トップページapple2
1001コメント261KB

iPad アプリ総合スレッド Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2011/04/19(火) 17:48:05.75ID:qidaBpFk
※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1286980638/
0002John Appleseed2011/04/19(火) 17:52:21.81ID:dILhojkk
おつ
0003John Appleseed2011/04/19(火) 18:19:26.75ID:k6ZWJpwh
まみ
0004John Appleseed2011/04/19(火) 19:34:06.34ID:FkxLonhE
>>1
乙だな
0005John Appleseed2011/04/19(火) 19:54:46.68ID:By2Gy+OV
>>1
前スレ終盤の流れから、
appleも初心者向けに、いまこそHyperCard on iPadを復活させるべきだな
0006John Appleseed2011/04/20(水) 01:25:54.92ID:4KhHn91+
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&brcurrent=3,0x0:0x0,1&layer=c&cbll=24.105472,120.632467&panoid=s-7pRLIxkaaEvBWNH1vFXw&cbp=12,283.3,,3,0.49&ll=24.105394,120.632286&spn=0,0.040126&z=15
0007John Appleseed2011/04/20(水) 03:49:19.05ID:o/Vezmax
KORGのゴリラエディションっていう新しいの出てるけどレイアウトが変わっただけ?前のverのを買うつもりだったけど
0008John Appleseed2011/04/20(水) 04:08:06.20ID:kHSp1RDu
>>5
iPad向けのスタックの再生環境か。
なんか今更な感じもするけど。
0009John Appleseed2011/04/20(水) 15:05:34.25ID:5uwhDPJH
HyperCardの役割はFlashが出た時点で終わってた気がする。
0010John Appleseed2011/04/20(水) 22:29:26.90ID:mVGAoxjU
splashtopがまたパワーアップしちゃって困る>w<
0011John Appleseed2011/04/20(水) 22:38:59.52ID:kHSp1RDu
>>9
ディレクターがでた時点で終わったんじゃないか。
標準オーサリング環境として一世を風靡し、スタックは見かけなくなった。
0012John Appleseed2011/04/20(水) 23:24:53.17ID:5uwhDPJH
>>11
ああごめん、素人が作品を気軽に作ったり発表したりできる環境、って意味ね。
Directorは価格も含めてもっと敷居が高かった気がする。
HyperCardがもっとWebと親和性が高かったら状況はずいぶん変わってたかもね。
0013John Appleseed2011/04/20(水) 23:43:55.82ID:kHSp1RDu
たしかにディレクターは自由度が高く簡単だったけど価格は高かったね。
web上で表示するShockwave plug-inも画期的だった。
まさか、ここまでFlashに置き換わるとは思わなかった。

そういえば、個人用の開発環境にはなんとかBasicってあったような。
メトロワークスもそんなに高くなかったし、個人向けにキャンペーンやってなかったっけ。
0014John Appleseed2011/04/21(木) 06:16:50.77ID:0XNKU2Q2
FF3きてるな
しかし2000円… iPod版か迷うな…
0015John Appleseed2011/04/21(木) 10:06:40.68ID:A2/2QN/O
日本製のゲームアプリって高くないかい?
0016John Appleseed2011/04/21(木) 16:30:09.16ID:g1ubVEH1
>>15
スクエニをのけると高すぎることはないよ。
ゲームロフトとか見てると分かる。
0017John Appleseed2011/04/21(木) 17:45:59.06ID:ZpN8cg+j
ロフトが日本製とか
0018John Appleseed2011/04/21(木) 19:59:54.15ID:g1ubVEH1
>>17
だからロフトは洋ゲーだろ。
日本のゲームが特別高い訳じゃなくて、
外国産のゲームでも高い物は高い
って言いたいだけ。
0019John Appleseed2011/04/21(木) 20:00:26.84ID:g1ubVEH1
>>17
バーカ
0020John Appleseed2011/04/21(木) 20:45:46.41ID:ZpN8cg+j
ロフトはクソゲー115円メーカーの認識だったからな
ごめんな、お前の文章を理解できなくて
0021John Appleseed2011/04/21(木) 22:29:55.51ID:zv7pIteD
>>16の日本語が不自由なだけ
0022John Appleseed2011/04/23(土) 11:51:47.20ID:UtKTO6jr
iPadでiPhone内の写真とか観れたりできるアプリってありますか??
0023John Appleseed2011/04/23(土) 14:12:22.79ID:8RQocM4f
>>22
マルチすんな
0024John Appleseed2011/04/23(土) 14:23:51.99ID:V1gO0O/g
>>23
お前もな
0025John Appleseed2011/04/23(土) 14:31:06.64ID:8RQocM4f
>>24
本人乙。

マルチが嫌われるのは、同じ質問を複数のスレでする事によって
回答者が無駄な労力を使うからだ。
次からは一つのスレだけで質問しろよ。
0026John Appleseed2011/04/26(火) 12:58:05.52ID:lA3uoXWO
みんな2ちゃんのブラウザってなに使ってる?
mosaがいいって言われたからインスコしたが遅くてむかつく
0027John Appleseed2011/04/26(火) 13:17:33.68ID:qcASUAx1
>>26
いろいろ試してBB2Cに戻ったよ
0028John Appleseed2011/04/26(火) 13:20:47.24ID:gmncJMYJ
>>26
GraffitiPot
0029John Appleseed2011/04/26(火) 19:06:03.35ID:CrAKNppt
宣伝乙


高すぎるんだよバーカ
0030John Appleseed2011/04/26(火) 19:18:30.66ID:B0KSyNEH
>>29
28だけど宣伝じゃないよ?
iiは使ったことないけど少なくともiPad2環境だと快適なところまで育ってきていると思う。
高いってさあ。iPad買う金あって言うほどじゃないと思うけどなあ〜。
0031John Appleseed2011/04/26(火) 19:25:20.42ID:WVsd/g9l
>>30
あんたは宣伝のつもりじゃなかったのかも知れんが、
作者らしきのが2chで宣伝しまくっててうざいんだよ。
自重してくれないか。
0032John Appleseed2011/04/26(火) 19:26:37.43ID:B0KSyNEH
>>31
はーい。
0033John Appleseed2011/04/26(火) 19:31:24.78ID:7OXcSGci
専用スレ以外で名前を出すだけで作者認定されるのか
おおこわいこわい
0034John Appleseed2011/04/26(火) 19:47:13.71ID:8pMmFMBj
宣伝宣伝言ってんの一人だけじゃないの?気持ち悪い
0035John Appleseed2011/04/26(火) 19:57:17.89ID:122uMJIT
2発売記念セールまだー?チンチン
0036John Appleseed2011/04/26(火) 20:06:21.63ID:T0nUKM+7
一度も値下げされたことないからねえ
値上げはあったけど
0037John Appleseed2011/04/26(火) 20:25:28.73ID:ZwNMGDJW
別に評判悪いアプリじゃないんだね
今はmosaで満足してるから2、300円なら買ってみても良いかな
しかし2chブラウザって重要あるのになかなか玄人を満足させるの出てこないんだね
儲けるチャンスなのに
0038John Appleseed2011/04/26(火) 23:30:58.35ID:D8kG1ics
iPad 2 発売セールやるかもしれないな
0039John Appleseed2011/04/26(火) 23:41:11.53ID:IOyYWKCn
>>34
同意。だいたい600円のアプリを高いって叩いて作者認定して暴れてるとか、経済的にも心も貧乏だって、自慢してるようなもんなんだけどねw
0040John Appleseed2011/04/27(水) 00:08:00.13ID:pFN1Sg5T
でも115円でもちょっと考えない?ジュースより安いのにさw
なんでだろ
0041John Appleseed2011/04/27(水) 00:28:01.86ID:M+tVqUAm
>>40
そのわりには一回きりの飲み代の数千円はポーンと出すもんね。末長く使うアプリ代をケチるのは逆に馬鹿らしい鴨。
0042John Appleseed2011/04/27(水) 01:16:23.25ID:7pnm5CGP
GraffitiPotがベストだけど、
iPadでは2chをそれほどやらないな
結局PCでjanestyle使ってしまう。
0043John Appleseed2011/04/27(水) 03:45:01.40ID:PHh8VEK9
iPadだとP2がフレームモードでも余裕で使えるから専用ブラウザの必要性が薄れてくるんだよな
P2経由だとログがPCと共有出来るし
0044John Appleseed2011/04/27(水) 04:47:14.90ID:efIKSX6l
何でiPadのアプリって高いor値引きしないのが多いんだろうか
djayの値段見て思った
0045John Appleseed2011/04/27(水) 08:21:20.80ID:R2boIIVB
競合製品が多くなり、iPad自体も売れていれば状況は変わるだろうな。
昔からアップル(Mac)は競合がないから今でもPCとか他社より高い。
0046John Appleseed2011/04/27(水) 09:55:58.52ID:M+tVqUAm
>>44
iPadの数がiPhone+iPod touch に比べて圧倒的にすくないから。同じ値段で売ってたら商売にならん
0047John Appleseed2011/04/27(水) 13:00:59.97ID:S6fGAOyU
>>26
mosa・・・遅い
BB2C・・・表示量が少ない
GlafftiPot・・・有料

で、2tchになった。

●とか使わないし、
流し読みするくらいだからこれでいい
0048John Appleseed2011/04/27(水) 13:06:08.87ID:fAOVuWbQ
iPad 2ちゃんねるブラウザ比較表

            Mosa   2tch  GraffitiPot BB2C (iPhone)
巡回          ◯    ◯     ◯     ◯
次スレ検索      ◯    ×     ×     ×
外部板         ×    ×     ×     ◯
書込み履歴      ×    ×     ×     ◯
画像サムネイル..   ×    ×     ◯     ◯
AA補正表示...    ◯    ◯     ◯     ◯
ID抽出.        ◯    ×     ◯     ◯
被コメント数.     ×    ×     ◯     ◯
逆参照抽出.     ×    ×     ◯     ◯
NGID         ×    ◯     ◯     ◯
NGワード..      ×    ×      ◯     ×
内蔵クリップボード ×    ×      ◯     ◯
●書き込み      ◯    ◯      ◯     ◯
P2.           ×    ◯      ×     ◯
画像貼り付け    ×    ×      ◯(Imgur).◯(beebe2see or Imgur)
クッキー削除     ×    ◯      ◯      ◯
オートスクロール  ×     ×     ×      ◯
価格        無料   無料     \600   無料
                (広告)   
                       

* iiChannel は現在入手不可能。
* GraffitiPotのAA表示は現バージョンではないが次バージョンでの搭載がアナウンスされている。
* 間違いあったら訂正してちょ。
0049John Appleseed2011/04/27(水) 13:22:58.45ID:7pnm5CGP
GraffitiPotは良アプリだけど
使い方が特殊だから用途に合わないと意味無いアプリ
PCがメインでiPadでは板単位の速報を追うのには適してる
0050「初心者なのにエラそうだな]」(笑)劣等種憤死wwwwwww2011/04/27(水) 13:49:58.92ID:Tx/4i77i


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420


↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww



IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww
0051John Appleseed2011/04/27(水) 13:52:28.74ID:pFN1Sg5T
mosaだけど>>48の表示がすごく小さい
たまにあるんだよね特定のレスが小さくなる事が
0052John Appleseed2011/04/27(水) 14:02:17.44ID:hKcQvqFF
俺もmosa
確かにたまに特定のレスが小さくなるな
遅さは許容範囲内だ
0053John Appleseed2011/04/27(水) 14:07:57.98ID:FwfEvrrI
>>51-52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1291769638/34,36
0054John Appleseed2011/04/27(水) 14:18:28.85ID:hKcQvqFF
>>53
ありがとう!
AA自動判別をオフにしてくる。
0055John Appleseed2011/04/27(水) 15:19:53.13ID:pFN1Sg5T
>>53
サンクス解決できた
虫めがねって大げさなって思ったら
これ自分の書き込みだよまったく
完全に忘れてたごめんなさいごめんなさい
0056John Appleseed2011/04/27(水) 17:52:43.13ID:bDevyA19
マジレスするとテリヤキはロッテリアの方が好きだなぁ
マックのはポテトと組み合わせて美味いけど
0057John Appleseed2011/04/28(木) 16:37:13.37ID:FDeQEioT
iPhoneとはべつにiPad用にGOODリーダーかわないとだめなの?
0058John Appleseed2011/04/28(木) 16:45:47.05ID:rQdD5rP8
そうよ
0059John Appleseed2011/04/28(木) 17:53:50.93ID:FDeQEioT
同期はできないのかしら?自分でまたiPadにいれるの?
0060John Appleseed2011/04/28(木) 18:52:46.16ID:1bYwhjE7
>>57
その事実にいま気づいたよ…
まあそんなに高くないからいいかな
0061John Appleseed2011/04/28(木) 23:01:39.04ID:isAvVl8R
GraffitiPotがiPad2販売セールで450円
300円まで下げれば今日のiPad2購入者が殺到しそうだのに勿体ない
0062John Appleseed2011/04/28(木) 23:39:52.77ID:8utuYi3R
RSS Reader何使ってる?

俺は今のとこByline使ってるんだが
特定のフォルダだけ除外したいけど出来ないっぽい
0063John Appleseed2011/04/29(金) 00:21:45.93ID:UUfo0Hu5
>>62
Flipboard
前はByline使ってたけど、流し読みしたかったからこっちのが性に合ってる
未読のプレッシャーからも開放された
0064John Appleseed2011/04/29(金) 06:07:57.34ID:FxSRxRK4
2tchが使いやすいかなあ
0065622011/04/29(金) 10:11:28.05ID:z0SB5KWx
>>63
d
なにげにこれ良アプリだな
0066John Appleseed2011/04/29(金) 13:17:42.88ID:DeFcRUUB
英語を勉強してる人へ
iDaily proとtap english in the webが
両方とも115円に値下げしてるよ
iDailyのほうはiphone専用アプリだけど
よく出来てるからiPadでも使ってる

iDaily pro
http://itunes.apple.com/jp/app/idaily-pro/id390691023?mt=8

tap english in the web
http://itunes.apple.com/jp/app/tap-english-in-the-web/id408243421?mt=8
0067John Appleseed2011/04/29(金) 15:49:41.41ID:mYNyj1ON
Ipadの方はほんとアプリ少ないよな
カレンダーアプリも才助ぐらいしかまともなのないし
駅lockyもないし
もう少しアプリの量が欲しいよな
0068John Appleseed2011/04/29(金) 15:52:01.81ID:R1j42T6J
ググったのですが、見つからなかった

アプリをロックできるアプリってないですか?
iPadを貸した時にメールやらSafari、エバノートなりを
見られたくないんです。
andoroidでは、そんなアプリはいっぱいあるのですが
天下の林檎様はないのでしょうか

知ってる人、教えて下さい
0069John Appleseed2011/04/29(金) 16:46:04.01ID:WIZ0oHC/
俺はReeder。
ざっとタイトルだけ見ていって、気になったやつだけReadItLaterに入れて後で読む。
設定すればReadItLaterへの登録も左にスライドで一発だし。
全部見たらワンタッチで全て既読にしておしまい。
0070John Appleseed2011/04/29(金) 18:02:47.29ID:yBUe3qPp
俺はRiver of News使ってて割と気に入ってるが、ReaderとNewsRackも気になってる。

>>68
脱獄アプリでそんなの有ったはず。
0071John Appleseed2011/04/29(金) 19:17:07.10ID:zxw0Aa3b
River of Newsって個別に記事を既読に出来ないの?
0072John Appleseed2011/04/29(金) 19:41:55.97ID:vSpl+IjY
>>71
やろうとすれば無理矢理出来なくもないけど、そういう思想で作られてないからちょっと手間だね。
0073John Appleseed2011/04/29(金) 21:55:21.14ID:mF7KSfy9
ipadのアプリって少ないっすね
0074John Appleseed2011/04/29(金) 21:57:16.27ID:hc7zKB7o
仕方ないけど、有料が多いよね
0075John Appleseed2011/04/29(金) 23:55:03.54ID:DcxvBF3j
Splashtopが出先でも使えたら最高なんだけどなぁ。
0076John Appleseed2011/04/30(土) 00:51:27.75ID:FnxEzeVs
>>75
ゲームやグラフィックに拘らなければ
TeamViewerで十分ではないですか?
3Gでも結構いけますよ。
0077John Appleseed2011/04/30(土) 01:10:44.07ID:6FTaNaCz
TeamViewerはそこそこ良いね
時々繋がらない事があるけど
0078John Appleseed2011/04/30(土) 01:36:51.37ID:UCie6odL
ニコニコ放送・生放送を視聴するためのおすすめアプリはありますか?
0079John Appleseed2011/04/30(土) 03:05:20.42ID:xiTFaIqS
ニコ動といえば昔のFLVのを使ったりとかニコ動メーカーので作ったのはiPadでは
HD未対応の公式ニコ動のしか対応してないのでしょうか。

デフォでニコ動には対応してるけどこの辺の動画見れないので不便。
0080John Appleseed2011/04/30(土) 03:35:57.02ID:JgNUmfUz
BB2CでP2経由の書き込みができないんだけどなんでだ
しょうが無いから2tch使ってるけど
0081John Appleseed2011/04/30(土) 03:40:55.11ID:2X3h0L4W
>>80
モリタポ支払いによる、一年ごとの更新がいるんだがしたか?
0082John Appleseed2011/04/30(土) 03:42:51.82ID:koti1nsw
Mosaなんだけど、bbspinkどうやって追加するの?
0083John Appleseed2011/04/30(土) 03:45:51.42ID:koti1nsw
GoodReaderで動画のリピートって対応してないの?
0084John Appleseed2011/04/30(土) 03:46:04.21ID:AqcL/G0f
2tch アップデートきた
0085John Appleseed2011/04/30(土) 08:13:41.73ID:GHVUSpQK
>>82>>48 無理?
0086John Appleseed2011/04/30(土) 08:17:41.52ID:2OizbC2u
>>76
確かteam viewerは音が出なかったですよね?
0087John Appleseed2011/04/30(土) 08:55:43.23ID:LReLHJx3
>>79
ダウンロードしてFLV対応のプレーヤーで見るとか?
まあYouTubeやVeohはともかくニコニコをiPadで落とせるかは知らないけど
0088John Appleseed2011/04/30(土) 09:14:39.06ID:0N1c8JUp
Flingが4人までのビデオチャットに対応したね。
ipad2入手したら使ってみて〜(Androidとも接続できます)
ttp://itunes.apple.com/app/fring/id290948830?mt=8

まぁ4人も友達いないけどな....
0089John Appleseed2011/04/30(土) 09:44:14.97ID:7OKfhGgN
TeamViewer糞重いよ
接続開始にも時間が掛かるしPC側にダイアログボックス出てウザいし
VNCの方が遥かにマシ
0090John Appleseed2011/04/30(土) 10:49:48.75ID:4Cm6/jKv
放射線検知なんとかって詐欺アプリ放置してるのなんで?
レビューも騙すための怪しい日本語ばっかり
騙されるやつもアホだけど、運営仕事しろ
返金して、ソフトハウスにはペナルティくれてやれ
0091John Appleseed2011/04/30(土) 10:53:53.51ID:fsfMB6C/
多くのコーデックに対応している、サムネイル一覧を表示できる動画再生アプリはありませんか?
標準ビデオだと対応コーデックが少ない、AVPlayer等だとサムネイルが表示されないのが難点なのです。
0092John Appleseed2011/04/30(土) 11:56:41.96ID:aKs1VMC+
>>91
これかな。

yxplayer
ttp://itunes.apple.com/jp/app/yxplayer-lite/id381239318?mt=8
0093John Appleseed2011/04/30(土) 13:52:33.11ID:AqcL/G0f
ファイル管理はGoodReader一択なの?
0094John Appleseed2011/04/30(土) 14:07:57.00ID:91eXClt1
会議をメモとりながら、録音出来るアプリって、ないですか?
いま、セブンノートを使っているので、これのバックグランドで動作してくれるやつです。更に、早送り再生が出来たらベター。
0095John Appleseed2011/04/30(土) 14:15:59.22ID:5vLhlIlp
>>94
soundnoteはどうでしょう?
0096John Appleseed2011/04/30(土) 14:16:58.57ID:GHVUSpQK
>>88 iPad用は無いな fring
0097John Appleseed2011/04/30(土) 14:38:34.18ID:c6gWGMf0
>>90
オレもあれは悪質だと思う。コメントもヤラセが多そう。
0098John Appleseed2011/04/30(土) 15:19:23.26ID:xF5OEROE
ザセトラーズHDが115円になってるのでとりあえずダウンロードしてみる
0099John Appleseed2011/04/30(土) 16:01:24.41ID:88jdVQc0
無料アプリだと開発者は報酬ゼロ?
たまに無料で凄まじい出来のアプリがあったりするけど採算とれてるのかとふと思ったんで
0100John Appleseed2011/04/30(土) 16:55:22.01ID:GHVUSpQK
>>90 今週のスタッフおすすめアプリに入ったら笑うな
0101John Appleseed2011/04/30(土) 18:08:27.14ID:KFh++QdV
>>99
広告入りならあるいは。
広告もないなら、登録料考えればマイナス
0102John Appleseed2011/04/30(土) 19:51:32.51ID:6eYLMzNB
pcリモートは何が一番いい?
0103John Appleseed2011/04/30(土) 19:55:45.14ID:9jBz1mLW
crazyremote
0104John Appleseed2011/04/30(土) 19:56:00.93ID:Y8hWAq34
いっぱいありすぎて・・・
0105John Appleseed2011/04/30(土) 20:32:41.63ID:mgUSJ9H4
tewmviewerが良い。他は有料だから知らん。
0106John Appleseed2011/04/30(土) 20:51:56.06ID:1jo8PxwL
>>102
俺はPocketクラウド。Androidアプリもこれだし。
0107John Appleseed2011/04/30(土) 21:10:06.79ID:A3sloiaA
>>90
あれひでーよな。
しかも結構売り上げ上位に入ってるし。
あそこまでヤラセレビュアー用意してるのはたいしたもんだ。
0108John Appleseed2011/04/30(土) 21:14:41.58ID:CEtluaoZ
Finger piano+面白い。
右手でもののけ姫が弾けるようになった。
0109John Appleseed2011/04/30(土) 21:15:38.25ID:uLpiBGra
>>101
サンクス
なんか登録料とか大変なんだな…頭が下がるわ
0110John Appleseed2011/04/30(土) 21:32:15.58ID:KFh++QdV
>>109
まぁ少しでも稼げるものを作れるなら、障壁になるような額じゃないけどね。
年間二万しない位だった気がする。
0111John Appleseed2011/04/30(土) 22:00:44.58ID:0N1c8JUp
>>103
>crazyremote
これ過ごそうだんwimaxと組み合わせ使えば
快適そう 問題はwindowsマシーンを用意しないと
いけない事か..
01121112011/04/30(土) 22:01:36.59ID:0N1c8JUp
すまん キーボードがおかしくなった
0113John Appleseed2011/04/30(土) 22:16:18.39ID:C3pR0m5r
ニコニコ見るのに有料アプリが必要ってのもなんかなぁ
0114John Appleseed2011/04/30(土) 23:08:53.73ID:9jBz1mLW
>>111
他のためしてないけど3G回線でPCの動画とかゲームがかなり動く
操作は慣れないといけないが
0115John Appleseed2011/04/30(土) 23:11:38.03ID:KFh++QdV
>>113
別に画質に目を瞑ったり、最近のものに限定すれば無料でいけるが?
0116John Appleseed2011/05/01(日) 00:12:10.86ID:ZA8X1Qxg
ようつべのダウンロード限定になるけどiCab→StashProで使うと凄い使いやすくなるね。
これでやっと暇潰し出来るよ。
0117John Appleseed2011/05/01(日) 00:26:54.82ID:MLfwYRAo
>>113
Safariで見れなかった?
0118John Appleseed2011/05/01(日) 00:36:54.70ID:+Jlra4n7
ipadをパソコンのメインディスプレイとして使いたいと思ってるのですが、その場合displaylinkよりもcrazyremoteの方がいいのでしょうか。
違いがイマイチ分かりません。
他にも良いものがあれば教えていただけないでしょうか。
お願い致します。
0119John Appleseed2011/05/01(日) 01:02:04.20ID:vboQbQbx
時計が無いことにさっき気づいた
0120John Appleseed2011/05/01(日) 01:46:46.50ID:54OhNLxx
>>118
CRは離れたところからパソコンを操作するためのもので、メインディスプレイとして使うためのものじゃない。
と言うか、メインディスプレイとしてiPadを使うのはちょっと無理があるだろう。
0121John Appleseed2011/05/01(日) 02:31:44.98ID:b9yBH1bA
splashtop買ったんだけど何か変
ipadでの表示がPC全体を写さない

ググっても自動で切り替わるみたいなことしか書いてなくて何が悪いのか分からない
0122John Appleseed2011/05/01(日) 03:14:25.31ID:n/FUmIYk
iMovieがガレバンに比べると物足りないな
0123John Appleseed2011/05/01(日) 05:11:38.60ID:GtHDKIGD
>>117
iPad始めたばっかでろくすっぽ調べてないけど出来ない事のが多いな
0124John Appleseed2011/05/01(日) 08:27:16.59ID:a0JDGDzk
>>119
時計も電卓も天気予報も無理アプリがあるよ!
0125John Appleseed2011/05/01(日) 09:30:31.14ID:lccCMM7O
>>105
TeamViewer常に外部鯖を経由するから動作重くてお勧めしない。
設定は簡単で良いんだが自分でドメイン取得して他の方法使った方が良いよ
0126John Appleseed2011/05/01(日) 10:01:46.36ID:xa0es0Zm
>>125
んな事したくない層が使うもんだし
0127John Appleseed2011/05/01(日) 11:32:03.71ID:FVOMaZmA
>>125
常に外部鯖を経由するから動作が重いとかウソ言ったらあかんだろ
でも、本気でそう思っちゃってるとしたらかわいそう(´;ω;`)
0128John Appleseed2011/05/01(日) 12:32:00.86ID:XLrJdfTu
12時時点でイカサマ放射線検知アプリまだ20位にいる
姑息にも、説明に「測定できない」という文章追加されてた
こんなのに騙されないで欲しい
日本の窮状に便乗した犯罪レベルの行為
0129John Appleseed2011/05/01(日) 12:37:46.36ID:T5akdG8A
>>128
iPhoneでそのアプリあったけど、iPadにもあるのかw
あれひどいよなw ジョークじゃなく騙そうとして売ってるw
0130John Appleseed2011/05/01(日) 12:44:45.00ID:Bn9TfkUD
iPadユーザーのほうが騙される奴多そう
0131John Appleseed2011/05/01(日) 13:25:27.96ID:dpdm5yU6
>>128
こんなの買おうとは絶対思わないのだが
そのアプリって結局放射線測定できないのに何仕事してるの?

適当な数字ランダムでだしてそれっぽくしてるの?
0132John Appleseed2011/05/01(日) 13:53:18.36ID:8y+Kqg4S
appleはなんでこんなん審査通しちゃうの?アホなの?
0133John Appleseed2011/05/01(日) 13:58:52.96ID:PegN6X4h
avi(divx)ファイル再生したいんだが
AVPlayerHDとBuzzPlayerHDどっちが出来がいいですか?
0134John Appleseed2011/05/01(日) 13:59:40.88ID:tmAEBa+0
もうちゃんと審査出来る数じゃなくなってきてるんじゃないかな?
中の人もテンパり通り越して諦めの境地なんですよきっと
0135John Appleseed2011/05/01(日) 14:18:00.86ID:e+Bayew+
>>133
両方とも持ってるけど、ほぼ一緒じゃないかな。
0136John Appleseed2011/05/01(日) 14:49:16.03ID:6o+pEuzl
ipad2 買いましたが
みんな夜の活用はどないしてるの(。・゜・(ノД`)・゜・。
0137John Appleseed2011/05/01(日) 14:50:16.97ID:6o+pEuzl
>>102

team viewer 一択\(^o^)/
0138John Appleseed2011/05/01(日) 14:57:03.75ID:wg1tPy4i
>>136
動画ならAirVideo、漫画ならComicGlass
そっち系動画共有サイトは使わないから知らん。
0139John Appleseed2011/05/01(日) 15:03:35.46ID:6o+pEuzl

>>138

爽やかな活用法ですね!

そんなあなたに乾杯(^O^)/
0140John Appleseed2011/05/01(日) 15:15:02.70ID:preLEAVZ
「こんなアプリありませんか?」もこのスレでおk?
0141John Appleseed2011/05/01(日) 15:52:21.98ID:T5akdG8A
>>137
CrazyRemoteが最強じゃないの?
0142John Appleseed2011/05/01(日) 16:29:27.77ID:0oK3i5j8
いかさまワンピースアプリもどうにかしてよ。著作権法違反だろ。
0143John Appleseed2011/05/01(日) 17:04:43.33ID:T7BMA/Iq
>>141
俺も使ってるし最強だとは思うけどやっぱり値段がネックなんだろうね
実際PCのデータをDrop boxに移す位の用途ならteam viewerで充分だし

ただ頑張れば電話とカーナビ以外の機能はcrazyで多分補えるだろうから買って損はないと思う
0144John Appleseed2011/05/01(日) 17:07:34.86ID:AvQVB/Su
iTeleportと動画視聴用にcrazyremote
AirvideoとAirvideoじゃ見れないもの用にStreamToMe
と似た機能のアプリを2個くらい入れてると便利だよね。
0145John Appleseed2011/05/01(日) 17:50:33.05ID:njavWAE5
ドロップボックス以外にオススメのクラウドを教えて下さい!
0146John Appleseed2011/05/01(日) 18:04:18.47ID:0oK3i5j8
Nドライブ 10gb おすすめ
0147John Appleseed2011/05/01(日) 18:13:37.38ID:54OhNLxx
>>141
CRが600円の時に買ったのでこのうえないコスパが実現されてる。
iTunesCardも三割引で買ったしな
0148John Appleseed2011/05/01(日) 19:06:13.99ID:wF2DGz27
>>102
VNCは無料のあったぞ
Mocha VNC Liteだったか
俺それいれてる
0149John Appleseed2011/05/01(日) 19:55:30.56ID:r7tUvm+D
あれ、CineXplayer買っちゃったんだけど失敗だったかな・・・
0150John Appleseed2011/05/01(日) 20:05:04.58ID:mSUXOm8F
iPad2って電卓ないんですね・・・お薦めの電卓アプリあれば教えてください。
無料じゃなくてもいいけど、あんまり高くないところでお願いします。
0151John Appleseed2011/05/01(日) 20:24:39.68ID:njavWAE5
>>146
10GBまで使えるってこと??
0152John Appleseed2011/05/01(日) 20:25:01.59ID:njavWAE5
>>150
無料あるよ
0153John Appleseed2011/05/01(日) 20:28:38.55ID:6o+pEuzl
pandora アプリ落としたのですが
画質をもっと良くするには
会員になるしかないのですか?

3gで見てます。・゜・(ノД`)・゜・。
0154John Appleseed2011/05/01(日) 20:36:12.95ID:dLfNhIng
>>153
まず無線LANじゃ?
0155John Appleseed2011/05/01(日) 20:38:52.30ID:yabBbJb5
俺もMocha VNC Lite 入れてるけど、
ショートカットのマクロは有料しか無理で、
HELP見るとCTRLとかはALTはマクロ組めるってあって、
SHIFTがみあたらないんだけど、無理なん?
0156John Appleseed2011/05/01(日) 20:40:12.18ID:cigdnxL6
>>150
Big Calculator Free
名前通り無料です
0157John Appleseed2011/05/01(日) 20:47:19.42ID:6o+pEuzl
>>154

無線LANは
環境で使えないので、、、、、

やっぱり会員になるしかないのですか。・゜・(ノД`)・゜・。
0158John Appleseed2011/05/01(日) 20:50:44.78ID:54OhNLxx
>>150
無料電卓とか、有料ならツイン電卓とかも案外便利
0159John Appleseed2011/05/01(日) 20:52:10.31ID:54OhNLxx
>>157
つまり家にネット環境自体がないの?
0160John Appleseed2011/05/01(日) 21:00:59.86ID:6o+pEuzl
>>159

うん。・゜・(ノД`)・゜・。
0161John Appleseed2011/05/01(日) 21:02:46.52ID:fhkTcdyx
ipad用のOFFICEってなんともならんみたいね。
PowerPointを使いたいんだけど、KEYNOTEしかないのかな。
奥の手でTeam Viewerも試したけど、3Gではちと遅い。


誰かPowerPointを編集してる人はおらんかね?
0162John Appleseed2011/05/01(日) 21:06:58.22ID:FTs5TRUv
UltraVNCに繋ぐと速いよ
クライアント側はどれがベストかは知らん
0163John Appleseed2011/05/01(日) 21:32:08.50ID:WSgVrcse
>>149
それ良くない。
AVPlayerHDが今のところベスト。
ベターじゃないよ、ベストだよ。
0164John Appleseed2011/05/01(日) 21:34:48.22ID:WSgVrcse
>>121
解像度が変わってることに気づいてるか
0165John Appleseed2011/05/01(日) 21:36:49.61ID:WSgVrcse
>>102
splashtop remote
0166John Appleseed2011/05/01(日) 21:53:31.41ID:4lZVRrXl
>>128

身内と思われる5つ星の評価とユーザーと思われる最低評価に分かれてるね。
説明読むと日本人ではないな。
0167John Appleseed2011/05/01(日) 21:53:49.15ID:GmQ3b5b3
>>163
iPad2持ちだけど
yxplayer liteで試した720p mp4ファイルの再生では
動きがちょっとぎこちないです。
まだiPad2のDualCoreCPUには最適化されてないのかも。
GoodReaderは動きはスムーズでいいけど、
手持ちのファイルでは一部音声が出なくて困る事がある。
AVPlayerHDがやっぱりいいのかな?
0168John Appleseed2011/05/01(日) 22:13:13.86ID:Ue+mvyuk
>>136
あげさげ一択
0169John Appleseed2011/05/01(日) 22:43:32.30ID:yabBbJb5
AVPlayerHD ポチってみようかね
0170John Appleseed2011/05/01(日) 23:11:14.99ID:sWaZPgJN
korgのアプリ買ってみたいんだけど
iMS-20とiELECTRIBEってどういう位置づけなの?
iMS-20が上位機種?それともまったく別のことをするアプリ?
0171John Appleseed2011/05/01(日) 23:49:52.87ID:xa0es0Zm
>>170
んな事もよく分からんならiMS-20はやめとくべき
0172John Appleseed2011/05/02(月) 00:24:36.15ID:XDml8Sql
>>165
ありがとう
0173John Appleseed2011/05/02(月) 00:30:55.80ID:FHpKx3tX
LogMeInも忘れないでくれ( *´Д⊂
0174John Appleseed2011/05/02(月) 00:34:04.76ID:F3SzVhou
AVPlayerHD、あんまり有名になると消されそう
0175John Appleseed2011/05/02(月) 01:33:01.38ID:h7U+14Ao
VirtualPCアプリないの?
Windows動かしたりとか。
0176John Appleseed2011/05/02(月) 01:44:13.86ID:UOVHSGUn
>>175
探せばあるよ。頑張って。
0177John Appleseed2011/05/02(月) 07:18:54.31ID:BpeWbG5v
無くなる前のvlc持ってるけどavplayerhdとどっちが良いんだろう
0178John Appleseed2011/05/02(月) 07:33:11.65ID:3oK8WQxj
>>161
つSmart Office
0179John Appleseed2011/05/02(月) 08:04:20.49ID:F3SzVhou
>>177
パスかけられるフォルダ管理
5秒スキップ、1~2倍速再生
ただしVLCのようなサムネイルは無し
0180John Appleseed2011/05/02(月) 08:28:16.76ID:YoDrqp0C
>>150
FusionCalc一択だ
0181John Appleseed2011/05/02(月) 09:11:40.11ID:BpeWbG5v
>>179
クオリティとしてはどっちでしょうか?
画質など
0182John Appleseed2011/05/02(月) 09:17:39.74ID:dHFnNkSb
>>170
悪いこと言わないからGarageBand買っとけ。
0183John Appleseed2011/05/02(月) 10:25:56.69ID:F3SzVhou
>>181
正直、違いは分からないな
ただAVPの方はでかいファイルをプログレスバーで一気に進めたりすると本体ごと落ちる事がある
0184John Appleseed2011/05/02(月) 11:55:49.84ID:y15vbIew
カメラで撮った写真を回転縮小ができる編集できるアプリ教えて下さい
0185John Appleseed2011/05/02(月) 12:08:47.55ID:Nd6CObj6
>>184
fotolr写真編集
0186John Appleseed2011/05/02(月) 13:15:22.98ID:rXqfYKPv
AVPlayerHDをパッド2とアイフォン4用に買いました。
フォルダ管理も出来るし、mp4に変換し直さなくて良いし自分には神アプリです。
どうもどうも
0187John Appleseed2011/05/02(月) 13:58:51.03ID:kDqDuPGg
俺もAVPlayerHD買った。
DVDをリッピングした~.isoも再生できた。
メニューでないけど。

最高なんだけど、デザインがちょいダサいのが難点
0188John Appleseed2011/05/02(月) 15:19:56.27ID:FEn4XCVk
ipad2のwifi版で使えるナビってないのかな?
カーナビ代わりに使いたいんだけど。

ポケットwifiで繋いで何とかならないか調べてみたんだけど
ナビアプリ総合での評価みたらナビエリートがなかなかいいみたいなんだ
でもipadに対応してないみたいで…
マルチ禁止だったらゴメン
0189John Appleseed2011/05/02(月) 15:58:11.81ID:iCRNo4LI
どこだってマルチ禁止だ
0190John Appleseed2011/05/02(月) 16:08:53.35ID:FEn4XCVk
スレ汚しごめん
0191John Appleseed2011/05/02(月) 16:23:44.85ID:ZNnmlb7D
avplayerHDは、PT1/PT2で録ったtsをみれる?
別件だが、PDFに、手書きとキーボード入力共に書き込みできるアプリない?
0192John Appleseed2011/05/02(月) 16:55:36.99ID:h7U+14Ao
>>191
そんなでかいファイルを入れると馬鹿でかいアプリ扱いになるから、
母艦iTunesでの同期にいちいちすごい時間かかるよ
0193John Appleseed2011/05/02(月) 17:35:43.24ID:JWjTDvx0
iPadのiPodアプリの代わりになるものないですかね?
ラジオを録音して、内容を曲名にして入れてるんだけど、標準のiPodアプリだと
曲名の最初のほうしか表示されなくてものすごい不便なんです
0194John Appleseed2011/05/02(月) 17:48:25.47ID:61uEM0Qc
>>191
GoodReader、iAnnotate PDF、PDF expert、Neu.Annotate、など色々あるよ。
俺は編集にはちょっと使いにくいけど、ファイル管理を兼ねてるGoodReaderを使ってる。
0195John Appleseed2011/05/02(月) 18:23:50.28ID:uS87HfsT
eWeather見やすい。時間別と日別の天気予報が同時に確認できる
0196John Appleseed2011/05/02(月) 18:50:06.93ID:m7rTQ1mf
ガレバンでギター突っ込んでモニタリングしながら弾きたいときはどうしたらいい?
0197John Appleseed2011/05/02(月) 19:29:00.91ID:vN4SZFWj
>>191
PDFに書き込みするなら、UPAD割と良いよ。
0198John Appleseed2011/05/02(月) 19:49:03.33ID:3iqjF+A/
>>187
isoも再生できるんかい!!凄いな!チェックしよ!
0199John Appleseed2011/05/02(月) 20:28:40.27ID:UOVHSGUn
>>196
ギターのアウトプット側で分岐したらいいんじゃないの?
0200John Appleseed2011/05/02(月) 20:30:30.27ID:Idepi6HY
ipadでiphoneのMMSみたいに吹き出し表示できるメールアプリない?
0201John Appleseed2011/05/02(月) 21:19:52.50ID:KlYiBIxi
すまん。初心者で悪いんだけどipad買ったんだけど
comicglassで見たいんだけどipadとpc両方にダウンロードするんですか?
pc ituneとipadはcomicglassをそれぞれDLすればいいんですか?
0202John Appleseed2011/05/02(月) 21:34:08.40ID:AZ4R8RFU
日本語が初心者だった
0203John Appleseed2011/05/02(月) 21:45:13.75ID:5dEF7+/Y
>>201
iPadでストアからcomicglass買って、PCに接続すればiTunesでcomicglassがバックアップされる。
iTunesのiPadのAppのcomicglassの中にzip放りこめばOK。
0204John Appleseed2011/05/02(月) 21:58:43.62ID:x0txHTgR
なんでこのスレは日本語不自由な人が多いの?
0205John Appleseed2011/05/02(月) 22:07:13.41ID:kDqDuPGg
iPadを入れて興奮してるんだよ。
わかるだろ?その気持ち

>201
どっちで買っても同期すればOK
0206John Appleseed2011/05/02(月) 22:13:07.74ID:R/wo3DR6
アプリがけっこう増えてきたね
初代から使ってるからわかる
0207John Appleseed2011/05/02(月) 22:49:57.02ID:b0FXgqL9
たぶん>>201が考えてるのはComicGlassの鯖機能じゃないか?
自前で用意してもいいけどたしか作者のサイトに専用品の鯖アプリがあった希ガス
0208John Appleseed2011/05/02(月) 22:56:13.17ID:tStMn3iD
外出時に自宅のNASにアクセスしてファイルをダウンロードできるアプリはありますか
動画やjpgファイルとか、ほしいときにダウンロードして保存して見たい
0209John Appleseed2011/05/02(月) 23:04:35.52ID:BjQwm8eg
mercury、試用版が気に入ったから有料版買ったら、起動するとすぐに固まっちゃうんだけど同じ症状の人いない?ipad再起動しても治らない。設定画面は行けるんだけどclear every thingまたは、データベースをクリアでも固まっちゃう…
0210John Appleseed2011/05/02(月) 23:27:15.58ID:n3Mnwpjz
>>208
BUZZ PlayerHDオススメ。
ネットワークの接続も分かりやすくて楽だし。
ただし動画によってはカクついたりする。
これはどの動画プレイヤーでも言える事だろうけどね。
0211John Appleseed2011/05/02(月) 23:38:19.91ID:v7CFdrpf
Cat Piano鍵盤が2段になってて楽しいよ
0212John Appleseed2011/05/03(火) 00:36:22.92ID:8JlHkRwt
>>203サンクス 凄くわかりやすいです。
>>201ありがとう。
>>207wifiの事ですね。windows7じゃないとダメみたいです
0213John Appleseed2011/05/03(火) 00:43:18.56ID:U0zMCW2u
>>193
AP1
0214John Appleseed2011/05/03(火) 01:14:56.95ID:DFAXEMQl
>>212
全く判ってないって事が良く判った
0215John Appleseed2011/05/03(火) 01:18:01.93ID:qcInPfRp
>>214
ワロタw
0216John Appleseed2011/05/03(火) 01:23:29.60ID:A6wvJIi5
自分に感謝してるしな。
0217John Appleseed2011/05/03(火) 01:29:31.73ID:Okdr5Raz
>>208

NASのOSにもよるけど、VPN + ftp or Zumocastでどうよ。

ところで皆さん、ZumocastのクライアントソフトってiPad版ないよね?。ブラウザ経由で使うってことでヨロシカッタでしょうか?

0218John Appleseed2011/05/03(火) 05:21:37.57ID:4imEtC5c
画像(スライドショー)+時計+天気が表示されるアプリってあるかな?
0219John Appleseed2011/05/03(火) 10:28:29.95ID:9rX0UPgy
YouTube ダウンロードするアプリは何が良い?
0220John Appleseed2011/05/03(火) 11:13:00.33ID:bpbMTkbo
名前も忘れたが、魚を網で取るアプリ1回遊んで放置してたら、
今別の事してたらアラートで遊んでくれみたいなアラート出て、速攻アプリ消した
常駐してるアプリ他にもないか気になってきたわ…。
こういうの嫌
0221John Appleseed2011/05/03(火) 11:27:10.67ID:KgOYP1x5
>>220
自分の意思でDLして、プッシュも許可したはずなのに何言ってんだ。
0222John Appleseed2011/05/03(火) 12:06:58.24ID:UWIn+cLD
crazy remote買ったんだが母艦に繋ぐたび
解像度が1028x768に変えられてしまって面倒。

iPhone版だと接続オプションってところにResolutionってのがあって
そこからデフォルトの解像度を変えれるらしいんだが
iPad版にはこの接続オプションってのが無いような気が‥。
0223John Appleseed2011/05/03(火) 12:29:59.73ID:q9GHRx3X
>>221
仕組みが分かってないんだろ。
ほっとけ。
0224John Appleseed2011/05/03(火) 12:32:27.26ID:bpbMTkbo
>>221
ha?許可した覚えが無いわ
0225John Appleseed2011/05/03(火) 12:34:18.77ID:bpbMTkbo
>>223
許可してたとして、お前ここまで勝手なことするアプリ許せるの?
0226John Appleseed2011/05/03(火) 12:41:28.45ID:0vvdIu0o
許可したならしょうがないだろ。
嫌なら許可しなければいいだけだし。
0227John Appleseed2011/05/03(火) 12:42:32.16ID:U0zMCW2u
許せないと思ったのなら通知OFFにしろよ
そんなことまで人にきかないといけないのか
0228John Appleseed2011/05/03(火) 12:45:37.40ID:FQaeAHSy
聞いて欲しいだけなんだからスルーしろよ大人気ない
0229John Appleseed2011/05/03(火) 12:49:56.59ID:q9GHRx3X
>>225
バカなの?
0230John Appleseed2011/05/03(火) 13:07:21.35ID:GQ1hLUg6
しかもプッシュ=常駐だと思ってるくさいのが笑える
0231John Appleseed2011/05/03(火) 14:32:42.72ID:3hlknSV4
>>222
iPad版でも設定できるよ。
繋いで、optionのAdvanced Optionの解像度。
0232John Appleseed2011/05/03(火) 14:47:53.26ID:HtCi0H+n
VNCのビューアーを検討していて、
Mocha VNCかREAL社のVNC Viewerか
どちらにしようか迷ってます。

両方使ったことのあるかた、どちらがおすすめでしょうか?
Mocha VNC Liteは使用しております。
0233John Appleseed2011/05/03(火) 15:41:17.11ID:qB1vx1u6
>>232
自分も色々試したけど、一番レスポンスが良いと感じたのは
PocketCloudですね。RDPやVMもサポートしているし。
ただ、無料バージョンだと1つしか保存出来ないのが難点です。
一応アプリはMochaとPocketCloudを使えるように残してます。
02342222011/05/03(火) 15:43:41.66ID:UWIn+cLD
>>231
おおー、できたー。 ありがとウサギ。
ってか目立たないところにひっそりとあるなw
0235John Appleseed2011/05/03(火) 16:23:19.04ID:HtCi0H+n
>>233
ぬおおおおおおおおおおおおおお
超使いやすい!まじ感謝。
サークルアイコン?みたいなやつが便利。

最初、GoogleのIDとPASS求められて怖かったけど、
無視してVNCの選択でVNCだけ使えてる。
0236John Appleseed2011/05/03(火) 17:00:22.23ID:+34CP8Zz
ComicGlassで質問です。
zipのzipを作って入れたんだけど、読もうとすると
「ファイルの中にアーカイブが含まれています。展開しますか?」とでて一巻ずつ解凍しないと読めない感じになってしまいます。
どうしたら解凍しないで読むことが出来るでしょうか?
0237John Appleseed2011/05/03(火) 17:20:50.33ID:2GWZH38I
>>236
zipの中にzipいれちゃダメ!
0238John Appleseed2011/05/03(火) 18:15:50.61ID:xE+vSN+a
>>236
いっかいPCで解凍して一冊ずつまた圧縮してcomicglassに送れば大丈夫
0239John Appleseed2011/05/03(火) 18:31:21.67ID:hAhmEIOc
>>232
VNC Viewerがお勧め、
0240John Appleseed2011/05/03(火) 18:53:08.66ID:iClS43xd
良い画像管理アプリないですかね?
楽しくて色々画像取ってたらわけわからなくなってきた
0241John Appleseed2011/05/03(火) 19:08:40.70ID:DFAXEMQl
>>232
比較したら純正VNC Viewer圧勝
たぶんまだ半額キャンペーンやってるんじゃね?
0242John Appleseed2011/05/03(火) 19:09:30.56ID:DFAXEMQl
>>236
何でそんな事するの?
0243John Appleseed2011/05/03(火) 19:18:42.94ID:DFAXEMQl
>>232
連投スマソ
今調べたら半額キャンペーン終わってた・・・

\1,200だとちょっと割高な気もするけどMocha VNCに\700払うぐらいならReal VNC買った方が良いと思う
0244John Appleseed2011/05/03(火) 20:26:03.99ID:UmmvzY6p
displaylinkを購入したんですが
iPad側でドライバを入れたPCを認識してくれません。
同じ症状の人いませんか?
PCのUPnPは有効で,PCとiPadは同じIPネットワークにあるんですが・・・
ちなみにPCはvista32bitです。
0245John Appleseed2011/05/03(火) 22:49:51.59ID:nQGHVyM6
>>244
試しにファイアウォール切ってみたら
0246John Appleseed2011/05/03(火) 23:04:17.23ID:4BZVpSmE
Airdisplayもファイアウヲール切ると使えた(100%ではない)。
結局使わなくなった。
どうしようかと思ってたけど、オレもこっちを試してみるわ。
0247John Appleseed2011/05/03(火) 23:26:12.60ID:MXppL0sj
pocketcloudってどうやって使うの?
upnpで3389を開放してるんだけど、RDPで繋がらない。
splashtopよりレスポンスは良い?
0248John Appleseed2011/05/04(水) 00:53:43.80ID:XuqXbfYa
Windowsの共有フォルダを参照して、
自分で指定したアプリで(PDFならこのアプリ、
写真ならこのアプリ)で開けるソフトってないですかね?

Good Reader for iPad がそれっぽいのですが、
Good Reader 以下略 無いでPDFやら開いてるようなので。
0249John Appleseed2011/05/04(水) 01:08:37.88ID:Pf2NapK0
>>248
多分ない。

ただ、その開いたアプリから別のアプリに渡せるアプリはあるはず。
0250John Appleseed2011/05/04(水) 01:13:36.79ID:2ohw2Dan
>>244-245
XPで簡単に動作できました。
これってAirdisplayとは違って、タッチパネルにはならないんですね。
0251John Appleseed2011/05/04(水) 01:17:20.13ID:i1uZ7p4t
comic glass入れたけど肝心の漫画はどこにあるんですか?
0252John Appleseed2011/05/04(水) 01:18:56.01ID:BkDN9/A7
君は面白い事を言うね、とりあえずJ-コミでも読んだら?
0253John Appleseed2011/05/04(水) 01:29:03.55ID:i1uZ7p4t
いえ、つまり漫画はどこから手に入れることができるのでしょうか?
アプリからダウンロードできないようなので
せっかく買ったのに中身がなくてがっかりしてます
0254John Appleseed2011/05/04(水) 01:32:03.26ID:eKBzQnPE
自分で自炊しましょう
0255John Appleseed2011/05/04(水) 01:34:53.04ID:BkDN9/A7
>>253
画面左下の矢印をタップ
webからダウンロードをタップ
0256John Appleseed2011/05/04(水) 02:09:02.92ID:muoyCo8/
Avplayerはタップで次の動画にしようとすると固まるね
0257John Appleseed2011/05/04(水) 02:52:24.47ID:n/3Iaslr
0258John Appleseed2011/05/04(水) 02:53:45.26ID:ZIgjPZlM
zzz
0259John Appleseed2011/05/04(水) 03:03:22.54ID:n/3Iaslr
.tsは再生は出来るけど、動きのある画面で波打ちがひどい。
音ズレはないけど実用には向かない。
0260John Appleseed2011/05/04(水) 09:04:31.79ID:pA937t7H
>>253
自分で漫画を買ってきて、裁断してスキャンしてデータ化してから取り込む
0261John Appleseed2011/05/04(水) 09:57:34.62ID:XuqXbfYa
電子書籍に特化したデバイス、
みたいに取り上げられているから
世にでまわってる書籍(マンガ)が
すべて買えるって思う人もいるだろうね。

日本は遅れすぎだよ。
同じ轍を何度踏めば気がつくんだろう
0262John Appleseed2011/05/04(水) 10:00:38.65ID:bEAzy6j2
裁断してスキャンしている間に読み終わっちゃうよなあ
0263John Appleseed2011/05/04(水) 10:03:02.59ID:I3/3Clpq
>>251
新展開だなw
0264John Appleseed2011/05/04(水) 10:03:54.06ID:jFYsGph7
ZIPフォルダーの中のjpegファイルには1とか2とかページ番号入れておけば
そのフォルダー見るときに1から表示されるって事ですか?
0265John Appleseed2011/05/04(水) 10:09:44.38ID:I3/3Clpq
>>264
アプリにもよるが基本的にはWindowsのソート順と同じ順番に表示される
0266John Appleseed2011/05/04(水) 10:21:03.24ID:jFYsGph7
>>265ありがとう。
何せipad2予約してまだ届かないのでそれまでに色々と
裁断したり、アプリを決めたりしています。
0267John Appleseed2011/05/04(水) 11:57:24.94ID:K2ucm/4v
らうで検索もできんのかクズが
0268John Appleseed2011/05/04(水) 13:19:17.33ID:OOTBkWQI
「らう」って…w
それとも「ワレズ」とかみたいに、スラングになってんの?
0269John Appleseed2011/05/04(水) 14:23:13.98ID:tljATTPS
SmilePlayerHDの購入を検討しています
使いかってや感想など聞かせて下さい

一度見た動画はダウンロードされるのはいいですねそこが気になっています
mp3も抽出できて作業BGMとかをmp3化できたら便利だなって思うのですが・・・
0270John Appleseed2011/05/04(水) 15:22:49.37ID:hPjvlAaQ
iPad興味無さそうな人でも興味持ってくれそうなアプリって何があるかな?
できたらオフラインでも可能なアプリあったら教え下さい?
0271John Appleseed2011/05/04(水) 15:30:01.41ID:lgT9LpPk
自分の文章読み返してみろ
iPadそのものを触らせるのがiPad一番の宣伝に決まってるだろ
でなけりゃPCとか他の端末で済むんだから
0272John Appleseed2011/05/04(水) 16:10:00.49ID:vQldOmwc
>>262
漫画ならな
0273John Appleseed2011/05/04(水) 17:26:28.80ID:13AGtYXY
>>262
やってみたら分かるが1冊あたり5分とかからなかった
0274John Appleseed2011/05/04(水) 17:41:58.74ID:9Q+cGpD3
iPADユーザー アップル信者なら見てみろ
↓これクソ笑えるぞ
http://himado.in/47356
0275John Appleseed2011/05/04(水) 17:45:38.62ID:+SeYXnga
しかしflash対応してたらほんと言う事ないのになぁ
ガキを黙らせるのにアンパンマンのHPとかのflashゲームができたら最高なんだが
0276John Appleseed2011/05/04(水) 17:49:07.73ID:kd+k21LK
対応してるアプリいっぱいあるって
0277John Appleseed2011/05/04(水) 23:06:55.12ID:AdXwdH41
リモートアプリ使え
0278John Appleseed2011/05/04(水) 23:27:20.43ID:cwGwKCxs
リモートって基本的に動画対応どころか音も出ないだろ
0279John Appleseed2011/05/04(水) 23:32:34.10ID:+SeYXnga
そういうのを入れずに純粋にiOSが対応してほしい
素朴な質問なんだけど、なんであそこまでかたくなにFlash導入しないの?
対立会社とかなの?
明らかに欠点だし、要望でも一番多いだろうに
0280John Appleseed2011/05/04(水) 23:38:59.10ID:fR8QUE20
http://itunes.apple.com/jp/app/crazyremote-pro/id367228572?mt=8
音も出せるような事が書いてあるのだけど使ってる人いるの?
0281John Appleseed2011/05/04(水) 23:53:50.27ID:yr15iL9a
>>279
要望はそんな多いと思えないんだよね。
むしろ、インターネットからFlashを排除しようという要望の方が多い気がする。
なぜかというと、クラッシュや重さの原因であることと、あくまでAdobeの独自規格だか。
0282John Appleseed2011/05/04(水) 23:58:15.52ID:OOTBkWQI
Flashの話題は荒れるので、
・Jobsの存命中はFlashの対応はないだろうと言うこと
・FlashはHTML5とその関連技術に置き換えられる(というAppleのスタンスである)こと
を念頭にお願いしますね。
0283John Appleseed2011/05/05(木) 00:00:07.69ID:MrOnozhD
まぁiPhoneが市場で溢れすぎてAdobe側が折れるでしょ
0284John Appleseed2011/05/05(木) 00:10:38.41ID:15jMAD/2
オススメの最強ゲームアプリ教えて
0285John Appleseed2011/05/05(木) 00:15:37.21ID:Yn6TFn+h
>>274
iTunesの使用許諾契約こわw
それよりバージョンアップしたpuffinだと
ひまわり動画を普通に見れたのがちょっと嬉しい。(フルスクリーン、コメント無しだけど)
0286John Appleseed2011/05/05(木) 00:20:03.85ID:2Pm01FLi
280だけどCrazyRemoteのちら裏
OverRayがかかってる動画プレイヤーでも丸ごとキャプチャーして映像、音も出る。
Wifi環境だとそのレビューに書いてるように0.2秒〜0.5秒ぐらいの遅延
3G環境だと画質を捨ててフレームレートを取るか
フレームレートを捨てて画質を取るか。って言う設定がほぼ一発で出来る。
10分ぐらいしか使ってないから安定してるかと言われるとまだわからん。
フリーじゃない分これぐらいは妥当かな。と言う所。日本語表示も出来てる。
0287John Appleseed2011/05/05(木) 00:20:15.05ID:BZF9r36l
278
原始人か?
0288John Appleseed2011/05/05(木) 00:33:04.96ID:5hTq6OKm
>>286
3Gで使うにはポート開放が必要だよね?
買ったけどレオパレスだから外で使えないや
0289John Appleseed2011/05/05(木) 01:26:21.52ID:2Pm01FLi
>>288
3G環境もそうだけど外部からWifiで接続しようとした時もポート開放は必須だね。
ポート開けれない人は購入やめた方がよさそう。
0290John Appleseed2011/05/05(木) 01:34:33.95ID:ivES3FY3
VPN使わずにポートを穴だらけにするのは阿呆。
0291John Appleseed2011/05/05(木) 01:56:29.87ID:+HjUcEu+
だれも穴だらけにするって言ってないような
0292John Appleseed2011/05/05(木) 04:36:47.96ID:oeyb/3YL
まだP2Pソフトないの?
0293John Appleseed2011/05/05(木) 08:29:43.29ID:iOTY/+9M
BumpはP2Pで連絡先交換してるよ
0294John Appleseed2011/05/05(木) 10:54:11.92ID:+uCcRLZl
osうpでーとしたけどどこ変わったんかね
0295John Appleseed 2011/05/05(木) 11:32:19.45ID:VbSeTzTI
>>293
BumpはP2Pじゃなくて、サーバーを介してる。
0296John Appleseed2011/05/05(木) 11:32:46.42ID:e174nlwz
「買ったらこれだけ入れておけ」という記事があったと思いますが、どこでしたっけ?
0297John Appleseed2011/05/05(木) 12:11:27.32ID:e174nlwz
http://www.appbank.net/2011/04/27/iphone-news/183323.php
これでした
0298John Appleseed2011/05/05(木) 12:17:08.73ID:7OoJv+Tw
プリンストンあるんだけど手書きのノートってやっぱり
Noteshelf一択?
0299John Appleseed2011/05/05(木) 12:28:12.98ID:6AjzEy0V
悪いことは言わない。手書きアプリはupadにしとけ
0300John Appleseed2011/05/05(木) 13:05:43.10ID:KbqMF29w
>>294
iPodの名前順番がグチャグチャだったのが治った
0301John Appleseed2011/05/05(木) 14:57:39.07ID:qFYrmtvU
>>299
あ、さっきnoteshelf買っちゃった…
evernote連携してるのが、決め手だったんだけど。
今更だけどupadのどういうところがオススメ?
0302John Appleseed2011/05/05(木) 15:01:20.00ID:qFYrmtvU
ぐぐってきたら、upadはキーボード入力もできるのか。
それはいいなあ…
0303John Appleseed2011/05/05(木) 15:16:15.46ID:7OoJv+Tw
>>299
upadにした、ありがと。
0304John Appleseed2011/05/05(木) 15:54:54.59ID:6AjzEy0V
今まで20種類くらいでは手書きアプリを購入したけど、俺のベストチョイスは以下の三つ。
用途によって使い分けしてる。
7notes
upad
speedtextHD

まじ、オススメだよ。


0305John Appleseed2011/05/05(木) 16:13:42.65ID:neXckhvD
>>304
Upadは画像を適当に配置して、そこにコメントを書くような使い方ができないので、そこが残念。
その場合はNoteshelfを使ってる。
0306John Appleseed2011/05/05(木) 16:18:53.83ID:6AjzEy0V
>>305

たしかにそれができないんだよね。
俺の場合、テキストオンリーだからあんまりグラフィック利用は重要視しないけど
今後のこと考えて、今から購入しようかな・・・・
0307John Appleseed2011/05/05(木) 17:33:46.70ID:bTb7ySTc
Buzz Player HD は、AirPlay対応してますか?
0308John Appleseed2011/05/05(木) 18:44:27.11ID:vomkdupd
Display Link、無料だからダウンロードしてみた。
満足
0309John Appleseed2011/05/05(木) 18:46:18.42ID:2J99mjPw
国語辞書、英語辞書の決定版はどれですか?
高いものばかり目につくのですが
0310 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/05/05(木) 18:47:56.18ID:q0Kn9y0A
>>305
PhotoPADが縮小に対応してくれれば良さそうだね
UPADはBookPADのPDF書き込みを一番良く使ってる
0311John Appleseed2011/05/05(木) 18:49:19.60ID:BZF9r36l
iPadなら、ウィズダムと大辞泉しか選択肢ないかも
まちがってもiPhone用を買わないように
0312John Appleseed2011/05/05(木) 19:11:38.27ID:awI28sMy
Upadを勧めてるような人は、日常的にiPadで手書きメモを使ってるのかな?
それも凄いよね。紙いらなくなってるんだろ?
0313John Appleseed2011/05/05(木) 19:13:45.67ID:awI28sMy
>>309
国語に関しては、大辞泉で決まりでしょ。
大辞林(今のところiPhone版しかない)と比べて劣らないし、iPhoneとiPadで使える
のに安いよ。
0314John Appleseed2011/05/05(木) 19:19:11.59ID:RFO2JyMe
iPhoneで大辞泉入れてたけど大辞林ばかり使ってた
iPadに入れて使ってみて吹いた、これは安いよ
0315John Appleseed2011/05/05(木) 19:25:04.29ID:X8eTwDHp
ニュースとかはなにがいいかな?
0316John Appleseed2011/05/05(木) 19:31:44.66ID:awI28sMy
>>315
こてこてにRSS購読するなら別だけど、一般の人は、Flipboardで毎日、朝日、読売
あたりのTwitterを購読するのがいい気がする。
http://flipboard.com/

自分は、毎日2、朝日1、読売1、そしてNHK1つのアカウントを購読してるけど、
他にいいのがあったら教えて。
0317John Appleseed2011/05/05(木) 19:34:32.78ID:zWBlejup
>>315
無料だとロイターが定番か
0318John Appleseed2011/05/05(木) 19:36:31.57ID:/FIBxNUi
ユーチュブとかニコニコからmp3を抽出できるアプリってありますか?
0319JohnAppleseed2011/05/05(木) 19:38:12.96ID:4/J/E8Ox
ちょいテレiPad2に対応になったよ
0320John Appleseed2011/05/05(木) 22:45:36.49ID:5/XsZLPG
>>316
>Flipboardで毎日、朝日、読売

日本のサイト検索、追加するコツってあるかな?
読売とか出てこないんだが
0321John Appleseed2011/05/05(木) 22:51:17.02ID:7RdUG8AZ
iPhone用のアプリもiPad2で問題なく使えるんでしょうか
0322John Appleseed2011/05/05(木) 22:52:46.63ID:YTP9nXKr
>>320
>Flipboardで毎日、朝日、読売あたりのTwitterを購読するのがいい
0323John Appleseed2011/05/05(木) 22:55:06.52ID:KbqMF29w
>>321
ものによるけどそれなりに使えるものは多い
0324John Appleseed2011/05/05(木) 23:00:26.73ID:ETTQMkTM
>>320
検索できないのなら別のTwitterソフトで
読売新聞絡みのをフォローすればいいと思う

ところでQWIKIがすごい
物凄く未来を感じるアプリだわ
0325John Appleseed2011/05/05(木) 23:02:39.14ID:5/XsZLPG
>>322
あ、なるほど、そういうことね、サンクス
0326John Appleseed2011/05/05(木) 23:05:00.90ID:awI28sMy
Flipboardは日本語でも検索できるだろ?
できなければ、asahiでいいじゃないか。
0327John Appleseed2011/05/05(木) 23:07:14.51ID:ikZagVLq
>>320
「Add a section」をタップして、日本語で検索するだけのはずだけど……。
0328John Appleseed2011/05/05(木) 23:12:19.63ID:3lsGcOTG
>>309
辞書はEBPocketとかでいいんじゃね?
EPWING辞書ならiPhoneでもiPadでもPCでもAndroidでも使えるし、
Wikipediaを変換すればオフラインでも使えるようになる
複数辞書の串刺し検索とか使い始めたら他の辞書アプリなんてアホ臭くて使えないよ
0329John Appleseed2011/05/05(木) 23:30:39.52ID:5/XsZLPG
>>326, 327

blogなどのRSSフィードはそれでは上手く引っかからない場合が多いのよ。
twitterならほぼオッケーだけど。
0330John Appleseed2011/05/06(金) 01:06:01.31ID:5/5ZJlBc
>>321
俺はこの辺みて登録した
http://usy.jp/twitter/index.php?%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AABOT
@_matomeとかおすすめ
0331John Appleseed2011/05/06(金) 01:07:09.94ID:5/5ZJlBc
>>320だった
0332John Appleseed2011/05/06(金) 01:13:08.96ID:nM7cmxxU
佐々木俊尚さんとかオススメ
0333John Appleseed2011/05/06(金) 01:18:40.95ID:5/5ZJlBc
あとは
@iPad2_News   iPad2買いたてなのでiPad2情報欲しい
@jp_iphone    iPhone持ってるのでiPhone情報欲しい
@hatebu      はてブのホットエントリー気になる
@visogames   ゲームトレイラー大好き
@lonkb/flipnews ニュースごちゃまぜ。誰かがflipnews向けのリストとしてどんどん追加してる
0334John Appleseed2011/05/06(金) 01:20:20.21ID:kmbrt0ZR
以下探しているのですがお勧めございますか?

1) flvを再生できるソフト
youtubeから落としてきたのをそのまま見たいためです。

2) エクセルを閲覧できるソフト(閲覧だけでいいのでできるだけ高速に)
(現在はevernoteを使っていまます。ローカルに保存してあるのは結構早い)




0335John Appleseed2011/05/06(金) 01:21:32.35ID:AqqyBG1H
>>334
AVPlayer
0336John Appleseed2011/05/06(金) 01:21:45.79ID:DG993kfW
>>334
1はiCabとかでダイレクトに落とせばいいだけでは?
0337John Appleseed2011/05/06(金) 01:34:02.77ID:9PCW0PIK
youtubeっておおかたmp4で落とせるようになったんじゃ無いの?
0338John Appleseed2011/05/06(金) 01:46:27.34ID:crEj+S1l
337
その通り
知らずにいまだにflvなんかで落としてる人居る事にびっくり
0339John Appleseed2011/05/06(金) 02:05:11.27ID:mC5IffD9
青空文庫を読みたいんだがPDFでまとめて落とせるところないかな?
i文庫買わずに完全無料で見たい
0340John Appleseed2011/05/06(金) 02:15:08.09ID:51d3LS4h
そもそもiPadでYouTubeをダウンロードする方法を教えてください
0341John Appleseed2011/05/06(金) 02:16:33.10ID:uUyQlpdz
>>340
日本語読めないなら本国に帰れ
0342John Appleseed2011/05/06(金) 02:29:23.88ID:tEa5II3E
>>339
http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%90%C2%8B%F3%95%B6%8C%C9+PDF
0343John Appleseed2011/05/06(金) 02:36:22.64ID:mC5IffD9
>>342
thxまだ少ないなあもっと増えて欲しい
0344John Appleseed2011/05/06(金) 02:59:35.19ID:azfRXB40
>>341
YouTubeでmp4で落とせると言ってますが?
やっぱりiPadでは落とせないという認識でいいんですよね?
もし落とせるアプリがあるなら教えてほしかっただけなのですが
0345John Appleseed2011/05/06(金) 03:19:56.47ID:DG993kfW
>>344
>>336
0346John Appleseed2011/05/06(金) 03:48:15.63ID:x/i3ijXq
>>324
Qwikiいいな
リンクで関連ある記事に簡単に飛べるのもうれしい
0347John Appleseed2011/05/06(金) 04:19:14.24ID:kmbrt0ZR
>>338
落とすのはPCでやりますから・・・
CravingExplorerを使っています。
0348John Appleseed2011/05/06(金) 04:29:22.71ID:kmbrt0ZR
youtubeもflvが主だけどものによっては、mp4がデフォルトの動画もあるようですね。
ちょっと古いけど
http://tropel.fc2web.com/Olivia/Computer/YouTube/index.html
なイメージ。

AVPlayerは後ほど試して見ます。
0349John Appleseed2011/05/06(金) 07:46:42.46ID:9PCW0PIK
>>348
お前は何を言ってるんだ?
0350John Appleseed2011/05/06(金) 07:58:42.22ID:e0Gk8CTl
>>348
それ2年前の話しだから、もうとっくにmp4に変換されて久しいよ
つーか、PCで落とすのに何使ってるんだ?
0351John Appleseed2011/05/06(金) 08:03:36.67ID:e3ANvEMn
わざわざ好き好んでキャッシュからFLVを抜いてるんだろ、いいかげんスレチだからほっとけ
0352John Appleseed2011/05/06(金) 08:20:41.42ID:fLAb7sIa
数年前と亜空間で繋がってしまったかのようだ
0353John Appleseed2011/05/06(金) 09:19:09.02ID:BvTJaQKR
>>340
今は結局直接DLするのは、何が安定してるの?
0354John Appleseed2011/05/06(金) 09:23:18.54ID:7Hwb94yk
釣りかと思ったら本物の情弱さんだったでござる
0355John Appleseed2011/05/06(金) 10:59:56.67ID:MVGFlWa4
Qwikiってtopページ以外更新されないんだけど
そういうもの?
0356John Appleseed2011/05/06(金) 11:07:44.14ID:Z6eb5LXg
>>353
Perfect Downloaderおすすめ
0357John Appleseed2011/05/06(金) 11:21:18.33ID:BvTJaQKR
>>356
オザッス!
0358John Appleseed2011/05/06(金) 11:28:25.73ID:spG+iIRI
>>356
おい、今の版はyoutueダウンロード出来ないぞ!
買ったら丸損だ!
0359John Appleseed2011/05/06(金) 11:29:21.81ID:Z6eb5LXg
間違えた
Downloads For iPad
0360John Appleseed2011/05/06(金) 11:46:48.40ID:x/wlfHHX
>>359
おまい舐めとんのか。youtubeダウンロード出来ないはコレも同じだ。
0361John Appleseed2011/05/06(金) 12:55:10.84ID:Z6eb5LXg
回答者:qqgatapi 回答日時:2010/12/06 17:50
そもそもサイト側でダウンロードが出来るような仕組みになっていないYoutubeの動画ってダウンロードしていいのか?
その辺よく考え直したほうが良いと思うよ

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6366985.html
0362John Appleseed2011/05/06(金) 12:55:30.77ID:kmbrt0ZR
>>350
いえ、いまだにflvがほとんどですよ。

CravingExplorerを使っています。
0363John Appleseed2011/05/06(金) 13:25:28.94ID:1TGl8MZF
>>362
iPhoneのyoutubeアプリなりモバイルサイトのyoutubeで観られる動画は全部mp4だぞ?
むしろ殆どがmp4になってるんだが。
flvだけの動画って、例えばどれ?
0364John Appleseed2011/05/06(金) 13:41:02.87ID:700CunIU
>>363
たぶん、俺のエスパー能力によると
mp4系コンテナで拡張子がflvのファイルのことだと思う。
拡張子を替えるだけでflvがmp4で再生できるタイプ
0365John Appleseed2011/05/06(金) 13:45:41.55ID:P7LFSdUA
メールに添付資料つけて送りたいんだけど
Air sharingでできるって話までは調べたんだけど
無料アプリないのかな
0366John Appleseed2011/05/06(金) 14:07:17.71ID:5xSey8mL
download lite はYouTubeダウンロードできる?
0367John Appleseed2011/05/06(金) 14:19:28.36ID:CY068Cdh
>>365
普通にGoodReaderとかでいいんじゃね?
0368John Appleseed2011/05/06(金) 14:39:03.28ID:NwFA8hNX
普段YahooBBなのにPuffin使うとホストがstatic.cloud-ips.comになるんだが。。強制プロクシかなんかか?
0369John Appleseed2011/05/06(金) 14:41:16.76ID:kmbrt0ZR
>>363
ああ、PCから見た場合です。
iphoneやipadからみるとmp4のファイルを再生するのでしょうね。

0370John Appleseed2011/05/06(金) 14:59:22.72ID:kmbrt0ZR
720i 以上の画質はmp4、それ以外はflvって、youtube側で分けられているのかもしれない。

0371John Appleseed2011/05/06(金) 15:26:57.37ID:ZIu+mmyn
>>368
プロキシっていうかFlashの変換サーバーだね。
一旦サーバー通して変換→iPadに送信してる。Skyfireとかも同じ。
0372John Appleseed2011/05/06(金) 15:40:09.55ID:NwFA8hNX
>>371
ありがとう勉強になります
0373John Appleseed2011/05/06(金) 16:26:40.13ID:CY068Cdh
中間サーバー型のブラウザだと知らずに使ってる人もいるんだな
0374John Appleseed2011/05/06(金) 16:28:38.53ID:NbvTEncc
うーん、本当にわざわざFLVで落としてる人がいるんだな
文面読んでると釣りじゃないみたいだし
火狐使ってる人は居ないのかね?
0375John Appleseed2011/05/06(金) 16:30:27.49ID:kmbrt0ZR
>>374
たぶん、firefoxだと、すべてが、mp4に勝手に変換されているだけだと思うよ。

0376John Appleseed2011/05/06(金) 17:10:07.07ID:7Hwb94yk
じゃあ、もう解決してるんじゃないか

火狐でmp4で落とす、m4vにリネーム、iTunesに取り込んでiPadで見る
0377John Appleseed2011/05/06(金) 17:16:43.83ID:uUyQlpdz
誰も言って無いから言うけどID:kmbrt0ZRが凄い無能杉
いや、頭固過ぎか。何でそんな一辺倒な考え方なんだろ。
0378John Appleseed2011/05/06(金) 17:39:59.79ID:7Hwb94yk
確かに、これだけヒントが出てるのに自分のやり方をを見直そうとしないのはおかしいわな、正直釣りと思われても仕方ない
とりあえずこの話題は終了という事でいいんじゃね
0379John Appleseed2011/05/06(金) 17:50:15.72ID:KYnQ5EQL
>>375
そうなんだ?
エロ動画flvのところで、flvで保存してたよ。

Firefoxでないとできないのかな?ー
0380John Appleseed2011/05/06(金) 19:13:35.96ID:1TGl8MZF
ブラウザ上でエンコードし直しなんてしてるわけないだろ…
iPhoneが出る少し前くらいに、Youtube側で過去アップロードされたほぼ全ての動画をmp4に変換し直してたはず。
0381John Appleseed2011/05/06(金) 20:46:37.94ID:u9V9evLD
それを今度はwebMにしちゃうんだよね。
0382John Appleseed2011/05/06(金) 20:56:22.39ID:avcAQH6/
まだipad2きてないんだけど、アプリ詰めて親にあげようと思ってる。

実家においたらそうそうアプリ追加はできないので、60過ぎの母親が喜ぶような、入っていたら役に立つような
ipadアプリを教えてください!
(なぜipad用アプリ特化かというと、ipod用だと拡大→荒い→見えにくいって文句言われそうなので…)
0383John Appleseed2011/05/06(金) 21:02:51.25ID:8aZx//GI
ババアにiPad2なんて勿体ない。
整備品iPadにして、差額で一緒に美味いものでも食ってこい。
そっちのほうが喜ぶ。
0384John Appleseed2011/05/06(金) 21:08:33.39ID:crEj+S1l
いや、ipad2で大正解だ
理由はface time
年配にはこれが一番うれしいはず
0385John Appleseed2011/05/06(金) 21:09:26.56ID:Dqjb0ZTE
>>383
言葉は汚いけど禿同
0386John Appleseed2011/05/06(金) 21:10:12.83ID:zwQNKm7k
>>382
BB2C
0387John Appleseed2011/05/06(金) 21:11:15.27ID:UikdMeo+
>>382
大辞泉、日めくり、Flipboard、そら案内、i文庫、Jumbo電卓、MemoCal
0388John Appleseed2011/05/06(金) 21:14:30.75ID:UikdMeo+
fotopedia HeritageやLIFE、歴史カメラあたりもいいかもね。
あと、AccuRadioやClassical Tか。
0389John Appleseed2011/05/06(金) 21:51:42.85ID:9ohOZUF+
>>379
youtubeには、mp4とflvの2種類ファイル形式がある。
firefoxでmp4で保存していると思っている人は、
もともとmp4のを保存している
または、
flvをfirefoxがmp4に保存するときに変換している
だけだよ。

youtubeには、mp4とflvの2種類のファイル形式があるという事実は変わらない。

0390John Appleseed2011/05/06(金) 21:59:05.21ID:NSh+pK/O
iPad2買いました。
おすすめのカレンダーアプリを教えて下さい。
0391John Appleseed2011/05/06(金) 21:59:48.14ID:Z6eb5LXg
Youtubeではたまにモバイルでは再生できません、って表示が出る動画があるけど、
それがflv?
0392John Appleseed2011/05/06(金) 22:03:47.86ID:7Hwb94yk
いやいや真性でしたか、ある意味お見事
FLVとmp4のどちらでも落とせるのが分かってるならなぜFLVで落とす事にこだわるんだい?
iPadで見るという目的を見失ってないかい
0393John Appleseed2011/05/06(金) 22:13:49.56ID:7Hwb94yk
ああ、違うな最後の方しか読んで無かったよ
まだ火狐が勝手に変換してると思ってるのか‥
絡んで悪かったな、もう君には関わらないから好きにしてくれ
0394John Appleseed2011/05/06(金) 22:22:26.55ID:RVrb+uhC
>>390
pocket informant
0395John Appleseed2011/05/06(金) 22:24:41.97ID:doK+yh7A
>>390
無印の
タダだし
0396John Appleseed2011/05/06(金) 22:36:49.28ID:p9nEHSiq
キューピー3分クッキングもいいと思う
0397John Appleseed2011/05/06(金) 22:42:22.55ID:hv7We7Fi
>>390
俺も無印でイイと思うな

さいすけ使ってるけど
0398John Appleseed2011/05/06(金) 22:46:03.51ID:HR4PVxF7
地震!料理ワザ
0399John Appleseed2011/05/06(金) 22:58:59.83ID:UikdMeo+
YouTubeの話は、まどろこしくて、俺も分からない。
SafariでflvをOptionクリックしてflvのまま落としてるけど、
mp4で落とす方法があるなら、すっきり教えてくれよ。
0400John Appleseed2011/05/06(金) 23:11:34.91ID:DG993kfW
>>399
iCab買って、YouTubeで動画を表示したら、動画を長押ししてダウンロードしてみろ。
そのあとは設定ボタンのなかにダウンロードタブがあるからそこにダウンロードされるから、ファイルを「写真」の中に送り込むのもOpenInするのも自由。
もちろん、他にもいろいろ同じ事が出来るものがあるけど、自分が使ってるのはとりあえずこれ。
0401John Appleseed2011/05/06(金) 23:16:26.10ID:tcRw8IwF
まだやってんのかよw
0402John Appleseed2011/05/06(金) 23:19:55.61ID:UikdMeo+
>>400
おお、ありがとう。
それは、iPadやiPhoneでの話だよね。
分かりにくさの一因は、元々、パソコンからflvを送る話だったけれど、
iPadでダイレクトにできる話になってたからなのかも。

Macでもできるか、Safariでできるか検索してみるわ。
できれば、Safari以外使いたくないので。
0403John Appleseed2011/05/06(金) 23:22:44.53ID:aXdYYnKC
>>382
◇Kokuban
超オススメ。難しいことなしに、簡単にメモがとれるから。
◇便利なサイトのSafariブックマークのホームボタン
クックパッドやヤフーのテレビ番組表などの
便利なサイトをホームボタンにしておいておくと
ワンタッチでそのホームページへ飛べて便利

◇くらしのこよみ…きれい
◇天気予報アプリ…便利
◇i文庫…最初からたくさん本が入ってる

ピアノとかオセロ、落ち物系ゲームはわりと喜ばれると思う。
0404John Appleseed2011/05/06(金) 23:30:39.33ID:HR4PVxF7
>>382
年配者なら耳が遠くなった人とも話す機会が有りそうなので、筆談パットもオススメ
うちの場合84歳のばあちゃんとの意思疎通には欠かせなくなった
0405John Appleseed2011/05/06(金) 23:32:58.49ID:9sWmcgRM
txtファイルの閲覧と編集ができるようなアプリはないでしょうか?
無料でも有料でも構いませんので機能的に優れたアプリがあれば教えて頂きたいです。
dropboxと同期なんかができるとありがたいのですが…
0406John Appleseed2011/05/06(金) 23:37:24.45ID:muA4xUoz
なんかオススメアプリ一覧みたいなコピペ、テンプレってないんですか?
手探りでアプリ探すのがツライっす
0407John Appleseed2011/05/06(金) 23:37:53.11ID:aXdYYnKC
>>405
ttp://www.appbank.net/2010/10/08/iphone-application/174140.php
0408John Appleseed2011/05/06(金) 23:40:56.00ID:DG993kfW
>>402
みんな、iPadで見る前提なら母艦側で必死に落とす必要が無いだろ?
って話をずっとしてるんだよ。
食わず嫌いをせずに、落としたい候補はお気に入りにでも入れて一度は体験して見る事を勧めるよ。
0409John Appleseed2011/05/06(金) 23:42:34.77ID:OYwg+zN4
>405
ttp://appadvice.com/appguides/show/dropbox-text-editors
>406
ttp://appadvice.com
appadviceというアプリもあるよ。
0410John Appleseed2011/05/06(金) 23:42:47.45ID:DG993kfW
>>405
Textforce使ってる
0411John Appleseed2011/05/06(金) 23:45:00.04ID:9sWmcgRM
>>407
無料版でこんなアプリはあるとは驚きました。
早速ダウンロードさせて頂きたいと思います。
ピンポイントなアプリを教えて頂きありがとうございました。
0412John Appleseed2011/05/06(金) 23:48:18.05ID:QyYuUblD
Safari機能拡張のClickToFlashをいれて、download video押せばいい。mp4に。
http://hoyois.github.com/safariextensions/clicktoplugin/
0413John Appleseed2011/05/07(土) 00:36:03.03ID:GcQyhjdo
displaylinkのwindows側に入れるソフトは、
通常版とiPad版で別だったのね・・・気づかず悩んでいたぜ

と言うことで使えるように成ったんだけど、video再生も結構頑張ってするので、面白い!
0414John Appleseed2011/05/07(土) 01:24:53.86ID:4mgfwqWb
>>407
何でアフィバン貼ってんの?
0415John Appleseed2011/05/07(土) 01:27:44.79ID:YjDANJQ9
>>409
英語じゃん
日本語で頼む
0416John Appleseed2011/05/07(土) 03:44:16.92ID:GrSGucZS
iSWiFTERはflashが普通に動くぞ。
モバゲーが動いて感動。
0417John Appleseed2011/05/07(土) 05:39:31.43ID:kRoqRXJ5
PlainText、いろいろ日本語だとおかしな所がない?
俺はiPhoneで読む主体くらいならあれでよかったけど、
iPadではmomonoteっての使ってるよ。
0418John Appleseed2011/05/07(土) 08:27:23.99ID:4mgfwqWb
TextforceとNotebooksの組み合わせが最強です
0419John Appleseed2011/05/07(土) 08:41:57.20ID:GLLN9o04
>>94
evernoteではダメなの?
0420John Appleseed2011/05/07(土) 10:45:39.55ID:krzt1CZE
放射能探知機 PRO HDというのがある
何故かアイコンを変えて再リリース?
リリース直後のレビューは全て自作自演
この前までのレビューは詐欺だから金を返せばっかりだった
常識を考えればiPadがガイガーカウンターになるわけないのに…

とにかく、皆さん、買わないように呼びかけてください
0421John Appleseed2011/05/07(土) 10:49:46.75ID:m9Drgx9q
詐欺も何もどう見てもネタアプリなんだから欲しい人が買うのは何の問題もないだろ
0422John Appleseed2011/05/07(土) 10:56:36.05ID:6B7mUm/t
あれ、最初見た時は各地域においてある測定機の値拾ってきて大雑把なエリア表示でもするのかと思ってたよ。
0423John Appleseed2011/05/07(土) 11:11:48.39ID:pib+3PvA
>>384
ババアの顔なんか見たくもない
0424John Appleseed2011/05/07(土) 12:49:18.83ID:LMm/qXyP
>>423
そう思っていた時期が自分にもありました。父親は病気で亡くなり、母はこの不景気でも
パートをふたつ掛け持ちで頑張った。自分はなに不自由なく暮らした。社会人になり、
電車でも朝5時起きじゃないと通勤できないのでアパートを借りて引っ越し・・・
それから10年・・・母を放置し続けた。電話があってもたわいのない会話
母が病気だと聞いても遠く、仕事の関係で行けなかった・・・
野菜だとか料理をパックにしたものが時折送られた。特急便なのでまだ温かかった
さらに2年後、結婚した。マンションを借りるとき母を呼ぼうとしたが拒んだ
父ちゃんの家を捨てられないから・・・と言う。子供ができた
これでようやく母を見ることが多くなるだろうと思っていた矢先・・・本当に突然のお別れが来た
パートの会社から電話があり、母が3日も出勤してこないと言う。実家に行き、薄暗い台所で
母を見つけたときは冷たくなっていた・・・警察を呼んだらまるで犯人扱いされ、パートの人が
駆けつけて事情を説明。息子さんに母を確認してもらったということで事件性はないと判断
母は救急車で運ばれ、検査させられた・・・死亡原因はくも膜下出血だそうだ。
一段落ついて実家に戻り、ふと台所のテーブルに目をやると、開けっ放しのでっかいダンボールと
書き込み途中の手紙が置いてあった。箱にはこれから送るものだった料理のパックが入っていた
手紙は途中で息絶えたのか、最後は字が乱れて書かれていた。苦しかったんだと思う
その手紙を見て涙がいっぱいあふれました・・・
葬儀後、実家の整理をしているとき、ダンボールに「●×ちゃん3才〜5才」と自分のものが
いっぱい入っていた。道端で拾った石ころに母の似顔絵を書いたもの・・・母への手紙、
母へのもの・・・かって自分が母に渡したものばかりだった・・・
こんなものを大事にとっておいたなんて・・・知らなかった。後悔した。その夜、一晩中泣いた・・・

>>423 俺みたいにないように、いま生きていることに感謝して、いますぐ親孝行してやれよ・・・
0425John Appleseed2011/05/07(土) 12:59:30.09ID:L1JqGsLb
>>424
また今年も母の日がくるな
カーネーション送るのまだ間に合うかな
0426John Appleseed2011/05/07(土) 13:02:31.14ID:ayUyl4UZ
>>424
こういうの見ると、まずググってコピペじゃないか調べてしまう俺がイヤ
0427John Appleseed2011/05/07(土) 13:03:08.33ID:l5LjF8Fo
普通の反応かと
042812011/05/07(土) 13:09:31.07ID:523tIJWl
最終行だけ自分で書いたんだな

>俺みたいにないように
0429John Appleseed2011/05/07(土) 13:21:06.30ID:yfHLdIXb
>>425
間に合うさ。自分の母は毎年5月柏餅を送ってきた。おいしかった


>>428
母を思い出しちゃって涙でキーボードが見えなかったんだ

「俺みたいにならないように」って書きたかったんだ



「みちのくの 母の姿をひとめみん ひとめみんとぞ 母にいそげる」

中学時代は分からなかったけど、この作者の気持ちが今になってわかるなんて・・・
0430John Appleseed2011/05/07(土) 14:13:48.93ID:eDxVg39C
>>421
ネタアプリじゃなくて詐欺アプリだよ。
騙そうとして売ってる。
0431John Appleseed2011/05/07(土) 14:41:40.03ID:84qgSaJZ
7notes使うなら iPad2 は必須。初代で使うともっさりで良く落ちるが、iPad2 は普通に使える。
0432John Appleseed2011/05/07(土) 14:52:33.10ID:zdQOQcvm
>>431
7notes良いね
ただ文字通りの手書きは辛いので、これからペンを買ってくる予定
0433John Appleseed2011/05/07(土) 16:43:40.16ID:epHvfZ5L
>>430
明らかな犯罪行為だね
Appleはこういうのは審査しないの?
0434John Appleseed2011/05/07(土) 17:19:14.25ID:cPk2mf/7
仕様通り動作するか、規約違反が無いかを審査してるんじゃね。
それをどう利用するかとか、権利関係とかはもともと審査してない。
0435John Appleseed2011/05/07(土) 19:09:59.54ID:ggsAAScx
>>430
iPadがガイガーカウンターになると信じるのは馬鹿すぎるだろうw
0436John Appleseed2011/05/07(土) 19:17:43.76ID:jlWTMECY
バウリンガルみたいなもんか
0437John Appleseed2011/05/07(土) 19:40:14.44ID:5d0xnKYv
>>436
バウリンガルは、日本音響研究所の協力受けて、結構マジメに作ってたような。
0438John Appleseed2011/05/07(土) 19:59:13.86ID:mveqN4Aj
誘導に誘導を重ねここへたどり着いた。
Week Calendar HD やっとでた。いいね!
>>390 さんにもオススメ
0439John Appleseed2011/05/07(土) 20:50:39.69ID:OjfSuKCA
かなもじというソフトを以前購入したのですが購入後にソフトがバージョンアップしましたが、
インストールされている自分のアプリがバージョンアップ出来ません。
一度削除を行い再度ダウンロードしてもバージョンがかわりません。
バージョンアップする方法はありますか?
0440John Appleseed2011/05/07(土) 21:10:48.49ID:Luh0C0Ay
>>402
Safaristandマジお勧め
0441John Appleseed2011/05/07(土) 21:13:27.25ID:mveqN4Aj
>>402
Safariに機能拡張いれなよ。すごい楽になるよ
0442John Appleseed2011/05/07(土) 22:31:15.24ID:t7s/GHHx
http://tot.to/jTU
0443John Appleseed2011/05/07(土) 22:31:45.27ID:6B7mUm/t
>>439
で、今の自分の持っているバージョンは?
04444392011/05/07(土) 22:32:42.13ID:y4ZSW9SW
>>443
1.1だと思います。
1.2にしたいのですが・・・・
1.2はカタカナが選択できるみたいなので・・・
0445John Appleseed2011/05/07(土) 22:38:46.10ID:6B7mUm/t
>>444
なんでたと思うなんだよ?
ついでにiOSのバージョンも教えて
0446John Appleseed2011/05/07(土) 22:42:52.46ID:1LolTagL
ヤフーのブロキシーが出来なくなって久しいですが
iPadで似たゲームを見つけました。
「Block Touch HD」です Liteのフリー版でいいとおもいます。
ルールはブロキシーと同じですが、自然落下していたブロキシーに対してこれは、Block Dropボタンを押すとブロックが落ちるようになっています。
0447John Appleseed2011/05/07(土) 22:55:04.99ID:1LolTagL
>>232
レスポンスの良さでVNC Viewerオススメです。
Mochaも使っていましたが今はVNC Viewerに搾りました。
2画面でもスルスル。
Mochaはタッチしたところをクリックするのに対して、VNC Viewerはカーソルが見えるので、小さめのボタンなどをクリックするのに
便利です。
ただ、唯一の欠点は日本語が入力できないこと!。アルファベットはいけます。ほんとここだけですね〜。
0448John Appleseed2011/05/07(土) 23:43:44.02ID:Ndzvd9nn
iPad2にはスリープタイマー付いてないのかい?
無いならオススメのアプリはあるかな?
0449John Appleseed2011/05/07(土) 23:47:48.39ID:wh6sk1AD
CIFS(smb)のファイルをマウントもしくはブラウジングしたいのですが、何かオススメありますか。Cloud Connect Proにしようかと考えいるのですか、無用な機能が多いのと高額なので…。アドバイスよろしくです。
0450John Appleseed2011/05/08(日) 01:37:08.33ID:9M2FcxsO
>>449
file connectって機能限定版がある
俺も買うか迷ってるから人柱になってくれ
0451John Appleseed2011/05/08(日) 03:31:21.80ID:p4Uw9pvt
海外のiPadアプリのランキングを見れるアプリって何かあります?
0452John Appleseed2011/05/08(日) 04:09:26.62ID:fe1H6noM
そりゃあるだろ
0453John Appleseed2011/05/08(日) 04:11:27.92ID:uR6tckcx
iScience面白いよ。基本的な式展開から載ってるから暇つぶしのパズル替わりになる。
物理、化学、数学の公式を横断して見れるから、その関わりも分かる。本来物理、化学、数学はつながってるんだから
こうやって教えたほうが分かりやすいんだがなあ。
0454John Appleseed2011/05/08(日) 04:19:04.66ID:S2wycQO9
ここ見てQwikiとPlanetary入れて見た、軽いカルチャーショックで涙出そうになったわ

ipad2ちょっと持て余してたけど、買って良かったなぁ
0455John Appleseed2011/05/08(日) 05:33:55.61ID:Oy7gs6a5
>>356
今はクソアプリ
0456John Appleseed2011/05/08(日) 05:35:37.19ID:yCwb/6OE
Pocket Informantが合わなかった人カレンダーアプリなにつかってる?
04574392011/05/08(日) 07:10:28.25ID:pN+SmkXV
>>445
iOSは4.2.1です
他のソフトはアップデート出来るのにかなもじだけアップデート出来ません・・・
0458John Appleseed2011/05/08(日) 08:39:53.06ID:07NRdca/
pixivの公式アプリってPCで見る時のように18禁ページって見れないの?
0459John Appleseed2011/05/08(日) 09:04:42.04ID:jSA/fkhE
App Storeに露骨なエロはご法度だ
0460John Appleseed2011/05/08(日) 09:22:21.32ID:frDlnhh/
でもネットであちこっち行くのはいいんだよね?
0461John Appleseed2011/05/08(日) 09:28:54.97ID:XNEUq4kI
>>456
Week Cal Hd おすすめ。
0462John Appleseed2011/05/08(日) 09:50:02.93ID:ka+wmV6D
書き込むスレ間違えた

無料で自作の青空文庫txtを読めるiPadアプリって何があるのかな
有料ならi文庫一択だろうけど
ググってもiPhone用ばかり引っかかって見つからない
0463John Appleseed2011/05/08(日) 12:12:57.27ID:pRJQjEGT
SM診断おもしろい?クソ?あのイラストが苛々するんだが
0464John Appleseed2011/05/08(日) 12:31:53.25ID:A08t/89A
>>456
ikoyomiいいよシンプルで
0465John Appleseed2011/05/08(日) 12:56:12.63ID:qdf1AaLo
>>457
iOS最新にしつつ、かなもじの今はいっているものの正式なバージョン確認してよ。
「思います」じゃ、思ってるだけなのか不具合なのかの切り分けすら出来ないでしょ。
設定項目の中にバージョン表記とか無いの?
0466John Appleseed2011/05/08(日) 13:02:56.12ID:lMMlOk1b
萌え系アプリなら「iうるる」超おすすめ。
0467John Appleseed2011/05/08(日) 13:17:45.92ID:H0HAb6wB
>>466
ぐぐってみたが3次元じゃないか。萌えられるわけがない
0468John Appleseed2011/05/08(日) 13:45:14.86ID:wiOaULlC
EXCEL2000のファイルを見るのにオススメアプリありませんか?
1.1Mくらいファイルサイズがあってそのまま開くと大変重たいです…
0469John Appleseed2011/05/08(日) 15:34:22.53ID:cV9JjS49
>>468
その容量じゃ無理だろ
0470John Appleseed2011/05/08(日) 16:53:49.13ID:VQ1fe4ty
fingerpianoって、何回買わせるつもりなんだろう。
覚えているだけで、3回もリリースしてるんだけど。
最初は、投稿機能付きで、カスラックに爆撃されて、
2回目は、クラシックのみで、
今は、アドオン対応。
0471John Appleseed2011/05/08(日) 17:05:30.99ID:wiOaULlC
>>469
やっぱりですか…
編集する事はないんでPDFにして閲覧しようかと思います…
A5デュアルコアCPUでも厳しいんですね。。
0472John Appleseed2011/05/08(日) 17:07:31.10ID:2bwV9eI4
Macbook airに池
0473saga 2011/05/08(日) 18:08:18.04ID:C1oyX4Nt
ituneの最新版10とios 4.3.3だと加速度センサーの名作ミニパスボールとかのレトロゲームミュージアムシリーズが出来るようになっていました。最高!



0474John Appleseed2011/05/08(日) 18:13:15.23ID:a49BqimS
iうるる、もう1ヶ月以上放置中。何言われるか怖くて開けられんw
0475John Appleseed2011/05/08(日) 18:37:24.07ID:yrDxqdKS
>>471
GoogleDocsにアップして見るじゃイカんのか?
0476John Appleseed2011/05/08(日) 19:47:01.97ID:ODayk6Sa
普通にSafariからzipダウンロードするにはどうすればいいですか?megauploadとか
0477John Appleseed2011/05/08(日) 20:04:37.89ID:BYjVYu5D
無料
0478John Appleseed2011/05/08(日) 22:15:41.12ID:GUowyIxU
AVPlayerHDでFTPで日本語名ファイルは送れないんでしょうか?
クライアントはFFFTP使っています
漢字コードいろいろかえてもうまくいきません
AVPlayerHDを使ってる方はみなさんブラウザ転送か、もしくはファイル名を英数字にかえてFPSで送っているんでしょうか
0479John Appleseed2011/05/08(日) 22:28:11.25ID:0JYSH5qh
>>478
itunesで普通に送ってる
0480John Appleseed2011/05/08(日) 22:29:19.03ID:wiOaULlC
>>475
いい感じまでいけましたけどやっぱり重くて表示まで大分かかりました…
0481John Appleseed2011/05/08(日) 23:07:35.13ID:rN2QnP6C
スケジュール、タスク、ToDo管理ができるオススメアプリありませんか?
一つのアプリで無理なら別々のアプリでもいいですが
0482John Appleseed2011/05/08(日) 23:23:06.51ID:fSlR+v6d
PI
0483John Appleseed2011/05/08(日) 23:44:05.58ID:4xKYAQG4
>>481
Gizapad
0484John Appleseed2011/05/09(月) 00:23:44.24ID:uEGfuOPw
文字を大きくできるブラウザ教えて下さいな
0485John Appleseed2011/05/09(月) 00:24:27.72ID:Sth15kQP
>>468
>>469
OFFICE2HD (2は二乗みたいな表記)なら2M以上のエクセルファイル開けますよ。4秒くらいかかりますけど
04864852011/05/09(月) 00:29:56.66ID:Sth15kQP
あ、でもExcel2000ではなくて2003です。が、2000でも同様と思われます。
私はエクセルにデータベースを入れているのですが、今までiNoteだっけな・・touchの環境では開けなかったんですが
OFFICE2HD&iPad2にて開くことが出来、また虫眼鏡ツールで検索ができるようになったので、出先でオフラインでも使えてとても助かってますよ!。
虫眼鏡ツールはツールバーをフリップすると出てきます
0487John Appleseed2011/05/09(月) 00:46:18.55ID:/ER2LaCY
>>483
使って見たけどイマイチかな
あまりごちゃごちゃしてなくていいんだけど
0488John Appleseed2011/05/09(月) 01:10:44.01ID:sQ9JKwLq
Pocket Informant最高。
0489John Appleseed2011/05/09(月) 02:08:02.37ID:CkgG6L/4
英語の論文読むのに使いたいと思ってるんですが、
単語の意味をアプリ内で調べられるようなPDFリーダーをどなたかご存知ありませんか?
0490John Appleseed2011/05/09(月) 02:09:12.02ID:5plwaLf7
super streaker ってappから消えてるのねw
iPhone4でおもしろいからiPad2にも入れようとしたら削除されてた。
0491John Appleseed2011/05/09(月) 02:12:55.98ID:L6paynt2
誰か>>462解らない?
みんな青空文庫は何で読んでるんだ・・・
0492John Appleseed2011/05/09(月) 02:20:53.45ID:jp+KfG/k
i文庫HDで読んでます
0493John Appleseed2011/05/09(月) 02:40:11.25ID:B1vXFN+J
i文庫HD
0494John Appleseed2011/05/09(月) 02:41:01.32ID:uO1kGgze
>>491
http://fairfield.minibird.jp/aozora_pdf
http://www.aozora.jp/misc/
0495John Appleseed2011/05/09(月) 02:50:15.96ID:l106Ma/M
マネックストレーダー最高! ipadを10台並べてデイトレしたい
0496John Appleseed2011/05/09(月) 02:59:05.78ID:1wdylbYR
俺はKindle用変換サイト使ってる
http://a2k.aill.org/
0497John Appleseed2011/05/09(月) 08:57:20.38ID:ZjYtqpqf
>>456
Week Calendarってのを使ってる。
iPhone内蔵カレンダーと同期できてシンプルな所が気に入ってる。

http://itunes.apple.com/jp/app/week-calendar/id381059732?mt=8
0498John Appleseed2011/05/09(月) 09:53:12.68ID:hX/47XrI
フェンリルのブラウザ・Sleipnirすげー便利だぞ。Safariで「ホーム画面に追加する」がブラウザ内で出来る。おまけに左右スワイプでタブ切り替えが出来る。感動だぜ。
0499John Appleseed2011/05/09(月) 10:02:56.71ID:NCEvVdtC
>>490
あー、やっぱ消されちゃったか。
0500John Appleseed2011/05/09(月) 10:06:42.28ID:NCEvVdtC
>>498
ホーム画面に追加したって、また見ようと思ったらもう一回読み込まなきゃいけないじゃない。
icabならページの保存ができるから後でオフラインでも見れる。
スワイプでタブ移動もできる。
0501John Appleseed2011/05/09(月) 10:41:33.57ID:hX/47XrI
>>501
リロードするのはsafariと一緒だね。iCabは保存するのは良いんだけど重いし落ちやすいからなあ。

あとスワイプってのは画面の下の方で二本指で横に滑らせれば出来るって事だよ。iCabに関しては画面上にあるTABをタッチして切り替える事を言ってるんだよね?
0502John Appleseed2011/05/09(月) 11:21:49.57ID:t8ZALR3W
imovieでの動画の読み込みが
デジカメからできひん…
0503John Appleseed2011/05/09(月) 11:29:55.41ID:gikDdBFs
メーラーでお薦めってある?
標準のmailやGoogle検索appのgmailだと今一使い勝手が良くないんだよね。
0504John Appleseed2011/05/09(月) 12:25:38.85ID:8PCh0jNV
icadに見えた
現場で製図や図面確認できる!って思ったけどそこまでやるならノートのほうがよさげだな〜
どっちかというとアイホンで会社のパソコンから図面読み込めるとかのが便利そうだ
0505John Appleseed2011/05/09(月) 12:51:34.99ID:PRS7Xbte
>>504
Pad、Phone、AndoroidにAutoDeskのソフトあるじゃん
0506John Appleseed2011/05/09(月) 13:00:03.02ID:Prl7ct94
まだ買ってないけどiMovieってエフェクトで顔だけ隠したりする事出来るのかな?調べてもそれらしきモノ載ってないんだけど。それとも何か他のアプリでやる必要があるの?
0507John Appleseed2011/05/09(月) 13:26:49.95ID:NCEvVdtC
>>501
違うよ。
指を横にすべらせてタブ移動出来る。
ゆっくり滑らせるととなりのタブのチラ見も出来る。
あと指1本で出来た。
0508John Appleseed2011/05/09(月) 13:30:08.60ID:Sth15kQP
MSXのエミュレーター出ないかな。
PCではたくさん出てるし過去のゲームも遊べるけど、Appleから出るのは難しいかもしれないなあ。
グーニーズとか悪魔城ドラキュラ、ハイパーラリー、けっきょく南極大冒険とかやりたいな。
でもプレイ端末としてはすごく適してるんだが・・。
0509John Appleseed2011/05/09(月) 15:45:42.69ID:/NCP53Qj
>>508
MSXとかいうあたり結構歳のいったおっさんだと思うが、
もう少し日本語なんとかならないのか
0510John Appleseed2011/05/09(月) 16:36:23.97ID:OFqkEWNE
>>461 >>497
thx week calいいねー
icalにみたいで使いやすい
Refills使ってたけどiPhoneもこれにするわ
0511John Appleseed2011/05/09(月) 16:44:30.12ID:2K4JKjrI
>>508
とりあえず、これで我慢してください。
ttp://dothehudson.net/jp/app/pc-engine/
0512John Appleseed2011/05/09(月) 17:21:00.42ID:+KHDZXYD
>>508
出ても五分で飽きるだけだよ。
0513John Appleseed2011/05/09(月) 18:13:12.19ID:shntWrWd
ウチから出てるゲームアプリは全部入ってますよ!─ ハドソン・高橋名人
ttp://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/05/09/004/index.html
0514John Appleseed2011/05/09(月) 18:13:49.13ID:A1ZlmbPP
出先で小説ちょくちょく書きたいんだけど、ワードに特化したいいアプリない?
0515John Appleseed2011/05/09(月) 18:53:47.74ID:DP8Uzpq2
>>514
ワードに特化ってMSOfficeのWordの事?
単にテキスト書くだけならiTextPadとかで良いかと
0516John Appleseed2011/05/09(月) 19:07:25.93ID:D8BxKpGM
緊急の相談
英語辞書ですがリーダーズとウィズダムはどちらがいいですか?
決断を急ぎますので即レスお願いします
0517John Appleseed2011/05/09(月) 19:10:47.16ID:96TaEnWa
釣れますか?
0518John Appleseed2011/05/09(月) 19:49:30.67ID:D8BxKpGM
いえ釣りではなく本気です
リーダーズの方が語彙が多いようですが和英がないのか…
英語辞書を買おうと思っていたのですが今日だけ半額なので悩んでます
0519John Appleseed2011/05/09(月) 19:53:12.95ID:A1ZlmbPP
>>515
はい。
出来るだけワードに近いアプリ探してます。
一番ワード感覚でサクサクテキスト作成出来るのがitextpadですか?
0520John Appleseed2011/05/09(月) 20:04:15.47ID:ti7Ha+F0
>>519
なんで小説の為にWordなのかがわからないのでなに進めて良いんだかさっぱりだ。
普通は快適なエディタあたりを聞かれるもんかと思っていたが…
0521John Appleseed2011/05/09(月) 20:11:01.25ID:ip8HTj8g
>>516
アプリの出来的には
ウィズダム>>>>リーダーズ
コンテンツとしてリーダーズは有名だが、目的が普通の英和とは違う。
もしもあなたがリーダーズという辞書を知らなかったならウィズダム一択。
0522John Appleseed2011/05/09(月) 20:11:25.07ID:95njxIvg
>>518
wisdomの語源は日本語で書かれている。
リーダーズの語源は英語。納得する語源は前者。

反面、前者はこれぐらいのレベルの単語も出てこないのかと言う様な場面に遭遇する位に登録数が少なめ。ただし説明は丁寧。
後者はアッサリ簡潔。

結論。両方買え。
05234492011/05/09(月) 20:14:12.89ID:VD8f0ebf
>>450

files connectにして見ました。
CIFSの接続は出来ましたが、サーバにFW800接続(afpで接続)したドライブが参照出来ません。もう少し研究してみます。
0524John Appleseed2011/05/09(月) 20:14:55.45ID:DP8Uzpq2
>>519
iTextPadは単なるテキストエディタ(文字を書くことに特化したアプリ)だよ
Wordのようなワードプロセッサ(ドキュメントの装飾等の見た目まであつかう総合環境)を探しているならOffice系アプリを買うことになる
具体的には「Document to Go」や「Office2」、Apple純正の「Pages」等がそれにあたる
0525John Appleseed2011/05/09(月) 20:17:05.90ID:95njxIvg
>>518
あと、アプリじゃ無いがオンラインのルミナス英和も語源に関してはなかなかのモノだぞ。
0526John Appleseed2011/05/09(月) 20:24:35.27ID:A1ZlmbPP
>>524
詳しい説明ありがとう。
pagesを購入します。
0527John Appleseed2011/05/09(月) 20:29:15.41ID:DP8Uzpq2
>>526
出先で小説をちょくちょく書くのに何故ワードアプリが必要なのかは疑問だが納得してるならいいか
ちなみにPagesは使ったこと無いけどiOSのワードアプリは微妙なものばかりだからガッカリするなよ
0528John Appleseed2011/05/09(月) 21:10:39.03ID:V90KHJrt
オフラインで地図を利用するためのアプリってありますか?
ツーリングに使う機会が多く、山道も走ることがあるので、
できればGPSも使用できるのがいいけど、
せめて、圏外でもそのアプリを開いたら地図が確認できるもの。
0529John Appleseed2011/05/09(月) 21:29:40.31ID:efO4Sd9w
>>447
日本語入力できるよ、
05305182011/05/09(月) 21:47:51.32ID:/Yue25C5
アドバイスありがとうございました
リーダーズ買いました
言われてるほど使い勝手悪くないですね
多分これで満足です
0531John Appleseed2011/05/09(月) 21:53:03.81ID:hO+Mam/j
ネットワークカメラを見れるアプリってありますか?
0532John Appleseed2011/05/09(月) 22:02:21.19ID:BWWTwZJg
週間カレンダーでオススメなのあります?
0533John Appleseed2011/05/09(月) 22:03:33.11ID:95njxIvg
>>530
アプリ自体は全然問題ない。多分昔は作りが良くなかったんじゃ無いのかな。俺も最近買ったやつだから過去のやつは知らん。
0534John Appleseed2011/05/09(月) 22:08:36.33ID:BWWTwZJg
>>532
自己解決した。スマソ
0535John Appleseed2011/05/09(月) 22:09:30.20ID:DJUX6stz
>>485
ありがとうございます。
有料で結構するんですね…
使えなかったから怖いんで考えます。
0536John Appleseed2011/05/09(月) 22:16:23.42ID:vC7aENsU
>>528
MAPファンでも買って拡大して使えば?
0537John Appleseed2011/05/09(月) 22:19:41.56ID:cr6uJN1V
Numbers 購入しましたが、ちょっとしたシートでもスクロールする際にカクカクしてしまう。表計算ソフトでスムーズなアプリは有りますか?
0538John Appleseed2011/05/09(月) 22:21:41.02ID:DP8Uzpq2
>>528
ちょっと前までMapFanが無料だったのにね
今だとこの辺が無難かな?
iTunes経由で取得したオフライン地図を閲覧できるアプリ

FieldAccess
iTunes経由で取得したオフライン地図を閲覧できるアプリ

http://itunes.apple.com/jp/app/fieldaccess/id415582637?mt=8
0539John Appleseed2011/05/09(月) 22:22:55.00ID:V90KHJrt
MAPFANくらいしか無いんですかね。googlemapと同じベースのものがあればいいんですが、
iPad版では見あたらないですね。
0540John Appleseed2011/05/09(月) 22:25:53.86ID:V90KHJrt
>>538
ああ、これは良いですね。どうもありがとう。

MapFan、無料だったんですか。
俺はどうも情弱気味なんで、そういうタイミングをいつも逃していますw
0541John Appleseed2011/05/09(月) 22:37:39.27ID:gmxzyWpk
MapFanの無料は確か震災関連でなってた。
俺は被災者でも関係者でもないから落とさなかったけど。
別に知らなくても情弱じゃないと思われ。
0542John Appleseed2011/05/09(月) 22:52:51.40ID:jYVkqZXk
地図が見づらいし、サイズが大きいからアップデートがウザそうで消しちゃった
0543John Appleseed2011/05/09(月) 23:05:51.24ID:vEzFznBn
>>540
ちなみに>>538のアプリも無料配布されておりました。
0544John Appleseed2011/05/09(月) 23:12:55.67ID:fRGwuLiq
おーい、フォントがでかいブラウザ!
0545John Appleseed2011/05/09(月) 23:23:34.61ID:ti7Ha+F0
>>544
iCabとかでフォントサイズ大きくして使えば?
0546John Appleseed2011/05/09(月) 23:44:12.20ID:70MLZI0z
次の2つのiPadアプリを探してる
教えてありそうなんだけどなぁ

1.乗換案内みたいな電車検索アプリ

2.ガイガーカウンターのような住んでいる場所の環境放射能を教えてくれるアプリ

頼んだ
0547John Appleseed2011/05/09(月) 23:57:53.82ID:NCEvVdtC
>>544
ピンチインピンチアウトで拡大縮小じゃダメなのか
0548John Appleseed2011/05/10(火) 00:06:24.18ID:y0nsJJ1H
>>527
pagesは仕事にも使える感じです。
しかし横書き出来ないのでitextpadもおとしました。
何かワード以外に小説に適したお勧めアプリあるんですか?
0549John Appleseed2011/05/10(火) 00:11:58.92ID:KQtYolJr
>>529
えっVNC Viewerの日本語入力はどうすればいいのでしょうか・・
ぐぐってみても日本語入力には対応してない云々あったので、ああやっぱりと諦めてたんです。
0550John Appleseed2011/05/10(火) 00:19:01.59ID:S5xyiioa
>>545
iCabか。入れてみます。もっさりと聞いたが。いちいち拡大するのは面倒。
0551John Appleseed2011/05/10(火) 00:20:24.88ID:qYAl9mAy
>>546

2はセンサーが無いんだから、そういうのは詐欺アプリしか出て来ないよ。
レビューもヤラセの詐欺アプリ。言わなくても分かるでしょ?

マジ切れされたら、ゲームです!で逃げる輩ww
0552John Appleseed2011/05/10(火) 00:25:50.66ID:m+Zwai/m
エロいアプリありますか?
0553John Appleseed2011/05/10(火) 00:37:30.63ID:u5fuX282
>>551
いや、ネットの各種情報を整理して出すようなアプリの事ではないかと

ただ>>546は人任せにも程があるわ氏ね
0554John Appleseed2011/05/10(火) 00:47:04.21ID:fPz3UCrN
どうみてもネタなアプリを騙されて買っちゃってファビョってるのが一人いるな
0555John Appleseed2011/05/10(火) 00:50:38.29ID:42qNITZy
displaylink 起動直後に落ちるなあ
0556John Appleseed2011/05/10(火) 01:19:45.66ID:kq3bJWS1
画像ビューワーを探しています。

PCから、2GB、2000枚の写真をフォルダ構造を保ったまま移動できて、
ipad付属の写真アプリと同じぐらいの快適性を持って閲覧できて、
90度、180度など画像を回転できるような都合のいいアプリはありますか?

もちろん全部の機能がついていなくてもいいです。Photo sort for iPadを
試しましたが、よく落ちるし遅いので他のを探しています。
0557John Appleseed2011/05/10(火) 01:23:55.68ID:Wu+NK9DC
>>546
iPhoneアプリで乗換案内があるけど、それじゃダメなのか?
0558John Appleseed2011/05/10(火) 01:32:17.62ID:ATznuc4J
>>557
iPadアプリって言ってんだろ!ぼけっ!
0559John Appleseed2011/05/10(火) 01:37:14.27ID:Wu+NK9DC
>>558
iPhoneアプリで代用じゃだめなのか?っていう意味。
0560John Appleseed2011/05/10(火) 01:40:04.83ID:u5fuX282
googleアプリの電車マーク
0561John Appleseed2011/05/10(火) 01:41:52.09ID:ATznuc4J
>>559
わかってるわい!
iPadアプリって意図的に書いてあるのに…ってことを嫌味ったらしく言ってるだけ。
0562John Appleseed2011/05/10(火) 01:53:15.21ID:53yYrBpo
消えろゴミクズ
0563John Appleseed2011/05/10(火) 01:55:57.59ID:Ket3PWoL
いやでも、
iPad用に作ってあるアプリがあったらそっちを使いたいけど。
iPhoneアプリは、iPadでは「使えなくはない」って感じだし。
0564John Appleseed2011/05/10(火) 01:55:59.97ID:ATznuc4J
ザコっぽいな
0565John Appleseed2011/05/10(火) 03:34:39.98ID:xqtWaYrm
>>549
鯖側のマウス操作で日本語入力に切り替えてiPad側は英字入力で入力すれば出来るよ。
0566John Appleseed2011/05/10(火) 06:13:58.08ID:8bEDTQ7T
>>561
ほれ
http://www.google.co.jp/intl/ja/landing/transit/#ymd
0567John Appleseed2011/05/10(火) 06:29:35.67ID:hQ7CaN+Q
>>549
ショートカットキー変更すればいいんじゃない?
例えばあんまり使わないWinキーを半角/全角と置き換えるとか
そういうフリーソフトもあるしね
0568John Appleseed2011/05/10(火) 06:30:16.18ID:V39TPvlv
ノートをタイプと手書き両用で書くのに最適なアプリって何?
パワポに上書きもできる仕様だと助かる。
0569John Appleseed2011/05/10(火) 11:12:25.50ID:o2T4Cxpa
母の日に実家の母にハッピー便りなどのアプリを入れたiPad2をあげたのだが、
昨日から肝心のハッピー便りにサーバ障害で写真を送れない^^;

http://www.atech.ne.jp/

母の日の5/8に障害が出たらしいwが、もう5/10だよね?

有料アプリなんだから、もう少し迅速に復旧してほしい。
0570John Appleseed2011/05/10(火) 12:11:49.08ID:0wIEniVW
>>549
補足
WinならCmndSpaceでIMEを切替えるフリーソフトがあるからインストールしておけばiPadのソフトキーボードでコマンド、スペースで切り替わって簡単です。 またImeTrayなどのマウスポインタの場所にIMEの切り替えを表示するユーティリティを使えばIMEの確認が簡単にできますよ。
0571John Appleseed2011/05/10(火) 14:22:10.16ID:J4w18ZqG
zipで固めた小説とか漫画を本棚に並べて鑑賞するのが好きなんだけど
他アプリとか音楽入れてると容量圧迫して結構きついんだけど
表紙データだけ登録しておいて読むときに母艦からダウンロードしてきて読めるようなソフトありませんか?
0572John Appleseed2011/05/10(火) 14:39:27.18ID:dZJOEVmf
SmartTubとかいう糞アプリがなぜ人気なのか不明だ
0573John Appleseed2011/05/10(火) 14:43:04.09ID:KQtYolJr
>>567
>>570
返信ありがとうございます。
私の説明不足ですみません。そういう意味ではなく、VNC Viewerのソフトキーボードで日本語キーボードには切り替わるんですが、
タッチしても入力を受け付けないんです。
0574John Appleseed2011/05/10(火) 15:00:18.76ID:E3k0icG/
東京アメッシュのアプリで、雨観測のお知らせキタ━(゚∀゚)━!
0575John Appleseed2011/05/10(火) 15:08:21.69ID:0wIEniVW
>>573
VNCビューワーのキーボードは英数モードで入力してください。English(US)です。
0576John Appleseed2011/05/10(火) 15:14:05.45ID:+gaKMKVC
>>544
Mercury Browser おすすめ。文字の拡大縮小も出来る。
これ買ってからSafariを使わなくなった。
0577John Appleseed2011/05/10(火) 15:14:12.21ID:0wIEniVW
>>565

この説明は読みました?
VNC日本語入力について

0578John Appleseed2011/05/10(火) 16:58:12.20ID:lSEdKHKS
ブラウザは360 Web Browserがいいよ
firefox使いならなおのこと
0579John Appleseed2011/05/10(火) 17:03:55.73ID:lZTEZauy
ポータブルナビを新しく買う代わりに、ipad2を買って、ナビソフト買えば、快適にナビできますか?
やはり、ナビ専用機にはかなわないかな?
ナビするなら、3Gモデルに地図の容量を考えると64G。
うーん、高いなー。
0580John Appleseed2011/05/10(火) 17:06:16.07ID:NmTWsigV
レクサスのナビは汎用の物に無い素晴しさがあるんだと。単体売り不可だけどね。
0581John Appleseed2011/05/10(火) 17:07:11.31ID:UCbKeL27
568と被るんだが、有料無料問わず、手書き入力 打ち込みができるノートアプリってなんだろうか?
touch writer良いなと思ったんだが、手打ち入力が出来ない。。。
0582John Appleseed2011/05/10(火) 17:11:05.24ID:NmTWsigV
>>581
7notes。強力な手書き入力機能。キーボード入力。
クラウドのアカウント付属。
クラウドや他アプリ、pdfへのエクスポート機能が充実しているから他アプリとの連携が容易。
0583John Appleseed2011/05/10(火) 17:12:26.74ID:uNFhCRVD
>>581
UPADというのはどうかな?無料のLite版もあっていい感じだと思う
0584John Appleseed2011/05/10(火) 17:12:55.28ID:zqWZMwi0
わたしゃupadがオススメやね
0585John Appleseed2011/05/10(火) 17:42:58.14ID:xqtWaYrm
>>573
だから英字入力で・・・
0586John Appleseed2011/05/10(火) 17:52:41.48ID:dZJOEVmf
Youtubeがダウンロードできなくなってゴミアプリと化したPerfectDownloader
ブラウザとして使うなりなんなりして何とか有用な使い道はないだろうかと模索したが、
現時点では今後のアップデートに期待するしかなさそうだ…otz
0587John Appleseed2011/05/10(火) 18:08:27.78ID:AFmR/Ff4
>>579
IPAD1だけどGWにそれやった。
渋滞情報のアプリや映画なども入れて。
大画面だし見易いよ。
0588John Appleseed2011/05/10(火) 18:11:38.64ID:55yQw+5I
>>579
iPhone用のナビエリートを2倍モードでつかってるけど、
画面のが汚いのを気にしなければ、特に問題なく使える。
使い方はトヨタ純正や、富士通のナビと同じ。
0589John Appleseed2011/05/10(火) 19:48:32.04ID:flTrave2
>>556

俺も画像ビューア探してるけどPhoto sort for iPad以上のものがみつからない
0590John Appleseed2011/05/10(火) 19:52:26.80ID:PYsIJfPK
純正のiBooksよりPDF表示が高速なアプリって無いでしょうか?
0591John Appleseed2011/05/10(火) 19:58:52.90ID:NmTWsigV
>>590
Bookmamが同じ位速くて高機能
0592John Appleseed2011/05/10(火) 20:16:41.43ID:wZMeL+i5
オフラインでエクセルファイル編集できる
お勧めのアプリはないでしょうか?
出先で送られたファイルをちょっと手直ししたりしたいです。
欲を言えば無料なんかであるとうれしいです。
0593John Appleseed2011/05/10(火) 21:57:45.05ID:nqAzepCt
jpegファイルをZIPフォルダーにしてアプリで見ようと思うんだけど
ZIP書庫になってしまいます。これはどうすればフォルダーになるんでしょうか?
0594John Appleseed2011/05/10(火) 22:08:54.13ID:i4Kcqdr0
むしろiBooksって遅くね?
0595John Appleseed2011/05/10(火) 22:13:26.39ID:xqtWaYrm
>>593
とりあえず日本語で頼む
0596John Appleseed2011/05/10(火) 22:17:57.95ID:nqAzepCt
>>595jpegファイルを送るにしてZIPフォルダーにしようとしたら
ZIP書庫になってしまって困っています。
0597John Appleseed2011/05/10(火) 22:19:14.33ID:izReUrNe
>>553
人任せっていうか探しても実際ないんだよね
0598John Appleseed2011/05/10(火) 22:32:44.67ID:fPz3UCrN
>>596
何言ってんの?
0599John Appleseed2011/05/10(火) 22:33:51.09ID:Oj3/LFq6
AirvideoのシステムでZIP見れるアプリ無い?
0600John Appleseed2011/05/10(火) 22:41:03.55ID:jTy7bD4N
>>590
無いだろ
iBookが一番遅い
0601John Appleseed2011/05/10(火) 22:41:41.11ID:jTy7bD4N
有るだろ、だった
06025962011/05/10(火) 23:01:23.47ID:nqAzepCt
適当にやったら上手く行ったw
0603John Appleseed2011/05/10(火) 23:41:12.06ID:JF6tcqta
jpgを送ってzipにしたら書庫になった?わからん
0604John Appleseed2011/05/10(火) 23:46:27.33ID:WH3pziYi
Windowsでjpegファイルを右クリックで送るメニューを出すとzipフォルダが選べるということ

zip書庫=zipフォルダ という基本的事実がよくわかってない人が困ってたけど自己解決した話だ
0605John Appleseed2011/05/10(火) 23:58:15.25ID:/tR4RDb1
>>>579
iPad3Gで全力案内!使ってるけれど、あまり不満もなしで使えてる。
年額1000円しないからおk。

問題は如何にiPadを車載するかだね。
俺はニトリのスタンドを強引にグローブボックスに突っ込んで使ってるけれどw
フォレスターSG乗りの方、お試しを。
0606John Appleseed2011/05/11(水) 00:16:40.83ID:sK5VffYT
ニトリのって、こんな感じですか?
---------------------
【車・バイク】ナビアプリ総合★18【徒歩ナビ】

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 22:32:58.55 ID:i2Dn4xsX0
私はこんな感じで使っています。(3G-64G)
右は早耳ドライブです。

http://i.imgur.com/Tv0NW.jpg
http://i.imgur.com/JjpqJ.jpg
0607John Appleseed2011/05/11(水) 00:17:50.92ID:WDwVlV/5
面白い流れだった。
0608John Appleseed2011/05/11(水) 00:19:41.37ID:6JnytQ1s
>>591
bookmanはオワコンとかいう
0609John Appleseed2011/05/11(水) 00:20:52.52ID:sK5VffYT
>>606
間違えた。↓こっちでした

【GPS】iPad車載スレ【電話】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275088229/
06106052011/05/11(水) 00:55:56.39ID:D/9rPsFu
>>606
こんな感じです↓
http://i.imgur.com/05ZfX.jpg

電源はデッキ裏のアクセサリーから取って、音はデッキ裏のAUX入力端子へ接続しとります。
この配置は一時しのぎのつもりだったけれど、このままでいいやw
0611John Appleseed2011/05/11(水) 02:29:17.41ID:/eSE4yoR
Macの共有フォルダやDLNA機能のついたルーターに保存した写真や動画が見たいんだけど
それができる定番のアプリない?
0612John Appleseed2011/05/11(水) 02:33:14.66ID:a36yJxDn
とどのつまり、デジカメ動画をカメコネ使ってipadにいれて
直接編集することは出来ないでおkなの?
06135732011/05/11(水) 04:35:10.91ID:A3U6HSI8
>>575
ありがとうございます!私の理解が遅くてごめんなさい。
ID:0wIEniVWさんも>>565さんもおっしゃっていたことが分かりました。。
言語バーは半透明にしていたせいかVNC側から表示されなかったんで、タスクバーに格納したらVNC側からも見えて、
あとは教えていただいたとおりでいけました。感謝です!
0614John Appleseed2011/05/11(水) 04:36:12.15ID:d/lO7XVk
FONとかヤフーホットスポットとかの
ログインIDとパスワードをあらかじめ保存して起動するアプリとかないでしょうか
0615John Appleseed2011/05/11(水) 05:20:29.35ID:xLFx1pqe
>>614
設定

自動ログインをオンにしておく
fonは変な電波つかむ可能性あるから自動接続の方はきっておいた方がいい
0616John Appleseed2011/05/11(水) 06:34:40.77ID:AtIhrlzz
オーダーカオスオンライン専用のスレって2chにないかな?
0617John Appleseed2011/05/11(水) 07:35:36.12ID:g87274Lr
>>611
Media Link Player
無料のLite版があって、それで充分だと思う。
0618John Appleseed2011/05/11(水) 07:37:45.97ID:/gzevJK+
>>615
変な電波ってどういうこと?
0619John Appleseed2011/05/11(水) 07:40:22.52ID:YpxQpZW/
車内に設置してもGPSは受信するんですか?
0620John Appleseed2011/05/11(水) 08:04:45.11ID:rO+owJIm
>>616
ある。iPhone板かな
0621John Appleseed2011/05/11(水) 08:31:15.05ID:R8I/Uf1A
>>582,583,584
遅レスだがd!試用中だけどupadがなかなかいい感じだわ。7notesも週末あたりでじっくり弄って見るつもり。
0622John Appleseed2011/05/11(水) 09:40:57.45ID:ay7X2SIt

2tch は、文字の大きさ変更できないのですかね?
もう少し大きくしたいのですが・・・
0623John Appleseed2011/05/11(水) 10:13:52.96ID:r0zRJtxS
sidebooksがコミックファイル形式(ZIP,CBZ,RAR,CBR)に対応した。
何気に嬉しいかもw
0624John Appleseed2011/05/11(水) 10:18:58.00ID:qExyUJRe
サムネイル表示が無いとな。漫画には不要でも、活字には検索も必要。
0625John Appleseed2011/05/11(水) 11:36:53.26ID:3iPDlXnL
Pen and Paper
http://itunes.apple.com/jp/app/pen-and-paper/id425893570?mt=8
0626John Appleseed2011/05/11(水) 12:28:16.75ID:MLQ3N89d
元素図鑑を買っちまったw
1200円でアプリとしては高いけどこういうの好きでね
0627John Appleseed2011/05/11(水) 12:31:08.09ID:sG1+gCY2
ついに値下げ来たか!と思ったら1600円のままじゃねーか
まさかiPhone(iPod)用のやつ買ったのか?
0628John Appleseed2011/05/11(水) 12:36:53.62ID:0IPCzyxw
レッツゴルフ2 115円なので買ってみた。
iPhone版は起動しなかったけど、画面がでかいと全然遊べる
0629John Appleseed2011/05/11(水) 12:38:26.44ID:GZMaVGUM
comic glassのフォルダーをロックするってのはどうやるんでしょうか?
家族が見たいって言うんですが、エロだけは見せられないのでw
0630John Appleseed2011/05/11(水) 12:47:31.60ID:MLQ3N89d
>627
あれ、1600円だったかな。あまり値段見ないで買うもんで・・・・
グルグル回って面白いよ。
0631John Appleseed2011/05/11(水) 13:13:58.03ID:sG1+gCY2
>>630
いいなー
容量食いすぎでとりあえずずーっと保留してる
値下げでもあれば背中押されて買おうかと思ってるんだけど値下げなさそうね
0632John Appleseed2011/05/11(水) 14:07:34.13ID:dprvqfSg
>>625
試したならレビューよろしこ
0633John Appleseed2011/05/11(水) 15:01:40.72ID:3iPDlXnL
SimCityがアップデート¥800
0634John Appleseed2011/05/11(水) 15:14:49.20ID:FhZ+Rpko
>>629
1)フォルダを作る
2)フォルダを右にスワイプ(反応が悪くてかなり難易度高い
3)フォルダ情報の変更画面になるから「パスコードロック」をONに、パスコードを入力
4)左上のDocumentsタブで元の画面に戻る
5)(゚д゚)ウマー

フォルダを右スワイプが反応悪すぎて壁に叩きつけたくなるけどカルシウム取ってじっくりやれ
0635John Appleseed2011/05/11(水) 15:30:43.03ID:u5kntwW9
>>634
あのムカつくスワイプは一度リスト表示にすれば右矢印タッチだけでロック設定出るよん
いずれにせよ手間だけどw
0636John Appleseed2011/05/11(水) 15:40:59.37ID:wFaYmKP+
zip内zipが読めるビューアを教えてください
0637John Appleseed2011/05/11(水) 15:41:31.19ID:Cn1o1fHn
BUZZ PLAYER HDでDLNAでの動画再生がうまくいかない・・・
設定でなにかつまづきやすいところとかありますかね?
0638John Appleseed2011/05/11(水) 17:03:51.74ID:HXU0XoA9
zipをさらに圧縮する意味がわからん…
0639John Appleseed2011/05/11(水) 17:09:15.35ID:sG1+gCY2
この場合、まとめる意味でzipを使ってるわけで、圧縮してるんじゃないだろ
それに今時は無圧縮zipが基本だろうし
0640John Appleseed2011/05/11(水) 17:12:27.74ID:HXU0XoA9
まとめるならフォルダがあるだろうに…
0641John Appleseed2011/05/11(水) 18:02:53.81ID:HXU0XoA9
>>636
検証した
わが愛用のi文庫HDは認識せず
GoodReaderは2重に解凍処理すれば閲覧できる
以上
0642John Appleseed2011/05/11(水) 18:18:57.41ID:xUnkYTqC
>>636
自分の頭の中を読めるようになるのが先かと
0643John Appleseed2011/05/11(水) 18:54:58.25ID:X0vJXnzC
>>634
フォルダ右スワイプじゃなくて、フォルダ長押しじゃないか?
0644John Appleseed2011/05/11(水) 19:12:15.36ID:FhZ+Rpko
>>635
あー、その手があったか
って思ってたら、

>>643
いつの間に長タップ対応になったんだ?
たしか以前は出来なかったはずだが・・・
0645John Appleseed2011/05/11(水) 19:29:24.58ID:BeyLA6uo
フォルダ長押しなのを右スワイプと勘違いしてやってたんじゃないの?
06465902011/05/11(水) 19:43:36.03ID:MPP4h1Fe
>>591
レスありがとうです。Bookmanいいですね。最適化さえ完了すれば、500ページ超の
専門書を爆速で検索できるので、かなり重宝しそうです。ありがとうございます!
0647John Appleseed2011/05/11(水) 20:06:02.71ID:F8F8YAnE
>>621
upadって書き味悪くね?
0648John Appleseed2011/05/11(水) 20:21:32.74ID:lGfxaoBY
>>646
bookmanも50メガのファイルはちょっとおそいかも
0649John Appleseed2011/05/11(水) 20:31:04.21ID:Op0IxX3N
フォルダ階層を維持したまま同期可能な画像ビューアありませんか?
デフォの写真にフォルダ機能さえあれば言うことなかったのに
0650John Appleseed2011/05/11(水) 20:52:51.30ID:r7KitWlr
オススメの最強ブラウザってどれかしら?
スレイプニル落としてみたけどホーム画面のリンクが自由にカスタマイズできないのが残念だった
0651John Appleseed2011/05/11(水) 21:10:44.52ID:W9l2PQSg
まず、最強の定義からだね
0652John Appleseed2011/05/11(水) 21:20:16.02ID:4kEqmvHV
一番使いやすくて評判がいいやつ
とにかくとりあえずこれ使ってみってやつ
0653John Appleseed2011/05/11(水) 21:31:08.43ID:Ttpx00o8
>>652
それはiCabしか使ってないから他の物を勧め用がないと言うレベルでもいいと言う事だな
0654John Appleseed2011/05/11(水) 21:35:30.39ID:TXykmPFx
天気予報で使えるアプリないですか?
ウェザーニュースがiPad用もだしてくれたらなぁ
0655John Appleseed2011/05/11(水) 21:40:35.75ID:Ttpx00o8
>>654
とりあえず定番の「そら案内」はダメだった?
0656John Appleseed2011/05/11(水) 21:45:18.70ID:4kEqmvHV
>>653
それってsafariよりいいの?
使い分けてる?
できたら魅力を教えてくれ
0657John Appleseed2011/05/11(水) 21:55:32.87ID:Ttpx00o8
>>656
ua変えたいときやモジュール利用して表示フォントサイズ変更、つべ動画などの保存、切り替えやすいタブ、三本指タップで使えるスクロールパッドあたりが使いたい時に利用してるだけ。
230円だし、ユニバーサルアプリだし、そんなにたいそうな事はしないので、これで困らないので、他の物を試すのも面倒なので他の物を試そうともしていない。
0658John Appleseed2011/05/11(水) 22:02:43.68ID:boFqRgcH
ipad2明日購入するの購入前準備のために質問させておくれ
zipで自炊してあるんだけどビューアアプリは何がオススメ?
コミックグラスは鉄板だとしてブックマンは重たくなったとか聞くし
i文庫やクラウドリーダーはどうなんだろうか?
1つ目のアプリで基本書見つつ、2〜3つ目のアプリで体系書や事例集を見る的な使い方をしたいので
保険として3つの実用的なビューアアプリを入れておきたいです
実際に電子書籍端末として使ってる人達のアドバイスを頂けたらと…
0659John Appleseed2011/05/11(水) 22:07:00.89ID:TXykmPFx
>>655
使いやすいんですが、
予報能力が乏しくはずれが多いです…
0660John Appleseed2011/05/11(水) 22:11:38.70ID:rO+owJIm
>>659
天気予報の情報元って考えた事ある?
海外じゃなければほぼ1つだよ?
0661John Appleseed2011/05/11(水) 22:16:50.07ID:ixbeP969
WNのも気象庁のがソースなの?
0662John Appleseed2011/05/11(水) 22:18:32.90ID:rO+owJIm
知らんなら黙っとけよ
0663John Appleseed2011/05/11(水) 22:20:13.80ID:Ttpx00o8
ソースが大量にあるなら比較表示するようなサイトやアプリがたくさん出てきそうな気がする
0664John Appleseed2011/05/11(水) 22:21:51.55ID:xHojU3wH
天気予報をアプリにする必要性を感じない
WEBでいいじゃん、ブックマークしといて
0665John Appleseed2011/05/11(水) 22:30:22.05ID:4kEqmvHV
>>657
トン
つまりicab買えば間違いないってことだな
お前を信じるぞ?
0666John Appleseed2011/05/11(水) 22:32:26.28ID:uii4jxX/
>>665
「icab mobile 使い方」とかでググれば、たくさん関連情報ヒットするよ〜。
0667John Appleseed2011/05/11(水) 22:32:36.30ID:WjT8bypJ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/kanto.html

天気予報はYahooの地域天気と雨雲の動きだけをHPに貼れば間に合うかな。アプリいくつか試したけどあまり良いの見つかってない。
取り合えず上の二つだけブックマークしとけば良いと思う。
0668John Appleseed2011/05/11(水) 22:33:09.85ID:Y/lX2sIV
>>664
そうだよな。
カレンダーもGoogleカレンダーでいいじゃん、ブックマークしといて
メールもGmailでいいじゃん、ブックマークしといて
読書も青空文庫でいいじゃん、ブックマークしといて
Twitterも公式ページでいいじゃん、ブックマークしといて
な。
0669John Appleseed2011/05/11(水) 22:34:09.82ID:LrUkMtmP
>>664
WEB起動してブックマークってのが作業おおいやん
毎日つかうんだし、ワンタッチのアプリのがいい
主婦いわく時間細かくでるやつは洗濯にいいらしい
ホームに指定しろとか言うなよ、WEB天気をホームになんて犠牲がでかすぎる
0670John Appleseed2011/05/11(水) 22:35:33.21ID:xHojU3wH
>>668
あくまでも個人的感想だから

あんまムキになるなよ
0671John Appleseed2011/05/11(水) 22:39:04.25ID:VHkAqKC9
いきなりiCab買わなくても
他の定番アプリのAtomicとかMercuryの無料版があるだろ
0672John Appleseed2011/05/11(水) 22:42:42.23ID:sicE/mT2
ウェザーニューズ社の予報はかなり正確(iPad板なので利用はiPhone版か)。
翌日は1時間単位でも、ほぼ外さない(東京分しか分からない)。
+東京アメッシュで雨雲の動きをフォロー(safariか、カエルアイコンの外部アプリ)。

日本気象協会はWN社よりイマイチの精度だった
0673John Appleseed2011/05/11(水) 22:47:43.02ID:hPM//spU
>>672
いろいろあるんだね、ためになるわ
ほんとに>>663みたいなアプリがあれば面白そうだね
0674John Appleseed2011/05/11(水) 22:49:22.27ID:xHojU3wH
アプリ開発に興味を持ち始めました
ビッグビジネスの予感です
0675John Appleseed2011/05/11(水) 22:56:15.98ID:BD9PbvIw
>>674
http://itunes.apple.com/jp/podcast/id428841667
0676John Appleseed2011/05/11(水) 22:58:30.72ID:WjT8bypJ
>>668
カレンダーとGmailはそれで良いけど読書とTwitterはそれじゃ無理。

>>672
確かに正確で多機能なアプリだね。良いと思う。
だけど起動してから2タッチは最低必要だから俺はwebをアイコンにしてるな。
0677John Appleseed2011/05/11(水) 22:58:36.78ID:BD9PbvIw
メールアプリでリンクをクリックするとSafariが起動するんですが、
これを他のブラウザアプリでリンクを開くようにすることはできますでしょうか?
0678John Appleseed2011/05/11(水) 23:00:27.53ID:W9l2PQSg
>>665
俺は責任取らないが
Puffin一択だな
0679John Appleseed2011/05/11(水) 23:01:41.46ID:mHGB5Z3j
一つ質問させて下さい。
ipad2購入しようと思っているのですが、iphone使用時のアプリとか使えるのでしょうか?
有料のアプリが沢山あるもので・・
すみませんが返答お願いします。
0680John Appleseed2011/05/11(水) 23:06:26.63ID:Ttpx00o8
>>665
いや、信じるなよ。
目の前にあるまな板っぽい物を駆使して自分で判断してくれ。
元々はニコニコが対応しない頃に無理やりニコニコ見るために買っただけだし
0681John Appleseed2011/05/11(水) 23:07:40.15ID:Xc8gIgnp
>679
ユニバーサルアプリは少ないよ。
俺は買い直したよ。
でもiPad2はかって後悔してないよ。
0682John Appleseed2011/05/11(水) 23:08:02.54ID:Ttpx00o8
>>679
ほとんどの物は使える。
ただし、ユニバーサルアプリ以外は拡大モードで使う事になる。
もちろん等倍モードで使う事を止めはしない。
そしてたまに使えない物もある
06836792011/05/11(水) 23:10:49.71ID:mHGB5Z3j
皆さんレス有難う御座います。
ちなみに美声時計メインです。
0684John Appleseed2011/05/11(水) 23:16:21.06ID:uii4jxX/
>>677
仕方ないから、Safariのブックマークバーに、「icabで開く」というブックマークレットを登録してる。ワンタッチ多くなるけど。
0685John Appleseed2011/05/11(水) 23:16:38.93ID:WjT8bypJ
>>677
色んなモノにリンクするのはsafariしか無いんだよな。アプリ単一で見れば素晴らしいブラウザはたくさんあるんだけど、連携面に目を向けるとsafariしか選択肢が無いのが痛い。
0686John Appleseed2011/05/11(水) 23:35:54.06ID:4kEqmvHV
総合的に判断してpuffinを買いました
決め手はランキングで上位だったからです
多分これで間違いないはず
0687John Appleseed2011/05/11(水) 23:42:53.82ID:Ttpx00o8
>>686
Flash見るためならそれで正解。
そんな気が一切なかったならば謎選択。
0688John Appleseed2011/05/11(水) 23:45:00.40ID:4kEqmvHV
俺flashイラネ派だから
ただサクサクネットがしたかっただけ
あまり機能多くないねこれ
0689John Appleseed2011/05/11(水) 23:47:56.00ID:A3U6HSI8
>>683
もちろん使えますが、iPad2の綺麗な画面を見てしまうとx2表示では満足できなくなり、
HD版を購入することになるとおもいますw。 そんな馬鹿なとおもうでしょうが、明日になればわかります。
0690John Appleseed2011/05/12(木) 00:17:17.34ID:eQQM9hF1
時計がメインってのもすごいね
0691John Appleseed2011/05/12(木) 00:20:40.98ID:liKt5tdE
>>686
PuffinはFlash見るためのアプリ。
全ての通信をPuffinのサーバーを介して行い、
ページ内のFlashを変換してPuffinで表示できるようにしてくれるもの。
要はFlash見ないんだったら、不要どころか、
サーバーを介す分Safariよりも速度が遅くなるので、無駄。

Safariでなにも不自由なければ、Safari使っておけ。
そうじゃなければ、iCabになるんだろうけど、
多機能な分、使い方を把握していないと使いにくい場合もある。
0692John Appleseed2011/05/12(木) 00:44:19.69ID:XTK7YguP
みんなtwitterは何つこてるん?

mac、iPhoneともtweetdeck使ってるんだけど、iPadはまだないみたいだから

複数アカ使えて、フリックでカラム切り替えできるのないかなぁ
0693John Appleseed2011/05/12(木) 00:46:07.15ID:couWHY7z
Mac 夜フクロウ
iPhone ついっぷる
iPad ついっぷる 公式
0694John Appleseed2011/05/12(木) 00:46:51.07ID:/hH3UbVM
>>692
どれもこれもバグ多いクライアントがほとんどだけど
即ツイッはおすすめ
iPadの特性活かした良作だと思う
0695John Appleseed2011/05/12(木) 00:48:21.10ID:GST5t5dB
>>688
FlashみないのにPuffinnはどうかと素で思った
0696John Appleseed2011/05/12(木) 00:50:31.80ID:MXoT1wvk
>>691
相変わらず風俗サイトはFLASH多用な為、PuffInは必須
0697John Appleseed2011/05/12(木) 00:51:06.30ID:GST5t5dB
>>692
癖あるけどFlipboardにTwitterアカウント登録して見ると雑誌風の見栄えで面白いよ
0698John Appleseed2011/05/12(木) 00:53:41.92ID:liKt5tdE
>>692
そういった用途ならHootSuiteしかないんじゃないか
0699John Appleseed2011/05/12(木) 00:59:36.72ID:O9CMH0Go
ついに買ったでー!iPad2 64GB白
画面がでかいだけで、こんなにも使い易いなんて

0700John Appleseed2011/05/12(木) 01:02:31.45ID:reDQxuOL
>>691
げ、マジか…>>678に騙された…
次はとりあえずicab買うか
何か散財してるぜ
0701John Appleseed2011/05/12(木) 01:44:29.35ID:Zps1i+mL
Mac/iPhoneとの未読同期でEchofonが手放せないが、もっと良いのあんの?
0702John Appleseed2011/05/12(木) 06:02:34.03ID:w7RsYJdS
>>698
FootSuiteいいんだけど、起動時のもっさりと、たまにリスト更新がバグるのよね
機能的にはFootSuiteで決まりなんだけどな。癖がある
0703John Appleseed2011/05/12(木) 06:26:48.93ID:lZC6hPA9
>>658
ComicGlass、Bookman、GoodReaderでいいと思う。

GoodReaderは無線でデータを持って来て他のアプリに渡す機能が
便利なので、3つに限定するならi文庫HDを捨ててGoodReader。
4つ入れていいなら、i文庫HDも入れるといいよ。
GoodReaderはPDFリーダーだから、zipを見るには不便だ。

Bookmanは、以前は軽くて良かったのが普通になってしまった
というだけで、他と比べて重いわけじゃないよ。
0704John Appleseed2011/05/12(木) 06:39:49.03ID:yIx4KlA6
>>700
騙されたとかアホか
0705John Appleseed2011/05/12(木) 06:57:10.57ID:1SuPCW/t
あー、騙された−−−−−(´Д` )
0706John Appleseed2011/05/12(木) 08:02:17.04ID:utrE9kd6
>>671
マーキュリーのフリー版はタブが2個しか開けなくて全然お試しにならんかった。
icabのお試し版はタブ4個だったのにさ。
0707John Appleseed2011/05/12(木) 10:32:08.05ID:dUNjPXYn
ツイッターは
セーブサーチのTLと通常のTL同時に、オートスクロールしながら見たいので、
ついっぷるのWEB版をつかってる。
アプリ版のついっぷるでも、オートスクロールと
右カラムに保存した検索を表示できるようにして欲しいな。
0708John Appleseed2011/05/12(木) 11:04:03.48ID:Hc6xibhb
おれは、GoogleカレンダーがPC版で見ることができるので
Sleipnir
Lunascapeとか、
ただから数百円のブラウザーもたくさんあるから
試すこと
おれは、10種類ほどiPadに入れている
0709John Appleseed2011/05/12(木) 11:20:29.09ID:/4Gohoim
普段は連携面重視でSafari使って調べモノにはDuet Browser使ってるな。後者はググる時だけ使う。二つ並行して使えばSafariが勝手にリロードするのを防ぐ事が出来る。
safariはTABの扱いが面倒だからこの方法は楽。
0710John Appleseed2011/05/12(木) 11:50:06.34ID:CPDqgCK1
>>703
でかいPDF(300MB程度)とか見るときはSidebooksがオススメ。
最近、zipにも対応したし。
0711John Appleseed2011/05/12(木) 14:01:16.12ID:GmBHlN8F
>>569
ハッピー便りにまだアップロードできないんだが、、
なんか、ホームページ見るとサーバーのクラウドサービスが悪いような書き方しているけど、そんなのユーザーには関係ないんだけどな(^_^;)
07127112011/05/12(木) 14:12:13.66ID:GmBHlN8F
なんと、このクラウド復旧未定でニュー速に立っていた( ̄◇ ̄;)オワタ

NTT子会社のクラウドが復旧未定の大参事 客データの復旧すら危うい状況にwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305171704/
07136582011/05/12(木) 14:18:14.57ID:qHZyefql
>>703
GoodreaderはただのPDFビューアかと思っていたけどそんな機能があるとは驚き
bookman=高速ビューアのイメージだったので遅くなったとちらほらカキコ見たときはもうダメになったのかと思ってたよ
最低3つあればというだけで3つ以上いれても問題ないのでオススメ頂いた3つとi文庫を入れてみます
あとは>>713さんのsidebooksというのが無料だったので入れてみようと思います
sidebooksというのは初耳だったのでちょっと期待感大です
07146582011/05/12(木) 14:19:37.81ID:qHZyefql
連レス申し訳ないorz
あとは>>713→×
あとは>>710→○
0715John Appleseed2011/05/12(木) 15:15:41.66ID:R/Eyqkw3
IPAモナーフォントを指定できるブラウザはありますか?
iPad2を購入したらAAまとめサイトを読みたいので、教えてください。
0716John Appleseed2011/05/12(木) 15:51:20.01ID:OGQtk+EH
パーフェクトブラウザ愛用しているのは俺だけなんだろうか?
フル画面表示出来るし、ジェスチャーでタブ移動や戻る進むも制御出来て便利なのに…
0717John Appleseed2011/05/12(木) 15:52:15.61ID:C7w4E/Be
goodreaderって昔は115円だったの?
iphoneの方を買って安心してたらいつの間にか値あがっていたorz
0718John Appleseed2011/05/12(木) 18:31:55.31ID:yIx4KlA6
>>717
115円の頃はアドインが有料だったんじゃね?
0719John Appleseed2011/05/12(木) 18:35:27.79ID:Hr3Ru9kp
頼むいいブラウザ教えてくれ
昨日散財したからこれ以上余計な出費はしたくないんだ

希望
マルチタブ対応、できるだけたくさん開けるやつ
動作がサクサク
直感的操作がしやすい、簡単
機能があまりごちゃごちゃしていない

候補
icab
lunascape
skyfire
他は知らないので他に何かあればその他

頼んだ
0720John Appleseed2011/05/12(木) 18:36:17.59ID:wSp0Zvz3
iCabはiPad 1だと若干重い気がする
0721John Appleseed2011/05/12(木) 18:39:22.06ID:XUqH6/9G
>>717
goodreader for ipadも?115円だったっけ
0722John Appleseed2011/05/12(木) 18:41:18.23ID:OGQtk+EH
>>719

>>716
0723John Appleseed2011/05/12(木) 18:41:20.98ID:yIx4KlA6
>>713
GoodReaderはファイル管理+高機能PDFアプリ
WiFiでのファイルの転送の他にもGoodReaderUSB(公開停止したがググれば手に入る)というPCアプリを使ってiTunesを経由せずにD&Dでファイルのやり取りできるし、
Dropbox等のクラウドサービスと同期したりメールの添付ファイル保存したり、
Webページ自体をダウンロードしたりもでき、
さらにそうやって取得したファイルを他のアプリに送ることもできる。

PDFに書き込みしたり図形を挿入したり、テキスト作成してZip圧縮したりOfficeや動画、音楽も扱えたり、
ほとんどの人が全ての機能を把握できないくらいとにかく万能。
0724John Appleseed2011/05/12(木) 18:48:42.55ID:Hc6xibhb
ところで
Excelドキュメントを表示できるアプリはないの?
0725John Appleseed2011/05/12(木) 18:55:01.09ID:yIx4KlA6
>>724
沢山ある
0726John Appleseed2011/05/12(木) 19:30:06.39ID:SFHsm7EN
iPad リモートソフトで一番ゲームしやすくて動画も良く動くアプリって、
CrazyRemoteですよね?
0727John Appleseed2011/05/12(木) 19:43:14.76ID:6VIf0pBM
>>726
SPLASH派も居るから両方買って試せ
0728John Appleseed2011/05/12(木) 19:43:28.21ID:GST5t5dB
>>724
評判良さそうなDocs to GoもってるけどRound関数とか対応してないレベルなのでバリバリ動かす気なら覚悟は必要
0729John Appleseed2011/05/12(木) 19:46:48.71ID:OkbtfzbO
>>719
Mercury Browser。115円。
Tab 二つ限定の無料版があるからそれで使いかってを試してみれば良い。
0730John Appleseed2011/05/12(木) 20:14:00.59ID:MsHx2Bj/
>>719
App Storeで無料、人気を選択してbrowserで検索すれば幾らでも出てくる。
07316922011/05/12(木) 21:18:33.52ID:XTK7YguP
Flipboard面白いですね!twitter以外にも使えるし。
Hootsuiteいい感じだけど、全カラム一括更新できないのがなあ。
0732John Appleseed2011/05/12(木) 21:31:17.31ID:zBmJKIJw
このスレのおすすめの斜め上を行ってごろ寝ブラウザ買っちゃった
0733John Appleseed2011/05/12(木) 21:32:06.41ID:XTK7YguP
Mercuryおし多いけど、個人的にはAtomicのほうがすき
0734John Appleseed2011/05/12(木) 22:03:42.90ID:pnf4IJpL
ヨドバシの展示品にCNNの公式アプリが入ってて、どこでダウンロードできるんだと思ってたら、USのAPP STOREじゃなきゃ置いてなかったのね。

USアカウントを作ってようやく入手したわ。

今からUS STORE限定の無料アプリ探索の旅に出ます( ;´Д`)ノシ
07357242011/05/12(木) 22:38:01.17ID:Hc6xibhb
>>725
とん
Excelで検索したら、たくさん出てきた
Office2 HDを買ってみた

xlsは編集可能、xlsxは閲覧のみ
docxは表示もおかしい、docは少し表示に難ありだけど編集可能
おまけとしてPDFも縦スクロールで表示された
とても満足!
0736John Appleseed2011/05/12(木) 22:38:51.38ID:Lej3X7LG
iphoneとipad持ちだけど、辞書登録をそれぞれでするのがめんどくさい。

いいのない?
0737John Appleseed2011/05/12(木) 22:43:47.85ID:FO9qGpDx
>634ありがとうw
0738John Appleseed2011/05/12(木) 23:47:58.81ID:HFKnre3S
頼む、ブラウザ教えてくれ!条件は一つだけ。フォントサイズを設定で変えれるの。各ページごとでは無く。目が悪いから最初から大きくしたい。ページ開く度にフォント変えるのは面倒。pcやらmacではできるのだから
0739John Appleseed2011/05/12(木) 23:55:09.24ID:RoLrkBR1
>>723
iTunes経由せずにファイル移動できるのは凄いな
初代iPad登場時の価格より随分値上がりした気がするけどダウンロードしてみました
質問ばかりで申し訳ないんだが、Microsoft officeのwordファイルを作成・編集出来るオススメアプリはないかな?
普段はページレイアウトを原稿用紙モードで使ってるんだが、iPadで原稿用紙モードで文章作成出来れば最高なんだけど
0740John Appleseed2011/05/13(金) 00:01:29.20ID:XKUexcNh
>>738
ピンチで調整出来るから無いんでしょうね。
設定で最初から大きく出来るのは知りませんが、
Atomicだと指定したジェスチャーでフォントの
大きさを簡単に変えることが出来ます。
2本指でタップするとフォントをどんどん大きくし、
3本指だとどんどん小さくするみたいな。
0741John Appleseed2011/05/13(金) 00:08:18.32ID:IUgsLkMa
>>738
ttp://www.mdn.co.jp/di/newstopics/14537/
これ見た限りでは条件に合致するくさいけど間違ってたらごめん
0742saga 2011/05/13(金) 00:42:37.13ID:UEMLkQe7
やっぱり[山のぼりゲーム]
っしょー!
0743John Appleseed2011/05/13(金) 00:44:27.51ID:UvU3dCrK
>>738
上にも出ていますが、パーフェクトブラウザなら可能ですよ
0744John Appleseed2011/05/13(金) 00:50:39.99ID:UvU3dCrK
>>738
今設定みたらリンク踏むたびにフォントリセットされた
申し訳ない
0745John Appleseed2011/05/13(金) 00:55:57.80ID:iDOfTI/Y
iうるるやばいな…
無料でこのクオリティかよ
0746John Appleseed2011/05/13(金) 01:02:55.15ID:UvU3dCrK
>>738
あ…やっぱりパーフェクトブラウザならフォントサイズ変更いける
セッティングのフォントサイズオーバーライドで設定可能
再起動しようがリンク踏もうが設定値で読み込む
マジ申し訳ない…
0747John Appleseed2011/05/13(金) 01:27:04.77ID:GhmzuHB8
>>739
Word編集できるものはいくつかあるけど自信を持って勧められるようなものはない。
単に文書を書くだけならこの辺を試してみたら?

@iTextPad
Ai-Editor
BNovelist!
C縦書きパッド
DiA Writer
0748John Appleseed2011/05/13(金) 01:43:33.07ID:aUThPlWo
>>747
普段200字詰め原稿(20字*10行)を仕事で使っているので、wordの原稿モードが必需品なんだよね
pagesなんかは純正アプリなんでもしかしたらと淡い期待を抱いていたけどオススメアプリはなさそうなのか…
1-5のアプリとりあえず試せそうなものから試してみます
0749John Appleseed2011/05/13(金) 01:50:36.89ID:ovwR6A5k
このスレの一押しブラウザはパーフェクトブラウザで決まりなの?
0750John Appleseed2011/05/13(金) 02:04:11.59ID:aSTBndlG
AVplayerHDでDVDをリッピングしたファイルをフォルダ作ってぶっ込んだ
んだがこれってTSIFOファイルから全編再生出来ないのね。HDDに取り込ん
だのはそれでGOMが立ち上がって再生出来るんだけど。字幕も内蔵字幕
ありなしがファイル毎にバラバラで観られたもんじゃない。一回データ削
除した。誰かストレス無く再生出来る方法教えてください。ググっても
これは出てこない。。
0751John Appleseed2011/05/13(金) 02:23:12.22ID:QLOKZ1nW
音がでてフルスクリーン表示対応のリモートアプリってありますか?
教えてエロい人!
0752John Appleseed2011/05/13(金) 03:08:26.77ID:UvU3dCrK
>>749
そんな事はない
クセもあるし、有料だし
…ただ、全画面表示出来るし
ジェスチャーでタブ移動や戻る進むも制御出来て便利なので、俺は好きだ…
0753John Appleseed2011/05/13(金) 03:57:19.97ID:l4KGG/l+
>>750
エンコすりゃいいじゃないか
0754John Appleseed2011/05/13(金) 06:00:24.43ID:t9FvlKgc
>>738
Mercury Browser
0755John Appleseed2011/05/13(金) 06:18:27.72ID:uQDBs4T9
i文庫HDって本棚の登録情報をエクスポート/インポート/同期って出来ないんですか?
今までi文庫Sに登録してたのを一からやり直すの面倒くさいです。
0756John Appleseed2011/05/13(金) 08:05:14.17ID:fU0pCE26
>>755
できない
07572542011/05/13(金) 08:19:01.65ID:BWfWGXsO
>>747
メーラーのおすすめを教えてください。
標準はイマイチばっとしなくて。
0758John Appleseed2011/05/13(金) 08:39:35.79ID:DpbsaKet
Mavenブラウザってまだ名前出てないの?
flashとかは無いけど、使い勝手の面からは最強ブラウザのひとつだと思う。
あのグリグリスティックによるスクロールは全てのアプリに装備されて欲しい。
0759John Appleseed2011/05/13(金) 08:44:06.02ID:rxC2WxwY
愛文庫って高いのにみんなよく買うなー。
0760John Appleseed2011/05/13(金) 09:05:39.12ID:fwuLc2GF
機能から考えたら安い
0761John Appleseed2011/05/13(金) 09:24:01.93ID:xwxFyc3G
自作青空文庫txtが読込めたらi文庫なんて買わなくて済むのに・・・クソッ
0762John Appleseed2011/05/13(金) 09:45:15.28ID:XqHxCYmS
情弱アプリじゃないのか
0763John Appleseed2011/05/13(金) 10:27:07.09ID:KUK4Nbpj
>>759
青空文庫読む人は便利だが、それ以外はComicGlassやBookmanに
負けるアプリだよな。

そんな事を知ってる俺も買ったわけだがorz
0764John Appleseed2011/05/13(金) 10:35:24.21ID:fU0pCE26
i文庫HDは一番気に入ってる俺参上
日々自炊漫画や小説読んで楽しんでるぜふふふ
0765John Appleseed2011/05/13(金) 11:15:14.38ID:Xt1UKk6L
>>734
てことはアラブアカウント限定アプリとか、アフリカアカウント限定アプリもありそうだね!
すごい便利な神ソフトが隠れてるかもしれない。
0766John Appleseed2011/05/13(金) 11:27:49.46ID:EDe5L9IT
i文庫ってマンガも読めるんだ
マンガはComicglass一択だと思ってた…

高齢者用になんですが、
手書きで日記が書けて、過去の日記等も読みやすい(ページ送りなど)ありますか?

7notesが第1候補なんだけど、いまいちプレビューがどんなかわからなくて…
これって新価格ってなっていたのですが以前から900円じゃなかったの?
0767John Appleseed2011/05/13(金) 11:52:39.21ID:Xt1UKk6L
>>766
高齢者用で、「手書きで日記が書けて、過去の日記等も読みやすい(ページ送りなど)」
だったら、普通の冊子の日記帳が一番だとおもいますよ。
もしなにかのご病気などで指がご不自由ならすみません。
0768John Appleseed2011/05/13(金) 11:54:33.19ID:hZl5MhFL
i文庫にパスワード機能が付いたら乗り換えるわ
0769John Appleseed2011/05/13(金) 12:35:48.24ID:QSNbxbR8
>>766
7notesって多機能で直感的な操作じゃないような記事を読んだが、その通りなら高齢者には全くむいてないと思うが。
0770John Appleseed2011/05/13(金) 12:41:40.78ID:X7xika7K
7Notes凄いけど未だ高価なオモチャの域だと思う
ガジェヲタならいいんだけどね
0771John Appleseed2011/05/13(金) 13:08:29.48ID:ByJDlDm+
>>766
7notesはやめたほうがいい
重いし、遅いし、わかりにくいし、使いにくいし、指も疲れる

持ってるけど、もうほとんど使ってない
0772John Appleseed2011/05/13(金) 13:15:33.78ID:U9mW7ckF
>>766
前は 1,500円だったよ
07737662011/05/13(金) 13:33:45.02ID:EDe5L9IT
レス、ありがとう
調べたら7notesは普通に私が試してみたい感じだった。

ttp://zonostyle.com/2010/10/noteshelf.html
ここを見たらこれが一番良いかなって思ってきてる。
せっかくだから日記のデジタル化が死体みたいだし、買ってあげようと思って。

>>722
そうなんだ。
atokももう一度下がらないかな…
0774John Appleseed2011/05/13(金) 13:40:29.92ID:HS8z8KLQ
>>773
http://zonostyle.com/2011/05/handw01.html
こっちはチェックした?してなければどぞ
0775John Appleseed2011/05/13(金) 13:43:49.80ID:ajLhZ9T4
i文庫HD、初代iPad発売時、その完成度の高さから絶賛だったよな。ページめくりのアニメーションも、純正アプリであるiBookより見た目がよくて。その印象が強く残っていて考え直さず買ってしまったわけだが。
でもやっぱり青空文庫専用だな。コミック読めるが中途半端なフィルタしかない。シャギーが強く出て小さい文字が読みづらいから変更すれば今度はボケすぎて読みづらい。Comicglassがいいなやっぱり。
0776John Appleseed2011/05/13(金) 13:58:50.98ID:fU0pCE26
Comicglassはどうも表示が気になって読書に集中できないので俺にはダメだった
0777John Appleseed2011/05/13(金) 14:11:27.32ID:gSvr1TCk
自分はブックマンもコミックグラスも使ったけど、どっちも表示に大差はなかったよ
パス機能があるからもっぱらグラス派だけど
0778John Appleseed2011/05/13(金) 15:31:34.20ID:FLu6seBC
自炊するなら文庫HDが一番使いやすいし、読みやすい
コミックグラスはイマイチ読みにくいのでお勧め出来ない
0779John Appleseed2011/05/13(金) 15:52:19.22ID:FF3ExfMz
自分にはページめくりのアニメーションによる所が大きいな
アレがないと読んでる気がしない

画像の閲覧なら気にならないんだが
0780John Appleseed2011/05/13(金) 17:01:16.92ID:8ymrn/Sv
i文庫HDはGoodReaderからファイル移動出来ないクソアプリになりました。
0781John Appleseed2011/05/13(金) 17:42:02.92ID:fwuLc2GF
そもそもGoodReaderを使ってないわけだが
0782John Appleseed2011/05/13(金) 17:43:57.33ID:UvxwdJI7
dropboxから簡単に読み込めた時は感心した
wifi同期とかやってらんねえ
0783John Appleseed2011/05/13(金) 18:01:06.72ID:pGxBe451
i文庫HDは、読み込み速度の快適さとか不満もあるけど
自炊小説も自炊漫画もこれひとつにデータをまとめられるから使ってる。
sugar syncからもデータをダウンロードできるのはすごいメリットだと思う。
なんとなくなんだけど、仕事データはdrop boxにして
自炊データだけはsugar syncにまとめてるんだよね。
0784John Appleseed2011/05/13(金) 18:03:02.42ID:pGxBe451
でもi文庫が鍵付き本棚を実装してくれたら、完璧なんだけどなー…
0785John Appleseed2011/05/13(金) 18:12:25.61ID:uAeXmRhn
515円残高あんだけどオススメのアプリある?持ってないのを勧められるといいけど。
0786John Appleseed2011/05/13(金) 18:28:47.70ID:Hj1SiM4u
>>785
Phoster 115円
TouchRetouch HD 115円
0787John Appleseed2011/05/13(金) 18:32:40.20ID:8ymrn/Sv
GoodReaderのPDFに山ほど注釈付けた後で透明テキストの必要性に気づいた。この状態でOCRかけても注釈は大丈夫かな?
0788John Appleseed2011/05/13(金) 18:33:07.21ID:pz9Az7Fk
mercury使ってみたんだけどある画像サイトで画像クリックしたら普通画像が表示されるところを
この画像は直リン禁止されてます、と出て表示されない困った
原因分かりますか?
0789John Appleseed2011/05/13(金) 18:34:56.64ID:aJDERNIL
>>785
ストリートファイターW
0790John Appleseed2011/05/13(金) 18:35:29.44ID:UvxwdJI7
そういうの面白い!
「むげんメモ」っていう手書きメモはなかなかいいです
2か月で、10,000ぐらい買ったけど、これオススメって難しいですね
星座ソフト「Star Walk」は600円ですね
あと、LED看板風表示ができる「電光板PRO」。これは無料版あります
0791John Appleseed2011/05/13(金) 18:40:43.18ID:I94r4N2e
>>785
infinity field(230円)かなあ。
Geometry Wars好きなら非常にお勧めしたい。下手したら本家越えしてる印象がある。
ただ、Geometry Wars自体が115円なんだよね。
07927852011/05/13(金) 18:59:20.18ID:uAeXmRhn
785です。参考までにホーム晒した方がよかったかと反省。
515円とか微妙な金額残ると迷うね。。。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY34SABAw.jpg
0793John Appleseed2011/05/13(金) 19:03:28.99ID:UvxwdJI7
600円ってのは結構あるもんね

関係なくなっちゃうけど出たばかりのOmniOutlinerは
アイデアとかまとめるのに結構よさそう。また買ってしまったw
もうしばらく買わない
07947852011/05/13(金) 19:10:33.17ID:uAeXmRhn
せめて600円あればなあー。
またチャージしてもいいんだけど、どうせなら残高使い切りたいとw
0795John Appleseed2011/05/13(金) 19:33:04.60ID:HsAxj6EI
save2pdf というPDF作成アプリを使っている方いますか?
MacのPDFとして保存のような機能をiPadにも追加できないものかと探していたところ、このアプリの情報を得たのです。
http://ameblo.jp/oyasai10/day-20110206.html
http://kspc-web.com/pc-consult/57-ipad/362-ipadwebpdf.html
から、AirPrintに仮想プリンタを作成するような機能があると情報を得たのですが、アプリの説明を読んでもAirPrintの機能は、書かれていないのです。
現在は、この機能は、削除されているのでしょうか
0796John Appleseed2011/05/13(金) 19:58:42.72ID:+b4gLmAQ
ComicGlassで読みにくいとか言ってる香具師等はなんで読みにくいと感じるんだ?
0797John Appleseed2011/05/13(金) 21:10:32.17ID:GhmzuHB8
>>796
設定見てないんじゃね?
0798John Appleseed2011/05/13(金) 21:14:44.92ID:iFGOguIJ
仕事でpdf形式のパンフレットを使いたいんですけど、2枚開きができてマーカーとか付箋張りできるいいアプリはないですかね?
0799John Appleseed2011/05/13(金) 22:23:08.98ID:+5pW0I+I
>>758
MAVENはiCabに比べて固まる率が高い。
0800John Appleseed2011/05/14(土) 00:13:08.46ID:wHYtKemm
738です。
741 743 754ありがとうございました。
mercuryはページごとのフォント変更のような。
パーフェクト買ってみます。350円は少し高いけど。
0801John Appleseed2011/05/14(土) 00:15:36.75ID:9EY05+zi
AVプレイヤーとVLCって機能違うんですか?
0802John Appleseed2011/05/14(土) 00:28:02.85ID:zodKXMRO
曲データ流せるいいめざましアプリはないかねぇ。できれば無料。
0803John Appleseed2011/05/14(土) 00:38:50.43ID:zdjc+2sl
>>792
ドックに6個アプリ置いてると、空きがないから、ページ間にアプリ移動させるとき不便でないかい?
0804John Appleseed2011/05/14(土) 00:41:32.21ID:zdjc+2sl
>>802
Night Stand綺麗で世界時計にもなってお薦めですが、iTunesの曲を目覚ましで鳴らすのは有料版の機能ですね・・
0805John Appleseed2011/05/14(土) 01:00:22.17ID:Wt9xlXPW
>>803
 意味不明…
0806John Appleseed2011/05/14(土) 01:30:38.35ID:pjEmjvtQ
>>805
あれだよきっと指が太すぎてきっとアプリの移動がし辛いんだよきっと
0807John Appleseed2011/05/14(土) 01:32:20.69ID:zdjc+2sl
>>805
え、違うページにアプリを移動させるときって、一度ドックに置いてページめくってってやりません?
それとも別のやり方があるんですか
0808John Appleseed2011/05/14(土) 01:35:17.78ID:Quej37kC
>>807
むしろそんな方法初めて聞いたよ
でもそれちょっといいかも
0809John Appleseed2011/05/14(土) 01:35:54.33ID:20DahdM/
ドラッグしたまま画面の端っこでちょっと待つと隣のページに移動できるよ
08108022011/05/14(土) 01:37:00.14ID:zodKXMRO
>>804
ありがとうございます。試してみます。 やっぱり曲データ使えるのは有料ですね。
無料だとバックグラウンドで動いてくれなかったり。まぁしょうがないですねぇ
0811John Appleseed2011/05/14(土) 02:08:54.00ID:Wt9xlXPW
809のやり方が普通
おれは、iTunesでやることが多いけど
0812John Appleseed2011/05/14(土) 02:14:01.30ID:rD/pqyU1
>>810
iPhoneアプリだけどラジオAlarmが115円だから検討してみるとか(期間限定の価格らしいが)
0813John Appleseed2011/05/14(土) 03:18:30.90ID:zdjc+2sl
>>805
>>806
>>808
>>809
>>811

>>809さん、ありがとうございます。せっかちなので初めて使ったときそうやって駄目だったので自分なりに弄っていて
ドック預けの技を使い出しましたw。いろんなかたにご迷惑をかけてすみません。
0814John Appleseed2011/05/14(土) 03:29:49.76ID:9HeJfV/X
outliner for iPad買った直後にomniの発売したorz
0815John Appleseed2011/05/14(土) 05:38:37.35ID:3qiqGxDP
そういやComicGlassは設定画面で余白なくしたままページめくりが可能と知った
0816John Appleseed2011/05/14(土) 06:17:22.93ID:DU6uBeCc
>>801
AVplayerは10秒スキップとか次の動画とか拡大とかいろいろ
あとフォルダに鍵かけられる
0817John Appleseed2011/05/14(土) 07:25:49.59ID:UcP4DjCT
>>815
GoodReaderのトリミング機能みたいな感じ?
0818John Appleseed2011/05/14(土) 10:17:12.00ID:RTZGSMQv
ジェンガのような積み木アプリケーションってないですか?
なんかお酒飲みながら友人とワイワイやりながら
できるような感じのオススメのあったら教えて欲しいです
0819John Appleseed2011/05/14(土) 10:30:29.42ID:3InVcYuO
>>806
ドラえもんでさえダイヤル回せるっていうのに(´・ω・`)
0820John Appleseed2011/05/14(土) 12:04:54.24ID:3qiqGxDP
>>817
そう
移動後も表示範囲を維持とか移動後のズームあたりをいじるとできる
0821John Appleseed2011/05/14(土) 12:06:25.72ID:izWAmzKV
2週間ほど使って、ダウンロードして満足したアプリメモ
メジャーどころばかりだから新鮮味はないよ!!

Slice It! (115円:指定された回数で指定された個数に図形を等分するゲーム。手書きっぽいUIがかわいい!)
http://itunes.apple.com/jp/app/slice-it/id388116298?mt=8

Cut the Rope(230円:ロープをタイミングよく切ってモンスターに飴を届けるゲーム。もぐもぐする姿がかわいい)
http://itunes.apple.com/jp/app/cut-the-rope-hd/id394610743?mt=8

PandoraTV for iPad(0円:テレビ番組見放題!!画質はちょっと残念だけど素晴らしい。ご飯食うときクレしんとか垂れ流してる)
http://itunes.apple.com/jp/app/pandoratv-for-ipad/id422504912?mt=8

FingerPiano+(0円:有名どころのクラシック125曲がガイダンス付きで弾ける。iPad経験無い人ほどハマる)
http://itunes.apple.com/jp/app/fingerpiano-plus/id423578878?mt=8
0822John Appleseed2011/05/14(土) 12:18:08.42ID:HBSB8tKK
ComicGlass、update後から最後のページから次の本へ行く時に
インジケーターが逆側に出ない?
右開きだと、今までは左に出てたのに、右にでる。
0823John Appleseed2011/05/14(土) 12:21:15.28ID:3qiqGxDP
>>822
今まで右開き使ったことないから比較はわからんけど
左開きだと左側、右開きだと右側に出るね
0824John Appleseed2011/05/14(土) 17:35:48.51ID:9EY05+zi
Office2HDってレビュー見ると散々みたいですが
実際のところは良いアプリなんでしょうか?
中々気軽に試せる値段でもないのでご使用している方がいましたら感想お伺いしたいです。
08256792011/05/14(土) 17:50:35.31ID:k90S+c1u
今日も又 探してみても 見つからず
0826John Appleseed2011/05/14(土) 17:54:54.53ID:Wt9xlXPW
>>824
だったら止めておいたら

どうせ勧めても、疑うだろうし
ちょっとでも不具合があったら
あなたの性格だと、文句をてんこ盛りするだろうし
0827John Appleseed2011/05/14(土) 18:01:06.59ID:ljh2NdXt
>>824
有料アプリはレビューを信じるか、人柱覚悟で使うかしかない。

使ってるところを紹介する動画でも作ってみようかな? って今、ふと思ったわ。
0828John Appleseed2011/05/14(土) 18:17:12.83ID:30KEPk0/
Documentz Pro for iPadは如何なんだろう。
ダブルバイト非対応っぽいから特攻出来ないなあ。
誰も評価してないし。

と思って米垢に切り替えたら不評の嵐にワロタw
0829John Appleseed2011/05/14(土) 18:28:14.26ID:5gy8LbpT
レビューは海外のストア見るのが無難だろうね
日本語特有の問題もあるけど
0830John Appleseed2011/05/14(土) 18:35:22.46ID:j6cnwFhK
iPadのSafariでたまに表示されない画像があるのは何で?
Sleipnirでは普通に表示される
0831John Appleseed2011/05/14(土) 19:27:03.78ID:aYUXgz5C
>>828
バイト掛け持ちッスか。
0832John Appleseed2011/05/14(土) 19:37:36.17ID:sfUqj7fr
Office互換系は所詮ポータブルの代替アプリなのでできることに限りがあるよ
うんで、Office系は人によって求めるものが全然違うので最終的には自分で試さんと判らんべ
もっと具体的に何したいか書いたほうがアドバイスされ易いんじゃね?
0833John Appleseed2011/05/14(土) 19:42:01.31ID:NoFTGze9
>>818
ジェンガ(Jenga HD)以外でってこと?
0834John Appleseed2011/05/14(土) 20:45:45.54ID:7MK7MwOA
>>821
SliceItは
Dominoピザアプリの方がクーポン貰えてお得かも
ま、iPhoneアプリだがw
0835John Appleseed2011/05/14(土) 20:53:20.70ID:c04nNGIf
でPDFリーダーはどれが最強なの?
0836John Appleseed2011/05/14(土) 21:21:37.51ID:Wt9xlXPW
だから
おまえにとっての最強は何かを書けや
0837John Appleseed2011/05/14(土) 22:06:55.20ID:JelpMFNz
Awesome noteを使ってる人はいますか?
Appstoreのレビュー見ると評判良さそうだけど…
0838John Appleseed2011/05/14(土) 22:24:57.66ID:v9vhiSiy
マルチうぜー
0839John Appleseed2011/05/14(土) 22:30:46.48ID:+4vkdDff
>>835
GoodReaderでいいだろ
0840John Appleseed2011/05/14(土) 22:36:52.76ID:zdjc+2sl
>>818
「iつみき」が理想に近いが、その操作性たるや、先日のアップデートをもってしても4次元能力が必要とされる
0841John Appleseed2011/05/14(土) 22:43:56.67ID:zdjc+2sl
>>824
以前このスレで「Office2HD」にてExcelのデカイファイルが開けて検索もできると書きましたが、
私もコメントでボロカスに書かれていたので怖かったですが消去法でこれが残りました。
コメントを読んでいると、複雑なマクロが動かない等、私の使用用途とかけ離れた環境でした。
普通に便利だとおもいます。900円はこんなもんかなと思いますが、他のアプリがずっと安い値段で頑張っているんで
せめて600円くらいにしてほしいですね。
0842John Appleseed2011/05/14(土) 22:49:11.58ID:rD/pqyU1
>>841
600円でやって行けてそれなりの機能のアプリが他になかったりするならばそれは適正価格か、あるいは安いって事じゃないかな?
なんでも安く安くって言っていると良いものも潰されちゃうよ
0843John Appleseed2011/05/14(土) 23:01:08.58ID:Ua99zQRh
結局パソコンに保存したTSをちゃんと再生できるアプリってあるんですか?
0844John Appleseed2011/05/14(土) 23:12:37.43ID:M7f4fTGD
>>837
Evernoteに活躍してもらうために買ったが最近は同期せずiPadオンリー
で使ってるな。このアプリ単体でもまとまりがあって使いやすいと思う。Evernoteを頻繁に使用して検索に手間を感じていた人には可なり便利なアプリになると思う。
特定のノートだけEvernoteと同期出来、それ以外はローカルのみに置いておけるからセキュリティ面でも問題無い。
0845John Appleseed2011/05/14(土) 23:59:43.02ID:eGinejt8
ジェンガと言えばToppel HDがいつの間にか消えてるな
0846John Appleseed2011/05/15(日) 00:02:51.71ID:tepQy8yb
>>835
GoodReaderをメインに、Sidebooksをサブにしとけば鉄板
0847John Appleseed2011/05/15(日) 00:07:41.74ID:6MVKlZ0E
>>841
オレは色々試した結果、Office2HDが最も気に入ってる。
Appleの高い奴より良い。試していないのは有名どころではGoogleDocs?くらい。
0848John Appleseed2011/05/15(日) 00:56:01.75ID:tEiZ3XGn
iPhone4とiPad2があって
iPhoneに入ってるムービーをiPadで再生できるアプリないでしょうか?
0849John Appleseed2011/05/15(日) 01:33:26.86ID:E0F7fRbY
>>843
自分で試せば?

馬鹿でかいTSファイル入れて鑑賞すること考えるのは少数派だから
試すやつ少ないんだよ。

できそうなのはAVPlayerHDかGoodPlayerくらいしかない。
GoodPlayerはHWデコード機能ないようだからAVPlayerHDをまず試せばいい。

アプリ自体大した金額じゃないだろ。
0850John Appleseed2011/05/15(日) 02:14:44.11ID:kjI1+ZA4
SM診断カスアプリ確定
0851John Appleseed2011/05/15(日) 03:36:34.37ID:oKBJeCgR
iPadからPCにリモート接続できるアプリはたくさんあるけど
PCからiPadをリモート操作できるアプリはないのか?
0852John Appleseed2011/05/15(日) 06:24:26.82ID:wWdtagzh
>>851
iTunesでアプリの位置でも変えとけば?
0853John Appleseed2011/05/15(日) 06:30:58.26ID:2lD7qCJQ
0854John Appleseed2011/05/15(日) 09:39:43.83ID:wCV2oMFd
>>809
わいも知らなんだ。>>807と同じことしてた。
どっかで「ドックを使ってやります」みたいな記事読んでそれ以来。
なるほど情弱とは、よく言ったもんね。
0855John Appleseed2011/05/15(日) 09:39:50.36ID:6MVKlZ0E
>>849
843ではないがVOBが再生できたらとは思ったことがある。でも未だ達成できず。
自分はXvidでPC用に変換したaviがあるけど、ファイルサイズがでかいので、
iPad用に別途変換する予定(mp4)。
0856John Appleseed2011/05/15(日) 09:56:22.94ID:8UmZLnz/
リモートデスクトップアプリで、電源管理までできるのってあるんですかね??
0857John Appleseed2011/05/15(日) 10:26:05.89ID:42R2+VNW
>>856
電源を落としたり再起動したりの事ならば出来ない方が少ないんじゃ無いかな?
0858John Appleseed2011/05/15(日) 11:25:41.92ID:/K3pNLj/
>>855
自分も>>843ではないがvobファイル見るのに自分はStreamToMe使ってる。350円。
tsファイル読めるかどうかはしらね。
母艦に溜め込んだvobのPV見まくってる。

AVPlayerHDは持っていないんだけど
自分みたいな用途の人にはStreamToMeより快適になるんだろうか?
0859John Appleseed2011/05/15(日) 11:32:40.07ID:6MVKlZ0E
AVPlayerHDはvobだめ。
だから自分はSpeedUpTVに集約するつもり。
mp4のみの再生になるが、ABリピートとスピード調整ができる。。
0860John Appleseed2011/05/15(日) 12:10:22.18ID:E0F7fRbY
vobファイルをAVPlayerHDで再生できたぞ。
ファイルによるんじゃね?
0861John Appleseed2011/05/15(日) 12:50:42.76ID:6MVKlZ0E
すみません。VOB再生できました。ISOと勘違いしてました。
0862John Appleseed2011/05/15(日) 13:47:34.70ID:vCYNfky4
>>861
あるあ・・あるわw
0863John Appleseed2011/05/15(日) 15:07:11.86ID:/FQFyeLd
Splashtop Remote Browserが気になって使ってみたけど、
ただのSplashtop Remote Desktopの試用版だった。
PCにつながると同時にPCのブラウザが起動するだけで、
アプリそのものはブラウザでもなんでもなかったw
0864John Appleseed2011/05/15(日) 15:10:19.12ID:/FQFyeLd
Puffinは二本指でのスクロールが機能しなくて残念。
0865John Appleseed2011/05/15(日) 16:12:48.77ID:9my1DZv4
メモ帳でホーム画面のアイコンにメモしたTODOの件数を表示してくれるやつない?
0866John Appleseed2011/05/15(日) 16:37:45.54ID:9my1DZv4
あ、できるだけシンプルなやつがいいな
願わくば手書きとキーボード両方に対応しているのがいい
0867John Appleseed2011/05/15(日) 16:58:27.53ID:8UmZLnz/
>>857
言い方が悪かったわ、すんません
電源オンもできるのがあればいいなと思ったので
WoLをいれれば解決しそうだけども…
0868John Appleseed2011/05/15(日) 17:00:45.12ID:7oywz/CU
無料ゲームもいいけど有料にしていいから日本語版欲しいね
意味が分らないw
0869John Appleseed2011/05/15(日) 17:37:48.30ID:wWQzbBMu
>>868
フリーの学習アプリもたくさんあるんだから、
お前が英語勉強すればいいんじゃないか
0870John Appleseed2011/05/15(日) 17:57:21.35ID:42R2+VNW
>>867
電源いれるのはsplashとかはあるって聞いたけど、ルーターの外側からやりたいのか、同一ネットワークないでやるのかとかでも挙動や必要になる事は変わるし、分けたほうが無難だと思う。
0871John Appleseed2011/05/15(日) 18:41:39.69ID:82poskh6
0872John Appleseed2011/05/15(日) 18:45:03.75ID:REoX/ufN
>>868
iTunesだと英語できないのは甘え
みたいなところあるから情弱には厳しい世界だ
最低限パソコンで通販できるぐらいのスキルはいるしな

>>869
情弱用のが欲しいってことだと思う
英語…とか言って微妙な反応示す人いるし
自身がいくら英語が分かってもダメな部分だな
0873John Appleseed2011/05/15(日) 18:46:36.14ID:82poskh6
avplyaerでisoファイル再生しても途中までしか再生できません。

例えば2時間くらいの動画なら6分位までしか再生できず。。。

うまく再生できる方法、または他のアプリで再生できる方法、

知っている方教えてください。
0874John Appleseed2011/05/15(日) 19:27:20.70ID:xf7qt9ZS
>>867
その通り。各種リモートデスクトップAppのスリープ解除機能もWOL使ってるだけだから、まずはそれを出来る環境を整えることが第一歩。
WOL対応のBIOSのPCと、ルータでポート587番のTCP/UDP通信を、起こしたいPCのIPアドレスあてに投げる設定をすれば何時でも起こせる。

今の話がわけワカメだったら、要お勉強
0875John Appleseed2011/05/15(日) 19:29:35.55ID:xf7qt9ZS
ああ、同一ネットワーク内から起こしたい場合は、ルータの設定はいらないからね
0876John Appleseed2011/05/15(日) 19:36:34.90ID:ArMfIAxL
ポート開けただけじゃ外からマジックパケットは通らないんじゃないのか普通
08778682011/05/15(日) 20:17:01.07ID:7oywz/CU
ありがとう 英語力かなぁ
0878John Appleseed2011/05/15(日) 20:26:35.42ID:Gxn6NHQa
>>818
酒まみれになるのがおち
0879John Appleseed2011/05/15(日) 20:55:08.34ID:7VI1jWy9
>>875
同一の場合はどのように?
0880John Appleseed2011/05/15(日) 21:23:46.59ID:LZM6YSl0
iPhoneあぷりって、なんでiPadで表示するるとあんなぼやけるんだろうな。

等倍だと、ドットバイドットで今の2×と同じぐらいの大きさで綺麗に表示できそうに思えるが。
0881John Appleseed2011/05/15(日) 21:43:21.75ID:/Io+0c+X
ロープのヤツ半額だよ。
0882John Appleseed2011/05/15(日) 22:58:36.66ID:3aoDHQJN
っていうかさ、自宅PCなんて電源入れっぱがデフォだろ常考
0883John Appleseed2011/05/15(日) 23:01:38.90ID:eB1tngQE
>>882
バーカ
0884John Appleseed2011/05/15(日) 23:10:14.15ID:qm4QwCvd
「常考」だってw
時代遅れのカス
0885John Appleseed2011/05/15(日) 23:12:52.84ID:jjEqPGdm
逝ってよし、ですな。
0886John Appleseed2011/05/15(日) 23:38:27.72ID:vCYNfky4
>>882
ですよね。別にアイドルで数百W使うわけでもなし。テレビじゃないんだから。
0887John Appleseed2011/05/15(日) 23:49:18.83ID:42R2+VNW
>>886
ものにもよるけど、ノートなんかなら20W程度で済むよね
0888John Appleseed2011/05/16(月) 00:11:54.12ID:aZgejoEz
世の中節電節電っつってんのに…
0889John Appleseed2011/05/16(月) 00:17:20.83ID:4gOYjxGQ
節電には協力するが、パチンコ屋も昼間は休業するべきだと思う
0890John Appleseed2011/05/16(月) 00:29:36.34ID:mLHqSd0C
そもそも節電の仕方を間違えてる人が多いんだよ。
なんだよ、節電の為に閉店時間を早めますとか。
新しい40インチテレビで昼ドラは見ますとか。
そもそも必要以上に節電しないでいいエリアでまで節電だ自粛だとか、経済のマイナス要因でしかないとか散々言われているのになんで間違ったほうに頑張るんだ…
0891John Appleseed2011/05/16(月) 00:32:18.10ID:d3G8tegs
i7やら
高性能のグラボ積んだマシンしかないと辛いな。
アイドル註でも消費電力ぱねぇw
0892John Appleseed2011/05/16(月) 01:02:44.23ID:YvHaeR0P
>>891
関東住まいだが、母艦の24H運用は停止して、緊急地震速報関連アプリケーションはネットブックで24H運用中。
ネットブックならアイドル時、数Wだからね。
モニターは5分でOFFにする等、できる限り省エネ設定にしてみた。
0893John Appleseed2011/05/16(月) 01:55:42.03ID:8w8y3k4v
>>890
1社だけサマータイムとかも馬鹿げてますね。
全部ズラしても効果ないのは実証済みなのに、自分の会社だけ始業を1時間早めても、終電の時間は変わらないんだから
結局1時間(以上)長く働くだけ。かえって電気の無駄遣いになる。
0894John Appleseed2011/05/16(月) 03:00:12.45ID:kLVNVCPO
skypeってまだiPad用出さないの?馬鹿なの?死ぬの?
iPhone用はチャット打ちにくすぎだし、通話中マルチしてるとすぐ処理オチするし…
0895John Appleseed2011/05/16(月) 06:30:32.74ID:AlT0RSVp
>>856
splashtop
0896John Appleseed2011/05/16(月) 10:13:06.26ID:cCfwIlvW
>>893
1時間長く働かせるためにやってるんだよ
経団連がサマータイム入れたがるのも、結局サービス残業1時間UPが目当て。
0897John Appleseed2011/05/16(月) 10:41:16.77ID:n3Vt/3cx
うちのMac miniも24時間電源入れっぱなし(自動スリープはoff)だけど、
エンコとかさせてるわけじゃないから、電気代は月200とか300円だけどな。
エアコン、冷蔵庫、照明とかの方が何倍も電気使ってるでしょ。
0898John Appleseed2011/05/16(月) 11:22:04.18ID:mm5iqdMm
>>894
iPhone用のスカイプ使えばいいんじゃね
0899John Appleseed2011/05/16(月) 11:28:30.32ID:7+caIS52
節電はやらないよりマシ
0900John Appleseed2011/05/16(月) 12:16:58.87ID:tjI2SVpW
>>894
ストア探した形跡がないなw
0901John Appleseed2011/05/16(月) 12:57:39.32ID:PcxHvqoz
初代iPadなんだけど、300MB くらいの PDF をそれなりにさくさく読める、そして落ちないアプリでオススメはありますか?
0902John Appleseed2011/05/16(月) 13:08:04.60ID:KO1WtbOO
節電という大義名分で経費節減してるだけの糞サービス業は多いよな
お前等にはご不便をおかけしますが電気代絶賛節約しちゃうよ的な
09038932011/05/16(月) 13:13:18.74ID:8w8y3k4v
>>896
つまるところ私もそう思います。
だったら正直に労働時間を1時間以上増やします。と言ってくれたほうがマシなんですが、
エコだの節電だのにかこつけるやり口が大嫌いです。
0904John Appleseed2011/05/16(月) 13:17:15.15ID:3hlD/fRD
経団連加盟の企業がサービス残業させてたら速攻指導はいるわ。

世間向けのポーズ、経産省向けの努力目標が必要ってことでしょうがないだろ。
これで何%削減できますって数字があれば、実際削減できてなくてもいいんだよ。
努力することが必要なんだから。
0905John Appleseed2011/05/16(月) 13:30:50.74ID:8w8y3k4v
>>904
あまりに世間知らずで呆れました。
研究職の場合は特に、残業代は研究費から捻出するので時間通り残業代など出していたら実験材料すら購入できません。
残業代が出るのは月10時間まで。多くても20時間までです。
0906John Appleseed2011/05/16(月) 13:31:51.21ID:kLVNVCPO
>>900
え、ちょっと待て、iPad用アプリあるか?iPhone用はあるの知ってるが。
0907John Appleseed2011/05/16(月) 13:32:43.31ID:8w8y3k4v
労基署も何度か来ますが、そのたびに、PM5時以降に送信したメールを削除したうえで
エクセルに貼りつけて提出させられているので残業は0としてみなされています。そんなものです。
0908John Appleseed2011/05/16(月) 13:34:48.51ID:KO1WtbOO
>>907
社名晒せば楽になれるよ
0909John Appleseed2011/05/16(月) 14:14:32.75ID:jFm0Umxr
動画閲覧&整理に便利なアプリない?デフォルトのはフォルダ分けできなくて辛い。
見た目にもこだわりたいがそれは二の次として……。
0910John Appleseed2011/05/16(月) 14:24:53.38ID:3hlD/fRD
>>907
それ自分でごまかし行為に加担してるんでしょうが。
文句があるならこんなところで愚痴ってないで真正の資料送付すればすむ話。
0911John Appleseed2011/05/16(月) 16:34:04.15ID:8w8y3k4v
>>910
上司の命令なので、それをしないと会社にいられません。匿名で送っても、過去に労基署がバラした事件もあったので怖くて・・
真正の資料を送付とおっしゃいますが、それの裏をどう取るとおもいます?結局は再度会社に来て、同じこと繰り返して終わりです。
0912John Appleseed2011/05/16(月) 16:36:28.51ID:8w8y3k4v
スレと全く関係の無いことを失礼しました。
ただ、自分ひとりでどうすることも出来ないことはID:3hlD/fRDさんに知ってもらいたくて書きました。
「経団連加盟の企業がサービス残業なんて」ってのは妄想です。それだけは分かってください。
神奈川県の会社で東証1部です。これ以上は無理です。
0913John Appleseed2011/05/16(月) 16:41:46.16ID:0v2TKY4M
>残業代は研究費から捻出する
>労基署がバラした
中学生の妄想だったか
0914John Appleseed2011/05/16(月) 16:48:55.86ID:mznZh8dJ
>>912
こんな時間にこんなところで愚痴垂れて残業してたら世話ないわ
0915John Appleseed2011/05/16(月) 16:55:33.49ID:SgOqucUr
そりゃそうだw
まあこの話題おわり。

ipad用アプリで有用なのリストアップされてないのかな
2でデビューって人多いかも
0916John Appleseed2011/05/16(月) 17:32:10.33ID:IzgekqMq
マルチアカウントで操作しやすいTweeterクライアントって何だろ?
0917John Appleseed2011/05/16(月) 17:51:32.57ID:WNUEiU89
内部告発って、だいたい告発したやつが殺されたり、
悲惨な末路が待ってるからな。
0918John Appleseed2011/05/16(月) 17:55:32.17ID:3hlD/fRD
いや、ほとんどの企業は是正勧告を受け入れて改善しているが。
是正勧告を無視して社員を殺した企業がそんなにあるなら挙げてみろよ。
0919John Appleseed2011/05/16(月) 18:13:57.22ID:t3v0yPAG
俺のいた会社は再三の是正勧告が入って、残業代を払うことになったんだが、
「よし、じゃあ、自分が何時間残業して幾ら欲しいのか俺に言いにこい。
 そう、1対1だ。タイムカード?おまえがもってこい。さもなくばやらん」
って社長が言い出して、実際行った面々は首切られて同業他社に話流されて
社会的に殺されたな、そういえば。2年ほど前の話だ。
現在社員数500人超えで、業界でシェア2位の企業だぞ、これでも。
0920John Appleseed2011/05/16(月) 18:18:22.60ID:069UXLiB
いい加減ウザいぞ
サービス残業で無料アプリどんどん作れや
0921John Appleseed2011/05/16(月) 19:01:33.96ID:ETpbcfEH
>>919
ドヤ顔で自慢乙でした
0922John Appleseed2011/05/16(月) 19:20:25.35ID:tLuc0yko
現在社員数500人超えで、業界でシェア2位の企業だぞ、これでも。(ドヤッ
0923John Appleseed2011/05/16(月) 19:21:42.39ID:GmwadGKT
これだからマカーは生理的にキモい
0924John Appleseed2011/05/16(月) 19:31:26.37ID:bzwQJeMf
ブラック会社勤務自慢虚しくならんのかいな
0925John Appleseed2011/05/16(月) 19:42:34.64ID:YYnUpXZZ
なんだパチンコ屋だったのかいな
0926John Appleseed2011/05/16(月) 19:45:23.53ID:8w8y3k4v
>>918
安全課とか納品の定時帰りの部署ならわからないですよ
0927John Appleseed2011/05/16(月) 19:46:29.57ID:wCKjn5rg
そういや、うちの会社タイムカードないなあ
0928John Appleseed2011/05/16(月) 19:50:10.74ID:w5SBaxNE
サービス残業を告発ってどこのゆとりだよw
サービス残業のない会社なんて残念ながら日本にはないよ
嫌ならニートになるしかない
0929John Appleseed2011/05/16(月) 19:50:42.77ID:Y/umZ64u
slashtop値下げきてるね
0930John Appleseed2011/05/16(月) 20:04:13.99ID:n3Vt/3cx
>>929
数日前は115円だったけどね。
0931John Appleseed2011/05/16(月) 20:17:55.83ID:HmnZDKWA
iPadでAMかFMラジオを聞きたいのですが良いラジオアプリないですか?
0932John Appleseed2011/05/16(月) 20:55:59.09ID:ClQhmK3n
ハガキとかDMとか自分でデザイン出来るアプリがあるって聞いたのですが、検索したけどでてこないので知ってる方教えてくれませんか?
0933John Appleseed2011/05/16(月) 21:06:08.13ID:tjI2SVpW
管理職には残業というか
タイムカードはない

このスレの住人は、非管理職
底辺ってことかな?
0934John Appleseed2011/05/16(月) 21:07:22.39ID:YQUv6DrX
tokyo fmは、見やすいし聞きやすいしいいよ。
エリア制限があるかどうかは知らん。
0935John Appleseed2011/05/16(月) 21:40:00.23ID:a2r23arF
iPadから自分のiPhoneを遠隔操作できるアプリってないの?
iPadの操作に慣れると家とかでiPadの画面でiPhoneを操作したくなる。
0936John Appleseed2011/05/16(月) 21:48:57.59ID:myoGOicV
>>935
多分ない。そもそも iPad でも iPhone アプリ使えるからあまり需要ないし。

ところで Facebook に高画質で写真をアップロードできるアプリってある?
0937John Appleseed2011/05/16(月) 21:58:04.12ID:HmnZDKWA
TOKYO FMしかみれないのね
今のところいろんな放送が聴けるのはやっぱりradikoしかないかなぁ
0938John Appleseed2011/05/16(月) 22:05:54.61ID:3hlD/fRD
>>936
高画質の定義がわからないけどアップだけならfriendlyでできるんじゃね
0939John Appleseed2011/05/16(月) 22:08:39.23ID:b7S3bcQ3
SplashRemote、接続するたびにホストPCの解像度勝手に
800x600にしちゃうのダメダメだな。これがSplashRemote最大のネック。

動画再生はCrazyRemoteのゲームモードと同じくらいなめらか。

ドラッグとマウスの追随はSplashRemoteの方が自然で優れる。CrazyRemoteはドラッグとマウスを
モード切り替えしないといけないので直感的でない。

リモートクライアント側の解像度設定が出来ないと、接続時にホスト側の解像度いじっちゃうから
これはソフトのバージョンアップでなんとかしてほしいな。

デュアルディスプレィに対応。CrazyRemoteも同様。

SplashRemote、CrazyRemoteともTeamViewerよりははるかに使える。
Office、ブラウザーくらいならTeamViewerでもいいんだろうけど、自分は動画必須なので
動画カクカクたまにフリーズのTeamViewerはブラウザーのスクロールすら耐え難く、もうアンインストールした。
0940John Appleseed2011/05/16(月) 22:16:28.42ID:JX3EoJCd
>>933
タイムカードでなくとも、
会社員なら何かしら勤務実態を記録をする必要があるぞ。
ニートくん。
0941John Appleseed2011/05/16(月) 22:19:03.87ID:GQ385Eeo
youtubeで検索結果並び替えれるようなブラウザ無いのかな
iPadで見ると専用のページに飛ばされてるっぽくてできん…
0942John Appleseed2011/05/16(月) 22:21:11.57ID:JwVptvLM
ゲームでサッカーのPKや野球でホームラン競争みたいなお勧めアプリありませんか?
0943John Appleseed2011/05/16(月) 22:28:42.37ID:BXmLfKki
CrazyRemoteLAN内で使いたいのだが繋がらない(´・ω・`)
ポート開放はできてるはずだし(ポート開放確認君で確認済み)、ウイルスソフト切ってもだめ
あと他に確認するようなとこあったっけ??
0944John Appleseed2011/05/16(月) 22:29:29.23ID:tjI2SVpW
>>940
おまえが管理職に就いたことがない
総務/人事職の本質に触れたことがないことは
分かった
0945John Appleseed2011/05/16(月) 22:33:57.12ID:blhMMmxu
943>>
wifiルーターのファームアップデート
おれは、それでハマった。
0946John Appleseed2011/05/16(月) 22:38:54.21ID:mLHqSd0C
>>939
ネックって言うか、設定で変えられるだろ?ユーザーこそが真のネックになってやしませんか
0947John Appleseed2011/05/16(月) 22:58:44.08ID:BXmLfKki
>>945
アップデートしたらできるようになりました!
0948John Appleseed2011/05/16(月) 23:09:00.45ID:Y/umZ64u
>>938
解像度変更出来るけど?
0949John Appleseed2011/05/16(月) 23:34:23.38ID:iejVrW9z
メールソフトでお勧めない?
標準のはフォルダ振り分けがないから不便。
自動振り分け機能つきメーラーを教え。
0950John Appleseed2011/05/16(月) 23:39:12.66ID:tkEEE0Di
>>939
動画だとAirVideoFREEでいいんじゃないの?
だめなん?

0951John Appleseed2011/05/17(火) 01:05:01.92ID:TTKhbyVF
>>340
Perfect DownloaderもDownloads For iPadもYoutubeからダウンロードできるぞ!
やり方は最新のユーザーレビューのところに書いてあるから参照せよ。
0952John Appleseed2011/05/17(火) 01:06:05.81ID:TTKhbyVF
訂正
ユーザーレビュー→カスタマレビュー
0953John Appleseed2011/05/17(火) 01:24:51.10ID:8gq/vKmy
>>949
ibis
0954John Appleseed2011/05/17(火) 01:39:41.86ID:3SW0911E
>>944
今時管理職マンセーとかw
0955John Appleseed2011/05/17(火) 01:44:11.43ID:4U84VnDl
>>954
悔しいのうwwwww悔しいのうwwwww
0956John Appleseed2011/05/17(火) 02:04:00.25ID:tUXeMH0R
>>944
せいぜい数社しか経験ないくせになんでも知ったかぶる人って
0957John Appleseed2011/05/17(火) 02:32:35.71ID:diuMQ7vJ
↑遅レス馬鹿3兄弟
0958John Appleseed2011/05/17(火) 02:35:17.32ID:wLfOJIm7
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0959John Appleseed2011/05/17(火) 10:42:23.70ID:LgGRPZSU
>>747
いわゆる執筆用途なら、
×i-Editor → ○i-editor
0960John Appleseed2011/05/17(火) 10:44:01.54ID:Zv8pLWG6
てs
0961John Appleseed2011/05/17(火) 12:49:21.08ID:klV9Y2Rr
やっとipadが発送された
早くnoteshelfが試してみたい
0962John Appleseed2011/05/17(火) 16:52:43.83ID:T4VkzNw6
>>939
SplashRemoteの方、まさか毎回パスワードを入力して使っているんじゃあるまいな?
0963John Appleseed2011/05/17(火) 17:19:06.09ID:8ZdV/3Xn
次スレ用意しておいたよ

iPad アプリ総合スレッド Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1305620299/
0964John Appleseed2011/05/17(火) 17:37:43.96ID:XURMBeZf
CrazyRemoteって母艦以外のPCも操作できるんですか?
0965John Appleseed2011/05/17(火) 19:04:47.33ID:iTTYyu67
>>951
詳しく
0966John Appleseed2011/05/17(火) 19:12:54.76ID:JO/bu3h5
>>964
できる。
操作するPCが母艦かどうかは無関係。
0967John Appleseed2011/05/17(火) 21:53:02.52ID:FjMmh0Ja
MetalStorm面白いわ。
たぶん三日ほどで飽きる気もするが、協力プレイが楽しい。

対戦はフルボッコにされるw
0968John Appleseed2011/05/17(火) 22:31:03.72ID:nejcLRC2
198 名前:iPhone774G [sage] :2011/05/17(火) 22:00:37.34 ID:rFb/8d0H0
HelloPhoto
http://itunes.apple.com/jp/app/hellophoto/id417608961?mt=8
230円→無料
フィルムスキャナーのようにフィルム写真を読み込む、2台ないとダメだけど…

オフィシャルのムービーカッコいい
0969John Appleseed2011/05/17(火) 23:43:08.99ID:XURMBeZf
>>964 ST
0970John Appleseed2011/05/18(水) 00:13:16.03ID:cvcb09sf
>>964じゃなくて>>966だった。スマソ
0971John Appleseed2011/05/18(水) 01:07:03.11ID:fyC96pJD
>>965
Perfect Downloader
【準備】
・Perfect Downloader(以下、PD)のバージョンを2.0にアップグレードします。
・PDを立ち上げて画面左下のブラウザタブに切り替えます(多分立ち上げたらこの状態になっているとは思いますが)。
・PDの画面上のアドレステキストフィールドに次のアドレスをコピぺしてください。
dbg://Enable youtubevideo downloader@

・コピぺしたらキーボード右下の[開く]の青いボタンをタップします。
・メッセージが出てきますので[OK]をタップします。

【落とし方】
・YouTubeのページにアクセスして、サムネイルをタップします。
・下からウィンドウが上がってきて、Downloadボタンがあるのでタップすると、ダウンロードが開始されます。
Perfect Downloader | 評価 | iPhoneアプリ101ランキング
http://iphone.dokidokiss.com/detail.php/408245861
0972John Appleseed2011/05/18(水) 01:09:16.26ID:fyC96pJD
Downloads - Download Manager
【YouTube動画のダウンロード法】
1.まず、メインメニューの「settings」を開いたら下の方に「Help」があるのでさらに開いてください。

2.するとなにやら英語の文章がたくさん並んでいる中に、赤い文章があるので開いてください。

3.下から五行目の、青い文字の文章があるので開いてください。

4.そのページをブックマーク登録してください。
(登録する際に必ず、URLのjavascript:から前を消してください!(javascriptは左端の方にあります。))

5.YouTubeを開いてダウンロードしたい動画のページを開いてください。

6.動画のページを開いたまま、
先ほどのブックマークを開く。

7.すると、「Open」「Download」「Copy」が出るので「Download」を選択。
iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Downloads - Download Manager
http://itunes.apple.com/jp/app/downloads-download-manager/id343307433?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
0973John Appleseed2011/05/18(水) 01:38:56.01ID:GExXZxaK

ただ普通にiCabの長押しでDLできない?
0974John Appleseed2011/05/18(水) 01:51:41.56ID:DNb52gQG
OFFICE2HD。ついにパワポ対応しました。
0975John Appleseed2011/05/18(水) 01:57:21.29ID:Mm9T7R7x
美樹さやかってクズだね
0976John Appleseed2011/05/18(水) 02:05:55.54ID:DNb52gQG
でも手持ちの30MBの.pptは開けず・・
以前のバージョンでもpptファイルの閲覧はできてたんだけどなあ。
0977John Appleseed2011/05/18(水) 02:40:31.54ID:LLqOANpY
ipadにネットからダウンロードした画像サイズとかがわかるアプリってあります?
0978John Appleseed2011/05/18(水) 02:42:04.75ID:LLqOANpY
日本語がおかしかった。。。
ipadでネットからダウンロードした画像サイズなど、画像の情報がわかるアプリってあります?


0979John Appleseed2011/05/18(水) 03:18:30.41ID:HLpHQQm4
ニコ動ムービーメーカーで作った動画を
キレイに見れるプレイヤーって存在しますか
公式ニコ動プレイヤーだと画質荒いのが...
0980John Appleseed2011/05/18(水) 08:16:11.43ID:qtEkY7eU
>>973
俺はいつもそうしてる。ダウンロードしたファイルは殆どのアプリに受け渡しできるしな。↑に出てきたようなダウンロードアプリは面倒臭い。
0981John Appleseed2011/05/18(水) 11:03:57.37ID:Op+1HT7T
icabいつの間にこんなことできる様になったんだ。
良いアプリが出るまでのつなぎだったはずなのにもう手放せない。
0982John Appleseed2011/05/18(水) 12:55:27.53ID:RYXozzDH
i文庫HDよくフリーズするんだけど俺だけー?
0983John Appleseed2011/05/18(水) 12:57:40.60ID:NwozDTHB
おまえだけ
0984John Appleseed2011/05/18(水) 13:03:19.66ID:RYXozzDH
ページめくりかけの状態で止まる
5分ぐらいで戻るけど
0985John Appleseed2011/05/18(水) 13:15:00.48ID:lGb2HmXl
書籍データが悪いんじゃないのか?
0986 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/05/18(水) 14:26:50.55ID:qcaSr37H
iCab評判いいんだけど、
使うメリット教えてください。
0987John Appleseed2011/05/18(水) 15:33:59.42ID:E+ZHa7pB
>>986
お前に教えるメリットを教えてください
0988 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/05/18(水) 16:21:47.21ID:qcaSr37H
知らないのに知ってるふりするメリットはなんですか?
0989John Appleseed2011/05/18(水) 16:31:41.70ID:qtEkY7eU
>>981
一度公式プラグインしか使えなくなってクソブラウザになり下がったんだけどな。
素晴らしい復活だわ。
複数タブ開いた時、表示されているウィンドウを横にスワイプでタブ間移動が何気に便利だ。
0990John Appleseed2011/05/18(水) 17:40:29.11ID:lHbNhUm5
iCabでタブ開きすぎると閉じるの大変
一括で閉じることってできない?
0991John Appleseed2011/05/18(水) 18:34:51.92ID:Op+1HT7T
×ボタンを連射しろ。
タブを長押しした時に出るメニューの×ボタンは位置が変わらないから楽。
0992John Appleseed2011/05/18(水) 22:28:24.50ID:21pPWl0H
>>990
俺はジェスチャーで、四本指タップをタブ閉じにしている。
超便利。
0993John Appleseed2011/05/18(水) 23:13:30.59ID:qtEkY7eU
>>992
おお、便利そうだな。俺もそうする。
0994John Appleseed2011/05/18(水) 23:45:45.33ID:Op+1HT7T
iMemGraphって使わなくなった。
0995John Appleseed2011/05/19(木) 00:05:20.78ID:Woc5V3b0
iCabってマルチタッチの反応鈍くない?
0996John Appleseed2011/05/19(木) 00:10:04.40ID:hhWQvFmz
iMemGraphって115円払って広告削除すれば解放ボタン使えるんですか?
0997John Appleseed2011/05/19(木) 00:16:26.75ID:tSJIZOOG
Omni Graphいいですよ。もともとMacなソフトなんですが、iPad版も出てました。
もちろん作製したグラフはPCにも送れるので、ドザーな人も是非。
0998John Appleseed2011/05/19(木) 00:16:57.49ID:NB88YQSO
Infinity blade値下がりした?
0999John Appleseed2011/05/19(木) 00:22:44.04ID:18h+NCLm
>>996
そうだよ
1000John Appleseed2011/05/19(木) 00:32:08.79ID:wW2gmACG
>>998
350円に値下げしてる風だけどアップデート中になってて購入出来ない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。