トップページapple2
983コメント332KB

iTunes 質問スレ みっつめさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N
書き込む前に必ず読むこと!
1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること

◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/

Windowsユーザー用です。

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0013John Appleseed2012/02/29(水) 23:31:07.09ID:xESPp6bu
>>12
アルバムアーティストを入力か、
コンピレーションにチェック。


この質問何回目だ?(−_−#)
0014John Appleseed2012/03/02(金) 02:26:46.86ID:X1Cg2Mtl
それとは逆に、
関連性のない別のアーティストのたまたま同名なアルバム(コンピではない)を同期して
iPodで見ると曲が同じくくりになってしまいます
CoverFlow・アルバム表示で選択すると起きるっぽい?
アルバムアーティスト入力後に再同期するも変化なし

別々に表示させる方法ありますかね?
0015John Appleseed2012/03/02(金) 14:41:02.74ID:CkBLg2/n
>>13
ありがとうございます、申し訳ありません。
前スレが見れなかったもので。

0016John Appleseed2012/03/02(金) 18:05:57.58ID:COXXvpbG
失礼致します
プレイリストに「ファイナルファンタジーT・U全曲集」というアルバムの曲をまとめていたのですが、iPhoneでまとめたプレイリストがパソコンのiTunesで同期したら中に入れた曲が全て消え去ってしまいます。
パソコンのiTunesで前述のアルバムの曲をプレイリストに入れる分には記録はされるのですがiPhoneに同期されないです
アルバムが古いから駄目なのでしょうか…
長文失礼致しました。解決策がございましたらよろしくお願いします
0017John Appleseed2012/03/03(土) 12:50:17.02ID:wekIbiPz
~と〜にをどちらかに統一したいんだけど、何か上手い方法無いですか?
大量に曲があるんで・・・。数字も半角に統一したい
0018John Appleseed2012/03/03(土) 19:31:34.36ID:utVdN9ry
曲は大量でも該当曲は大量じゃないと思うよ
見つける度にアルバム単位で直すか、検索置換の使えるツールを探すことだね
ググるとすぐにでてくる
0019John Appleseed2012/03/03(土) 23:33:01.11ID:x0ljp8TR
横からすみません。

itunesのラジオでElecticやElectroniaを選ぶと

「ラジオチューニングサービスとの接続時二エラーが発生しました。
インターネット接続を確認し、後でもう一度実行して下さい。」

と表示がでるのですが、Golden Oldiesを選ぶとちゃんと表示されます。

windows7でバージョンは10.5.3.3です。

これは僕だけでしょうか?
みなさんは聞けますか?
0020John Appleseed2012/03/04(日) 17:43:09.98ID:bauBF03A
PCが壊れてしまいました。
なので音楽ファイルもビデオファイルもすべて無くなってしまいました。
itunesの中身はすべてバックアップをとっておいたのですが、バックアプとった方のライブラリを選択したところライブラリ(ダメージ)となってしまい、曲も半分くらいしか入ってない状態でプレイリストなんかも全部とんでしまっている状態です。

あとはライブラリごとipodからPCへ転送させたいのですが1番の方法は何でしょうか?
できればプレイリストや追加日などものこっている状態がいいです。

お願いします。
0021John Appleseed2012/03/04(日) 22:13:04.77ID:zmnhKHbT
最近パソコンをWindowsXP 32bitからWindows7 64bitにしたのですが、
パソコンを変えてから、iTunes内にあるCDのアーティスト情報が勝手に書き換えられていて
一つのアルバムが二つになってしまったりしてしまうのですが何が原因でしょうか?

どういうことか詳しく説明すると、

◎喜怒哀楽アルバム
1,喜びの歌 アーティスト:キド・アイラック
2,怒りの歌 アーティスト:キド・アイラック
3,悲しみの歌 アーティスト:キド・アイラック
4,楽しい歌 アーティスト:キド・アイラック

これが

◎喜怒哀楽アルバム
1,喜びの歌 アーティスト:キド・アイラック
3,悲しみの歌 アーティスト:キド・アイラック
◎喜怒哀楽アルバム
2,怒りの歌 アーティスト:kid iluck
4,楽しい歌 アーティスト:kid iluck

このように分かれてしまうのです。
0022John Appleseed2012/03/05(月) 00:13:27.22ID:mjig1wrU
楽曲のファイルだけ引き継いだんでしょうね
書き換えられたんじゃなく、書き換えたつもりで書き込みが完了できていなかったファイルが、
この機会に表出してきたんじゃないかと
0023John Appleseed2012/03/05(月) 01:46:25.23ID:bzPfbpDz
Windows 7 64bitなのですが(OSは関係ないか)、itunesでオーディオCDって焼けるんですか?
焼けるとしたらどうやるんですか?
超初心者質問すみませぬ
0024John Appleseed2012/03/05(月) 01:58:09.83ID:a20L86LF
>>23
焼きたい曲のプレイリストを作る
プレイリストを右クリックしてプレイリストからディスクを作成をクリックする
0025232012/03/05(月) 02:08:14.74ID:bzPfbpDz
>>24
死ぬほどありがとうございました!!!
0026John Appleseed2012/03/05(月) 03:32:37.65ID:UK2xoRiD
>>22
ご返事ありがとうございます。

一度だけではなく、直しても次は別のファイルでも同じような現象がおきるのですが
一度に起きず、このように小出しに起きるということはありえるのでしょうか?
0027John Appleseed2012/03/05(月) 11:40:59.44ID:1TD0PINw
すいません教えてください
アイチューンズで落とした音楽ってウインドウズメディアプレイヤーに移し替えることは出来るでしょうか?
アイチューンズ重いからなるべく起ちあげたくないんです
0028John Appleseed2012/03/05(月) 12:10:03.69ID:cQp3TCe2
拡張子による。あとインストールしているコーデックにもよる。
0029John Appleseed2012/03/05(月) 13:56:07.26ID:mjig1wrU
>>26
いちいちタグを読みだしているわけではなく、データベースに記録されたテキストを表示しているだけなので、
実ファイルと上手くシンクが出来ていない場合、そういうことが起こります
プロパティを確認したときや、楽曲を再生したときなどに情報が更新されるはず
0030John Appleseed2012/03/05(月) 15:47:36.50ID:UK2xoRiD
>>29
なるほど。
iTunesを見るたびに情報が改変されていたりして
気味が悪かったのですが、これで安心できそうです。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
0031John Appleseed2012/03/05(月) 17:19:36.01ID:l46hy06W
失礼致します。

CDをインポートした際、一つのアルバムに複数のアーティストがいる場合、
コンピレーションを解除しているため、曲が保存されているMusicフォルダに
それぞれのアーティストごとにフォルダが作成されるのですが、
外付けとデータの移行など行った後からは、コンピレーションを解除しているにも
かかわらず、一つのアーティストの所にそのアルバムまるごと入ってしまうようになりました。

ライブラリではアルバム、アーティスト毎どちらで並べてもきちんと分けられているのですが、
できるならmusicフォルダ内も同じように分けたいです。
お恥ずかしながらどうしていいかわからず何かいい方法はございませんか?
0032John Appleseed2012/03/05(月) 18:01:22.86ID:DZDK3Vfj
>>31
>>13
0033John Appleseed2012/03/06(火) 14:07:43.63ID:2lwVWu2v
現バージョンのiTunesのMP3エンコーダーはLAMEMP3ですか?
0034John Appleseed2012/03/06(火) 21:05:37.25ID:m+4hxk26
動画なんですけど
対応ファイルなのに取り込めないです。
なぜですか?
他の方法で動画は転送して対処してますが
面倒くさいのでなんとかなりませんかね?
0035John Appleseed2012/03/07(水) 13:41:23.92ID:Sx76iN/F
失礼します。

iTunes側でアルバムアーティストを設定して、複数の
アーティストが参加しているアルバムをひとまとめにしても、ipodへ
転送すると、Cover Flow 表示でアーティストごとにばらばらになって
しまいます。改善することはできないのでしょうか?
0036John Appleseed2012/03/07(水) 20:34:12.15ID:gHOKNkWP
>>33
殆どメンテナンスされていない独自のエンコーダーです
フラウンホーファー説もあるが、これは誤り
0037John Appleseed2012/03/07(水) 22:15:52.85ID:jopZTz2i
今日iTunesを起動しようとしたら、「"iTunes Music Library .xml"を読み込み中…」
という表示が出てそれからしばらく時間が経つと今度は
「ファイル"iTunes Library.itl"は有効なiTunesライブラリファイルではありません。
iTunesライブラリの回復を試みて、このファイルの名前を"iTunes Library(Dameged).itl"に変更しました。」
という表示が出てOKをクリックしたらiTunesは開けたのですが、
約1万あった曲が約9千曲に減っていて、さらにアートワークと最後に再生した日の表示が全て消えてしまっていました…。

復元もしましたが元に戻りませんでした。どうすれば元の状態に戻せるでしょうか?
ちなみにWindows XP Media Center Edition Version2002 Service Pack3で
iTunesは10.5.3.3でiTunesフォルダは外付けHDDにあります。
どなたかよろしくお願いします。

0038John Appleseed2012/03/08(木) 03:44:00.32ID:EkYSMHP+
俺も>>14みたいな症状起きてるんだけどわかる人いないかな?

アルバム名が同じってだけで関係無いアーティストの曲が一緒くたにされる
コンピレーションじゃないのに何なんだ・・・
0039John Appleseed2012/03/08(木) 10:08:19.44ID:KE0fbQEW
語尾に何か付けるなどアルバム名の読みを少し変えてみるとか
0040John Appleseed2012/03/08(木) 14:50:38.34ID:EkYSMHP+
>>39
今は片方のアルバム名の語尾に「.」入れて対処してる
でもなんかむず痒い感じがしてねwww
0041John Appleseed2012/03/08(木) 19:41:11.62ID:YvUxDMb/
語尾は「ぜよ」がいいぜよ。
0042John Appleseed2012/03/09(金) 08:57:09.62ID:0IxaD8/z
!マークが付いてる項目を一括削除する方法を教えて下さい
0043John Appleseed2012/03/09(金) 10:50:24.36ID:gDsJkJ/W
>>40
アルバム(読み)の語尾な
0044John Appleseed2012/03/09(金) 14:21:59.69ID:FsUGmv5w
>>43
それもやったんだけど変わらなかったんだ
同じくくりになってしまってる曲が(読み)に従ってソートされただけだった
くくりは別々にならず

>>14と同じくアルバムアーティストも入れてみたけどなんの変化もないし
0045John Appleseed2012/03/10(土) 12:27:29.58ID:F2hXS/0R
基本的なことで申し訳ないんですが教えてください

姉がiTunesをPCで使っているんですが
容量が大きくて重くなったので新しく外付けを買いそこに全部移動させたら
姉が「曲消えてる!」と文句を言ってきました
iTunesは外付けでは起動できないのでしょうか?
0046John Appleseed2012/03/10(土) 13:54:30.86ID:6ab3vFp6
質問です。私の使ってたパソコンが故障してしまい、買い換えました。新しいパソコンに、前のiTunesのデータか今iPhoneに入ってるデータを移すことはできますか?誰か教えて下さい(>_<)
0047John Appleseed2012/03/10(土) 14:00:12.08ID:DIpTWwJm
>>46
バックアップから移せば簡単できる
0048John Appleseed2012/03/10(土) 14:00:32.05ID:DIpTWwJm
>>45
できる
0049John Appleseed2012/03/10(土) 15:38:33.15ID:F2hXS/0R
>>48
ありがとうございます!
説得してみます
0050John Appleseed2012/03/11(日) 04:43:07.81ID:3ZnBREBz?2BP(0)
Apple Software Updateがどうしてもアンインストール出来ない(´;ω;`)
窓の手等色々やったんだが、どうすればいいだろうか?

2chMate 0.8.1.33 dev/samsung/SC-03D/2.3.6/4.9MB/64.0MB
0051John Appleseed2012/03/11(日) 11:03:27.21ID:uTbolfDC
弟のiPod touchが壊れたので、一時的に貸そうと思っています。
弟は自分のPCにライブラリがあるのでそれと同期させます。
その際に僕のデータが消えてしまったとしても、返してもらった時に
自分のPCに繋いだら元通りになりますか?
0052John Appleseed2012/03/11(日) 19:06:48.12ID:PmFBpWR2
運用の仕方にもよるが、なるよ。
0053John Appleseed2012/03/11(日) 19:41:53.66ID:uTbolfDC
ありがと。安心しました。
0054John Appleseed2012/03/11(日) 21:40:39.82ID:VpH6/7Bk
最新のiTunesをiTunes9のスキンにすることは可能でしょうか?
0055John Appleseed2012/03/12(月) 00:49:48.16ID:dAgL0/QQ
見た目をスキンでどうこうする設計じゃないので無理
どうしてもそうしたいのならリソースを探すしかない
0056John Appleseed2012/03/12(月) 01:49:22.20ID:cAaPrYwY
iTunes10にアップグレードしたらiPhoneを認識しなくなりました。
再起動しても何しても認識しません。
解決方法お願い致します
0057John Appleseed2012/03/12(月) 02:16:41.08ID:pKBF3Isx
PCを買い換えて転送ツールで新しいPCにデータを移すところまではしたのですが、
ituneライブラリの曲がファイルとしては転送されているようですが、
ituneそのものは移ってないみたいです。
ituneはwebからダウンロードできると聞きましたが、
ライブラリを移すためにはどういったことが必要でしょうか?
ちなみにまだ新しいPCはネットに接続していません。
有線で古いのから新しいのにつなぐつもりです。
とりあえず古い方のPCから無線LANで接続したほうがいいのでしょうか?
0058John Appleseed2012/03/12(月) 02:27:36.38ID:084cjM/o
>>57
とりあえずぐぐってみようか
0059John Appleseed2012/03/12(月) 02:53:55.56ID:Nzeu+XNG
>>55
ttp://itunes-skins.com/
ここに8っぽいのはあるけど9っぽいのはないんです。
0060John Appleseed2012/03/12(月) 04:16:59.48ID:GZDDa5oh
iTunesはPC内のMP3は取り込めますか?
0061John Appleseed2012/03/12(月) 05:58:52.78ID:AZTzEuAV
最近第六世代のipodを購入しPCを持っていない為友達に曲を友達とまったく同じでいいから入れてもらうように頼んだんですが同期できないみたいなんですがどうすれば同期できるんでしょうか?
同期をクリックしたらまだ空のipodなんですが容量が足りませんと表示されるみたいです。
ちなみに8GBなんですがそれ以下の容量に曲を減らしても同じメッセージがでるみたいです。
0062John Appleseed2012/03/12(月) 11:08:56.77ID:HUlQyfMX
>>60
取り込めます
0063John Appleseed2012/03/12(月) 14:09:33.22ID:GZDDa5oh
>>62
ありがとうございます
0064John Appleseed2012/03/12(月) 23:14:46.07ID:xhmQ2geN
アルバムの登録で
トップのフォルダがアルバム名でその下にdiscxxとdiscの枚数分フォルダ
がある構造だと、一番上のフォルダをD&Dすると全部いっしょくたに
なっちゃうんだけど、自動で1-1とか2-1とかってなってくれないの?
もしかして1曲ずづ手動でディスク番号打ち込んでかなきゃいけないの?
0065John Appleseed2012/03/12(月) 23:27:09.40ID:HUlQyfMX
>>64
いえーす
0066新参2012/03/13(火) 12:29:08.33ID:G1G1tRBl

はじめまして。

自分のi pod touchなんですがパソコンに同期しようとすると
不明なエラー
と出てきます。しかしアプリは取れるんです。音楽が入らなくて。。。
どうしたらいいですかね?
いきなりで失礼ですがよろしくお願いします。
0067John Appleseed2012/03/13(火) 14:18:13.49ID:cy2j9f7i
>>66
デバイスドライバが壊れてないか見てみ
0068John Appleseed2012/03/13(火) 17:25:33.31ID:JukrPPez
ウイルスバスターからジャストシステムの無料セキュリティーに移行したら見事に
iTunesが壊れて再インストールしたんですが見事に思い出の曲が飛んでしまいました
こういう場合って泣き寝入りですかね
0069John Appleseed2012/03/13(火) 18:17:10.88ID:lDjcpO4E
>>68
どうして再インストールの前にバックアップ取らなかったのか、理解できない。
0070John Appleseed2012/03/13(火) 22:23:13.11ID:041B5VUS
PCを買い換えたのでディスク何枚かにバックアップを取り
新しいPCでバックアップを書き戻したら
ライブラリは元に戻ったのですが、
プレイリストのところに「復元したプレイリスト」というフォルダが出来ました。
中には曲がいっぱい入ってるみたいですが、消しても問題ないでしょうか?
0071John Appleseed2012/03/13(火) 22:32:44.16ID:hGHmabN7
質問。
何やってもiTunesから曲を削除できない。
Delete押しても無反応。編集から削除もできない。
いったい何なの??
0072John Appleseed2012/03/13(火) 22:37:00.18ID:GsdqPeTA
>>71
スマートプレイリストから削除しようしてるオチとか?
0073John Appleseed2012/03/13(火) 22:42:03.10ID:hGHmabN7
>>72
いえ、スマートプレイリストではないです。
通常のデバイス内のミュージックです。
0074John Appleseed2012/03/13(火) 23:44:03.71ID:hkSQTZ8i
PC上でitunesやsafariをバージョンアップしましたが、
それをiPadにも反映させる必要がありますか(Q1)?
ある場合、iPadとPCを接続して最初の「同期」でOKですか(Q2)?
0075John Appleseed2012/03/14(水) 02:13:04.15ID:nR+oMfvk
PC側のソフトのバージョンは、最新であればあとは気にする必要なし
ios用とは別物
0076John Appleseed2012/03/15(木) 10:04:01.15ID:fUlLvi+H
昨日iPodアプデしてからアートワークが反映されなくなりました
わかる方いますか?
0077John Appleseed2012/03/15(木) 14:07:29.85ID:Umg6iJZ5
>>76
同期し直してもだめか?
0078John Appleseed2012/03/15(木) 15:31:48.30ID:1nsKcRei
もちろん同期を試したあとに調べなきゃダメだけど、そういうときは一旦全削除しないと直らなかったような…
0079John Appleseed2012/03/15(木) 17:41:36.42ID:fUlLvi+H
>>77
何度かCDのインポートからやり直したですが無理でした
アートワークを自動で取得したCDは反映されたんだけど、編集で入れたのは同期されませんでした

>>78
ぜ…全部…
写真やアプリもですかね?
0080John Appleseed2012/03/15(木) 17:52:14.33ID:+fF+Dhdu
アートワークはそのアルバムの全部の曲に入れてる?
0081John Appleseed2012/03/15(木) 18:53:04.80ID:8VfLVLr9
iTunesUの講座をDLできません @win7
入手を選ぶとDLが始まるのですが完了してもPCには保存されておらず
何度も同じ作業の繰り返しです
必須の設定とかがあるんでしょうか?
0082John Appleseed2012/03/15(木) 19:02:13.26ID:fUlLvi+H
>>80
もちろん入ってます
iTunes上では入ってるんですがアートワークのみ同期できないんです
0083John Appleseed2012/03/15(木) 19:03:53.79ID:+fF+Dhdu
同期のほうか、、、一度チェック外して同期で消して
もっかいチェックするとか
0084John Appleseed2012/03/15(木) 21:33:20.48ID:fUlLvi+H
>>83
やってみましたが同じ結果でした…
やっぱ全部消さないと無理なのかな
0085John Appleseed2012/03/16(金) 01:40:26.12ID:OhX2XQFi
一度でもアートワーク無しを転送した?
それがあるか無いかで変わってくるんだけど。
0086John Appleseed2012/03/16(金) 08:03:26.51ID:YlK6k2Do
>>85
全部の曲に入ってるんで、アートワークなしは同期したことないです
0087John Appleseed2012/03/16(金) 19:49:30.19ID:2wQspc46
プロパティから楽曲ファイルに歌詞を埋め込んだんだけど
iTunesで再生中の曲の歌詞を表示させることってできないの?
0088John Appleseed2012/03/16(金) 20:50:01.46ID:o/aui6kC
俺は表示させてるよ
0089John Appleseed2012/03/16(金) 21:20:36.04ID:Q2vikISa
質問します。

ZIPファイルでもらった曲があってitunesで聴くことができるのですが、ipodに入れようとしても認識してくれません。
形式が違うと再生できないのでしょうか。初心者ですみません汗
また、ZIPで再生できないとすると、再生用の変換ソフト?は何がお勧めですか?
ぐぐってもなかなかヒットしないのでここで質問させてもらいます。
0090John Appleseed2012/03/16(金) 21:31:32.28ID:ymq+2nHx
>>89
ZIPって圧縮ファイル形式のあれ?
解凍しないで使おうとしてんの?
0091John Appleseed2012/03/16(金) 21:37:35.39ID:Q2vikISa
>>90
ALZIPという解凍ソフトを使っています。
で、解凍してwindows media player やitunesで再生することはできるのですが、ipodに同期できないのです。
0092John Appleseed2012/03/16(金) 21:38:42.10ID:QwqozZi+
iphone繋ぐとマイコンピュータには認識されているけど
itunesでは認識されません。対象方法わかる方いますか?
itunes10.6にしてからっぽい。。
0093John Appleseed2012/03/16(金) 22:03:44.44ID:SWzl4LGy
せっかくipad買ったのにitunesにつながらん・・・
セキュリティー保護されたリンクに失敗したとか
0094John Appleseed2012/03/17(土) 00:49:34.10ID:0IBryCLd
iphoneでプレイリストの曲が反映されないんだけどなんで?
350曲あるプレイリストなのに240曲しか反映されてない・・・
0095John Appleseed2012/03/17(土) 01:21:00.81ID:QC3WOZBU
昨日の21時にiTunesのサポートにメールしたらすごく丁寧な返信がさっき来た
調べてわからないならここで聞くより早かったりするかもよ
0096John Appleseed2012/03/17(土) 04:32:59.41ID:DIFDOqbd
サポセン代わりに使おうとするのが間違ってる
0097John Appleseed2012/03/17(土) 06:53:45.34ID:Z5j1eeVn
アラートに登録してるアーティストの新作が出たけどメールが来ません。
迷惑メールに混ざってもないし、手立てが無いかググったけども答えは出ず。
アラート登録して初めての新作なのでどういうタイミングで来るものなのかもわからないです
でもさすがに1日経っても来ないってことは無いですよね
0098John Appleseed2012/03/17(土) 09:13:37.60ID:2qqHjn9H
>>95
このexpress lane ってサポートはアップルケアに入ってないと有償サポートになるんだよね?
0099John Appleseed2012/03/17(土) 23:49:21.21ID:qfN6zZeH
mp4ファイルをダウンロードしてitunesからairprayしたんですが映像が途中から真っ黒になり音声だけしか出なくなってしまいました
対処法などを教えてください
0100John Appleseed2012/03/18(日) 03:19:37.70ID:5a1O6GY0
itunesの認証サーバ落ちてない?
0101John Appleseed2012/03/18(日) 12:00:58.87ID:3ZRfDDrm
ipad、iphoneの質問なんですが、appstoreで購入した写真フォルダにカメラロールの中のエロ画像ぶっ込んでカモフラージュ出来たとして
同期の際に写真の同期は無し、appの同期は有りにした場合、app内にあるエロ画像ってバックアップ取られる?
もしくはPCの中にエロ画入っちゃう??

家族兼用のPCで死活問題なので誰か教えて下さい
0102John Appleseed2012/03/18(日) 15:21:33.99ID:O/8YT1rx
iTunesの中身全部消えてた。
幸いiPodは無事だったからPod野郎とかいうソフトで曲戻したいんだけど、iPodが認識されないorz
もう新しいiPod買うしか手はないでしょうか(T_T)
0103John Appleseed2012/03/18(日) 16:02:39.16ID:+n95LMfd
>>102
ファイル不用意に移動させて関連の紐が切れただけだろ
自分で確信的に削除したのでなければどこかにあるはず
胸に手を当てて思い出してみ
0104John Appleseed2012/03/18(日) 16:34:50.90ID:O/8YT1rx
レスありがとうございます。
フォルダを整理した日があって、その消したフォルダにiTunes関連のフォルダ?があったのかなって思ってます。
iTunesの中身まで消えるなんて思わなかった・・
0105John Appleseed2012/03/18(日) 17:44:24.34ID:QFEyTF8e
ミュージックの中身もごっそりやったのかw
0106John Appleseed2012/03/18(日) 17:51:48.06ID:+n95LMfd
>>104
そういうことかw
iTunes本体フォルダーにあるのは曲目録だけだからね
0107John Appleseed2012/03/18(日) 18:45:42.32ID:O/8YT1rx
>>105>>106
レスどうもです。
絶対ggrksされると思ってたからレスありがたいです(┰_┰)
やっぱ無理かあ・・・
Pod野郎で復旧出来たらいいなと思ってたけど情報少ないし自力で出来る気がしないからnanoでも新しく買おうかと。。
手元にあるclassicは要領半分以上あるのに悔し過ぎる、けど曲消えなかっただけ良かったと思うことにしたw
チラ裏すみませんでした!
0108初心者2012/03/18(日) 19:35:15.78ID:z/I369k5
C:\>>ユーザ>>自分の名>>ミュージック>>iTunes の最後の
iTunes を別の名にして iTunes を起動すると、また"iTunes"
フォルダが生成されるので、iPhone などが複数台あるときは
これを変えると別々に管理できるかと思うのですが、他に良い
方法はあるのでしょうか。
0109John Appleseed2012/03/18(日) 19:43:22.46ID:QFEyTF8e
プレイリスト作ってそれで分けるのがいいよ
0110John Appleseed2012/03/18(日) 20:45:33.39ID:xj+vNTZn
ミュージックビデオの入ったDVDをiPodに入れて見たいんですけど、どうすればいいんでしょうか?
01111082012/03/19(月) 08:07:52.93ID:8pImb/Qa
>>109
レス感謝。調べます。
0112John Appleseed2012/03/19(月) 13:15:02.29ID:M1tikoqR
質問です
iTunesにデスクトップから主音声・副音声を含むmp4ファイルをドラッグアンドドロップして再生すると
副音声で再生されてしまいます
音声を切り替えるにはどうすればいいのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています