トップページapple2
1001コメント254KB

iPad 2 Part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2011/06/13(月) 23:50:03.29ID:sUCWeGeS
▽公式
  Apple iPad 2
  http://www.apple.com/jp/ipad/
  SoftBank for PC
  http://mb.softbank.jp/mb/ipad/
  SoftBank for iPad
  http://mb.softbank.jp/mb/
  My softbank
  https://my.softbank.jp/msb/d/top
  iPadフィードバック
  http://regist.apple.co.jp/feedback/ipad/

▽関連
  iPad wiki
  http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?iPad
  iPad Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad
  Apple iPad 総合まとめWiki
  http://www6.atwiki.jp/dbz/
  iPadを120%楽しむマル秘テクニック!
  http://macinx.com/wiki/
  ありがとうiPod
  http://arigato-ipod.com/

▽前スレ
iPad 2 Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1307116676/
0002John Appleseed2011/06/13(月) 23:56:22.48ID:6o+/+KUV
Appleショップでipad2買ったからついでに純正のapple ipad keyboard dockを買ったんだけど、dockにちゃんと差し込んでるのに10回に1回ぐらいしか反応してくれない、iphoneなら確実に反応するんだが、不良品かね?
0003John Appleseed2011/06/14(火) 00:00:03.72ID:tUvIQIK3
お前ら尿漏れ液晶気にならんの??
0004John Appleseed2011/06/14(火) 00:05:47.36ID:0Gpd3pOr
>>3
ワシは漏らしてなぞおらんぞ
0005 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/06/14(火) 05:15:43.39ID:6XRF5mbO
ごりら
0006John Appleseed2011/06/14(火) 07:10:44.13ID:ZeVS4Mtn
>>2
それってiPad 1用じゃなかった?
2にも対応?
0007John Appleseed2011/06/14(火) 08:01:36.63ID:TV9Enbfi
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
0008John Appleseed2011/06/14(火) 14:41:04.25ID:3vLE/6M8
>>6
1、2対応、けどどっちもOSのアップデートでキーボード入力が出来にくいなった欠陥品
俺も持ってるが充電出来て間違いなく繋がってるのに、キーボード部分だけは反応しない事が多い
0009John Appleseed2011/06/14(火) 15:22:17.38ID:h/tel8Wj
Samsung Galaxy Tab 10.1 - It's Time To Tab!
http://www.youtube.com/watch?v=x1X_q1DM8s8&feature=player_embedded

なんか、すげえ皮肉られてるというか馬鹿にされてるというか
さすがサムスンて感じかな
0010John Appleseed2011/06/14(火) 16:49:04.36ID:2Da5PYMm
ニコ生見るのに糞アプリ使わんといかんかったり
やっぱflash関連で不便に思うこと多いわ
0011John Appleseed2011/06/14(火) 16:49:08.35ID:ti1C0GGr
自民・石原幹事長「反原発は集団ヒステリー」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308029613/l50
0012John Appleseed2011/06/14(火) 17:36:24.77ID:rbhpsqqT
今日は帰る途中で上野の喫茶店でiPad2で一休みしてきた。
wimaxがあると貧乏臭いマクナルやスタバに行く必要ないからいいよ。
0013John Appleseed2011/06/14(火) 17:42:42.08ID:az3wD3At
>>12
マックに入店しないで入り口付近で回線だけ拝借してる俺を貧乏くさいと言うな!
0014John Appleseed2011/06/14(火) 17:51:04.09ID:n+6u5XzH
貧乏くさいというより貧乏そのものだな
0015John Appleseed2011/06/14(火) 17:53:55.49ID:3vLE/6M8
便利なら何でも良い、wimaxは普及したら使ってやるよ
0016John Appleseed2011/06/14(火) 18:01:37.76ID:jUH0/ooj
WiMAXは一昔前の無線ブロードバンド接続業者と似た匂いがしてな
東京電力のやってたスピードネットとか、ケーブル系各社の推し進めてた奴

アレらもかなり大手がやり始めて、エリア拡大のペースも速かったので
期待して加入してみたけど、ある日気づいたら別会社に切り売りされてて
半年後に事業停止してたw

LTEとか4G来るまで美味しい汁吸って、さくっと撤退しそうでメインに据える気になれない
0017John Appleseed2011/06/14(火) 18:18:10.80ID:RgPJt/vF
WiMAX借りてみる。
職場がギリギリ範囲に入ったっぽい。
0018John Appleseed2011/06/14(火) 19:05:50.76ID:dIqBYY1a
>>16
スピードネットって禿出資してたよね。
0019John Appleseed2011/06/14(火) 19:11:14.49ID:WqWGDyxH
>>16
縛りがないから、いつサービス停止してもいいぜ、乗り換えるだけだし、
って奴が多いんじゃないか?
0020John Appleseed2011/06/14(火) 19:15:08.22ID:jUH0/ooj
縛りが無い。エリア拡充の設備投資費が比較的安価

たぶんこの辺りがサービス継続のヒントになってるんじゃないかと思う。
確かに値段が納得できるなら、捨てサービスとして契約しておいてもいいのかもだけど
0021John Appleseed2011/06/14(火) 23:01:01.08ID:hV3cro8q
iPad本体にファイルを置かずに、同一ネットワーク上のPCから、
PDFファイルを閲覧したいのですが、
いいアプリなどないでしょうか?
一通り探してはみたのですが中々見つからず。

別スレッドにも書きましたが緊急のためこちらでも知恵をお借り致します
0022John Appleseed2011/06/14(火) 23:04:28.80ID:PxaWK4AT
RDPかVNC系で直接PC操作するのは?
0023John Appleseed2011/06/14(火) 23:07:52.44ID:0Gpd3pOr
AirComixのPDF版みたいなものかな
有ればおれも欲しいと思う
0024John Appleseed2011/06/14(火) 23:09:38.97ID:0Gpd3pOr
とりあえずgoodreaderで引っ張ってきて読めば?
それかComicGlassのPCサーバを動かしておく。
0025John Appleseed2011/06/14(火) 23:32:45.53ID:OVNOBuQ8
>>21
PDFをローカルに落とさずページごとに見るのは不可能
表示されてる時点で落とされてることに気づかないと
それが嫌なら22の言うようにRemote系のアプリしかない
0026John Appleseed2011/06/14(火) 23:35:48.73ID:0Gpd3pOr
>>25
PCだと落としてる途中でも読めるんで、不可能ではない気もするんだ
まあ、Goodreaderで落として読んで消す、で良いかも
0027John Appleseed2011/06/14(火) 23:46:17.40ID:9pi9H8yH
画面のスクリーンショットって撮る方法あるん?
0028John Appleseed2011/06/14(火) 23:48:12.68ID:3cGNmGq9
あるん
0029John Appleseed2011/06/14(火) 23:49:20.14ID:dYkhJ+Ax
iPadスクリーンショット - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=iPad%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88
0030John Appleseed2011/06/14(火) 23:50:42.29ID:3vLE/6M8
PC使えば簡単に出来るんだが、この辺ipadはまだまだだな
0031212011/06/14(火) 23:58:38.23ID:z0PJZLOv
レス頂き感謝します。
結果、都合のいい便利なアプリはなく
いろいろと組み合わせてうまくやらないといけないって事ですね。

参考になりました。ありがとうございます
0032John Appleseed2011/06/15(水) 00:01:34.49ID:+1erSvEb
状況がつかみにくいですよね。リモコンソフトくらいしか思いつかない。
0033John Appleseed2011/06/15(水) 00:35:32.06ID:WtwQjqAm
>>21
DropboxとかでPCのファイルをネットと同期して、
GoodReaderでDropboxと同期するのでは駄目なのかな?
双方に変更が反映されると思うけれど。
0034John Appleseed2011/06/15(水) 01:39:02.91ID:H97janWJ
>>21
PCにwebサーバ入れたら?
0035 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/06/15(水) 06:53:22.45ID:OX56MDvK
画面ロック解除してるのに横向きにならなくなりました。なぜかわかりませんか?
0036John Appleseed2011/06/15(水) 07:10:24.45ID:0TxcVk7H
>>35
再起動した?
0037 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/06/15(水) 07:33:14.49ID:h4rgMXfM
>>36
直りました。
0038John Appleseed2011/06/15(水) 08:10:56.52ID:6rH5k5t7
本当バカばっかだな
困ったらまず再起動しろ
話はそれからだ
0039John Appleseed2011/06/15(水) 08:14:13.92ID:phiOyyB8
>>38
お前の頭も再起動しなきゃな
0040 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 2011/06/15(水) 08:16:10.79ID:h4rgMXfM
仕事もなく、金もなく困っています。人生再起動できませんか?
0041John Appleseed2011/06/15(水) 08:17:30.02ID:eVGygT6v
>>35-37ワロタ
0042 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/06/15(水) 08:27:22.41ID:5QX5JOgx
アップル持ってる奴がバカにされるわけだ
0043John Appleseed2011/06/15(水) 08:48:03.85ID:Qh6s28zp
メーラーのフォルダの作り方がわかりません。マイフォルダに整理するやり方教えて下さいませ
0044John Appleseed2011/06/15(水) 08:51:46.02ID:bO0yb4Rh
>>39
すみません!
再起動中にフリーズしました。
リセットも受け付けません。
0045John Appleseed2011/06/15(水) 08:52:40.02ID:4VgYcyq+
>>43
フォルダの新規作成
フォルダへ移動
振り分け条件の作成
0046John Appleseed2011/06/15(水) 08:56:27.62ID:rHaiAAo0
>>42
ヒットするのはいいことなんだけど
そうなると次はユーザーの質の低下が問題になってくるよね
AppStoreのレビューとか馬鹿で出しゃばりな素人がうざい
Genius Barも横で話聞いてると酷いもんだよ

バカが買うのはせめてiPhoneまでにしといて欲しいね
0047John Appleseed2011/06/15(水) 09:22:01.23ID:17JwpLM9
もうiPad3の話が出てる。クリスマス商戦にあわせてくるのかな?
0048John Appleseed2011/06/15(水) 10:57:10.24ID:Ot4HXH/N
>>46
バカほどアップルに群がる
アポー信者とかまさにキチガイだぜ?
0049John Appleseed2011/06/15(水) 12:20:24.83ID:KgHm7adQ
(´・ω・`)アプリだけで来月のカード引き落とし1万5千円だよ。
0050John Appleseed2011/06/15(水) 12:30:37.95ID:9mwNEiw3
iPad放置してるときは、使わなくなったXPネットブックを
DisplyLink(デュアルモニタ専用でタッチ操作はできないが動作超軽い)で繋げて
画面(iPad)だけ持ち歩いて強震モニタ専用閲覧画面にしてたりする

いやぁ、便利だわ
0051John Appleseed2011/06/15(水) 12:38:40.62ID:Ot4HXH/N
>>47
秋はandroidタブの本丸が出てくるからそれに合わせてipad3で対抗しようという事じゃね?
俺がipad2買って液晶だけが不満だったから、ipad3が出たらマジうれしいが
しかし、場合によってはandroidの検討もありえる。楽しみだ
0052John Appleseed2011/06/15(水) 12:42:27.52ID:jr+KyveY
>>49
素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
0053John Appleseed2011/06/15(水) 12:49:47.58ID:xmXQRjuk
>>49
1万5千円なんてすぐいかねぇ?
iPad2買った直後に4〜5万はすぐ使ったけどなぁ。
愛用してた辞書アプリが実はユニバーサルアプリじゃなくてショックだったw
仕方ねぇからiPad用に新しく買ったけどな(; ̄ェ ̄)
仕事絡みのアプリって大概数千円コースだから通算だともう10万は超えた気がする(爆
0054John Appleseed2011/06/15(水) 12:52:23.24ID:u+QPtMn/
iPad3でたら、2はいくらくらいで売れるんだ?、
0055John Appleseed2011/06/15(水) 13:17:48.58ID:xmXQRjuk
>>54
今初代売った値段と大差ないんじゃね?
0056John Appleseed2011/06/15(水) 13:25:44.49ID:igtUZLuZ
4万で初期3G64GB売って、Wifi64GBを買った
一年で二万円か。
0057John Appleseed2011/06/15(水) 14:09:56.23ID:ePoyd+hs
>>56
3GからWifi機に格下げもされてるな
0058John Appleseed2011/06/15(水) 14:16:14.74ID:igtUZLuZ
あわわ。そうや。
36000円を一年で消費てことかな
0059John Appleseed2011/06/15(水) 15:35:07.30ID:y6YYLj9U
仕事の為にアプリを買いたいのか、iPadを使いたい為に仕事に使えるアプリを買ってんのかわかんなくなってきた。
0060John Appleseed2011/06/15(水) 15:40:52.10ID:NK+/Cj8P
アプリを買うために仕事してんだよ!
0061John Appleseed2011/06/15(水) 15:57:01.47ID:igtUZLuZ
でも三万円くらい使えば、大御所は全部揃うんじゃね?
0062John Appleseed2011/06/15(水) 15:59:45.72ID:rlJbZIQE
大御所をkwsk
0063John Appleseed2011/06/15(水) 16:07:41.01ID:igtUZLuZ
Appleの全部、Korgの全部、スクエアのゲーム全部、
辞書系数点、あとユーティリティいろいろ、みたいな。
0064John Appleseed2011/06/15(水) 16:07:50.43ID:xk1LA/0n
民主党、東電の賠償を日本国民の税金で負担する法案を閣議決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308095815/l50
0065John Appleseed2011/06/15(水) 16:17:53.61ID:QXSu3SSB
ググってもいい答えがなみつからないので聞いてみますが

androidにiPadのメールで設定したgmailから送ったら
署名が添付ファイル
文字化け
するという苦情がきた
上の通り、設定で署名をつけている

UTF-8にしてもらうのがいいとか、署名の最後にハートマーク入れたらいいとかあったが、何か対策ありますか?
0066John Appleseed2011/06/15(水) 16:21:31.17ID:kWX6gI0P
>>65
google.app使えばおk
0067John Appleseed2011/06/15(水) 18:50:52.54ID:Vo3x5tYq
>>49
ヨドバシとかで5000円のiTunesCardを三枚買えば12500円ですんだろうに
0068John Appleseed2011/06/15(水) 18:52:03.81ID:ZMc7MCsP
今日ソフバンショップに買いに行ったら、予約取り寄せ制とか言われて買えなかったわ。クソが
0069John Appleseed2011/06/15(水) 18:57:00.67ID:5Z1EhVoB
今年中に出るとかアホか
どんなに早くても来年だろ
0070John Appleseed2011/06/15(水) 19:51:29.32ID:IjdmdxJ3
いま親父に頼まれてipad2を買う旅に出てるんだけどどれがいいのかさっぱりわからない
64Gがいいらしいんだけど価格コムで普通に買えばいいの?
3Gだのなんだのなんなんだよちくしょう!
0071John Appleseed2011/06/15(水) 20:06:49.26ID:phiOyyB8
>>70
たぶん今は在庫僅少なこともあって、価格コムとかのが高いよ。
家で使う専用or8〜9割型持ち出さないならWi-Fiで良いんじゃないかな。
使い方次第だから、普遍的にどちらが優れているとか言えないと思う。
死ぬほど金が余ってるなら1番高いの買っとけ。
0072John Appleseed2011/06/15(水) 20:21:57.76ID:IjdmdxJ3
>>71
親父は退職金まみれで金はあるようだ
とりあえず外に頻繁に持ち出すなら3Gモデルのがいいってことだね
ありがとう!
0073John Appleseed2011/06/15(水) 20:50:08.19ID:oqNvyEZf
>>72
海外に行くことがあるんだったらSIMフリー版買っとけ。
0074John Appleseed2011/06/15(水) 21:22:58.65ID:XiArj4pD
これから手術で入院する親に買ってやってもいい
(病院で使っても平気)?
0075John Appleseed2011/06/15(水) 21:27:27.33ID:zcA5q6D8
しらんけど携帯と同じ扱いなのでは
0076John Appleseed2011/06/15(水) 21:28:20.84ID:VtONRKv7
>>74
wifiは使えないよ
病棟は基本携帯禁止
因みに入院経験者
0077John Appleseed2011/06/15(水) 21:32:18.71ID:sYDfe5kv
>>74
病院に聞けよw
原則的にはダメでも、医者や看護師に聞けば半笑いでOKしてもらえるよ
俺の入院してた所は携帯やらノートPCやら携帯ゲームやら持ち込んる患者何人もいたよ
0078John Appleseed2011/06/15(水) 21:33:33.09ID:Ulof7vaj
>>74
病院による

俺が入院した病院は電化製品持ち込み禁止、病室での携帯禁止だったが、PCの使用など携帯通話以外は実際は黙認だった。

電化製品は禁止、電気料金徴収、黙認、公認など色々なんで病棟の看護師に確認しろ。
0079John Appleseed2011/06/15(水) 21:51:17.15ID:XiArj4pD
大きい文字でipod使わせたいだけなんだよな
0080John Appleseed2011/06/15(水) 21:51:39.74ID:6XjCnpPs
久々に来てみたら過疎っている

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0081John Appleseed2011/06/15(水) 21:52:33.31ID:qUE8+B0q
>>74
今まさにウチがその状況
携帯の通話も含め黙認。これもモンスターの一種なんだろうが
「ペースメーカーに悪影響」なんて言い掛かりに屈することもなかろう
0082John Appleseed2011/06/15(水) 21:57:29.05ID:b3Nv+1y7
普通に病棟でiPad使ってますが。
セキュリティの都合APは開放していないけど。
0083John Appleseed2011/06/15(水) 22:03:36.90ID:zcA5q6D8
>>79
病室で3G回線使わないって約束したらOKでるんじゃないの
音楽の他にもPodcastとか電子書籍とかゲームとか映画とか
いろいろ暇つぶしにはなると思う
0084John Appleseed2011/06/15(水) 22:25:21.35ID:fQNtNR/Q
ipadってさ音楽聞きながら、絵描いたりゲームしたりできるん?
ピクチャ表示しながらお絵かきアプリで模写したりとかできない?
0085John Appleseed2011/06/15(水) 22:28:03.79ID:pvOdamNp
>>84
できるけど、そういう質問するくらいの人だと、
その手のことはPCかリアル画用紙と絵の具でやったほうがいいと言っておく。
0086John Appleseed2011/06/15(水) 22:41:43.26ID:ePoyd+hs
タッチペンがクソすぎるのがな〜
0087John Appleseed2011/06/15(水) 22:43:34.27ID:jqIIZBP/
>>84
前者はできる
後者は原則出来ない
アプリによってはできるかもしれない
0088John Appleseed2011/06/15(水) 22:52:59.75ID:fQNtNR/Q
>>85>>87
うむ・・・まじか・・・
マルチタスクっていうのかな?ながら作業ぐらいできると思ったんだが
割と色々できないのか

ありがとうございました
0089John Appleseed2011/06/15(水) 23:15:16.35ID:SbI5NIwx
>>84
> ピクチャ表示しながらお絵かきアプリで模写したりとかできない?
これはどういうこと?
複数のアプリを並べて表示させるのはできない
ウインドウという概念が無いからな
0090John Appleseed2011/06/15(水) 23:25:10.51ID:tjhjL2sx
音楽流しながらできるよ
http://i.imgur.com/48pc7.jpg
http://i.imgur.com/c5p8U.jpg
http://i.imgur.com/MH8bA.jpg
0091John Appleseed2011/06/15(水) 23:31:17.21ID:anIFa6PE
レイヤー表示させて模写ならできる
横に表示して模写は無理
0092John Appleseed2011/06/15(水) 23:37:51.29ID:DJiNKbHL
>>21
orbじゃだめなの?
0093John Appleseed2011/06/15(水) 23:48:13.57ID:TD3aLi+U
>>90
これ何というアプリですか?
0094John Appleseed2011/06/15(水) 23:55:55.16ID:tjhjL2sx
無料の方の sketchbook express
0095John Appleseed2011/06/16(木) 05:48:02.55ID:aPVJWr7X
PadfootっていうiPad載せる台が欲しいんだけど

http://minimalissimo.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/08/minimalissimo-michiel-cornelissen-padfoot-ipad-stand-3-400x300.jpg
http://minimalissimo.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/08/minimalissimo-michiel-cornelissen-padfoot-ipad-stand-4-400x300.jpg

日本じゃ売ってないのかお・・・
0096John Appleseed2011/06/16(木) 06:31:44.86ID:EHqfwzWC
>>95
>PadfootっていうiPad載せる台が欲しいんだけど

http://minimalissimo.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/08/minimalissimo-michiel-cornelissen-padfoot-ipad-stand-3-400x300.jpg
http://minimalissimo.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/08/minimalissimo-michiel-cornelissen-padfoot-ipad-stand-4-400x300.jpg

>日本じゃ売ってないのかお・・・


いらねー
0097John Appleseed2011/06/16(木) 09:19:50.68ID:XFFaVhQf
全文引用レスって…
0098John Appleseed2011/06/16(木) 10:36:39.74ID:9STII3wW
載せる台には見えないなあ
0099John Appleseed2011/06/16(木) 10:38:06.38ID:yb6MzMR3
これで安定するならちょっと欲しいわ、でもお高いんでしょ?
0100John Appleseed2011/06/16(木) 11:02:27.51ID:3pyI5J/9
>>95
それ初代iPad用じゃん。iPad 2はスマカバあるしいらね。
0101John Appleseed2011/06/16(木) 11:02:51.13ID:3pyI5J/9
ageてしまった、ごめん
0102 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/06/16(木) 11:05:44.41ID:b+xF0kGO
100上げですね。わかります
0103John Appleseed2011/06/16(木) 11:55:38.77ID:ARJRv41V
>>101
こんなクソスレ気にするな
0104John Appleseed2011/06/16(木) 12:03:45.65ID:oczcKuxN
お前らが使ってるケースとかサイドガジェット教えやがれ
俺はBookBookとワコムのスタイラス!
0105John Appleseed2011/06/16(木) 12:11:35.31ID:yb6MzMR3
生で使う俺様こそ真のipad使い
0106John Appleseed2011/06/16(木) 12:16:44.75ID:e5CIJLur
zaggのinvisible shield、裏だけ。表は風呂蓋。
もっと軽い風呂蓋出ないかな。
0107John Appleseed2011/06/16(木) 12:29:30.49ID:3a5AiHM3
風呂フタしか付けないぜ!とか言いながら置く時はフタを下にしてしまうオイラは小心者?
0108 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/06/16(木) 12:33:48.52ID:kK1cfvhh
>>107
しまうとは?
0109John Appleseed2011/06/16(木) 12:49:02.75ID:TVpt73pJ
日本語不自由な方?
0110John Appleseed2011/06/16(木) 12:49:42.88ID:8/42iYmK
>>108
してしまう、だろ?
0111John Appleseed2011/06/16(木) 12:50:40.76ID:ARJRv41V
ちがうんじゃね
やってしまう、だろ?
0112 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/06/16(木) 12:53:49.27ID:kK1cfvhh
>>110
なっとく
0113John Appleseed2011/06/16(木) 13:03:07.38ID:HSvR5IKf
しまうま
0114John Appleseed2011/06/16(木) 14:39:39.50ID:0PLHRalv
>>96
これは同意
0115John Appleseed2011/06/16(木) 14:45:53.50ID:jog3F+xE
なんでメールにフォルダ追加機能がないんだろ。。。整理出来ないやんか
0116John Appleseed2011/06/16(木) 15:01:06.91ID:eZuzSx9e
ぶっちゃけ、sanwaのMR-IPADST1で十分すぎるわ、頑丈だし、粗く扱っても微動だにしない
http://www.mitekakaku.com/img/goods/SANWA/L/MR-IPADST1.jpg
0117John Appleseed2011/06/16(木) 15:10:58.01ID:rBwJC8hC
>>116
気に入ってるなら結構だけど、死ぬほどダサいなw
0118John Appleseed2011/06/16(木) 15:29:21.60ID:ecuBHkwI
Photo Boothとかクソつまんねえよアホかジョブズは
って思ってたけど甥っ子に見せたら大喜びしててワロタ
もっとバリエーション増やして欲しいな
0119John Appleseed2011/06/16(木) 15:29:24.72ID:Ias7Dben
これ買ったんだけどどうかな?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-MR027&ND=1
0120John Appleseed2011/06/16(木) 15:33:18.99ID:XFFaVhQf
>>119
いや、買ったんならどうかな?じゃないだろ?
こっちが聞きたいどうなの?
0121John Appleseed2011/06/16(木) 15:35:25.16ID:OmV7whu2
プラスチックじゃね?
0122John Appleseed2011/06/16(木) 15:36:06.51ID:zSj3o2x4
うむ、銅ではなさそうだな。
0123John Appleseed2011/06/16(木) 15:40:50.93ID:Ias7Dben
>>120
いや、お前らの見た感じの感想聞きたくてね
俺の感想だけど、まずはこれはサンワで売ってるけどサンワ製造の製品ではない事
パッケージは英語しか書いてないし説明書なども入ってない
おそらく外国でサンワが大量に仕入れた物かと想う
物感想だけど980円で鑑賞スタイル キーボードスタイル
どちらも縦横対応なのはとてもコスパがいいと思う
上のサンワのスタンドとかニトリの安いスタンドとかもあるけど
鑑賞スタイル(動画見るようにしか使えないけど)
これだとキーボードスタイルにして操作もらくらくできるので気に入ったよ
スマートカバーが高いって思って買わないでいたんで安くてよかった
ただあくまで980円の品なのでそこら理解して使うのがいいかな
ともかく980円で 二とうりの使い方できるスタンドはこれぐらいだと思うので
多機能スタンドを安く買いたい人にはおすすめできる
0124John Appleseed2011/06/16(木) 15:42:07.87ID:Ias7Dben
>>121
>>122
ABS ってなってるね
これってプラスチックって事なの?
0125John Appleseed2011/06/16(木) 15:49:17.38ID:kWAk6IQK
>>123
俺が使ってるこれが240円なんだが・・・・
ttp://www.visavis.jp/blog/2010/05/06/post_4625.html

一見キーボードスタイルにならないように見えるけど、スタンド部を固定しないで使うと
ちょうどキーボードスタイルみたいになる。
0126John Appleseed2011/06/16(木) 15:53:18.83ID:Ias7Dben
>>125
それもいいね!!
0127John Appleseed2011/06/16(木) 16:06:31.54ID:YZ6DGHUd
サンコーの寝モバのアームは使い心地どうなの?
0128John Appleseed2011/06/16(木) 16:34:58.30ID:6I7gRsrl
>>127
まあまあかな
設置する場所によるんだろうけど
いまいち良い位置にならないんだよね
まあ手で持つよりはましだけど

あと可動部分が堅すぎ
寝たまま調整してて堅いものだからぐっと力入れたら
力入れすぎて顔面にiPadが垂直に落ちてきたよ
面倒でも起きて調節するのがおすすめ
0129John Appleseed2011/06/16(木) 16:41:08.27ID:YZ6DGHUd
>>128
俺も買っちゃおうかな
ツイッターで検索したら2人くらい返品してるの見たから躊躇してたけど
クレーマー気質なんだろうか
0130John Appleseed2011/06/16(木) 17:04:21.36ID:oczcKuxN
>>125
やめとけ。返品した一人だ。
固定がまず出来ない。かろうじて固定しても大切なiPad落として壊したくないだろ?
0131John Appleseed2011/06/16(木) 17:06:14.01ID:Ias7Dben
俺のは自信を持っておすすめできるぞ
0132John Appleseed2011/06/16(木) 17:07:20.53ID:oczcKuxN
Twitterのつぶやき、それ俺じゃね?ただクレーマーではないよw
0133John Appleseed2011/06/16(木) 17:12:46.24ID:rBwJC8hC
返品=クレーマーと思っちゃうのは日本人…というかねらーの悪い癖だな
0134John Appleseed2011/06/16(木) 17:26:57.82ID:rk5RFgI1
返品するのはどうでもいい。メーカーが受け入れたならそれは正当だしな。
ただ、不特定多数に「返品した」とかアピールしちゃうのはねぇ。
指摘すると「ほかにも同様な被害者が出ないように」とか正義掲げちゃったりさw
0135John Appleseed2011/06/16(木) 17:34:11.68ID:6I7gRsrl
>>130
固定の件kwsk
使ってるうちにゆるんでくるってこと?
だとすると怖い、顔面にiPad落としたのはちょっとトラウマ
0136John Appleseed2011/06/16(木) 17:42:03.48ID:rBwJC8hC
>>134
返品したってアピールする事に何の問題があるのかイマイチわからん
最後の反論にしたってケースによっては正論じゃん、消費者が商品について話したら何か問題あるのか?
そのレスだけで判断するなら道義的な問題や行動に問題点があると言ってるんじゃなく
ただ馬鹿にして中傷するのが目的で理由は後付にしか見えない
0137John Appleseed2011/06/16(木) 17:44:28.55ID:jog3F+xE
ipodとipadで音楽アルバムの同期を変えたいんですが、簡単にitunesで出来る方法ってあるんでしょうか?
0138John Appleseed2011/06/16(木) 17:46:18.87ID:rBwJC8hC
>>137
同期するプレイリストとかをiTunesで指定したら簡単に変えられるでしょ
俺は音楽はiPadに入れてないけど動画でやってる
0139John Appleseed2011/06/16(木) 17:52:05.08ID:jog3F+xE
プレイリストって手があったんか!どうもサンクスコ
0140John Appleseed2011/06/16(木) 17:53:21.04ID:oczcKuxN
http://i.imgur.com/LrEta.jpghttp://i.imgur.com/BSHNS.jpg>>133
iPadを両側から四本の脚で挟み込んで固定するタイプでね
その脚の部分が上下に可動するんだ。
その部分が上下に動くのを止められないせいと、
脚の先端にあるゴムがまったく滑り止め効果を発揮していないせいで
緩んでくるっつーかもともと固くiPadを接合出来なくて
ちょっと動かすと滑り落ちてくるって感じ。

わかる? まだ返品してなかったwwwから参考画像撮った。

>>132
いやまぁ、お前もこれ買えば呟きたくもなるよwかなり残念仕様

0141John Appleseed2011/06/16(木) 17:56:03.23ID:oczcKuxN
あ、>>133は実際に使ってる人か。今気付いたぞ。
0142John Appleseed2011/06/16(木) 18:06:48.35ID:irove8cc
googleのTOPページ、皆既月食のせいか
反応しないんだけど。
0143John Appleseed2011/06/16(木) 18:10:24.08ID:CmZOl3lK
俺は便利に使ってるよ
固定に関しては確かに難ありだとは思うけどコツがいる
↓向きの状態にして上下に動く4つのを目一杯伸ばしといてセット
その状態から後ろのスライドをギッチリ締めれば緩んだりしないし滑り落ちてもこないなぁ
0144John Appleseed2011/06/16(木) 18:22:25.93ID:oczcKuxN
俺のが不良品ってこと?構造上の問題な気がするが…
そのやり方で再度やってみてやっぱり抜けて初代が2に当たった

着払いで返品してくれていいよーって言ってくれてるし俺は返品してiProp買うわ


0145John Appleseed2011/06/16(木) 18:34:03.20ID:6I7gRsrl
>>140
説明ありがとう、たしかにそこら辺は不安定というか
ガッチリ固定はしてくれないですね
そのせいで顔面にiPad落としたし…
自分の場合完全に寝た状態で使うので爪のパーツの水平が保たれてれば
落ちることは無いかなと楽観的に考えてます
0146John Appleseed2011/06/16(木) 18:36:23.20ID:CmZOl3lK
固定に関して難アリなのは間違いないよ
俺も最初はダメであれこれ試してこの固定方に落ち着いたわけ
俺のは一応これで使用出来るレベルで固定出来たけど
再固定するのがめんどくさいからipadをトイレに持っていく回数が激減した
0147John Appleseed2011/06/16(木) 18:53:02.89ID:Ias7Dben
俺の話は誰も聞いてくれない(´;ω;`)
0148John Appleseed2011/06/16(木) 18:59:53.08ID:YZ6DGHUd
自作するか
クレーマー気質とか言ってごめんね
0149John Appleseed2011/06/16(木) 19:10:02.46ID:skIgPdub
>>124
違う。アンチロック・ブレーキシステムのこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
0150John Appleseed2011/06/16(木) 19:15:01.27ID:zNvjIvom
遅レスでしかもつまらんとか>>149はウサギ跳びでもしてこいよ。
0151John Appleseed2011/06/16(木) 19:36:18.86ID:bvTjytEB
iOS5が楽しみ過ぎる
最近マジで全然同期してない
0152John Appleseed2011/06/16(木) 19:39:36.79ID:ZObZHGTQ
airvideoみたいなアプリで30秒スキップできる
アプリってありますか?
0153John Appleseed2011/06/16(木) 21:25:19.85ID:KFNbf3w2
iPad2ですが、音量制限かけれるのはiPodだけなんでしょうか??
子供がビデオやYouTubeを最大音量にしてしまうので、制限かけたいのですが、項目がみつかりません。
0154John Appleseed2011/06/16(木) 21:27:11.81ID:bPWNE0AK
>>151
俺もパンツ脱いで待ってる状態
0155John Appleseed2011/06/16(木) 21:29:21.99ID:T8nh78bW
>>150
ウサギ飛びは体にいくない。
0156John Appleseed2011/06/16(木) 21:51:27.89ID:5lcF2EpT
Wifiスポットって量販店に入ってるアップルショップでも付いて来ないの?
0157John Appleseed2011/06/16(木) 21:53:08.98ID:6rPUNVMB
店に聞け
0158John Appleseed2011/06/16(木) 21:55:03.05ID:bLmz1460
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/
> iPad Wi-Fiモデルを、ソフトバンクショップ、アップルストア、アップルオンライン
> ストア並びに一部の量販店でご購入のお客さまには、最大24ヵ月間ソフトバンク
> Wi-Fiスポットを無料で提供します。
> (※ 対象外となる場合がございますので、提供に関する詳細は販売店にご確認
> ください)
0159John Appleseed2011/06/16(木) 21:56:25.89ID:vVKKrYh2
でもWi-Fiスポットなんてほとんど使わないし
なくても困らんよ
まぁ普段からそういう店を使うって人なら欲しいだろうけど
0160John Appleseed2011/06/16(木) 21:58:07.79ID:QhI2kJQh
私のipad2をsimロック解除してください。
0161John Appleseed2011/06/16(木) 22:01:43.76ID:6rPUNVMB
>>160
えっと。えっと。ごめんなさい!
0162John Appleseed2011/06/16(木) 22:09:01.10ID:xsLmEf4y
>>125がいいな
安いし軽いし小さくなるし
明日ホームセンター探しに行ってくるわ

sanwaの風呂蓋一体型のやつって使ってる人いない?
7月上旬再入荷分予約しようか迷ってる
あれか透明なやつかどっちかいいなと思うんだが
0163John Appleseed2011/06/16(木) 22:09:42.41ID:ZyUyuaK/
みくるちゃん!いい?そういう輩は相手しないの!
0164John Appleseed2011/06/16(木) 22:12:06.66ID:ZyUyuaK/
スタンドはハンガーで作れるよ。非常に実用的なのに只。
0165John Appleseed2011/06/16(木) 22:22:18.93ID:TRC5hW+w
iPad3が来るぞ〜

>何カ月も前からiPad 3はiOS 5が登場する9月に発売されるとうわさされている
http://japan.cnet.com/news/service/35004163/?ref=rss
0166John Appleseed2011/06/16(木) 22:22:42.44ID:xsLmEf4y
昔ダイソーのねじねじ棒流行ったときも思ったけど
自作はセンスと技術が試されるというか
不器用な人間には鬼門
というか今思ったけどうちにそのときのねじねじ棒あるわ
ipadに使えるな
0167John Appleseed2011/06/16(木) 22:27:44.93ID:vVKKrYh2
>>165
くるわけねーだろボケに100ペリカ
0168John Appleseed2011/06/16(木) 22:30:03.22ID:6rPUNVMB
>>165
9月は新iPhoneだよーん
0169John Appleseed2011/06/16(木) 22:36:29.80ID:TiTLkSNx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000000-cwj-mobi
iPad2買った奴等ざまあああああああああああああああああああ
プッギャああああああああああああああああああああああああああ
半年ぐらいで旧型化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0170John Appleseed2011/06/16(木) 22:38:34.70ID:Ias7Dben
なあパスコードロックって万が一落とした時の対策なんだよな?
でも初期化されたらロックって解除されるの?
あんま意味ない?
0171John Appleseed2011/06/16(木) 22:44:24.92ID:op2dkBnQ
>>169
出たら買う。
それだけ。
0172John Appleseed2011/06/16(木) 22:47:24.08ID:uapi7oo6
ipad3ネタはipad2が発表される前にあったネタばかりだな
記者やる気あるんかい
0173John Appleseed2011/06/16(木) 22:47:42.25ID:nD2lbNGl

出るわけないよ。
新型のiPhoneなら出るけど。
以上。
0174John Appleseed2011/06/16(木) 22:50:37.62ID:Y+YDokVb
>>169
旧型になったらどうだって言うの?
新型をまた買うから別になんとも
新型を買えなくてイラつくよりマシ
むしろ早く出て欲しいわ

0175John Appleseed2011/06/16(木) 22:52:22.60ID:Ag/DKJZE
>>169
可哀想によっぽど我慢してたんだな…
3発売の時までには買える様になってたら良いね 頑張れ!
0176John Appleseed2011/06/16(木) 22:58:28.06ID:2ZpcE+nX
iPad3は出るだろ、来年なw
それよりこれからどんどん出てくるAndroid勢の方が気になるな
出来次第では乗り換えるかも
0177John Appleseed2011/06/16(木) 22:58:49.09ID:5eHIVnyO
>>169
情弱乙w

型落ち使い必死だなw
0178John Appleseed2011/06/16(木) 23:03:16.19ID:rxpR/mq9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000000-cwj-mobi
iPad2買った奴等ざまあああああああああああああああああああ
プッギャああああああああああああああああああああああああああ
半年ぐらいで旧型化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0179John Appleseed2011/06/16(木) 23:08:39.13ID:YZ6DGHUd
ちょっと前にジョブズが言ったばっかりじゃん
「2011年はipad2の年」でググりなよ
0180John Appleseed2011/06/16(木) 23:09:40.25ID:pxPP1/P+
ぎゃー、おらipad2買っちまっただーくやしい
0181John Appleseed2011/06/16(木) 23:09:56.82ID:Ias7Dben
iPad2Sかもしれん
0182John Appleseed2011/06/16(木) 23:18:50.83ID:lpcoeK/9
自分が満足してるなら新旧関係ないのに
0183John Appleseed2011/06/16(木) 23:19:24.74ID:6rPUNVMB
てか出ないってば
0184John Appleseed2011/06/16(木) 23:25:52.38ID:rxpR/mq9
http://www.macrumors.com/2011/05/12/samsung-2560x1600-tablet-lcd-paves-way-for-ipad-retina-display/
retinaほぼ確定きたな
スルーしたらサムスンが自分で使っちゃうだろうし
0185John Appleseed2011/06/16(木) 23:26:14.23ID:TAB2R+H0
6月厨が全滅して消えたと思ったら、今度は9月厨か
まあWifiの買ったから出れば即叩き売れるからどうでもいいんだけどww
0186John Appleseed2011/06/16(木) 23:29:02.04ID:TRC5hW+w
>>181
確かに。

例え9月に出るにしても
名前だけは
iPad2Sにして欲しいぉ。
其れが
せめてもの
武士の情けと言うもの。
0187John Appleseed2011/06/16(木) 23:31:18.14ID:s1CJ/KoI
iPad3は来年だろw

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0188John Appleseed2011/06/16(木) 23:35:52.06ID:FyUiUqev
ipad3かぁ
アポーは商売汚いなぁ 流通の件もそうだし
なんでアポーマンセーする人がいるのか分からない
0189John Appleseed2011/06/16(木) 23:38:09.72ID:Ias7Dben
4s
2s
かもなそうすれば新型じゃなくてバージョンアップだって言えるし・・・
0190John Appleseed2011/06/16(木) 23:40:35.64ID:FYx4HNaO
カスが湧いてきたw
0191John Appleseed2011/06/16(木) 23:45:53.04ID:vVKKrYh2
>>184
サムソンが開発してるからって
サムソン製を使うとは限らん
0192John Appleseed2011/06/16(木) 23:48:11.39ID:s1CJ/KoI
iPad1,2持っている俺は、これ以上イラネ

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0193John Appleseed2011/06/16(木) 23:50:31.38ID:aGCqEdBl
いや、
iPhoneの方は一年も経ってるし
iPhone5で良いじゃん。

9月に
iPhoneは、iPhone4Sで
iPadは、iPad3
とかだったら、
iPhone3GSとiPad2餅の漏れの立場が…
0194John Appleseed2011/06/16(木) 23:51:06.61ID:YBGf/G1N
で、脱獄はまだなの?
0195John Appleseed2011/06/16(木) 23:52:04.85ID:rxpR/mq9
おいおい6インチのiPadが今年に出るってさ
これならジョブズは嘘をついてないよねw
http://www.macrumors.com/2011/02/18/6-inch-ipad-planned-for-mid-year-launch/
0196John Appleseed2011/06/16(木) 23:53:05.48ID:TAB2R+H0
脱獄開発者がアップルの社員になったからもうツール出ないんじゃね?
0197John Appleseed2011/06/16(木) 23:54:24.44ID:TAB2R+H0
なんで2月の記事持ってきたんだ…?
0198John Appleseed2011/06/16(木) 23:57:44.33ID:MTOJ973o
iPad3は最近の記事でパーツ選定中とあったが、何をどうしたら9月に出せるんだ?
余りにも突飛しすぎて笑うしかないわ
0199John Appleseed2011/06/17(金) 00:06:08.14ID:KROtlFvF
今日初めて駅でギャラタブ使い見たw

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0200John Appleseed2011/06/17(金) 00:07:58.26ID:W/1RAeKf
ぶっちゃけ6インチとか7インチってゴミじゃね?w
スマフォとタブレットの悪いとこ取りw
RetinaのiPhone4でええやんw
0201John Appleseed2011/06/17(金) 00:09:17.12ID:tuMX8jFo
2ですらまだ満足に流通してないというのに・・・
Retina、メモリ1GBとかになったら、完全版といっても差し支えなさそうだ。コレ以外になんか進化必要かな?
とりあえず、2を使いながら3を楽しみにしよう。
0202John Appleseed2011/06/17(金) 00:11:48.79ID:qtX1s+Rt
>>199
都内に勤めてるが未だにiPad以外の見たことねぇわ
0203John Appleseed2011/06/17(金) 00:22:35.99ID:KROtlFvF
>>202
俺も2をカバー外して使ってやったわw

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0204John Appleseed2011/06/17(金) 00:24:39.51ID:L7HjUtsS
ipadアップルストアで頼んだんだけど、いつごろ届くかなぁ。アクセサリはもう
届いた
0205John Appleseed2011/06/17(金) 00:30:55.62ID:8zxCUijT
【iPad 3 Part1】
が立ってるぉ(´・ω・`)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1297321258/
0206John Appleseed2011/06/17(金) 00:34:25.50ID:znlAqx06
>>200
10インチは雑誌だよな、6,7は文庫、新書、ペーパーバックサイズ。
おのずから使い道を変えていかないと。土俵が違うんだろな
0207John Appleseed2011/06/17(金) 00:51:31.77ID:KROtlFvF
>>205
気にしない気にしない

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0208John Appleseed2011/06/17(金) 01:04:03.31ID:zZXhK19x
もうちょっと画面サイズをでかくして欲しい。
A4サイズをスキャンしたものを原寸大で見たい。
0209John Appleseed2011/06/17(金) 01:07:01.24ID:XCHGMROQ
2が出たところなのにもう3の発売かよ
0210John Appleseed2011/06/17(金) 01:31:51.97ID:3c0z9tXj
>>205
立ったの2月だけどな
0211John Appleseed2011/06/17(金) 01:44:34.96ID:2ALz7up9

タブレットにはデザインだけいいもの(iPad2)と、中身と価格が優れたもの(ICONIA Tab)が、あります。
0212John Appleseed2011/06/17(金) 02:15:10.12ID:cMAo52ci
10インチで作るなら、もっと軽くして欲しいわ
600gは手で持って閲覧するには重すぎ。
300gまで下げろと言いたい。
0213John Appleseed2011/06/17(金) 02:20:01.36ID:3c0z9tXj
>>211
iPad2買う前にXOOM買ったけど、アプリがまだ揃ってないからダメだったよ
0214John Appleseed2011/06/17(金) 02:22:32.11ID:W/1RAeKf
>>213
業者にレスすんなやw
0215John Appleseed2011/06/17(金) 02:39:21.91ID:FomGzOHV
ケンコバはギャラタブ持ち。
0216John Appleseed2011/06/17(金) 02:39:29.74ID:GWD09/+E
iPad3は仮に早く出るとしても今年後半か年明けだろうな。
iPad2売れてるのに3を急ぐ理由としては、のんびりしてたらSAMSUNGにシェア奪われるからってくらいかな。
0217John Appleseed2011/06/17(金) 02:40:59.58ID:8zx/KV47
>>216
GALAXY Tab 10.1はiPad2の完全上位互換だしねぇ。
0218John Appleseed2011/06/17(金) 02:43:19.26ID:qg9rxsc/
禿が爆弾発言したチョクト君へのメッセージ「あと10年は頑張ってくれ」と言うのと同じくらいiPad 3の今年リリースはないだろ。
解像度の向上を期待している背景にはシャープへの製造依頼をしている点と6インチの話を総合すればiPod touchの可能性の方が高い。しかもiPod touchならクリスマスにぶつければ売れるだろ
0219John Appleseed2011/06/17(金) 02:45:08.83ID:cGqx1u0j
>>217
どう考えても”互換”ではないだろ
0220John Appleseed2011/06/17(金) 03:30:23.91ID:vosBBydk
また秋padとか言うのか?
0221John Appleseed2011/06/17(金) 05:39:18.47ID:CUITpO+U
ICONIAの実機を触ってみたけど、Windows7のタブレットはヒジョーに使いづらい
0222John Appleseed2011/06/17(金) 07:30:34.31ID:sADXghmt
>>139
アルバム単位とかアーティスト単位とかで同期する・しないの設定が出来るからそれで変えればいんでないかい?
0223John Appleseed2011/06/17(金) 07:33:25.82ID:7ThRNmiH
早々にiPad3なんかでたら、内蔵売ってまで手に入れた中国の少年が可愛そうだろ
0224John Appleseed2011/06/17(金) 07:59:24.57ID:zaDrNyUe
>>193
あら、同じ構成
新しいのが出ても結局、欲しい時が買い時なので
その時の気分次第かなぁ
0225 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/06/17(金) 08:11:41.88ID:jTCttTvJ
ビデオってやつに同じ動画が同期されてて、ひとつにはエアービデオってかいてあるんだけど、どーゆーこと?
0226John Appleseed2011/06/17(金) 08:23:24.93ID:q+WW49Pd
そもそもFoxconnのブラジル工場が稼働するまではiPad3はないだろ
0227John Appleseed2011/06/17(金) 09:08:33.45ID:5hQzbfnu
そういうことだろ
0228John Appleseed2011/06/17(金) 09:32:26.25ID:2uMP5jKU
昨日iPad2予約してきたぞー。
いつ入荷か分からないんだって。

iPad3の話をきいてちょっと早まったかなと思ったけど
大事にするよiPad2を。
0229John Appleseed2011/06/17(金) 09:45:04.50ID:EiA/k6RD
てゆーか、iPad4の記事みたけどな。来年の春発売確定て書いてあった。記事は失念。
0230John Appleseed2011/06/17(金) 09:48:59.94ID:ad6n0p/5
エビバデ前からきてた?
これくるってことは、期間終わった辺りに、次機種くるきがするんだけど、いつものサイクルだと
0231John Appleseed2011/06/17(金) 09:59:47.29ID:yADLTqnH
>>229
今から「確定」なんて言われてもな。
0232John Appleseed2011/06/17(金) 10:09:22.13ID:3A3Iqsu5
ブラウザで自動スクロール機能があるものない?
0233John Appleseed2011/06/17(金) 10:09:42.58ID:J6p8pvF4
3が年末4が来春で確定
0234John Appleseed2011/06/17(金) 10:14:12.77ID:on6J1geD
3だの4だのの話はスレ立ててやってくれ
また白黒みたいにスレだけが無駄に消化されちゃたまらんわ
0235John Appleseed2011/06/17(金) 10:22:58.89ID:8ktm7bIJ
iPad 2はオワコン……!! ガタッ
0236John Appleseed2011/06/17(金) 10:27:17.66ID:nOFIulc4
2年後にゃiSheetだぜ
0237John Appleseed2011/06/17(金) 10:32:16.63ID:AKgu1Tk0
4年後にiMakimonoか、胸が熱くなるな
0238John Appleseed2011/06/17(金) 10:53:52.04ID:tF9mpmhE
5年後はiHome
10年後はiCountry
15年後はiEarth
20年後はiSpace

こんなもんか
0239John Appleseed2011/06/17(金) 11:12:47.61ID:Jwz79vi+
そして人はiGodの領域に踏み込もうとしていた
0240John Appleseed2011/06/17(金) 11:30:14.61ID:4HiTSPfR
商標ゴロかよw
登録しとけば大儲けってか
0241John Appleseed2011/06/17(金) 11:36:32.39ID:IZ3BSXup
【速報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308276861/

敗北宣言きたwww
0242John Appleseed2011/06/17(金) 11:39:37.32ID:n7vYAgja
でんでんでんで~ん
0243John Appleseed2011/06/17(金) 11:47:03.38ID:8ktm7bIJ
>>239
ニコラス・G・カー乙
0244John Appleseed2011/06/17(金) 12:00:23.42ID:N+63F1RQ
みんな2011年4四期が今年とか言ってるけど、1-3月期だよね
0245John Appleseed2011/06/17(金) 12:26:19.42ID:4jeCmjOj
中国ではもうiPhone5売ってる。
そろそろiPad3が来てもおかしくない。
0246John Appleseed2011/06/17(金) 12:29:37.04ID:on6J1geD
へぇそれは凄いね(^-^)
0247John Appleseed2011/06/17(金) 12:36:05.47ID:ZewFK6jr
>>245
iphome5だろ?知ってるよ。
0248John Appleseed2011/06/17(金) 13:07:25.07ID:2ALz7up9

Sandy搭載の最新ノートPCが43kで買える今
iPad2とかボッタクリトリスすぎて買う気も起きないw
3万ぐらいなら買ってもイイかなレベル(笑

http://shopap.lenovo.com/jp/landing_pages/sales/2010/kakaku-notebooks-2nd/
ThinkPad Edge E420:第2世代インテルR Core? i5プロセッサー搭載価格.com限定パッケージ

インテル Core i5-2410M プロセッサー (2.30GHz/ターボ・ブースト利用時の最大周波数 2.90GHz, 3MB L3, 1333MH
Windows 7 Home Premium 64 正規版
14.0型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト)
インテル HD グラフィックス 3000
4GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)
500GB ハード・ディスク・ドライブ, 7200rpm
DVDスーパーマルチ
6セル Li-Ion バッテリー
ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x1

キャンペーン価格: ¥53,760
クーポン: AFFE4200616 (5万円以上で20パーオフ)
ご購入合計金額(税込):¥43,008
0249John Appleseed2011/06/17(金) 13:16:35.28ID:3IuzfLVt
>>248
0スピンドルじゃないので要らない。
0250John Appleseed2011/06/17(金) 13:19:13.72ID:egtVyXim
>>248
誰も止めはしないので 最新のノート是非買って下さい
で それ持ってそのノートのスレへどうぞ
0251John Appleseed2011/06/17(金) 13:19:52.07ID:ewgA4lSJ
>>248
1kg切ってから出直して来い。
0252John Appleseed2011/06/17(金) 13:27:36.96ID:dZom2KZy
>>248
おまえ、かわいそうだな。
0253John Appleseed2011/06/17(金) 13:35:08.63ID:RFMH8D5u
ハードディスク…だと!?
0254John Appleseed2011/06/17(金) 13:47:21.36ID:o9aZuvG9
>>244
多くのアメリカ企業の決算日は日本と違う
0255John Appleseed2011/06/17(金) 14:03:22.25ID:c0vF10kB
ハードディスク積めやオラ!!
0256John Appleseed2011/06/17(金) 14:16:22.38ID:wKQ06V6+
積みません
0257John Appleseed2011/06/17(金) 14:19:48.65ID:znlAqx06
この、だらっと座って板一枚膝上でぺこぺこする
堕落感。ノートPCでは味わえないぞ。
0258John Appleseed2011/06/17(金) 14:46:36.52ID:7Mp/9j13
俺はデスクトップPC目の前にして、膝上に乗っけたiPad2でポチポチしちゃうな。
0259John Appleseed2011/06/17(金) 14:47:17.83ID:zLCVKNJH
>>248に共感もしないが、
>>249も西川みたいで、いや。
0260John Appleseed2011/06/17(金) 14:51:08.57ID:3IuzfLVt
>>259
HDDのメリットがわからん
0261John Appleseed2011/06/17(金) 14:54:26.59ID:7Mp/9j13
>>260
容量
0262John Appleseed2011/06/17(金) 14:59:17.64ID:K+G6m6kP
>>260
デメリットならいくらでも出てくる。
0263John Appleseed2011/06/17(金) 15:16:28.51ID:vMgUkkP6
バッテリー駆動時間4時間w
4時間w
0264John Appleseed2011/06/17(金) 15:29:39.48ID:vB4EOVfT
今やクラウドだのネットストレージだのの時代なのにHDDか
PCは色々と大変だな
頑張って愛用してくれや
0265John Appleseed2011/06/17(金) 15:32:57.85ID:n60sZZaF
>>260
振るとカラカラ音がします
0266John Appleseed2011/06/17(金) 15:33:08.99ID:q5rICIf7
>>248がクリトリス好きすぎて大人気と聞いて
0267John Appleseed2011/06/17(金) 16:24:47.05ID:GgQnNAdq
(・∀・)ニヤニヤ
0268John Appleseed2011/06/17(金) 16:29:22.55ID:7Mp/9j13
>>266
デッカいクリは良いよな。
0269John Appleseed2011/06/17(金) 16:36:52.03ID:x8rjwxaN
>>169
普通に考えたら先にiOSが対応しているだけで、製品のiPad3は来年でしよ。
0270John Appleseed2011/06/17(金) 17:44:56.68ID:kRVoH8Wy
明日の朝3時についにくるか!
0271John Appleseed2011/06/17(金) 17:45:59.73ID:kRVoH8Wy
あ、>>194
0272John Appleseed2011/06/17(金) 18:07:31.08ID:8vvX7Lpf
しかしipad2使って思うことは、iPhone4のディスプレイの
きれいさに改めて感動すること。
0273John Appleseed2011/06/17(金) 18:14:35.26ID:FOLQCvWv
>>272
アンチRetina厨が湧いてくるから黙っとけ
0274John Appleseed2011/06/17(金) 18:25:12.00ID:b0kH1Sah
>>273
アンチ○○厨とかよく出て来ますが、持ってないからアンチになってる人のことですか?
0275John Appleseed2011/06/17(金) 18:43:56.28ID:KgAVNiH1
>>254
なるほど、ありがとう
0276John Appleseed2011/06/17(金) 19:13:51.81ID:A9TK2fQV
解像度上げるのもいいがiPad3ではiPhone4式の筐体にしてほしいな
今回のは端子が使いにくくてしゃーない
発売日に3世代比較とかやってみたい
0277John Appleseed2011/06/17(金) 19:19:35.23ID:Z5hyeIYU
>>274
そうそう、持ってない奴がそういうことほざいてんだよね。
新しくなったら買い換えるだけなのに
0278John Appleseed2011/06/17(金) 19:26:58.96ID:TQPkFw78
ヤマダで実物見てきたけど文字の滲みがひどい
>>272が言うようにRetinaに成らないと買う気がしないな
みんなはその辺妥協してるの?
0279John Appleseed2011/06/17(金) 19:29:20.38ID:A9TK2fQV
別に普段の使用で滲みなんか感じたこと無いけどな…
電子書籍のソースに問題があるとかじゃないの?
0280John Appleseed2011/06/17(金) 19:40:00.81ID:Z5hyeIYU
>>278
どーせいつもはWindowsでメイリオみてんだろ、それよりマシだ
0281John Appleseed2011/06/17(金) 19:43:02.09ID:Mso/ri7m
ドザ的にはアンチエイリアス=滲みみたいだな
0282John Appleseed2011/06/17(金) 19:45:05.53ID:TQPkFw78
Yahoo!JAPANでトップページを表示させた際に滲んで見えたんだよね
主にネットサーフィンに使いたいと思ってたんで結構ショックだった
電子書籍あたりなら大丈夫なのかな・・
ちなみに比較対象はiPod touch。やっぱりでかい画面の方が見やすくていいかなと思ったんだが
0283John Appleseed2011/06/17(金) 19:49:26.02ID:c0vF10kB
iPadはフリーソフトがクソすぎて笑えるね。Windowsのタブレットは凄いフリーソフト豊富で便利すぎ。

俺はiPhoneもってるがiPadはダメだ。アプリケーションがiPhoneと同じように豊富だと思ったら違うのな(..?_ゝ?)

友達に4万で売ったわ。バイバイiPad2
0284John Appleseed2011/06/17(金) 20:12:52.41ID:4m+Z6EBJ
そういう人に限ってスレから卒業しないんだな。
0285John Appleseed2011/06/17(金) 20:14:15.17ID:aMiMbJcq
283はコピペ

282は目の病気
0286John Appleseed2011/06/17(金) 20:20:38.58ID:nffu9lvM
まあ情報量はiPadの方が多いんだけどね…
0287John Appleseed2011/06/17(金) 20:41:47.78ID:ad6n0p/5
>>282
単純にはずれ引いたんじゃないのw
ほんとだとしても、店頭にあるんだから、確認してから買いなさいよ。。
0288John Appleseed2011/06/17(金) 20:43:19.66ID:KKLH2o2y
普段使いで文字がにじんだり、高解像度が必要になったり
する人の方が稀。
そりゃ高性能化は良いけど、もっと別の方向に進化した方が
喜ぶ人は多い気はする。

差し当たっては軽量化かなあ。
0289John Appleseed2011/06/17(金) 20:48:14.54ID:9J+akc/n
>>288
高解像度化は必要不必要じゃなく単純に綺麗になって表現力が増すからありだと思うんだが
別にお前さんがそうって言うわけじゃなく、俺の周りだとiPhoneは持ってるが、iPhone4使ってない人に限って
「高解像度化にあまり意味無い」とか「大して重要じゃない」といった論調なんだが
実際使ってみたら全然全く違う物といって差し支えないと思うんだよね
勿論コストやその他諸々の問題はあると思うけど
0290John Appleseed2011/06/17(金) 20:51:44.87ID:PKxKAJyB
今ないものをグズグズ言ってもね
0291John Appleseed2011/06/17(金) 20:54:07.91ID:9J+akc/n
そりゃそうだw
でも実際iPhone4出てある意味オーバースペックと言えるほどの高解像度もアリだなとわかったわけだし
その利点を認めないのはおかしいなって言いたいだけだったんだごめん
0292John Appleseed2011/06/17(金) 20:57:24.52ID:xOFoeW2E
iPhoneとiPadを同じような使用用途で考えるなら当然同等程度のスペックを求めるのは当然だと思うが
個人的にはそうじゃない気がするんだよなぁ
0293John Appleseed2011/06/17(金) 21:14:13.57ID:tprKBTcw
iPhone4使ってるなら低解像度やRetina未対応アプリが逆に綺麗じゃないのも知ってるだろ
それがiPadにも当てはまるなら大画面でなおさらその状況が加速すると思うから今のままでとりあえず十分かな
0294John Appleseed2011/06/17(金) 21:18:15.00ID:4m+Z6EBJ
高解像度になってももっさりや使用時間が減るのはやだなあ。
0295John Appleseed2011/06/17(金) 21:21:15.54ID:9J+akc/n
>>293
それは現状のiPadで既にそうなんだから反論として挙げるのは弱くない?
現時点でiPadに対応と、とりあえず起動する物とでそうなってるわけだし

>>294
そこなんだよね、そこのバランスがちゃんと取れるのなら全然高解像度化ありじゃんって話
0296John Appleseed2011/06/17(金) 21:21:47.14ID:TQPkFw78
私が言いたいことは正に9J+akc/n氏の意見で
Retinaのフォント一つにも美しさを感じたワクワクをiPadにも期待したのですが多少違ったようです
これ以上の意見はアンチになってしまうので控えておきます
レスくれた方には多謝
0297John Appleseed2011/06/17(金) 21:23:14.13ID:+yh0Prl7
>>294
Appleはそういうところには妥協を許さないってイメージがあるけどな
iPhone4の場合は高解像度で重くなるのかと思いきや
CPUパワーうp、メモリ倍増、バッテリー容量増で
バッテリー持ちは3GSとトントン、スピードに至っては爆速にと
高解像度化によるデメリットをきちんと解決してきたから
iPadでもちゃんとそうしてくると思いたい
0298John Appleseed2011/06/17(金) 21:26:01.48ID:fyGqnGPj
無理にRetinaにして値段が跳ね上がるのも困る…
使用時のパフォーマンス考えるとこんなもんかなと思う

iPhone4の画面で画像拡大して見るのとiPad2でそのまま見るのが
感覚的に一緒に感じる
0299John Appleseed2011/06/17(金) 21:31:04.06ID:fCwd46ZO
普通の人はそこまで細かい事気にするもんじゃないしな
綺麗になるのは良い事だがそこまで重要なもんでもない
とまだテレビはアナログで満足している俺が言ってみる
0300John Appleseed2011/06/17(金) 22:01:14.32ID:gAmKXf/p
そのレティーナなにがしでiPad3の値段が6万以上とかになったら責任とれよ!
0301John Appleseed2011/06/17(金) 22:04:50.76ID:36i37TZF
値段が今と同じぐらいになるのは来年
0302John Appleseed2011/06/17(金) 22:24:15.57ID:IymHnmL3
今後、価格を抑えて新しい技術を搭載するなら、用途別のバリエーションが出てくると思う。
0303John Appleseed2011/06/17(金) 22:27:15.01ID:GWD09/+E
Windowsにリモートしてみればわかるが、現状の解像度では小さい文字はAAのないほうが見やすいのは事実。
iOSのフォントの綺麗さを最大限に引き出すにはRetina化が必要。
0304John Appleseed2011/06/17(金) 22:28:21.46ID:aOXAc1qn
俺の知り合いがiPad2のsafariで検索エンジンをyahooに設定してるんだが、
WiMAX通信すると海外のyahooに繋がってしまうと喚いて仕方ない。
理由がわかる人いたら教えてください。

ちなみに3G付きで3Gで通信したら問題はないみたい。
0305John Appleseed2011/06/17(金) 22:42:07.24ID:vosBBydk
>>303
windowsでも9ポイントぐらいのフォントに普通にClearType効かせてる
フォントはOsakaに変えるけどね、アンチがどうのよりメイリオや
MSゴシックが合わない。
0306John Appleseed2011/06/17(金) 23:27:47.14ID:zj2ok9Ow
wifi買ったけど外で使いたくなるねこれ
とりあえずマックにでも持って行ってみようかな(´・ω・`)
3Gの人は大抵外出る時は持ち歩いているんだよね?
0307John Appleseed2011/06/17(金) 23:34:09.66ID:MhWo+9pi
>>306
wifi買ってる人は、大概モバイルルーターを既に持ってるか新規契約している
外に持ち出さない人の割合はさほど多くないはずだ
0308John Appleseed2011/06/17(金) 23:41:04.22ID:5VFmfEMb
>>243
クラウド化する世界乙
0309John Appleseed2011/06/17(金) 23:41:51.23ID:zj2ok9Ow
>>307
そうなのか?
家ではipad
外ではiPhoneって人が多いかと思った
俺はiPhone持ってないから
今猛烈に外でも使いたい気分なんだわ
0310John Appleseed2011/06/17(金) 23:42:36.57ID:c0vF10kB
アプリケーションっていえばいいの?揚げ足とるのに必死ですね。iPadは明らかにアプリケーションがiPhoneよりも少ないのは明らか。このアプリ配布状況でiPadを使いこなしてるやつは未知数だが絶対数は少ないはず

iPadが最高と思わなきゃやってられないよね。わかります。
自分が持ってるデバイスが最高ってことだろ?俺はiPhoneも持ってるしiPadも買った。そんな俺が乗り換えた。

大変恵まれWindowsのフリーソフトを賢く使う方が有意義だよ。

微々たるアプリケーションでクソアプリケーションでも使ってろよカス
0311John Appleseed2011/06/17(金) 23:45:25.68ID:KROtlFvF
2持っているけど外用にGalaxy Tab買ってしもた。
結構快適で楽しいw
0312John Appleseed2011/06/17(金) 23:47:11.42ID:36i37TZF
>>310
>>284

予言的中w
0313John Appleseed2011/06/17(金) 23:48:37.17ID:KROtlFvF
ギャラタブ持ちが俺の衝動をくすぐった

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0314John Appleseed2011/06/17(金) 23:57:36.59ID:L8znvsId
そんなことより、重量をもっと軽くして欲しい。
0315 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/06/18(土) 00:00:13.25ID:hk7atoQf
>>314
そんなことをkwsk
0316John Appleseed2011/06/18(土) 00:04:34.03ID:5XoHGfbr
>>310
WindowwタブレットにScanSnapアプリ入れて、
ChainLP入れると、夢のセルフ自炊機になるよね。頭が頭痛ですが。
これは裏山。
あと、DraftSight入れて本気CAD機にしたりね。
何かを生産することについては、iPadは全然ダメだよな。消費者専用。
0317John Appleseed2011/06/18(土) 00:11:43.45ID:UsFx629i
ウィンドゥゥダブレットでがんばってください
0318John Appleseed2011/06/18(土) 00:13:34.67ID:kXnWy5CZ
ロマンティックあげるよ!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0319John Appleseed2011/06/18(土) 00:22:38.61ID:kXnWy5CZ
うちmacでギャラタブ アップデするには
Winが必要でDS行って2.3.3にアップデ
して来た

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0320John Appleseed2011/06/18(土) 00:24:37.71ID:AzaPfAdq
>>310
アプリ少ない=使いこなし出来ない

お前プロか?
0321John Appleseed2011/06/18(土) 00:28:25.92ID:gD/gwV+j
ところで今風呂蓋外したら、なんか凄い軽いんですけどww
これが封印を解けられた本気の力か。
0322John Appleseed2011/06/18(土) 00:33:50.03ID:se5MX6fY

風呂タブとかどう考えても重くなるから、俺はつける気がしない
ただでさえipad2重いのに・・
0323John Appleseed2011/06/18(土) 00:38:41.26ID:pFOo92tW
>>309
移動先ではiPad、移動中はiPhone
0324John Appleseed2011/06/18(土) 00:47:20.66ID:kXnWy5CZ
おーい かあちゃん夜食作ってくれ

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0325John Appleseed2011/06/18(土) 00:59:21.89ID:or1PrhTE
iPad 2 だけですべてこなせるから初代もiPhoneも売ったよ
Windowsはもちろん使う。でもiPadからRDPで操作するsppdのリモートデスクトップな
どうしてもウィンドウがないと操作し辛い作業の時はリモートでWindows動かせばいいから
入れ物としてのiPadに不満はないなぁ

Win機に勝る部分は勝っているし、そうじゃないとこはそうじゃない

やっぱデバイスうんぬん、アプリうんぬんより使う人の使い方次第だろうな
0326John Appleseed2011/06/18(土) 01:32:16.55ID:3bdTAavs
iPad2おれもノーガードで使ってる。
ごてごて付けてると重量が重くなるし格好悪い。
ちなみにiPhoneもバンパー外してノーガードで使用中
0327John Appleseed2011/06/18(土) 01:32:18.90ID:pFOo92tW
androidスマホ+iPadが意外と良かったりする
ホーム画面に予定とか天気とか出しておいて
サッと確認、入力や細かい事を確認するのは
iPadってのは使い勝手が良い。
iPhoneの代わりの小いiOS端末として
iPod touchを持っていたら十分。
0328John Appleseed2011/06/18(土) 01:49:48.19ID:NhunEuJk
カバー無しだけどフィルムは貼ってる。小物だから。
で、ハンガー曲げスタンドをあちこちに。
0329John Appleseed2011/06/18(土) 01:58:06.62ID:20k60YTX
>>327
iPhone+iPadでいいじゃん
0330John Appleseed2011/06/18(土) 02:18:45.79ID:nB55T4Fn
3G版の入荷状況ってどんな感じなんだろ
早く欲しい・・・・
0331John Appleseed2011/06/18(土) 02:23:43.13ID:3lM4ac7W
>>327
俺が居る
インテントさんのお陰で携帯電話としてはAndroidの方が便利なんだよな。
結局家にはiPod touch,iPad,MBP,iMacがあってiPhoneだけが無い状態だ。
0332John Appleseed2011/06/18(土) 02:33:42.99ID:L6brrWvb
>>331
使い勝手で選んだらMacよりWindowsの方じゃない?
0333John Appleseed2011/06/18(土) 02:37:30.58ID:JlPddd5V
iMac所持ならMBPよりMBAかうべきだろう。
0334John Appleseed2011/06/18(土) 02:43:46.55ID:3lM4ac7W
>>332
WindowsでLogicが動くなら喜んでそうする

>>333
スタジオに持ってってLogicやPT動かすにはMBAは力不足
0335John Appleseed2011/06/18(土) 02:49:47.30ID:pFOo92tW
>>329
iPhoneでは天気と予定とToDoと…って一覧できない
アプリを切り替えず、ホーム画面だけでサッと確認できる
ってのはandroidの利点、ホーム画面だけで確認するだけなら
androidの嫌な部分が出ないからね
細かい事をしようとすると、一貫性のないカオスな作りで
イラっとするし、androidタブレットはさらにカオスだから
その辺は画面の広いiOSというiPadが活きてくる

>>331
俺もiPhoneはSIM抜いてSIMフリーandroidに突っ込んだ
仕事用メールをi.softbank.jpに転送して、i.の受信しました
SMSをメール着信通知にしてる。
電話とSMS/MMS見る時と、電車の中とか以外はほんと
ホーム画面と通知LEDを見る事にしかandroidは使ってない。
0336 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/18(土) 02:59:34.30ID:Ld7ar9pg
>>335
まぁ、バカなんだろう 
このオッサンは
0337John Appleseed2011/06/18(土) 03:18:52.21ID:L6brrWvb
>>335
iPhoneをJBする気全くなし?
iPhoneの使い勝手を良くするためのJBなんだけど、有ると便利的なものばっかで、無理してやるもんじゃないなってのが俺の感想。

有ると便利だけど、そのためにAndroidを買おうとは思わないな。
いや、有ると便利なんだけどね。

0338John Appleseed2011/06/18(土) 03:35:06.98ID:JEZi9wsO
>>335
いまはタブレットPCもスマートフォンも、Appleが優勢で市場を牽引しているけど
AndroidにはiTunesの縛りが無い分だけオープンだから、後々iOSに迫るか追い越すか
すると思うよ。
0339John Appleseed2011/06/18(土) 03:36:20.62ID:JEZi9wsO
まぁ、それまでApple製品使って、逆転したら乗り換えるだけの話だが。
その頃には、Win&Mac共存環境を自宅に構築できてるだろうし。
0340John Appleseed2011/06/18(土) 03:50:11.19ID:L6brrWvb
>>338
都内ではかなりキテるよ。Android。
でも、それはドコモの囲いから抜けられない人たちばかりで、スマホデビューしました!みたいな感じ。
そんな人たちが増えて行くと、ソフトも増えて来てサービスも増えて行く。
で、iPhoneはあれができないこれができないになって行くわけです。

Macと全く同じで、使い勝手ではなく使い心地なんだな。
これが嫌な人はAndroidに乗り換えるでしょう。
0341John Appleseed2011/06/18(土) 03:53:22.42ID:L6brrWvb
例えばDAWソフトにしても一緒で、プラグインの多いWindowsの方が使い勝手は良いわけですよ。

なんでロジック使ってんの?って話になるよね。
0342John Appleseed2011/06/18(土) 04:08:35.81ID:Xk7+WzxH
>>341
吹いたwww
DTM板にコピペしてきていい?
0343John Appleseed2011/06/18(土) 04:17:38.43ID:pFOo92tW
>>337
JBも一時期してたけど、最初は楽しくて色々やるけど
だんだん面倒になっちゃうんだよね…windows mobileも
最初面白かったけどry
で、その後iPhoneに移りAndroidに行き着く

>>338
340も書いてるけど、使い心地でアップルを超えるのは
相当厳しいと思う
あと個人的な理由では、まだまだandroidは音楽とか
画像関係のアプリが弱すぎる、iELECTRIBとかの
android版なんかが出るぐらいになったら良いけど。

パソコンも仕事+遊びで使うMacと、完全に道具として使う
windowsPCの両方を使ってるので、同じ感覚かな…。
0344John Appleseed2011/06/18(土) 04:22:30.34ID:NhunEuJk
>>343
Androidで音楽系は、遅延が酷くて無理ゲーと聞いたけど
今でもそうなのかな。
0345John Appleseed2011/06/18(土) 04:27:48.84ID:ZiwoaeYQ
http://www.atmarkit.co.jp/news/201105/27/7notes.html

> 現在、Android版も開発中という。ただ、Androidは機種によってタッチ精度に
> 「あまりにも差があって驚いている」(浮川氏)という。そもそもiPhoneやiPadに
> 比べて、Android端末のほとんどはタッチ精度が悪いため苦労しているという。

タッチ精度も機種によってばらつきが大きいらしい。
0346John Appleseed2011/06/18(土) 04:37:47.16ID:JEZi9wsO
なんだかんだでApple製品はUI等は洗練されてるよね。
0347John Appleseed2011/06/18(土) 05:42:47.23ID:mjFqYz/9
後数年もすれば、Androidの方が使い易くなっているかもしれないけど、今の時点ではiOSが使い易いわな。
Windows7のタブレットは論外な。
0348John Appleseed2011/06/18(土) 05:54:28.24ID:O0mNMo90
>>326
俺もそうだな

ただでさえ重いのに少しでも軽くしたい
どうせどっちも1年で買い換えるんだし
裸が一番ストレスない
0349John Appleseed2011/06/18(土) 07:46:08.20ID:rEqz8yNn
置くときだけスマートカバー使ってる
iPad2重いってやつは多分いろいろ付けてんだろうな
裸状態だとほとんど疲れないわ
0350John Appleseed2011/06/18(土) 07:53:58.03ID:ae0WXraN
>>344
クラッシック環境でリアルタイム系のアプリは不可、を思い出した
0351John Appleseed2011/06/18(土) 08:16:28.56ID:IoIdqElr
>>347
だってインフラとアプリの数からして圧倒的iOSだもん
今まで持ってるデータ移行出来ないし今更泥派になれんわ
0352John Appleseed2011/06/18(土) 09:13:00.39ID:grZyj6Qf
google readerのRSSフィードをローカルに保存してオフラインで使えるgearsってのを
使おうとしたんだけど,上手くいかない.
俺のwifiモデルのiPad2を外出先のオフライン環境で活用しようと思ったんだが…
同じようなこと考えてiPad使ってる人っている?
0353John Appleseed2011/06/18(土) 09:26:40.69ID:an2ESHDn
>>347
Androidの方がシェアが多いだとか端末数が多いだとかそういう状況には当然なるだろうが
Androidの方が使いやすくなるなんてことは天地がひっくり返っても無いだろ
0354John Appleseed2011/06/18(土) 09:33:32.27ID:4ujKqbwn
androidはOSのアップグレードがほぼ無いのがなぁ。
それなのに更新が速いから自分の端末で新機能が使えないって事態になりやすい。

使いやすいかどうかってのは慣れもあるから一概にどっちが上とは言えないと思うけど
少なくとも自分はiOSの方が使い勝手いいと感じる。
0355John Appleseed2011/06/18(土) 09:40:05.02ID:sG6mF9r2
>>310は同じコピペしまくってるな
0356 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/06/18(土) 09:40:51.77ID:kpkcz6eD
触ったらダメだ
0357John Appleseed2011/06/18(土) 10:03:27.36ID:b7W+Km1j
>>348
俺もそうだ
一年で買替えるし、落としたらどうせ壊れるしさ
デザインもそこなちゃうから
0358John Appleseed2011/06/18(土) 10:31:03.22ID:FtXJUxTI
AndroidってかつてのMS-DOSみたい
各社同じAndroidのはずなのに使い勝手が違っていたり、更新もバラバラで統一性がない
やがてこの社のAndroidでは使えるけどこっちのAndroidでは使えないアプリなんて普通に出てきそうだよ
スマホの場合なら、あくまでも「電話」であって「小さいパソコン」じゃないと割り切れば気にならないかもしれんけどね
タブレットの場合は最終的にはWINDOWSとiOSだけになる気がする
0359John Appleseed2011/06/18(土) 10:45:02.23ID:ae0WXraN
>>352
Bylineオススメ。未読のフィードのページを勝手に保存してくれる

読むだけならReederの方が良い
0360John Appleseed2011/06/18(土) 10:59:36.02ID:20k60YTX
>>358
機種で使えたり使えなかったりするアプリはもう出てきてるらしいよ
0361John Appleseed2011/06/18(土) 12:01:54.51ID:wO95e9i1
こないだAndroid手に入れて愕然としたよ。
もーさすがにAndroidも追い付いてるだろうと思ったけど、触ってみるとスクロールは気持ち悪いし
マーケットも最悪だしでまだまだiPad安泰。自分にとってAndroidのほうが便利になったら普通に乗り換えるわ
0362John Appleseed2011/06/18(土) 12:05:16.14ID:lOg3FZYF
ケチって安モンの中華パッド買うからだろw
0363John Appleseed2011/06/18(土) 12:22:06.15ID:9WcA1m3j
周回遅れのパクリ端末なんて使いません
0364John Appleseed2011/06/18(土) 12:42:34.68ID:g75GQrax
>>361
iTsの膨大なApp資産も使えなくなるし、すでに購入した分も無駄になるよ。
なにより、使い慣れた機器を離れて他のモノに移るのは学び直しも含めて、心理的にエネルギーを使う。
iPadなら普及率も高いし情報も多い。バラバラのAndroid端末なんかに変えるのはリスキーだよ。
0365John Appleseed2011/06/18(土) 13:03:43.71ID:Mc4lNbvs
またAndroidの宣伝部隊が来てるのかw
Googleも頑張るなw
0366John Appleseed2011/06/18(土) 13:09:38.90ID:YR1ZqG49
白黒論議といい、ipad3疑惑といい、アンドロイド対抗心といい、
釣り耐性のない人たちが集まるスレですね
0367John Appleseed2011/06/18(土) 13:09:40.56ID:kXnWy5CZ
2もいいがギャラタブもいいぜ!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0368John Appleseed2011/06/18(土) 13:15:43.36ID:gD/gwV+j
まあAndroidタブレットになっても、
自炊したプログラミング本が読めるなら大したダメージはないな
0369John Appleseed2011/06/18(土) 13:16:13.20ID:0ndTxYgh
ワンセグのっけたiPad2出して欲しいなぁ
SAMSUNGのSUにも載ったし、不可能では無いんだと思う
アップル精神的にNGなのかな?
0370John Appleseed2011/06/18(土) 13:23:15.94ID:4ujKqbwn
ワンセグ自体が日本ローカルだからなぁ。
バッファローの外付けのやつじゃだめなの?
0371John Appleseed2011/06/18(土) 13:24:59.81ID:E1l5WEOw
>>369
これ買えよ
http://www.youtube.com/watch?v=_lIDXOsMvas
0372John Appleseed2011/06/18(土) 14:08:01.05ID:1maUIB9b
通りすがりだが、良さげだな。
まあ、見たいテレビなんてほとんど無いが。3GとかWi-Fi無関係に視聴できるのは有りかもね。いざという時役に立つ。
0373John Appleseed2011/06/18(土) 14:13:39.04ID:eYqCmI46
>>371
買った。ちょい見る程度にはいいかも。
PadもPhoneも両方使えるので、好きな方で使えばいいかもね。
0374John Appleseed2011/06/18(土) 14:13:49.68ID:5DMPMkze
>>327
俺の理想は、iphone + Androidタブ なんだが、なんせipad2買ったときはAndroidタブがクソ過ぎて・・・
0375John Appleseed2011/06/18(土) 14:35:52.94ID:5DMPMkze
>>371
つうか、ワンセグって規格に問題有り
まだアナログ電波の方がマシ
0376John Appleseed2011/06/18(土) 14:41:10.12ID:sG6mF9r2
タブレット早くも失速 Acer今年の予想出荷台数を大幅下方修正
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308354892/

台湾のエイサー(Acer)は現地時間15日、2011年のタブレット端末の予想出荷台数を、従来の目標から約60%引き下げると発表。
あわせて、ノートPC(ネットブック)の出荷台数も前年を下回る可能性があることを明らかにした。

エイサーはこれまで、今年のタブレットの予想出荷台数を500万?700万台としていたが、今回これを250万?300万台に変更。
また昨年11月時点で20?25%の増加を見込んでいたノートPCについても前年並み、もしくは前年を下回ることになりそうだとしている。

この業績見通しの変更について、エイサーは欧州市場の景気回復の遅れと、アップル(Apple)のタブレット端末「iPad」人気の影響による
ネットブックの販売台数減少を挙げている。同社は今月に入って、欧州での在庫処分や会計処理に関わる費用として
1億5000万ドルの特別損失を計上すること、ならびに欧州での15%の人員削減を明らかにしていた。

タブレット端末の市場拡大の影響を受けて、PCへの需要は減少を続けており、調査会社IDCでは2011年度のPC出荷台数の
伸び率を2月時点の7.1%から今月には4.2%に引き下げていた。またガートナー(Gartner)でも2011年度の出荷台数成長率を
当初の10.5%から9.3%まで引き下げている。

エイサーのJ・T・ワン(J.T.Wang)会長は、在庫調整を行うのは欧州市場だけで、アジアや米国市場では好調が続いているとし、
今年後半には全体の業績が持ち直すとしている。タブレット端末分野への参入に出遅れたエイサーでは4月初めに
ジャンフランコ・ランシ(Gianfranco Lanci)CEOが解任され、その後は会長のワン氏が暫定CEOを兼任している。

また、先ごろBMO Capital Markets(以下:BCM)という調査会社が発表したタブレット市場のメーカー別販売台数予測では、
エイサーは200万台で第5位タイとなっていた。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201106161120.html
0377John Appleseed2011/06/18(土) 14:48:52.24ID:fxb9N0hF
windows8のタブレットまでipad2使うのが情強
0378John Appleseed2011/06/18(土) 14:49:31.57ID:kXnWy5CZ
タブレットまで読んだ

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0379John Appleseed2011/06/18(土) 14:49:50.02ID:rJ5axi8X
今年のタブレット・・・まで読んだ。
0380John Appleseed2011/06/18(土) 14:51:04.65ID:vtdGbIic
今年まで読
0381 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/06/18(土) 15:34:06.21ID:wmGmo2Dy
0382John Appleseed2011/06/18(土) 15:37:48.24ID:E9fcyfT1
0383John Appleseed2011/06/18(土) 15:45:28.55ID:rDGpUfAb
標準アプリのGameCenter消す方法無い?
YoutubeとかiTunensは設定の機能制限から消せたんだが
0384John Appleseed2011/06/18(土) 15:51:34.92ID:sanwNrLp
iPad2にしてからFlipBoardが落ちまくるんだけど対策ない?
アンインスコ→再インスコしても駄目だった。
iPad1の時は滅多に落ちなかったんだが。
0385John Appleseed2011/06/18(土) 16:48:03.94ID:sanwNrLp
↑フォロワー減らしたら落ちなくなった
0386John Appleseed2011/06/18(土) 17:43:25.28ID:/Hg3SSqm
iPadもウイルスで大変だな。Androidはウイルス対策アプリケーション沢山あるから安心だわ。
iTunesダウンロードしてアプリケーション検索したらなにもないとかAppleは何考えてんだよw
Androidは安心感が違うよね。
0387John Appleseed2011/06/18(土) 17:47:43.42ID:2sH7sjRM
>>386
という夢をみました
0388John Appleseed2011/06/18(土) 17:54:24.65ID:LqORdeJT
泥Padで安心という言葉を聞けるなんて夢のようだな
0389 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/06/18(土) 17:56:31.98ID:wmGmo2Dy
>>388
だから夢だって。
0390John Appleseed2011/06/18(土) 17:58:40.24ID:LqORdeJT
こっちは夢じゃなくてマジできたか!!!
つか思ってたよりも凄く早く立ち上がりそうだな

> Foxconn、8月中か9月上旬よりブラジルでiPadの生産を開始
> 9 to 5 Macでは、Globoによると、ブラジルの科学技術相アロイジオ・メルカダンテ氏が、
> Foxconnは8月中か9月上旬よりブラジルでiPadの生産を開始する予定であると述べたと伝えています。
> Foxconnは当初、11月末までにiPadの生産を開始するとしていましたが、7月に前倒ししていました。
> しかし、技術者不足などが原因で、iPadの生産開始は8月中もしくは9月上旬に延期されたとのことです。
0391John Appleseed2011/06/18(土) 18:00:19.45ID:vtdGbIic
案外iPad3早くくるやも知れんな
0392John Appleseed2011/06/18(土) 18:12:00.38ID:NyAiG1wh
ブラジル人がちゃんと作れるのか心配だなあ
0393John Appleseed2011/06/18(土) 18:58:50.89ID:vr3QkWNy
iPad2のガワを金もらって流出させて先日実刑判決受けたシナ人より1000倍は信用出来るぞ
日本で働いてるブラジル人は至ってマジメだ
0394John Appleseed2011/06/18(土) 19:22:33.05ID:kXnWy5CZ
iPad俺のばあちゃん一日中使っている

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0395John Appleseed2011/06/18(土) 19:24:09.51ID:kXnWy5CZ
俺はギャラタブに夢中だぜ

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0396 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/06/18(土) 19:59:24.25ID:wmGmo2Dy
>>395
これ見るダビに思うんだけどなんでうしろむいてるの?
0397John Appleseed2011/06/18(土) 20:22:29.77ID:yt4Ck2cl
>>396
手前のは椅子じゃなくてノーパソだと思うんだ
0398John Appleseed2011/06/18(土) 20:23:55.33ID:/RcOjjSM
>>396
カッコ付けてるんだと思う
0399 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/06/18(土) 20:29:31.92ID:wmGmo2Dy
>>397
ああ、そういうことか。じつはおれもノーパソにしかみえてなかったんだw
0400John Appleseed2011/06/18(土) 20:37:55.72ID:yt4Ck2cl
>>399
じゃあ何故後ろ向いてるって発想にwww
0401 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/06/18(土) 20:40:44.19ID:wmGmo2Dy
>>400
いや、同じこといってる人がよくいて意味がわからなかったんだ。
0402John Appleseed2011/06/18(土) 20:47:59.03ID:2AZbRqHU
>>361
同意。
久しぶりに触って見たけど、やっぱりまだまだだよね
0403John Appleseed2011/06/18(土) 21:23:44.46ID:oviKWn+0
ちょっと聞きたいんだけど3G回線でスカイプ(相手もスカイプ)使ったら金かかるの?
0404John Appleseed2011/06/18(土) 21:26:12.81ID:yt4Ck2cl
せっかくだから、どこに金がかかるのかちょっとだけ考えてみてはどう?
0405John Appleseed2011/06/18(土) 21:30:16.82ID:msMvDU7r
素晴らしい母親のようだ
0406John Appleseed2011/06/18(土) 21:34:55.32ID:6ufs9YOv
>>403
当たり前だ。セコイ事考えてんな。
0407John Appleseed2011/06/18(土) 22:41:00.13ID:IOGyhuO9
おしえてください、ipad2もsimロックはドコモのみで海外sim大丈夫ですか?
0408John Appleseed2011/06/18(土) 23:15:36.65ID:4ujKqbwn
SIMロックって「docomoだけダメ」っていうんじゃなく「SB以外ダメ」なんじゃないの?
0409John Appleseed2011/06/18(土) 23:26:08.84ID:kXnWy5CZ
iPad2飽きたiOS5早く来い。
おい!ギャラタブの方が楽しいじゃねーか

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0410John Appleseed2011/06/18(土) 23:26:59.65ID:KT82d3SM
日本語でおk。

マジレスすると禿ロックは海外じゃ使えるからな。
よく調べろ。
0411John Appleseed2011/06/18(土) 23:28:01.71ID:0ndTxYgh
>>408
いや、iPadはdocomoだけ使えないSIMロック。
iPhoneと違いiPadは海外では全部SIMフリーなので、それでもかなりの特例的措置。
かといって値段が安くなる訳でもなし、日本伝統のカメラ音も鳴るし(タブレットなのに)、
海外と同じかそれ以上の値段払わされて劣化版買わせられる憐れな日本人カワイソス。
0412John Appleseed2011/06/18(土) 23:32:21.52ID:LqORdeJT
つか、なんで国内iPadはSIMロックなんだべ
0413John Appleseed2011/06/18(土) 23:32:21.56ID:IOGyhuO9
ipadは、ドコモだけダメなsimロックで、海外sim使えました。ipad2も一緒でしょうか?
0414John Appleseed2011/06/18(土) 23:33:40.58ID:4ujKqbwn
>>411
そうだったのか。3G版買う予定なかったから知らなかったよ。サンクス。
0415John Appleseed2011/06/18(土) 23:34:43.62ID:msMvDU7r
世界一嫌われてる企業がたまたま日本にあった、そんだけ
0416John Appleseed2011/06/19(日) 00:14:50.43ID:TyBMDQDq
>>408
2は知らんけど1は海外で普通に使えるドコモロック
0417John Appleseed2011/06/19(日) 00:51:28.03ID:oyuTnRbY
>>409
iTsの膨大なApp資産も使えなくなるし、すでに購入した分も無駄になるよ。
なにより、使い慣れた機器を離れて他のモノに移るのは学び直しも含めて、心理的にエネルギーを使う。
iPadなら普及率も高いし情報も多い。バラバラのAndroid端末なんかに変えるのはリスキーだよ。
0418John Appleseed2011/06/19(日) 00:53:52.87ID:vdYPIPYA
それを捨ててでも自由が欲しいんだよ
危険で不便だとしても縛られるのは我慢ならない気持ちはわかる
0419John Appleseed2011/06/19(日) 00:56:12.73ID:HX86Evyu
Androidは単純に使い辛いから嫌
0420John Appleseed2011/06/19(日) 00:57:16.44ID:kXV7+Px8
>>417
その無駄さが楽しいってのもわかるけどなー
0421John Appleseed2011/06/19(日) 00:58:00.03ID:5AjCrxBG
iPhoneもiPad2もtouchも持ってるからAndroidタブレットも買ってみようかな・・・

って思ったけど、最初にインスコするアプリがアンチウィルスソフトだと思うと気が重くなるので諦めた
0422John Appleseed2011/06/19(日) 01:03:46.74ID:/oJlulad
アプリより自分のデータが大事、ならあっちこっち浮気するのはありだろ
0423John Appleseed2011/06/19(日) 01:05:38.26ID:oyuTnRbY
そうだな。Androidたけだとウイルスでデータ消えるリスクがあるしな。
0424John Appleseed2011/06/19(日) 01:06:23.62ID:L+ZPBfTH
>>422
俺の遺伝子データのために…嫁にちょっと話してみる
0425John Appleseed2011/06/19(日) 01:16:36.81ID:Ga/egfMm
OSの選択は個人、個々に考え方や思想、利用価値が異なるので俺はどっちでも良いと思う。これから泥が独創的な進化を遂げればiOSなんてあったねぇーとか言ってるのかもしれない。

今どっちも問題なのはステーブルなハード自体が安いとは言えない値段。本当の普及を狙うなら高くても数万円。しかもくだらないキャリア縛りは無くせ。

ジョブズの力借りなくても自力で歩けよ禿
0426John Appleseed2011/06/19(日) 01:21:16.26ID:MvOdc9MD
一括で買おうな
0427John Appleseed2011/06/19(日) 03:04:24.74ID:N++Tys4s
捏造によるステルスマーケティング疑惑でお馴染みのはちま起稿に注意しよう


360 名前:非通知さん [sage] :2011/06/19(日) 02:24:35.59 ID:rF83meCT0
はちま起稿ってゲハでは有名な捏造ブログだったのか。
知らんかった。

はちま起稿のスレタイ捏造

元スレ
【速報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308276861/
↓捏造↓
【悲報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
URL略

※ブログへのアクセスはアフィに繋がるので注意

参考
ソニーブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性@wiki
http://www35.atwiki.jp/kakutsu/
はちま奇行はこうして捏造する
http://togetter.com/li/137650
アフィ厨はちまの悪行
http://www45.atwiki.jp/gokipedia/pages/83.html
0428John Appleseed2011/06/19(日) 03:23:53.48ID:E/TmA+bF
はちま起稿ってそんなに酷いのか?
この前大学ではちま起稿のアフィをクリックしまくっていたらはちま起稿が儲かるからやめろ!と叩かれたよ。
0429John Appleseed2011/06/19(日) 07:48:27.32ID:/jf1M3sI
>>425
数万円だけど???


0430John Appleseed2011/06/19(日) 08:00:06.69ID:ZQWX8byK
appleに嫌われてることにも気づかずに
「自分がフった」発言繰り返してるdocomoさんマジKY
0431John Appleseed2011/06/19(日) 08:53:41.61ID:MMNkHD33
スマフォ否定したら禿げに追いやられ、振ったら純減連発ですか
株主総会荒れるんじゃね?
0432John Appleseed2011/06/19(日) 14:31:03.86ID:Hsiey1lS
そういうのはiPhone板でやってくれ
お仲間もたくさんいるから
0433John Appleseed2011/06/19(日) 15:27:56.17ID:WWnDG7dX
>>421
アンチウィルスソフトなんて情弱のアホが入れるもの。
Winだってアホじゃなければ入れなくたって感染なんてまずしない。
0434John Appleseed2011/06/19(日) 15:50:08.42ID:d0q42hC8
>>361
スマホとしてはアリだけど
タブレットでは駄目駄目だよね。
スマホはAndroidにヤラレそうだけど
タブレットはiPadが頑張ってほしいね。
0435John Appleseed2011/06/19(日) 16:13:13.36ID:ltlIPSI0
androidとiOS両方使ってるけど個人的にiOSの方が使いやすい。
androidの自由さは、例えるなら東南アジアの路店みたいな感じでゴチャゴチャしている。
iOSの縛りはきちんとしたルールで整列しているチケット発行所みたいな印象。
あくまで個人的に。

何が言いたいかというとiPad最高。
0436John Appleseed2011/06/19(日) 16:30:13.43ID:HiPl4gDL
Androidなんて恥ずかしくて人前で出せない
0437John Appleseed2011/06/19(日) 16:31:16.08ID:HX86Evyu
>>433
自称中級者が言いそう
さすがに酷い
0438John Appleseed2011/06/19(日) 16:49:04.71ID:222/R5IQ
>>436
Androidは何機種もあるんだぜ
自分好みのAndroid使えばいいさ
誰もお前の使っている端末なんか見てない
そもそも端末は人目を気にして使う物じゃないw

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0439John Appleseed2011/06/19(日) 17:09:12.14ID:d0q42hC8
iPad持ってるとケータイはどうでも良くなるから
Androidの安物で我慢できるけど
タブレットはiPad以外使いたくないな、今のところ。
0440John Appleseed2011/06/19(日) 17:11:23.95ID:8yrzt4ZK
>>439
同感
ガラケーのまま機種変する気にもならんよ
0441John Appleseed2011/06/19(日) 17:11:35.82ID:E/TmA+bF
>>433
それはさすがに無い。Yahooのトップページみてるだけでも普通に感染するんだぜ?
今の時代、どのWebページもウィルスを感染させるように改ざんされていると考えたほうがいい。
0442John Appleseed2011/06/19(日) 17:18:05.65ID:v1JCLrhK
>>441
はぁああ??

実例あるんだろうな?
一体どのOSで、どのブラウザつかって
どのセキュリティホール突いて
Yahoo!のトップページ見ただけでウィルスに感染したのか言ってみろよ。
どうせソース無しの妄想ツイッターとかだろ。

十年近く前に流行ったブラスターは別格として
ルータでファイアウォール構築して
NoScript系でスクリプト切ってブラウジングしてる
「中級者」がWebページ見ただけでウィルスに感染するわけがないだろ。
0443John Appleseed2011/06/19(日) 17:18:57.85ID:40+8KBqv
実際ビジネスや対面での商談プレゼン目的なら
タブレットマシンのデザインや画面構成は気にするけどな。
でかい商談を左右するほどではないが、印象が強く残りそう

こっちの顔や名前もよく覚えてもらえそうだしな。
0444John Appleseed2011/06/19(日) 17:19:30.96ID:gP8G+fK5
キリイいいいいいいいいいいいい
0445John Appleseed2011/06/19(日) 17:23:05.21ID:Wf8NOdbs
バクスンキタ♪───O(≧∇≦)O────♪
0446John Appleseed2011/06/19(日) 17:42:05.41ID:mDbu9eaH
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0447John Appleseed2011/06/19(日) 17:43:38.50ID:awri8G3m
定例メンテナンス
0448John Appleseed2011/06/19(日) 17:53:36.59ID:71fTGm6E
何が来るっていうんです?
0449John Appleseed2011/06/19(日) 18:03:35.35ID:QKgf/Ir9
iPad3きたか
0450John Appleseed2011/06/19(日) 18:12:38.08ID:MMNkHD33
定期メンテでもwktkしなきゃならないのか

お前ら大変だな
0451 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/06/19(日) 18:32:50.33ID:8A7g+MCf
AIRじゃね?
0452John Appleseed2011/06/19(日) 18:36:22.04ID:4cHZidCu
どゆこと?
公式サイトがメンテナンス中なの?
普通に見れるぞ!
0453John Appleseed2011/06/19(日) 18:46:15.86ID:40+8KBqv
アポストオンラインのことじゃね
0454John Appleseed2011/06/19(日) 18:57:35.14ID:oyuTnRbY
>>433
つーか、アホは自分のことアホじゃないと思ってるところが最大の問題だしな。
むしろ「情強のあなた様だからこそ、入れておくのがカッコいいんですよ」という雰囲気を作っておく事が肝要かと。
0455John Appleseed2011/06/19(日) 18:59:46.69ID:5AjCrxBG
>>451
きーえるひこーきぐも〜
0456John Appleseed2011/06/19(日) 19:22:05.15ID:biH4dydj
WiFiモデル+テザで、どこでもネットできて快適すぎる。
0457John Appleseed2011/06/19(日) 19:30:40.37ID:ji5iDY5e
>>455
キモオタは帰れよ。
0458John Appleseed2011/06/19(日) 19:31:28.04ID:vdYPIPYA
それだけでキモオタってわかるんかw
0459John Appleseed2011/06/19(日) 20:10:32.78ID:xYKRlD//
iPad3発表なわけないよ。発売したばっかりで3きたらおかしくない?せめて半年だろ。
0460 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/06/19(日) 20:12:42.59ID:FtbVAPyc
>>459
だれも思ってねーし
0461John Appleseed2011/06/19(日) 21:04:48.63ID:40+8KBqv
質問なんだが、iPadでバッテリー交換ってなんぼくらいになる?
Appleケア延長するか迷ってるんだが
0462John Appleseed2011/06/19(日) 21:32:31.91ID:adsesco3
Yahooトップページじゃなく、ブラスターだろ?
ブラウザ起動してネットワークに繋がった時点で感染。
0463John Appleseed2011/06/19(日) 21:45:04.63ID:0Fpu3Hbo
>>461
一万円前後だった気が
交換の判断は天才が決めるし糞大容量のバッテリーが簡単にへたるとは思えん
0464John Appleseed2011/06/19(日) 22:00:00.36ID:MvOdc9MD
バッテリーがへたるころには次のが欲しくなるよ
0465John Appleseed2011/06/19(日) 22:09:34.79ID:40+8KBqv
>>463
レスTHX

ケア入ると交換ただになるのかね?
いずれにしても1年後まで待ったほうがいいかな

0466John Appleseed2011/06/19(日) 22:19:25.58ID:MMNkHD33
>>465
ただというか、アポケア延長期間中にバッテリーが交換となる基準にならなければならないし、今のマイコン管理のバッテリーが簡単にはへたらないという事
だったらアポケアに金払う位なら、iPad3が出たら現行機売って差額で新しいの買った方が頭の良い買い方だという事
0467John Appleseed2011/06/19(日) 22:36:56.35ID:MvOdc9MD
3まで 問題なし
4まで ん?
5まで うわー
ぐらい
0468John Appleseed2011/06/19(日) 22:42:49.27ID:F9lIpIoP
>>51
Remote File Viewerってのが、PCの共有フォルダにアクセスしPDFを直接開ける。
動画、写真、ExcelまでOK。
ま、KOREA製だけど。NASやHomeServerがあればPC立ち上げなくてもいい。他のiPhoneやiPadにも接続できるよ。
0469John Appleseed2011/06/19(日) 22:54:32.60ID:F9lIpIoP
>>468
へんなところにコメントしました。
こんな質問があったとおもう。
0470John Appleseed2011/06/19(日) 23:54:22.11ID:222/R5IQ
ギャラタブ普通に便利だよw
iPad外に持ち出しても携帯も持って
出かけなきゃならん
ギャラタブなら電話機能も付いている

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0471John Appleseed2011/06/19(日) 23:57:42.08ID:4jG7WNfr
>>461
電池だけならアポケアなんかより交換してくれるショップで頼んだ方がいい
0472John Appleseed2011/06/19(日) 23:59:49.87ID:CmMc9/D7
>>470
1円祭の時にギャラタブ買ったけど
結局使い勝手の悪さにその後iPadに買い換えたなぁ
0473John Appleseed2011/06/19(日) 23:59:56.03ID:J6oA1OYw
safariのコピー昨日がクソすぎてネット閲覧が困難
0474John Appleseed2011/06/20(月) 00:03:51.24ID:udTGHo3V
>>473
具体的に書いてみよう
0475John Appleseed2011/06/20(月) 00:10:56.31ID:r0I5TCKr
>>472
ギャラタブで使い勝手悪いって言って
いたら何もかも、、、扱えないんじゃね?

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0476John Appleseed2011/06/20(月) 00:20:50.51ID:UaESVYTa
>>475
iPad買ったって言っているのに。
0477John Appleseed2011/06/20(月) 00:21:02.83ID:o5D6SJBT
>>475
だからiPad買って満足したんだろw
0478John Appleseed2011/06/20(月) 00:24:17.30ID:1zmVPalZ
>>475
まぁ座れよ
0479John Appleseed2011/06/20(月) 00:26:25.69ID:r0I5TCKr
そうかそうかラクラクホンいや、、違った
ラクラクPadを買ったんだねw

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0480John Appleseed2011/06/20(月) 00:29:44.19ID:xGRAeTrv
>>479
もちつけ
0481John Appleseed2011/06/20(月) 00:31:11.29ID:1zmVPalZ
>>479
いいから座れよ
0482John Appleseed2011/06/20(月) 00:56:46.87ID:NbHEclVY
馬鹿高いなーiPad。泥Padはなかなかいいよ。15k前後かな
0483John Appleseed2011/06/20(月) 00:57:25.12ID:UaESVYTa
>>479
だいじょうぶだって。
0484John Appleseed2011/06/20(月) 01:03:12.80ID:4EhDyjuR
泥Pad?
ああ、買った瞬間ゴミで売れなくなるからいらない
0485John Appleseed2011/06/20(月) 01:12:00.15ID:o5D6SJBT
>>482
日本には安物買いの銭失いという言葉がありましてなw
0486John Appleseed2011/06/20(月) 01:13:09.69ID:S1ED6GVp
800x480の安Pad要らないし。
しかしプログラミング練習用になんか買って置くかとも思うし。会社の金で
Titaniumみたいな両方開発出来るのをそろそろ覚えるかなぁ。土方ITだけど
0487John Appleseed2011/06/20(月) 01:38:14.56ID:RMWasKm0
>>479
なんで後ろ向きなの?
0488John Appleseed2011/06/20(月) 01:38:16.24ID:r0I5TCKr
>>484
買った瞬間ゴミになるか知らんけど
売る事考えて買うとか貧乏くせー

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0489John Appleseed2011/06/20(月) 01:41:35.17ID:RMWasKm0
>>488
いつも思うんだけど、なんで後ろ向きなの?
0490John Appleseed2011/06/20(月) 01:45:46.28ID:r0I5TCKr
これはノートパソ
後ろなんか向いていないよー

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \    /
0491John Appleseed2011/06/20(月) 02:10:09.57ID:NwiRxhBg
490だけどプロバイダー規制されてしまった
この辺で止めておくわ
0492John Appleseed2011/06/20(月) 02:17:59.48ID:KoxPG1LH
ざまぁwww
0493John Appleseed2011/06/20(月) 02:58:20.84ID:ZoNmX1DG
ipad3
0494 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/06/20(月) 02:58:50.53ID:ZoNmX1DG
ipad2おめでと
0495John Appleseed2011/06/20(月) 03:53:30.63ID:bXZ2ADKH
タブレットに関してはiPadと窓Padの二択だろ。
残念ながら泥Padの出番はねーよ
サムチョンのが多少うれるくらいであとは商売にならないw
0496John Appleseed2011/06/20(月) 04:54:31.51ID:d+8c9Gf7
Android 3.0にはなんの期待も持てなかったが、Windows 8は久しぶりにワクワクした
メトロUIとかいうのは凄い AndroidみたいなiOSの猿真似とは全然違うわ
Officeも使えるだろうし、ありゃー来年は本気でiOS卒業を考えるかもしれんわ。
0497John Appleseed2011/06/20(月) 04:57:24.24ID:ZVCC90Ap
Androidって2chブラウザどれぐらいあるの?
ipadまじ終わってね まともな専ブラすらないとか
0498John Appleseed2011/06/20(月) 07:47:43.76ID:aKIiQV8M
ipadはこれ使ってる
http://crystalapps.jp/jp/graffitipot/
0499John Appleseed2011/06/20(月) 08:40:05.90ID:4EhDyjuR
>>496
XPのサポートが末期だから8は俺も乗り換えるつもりだが、何がそんなに良いのか教えてくれ
0500John Appleseed2011/06/20(月) 08:43:36.54ID:FvMFS35l
WindowsPhoneはともかくWindows8にあのUIは無いだろ…
あれ一本で行くというなら関心もしたけど、旧UIも残すんじゃ誰もメトロ使わないのは目に見えてる
0501John Appleseed2011/06/20(月) 08:46:05.31ID:4EhDyjuR
GPは良いとは思うが値段高すぎる
0502John Appleseed2011/06/20(月) 09:21:49.99ID:OGc5uJNP
iPad2買ったらPCが仕事専用機になってしもた

ここ10年で1番の革命だわ
0503John Appleseed2011/06/20(月) 09:26:24.67ID:jbBpp4bF
ネトゲやってるからうちではそうならないわ。
0504John Appleseed2011/06/20(月) 10:46:41.40ID:r/V1U6V/
音楽用とお絵描き用にiPad買おうと思ってるのだが、どうかな?

GarageBandがMac版より使いやすいよね。
0505John Appleseed2011/06/20(月) 10:51:00.14ID:pOWyzdZX
>>499
PCのOSとモバイル端末のOSが統合されるだけでも有りがたい。
ユーザにも開発者にもメリットが大きい
0506John Appleseed2011/06/20(月) 10:51:06.18ID:pzT/RpiQ
譜面と画用紙買えば値段が100分の1で済むよ。君にお勧め。
0507John Appleseed2011/06/20(月) 10:57:33.65ID:bXZ2ADKH
アナログ的な物も真面目に揃えるとだいぶ金かかるぞ
0508John Appleseed2011/06/20(月) 11:18:03.97ID:UaESVYTa
Windows Phoneには期待してる。
0509John Appleseed2011/06/20(月) 11:18:23.08ID:0Frfluj+
0510John Appleseed2011/06/20(月) 13:27:29.03ID:k88Kdmdt
慣れると2でも重たいって思う
裸で使ってるけどまだ重いよな
0511John Appleseed2011/06/20(月) 14:12:36.22ID:bXZ2ADKH
慣れると重たいってどういうこと?
0512John Appleseed2011/06/20(月) 14:20:10.30ID:uPiiWpdc
そんなに重いか?
まぁ3でまた軽くなるんだろうけど、買わない理由になる重さじゃないな。
0513John Appleseed2011/06/20(月) 14:37:27.17ID:f2C9vmRm
左手で本体端を持ちながら右手でオペレーションするとテコの原理で重く感じてしまう
手のひらで全体を支えながらだとそうでもない
当然といえば当然のことだけど上のやり方でも軽く感じる重さになると嬉しいな
0514John Appleseed2011/06/20(月) 15:19:25.71ID:e0sMzcSw
左手で抱えるようにして持つのオススメ
重く感じないよ
0515John Appleseed2011/06/20(月) 16:05:30.23ID:Vq18xCti
左手は添えるだけ
0516John Appleseed2011/06/20(月) 16:10:09.06ID:aJJfaCTe
右手は上下運動に集中するんだ!
0517John Appleseed2011/06/20(月) 16:18:27.31ID:EKZnz9Dz
ティッシュ取るとき困るだろ!
0518John Appleseed2011/06/20(月) 17:27:12.25ID:/sQ05shz
>>217
iPad2が初iPadで、触るたんびに気軽に使えて感動しっぱなしなんだがやっぱり重さがネックだよね
ただ、その重さの理由が10時間持つバッテリーのせいって考えるとしょうがないって思うけど

無理を承知で半分の重さになったら完璧なんだけど
0519John Appleseed2011/06/20(月) 17:30:12.24ID:alPCvme0
父の日に、ハードウェアスペック的にはいいと思って父にプレゼントしたのですが、
1日でいらんと言われました。

やはり、現状では、ホームページなどWinPC中心に作られているため、
フラッシュが見られない、専用ソフトのダウンローが必要なサイトを利用できないなど、
ありました。

父はいい歳なので、それほどアクティブにネットを使っている訳ではないですが、
そんな父の行動範囲でさえ、使えないサイトがあるというのは、かなり問題だと思います。
マニアック、マイナーなサービスが利用できないなら、まだ分かりますが、
大手がやってるメジャー級のサイトを利用できないというのは
情報端末として致命的欠陥だと思います。
0520John Appleseed2011/06/20(月) 17:37:20.21ID:NwsN8g1m
本気で釣りたいならsageるべきだと思う
0521John Appleseed2011/06/20(月) 17:40:03.97ID:eGLtpl2N
iPadで観られないエロサイトってそんなに多いのか。
0522John Appleseed2011/06/20(月) 17:41:58.27ID:dYXwbDWQ
>>496
iTsの膨大なApp資産も使えなくなるし、すでに購入した分も無駄になるよ。
なにより、使い慣れた機器を離れて他のモノに移るのは学び直しも含めて、心理的にエネルギーを使う。
iPadなら普及率も高いし情報も多い。バラバラのAndroid端末なんかに変えるのはリスキーだよ。
0523John Appleseed2011/06/20(月) 17:44:49.51ID:RMWasKm0
>>522
おまえ違うとこでも同じこといってなかった?
0524John Appleseed2011/06/20(月) 17:47:55.00ID:Vq18xCti
俺も何処かで見たな
で、あえて苦労を楽しむ云々ってなやり取りがあったような

0525John Appleseed2011/06/20(月) 17:48:19.77ID:6oXgI8wr
>>519
お前の親父鬼畜だな
普通5万近くするプレゼントをいらんで突っ返せねえわ
0526John Appleseed2011/06/20(月) 17:50:46.96ID:6oXgI8wr
>>522 Androidに変えるとは一言も書いてないんだが、コピペ?
0527John Appleseed2011/06/20(月) 18:27:35.86ID:jVbMciG2
>>519
お孫さんの写真いれたりとかfacetimeとか他のことをすすめてみればいいんじゃないかな
音楽とか、レシピとか、たくさんご両親が楽しめる余地はあると思われ
0528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/06/20(月) 18:31:15.15ID:tQ8Q1BgM
変える…
なんかもうね(ry
0529John Appleseed2011/06/20(月) 18:39:51.16ID:2qcCRkb7
またiPadも買えない貧乏人が荒らしにきてるのか
0530John Appleseed2011/06/20(月) 18:40:23.11ID:sucHdBvN
なんかすごい必死な人がいるけど
なんなの?
0531John Appleseed2011/06/20(月) 19:26:16.92ID:jQzsCNBt
ipad2買ったんだが、ケースとかフィルムとかみんなしてるの?
家の中だけで使う予定なんだけど
0532John Appleseed2011/06/20(月) 19:30:17.87ID:TjewRMqU
フィルムとスマートカバーは必需品。
0533John Appleseed2011/06/20(月) 19:35:06.90ID:zd1jKVVl
>>531
俺も家の中だけの使用だけど、風呂蓋はあると便利
フィルムは視認性が落ちそう&さわり心地が悪くなりそうで使ってない
ケースは使ってないけど、背面が滑りやすいから、指を引っ掛けられるようなケースがあれば欲しいなぁとは思う
0534John Appleseed2011/06/20(月) 19:40:38.91ID:zWjVqubF
親父にガラパゴス
母親にギャラクシーS
妹にiPad初代
自分はiPad2
てな感じで使ってみてるが、総合的に明らかにiPad2が良いよ。

とくに親父のガラパゴスが不満デカイ。いまじゃほとんど使わなくなって、俺のiPad2を共有してる。
0535John Appleseed2011/06/20(月) 19:47:28.79ID:PGjvzoYu
iPhoneもそうだけど、ケースとかどうなのよ?
そのまま使うのがいちばんじゃない?
0536John Appleseed2011/06/20(月) 20:14:05.09ID:fseoPflG
フィルムは要らない
0537John Appleseed2011/06/20(月) 20:18:44.16ID:jQzsCNBt
>>533
やっぱ風呂蓋便利なのか
店員に勧められたけど「いらねーよww」って言っちゃったよ!
ありがとう、まぁ安いし買ってみるわ。
0538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/06/20(月) 20:20:17.35ID:hh+hNUn8
>>531
ケースも風呂蓋もしてたが、最近風呂蓋は外した
正直立てかけるという機会があまりない事に気付いた
0539 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/06/20(月) 20:28:16.82ID:a0fBBfzR
なんかいつのまにかヤフーメールが使い易くなってた
0540John Appleseed2011/06/20(月) 20:39:51.05ID:d+8c9Gf7
Yahooメールは迷惑メールがとんでもない量来るから使い物にならない。
他のサービスのアカウント名とローカル部が一緒だから推測される。
気付けば数万件という膨大な迷惑メールの山が出来ている。
0541John Appleseed2011/06/20(月) 21:08:04.18ID:ENlVTMjU
最近Yahooメール動作遅くね?
0542John Appleseed2011/06/20(月) 21:39:40.43ID:UaESVYTa
>>522
新し物好きなガジェット好きはそんなの気にしない。
大事なものは汎用フォーマットで書き出して有る。
0543John Appleseed2011/06/20(月) 22:02:35.71ID:oUqIqnKF
>>534
会社の都合?自費でガラパゴス買う人居るの?絶対人生マトモに過ごせない人しか買わないと。アムウェイとか宗教とか。そういうレベルだと。少なくともまともに仕事できる人の判断力では無い。
0544John Appleseed2011/06/20(月) 22:16:03.44ID:Rs7gQyQc
>>519
同意しますが、ここに長文書かずに、Appleにフィードバックして下さい。
0545John Appleseed2011/06/20(月) 22:52:00.02ID:tjpdaiSp
風呂蓋って値段はともかく
発想と機能はすごいよね
使うほど思ってしまう
0546John Appleseed2011/06/20(月) 23:03:37.57ID:Quy5cdXT
風呂蓋ってかなり磁力強いけど、一緒にwifiルーターとかバッグにいれてといでも大丈夫なんだろうか
0547John Appleseed2011/06/20(月) 23:06:23.56ID:S1ED6GVp
革蓋重いんですが、ポリ蓋も重い?
0548John Appleseed2011/06/20(月) 23:06:27.28ID:iEqKUzNa
>>546
それがあって俺は風呂蓋買ってない
クレカも心配だし
携帯電話など近づけない
0549John Appleseed2011/06/20(月) 23:47:49.49ID:tjpdaiSp
iPadでWebページを保存してオフラインで読む方法は
いくつかあるようだけど、お勧め教えて。
0550John Appleseed2011/06/21(火) 00:08:17.57ID:tjy6iYe2
>>548
俺もだ。
意外なところで痛い目に会いそうな気がする。
0551John Appleseed2011/06/21(火) 00:09:34.44ID:7gBZPrln
>>549
スクリーンショット
0552John Appleseed2011/06/21(火) 00:34:26.71ID:/pbprEP/
3Gプリペイド契約しているのだけど
締日はいつですか?
0553John Appleseed2011/06/21(火) 04:13:23.00ID:TW55bWWv
住んでる場所によるんじゃね?
0554John Appleseed2011/06/21(火) 06:54:41.84ID:CS6MlrLr
>>548
一応言っとくと
磁石が仕込まれいるのは
風呂蓋側だけじゃないよ。
0555John Appleseed2011/06/21(火) 07:04:46.94ID:do//AN9S
>>549
offlinepagesは神
0556John Appleseed2011/06/21(火) 07:04:53.19ID:uIM7dPnw
これがマヂレスってやつですね。
0557John Appleseed2011/06/21(火) 07:07:51.80ID:do//AN9S
いけなかった?マヂレスしちゃって恥ずかしいよぉ、、
0558John Appleseed2011/06/21(火) 07:41:27.93ID:e6Ni23iq
ちゃんとしたケース買えば風呂蓋いらなくなるよ
定価で革買ったの後悔したもの
下取りに出したら1000円だしね
0559John Appleseed2011/06/21(火) 07:43:39.20ID:wQUFhQTm
うんなもん人によって使い方違うんだから
お前の狭い考え押し付けんな
0560John Appleseed2011/06/21(火) 08:08:00.15ID:d/bk29ft
>>558
一体どういう意味なのか教えてくれ
0561John Appleseed2011/06/21(火) 09:27:27.35ID:Oh5iHBFL
普通にiPad2とWi-Fiルーターカバンの中にいれてるけど、問題なさそう。
でもなんかあったらいやだな。
0562John Appleseed2011/06/21(火) 10:18:16.33ID:VPCcHgpo
AppleStoreからWi-FiもでるiPad2届いたんだが、Wi-Fi利用権の紙が見当たらないのだが、もうキャンペーンおわった?
0563John Appleseed2011/06/21(火) 10:23:07.79ID:NmmdJEDr
>>562
商品出荷のお知らせっていうメールをちゃんと読んでみよう。
0564John Appleseed2011/06/21(火) 10:24:56.13ID:VPCcHgpo
サンクス!見てみます
0565John Appleseed2011/06/21(火) 11:40:47.33ID:H+GGHtnj
祝!契約者数3千万回線突破おめでとうございます!

6/19にソフトバンクと、ウィルコムの合算で3千万回線を超えました
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110621_01/
0566John Appleseed2011/06/21(火) 11:44:23.07ID:WOw5w/AJ
ここはiPadのスレ。
基本的にソフバン関係ないわ
0567John Appleseed2011/06/21(火) 12:02:28.97ID:NSXiagCI
iPadの3G機能をレイプレイプして居るのが
クソバンなんですから。話題にしておk
0568John Appleseed2011/06/21(火) 12:14:11.43ID:HscCHVOl
>>567
同意

GOGOソフトバンク!やったぜ!3千万回線!
http://japan.internet.com/img/20110621/1308623532.gif
    。☆.゚。.
  。:☆・。゚◇*.゚。
  ・◎.★゚.@☆。:*・.
 .゚★.。;。☆.:*◎.゚。
  :*。_☆◎。_★*・_゚
  \ξ \  ζ/
   ∧,,∧\ ξ
  (`・ω・ )/
  c/  つ∀o
   しー-J
0569John Appleseed2011/06/21(火) 12:35:23.08ID:mXKmEjyw
iphoneのアプリ、ipadでやったら、画面が小さくなるの?
それとも、画質あらくなるの?
マジレスお願いします。
0570John Appleseed2011/06/21(火) 12:44:22.18ID:QvyiWK6j
すみません。
先日、ショップのお姉さんの色気に負けて購入した
80歳の老人(もうたちませんが)です。

操作方法は、だいたいカンで分かるのですが、
文字入力時のカーソルの移動だけが、どうしても分かりません。

どなたかご教授お願いします。
0571John Appleseed2011/06/21(火) 12:46:59.45ID:syAcxy7y
80歳でもご教授っていうのが不思議。
0572John Appleseed2011/06/21(火) 12:48:08.29ID:/kJi635f
>>569
粗くなるのもある。そうでないやつもある。
0573John Appleseed2011/06/21(火) 12:53:31.14ID:NSXiagCI
書き換えたい所の末尾に念を込めて指をぐりぐりします。
0574John Appleseed2011/06/21(火) 13:50:16.62ID:WbYS0JGW
>>570
右端までいくと、一段下がって左に出ます。
0575John Appleseed2011/06/21(火) 15:08:21.73ID:QvyiWK6j
老人をいじめないで。
なんで矢印キーが無いの?
0576John Appleseed2011/06/21(火) 15:10:29.90ID:ee0VXm7d
>>575
場所がないから
0577John Appleseed2011/06/21(火) 15:18:21.13ID:KTi3I5Ta
>>575
矢印キー付けるといつまでたってもユーザーがタッチでのカーソル移動に慣れないから
0578John Appleseed2011/06/21(火) 15:19:28.64ID:gGuXJamf
>>570
マジレス致しますと、画面を長押しして指をスライドさせます。
0579John Appleseed2011/06/21(火) 15:34:22.04ID:9cd77lJH
>>575
タッチだけで操作できない部分の補完にソフトキーボードが出るようになっているから。
だから、タッチで操作できる機能はキーボードにはない。
0580John Appleseed2011/06/21(火) 15:36:11.87ID:mKPw+nfu
せめて左右もしくは、左だけでも矢印キーが欲しかった
0581John Appleseed2011/06/21(火) 15:55:11.94ID:S8GSyRYK
英単語だけ選択が出来ないんだが
俺の操作が悪いのか?
日本語の部分は虫眼鏡効くが英文は段落より小さく出来ない
検索してもコピーのやり方説明してるサイトが見つからない
0582John Appleseed2011/06/21(火) 17:15:51.75ID:aXr2jnzi
iPad3はRetina確実だな。
0583John Appleseed2011/06/21(火) 17:17:03.19ID:gGuXJamf
フリックキーボード切望切望切望
0584John Appleseed2011/06/21(火) 17:41:32.99ID:LMxLvt//
フリックなんて必要ないだろ…
0585John Appleseed2011/06/21(火) 17:48:40.13ID:8bnHf8vI
「教授」にも「専門的な学問・技芸を教えること」という意味はあるので場合によっては誤用とも言い切れないかと思いますが、使い分けのイメージとしては、「教授」が長期にわたって授けてゆく、という印象で、「教示」は単純に教えることを指すのかな、と感じます。

よって、この場のような一問一答形式は「教示」が適切だと思います。
0586John Appleseed2011/06/21(火) 17:56:14.17ID:gGuXJamf
>>584
フリック苦手だろ
フリックはどんな姿勢でも入力が楽
今のキーボードは机でしか使えない
0587John Appleseed2011/06/21(火) 18:16:09.46ID:iuP53mhW
>>581
英語の方が単語で選択しやすいけどな
段落より小さく出来ないって何だろう?
青丸動かして選択範囲の調整できるよ
0588John Appleseed2011/06/21(火) 18:51:04.30ID:BcKv+U5D
フリック入力は慣れたら神。最初は慣れないけど慣れたらすげー快適なるよな
0589John Appleseed2011/06/21(火) 18:52:52.91ID:N29v5+6S
http://www.bluelounge.com/products/nest/
タブレットスタンドこれ買った。
結構イイです
0590John Appleseed2011/06/21(火) 19:41:42.85ID:NOAV45io
二度目のお届け日変更のお知らせメールが来た。
空輸便への搭載手続きにおいて大幅に時間を要しているとの事だが、シナ人なにやっているんだ。
早く送ってよこせや。
0591John Appleseed2011/06/21(火) 20:04:53.99ID:DtnjlaEr
今買ったら
mobileme新規アカ登録はもうできないから、iPadを探すとか使えないのかねぇ
ホーム画面の設定>メール>mobilemeから追加選んでもダメなんかな?
0592John Appleseed2011/06/21(火) 20:14:06.12ID:sN7sNP4K
>>584
フリック必要ですな。
iOS5に左右分割出きるキーボードが乗る事知ってる?
あれね、両手でiPadを握って親指でタイプしやすいようになってるんだよ!
同じ理由で右側に日本語テンキーが来たら素晴らしいよ!
0593John Appleseed2011/06/21(火) 20:17:57.88ID:WbYS0JGW
>>588
猿打ちモードが切れれば神だけどな。
今の状態だと、「ママ、踵に笹が刺さってかがむと痛たたたたた」みたいなのが鬱陶しい。
0594John Appleseed2011/06/21(火) 20:59:32.78ID:z9w1G/i0
>>570
ご教示だよ 辞書引こう
0595John Appleseed2011/06/21(火) 21:16:03.13ID:LvIdmCfU
もれももれも!右側でフリック入力したい!
0596John Appleseed2011/06/21(火) 21:18:51.26ID:irXb4wA/
iPadを扱うことは高等技術だから教授で良いよ
0597John Appleseed2011/06/21(火) 21:21:17.14ID:9vj4TlWM
アップル - iPad - フィードバック
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipad/
フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。
なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対しては個別に返答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
0598John Appleseed2011/06/21(火) 21:34:40.01ID:8GzgKZp2
NHK教育を見て35440倍賢く夏スイーツ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1308657975/
0599John Appleseed2011/06/21(火) 21:52:14.01ID:ScrqbhQz
フリック入力あれば、日本語アルファベットテンキーカーソルキー全部ひとつのキーボードにつけれるな
0600John Appleseed2011/06/21(火) 22:27:20.19ID:QvyiWK6j
大辞泉
きょう‐じゅ〔ケウ‐〕【教授】
[名](スル)

1 学問や技芸を教え授けること。「書道を―する」
0601John Appleseed2011/06/21(火) 22:50:13.79ID:DDwD1/Dj
>>546
iPadの中身が大丈夫なのに?

ご苦労様。
0602John Appleseed2011/06/21(火) 23:07:30.73ID:z9w1G/i0
>>600
だから間違えてるんでしょ
馬鹿だな
0603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/06/21(火) 23:07:56.63ID:/uH81LEA
バックアップでシステムドライブの空き容量をゼロにして
なおかつバックアップできませんでしたとか何でだぜ?
0604John Appleseed2011/06/22(水) 00:05:58.98ID:t2pdy3kh
ipadにもフリック入力ってあるの?!
0605John Appleseed2011/06/22(水) 00:20:56.06ID:ShLcdW8+
>>600
細かいことはもういいじゃん。使ってる奴多いし、そのうち辞書に載るよ。
そういうあんたも、「洗滌」を「せんじょう」と読んだり、「独壇場」と書いたりしてんでしょ。
0606John Appleseed2011/06/22(水) 00:22:17.22ID:nD5k7SOG
iPad3が9月に出るって本当ですか?
0607John Appleseed2011/06/22(水) 00:31:45.34ID:Lbt2xwYY
本当です
0608John Appleseed2011/06/22(水) 00:52:57.29ID:fPQ2tDDa
ウソです
0609John Appleseed2011/06/22(水) 01:14:22.74ID:dZJ4ELyM
もうでた
0610John Appleseed2011/06/22(水) 01:22:55.31ID:h118Ohm+
緊急事態です
カバンの中にいれてたiPadが電源なくなったままなんです
使った覚えもないのになぜですか?
充電しても赤の表示のままのようですし…
買って一週間しかたってないのに…
誰か詳しいかた教えてください。
0611John Appleseed2011/06/22(水) 01:54:35.82ID:2hSdTc5x
うるせーバカ
0612John Appleseed2011/06/22(水) 02:09:32.41ID:0WwZxgzp
>>610
血相変えてapplestoreに駆け込んでみ?
VIP待遇で別の部屋通されてiPad3に交換してくれるぞ
0613John Appleseed2011/06/22(水) 02:15:57.33ID:bT5/YFse
>>612
おいそれ言っちゃだめだろ
アポストの偉い人にけされちゃうぞ
0614John Appleseed2011/06/22(水) 03:04:49.58ID:wprDaJjb
このスレ、何書いても爆釣過ぎるからいつまでもクソみたいなネタ質問が続く
同じ奴だから
0615John Appleseed2011/06/22(水) 07:33:48.56ID:R8n4DISw
でっかい釣針キターーーーーー
0616John Appleseed2011/06/22(水) 08:46:16.34ID:NGD4d0QG
>>575
awesome noteには矢印ついてるよ
つけれるけどつけてないのはやっぱ意図的になんだろうね
0617John Appleseed2011/06/22(水) 10:41:25.02ID:TQT+5K9w
DrikinのHTMLエディターも矢印キーついたな
0618John Appleseed2011/06/22(水) 10:47:26.69ID:8tz5nuZm
HDMIでテレビにつなげるケーブルみたいなの買った。
液晶テレビに映してみた。
4千円無駄にしたとおもった。
0619John Appleseed2011/06/22(水) 10:49:34.56ID:09r7KWfl
>>618
フルHDの動画をフルHDで観たかったんだよな
AppleTVを買うのが良かった
0620John Appleseed2011/06/22(水) 10:58:52.04ID:TQT+5K9w
AVPlayerHDに

What's New in Version 1.422
- Urgent patch due to major bug at 1.42
- Support TV-out resolution up to 1080p with AV Adapter on IPad2

ってあるけどそれじゃ無理なんかな?
アダプタ持ってないから試せない
0621John Appleseed2011/06/22(水) 11:12:15.30ID:8tz5nuZm
もともと液晶テレビにPCを繋いであるから動画やネットはそれで出来るし
ゲームをやってみたけど操作するのにiPadの画面見てやるから意味ないし…

と思ってたらAVPlayerHDでフルハイビジョン出力が出来るのか。
今試したら確かに横長画面で高画質で見れた。これは出先で使えるかも。
>>620感謝
0622John Appleseed2011/06/22(水) 11:17:52.78ID:3Nq8zzmm
AppleTVいいよな
夕食後は子供と一緒にiPadからようつべのサーフィン&再生機と化してる
できれば再生しながらキーワード検索もできてほしいな
関連動画は見れるけど検索すると止まっちゃうのが惜しい
0623John Appleseed2011/06/22(水) 12:25:57.41ID:vPiZhzZQ
>>593
んだんだ。
0624John Appleseed2011/06/22(水) 14:17:41.09ID:GXJkHayQ
はやく家族ほしい
0625John Appleseed2011/06/22(水) 16:15:15.18ID:2bXmqCL3
キャリブレーションしたPCモニタと見比べてるけど、iPad2の画面はコントラストが薄いと思います。
画面のキャリブレーション調整する方法
ありますか?
0626John Appleseed2011/06/22(水) 16:18:55.57ID:E91nlyZ1
>>625
ない
0627John Appleseed2011/06/22(水) 16:50:01.72ID:VZjSxBAm
キャブレターの調整をしたCBR900RRと比較するとあきらかに遅いです。
キャブレターを調整する方法
ありますか?
0628John Appleseed2011/06/22(水) 16:58:59.18ID:+Zw24QoH
>>627
おもしろくない
0629John Appleseed2011/06/22(水) 17:03:17.06ID:J942TVz1
Appstoreにサインインできないんだけど、何か障害とか?
0630John Appleseed2011/06/22(水) 17:17:37.04ID:ORTsr8J7
【予約店舗】Applestoreオンライン
【予約日時】2011/6/12
【注文番号の上5桁】W2796
【支払方法】カード
【購入モデル】Wifi 32G ホワイト
【刻印】なす
【オーダーステータス】出荷準備
【出荷予定日】6/27
【お届け予定日】7/1
【何か一言】ブラックの方が早いのね。。。
0631John Appleseed2011/06/22(水) 17:20:13.92ID:ORTsr8J7
誤爆スマソ。。。
0632John Appleseed2011/06/22(水) 17:33:05.86ID:kG0GYLxd
ipadってなんでアマゾンで取り扱いがないの?
0633John Appleseed2011/06/22(水) 18:06:02.19ID:YcsnLqlk
ジョブズが許さないから
0634John Appleseed2011/06/22(水) 19:26:28.57ID:qJttDV8s
初心者です。
iPadで無線LANに繋いで左上にWi-Fiマーク?(逆三角形)が出ているのに、Safariを開くとインターネットに接続できません。と表示されます。
解決法を教えてください。
0635John Appleseed2011/06/22(水) 19:41:49.09ID:GlCpAgE/
>>634
設定→一般→ネットワーク をもう一度確認せよ
繋いでる無線LANの名前が出てきたかい?
0636John Appleseed2011/06/22(水) 20:09:23.64ID:qJttDV8s
>>635
お返事ありがとうございます!
確認しました。設定→Wi-Fiの所に表示されているものと一致しています。
Wi-Fi→ネットワーク設定を削除を選んで、ログインし直したりもしたのですが、やはりマークは出ているのにインターネットに接続していませんと出てしまいます。
0637John Appleseed2011/06/22(水) 20:13:57.78ID:TQT+5K9w
WEPを再設定したりすると繋がったりする
0638John Appleseed2011/06/22(水) 20:15:21.04ID:2ZIWojg/
いい機会だからネットワークの基礎を勉強したら。真面目な話
0639John Appleseed2011/06/22(水) 20:33:47.28ID:8tz5nuZm
>>634
その▽マークは無線ルーターとiPad2が繋がったのを通知してるだけだから
繋がった先のルーターがネット回線に繋がってなかったり、セキュリティ掛かってたりで
インターネット回線に繋がらなければそうなる。
0640John Appleseed2011/06/22(水) 21:14:24.79ID:qJttDV8s
>>637.638.639
ありがとうございます!WEPが何なのかわかりません。ごめんなさい。
ネットワークについて全く理解していないので、勉強することにします。
またお世話になると思います。よろしくお願いします。
0641John Appleseed2011/06/22(水) 21:34:47.06ID:sfle/nUN
WEP知らないとかでよくネット繋げられてるな…
セキュリティに関して情弱って非常に危険よ?
0642John Appleseed2011/06/22(水) 21:40:02.59ID:IWRm/Vws
え、聞いたことないなあ。正直一般層の半分もしらないんじゃない?
0643John Appleseed2011/06/22(水) 21:52:37.23ID:yfJIUOI0
WiFi親機の情報がないと何もアドバイスできないよ・・・
0644John Appleseed2011/06/22(水) 21:53:31.90ID:zJg80hDl
なんか痛いなぁ
0645John Appleseed2011/06/22(水) 22:29:18.85ID:nE8VYtKy
おれもネットワーク無知だが
necのルータなんで楽勝
0646John Appleseed2011/06/22(水) 22:32:32.42ID:YcsnLqlk
情弱は禿3g買えよケチるな
0647John Appleseed2011/06/22(水) 22:45:02.18ID:zJg80hDl
無銭LANってタダなんですか?。
とか、家で無線LAN使ってるんですが、家から離れると使えません。故障でしょうか?とか痛すぎる。
iPad以前の問題だろう
0648John Appleseed2011/06/22(水) 22:53:10.20ID:6yQ9f3we
釣り合戦いつ終わるのか待ってる俺がいる
0649John Appleseed2011/06/23(木) 00:40:49.89ID:1+1ll5rl
みんな情弱でいいよ。
仕事減るだろ
0650John Appleseed2011/06/23(木) 01:11:18.87ID:jltrJL69
これって無茶苦茶おせーのか?
http://i.imgur.com/h8v5b.jpg
0651John Appleseed2011/06/23(木) 01:25:59.23ID:lQp3l32C
禿の場合は速度云々じゃなくて繋がる時の繋がらない時の落差が激しいのがねぇ。
0652John Appleseed2011/06/23(木) 01:26:33.59ID:1+1ll5rl
>>650
快速
0653John Appleseed2011/06/23(木) 04:53:15.42ID:blqJYXaj
>>641
マカーは、こういう無知無知お嬢系が多い
win使いは何やるにもウイルスと隣り合わせで自己責任だから、良い悪いは別にして必然的にマカーよりネットやコンピューター
に関して知識人が多いな

Macスレとか無知無知お嬢の巣窟w

0654John Appleseed2011/06/23(木) 06:48:11.44ID:59x3PqN9
つキリッ☆
忘れ物置いときますね
0655John Appleseed2011/06/23(木) 07:11:23.13ID:aWvWk39d
無知無知の画像キボンヌ
0656John Appleseed2011/06/23(木) 07:33:03.50ID:Q11Vtd3U
無線だと30Mしか出ない、有線の方は80M出てるのになんで?
0657John Appleseed2011/06/23(木) 07:33:16.19ID:2MJDMEIt
知らぬが仏
0658John Appleseed2011/06/23(木) 08:33:20.08ID:SbCnaHlU
原因は色々ある。
まず、802.11b/gの場合、理論的な上限が54Mbpsだが、これは実データ通信の数値ではなく、パケットに付随するヘッダや暗号化、他の無線機との通信権の調整を行う管理用のパケットも含めての数値。
なので実データ通信の数値はもっと低くなる。
0659John Appleseed2011/06/23(木) 08:36:06.40ID:SbCnaHlU
近いチャンネルで通信する他の無線機が居ると、同時には通信できないので、お互いにどちらが通信権を持つかを調整し、その間は他は無通信で待機しなければならない。
ここでも実質的通信速度はがくんと落ちる。
0660John Appleseed2011/06/23(木) 08:40:14.82ID:SbCnaHlU
802.11nの場合は、論理的スループット上限は300Mbpsとか450Mbpsとか謳っているAP製品が多いが、それが有効なのは無線子機側が対応できていれば、の話で、それは機器が内蔵する物理的なアンテナの本数などでも制限される
0661John Appleseed2011/06/23(木) 08:43:29.33ID:SbCnaHlU
で、iPhone4やiPad1・2の場合は、空間ストリームは1本のみ、帯域幅は20MHz、ショートガードインターバル非対応、などの条件により、理論値でも最大65Mbpsということになる。
0662John Appleseed2011/06/23(木) 08:46:47.74ID:kT8Z6COq
はい
0663John Appleseed2011/06/23(木) 08:46:49.67ID:SbCnaHlU
上記より、実測で30Mbps出てるなら、充分御の字じゃぁないだろうか。
0664John Appleseed2011/06/23(木) 09:09:42.12ID:KIg/FwJb
はい
0665John Appleseed2011/06/23(木) 09:21:29.19ID:V8r/UG9e
はいじゃないが
0666John Appleseed2011/06/23(木) 09:33:38.45ID:8TEt7YpA
iPadって60fpsの動画再生するあぷりあった?
0667John Appleseed2011/06/23(木) 09:53:22.53ID:y8P+ZNTT
>>661
それで無線ルータを40MHzにすると繋がらなくなるのか。なるほど。はい。
0668John Appleseed2011/06/23(木) 10:00:11.68ID:UTR3Bsya
うちは40でつながってる。
0669John Appleseed2011/06/23(木) 10:00:37.24ID:lex7n6Ew
あたまあげろ
0670John Appleseed2011/06/23(木) 10:01:54.81ID:fVywJZj3
>>667
え?
周波数は2.4GHzだよ?
0671John Appleseed2011/06/23(木) 11:10:35.02ID:UTR3Bsya
http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/index-3.html
これじゃないか?

チャンネルの振り分け?の帯域幅20MHzを40MHzにして
有効チャンネルを並列で使うって理屈かな?
よくわかる人フォローしてくれればありがたい

帯域幅を広くしたらつながらないってのは変な話だな。
不安定になるとかならともかく。
0672John Appleseed2011/06/23(木) 11:54:11.76ID:dVKgjctt
WiMAXのポータブルwifiで測定

これって3Gよりはは速度出てる?

http://i.imgur.com/nNBQ8.jpg
0673John Appleseed2011/06/23(木) 12:06:09.07ID:R6m5RCxI
俺もWiMAXだが下り7Mbpsくらいは出るぞ。上りは0.5Mbpsくらいだけど…
0674John Appleseed2011/06/23(木) 12:07:27.84ID:5H0KzF6o
電波弱だからこんなもんなんかな?
0675John Appleseed2011/06/23(木) 12:21:05.52ID:DHZxzp7h
>>672
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY55uSBAw.jpg

今3gで測定したけど3gのほうが速いなw
場所は名古屋
0676John Appleseed2011/06/23(木) 12:31:13.70ID:zUhF/GFo
>>672
これはひどい
wimaxまだまだだなあ
安いけど
0677 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/06/23(木) 12:37:12.61ID:va3Djef6
当たり前だけど、落とすと割れるんだ。
ご愁傷様です…
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20110623_455087.html
0678John Appleseed2011/06/23(木) 12:39:30.71ID:pdY0VBoP
こういうの見るとケースっていい保険になるな
0679John Appleseed2011/06/23(木) 12:39:54.32ID:W+8fGw31
>>672
iPhoneだけど3Gはこんな感じ
http://i.imgur.com/8DYya.jpg
0680John Appleseed2011/06/23(木) 12:50:06.16ID:UsrMkwCF
iPadのiOS5スレって無いのかな
開発やってんの少なそうだし立てても人こないか
0681John Appleseed2011/06/23(木) 13:26:55.34ID:jF2fTpod
>>668
>うちは40でつながってる。
それは無い。
iPhoneやiPadはWiFi接続の為の管理用パケットでハッキリと40MHz幅に非対応で20MHz幅のみ、というフラグを送信している。
>>668
は多分、アクセスポイントの設定が20MHz/40MHz自動対応、となってて、機械の方が勝手に20MHzで繋いでいるものと思われる。

ちなみに、iPodTouch第4世代は2.4GHz帯(b/g/n)のみの対応だが、iPad1・25GHz(a/n)にも対応してる。
0682John Appleseed2011/06/23(木) 13:39:22.43ID:Oil8nQxa
>>678
ケースから外れたのが落下の原因なんだけどな
0683John Appleseed2011/06/23(木) 14:06:12.29ID:1+1ll5rl
>>677
屋外使用時はケース要るわやっぱ。
0684John Appleseed2011/06/23(木) 14:33:44.54ID:g2MHVu3Z
これがホントのケース・バイ・ケースってやつか・・・。
0685John Appleseed2011/06/23(木) 14:36:05.56ID:tER9VwNi
iPhone買ってからパソコン使う時間減った→iPad買ってからiPhone使う時間減った←今ココ
0686John Appleseed2011/06/23(木) 14:47:49.90ID:kLB2wBlW
待ちに待っていたアイテムがやっときた!w

クラウドストレージとして使えるWi-Fi対応ポータブルHDD
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455299.html
>USB 2.0は、PCと接続して高速にデータを転送できる。Gigabit Ethernetは、
>ブロードバンドルーターなどと接続するとインターネット経由でアクセスできる
>クラウドストレージになり、Wi-Fiアクセスポイントとしても利用できる。
>
>クラウドストレージとして使う場合は、ファイルのアクセスにWebブラウザを使い、
>iOSからは専用アプリで行なう。Android向けのクラウドストレージアプリは
.2011年第4四半期に提供される見込み。また、Wi-Fiデバイスからの直接接続も
>可能。G-CONNECTからiOSデバイス、DLNA対応機器へのストリーミング配信
>(SD画質5台まで、HD画質3台まで)に対応する。
0687John Appleseed2011/06/23(木) 14:51:46.44ID:U2APYVK8
写真撮影旅行丁度良いかな。
0688John Appleseed2011/06/23(木) 15:02:55.59ID:pNOI06E1
A5って大したことないな。
0689John Appleseed2011/06/23(木) 15:17:02.42ID:K1gdbHHa
>>686
これ持ち歩けるやつじゃ無い!
TimeCapsuleの方が無難じゃねえ?
0690John Appleseed2011/06/23(木) 17:13:48.37ID:4+6nE8TK
PCのディスプレイ見ながらipad持っててipadのディスプレイが暗くなるとなんかビビる。闇が襲って来る。
0691John Appleseed2011/06/23(木) 17:13:55.08ID:WpCj5TU4
このスレで聞いていいかわかりませんが、itunesで購入済みアプリを表示させた時と、
ipadのAppstoreで購入済みアプリを表示させた時のアプリの数が違うのはなんで?
0692John Appleseed2011/06/23(木) 17:24:53.50ID:Q11Vtd3U
iphone向けで表示されてるんじゃないの?
0693John Appleseed2011/06/23(木) 17:25:31.33ID:GM828Dst
>>691
同期させてるものとさせてないもの
iPhone用 iPad用
それぞれ項目がある
0694John Appleseed2011/06/23(木) 17:28:22.30ID:7sk9RtQg
中途半端なケースじゃガラスの破片飛び散りを抑えるくらいにしかならないだろ
頑丈なの選んで重装iPadにするか、ペットに服着せる感覚で気に入ったのを選ぶか
0695John Appleseed2011/06/23(木) 17:49:23.53ID:WpCj5TU4
>>693
どうやらitunes側ではすべての購入アプリが表示で、ipad側ではipadで購入したアプリもしくはituneで購入したアプリの中でもiphone,ipad両対応のアプリが表示されるみたい!
0696John Appleseed2011/06/23(木) 17:53:46.71ID:GM828Dst
>>695
そだよ
0697John Appleseed2011/06/23(木) 18:55:58.30ID:OaPCk6Xw
展示品の風呂蓋を弄ってたら折れた。
耐久性に難が有り過ぎる。
0698John Appleseed2011/06/23(木) 19:29:10.59ID:vDOTMrFR
先週銀座でipad買ったら、今日佐川急便で
FONとかいう白い機械が届いたぞ。
これなに?
どうすればいい?

0699John Appleseed2011/06/23(木) 19:45:37.82ID:q1ubkkHj
分からない=必要ない
オクに流しとけw
0700John Appleseed2011/06/23(木) 20:35:13.73ID:1+1ll5rl
>>697
こわ…
0701John Appleseed2011/06/23(木) 20:37:48.69ID:siX9V+3i
>>697
柔な指だな
0702 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/06/23(木) 21:25:20.69ID:UL9oiXTn
>>685
寝転がりながらだとiPhoneじゃね?
0703John Appleseed2011/06/23(木) 21:51:35.50ID:xblbbREt
>>597
亀だけど送ったお!サンクス!!
0704John Appleseed2011/06/23(木) 22:13:26.02ID:LhF1uBdg
上みてきたけど分割とフリックの件ならフォーラムでお話ちゅうだよ
あまりにも日本語の分割キーボードがセンスなかったしね
この件に限らず、どんどん要望は本社に送ってくれると良いよ。
そこから中の人っぽいのがスレたてて議論求めてくるの結構あるし
0705John Appleseed2011/06/23(木) 22:16:33.84ID:uaR4tzqx
>>697
確かに骨の検査はした方がいいと思うよ。
とても折れそうもない状況で折れてしまうのは病的骨折っていって
重大な病気がある可能性がある。

折れたのがカバーの方ならどんだけ力入れて折り曲げたん?
展示品にそこまでやるのはちょっとおかしいぞ。

どっちにしろ病院いっとけ。
0706John Appleseed2011/06/23(木) 22:17:23.11ID:SvKlSinJ
分割キーボードって、iOS5の?
俺思うんだけど、右手で子音、左手で母音を入力するやり方どうかな?
慣れが必要だけど、慣れればすげー早いと思んだ。
0707John Appleseed2011/06/23(木) 22:29:44.22ID:4t75lCrI
なるほどなー
11nのルーター買ったのに25Mbpsしかでないのはそういうことなのか…

まぁ有線は劇的にはやくなったからイイけどね…
0708John Appleseed2011/06/23(木) 22:31:36.88ID:LhF1uBdg
子音と母音で分けるのは少し良いなと思って作ってテストもしてみたんど
子音をどのように配置するのかが中々。。。
今は左右にiPhoneのフリックをつけた感じのsipを色々とテスト中。
作ったところでiOSではsip入れ替え出来ないってのが泣けてくるけどね
0709John Appleseed2011/06/23(木) 22:34:33.31ID:bbrHL2eQ
iPad2を買おうと思ってこのスレ覗いたけど、なんでこんなに気持ち悪い人ばかりなの?
他社製品にケチつけて悦に入ってるって
人間性ヤバイと思います。
この中に友達とかいたら嫌だな。

買っても、ここの人達みたいな、気持ち悪いレスしないようにしよう。
0710John Appleseed2011/06/23(木) 22:37:15.05ID:u0tBedwB
>>709
キモイ
0711John Appleseed2011/06/23(木) 22:37:49.18ID:eptNmpQ2
>>709
買う前からキモイとはww
0712John Appleseed2011/06/23(木) 22:39:29.41ID:VqRteJma
>>709
このスレで一番気持ち悪いレス
0713John Appleseed2011/06/23(木) 22:41:22.49ID:xblbbREt
>>708
おおっ!中っぽい人だ!!
さっきメール送ったんだけどさ、右にiPhoneのかなのフリックキーボード、
真ん中に英字又は数字のフリックキーボード、
左に絵文字のフリックキーボードという三種類or四種類から成る
一つのキーボードが最強だと思うんだー。
0714John Appleseed2011/06/23(木) 22:42:22.80ID:UTR3Bsya
>>709
自分が持ってるのと同じもの持ってるやつが嫌いなら、
Macに依頼してワンオフの製品つくってもらうといい
0715John Appleseed2011/06/23(木) 22:45:22.73ID:bbrHL2eQ
>>711
悪いけど、釣りでもなんでもなく
欲しくて見たんですけど。。
あなたの方がキモいですよ。

ホント気持ち悪い。
どの専門板の中でも、アップル関係は
すごく雰囲気が変。

それを指摘すると、からかったりする。
まるで中学生。

気持ち悪い。
でも、iPadは素晴らしい製品だから、買います。
0716John Appleseed2011/06/23(木) 22:46:31.24ID:bbrHL2eQ
>>714
あなた、私のレス読んでますか?
何を言っているの?
0717John Appleseed2011/06/23(木) 22:46:57.48ID:u0tBedwB
>>714
MACに依頼してもデータしか作ってくれません
0718John Appleseed2011/06/23(木) 22:47:52.08ID:UTR3Bsya
>>716
具体的に。

説明できないならスルーしとけよ
0719John Appleseed2011/06/23(木) 22:52:33.75ID:epSUXCGs
>>709
世間の人間そんなやつばっかだよ
0720John Appleseed2011/06/23(木) 22:52:47.25ID:bbrHL2eQ
>>718
すみませんが、意味がわかりません。
私が言いたい事伝わらないですか?

スルーしたいけど、私もあなた達と同じで
アップル製品が好きだから、このスレで
情報を得ようしただけです。
だからこそ、一言書きたかったのです。

じゃあ、消えます。
0721John Appleseed2011/06/23(木) 22:55:31.26ID:u0tBedwB
>>715
え・・・?釣りじゃないの?
マジで一回病院いけ。

GeniusBARじゃないぞ
0722John Appleseed2011/06/23(木) 22:57:58.25ID:4t75lCrI
打倒iPadを掲げるパクリ製品達が出来が悪かったら馬鹿にするのは当たり前だろう
よく煽り君とかも湧くしな
0723John Appleseed2011/06/23(木) 23:00:20.32ID:iPUY4VHJ
おまいら煽りに反応し過ぎww釣れまくっとる
0724John Appleseed2011/06/23(木) 23:17:15.22ID:t8977ADK
というか、俺様以外はみんな馬鹿とキモオタばっか。みんな書き込み禁止な。
0725John Appleseed2011/06/23(木) 23:21:02.88ID:tzylBdar
結局電車の中でもiPadで2ちゃん見たいだけなんでしょ
0726John Appleseed2011/06/23(木) 23:25:44.39ID:swwj+BGs
いいえ
アニメが見たいだけですw
0727John Appleseed2011/06/23(木) 23:26:33.46ID:K1gdbHHa
まあ、この中で一番キモいのは俺だけどな?
0728John Appleseed2011/06/23(木) 23:29:19.26ID:u+iJXNRJ
うん!
0729John Appleseed2011/06/23(木) 23:31:33.29ID:I3DDuiV8
そうだな。間違いない
0730John Appleseed2011/06/23(木) 23:34:31.97ID:rbgkiFV9
いやいや、俺の方こそキモいって!
0731John Appleseed2011/06/23(木) 23:36:18.84ID:t8977ADK
書き込み禁止ていったろ
0732John Appleseed2011/06/24(金) 00:50:33.87ID:qs9fon/N
うっさい、ばーか
0733John Appleseed2011/06/24(金) 04:31:42.79ID:g8dTobHY
グダグダだな、もう飽きてiPad2の電源を数日間入れてないとか多いんだろうな。
0734John Appleseed2011/06/24(金) 04:51:43.81ID:LHNIs4KW
秋以降は確実にアンドロイドタブが優勢になる。それまで俺はipad2で我慢する。
0735John Appleseed2011/06/24(金) 05:27:59.90ID:I8MU0sCL
泥Padが天下を取るのはいつですか?
0736John Appleseed2011/06/24(金) 05:59:36.01ID:Chn0T/ZY
ipad用のpandoraHDで
音声が出ないのは俺だけ?
ムービーが流れると無音になってボリューム調節もできなくなる
ipad1だけど
0737John Appleseed2011/06/24(金) 06:00:23.80ID:LHNIs4KW
アメ公padに忠誠をたてるとかバカなのか?
0738John Appleseed2011/06/24(金) 07:38:24.20ID:F0STi+o1
バックライトが壊れた
と、思ったら偏光サングラスだと
暗くなって見えないのな
0739John Appleseed2011/06/24(金) 07:41:10.74ID:zFNEc835
私はこんな気持ち悪い掲示板があるのが信じられません。なんで悪口ばかりなんですか?友達とかクラスメイトにいたら嫌だな。この掲示板の人は最悪だと思います。

iPadは欲しいけど、気持ち悪い人ばかりなんで考え直します。ガラパゴスにします。
0740John Appleseed2011/06/24(金) 07:46:05.99ID:dWymu28v
>>737
ガラパゴスさんおはようございます^^
0741John Appleseed2011/06/24(金) 07:49:08.54ID:CL+16eiL
わかってると思うけど、放置でねー
あくまでiPad2そのものの話題で行きましょ
0742John Appleseed2011/06/24(金) 07:53:33.69ID:zFNEc835
なんでそういうこと言うんですか?普段の生活でもそんな感じですか?真面目に話してるのに無視とかいうのは失礼ですよ。掲示板だけで意地悪になる内弁慶は気持ち悪いです。
0743John Appleseed2011/06/24(金) 08:02:29.82ID:0k4LJ195
はいはい、ワロスワロス
0744John Appleseed2011/06/24(金) 08:03:56.51ID:3AjTpBEl
仕事前の暇潰しか。暇だなおっさん。
0745John Appleseed2011/06/24(金) 08:25:52.46ID:8NACXZFI
きが くるっとるな。
0746 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/06/24(金) 08:50:17.36ID:fF6rjGMa
まあまあ
0747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/06/24(金) 09:03:32.88ID:1UvIr2I0
泥ユーザーなんてとっととNG処理しますか
泥は乾くと取れにくいからねーww
0748John Appleseed2011/06/24(金) 09:06:06.27ID:JEj3jq59
iPadってあまりにも普通に使えるんだけど、
あの表示速度やUI、使いやすさはすごいことだと思う
そこまで力を入れることができる企業ってなかなかないし
信者じゃないけど純粋に感動するよ
0749John Appleseed2011/06/24(金) 09:16:24.96ID:bq8wUNnG
表示速度は実はそんなに早くないんだけど、ポップアップ時なんかの
アクションとかの視覚効果で遅いように見せないんだってね。
よく考えられてるんだなーと思うよ。
iPhoneから入ってiPad2まで買ってしまったが、MBAにも食指が伸びそう。
0750John Appleseed2011/06/24(金) 09:19:04.49ID:ZXmNNHDf
誤魔化されてるだけか。俺はダマされないぞ
0751John Appleseed2011/06/24(金) 09:37:07.53ID:8NACXZFI
AIRはネット、メール、軽いExcelくらいだよ!
それなら快適。
0752John Appleseed2011/06/24(金) 09:42:28.65ID:utAhHDjJ
>>751
きーえるひこーきぐも〜
0753John Appleseed2011/06/24(金) 09:50:17.49ID:vhue3Zj3
iPadとかiOSでいろいろアプリ作ってて、最近Androidも組み始めたんだけど
IOSってUIパーツが充実してて、それぞれなにに使うのかが大体ガイドラインで決められてる
なので、ほとんどのアプリがマニュアルなしで使える
大体がアプリ毎に独立していて、必要なときだけURLスキームで連携できるようになってる

Androidはまだ勉強しはじめたばかりだけど、UIパーツの種類は少ないし、使い方も統一されてない
それでいて応用のきかないような余分なパーツがあったりするし。時計とか
なので自由ではあるけれど、それぞれのアプリで統一感がない感じ
それなのに、インテントでそれぞれのアプリを意識しないようなシステムになってる
かなり戸惑ってる
0754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/06/24(金) 10:19:23.86ID:1UvIr2I0
その代わり泥は自由度高過ぎてデベロッパのスキル相当問われるしな
何でも出来るけど限界点も見えにくいからたまに凄いアプリが出てくるのが泥の世界
iOSは既に道路が敷いてあって店も並んでて、商品も手に入りやすいが平凡なものが多いという感じ
0755John Appleseed2011/06/24(金) 11:10:34.13ID:g8dTobHY
( ;∀;)イイハナシダナー
0756John Appleseed2011/06/24(金) 11:33:48.25ID:EM00KU39
>>754
正規の書店と同人誌即売会の違いみたいなものか・・・
0757John Appleseed2011/06/24(金) 11:58:03.95ID:CL+16eiL
道路が整地されていて小綺麗で快適なうえ、荒野の開拓も出来るのがiOSデバイスだと思うよ

だからこそあらゆる方面での勝者になっている。
今後紐なしJBが完全に塞がれかねない流れになっているのが心配。
清潔で綺麗な街並みばかりになった時こそ、Androidにしてやられるだろうね。
もっとも、その頃にあちらがiOS以上に締め付けられた世界になってたりして。
0758John Appleseed2011/06/24(金) 13:11:50.18ID:RDcoQfON
共産党に興味が湧いてこのスレ覗いたけど、なんでこんなに気持ち悪い人ばかりなの?
他政党にケチつけて悦に入ってるって
人間性ヤバイと思います。
この中に友達とかいたら嫌だな。

共産党は支持するけど、ここの人達みたいな、気持ち悪いレスしないようにしよう。
0759John Appleseed2011/06/24(金) 13:26:52.94ID:2Cq559JR
Androidは自由度高いってよくいうけどiOSとの違いなんてないよ
ただ単にapi覚えてないだけっていう
0760John Appleseed2011/06/24(金) 13:29:11.31ID:d6M521Rs
まあ、実は自分こそが一番ケチつけて悦に入ってる、てのが落ちの文章なんだと思う。
0761John Appleseed2011/06/24(金) 13:30:18.80ID:d6M521Rs
ウイルスつくる自由があるのがAndroid。iOSでは作れません。
0762John Appleseed2011/06/24(金) 13:36:29.48ID:QPDiO/GL
またAndroidの宣伝部隊が着てんのかw
どんなにがんばっても日本人は有名ブランドのパチモンなんか買わないってw
0763John Appleseed2011/06/24(金) 15:06:25.73ID:NP3OaaRW
ご教授ください!
iPad2かスマホ(au)か。

私がやりたいこと。
@長文のメール(バイトの報告書とか)をフルキー・フリックで入力したい
(携帯メールはめんどくさい)
APDFを見たい
Bオフィスのファイルを見たい、作りたい(見るのがメイン!作れなくてもいい)
CあわよくばUSBメモリも挿せたらイイ!(iPad2のインターフェイスがいまいち分からん)
Dノートパソコンも外でインターネット繋ぎたい(auスマホのテザリングか何か無線通信を契約?)
CUQ、イーモバをPCでトライアルしたが速度がすごく遅かった。(固定回線の解約は心配)

家ではADSL50Mを無線で使用
学生でそんなにお金は出せないのでネットの回線契約は1つまでとお考えください。

モバイルPCでいいのでは、と言われそうですが
もっと軽く、持ち運びやすく、キーボード不要、
机に液晶を置いて本のように使いたいのです。

0764John Appleseed2011/06/24(金) 15:09:00.39ID:KbpS6xWT
iPadは家の中で使う物だと確信したよ俺は
0765John Appleseed2011/06/24(金) 15:12:41.00ID:qlbtUfiN
>>763
日本通信のideosあたりと
MacBookAirでも買え
0766John Appleseed2011/06/24(金) 15:16:09.18ID:t/Nr6C+p
>>763

方眼紙とエンピツ
テレフォンカード
0767John Appleseed2011/06/24(金) 15:34:44.36ID:fh99ktaa
少なくともiPad2ではない
0768John Appleseed2011/06/24(金) 15:37:49.74ID:iofw7n/j
携帯代もまとめられるのでauのスマホ
0769John Appleseed2011/06/24(金) 15:51:29.10ID:KbpS6xWT
iPadは家の中で使う物だと確信したよ俺は
0770John Appleseed2011/06/24(金) 17:45:56.44ID:MfcHFKrP
せっかくだからと、購入した電子書籍「火の鳥」がマジで面白いw
全巻大人買いしちゃった
07717632011/06/24(金) 19:18:48.76ID:NP3OaaRW
>>765
ideos、お小遣いで持てるスマホ。
こんなのもあるんだーー
PCはもう要らない(´・ω・`)
薄いやつ買っちゃったから。

07727632011/06/24(金) 19:23:28.51ID:NP3OaaRW
766飛ばして
>>767
少なくとも?その心は??


>>768
auスマホとなると秋冬モデル待ちですね!
ありですねぇ(b´∀`)



0773John Appleseed2011/06/24(金) 19:55:00.76ID:HmqO93uS
>>680
iOS5.x を語るスレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307888229/

iPhone板の方でよかったらある
0774John Appleseed2011/06/24(金) 20:51:02.76ID:JEj3jq59
>>763
ADSL解約してWiMAX+その薄いパソでいいんじゃね
そもそもiPadとスマホという二択がわからない
0775John Appleseed2011/06/24(金) 21:32:26.26ID:XEpunpon
>>774
確かに。セガサターンとワンダースワンで悩んでる感じだ。
0776John Appleseed2011/06/24(金) 22:00:18.62ID:j6OPVZPn
>>775
セガサターンは殆ど売れなかったからその例えは違うんじゃないかな。
0777John Appleseed2011/06/24(金) 22:10:18.93ID:UpcAxBoa
>>776がワンダースワンユーザーだったということはよく分かったw
0778John Appleseed2011/06/24(金) 22:26:17.59ID:it4q9qfE
不具合スレに書こうかと思ったけどこっちで
バッファロー whr-g54pにてwifi接続していると、扇形が3本立っているにも関わらずネットに接続されてない状態になります
ipad2を再起動、もしくは別回線につないだ後再接続するとまた繋がりますが、しばらくするとまた同じ症状に
自分でググったところバッファローのルータとipadは相性がよくないとの書き込みがいくつか見られましたが、買い換える以外に解決方法はないでしょうか?
後ファームウェアは最新(といっても2005のもの)にしています
0779John Appleseed2011/06/24(金) 23:16:53.19ID:qlbtUfiN
>>778
悩むより買ってしまえ、
と言う主義の人も多いよ。
おれも牛からAirMacにした。
0780John Appleseed2011/06/24(金) 23:57:36.75ID:tuIuRM5k
聞いたことあると思ったら俺が10年近く前に使ってたような感じのルータだな
不具合が出ないにしても買い換えたほうが色々捗るぞ
07817632011/06/25(土) 00:28:29.10ID:ZW960jNs
>>774
う〜〜ん。。
薄いけどA4なんだよねぇーーー

iPadとスマホ
大きいのと、小さいの
携帯回線、無線回線、固定回線
っていうのが悩みどころ。

fonルーターがもっと普及すればいいのに!
未だに外出先でつながったことがない。
設定が悪いのかな。
0782John Appleseed2011/06/25(土) 00:51:12.76ID:4zcF7Thw
牛は林檎と相性わるいんかな
別機種だけどよく変になる
0783John Appleseed2011/06/25(土) 00:58:33.15ID:PGafHQLa
牛って?
0784John Appleseed2011/06/25(土) 01:01:08.06ID:nY76MPHG
>>781
まず、ハードや回線に投資を惜しむ発言がある時点でiPadやAndroidもおすすめできない。
iPad、いやapple自体への抵抗が感じられるし
AndroidはWindowsライクであるもイマイチ感から抜けられないよ?
入力においてもノートPCの方が断然いいし、占有空間はそう変わらない。
タブレット入力ってのは思った以上にやりづらい。
よく「慣れ」というがフラットパネルに入力する時に「確認」の安心感今ひとつな点もある。

釣りなのかどうかはさておきそれだけの条件を満たすにはタブレットは無理。
本来PCの分担を減らしているのが今のタブレットのスタイルであって、
少なくとも今の時代はまだPCの作業をタブレットでするものではない。

百歩譲って君の条件をそれなりに満たすのはXOOM3Gが一番近い条件だ。
今の環境や入手方法を知らないだろうからやっぱり無理という結論。
0785John Appleseed2011/06/25(土) 01:16:55.21ID:MJM6eNd2
>>781
まだ何も買わない方が良いと思う、何かイロイロと
定まってないように見える。
まずは用途をもっとはっきりさせる事と、何が重要なのか
譲れる部分と譲れない部分を考えないと、あと端末に対する
知識をも足りない、せめて公式サイトを見る程度はしても
良いと思う。
0786John Appleseed2011/06/25(土) 01:17:24.21ID:8gV1ZHra
>>775
なんですか(^-^;)
その例え
0787John Appleseed2011/06/25(土) 01:20:51.50ID:4zcF7Thw
>>783
バッファロー
0788John Appleseed2011/06/25(土) 01:25:25.40ID:gvKQzqYx
>>786
とりあえずスマホ買えば?
0789John Appleseed2011/06/25(土) 03:07:07.83ID:8gV1ZHra
>>788
俺は>>763じゃないっす
0790John Appleseed2011/06/25(土) 04:15:00.36ID:Uq3pZafo
>>754
だから地方の商店街化するのは時間の問題
0791John Appleseed2011/06/25(土) 06:59:44.24ID:GZmcE+dk
iPadのsimカードは、iphoneに使えますか?誰か教えてください
0792John Appleseed2011/06/25(土) 07:29:54.21ID:3cpJ49MZ
>>778
そんな糞古いルーターは捨てて、802.11n対応の新しいものを買ったら?バッファローのでも5000円ぐらいで買える。
0793John Appleseed2011/06/25(土) 09:23:05.65ID:bSUJshDv
ノーパソ とか ノートパソとかやめてくれ
パソコン自体がすでに略字になってるんで、書くならせめて、ノートPCでお願い
0794John Appleseed2011/06/25(土) 09:26:33.34ID:ys3rl5re
黙れボケ
言葉なんて伝わりゃいーんだよ
0795John Appleseed2011/06/25(土) 09:36:27.81ID:YTVAxidC
>>794
ノーパンと間違える人が出るんじゃなかろうか
0796John Appleseed2011/06/25(土) 09:53:31.75ID:vDo0tD48
ノーパソってのはパソコン不使用運動スローガンの略
NO Personal Computer

ある意味tでこのスレにはふさわしいかもしれない
0797John Appleseed2011/06/25(土) 10:00:30.86ID:r7iiuKPJ
>>793
何この人うざい
0798John Appleseed2011/06/25(土) 10:01:59.53ID:SGOO2Xfl
ノパよりアイパの方が軽くて良いよね
0799John Appleseed2011/06/25(土) 10:11:01.73ID:pkPEVSTl

ート
パソコ
0800John Appleseed2011/06/25(土) 11:10:09.46ID:KSpUcBEy

ート
マイコ
0801John Appleseed2011/06/25(土) 11:14:39.44ID:JB9Dz2tu
たかがタブレット端末のスレなんだから、落ち着いてw
0802John Appleseed2011/06/25(土) 11:39:00.85ID:S/Kh7Y2l
スカイプ、3G回線でビデオ通話ができる「Skype for iPad」を来週発表 http://j.mp/mbm4Oz
0803John Appleseed2011/06/25(土) 11:39:46.68ID:S/Kh7Y2l
あ、短縮URL貼っちった。
ごめん。
0804John Appleseed2011/06/25(土) 14:19:58.63ID:DUiNoiYs
>>778
ルーターならNECをお勧めする。
マカとドサの両刀で使いで、
牛とかコレがとかIOとか
色々使ってきたがNECが安定
一番安定してる。
スペックに騙されるな。
板違い済まん
0805John Appleseed2011/06/25(土) 15:36:22.28ID:F+cug3yF
ipad2ストアで買いました。
中国から発送で日本に到着しました。
中国で作られたの大丈夫かなぁ
0806John Appleseed2011/06/25(土) 15:44:27.11ID:HYXjWddI
3Gモデルをプリペイド100MBプランで購入し、適当なタイミングで自動チャージを解除してGPS付きwifiモデルとしてwifi運用するつもりなんですが、定額プランと比較してデメリットはありますか?
pocket wifiは既に使っています。
0807John Appleseed2011/06/25(土) 15:54:38.11ID:JB9Dz2tu
定額プラントの比較か。
プリペイドきれてる間、Wi-Fiスポットも使えなくなるが、他に通信手段あるならそこは大した影響でもないか

あと、ポケットWi-Fiやテザリングで通信するデメリットと言えそうなのは、
「iPadだけで、ことが済まなくなる」
この一言に尽きるかなぁ。
大したこと無いようでいて、実は最大のデメリットかも
0808John Appleseed2011/06/25(土) 16:05:02.66ID:3hZQnKpq
Pocketwifiは人によりけりだしなんともねぇ
0809John Appleseed2011/06/25(土) 16:21:28.83ID:srV5wIZC
>>791
使えません。
0810John Appleseed2011/06/25(土) 16:22:25.77ID:srV5wIZC
>>805
中国で作られていないiPadがあるなら、教えてください。
0811John Appleseed2011/06/25(土) 16:32:50.90ID:HYXjWddI
>>807
>>808
レスありがとうございました。
確かに、通信の度にいちいちpocket wifiを起動するのはスマートじゃないのですが、、、
プリペイドプランは月々の端末代金割引がありませんが、iPad2端末の価値を考えたら値引き無しでも適切価格かもしれませんね。
0812John Appleseed2011/06/25(土) 16:42:14.35ID:sTPrN61d
>>805
今あるiPad2は全部中国製だからあきらめろ
もうすぐブラジルでも生産するみたいだけど
0813John Appleseed2011/06/25(土) 18:20:21.06ID:ps+Y8eHO
なるほどな。
0814John Appleseed2011/06/25(土) 19:06:56.84ID:GQx1FwHK
ブラジル産はアメリカ大陸向けだろう
日本はいつも通りシナ製さ
0815John Appleseed2011/06/25(土) 20:05:06.94ID:PDGu4px5
>806
当方、3Gプリペイド100MBプラン購入して先週、30日の期限切れました。(自動更新オフ)
WiMaxモバイルルーター使っています。結局30日間で10MBくらいしか使わなかった。
どうしてもGPSがほしかったのでこの形態。
iPhone持っているのでWi-Fiスポットでは問題なく使えている。
0816John Appleseed2011/06/25(土) 20:22:09.89ID:+maz9+Wb
中国製なんだ〜、買おうと思ってたけど止めた。このスレ読んで良かったわ、ありがとさん。
0817John Appleseed2011/06/25(土) 20:36:51.70ID:DmLW8pCA
どういたしまして^^
もう二度と来なくていいからね^^
0818John Appleseed2011/06/25(土) 21:04:01.63ID:JB9Dz2tu
>>811
まぁオイラも実はwi-fi+3G版プリペイド30日以後放置+ポケットwi-fiで使ってるんだ。

出先でiPad2でネット使うとき、機器のスイッチ入れるなり、設定から接続先を選択するなりの
”接続する動作”というものがワンステップ毎回入るのが気になる。

まーそのワンステップと引き換えに、2年間で6万円ほどの節約になる訳だから納得でもあるし、
正直大した手間でも無い事なんだけど、心理的なものだね
0819John Appleseed2011/06/25(土) 22:11:23.37ID:rzxZxW+I
届いたけど何だこのドックコネクタの差し込みにくさは
0820John Appleseed2011/06/25(土) 22:19:02.72ID:nY76MPHG
それはいえる。
0821John Appleseed2011/06/25(土) 22:22:02.17ID:Gh3l7loQ
>>819
iPad1も持ってる俺も同感
ボリュームスイッチも操作しづらくなったよ
エッジを薄くした結果だが、ここは次バージョンで改善して欲しいな
0822John Appleseed2011/06/25(土) 22:29:10.89ID:KSpUcBEy
処女のあそこは狭いんだよ、恥ずかしい事言わせるなよ。
0823John Appleseed2011/06/25(土) 22:32:05.17ID:pkPEVSTl
>818
海外版iPadにdocomo系sim挿せばその手間も要らないのに
0824John Appleseed2011/06/25(土) 22:37:41.83ID:HYXjWddI
>>815
>>818

811です。
プリペイド契約でwi-fi運用してる人、結構多いんですね。
pocket wi-fiにも社外品で大容量バッテリーがあるみたいなので、検討してみます。
ありがとうございました。
08258192011/06/25(土) 23:02:51.82ID:rzxZxW+I
相当力入れて抜き挿ししてるけどさすがに固すぎるわ。
買ったばっかだけにぶっ壊れないか不安になるぜ…。
0826 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【DiPhone1309011578441298】 2011/06/25(土) 23:25:52.80ID:aBMqrS36
iPadからカキコ
BB2C使っている
0827 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【DiPhone1309011578441298】 2011/06/25(土) 23:33:04.06ID:aBMqrS36
iPadから書いているのに何でiPhoneって
表示されるの?
0828John Appleseed2011/06/25(土) 23:38:01.47ID:Gox0t4Wl
>>827
ww
0829 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/06/25(土) 23:57:15.30ID:lvEOf4GO
>>827
ま、何だ。

頑張れ。
0830John Appleseed2011/06/26(日) 00:03:11.96ID:kNYG7zKK
これはひどいwww
0831John Appleseed2011/06/26(日) 00:58:07.05ID:eW611YCW
糞は放っておこうぜw
0832John Appleseed2011/06/26(日) 01:17:38.65ID:s1DvLJVa
なでなでしてやんよ
0833John Appleseed2011/06/26(日) 01:23:32.18ID:zGCmYXCf
ipadならgraffiti potだろ
0834John Appleseed2011/06/26(日) 02:21:40.55ID:bwWJFrSv
またしても釣針が
0835John Appleseed2011/06/26(日) 06:27:42.50ID:N8lU+n37
iPad2って突然再起動することが多い気がする
初代1年以上使ってたけどそんなこと無かったのに
0836John Appleseed2011/06/26(日) 06:42:06.59ID:/Ndxk4TV
>>835
発売日に買って、まだ一度も再起動になってないよ
0837John Appleseed2011/06/26(日) 06:43:13.76ID:ole8Lgvl
再起動?
一ヶ月で一度も無いけどなあ
0838John Appleseed2011/06/26(日) 06:43:33.28ID:05V9+Kbl
1も2も持ってるがどっちも勝手に再起動したことなんて無いよ
0839John Appleseed2011/06/26(日) 06:50:12.39ID:08Duaton
そりゃあ修理だぞ
0840John Appleseed2011/06/26(日) 07:04:18.23ID:zVIlbAXp
>>823
SIMフリー機が国内版と同等の値段で購入できるという前提ならそのとおりだけどねぇ
2年間の使用量の総計と、本体価格差を計算してみ?
こういうバカが後を絶たないなぁ
0841John Appleseed2011/06/26(日) 07:25:33.67ID:8FN+82Lq
SIMフリー版は売値も高いし2年縛りとかも考えなくていいから楽じゃね?
0842John Appleseed2011/06/26(日) 08:01:58.23ID:XvcrHj1X
>>835
何もしてないのに勝手に再起動?
普通に壊れてないか?
ジーニアスに相談してみれ
0843John Appleseed2011/06/26(日) 08:13:26.07ID:5A9G2nnA
初代iPadの3.Xの時はよく勝手に再起動してた。使ってたアプリが悪さしてたのかもしれんけど。
最近は全く無い。
0844John Appleseed2011/06/26(日) 08:15:30.71ID:fxbAUVhm
>>842
Storeでアプリ見てたりComicGlass漫画読んだり(タイミング不明)してると画面真っ黒になってリンゴマークが出て再起動する
0845John Appleseed2011/06/26(日) 08:21:23.78ID:Nl3bIiSd
>>821
最初に付いてくるケーブルだと挿しにくいから、以前使われていた、両サイド押さえるとロックが外れるタイプのケーブル使ってる。
こっちの方が、まだ挿しやすいね。
0846John Appleseed2011/06/26(日) 08:31:53.98ID:bwWJFrSv
そりゃ不良品だよw
0847John Appleseed2011/06/26(日) 08:40:39.71ID:XwuYbVzu
初代iPhone3Gの時は良く固まって再起動させてたけどなあ
iPadではねえよ
0848John Appleseed2011/06/26(日) 08:54:30.87ID:2soDJT0E
俺はiPhone4でそれだったから、アポストで交換してもらった。
0849John Appleseed2011/06/26(日) 09:14:39.94ID:M2Zaxqnm
>>840
縛り、と言うもの自体我慢ならない
という人も居るみたいよ。
0850John Appleseed2011/06/26(日) 09:57:11.92ID:h9mQhZrA
>840
プリペイドとの比較ならできるよ
自分で調べもせず断定するバカが後を絶たないなぁ
0851John Appleseed2011/06/26(日) 10:26:40.91ID:zVIlbAXp
>>850
本当に比較できてるならわかるはず
2年間のかかる費用と購入費用を比較してみ?
ただしく比較できてる気になって意味を理解できないバカが後を絶たないなぁ
0852John Appleseed2011/06/26(日) 10:47:42.75ID:h9mQhZrA
教えて欲しいの?
0853John Appleseed2011/06/26(日) 11:37:04.66ID:sugoNqOo
スマートフォンの場合再起動は日常茶飯事。
ガラケーと違ってメモリーと呼ばれる部品があるため、そこをアプリのデータが埋め尽くして再起動の原因になる。
これはパソコンなどと同様である(パソコンの場合は、飽和する前にメモリー占有率が一定以上になった段階で、
フリーズという自主防衛策を講じメモリーの物理的飽和を防止するので、最近のモデルではそういうトラブルは少ない)。
もちろん、iPadも例外では無いのでは。
0854John Appleseed2011/06/26(日) 11:40:27.95ID:V0a+Couh
>>853
なんか違うぞ
0855John Appleseed2011/06/26(日) 11:43:16.26ID:WaBz2klE
>>853
再起動が日常茶飯事なスマートフォンは聞いたことがないな
少なくともiPhoneやiPadで日常茶飯事なんてよっぽどの外れ掴まされたとしか言いようがない
0856John Appleseed2011/06/26(日) 11:43:25.19ID:05V9+Kbl
>>853
ソフトウェア概論から勉強し直したまえ
0857John Appleseed2011/06/26(日) 11:59:10.80ID:+1kcXm8H
再起動が日常茶飯事なスマートフォンってwindows mobileくらいしか無かった記憶。
0858John Appleseed2011/06/26(日) 12:07:09.61ID:GkgKAG3D
たしかにwww
0859John Appleseed2011/06/26(日) 13:35:50.13ID:Zxj8bSgy
>>853みたいな無能はさておき、メモリリークなんてiOS側で監視してるだろうに
0860John Appleseed2011/06/26(日) 13:49:10.35ID:sugoNqOo
Androidはすぐ再起動するって聞いた
0861John Appleseed2011/06/26(日) 14:15:03.90ID:/2CJxnMW
iPhoneやiPadでは、アプリが落ちることはあってもOSが再起動することはほとんど無いよな
0862John Appleseed2011/06/26(日) 14:22:06.08ID:X65PRpw/
Androidとて落ちないのは落ちないけどな。
0863John Appleseed2011/06/26(日) 14:36:03.09ID:v+8pI/87
再起動とかじゃないが、半年以上使用したiPhone4のiOSがある日突然おかしくなったことはあった。数日続いて、今はなんともない。

症状はロック画面からパスワード入力中にパッとAppleマークの画面に切り替わりフリーズ。再起動をかけると真っ黒になってAppleマークでたり、ロック画面でたり、が繰り返す。酷い時は再起動も反応しなくなる。

マジでいかれたかと覚悟したが。なんだったのか。
0864John Appleseed2011/06/26(日) 14:38:42.54ID:bU18VC7v
>>862
突然再起動したりロック画面に戻されることはよくある。
たまにハードキー操作が全く受け付けなくなるからそっちのが困る。
家に帰って復元かけるまで何も操作出来なくなるから。
0865John Appleseed2011/06/26(日) 15:27:36.51ID:Ei0PX0Ub
>>853
Winモのわるくちはそこまでだ
0866John Appleseed2011/06/26(日) 15:34:15.68ID:eW611YCW
Appleは、元々設計思想とか理念がしっかりしてるから、儲け主義の会社や有象無象の寄せ集めOSとは根本的に出来が違うだろうね。
0867John Appleseed2011/06/26(日) 15:34:45.99ID:0JP/l4nf
winモバなんてば…
ハアハア…
0868John Appleseed2011/06/26(日) 15:37:12.85ID:LbnDlaEj
昔PocketPCつかってたけど、それに電話乗っけると聞いたときは使いたくねーwと思ったw
0869John Appleseed2011/06/26(日) 15:50:29.87ID:V7V0y8c6
うぇ、同期できなくなった。
初めてバックアップから復元をしたよ。
一ヶ月前のデータが残ってた。まぁ被害は少ないので一安心。
0870John Appleseed2011/06/26(日) 16:16:01.08ID:V7V0y8c6
あぁ同期できなくなったのはアイフォン4の方だった、iPad2は怪鳥
0871John Appleseed2011/06/26(日) 16:26:55.49ID:3cG/S2X+
>>853
アンドロとかWPは知らないけど
iPhoneで再起動なんて半年に一回ぐらいしかやったことねーよ
0872John Appleseed2011/06/26(日) 16:55:40.39ID:eW611YCW
というか、再起動なんてもんが出来るなんて、すっかり忘れてたよ。
必要ないからね。
0873John Appleseed2011/06/26(日) 17:07:11.79ID:+1kcXm8H
wmはランチャとかメニューアプリに「再起動する」なんてショートカットがついてて
それを便利だって感じるくらいに再起動する頻度が高い。
androidもまず再起動はいらないよ。
0874John Appleseed2011/06/26(日) 18:02:52.96ID:kXZhwmBe
アップルのページって表示できない時のほうが多いんだが・・・
アホラシw
0875John Appleseed2011/06/26(日) 18:26:54.82ID:lXbJeogl
iPhone3GSだけど、先月だけ、
一ヶ月で3回自動で再起動されたってことがあったなぁ。
今月に入ってからはないけど。

数日前にiPad2 Wi-Fiモデル買ったけど快適過ぎる。
家だと、iPhoneとPC不要になるわ。
0876John Appleseed2011/06/26(日) 18:32:00.60ID:YEf+s6Uk
今日iPad2買ったのですが2ちゃん専用アプリってありますか?
0877John Appleseed2011/06/26(日) 18:32:04.55ID:TaDs/t86
iPad2 気になってます。今は主にインターネットでブログを見たりとか
メールしたりツイッターしたりとかマシン的にはパワーを要求するように
事はしてないですが使用時間は長いです。
それを椅子に座って Mac に向かい合うよりソファーでリラックスした
状態や好きな場所で見るのに iPad2 を買おうかと思ってるのですが
このような用途には合うでしょうか。
0878John Appleseed2011/06/26(日) 18:33:33.44ID:lhjefeS8
>>876
あります
0879John Appleseed2011/06/26(日) 18:36:34.67ID:v89LoS+3
>>877
最適なんじゃない?
心配せずに買いなさい
0880John Appleseed2011/06/26(日) 18:39:12.42ID:YEf+s6Uk
>>878
BB2Cだと画面回転しなくて困ってます
何が他にアプリあるのかと思ってきいてみました
0881John Appleseed2011/06/26(日) 18:40:59.65ID:KaPSqU5u
>>877
その用途ならiPad2はかなり最適かと
ただ机の上でも膝の上でも、傾斜がないと入力はちょっとしにくいかな
0882John Appleseed2011/06/26(日) 18:46:33.27ID:YEf+s6Uk
0883John Appleseed2011/06/26(日) 18:46:47.18ID:YEf+s6Uk
>>882
間違えました
08848772011/06/26(日) 18:48:37.92ID:TaDs/t86
>>879
>>881
ありがとうございます。ちょっと値段とか調べてきます。
0885John Appleseed2011/06/26(日) 18:59:42.01ID:Ei0PX0Ub
>>880
MOSAと2chが対応している
ただ低機能なのでBB2Cから乗り換えだと不便に感じるだろう
有料でいいならGraffitiPot一択
スレタテできない以外は一番

>>877
合うと思うけどFlash使用してるサイトは見れないことは注意してね
有料アプリ使えばカクカクだけで一応は見れるけど
0886John Appleseed2011/06/26(日) 19:22:29.09ID:YEf+s6Uk
>>885
ありがとうごさいます!!有料のもの購入しましたw
0887John Appleseed2011/06/26(日) 19:49:11.40ID:bwWJFrSv
mosaでいいじゃね。
0888John Appleseed2011/06/26(日) 20:47:00.37ID:oXF5zxkl
iPhoneは知らんがiPadのタッチパネル式キーボード使いやすすぎワロタ
青歯のキーボード買うつもりでいたからこれはいい誤算だったわ
0889John Appleseed2011/06/26(日) 21:00:24.88ID:fPtDa3FR
すんません、ipad2のwifi版を買おうと思っているのですが
なぜアップルストアより、高い金額で売っているところが
あるのでしょうか?
3G+SIMフリーとか、なにかしらの付加価値がついている
のなら分かりますが。
2と同じ金額で無印のipadが売っているのも謎ですし、
なんでこんなに怪しいのでしょうか?
0890John Appleseed2011/06/26(日) 21:04:09.91ID:+1kcXm8H
>>889
そういうのを気にしないで買っちゃう人向けの商売。
世の中怪しい商売ってのも色々あるからしょうがない。
0891John Appleseed2011/06/26(日) 21:19:46.00ID:TBWsMFAT
>>889
何も考えずに買っちゃえよ。
楽しいぞ。
0892John Appleseed2011/06/26(日) 21:37:54.72ID:eW611YCW
エロムービー入ってたりしてな
0893John Appleseed2011/06/26(日) 22:06:45.84ID:zVIlbAXp
>>889
まー「その場で手に入る」という事それ自体に金を出してしまう人も居るからね。
もちろん冷静に考えれば、定価より高い所でなんか誰も買わないんだけど。
商売の世界は摩訶不思議デスヨ
0894John Appleseed2011/06/26(日) 22:38:36.64ID:oXF5zxkl
ついこの間まで単一電池やミネラルウォーターが
ウン千円で売れたのと一緒w
0895John Appleseed2011/06/26(日) 22:44:30.22ID:Zxj8bSgy
だな
リサイクル屋で初代のiPad8万で売っててビビったが、一ヶ月後に売れたと聞いて更にビビった
0896John Appleseed2011/06/26(日) 23:19:53.72ID:6f8PkBRh
今日買いに行って、まず店頭の展示品をさわってみた。
safariで >>282 と全く同じ感想をもったので買うのは保留した。
文字がにじんでとても見づらい。

みんなあまり気にしてないみたいだけど、これは設定とかで直せるのかな?
0897John Appleseed2011/06/26(日) 23:34:48.72ID:TBWsMFAT
>>896
俺のは全くそんなことないけどね。
いろいろ捗りすぎ。
毎日楽しく使ってるよ。
0898John Appleseed2011/06/26(日) 23:39:39.58ID:eW611YCW
>>893
expansysでも、SIMフリーの3Gモデルはともかく、wifiモデルもかなり高く売ってるんだよな。
あれは流石にどうかと思うが、国によっては定価で買えない(売ってない)とこもあるんだろうしな・・
0899John Appleseed2011/06/26(日) 23:40:30.78ID:kUgY/ceX
>>896
君の感覚は正しいが、ここでソレを言うと「今の解像度が丁度いい」「Retinaにしたら値段が上がる・バッテリー食うからから嫌」
とかいうアンチRetin派が騒ぎ出すよ。
iOSデバイスで綺麗に見え順は iPhone4 ≒ iPod touch 4G > iPad1&2 って感じ

電子書籍はビューンっていう雑誌の奴しか今は見てないけど、字は滲んでるね。
解像度変えられるわけじゃないんだからソフトでどうこうしたって限度があるのはどのデバイスも一緒。
OSアップグレードしたってハードの持ってる性能以上のことができるわけが無い。

でもあまり気にしない。
こんなもんだと分かりきって使ってる所が大きいと思う。
まあこの画面サイズでこの値段で色々楽しめるから満足はしてるよ。
0900John Appleseed2011/06/26(日) 23:59:41.27ID:oqvwSImw
iPhoneと違ってそこまで画面に目を近づけないから割といける
iPad来てから今まで使ってたノートPCの画面と比べてみたけど解像度はこっちの方が良かった
普通のPC並だと思えば気にならないし、滲むって言われると確かにそうかもなって感じ
0901John Appleseed2011/06/27(月) 00:00:27.23ID:nYfq1878
>>896
目近づけ過ぎ。
元々、そんなに近づいて使うようなデバイスとして設計されていない。
適切な距離なら滲みなんて気にならないよ。
0902John Appleseed2011/06/27(月) 00:10:19.26ID:A49FBpgH
iPadでこんな文句言ってたらパソコンなんて使ったら
きっと目が潰れちゃうんだろな、怖い怖い
0903John Appleseed2011/06/27(月) 00:20:17.64ID:Ia5yMdeY
今iPadでYahooのトップページを開くとニュースに「サルと間違え散弾誤射で死亡」という文字がある。
iPadを膝上に乗せて読むと「違」の隙間は潰れまくって、滲みが気になるならないとかいうレベルではない。
iPad2、iPhone4、touch4Gを同じ膝上で見比べるとその差ははっきり。
0904John Appleseed2011/06/27(月) 00:22:16.52ID:rqyvi9wl
ipadはちょっと離れてみる感じがちょうどいいと思う。
iphone4やtouch4Gは画面が小さいのもあって近くで見るからね。

retina化はそのうちしてほしいね。
0905John Appleseed2011/06/27(月) 00:22:29.54ID:nYfq1878
そんな、無理やり見にくいパターンばかり探してて、幸せ?
0906John Appleseed2011/06/27(月) 00:33:04.47ID:Ia5yMdeY
iPadばかりみてモヤっと文字ばかり見てたら気にならないよね。
識字できないレベルではないから困りはしないし。

ちょっと離れて見るたって、通常は画面をタッチできる&ソフトキーボードをタイプできる程度の距離だよね。
その想定されるであろう膝上でもモヤッとしてるのに、これ以上離せというのかな?

ま、高解像度になればiPhone3GS→iPhone4のときに「もう3GSの画面は汚くてもう戻れない」って
いってた人で溢れていたように、iPad1&2も「あれは汚かった」って言われのでしょう。
0907John Appleseed2011/06/27(月) 00:33:54.68ID:LUo5aL0Q
でも読めるでしょ?
0908John Appleseed2011/06/27(月) 00:41:02.80ID:M5OlTD7R
下手にAAかかってるからなー

ちなみにWindowsにiPadの解像度モードでリモートしてyahooみればわかるけど、
潰れずに見えるよw
0909John Appleseed2011/06/27(月) 01:07:02.02ID:pm8teibi
Retina厨房はあと一年くらい暴れ続けるつもりなの?w
気持ち悪いなぁ・・・w
0910John Appleseed2011/06/27(月) 01:10:33.97ID:+l328v8t
反論出来なくなるとすぐに「キモい」とか言い出すの、悪いくせだよね
0911John Appleseed2011/06/27(月) 01:12:04.90ID:J8RGtZOZ
自分の気に食わない意見は何でも厨呼ばわりって方がはたから見てたら気持ち悪いわ
0912John Appleseed2011/06/27(月) 01:14:30.86ID:LUo5aL0Q
気になる気にならないは個人の感覚だからなぁ
リモートで綺麗に見えるなら、Retina云々じゃなくてフォントのせいかもしれない
それならバージョンアップで綺麗になる可能性はあるね
0913John Appleseed2011/06/27(月) 01:15:46.96ID:pm8teibi
うーんw
人格攻撃しか返ってこないなぁw
0914John Appleseed2011/06/27(月) 01:17:41.02ID:J8RGtZOZ
>>913
自ら人格攻撃始めといて何言ってんだか
0915John Appleseed2011/06/27(月) 01:20:21.59ID:f0d+V5KT
先に人格攻撃しといてこれはひどい・・・w
みんなこれ以上は触れないほうがいいよ
加藤智大とかと全く同じ人種と推測される
0916John Appleseed2011/06/27(月) 01:21:10.67ID:pm8teibi
はいw
明確な反論が出てこなかったので俺の勝ちみたいだなw

Retina厨房って脂ぎってそうだからそのせいで画面見づらいのかもな・・・w
ふけよwメガネクリーナーでw
0917John Appleseed2011/06/27(月) 01:21:45.99ID:J8RGtZOZ
>>912
iPad2開封して数時間は「うわドット荒いなー」と思ったもんだが
1日2日と使っていくにつれて気にならなくなっていったな俺の場合

iPhoneとは使う距離が違うからコレでも全然問題ないけど
近くで見てもやっぱ綺麗な方がいいわなーって気持ちはわかる
0918John Appleseed2011/06/27(月) 01:28:34.17ID:M5OlTD7R
フォントの問題だよ。
大きい文字は綺麗にみえるけど、小さいとその分滲むわけ。
これはどうしようもない。
Winはフォント汚い分、小さくても滲まない。
0919John Appleseed2011/06/27(月) 01:31:12.51ID:M5OlTD7R
あ、ちなみにRetina化すればiPhone4みたいに滲まずに見れるから期待だな
0920John Appleseed2011/06/27(月) 01:45:07.07ID:ma60qrFW
ロック画面の時計くらいの大きさでもボヤけてるね
iPhone4だとクッキリハッキリ

電子書籍とか文字読んで楽しみたいなら、
「読める」「気にならない」とかじゃなく、
気持ちよく読みたいもんだね
Retinaに期待
0921John Appleseed2011/06/27(月) 01:46:55.21ID:OR3SOV9D
Retinaは欲しいけど無いものねだりしてもしょうがないだろ。
現状これよりいいものが無いんだし。

そして買わなかった人は代わりになに買ったのか教えて〜
0922John Appleseed2011/06/27(月) 03:25:52.58ID:A49FBpgH
俺なんてwindowsの文字が気持ち悪くて、OsakaにClearTypeTunerで
調整ってやるのに、一方ではAAかかっている文字はぼやけている
と言う、人の好みってのはそれぞれだな。
0923John Appleseed2011/06/27(月) 06:12:22.16ID:9Jgzl4YJ
軽自動車のエンジンは小さくて加速が悪い・・・って文句言ってるみたい。
軽なんだから割りきって乗れよ!と俺は思う。
0924John Appleseed2011/06/27(月) 06:50:04.43ID:I9kW83x3
大抵のページはそのままだと普通ににじむじゃんね。
ただ、すぐに拡大しちゃうので実用上は問題ない。
0925John Appleseed2011/06/27(月) 07:01:02.07ID:ppqYklhS
はっきりいって違いわからん、みんな目が良いなw
そんな人にiPadはでかすぎるだろ
09268962011/06/27(月) 07:02:50.15ID:brGl6k3s
>>897-925

>>896です。
いろいろ教えてくれてありがとう。
いつもtouchを至近距離からみているので、気になったのかな。
慣れの問題のようなので買うことにします。
0927John Appleseed2011/06/27(月) 07:12:46.82ID:GDPpww1+
iPadに保護ケース付けたりするのって、
軽自動車を土足厳禁にするような無様さがある。
0928John Appleseed2011/06/27(月) 08:13:08.14ID:wGC24K9Y
皆さん風呂蓋?って言われてるカバー使ってますか?
私、わからないからそれ買いました。背面はカバー出来ないんですね。
どうしよう
0929John Appleseed2011/06/27(月) 08:29:06.52ID:7Xj26dPh
週末買って、色々試してみたんですけど、
アプリが落ちる頻度が非常に高いです。
特にゲームは1面すら終わる前に落ちてしまう感じです。
余計なアプリは終了して、メモリ増やしてもあまり変わりません。

こんな不安定なんですかね?
0930John Appleseed2011/06/27(月) 08:40:58.86ID:bKQ8xCX2
アプリが悪いやつじゃない?
0931John Appleseed2011/06/27(月) 08:47:13.79ID:7Xj26dPh
太鼓の達人とか、Top50のアプリで
よく落ちるってレビューも無いゲームでもなるんですよね。。

一応、復元まで試したんですが効果ありませんでした。
内部的に、不都合とか考えられますかね?
0932John Appleseed2011/06/27(月) 09:08:05.27ID:jTM1pIL8
>>926
至近距離と言ったって、電子書籍を読むことも前提にされてるんだから、50cmも離れてれば十分な距離

自分の買ったデバイスに文句言われるのが我慢出来ない奴が必死になって>>926の使い方に難癖つけてるだけだよ
0933John Appleseed2011/06/27(月) 09:16:04.08ID:115hicvE
普通はほとんど落ちんから壊れてんじゃね
0934John Appleseed2011/06/27(月) 09:26:26.38ID:WnyXcbs/
自分は 大画面>高精細 だから買いました、逆の人は信じて待てばいい
0935John Appleseed2011/06/27(月) 09:54:18.77ID:2xwRQ9By
>>933
やっぱりおかしいですよね。
他にもスリープボタン押しただけでSSが撮れちゃったり
勝手に検索画面になったり、挙動がおかしいので
STOREに持ち込んでみます。
ありがとうございました。
0936John Appleseed2011/06/27(月) 10:05:12.56ID:CQ/qZE0P
それ復元してみた?
ダメだったらほぼ逝ってるな
0937John Appleseed2011/06/27(月) 10:13:58.55ID:115hicvE
高精細のほうがいいに決まってるが、それ以上のものがiPadにはあるので、
さっさと買って楽しんで、新しいの出たら買いかえが1番!
0938John Appleseed2011/06/27(月) 10:33:50.39ID:2xwRQ9By
>>936
復元も設定リセットも一旦バッテリー0も試しました・・
やっぱり逝ってるんだと思います。。
0939John Appleseed2011/06/27(月) 11:19:15.82ID:9MoANuEa
>>938
アプリが落ちるというか、頻繁にホームに戻る感じ?
ならホームボタンの接点の異常と思われ
ジーニアスに相談すれば、かなりの確率で交換扱いになるでしょう
0940John Appleseed2011/06/27(月) 11:23:37.62ID:2xwRQ9By
>>939
あー。
>ホームボタンの接点の異常
それのような気がしてきました。

症状としては、まさにそうです。
ホームに戻って、さらに検索画面まで行っちゃうときもあります。

相談してよかったです。みなさんありがとうございました。
0941John Appleseed2011/06/27(月) 11:25:58.18ID:9MoANuEa
>>940
だね
スリープボタン押下しただけでSS撮れるとジーニアスに言えば一発でしょう
0942John Appleseed2011/06/27(月) 12:16:19.46ID:+RZU6TSJ
ジーニアスってすごいね
0943John Appleseed2011/06/27(月) 12:25:00.14ID:Vv/zPW5R
なぜか母艦にしてるmacbookのiTunesで、
アプリのスクショだけ表示されなくなった。
つい数日前にはカスタマー評価の上あたりに表示されていたのに

キャッシュを削除してもダメだな…
再起動するしかないのね。逝ってきます
0944John Appleseed2011/06/27(月) 13:12:03.89ID:3S7sVKJQ
>>943
みんなそうだよ
Windowsでもそうだよ
iTunes再インスコしたけど無駄だったよ
0945John Appleseed2011/06/27(月) 15:35:31.52ID:Vv/zPW5R
>>944
ありがとう。あなたいい人ですね。
やっぱりそうなのか…
何やってもダメだったからまさかとは思ったんだ。
0946John Appleseed2011/06/27(月) 18:20:39.83ID:ZYhzuqFp
あ、ほんとだ。気がついてなかった…
先週金曜日だかにApp1つ買ったときには、スクリーンショット見えてたのになぁ。

そういえばTunesストアの表示や、Appのアップデートがこれまで経験したことないくらい
異様に遅い場合もある。
iCloudがらみでなにかしてるのかねぇ
0947John Appleseed2011/06/27(月) 18:21:12.67ID:hTQvovmW
ビデオで自分で作ったmp4の
キャプチャーサムネイルがでないんだがQTXだと写真でちゃんと出るし
ストアでレンタルや購入したものは表示されるみたい

なにか対処方法わかる人いませんか? 
09487632011/06/27(月) 18:28:08.66ID:IWSLU+g1
>>784

>>入力においてもノートPCの方が断然いいし、占有空間はそう変わらない


占有面積は変わらないんですけどね。
一番やりたい事を絞りました!

大学で使う教科書が1冊1冊が厚すぎて重すぎて、
カバンがものすごく重くなってしまうのです。
なので、今日大学で勉強する範囲(自主勉的)だけをスキャンしてデータにして
持ち歩きたいと思ったのです。
今はいちいちスキャナで印刷して持って行ってます。

そしてPCだと後ろの人に画面が丸見えだし、
授業中だと目立ってしまうので。





>>781
という感じです。
公式サイト見てましたよ〜〜
デュアルコアってことはわかりました。
09493002011/06/27(月) 18:32:47.51ID:1JxBFMXY
スキャナで印刷…?
0950John Appleseed2011/06/27(月) 18:39:47.38ID:EDvjy5kp
BuffaloのWZR-AGL300NHのa+nで使ってるんですが、
プッツンプッツン逝きます。
WEPのgに一旦接続替えて戻すとうまくいくことが多いんですが
妻と子供に不評です。

この親機なら幸せになれそうってのがあったら教えてください。
皆さんはそんなにプッツンプッツン逝かないですか?
0951John Appleseed2011/06/27(月) 18:42:30.85ID:1JxBFMXY
ごめん300は俺じゃない
0952John Appleseed2011/06/27(月) 18:42:45.91ID:fs7ipUTd
>>950
うちはWZR2-G300Nだけど、近所のAPとチャンネルがかぶってるとそういう症状が出ることがある
0953John Appleseed2011/06/27(月) 18:43:58.37ID:ZYhzuqFp
>>950
NECのWRシリーズ。
派手さはないけど、安定性はガチ。IOや牛、コレガなどがおもちゃに思える
0954John Appleseed2011/06/27(月) 18:51:59.87ID:ZB5ofpGH
俺もNEC。トラブった事はない。
0955John Appleseed2011/06/27(月) 19:04:51.75ID:EDvjy5kp
やっぱりNECですか。。。
イーサネット子機を使ってるんでできればバッファローのままで
行きたかったんですが、親機変更を検討します。

>>952
ググったら、チャンネル固定で幸せになるかもってのが出てきますね。
とりあえずチャンネル固定でしのぎます。
近所のAPの方に逃げてもらおうw

ありがとうございます。
0956John Appleseed2011/06/27(月) 19:10:02.78ID:mFyiV1M6
http://nw-exam.com/mondai/NW0057.html

詳しくは知らないけど、暗号鍵の交換のタイミングでプッツンプッツンするらしいね。

最近新しくなったAirMac Extremeがほしいよ。

イーサ子機って親機とメーカー一緒じゃなくちゃダメなの?
0957John Appleseed2011/06/27(月) 19:18:58.90ID:IGtGDzqj
>>928
使ってる
使い勝手はいいけど結構重いよね
背面カバーは風呂蓋をつけたまま使えるやつが何種類かある
http://s.webry.info/sp/powerapple.at.webry.info/201105/article_4.html
0958John Appleseed2011/06/27(月) 19:30:08.39ID:EDvjy5kp
>>956
設定すれば使えると思いますが、なにせ子機もバッファローですからw

ipad用にネットワーク上にもう一台親機を追加するってのもありですね。
現在の親機にはDS4台、PS3、Wii、イーサ子機2台、プリンタ1台、Win3台
(プラスipad2)がつながってますから、替えるのに気持ちのゆとりが
いるんですよね。。。
0959John Appleseed2011/06/27(月) 20:26:59.41ID:6omEWQVO
>>948
日本人じゃないな
0960John Appleseed2011/06/27(月) 20:28:50.76ID:CQ/qZE0P
>>950
同じ型のルーター使ってるが全くトラブルなし
子機も牛だが干渉もなし
0961John Appleseed2011/06/27(月) 21:27:41.87ID:ptTmGYEs
民生用はNECがベストチョイス。
他は安物買いの銭失いになるから、やめとけ。
0962John Appleseed2011/06/27(月) 21:28:18.11ID:fNcK9MoM
ipad昨日かっていじくりまわしてるんですが、gmailをプッシュで受信するのってExchangeのほうで設定しないとプッシュされないですよね?
この方法で設定すると、メーラーのアーカイブボタンが表示されないんですが、一発でアーカイブする方法ってあるのでしょうか?
0963John Appleseed2011/06/27(月) 21:30:35.27ID:hYqikb76
>>961
NECはiPadとの相性ひどいよ。
バッファローの方が大手だし安心度は高い。
0964John Appleseed2011/06/27(月) 21:37:31.41ID:ifLgsJ76
>>963
うちはNECだけど全く問題なし。
ファームウェアのアプデちゃんとやってる?
0965John Appleseed2011/06/27(月) 21:40:03.29ID:lQM5v0OO
安心のバッファロー、技術のNEC、低価格のPLANEX、老舗のCOREGA、そしてボッタクリのApple
0966John Appleseed2011/06/27(月) 21:40:21.63ID:G0UKp1yt
>>963
>>バッファローの方が大手だし安心度は高い。

え?
0967John Appleseed2011/06/27(月) 21:45:26.20ID:rrKPts8r
え?
何基準の大手?
0968John Appleseed2011/06/27(月) 22:02:46.01ID:ZYhzuqFp
ルータとiPad2の間に電子レンジなどの2.4GHz帯に影響ある機器を置いてないよね

民生用に許可されてる短距離無線用周波数ってかなり幅が狭いから、思わぬ機器が
干渉の原因になることある。接続ヤバクなる人は一度チェックしてみるといいかもね

ちなみに上の方でNECのWRシリーズド安定みたいに書いたけど、700W出力の
電子レンジ使うとさすがにその間だけ通信が遅くなるよ。
それでもiPad2とのリンクが切れたりはしないけどw
0969John Appleseed2011/06/27(月) 22:20:35.53ID:M5OlTD7R
つーか切れるってのがわからんなー
通信できなくなるの?
他のWiFi機器はどうなの?
0970John Appleseed2011/06/27(月) 22:21:24.38ID:oMbp/ryD
なんでappleは新型airmacをこっそり発売するのか?
0971John Appleseed2011/06/27(月) 22:26:27.71ID:dZ6PJdGR
原発で儲けるNECは不買の方向です〜
0972John Appleseed2011/06/27(月) 22:34:20.62ID:J8RGtZOZ
最初風呂蓋は結構ガッチリくっ付くなーと思ってたけど
最近扱いが荒くなったのかすぐ外れるようになってしまった
0973John Appleseed2011/06/27(月) 22:36:17.54ID:nYfq1878
間にハナクソでも挟まってんじゃない?
0974John Appleseed2011/06/27(月) 22:41:57.32ID:tsCAeVaR
app storeのアプリ紹介ページで、サンプル画面が表示されなくなったんだけど
みんな同じですか? iPhoneの方はでるんだけど。。
0975John Appleseed2011/06/27(月) 22:47:10.92ID:hYqikb76
>>974
>>943-945
0976John Appleseed2011/06/27(月) 22:52:43.17ID:PaCPMtIu
>>972
結構、磁力が使い始めの頃と比べて低下してるよね。
裏に回してもくっ付いてたのに、今じゃすぐに剥がれるわ。
0977John Appleseed2011/06/27(月) 22:57:58.73ID:tsCAeVaR
>>975
ありがとう!
見逃してた。。。
0978John Appleseed2011/06/27(月) 23:09:02.70ID:f9r/vP1i
>>974
普通に表示されてるんだけど?(win7の母艦と無線接続のipad2&ipod-touch)
0979John Appleseed2011/06/27(月) 23:14:09.62ID:0LsQ6DOp
国内メーカーの品質保証項目にMacとの接続評価って含まれてないことが多いから
(ガラケーの純正管理ソフトでMac対応なんて殆どないでしょ
海外のODM製品買い付けて捌いてるだけのバッファローとかのほうがApple製品との接続性はいいかもしれないね

0980John Appleseed2011/06/27(月) 23:19:04.78ID:Zj63pcY9
2.4GHzの使用製品って色々あるからなぁ
電子レンジもそうだし、あとは最近のコードレス電話とか…
アマチュア無線も2.4GHzの通信機械があるんだっけか、
でもアマ無線はいま50万人くらいしかユーザーいないし、2.4なんて高い場所使ってる奴は少数派だわな
0981John Appleseed2011/06/27(月) 23:25:33.50ID:CQ/qZE0P
昔ハムやってたが2.4GHzなんて使う価値あるんだろうかと当時思ってたな
0982John Appleseed2011/06/27(月) 23:25:53.04ID:tn2fz5bz
しかしなんだな、エアコン効いた部屋のソファーでごろごろしながらお前らの話し読んでると「どうでもいいんじゃね?」となるわ。iPad、いいね。
0983John Appleseed2011/06/27(月) 23:33:10.32ID:A6OgAho4
へぇ、ああいうアマチュア用の無線機器にも2.4GHZあるのか。
アマ無線の魅力はよくわからんが、うちの弟がアマチュア無線機をAmazonからよく取り寄せてる。
交信目的つうか、消防隊とか飛行機の無線とか、そういう業務用の無線ばっかり部屋で聞いてるな。
この前の地震で電話不通のとき、かなり遠くと通話できて役立った時は見直したけど。
0984John Appleseed2011/06/27(月) 23:36:10.06ID:wCZ/HVuV
なんだ弟無免許かよww
0985John Appleseed2011/06/27(月) 23:42:58.85ID:5Xtugsog
ウォズニアックも昔はアマ無線家だったそうだな
0986John Appleseed2011/06/27(月) 23:51:08.11ID:nYfq1878
アクションバンドとか、読んでたんかな!
0987John Appleseed2011/06/28(火) 00:11:55.78ID:950Cxsfa
>>976
こんな短期間で磁力の低下とかあるか??扱いが原因だろ…と思ってたけど
俺と同じように感じてる人もいたのか
0988John Appleseed2011/06/28(火) 00:31:09.80ID:GfZJahix
>>983
マニアックだなーw
0989John Appleseed2011/06/28(火) 00:34:42.83ID:H+aN+dkT
これ、カーソル移動どうやるの?
0990John Appleseed2011/06/28(火) 00:49:35.60ID:RnqA5seZ
>>989
移動先を指タッチ長押し
いや俺も最初は冗談だと思ったよ
0991John Appleseed2011/06/28(火) 00:50:56.96ID:ZFQ7tp9Y
相変わらず気持ち悪いスレですね。
0992John Appleseed2011/06/28(火) 00:51:25.84ID:ZFQ7tp9Y
気持ち悪いです。
0993John Appleseed2011/06/28(火) 00:51:55.64ID:ZFQ7tp9Y
もう、このスレで終わりにしましょう。
0994John Appleseed2011/06/28(火) 00:52:29.43ID:ZFQ7tp9Y
みなさん、まともになりましょう。
0995John Appleseed2011/06/28(火) 00:53:05.38ID:ZFQ7tp9Y
他社製品への攻撃はおかしい事です。
0996John Appleseed2011/06/28(火) 00:53:21.04ID:ZFQ7tp9Y
恥ずかしい事です。
0997John Appleseed2011/06/28(火) 00:54:10.50ID:ZFQ7tp9Y
男らしくないです。
0998John Appleseed2011/06/28(火) 00:54:22.79ID:ZFQ7tp9Y
わかりますか?
0999John Appleseed2011/06/28(火) 00:54:39.38ID:ZFQ7tp9Y
いよいよ最後です。
1000John Appleseed2011/06/28(火) 00:54:49.83ID:ZFQ7tp9Y
男らしくないです。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。