつながってないと探せないし
新しく出たやつだと誰かが登録するまで出てこないよ?
0412John Appleseed2012/06/05(火) 16:37:17.10ID:rxBgoeq+
よくiPodを繋げてもiPodを同期するところが灰色のままで同期できないことがあるんだけどApple Moble Device Supportを再インストールすると直る
同期できなくなるたびに再インストールしなきゃいけないんだけどどう考えても異常だよね
HDDの故障かな?
0413John Appleseed2012/06/05(火) 16:46:06.47ID:GYd3rWkI
別のバージョンがぶつかってたりしない?
0414John Appleseed2012/06/05(火) 17:46:12.80ID:rxBgoeq+
iTunesSetupを解凍した時に出てくるプログラムを全部アンインストールしてからiTunesSetupを実行してるからバージョンが違うってことはないと思うんだけど
同期できなくなる原因がわからないんだよなー比較的長い間同期してないとそうなることが多いように感じるんだけど
かと思うとついさっきまで大丈夫だったのに突如同期できなくなることもあるし
0415John Appleseed2012/06/05(火) 19:08:04.80ID:VqVLtXmf
384と400の者です。

公式サイトでQ&Aみたいなものはなかった…と思います(´・ω・`)

ちょっと今手元にパソコンがないのでアップルサイトにはいけませんが(>_<)


曲名が変わる…
例えば…、GReeeeNの「キセキ」があるとします。
そのキセキ(曲名)をダブルクリックして曲を再生させると、なぜか曲名が福山雅治の「桜坂」になる…

と、説明が難しいですが(´・ω・`)

今は携帯から投稿してます。ヤッフーやGoogleで検索をかけてみましたが、解決策が見つからず…

ここならと思い、投稿しました。
0416John Appleseed2012/06/05(火) 19:26:51.45ID:MVOyBp2X
表現がマズすぎじゃないか?
曲名が変わるんじゃなくて、違う曲が演奏されるんだろ?

それって、拡張子で関連付けられているから、エクスプローラなんかで、
ダブルクリックして、iTunesでPlayさせようとしたら、違う曲がかかるってやつでしょ?
前のバージョンで経験したけど、今は直ってるな。
0417John Appleseed2012/06/05(火) 21:28:47.62ID:VqVLtXmf
>>416さんへ
表現…おかしいですかね(汗)

いや、曲名が変わるんですよ(汗)

キセキをダブルクリックしたら、キセキは流れますが、曲名が変わると言う…(´・ω・`)


それよりも、そんなに表現マズかったですか…?(´・ω・`)

この経験は初めてだったので…
0418John Appleseed2012/06/05(火) 22:06:36.58ID:LcnaA23F
環境はiPodクラシック120GB使用
以前のPCが使えなくなったため新PCに新しくiTunesを入れました
楽曲データは旧PCが壊れる前に外付けHDDに保存
前使っていたiTunes(10.1.1.4)はPC本体に入れてましたのでもうありません
新しくインストールしたiTunes(10.6.1.7)で同期を行うとiPodの中身が消えてしまいますので認証が行えません
楽曲は外付けにあるのでイチから入れなおせば無事ですしソフトを使ってiPodから抽出する方法もありますが
いずれにしてもマイリストやレート・再生回数は消去されてしまいます
実はiTunes(10.1.1.4)もバックアップを取っていたんですが不完全らしく起動できません(アンインストールしろとエラーが出ます)
CD Configurationやgnsdk_dsp.dllといったファイルがあるのは分かりますが
この中にマイリストのデータが入ってるかなどはサッパリです

そこで質問です
iPodのマイリストなどを残したままiTunesと同期する方法
あるいは古いiTunesを起動させる方法はありませんか?
0419John Appleseed2012/06/05(火) 22:55:57.08ID:MVOyBp2X
>>417
ああ、そうか。そりゃ、すまなかった。
オレの思っていた症状とは違うな。

iTunesの、どの画面でダブルクリックして、曲名が変わるというのは、
どの表示が間違っていて、他にどこか、合っている表示はあるのか?

もっと、いろんな情報がないと、他の人はピンと来ないと思うぞ。
0420John Appleseed2012/06/06(水) 08:51:06.20ID:H2NM5/+m
>>417
そのファイルはどこから入手したもので、
ファイルの種類は?

iTunes Mediaを整理する、みたいな項目にはチェック入れてるの?
0421John Appleseed2012/06/06(水) 17:59:03.19ID:uITpRvj7
itunesから音楽を取り込んだipodshuffleが何故かプレイリストを曲順を真逆に再生してしまうのはなぜでしょうか
幸いitunesのプレイリストの曲順を逆にすれば元の曲順になるのですが、どうも気になります
0422John Appleseed2012/06/06(水) 19:47:16.43ID:3OrN7L8Y
曲リストの一番上から順に再生するようになってる
どんな使い方かは知らないが、そのようにソートするしかない
0423John Appleseed2012/06/06(水) 21:59:00.91ID:KAlKiy7h
曲の入れ方がわからないのですが...
Xアプリと同様にアルバムを右クリックで
送れるのかと思っていたんですが...
あと同じアルバムでもアーティストが違うとアルバムばらけちゃいますよね?
あれはどう設定すればまとまりますか?
0424John Appleseed2012/06/07(木) 00:15:23.18ID:yvm8aOwN
itunes library ファイルを保存できません
と出て来たのでプロパティ弄ってたらiTunes自体が起動できなくなってしまった。
起動させようとしても一瞬読み込むだけで反応なし
だれか解決方法が分かる方いないでしょうか?
0425John Appleseed2012/06/07(木) 04:30:11.91ID:0VdVNi4Z
>>423
アルバムアーティストを統一する
0426John Appleseed2012/06/07(木) 09:56:28.09ID:g5i5p9cv
itunesの何が糞かっていうと
amazonならアメリカのアカウント作って英語のコンテンツを買えるのに
itunesだとアメリカに住所作らないと英語版の本やオーディオブックを買えないことなんだよな

ジョブスが知ったら絶対に”IT'S A SHIT!!!" と罵りまくるだろう

0427John Appleseed2012/06/07(木) 12:40:04.17ID:432uuxdm
>>426
コンテンツホルダーに文句言えよ。
0428John Appleseed2012/06/07(木) 12:55:35.29ID:g5i5p9cv
>>427
たぶんコンテンツ関連のアプリの問題だと思う
アメリカではドラマは無料でみれるんだけど日本だと代理店が絡むから有料になる
そういう無料視聴アプリをはじくために国ごとにわけてるんだろうけど
ibookや音声とアプリを同じアカウントでわけるのは手間がかかるから放置してる

0429John Appleseed2012/06/07(木) 13:10:01.53ID:Rlv+NwSi
ジョブズが知ったらって、死ぬずいぶん前からそうだったじゃん
0430John Appleseed2012/06/07(木) 13:25:30.16ID:432uuxdm
>>428
版権管理者が国別に異なるから、同じコンテンツでも簡単にはいかない。
アメリカはおkでも、日本は日本の版権管理者の許可がいったりする。
かなりややこしい。
0431John Appleseed2012/06/07(木) 13:55:54.22ID:g5i5p9cv
>>430
amazonusaは住所が日本でもアカウントが作れて買い物ができるからそれは
言い訳にならないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています