トップページapple2
679コメント184KB

なぜiPadはGalaxyTabに完敗したのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2011/02/03(木) 14:30:22ID:w37Mx4J7
後発とはいえ、苦い敗北だ
0201John Appleseed2011/05/18(水) 01:41:37.17ID:7y4C1bBO
>>200
俺らにはギャラクシー2がある!(キリッ
0202John Appleseed2011/05/18(水) 17:28:03.59ID:QaHlEcno
日本の研究室レベルでの技術は捨てたもんじゃない ところが営業とか経営とかかかかわるとどんどん骨抜きになる
そして議員がそれをやっちゃ身も蓋もなくなるっていうダメ押しをする
0203John Appleseed2011/05/19(木) 01:27:29.24ID:XqYhqICA
裁判ってどうなったんだろ?
0204John Appleseed2011/05/19(木) 02:22:34.38ID:Dtm6rb7I
>>203
とりあえずサムチョンも提訴中
多分和解で終わるかと
0205John Appleseed2011/05/19(木) 02:42:29.46ID:cXxuUeUI
和解するにはApple側にかなりのメリットが無いと無理。
あとはどこまでサムソンが逃げ回るかだな。部品の調達
もAppleは他社に移したらしいから。
0206John Appleseed2011/05/19(木) 04:06:37.02ID:Dtm6rb7I
>>205
ただ今回Sとtabを提訴してるが、
tabをiPadのパクリって言うのは無理があると思う
ギャラSが3G/3GSのパクリってのは同意するけど、
それをパクリって言っちゃうとアンドロイドの多くはiPhoneのパクリ
という話になりかねないし、あの形状は必然でないにしても
ある程度行き着く流れな形状だと思う>大画面でボタン少し
0207John Appleseed2011/05/19(木) 07:05:43.60ID:mSRE+tuD
>>206
訴えているポイントが外見だけの話じゃないから通るんじゃない?
パッケージやアイコン含めて見るとなんでそこまでやっちゃったのかと首をかしげたくなる。
逆に言えばそこを変えておけば訴えられても涼しい顔でいられそうなのに。
0208John Appleseed2011/05/19(木) 16:42:49.62ID:0EBdzcWq
>>194
2だとプチフリーズする?
インフィニティブレードの話?
1はそもそものフレームレートが低過ぎて気がつきにくいだけじゃね?
むしろ1の方がアプリによっては広告を読みに行ったりするたびにカクカクしたりするし、
プッシュの通知なんて通知前に動作が緩慢になるから予見出来ちゃったりと、1はかなり無理がある感じだけどなぁ。
2は何をしていてもアプリ動作が安定してるが。
0209John Appleseed2011/05/19(木) 19:21:52.66ID:mSRE+tuD
>>208
インフィニティブレードの話。0.5〜1病程度固まる。
ただ、今日アップデートがあったので挙動が変わる事を期待している。
何をしても安定とまで言うなら、ぜひともニュートンを読んで見て欲しい。
あれは新しいものはソフト側がついてこない場合もあるいい例だと思う。

全体的に早くなった事を否定しているとかではないので念のため。
0210John Appleseed2011/05/20(金) 11:35:42.01ID:6Nr/A3vC
>>209
どこで固まる?
一秒なんて結構な時間だし気がつきそうなもんだけど。
0211John Appleseed2011/05/20(金) 19:49:03.21ID:H2gMBLIR
>>210
特に固定の場所はない。
0212John Appleseed2011/05/20(金) 23:39:47.19ID:yT9sMqgW
やっぱFLASH使えたほうがいいよ。
アップル信者は何かって言うと「FLASHは選択の自由がないしバグだらけでバッテリーもたないしHTML5がこれから広まるからいらない」
って言うけど、HTML5を勉強すればするほど、FLASHの足元にもおよんでないレベルだとわかった。
はっきり言ってHTML5でWEBアプリ作るとバグだらけだし、バッテリー消費するし、ブラウザでの互換性ないし、音一つ出すだけでも苦労するわでろくなことは無い。
つーか、アップル自体がOSXをかこってる時点でアドビの独占を非難する資格ないし。

つまり、FLASH最高。
でもまぁ、しかたなくHTML5勉強するけどね。
0213John Appleseed2011/05/20(金) 23:58:37.71ID:N4pxsyjo
web関係じゃないんでhtml5は知らんが
フラッシュは使えたほうがいいよね
フラッシュが自分とこの穴になるという理屈は単にiOSがそれまでのOSてことでないかい
0214John Appleseed2011/05/21(土) 01:44:42.84ID:HFR0swYm
Flashの有用性とかは置いておくとして、html5でWEBアプリを作るとバグだらけになるのは212固有の問題すぎるだろ。

>>213
Appleはそう言う方向で行くみたいだし、嫌だと思う人はAndroidとかの選択肢もあるんだし、別にいいんじゃない?
まぁFlashが穴になるのはWindows使っていても月一位でセキュリティアップデート来るから穴自体はOS問わずあいてるんだとは思うよ。
0215John Appleseed2011/05/21(土) 09:19:58.74ID:G5FC2Smw
>>145 何言ってるのヤマハの無人ヘリは軍用に転嫁できるから輸出規制まで
してるし、アメリカも分析してるんだけど。
日本も軍用で開発してれば米軍以上のものは作れてたよ。
0216John Appleseed2011/05/21(土) 17:11:51.90ID:LEwMr952
つまり、AppleがAdobeを買収したら話は簡単に収まるわけだ。
0217John Appleseed2011/05/21(土) 18:42:09.24ID:HFR0swYm
>>216
それやられると、Windows版のソフト側が軒並み今以上のもっさりになりそうだから勘弁して欲しい。
今の会社にMac導入させるのは大変すぎる
0218John Appleseed2011/05/21(土) 19:57:05.12ID:qRsr6BUw
そんなこと言ったらWindows用ソフトのMac移植版も重かったぞー。IEとか。
ああいう場合はどうしても仕様をOS標準の仕組みで補いがちだから、異なるプラットフォーム間の移植は重くなりがち。iTunesしかり。
0219John Appleseed2011/05/21(土) 21:03:14.21ID:7Buv1YuC
Flashなんて一時に勢いに比べれば、だいぶ弱体化してきたじゃん。
いいことか悪いことかは別にして、ジョブスのたくらみは成功したと言えるだろう。
0220John Appleseed2011/05/21(土) 21:38:52.93ID:dZe7pnex
>そんなこと言ったらWindows用ソフトのMac移植版も重かったぞー。IEとか。

え? いつの話か知らないけど晩年のmacIEはwinIEよりいいと評判だったよね
0221John Appleseed2011/05/21(土) 21:49:11.30ID:qRsr6BUw
それはないw
Mac版IEは最後まで看取ったが、表示速度等々、本家とは雲泥の違いだった。当然だが。
0222John Appleseed2011/05/21(土) 21:51:22.32ID:qRsr6BUw
あと重い(重かった)と言えばMac版のMS Office。
ExcelのVBというかマクロとか泣けた。
出自がMac云々とかの話は無しねw
0223John Appleseed2011/05/21(土) 21:57:32.82ID:dZe7pnex
>>221
それは自分が使ってるmacのCPUがゴミだったとかそういう理由じゃないよね?
0224John Appleseed2011/05/21(土) 22:25:10.55ID:qRsr6BUw
いや、当時最後はG5のMacPro(じゃないか……PowerMacか?)だったよ。仕事場で。
0225John Appleseed2011/05/21(土) 22:25:48.06ID:qRsr6BUw
つーか、こんなことでずっと絡まないでくれよw
0226John Appleseed2011/05/22(日) 00:26:06.62ID:e5DPoR4Q
winのサファリはゴミブラウザ。


HTML5がFLASHを追い抜くなんて未来永劫無いよ。
船頭多くて船山登るってやつよ。
アップル、グーグル、マイクロソフトが勝手なこと言ってて完全に迷走してる。

FLASHに対応してないことがiOSの弱点なのはずっと変わらない。
androidがシェア伸ばしてる要因の一つになってる。
0227John Appleseed2011/05/22(日) 01:36:03.69ID:XgUJVNJH
>>226
iOSでもゴミやん
iPhoneやiPadの評価を不当に下げるものがあるとすればSafariやん
0228John Appleseed2011/05/23(月) 07:45:32.19ID:VOYdO6Tv
>>202
日本の技術水準は高いが技術者のレベルが低い
まず先に、やりたくない・できない理由を述べるバカが多すぎ

職場にいるのにまるで小学生のように緊張感がなく危機管理ができてない。世間知らずがおおい。
技術の連中を客先に連れて行くと、客の前でも平気でやりたくないオーラ出すし
ガキの使いかよw
0229John Appleseed2011/05/23(月) 07:51:03.54ID:VOYdO6Tv
>>215
アメリカはミサイル撃てんだよ?
ヤマハの 爆音ヘリ なんて、あっというまに撃ち落とされるのがオチ

そして最後1文、タラレバはみっともない
0230John Appleseed2011/05/23(月) 21:51:59.28ID:SzYl6WWn
>>228
お前はどこの国の技術者なんだ?
0231John Appleseed2011/05/23(月) 21:53:21.86ID:SzYl6WWn
>>229
何故ヤハマの無人ヘリがお蔵入りになったのか、キチンと調べてみろ。
憶測だけで感想文書いてるなよ。
0232John Appleseed2011/05/23(月) 22:34:19.47ID:UxWT0tSQ
なぜ○○は××なのか というスレタイはだいたいが釣り
0233John Appleseed2011/05/24(火) 02:59:00.93ID:e77iLrGK
でもギャラクシータブはいい線行ってると思うけど。
ギャラクシーサイズのipadでたら買うよ。
0234John Appleseed2011/05/24(火) 20:16:37.25ID:eoGoI1O4
そうそう、ipodもipadも極端すぎる大きさ
7インチ程度でほしいよな
0235John Appleseed2011/05/25(水) 00:21:15.85ID:nW5ERu13
うん。まともなメーカーで6インチ前後のタブレットが欲しい。Wi-Fiだけの。
AndroidでもiOSでもいいんだけどさ。
現状だと中華Androidばっかなんだよな。もしくはキャリアのひも付きで。
NECのLifeTouchはワケ分からんし……

HTCのはアキバ価格で9万もするし
Appleから5万くらいで出して欲しいなあ。
0236John Appleseed2011/05/25(水) 01:16:32.59ID:kjRlCP1c
>>235
5万出せてAndroidでもいいならDELLのやつが適合しない?5インチは小さい?
3Gなんて使わなければ良いだけだし。

まぁ、自分で買う気が全くないせいで、スペックとかは知らないんだけど。
0237John Appleseed2011/05/25(水) 02:28:33.51ID:YyLTso9O
5インチはまた半端だと思う
「一応モバイル」にまだすがってる感じ
7インチは持ち運ぶのにはちょうどよく、携帯電話でない大きさ
0238John Appleseed2011/05/25(水) 12:08:28.72ID:z5i4loFT
7インチは文庫本サイズで手にもつにはちょうどいいんだよなぁ。
重さも500g切るし。
0239John Appleseed2011/05/25(水) 17:57:07.67ID:mYtNj5hW
常時持ち運ぶなら、スマフォサイズ。
鞄有りなら7インチ。
家でてきとーに寝転がって使うなら10インチ。

そんな印象。
0240John Appleseed2011/05/25(水) 18:41:36.11ID:nW5ERu13
>236
ちょっと考えた事はあるんだけど
あれも普通に買うと9万超えるんだよ……
3G契約維持した割引でやっと実質5万。

と思ったら日本通信のLight Tabが7インチで二年縛り無しで4万だな。
これなら言うとおり3G使わないって選択肢での実質価格で条件クリアしてたわ。
iPad2買った直後なんだが悩むw
0241John Appleseed2011/05/25(水) 20:51:34.83ID:izsfDKbk
iPad2って持ち歩くのに重たくないよ。
スマフォサイズは目にとても優しくない、長く見ると疲れる。
7inchは使ってみると実に中途半端。でかい携帯って位置付けだね。
スレートって感じじゃない。
0242John Appleseed2011/05/25(水) 21:53:39.57ID:7upmM2Cj
iPadの液晶サイズだと、A4サイズを想定した文書がちゃんと読める。
何をするにもこれはデカいよ。特にビジネス。

7インチは文庫本を読むぐらいにしか役に立たないよね。
ニッチすぎるし、それならkindleとかsony readerの方がいいんじゃない?
0243John Appleseed2011/05/25(水) 23:01:47.35ID:YyLTso9O
>>242
7インチだとA4の半分表示できるんだが
何か不都合ある?
俺はiPad持ち歩くという物理的サイズに抵抗あるが
0244John Appleseed2011/05/25(水) 23:37:37.87ID:7upmM2Cj
>>243
ハイハイ良かったねー
0245John Appleseed2011/05/25(水) 23:39:19.91ID:YyLTso9O
>>244
自分で書いてたね欠点
「何をするにもデカい」のが最大の欠点
iPhoneはスマホの中で一番くらいに小さな液晶で
iPadはその逆、中間のが出たらどうせマンセーすんだろうぜー
0246John Appleseed2011/05/25(水) 23:39:47.12ID:z5i4loFT
これがapple信者か
0247John Appleseed2011/05/26(木) 00:16:18.99ID:QVCO0FAE
>>245
ΣBOOKみたいなののApple版がきたら即買いすると思う。
風呂蓋かと思ったらセカンドディスプレイでしたみたいな。

今ふと眠っていたワーズギアを見て見たらこれも純正オプションの画面カバーに磁石使ってたのね。
風呂蓋ほどは強くないのであんまりしっかりとはつかないけど。
0248John Appleseed2011/05/26(木) 04:16:29.82ID:YM3jUrTM
>>243
まあ、長時間の使用に目が耐えられれば良いんだけどね。
文庫本読むにもちと狭すぎ。三畳間で体操している気分。
少なくとも仕事には使えないね。人に見せられないもん。
0249John Appleseed2011/05/26(木) 08:37:37.23ID:L4yAYz9e
7インチでゴミゴミ言えば言うほどiPhoneがなんだったのか
という話になってくるんだけど
0250John Appleseed2011/05/26(木) 10:34:11.28ID:JJjGEvZW
最初はiPadが重いから7インチくらいのギャラクシーで良いかなと考えてたが、iPad2で軽くなったら10インチで良いやと思えるようになったw
0251John Appleseed2011/05/26(木) 11:12:43.42ID:rggeOMsI
>>249
さすがにそれは頭が悪すぎる
0252John Appleseed2011/05/26(木) 11:34:42.97ID:UuK96PLp
ipad 730g
ipad2 613g
その差たったの117g

GALAXY Tab 382g
ipad2との差231gとipadからipad2へ変えるより体感二倍以上軽い
0253John Appleseed2011/05/26(木) 11:51:22.95ID:UuK96PLp
こう書くと「ipadのほうが大きいんだからあたりまえだろ」とか言い出すやつがでそうだが、
ipadの解像度は1024*768
GALAXY Tabは1024*600
と解像度は同じくらいなので、より近くで見れば液晶の大きさは問題じゃない。

でも、俺は次のGALAXY8.9に期待してるけど。
8.9インチ、1280×800ドット、230.9×157.8×8.6mmで重さは470g
発売日は7月あたりらしい。
0254John Appleseed2011/05/26(木) 12:33:08.87ID:QVCO0FAE
>>253
いや、利用用途にもよるとはいえ、短辺168ドットの差はかなり大きいと思うんだけど…
本なんかを読むためにはかなり変わるよ
0255John Appleseed2011/05/26(木) 15:43:36.76ID:YKv5+wfD
>>231
唯一あった国産戦闘機がなくなっちゃったなw
もう戦闘機も作れない日本なのにヤマハのヘリで????

今、ヤマハのヘリで農薬撒いてるぞwww

そうやって一生夢でも見てろやw
0256John Appleseed2011/05/26(木) 20:34:33.35ID:L4yAYz9e
その農薬蒔くためのヘリが高性能すぎるから
やばい国などには売れないって話だろカス
0257John Appleseed2011/05/26(木) 21:35:35.57ID:grVSLRMh
>>256
中国ではステルス戦闘機のテスト飛行までしてるのにw
ラジコンヘリがやばいって・・・

お ま え は ば か な の か ?
0258John Appleseed2011/05/27(金) 00:32:44.57ID:5JyRfWey
>>257
ヤマハの無人ヘリはいつの時代の話しだと思ってるんだ?
少しは調べてから書き込め、アホ
0259John Appleseed2011/05/27(金) 00:33:22.70ID:v71CqKjc
>>254
だったらGALAXY8.9かえやカス
0260John Appleseed2011/05/27(金) 00:53:59.28ID:Xhf7Ysul
>>258
はぁ?昔?じゃぁ今だに戦闘機も開発できない日本はなんなんだよw
次元が違うんだよ次元がよ!ばーかw


情けない

0261John Appleseed2011/05/27(金) 12:22:16.09ID:t3eqdvU6
バカって言う方がバカって本当なんだな
0262John Appleseed2011/05/27(金) 13:26:35.07ID:kYctmKwg
同意
バカはほんとバカだな
0263John Appleseed2011/05/27(金) 14:11:15.74ID:qrrCTgRT
>>261>>262
自演キモッ! wwww
0264John Appleseed2011/05/27(金) 14:59:55.79ID:kYctmKwg
何が自演なのか
0265John Appleseed2011/05/27(金) 15:54:07.82ID:mfbRvGUQ
自演厨 必死杉w
0266John Appleseed2011/05/27(金) 15:58:02.15ID:kYctmKwg
何が自演なのか
0267John Appleseed2011/05/27(金) 18:45:32.98ID:15zEn4zZ
自演じゃん
0268John Appleseed2011/05/27(金) 19:58:14.20ID:kYctmKwg
何が自演なのか
0269John Appleseed2011/05/27(金) 20:08:45.05ID:mfbRvGUQ
思いっきり自演じゃんw
0270John Appleseed2011/05/27(金) 20:11:40.40ID:kYctmKwg
何が自演なのか
0271John Appleseed2011/05/27(金) 21:22:57.41ID:5JyRfWey
>>260
バカ丸出しだな。
無人ヘリですら軍事転用の可能性を指摘されてお蔵入りした国
なんだから、戦闘機の開発能力があったって、開発させるわけ
無いだろ。
そんな事も知らんで・・
0272John Appleseed2011/05/27(金) 22:43:23.22ID:cMB0AKrp
このスレつまんなくなった。
バイバイ
0273John Appleseed2011/05/28(土) 00:53:53.81ID:vfrIB/Jx
>>271
日本国産の戦闘機あるノ知らないのか?戦闘機作れないっていつの話してんだ?

ば か な の か ?



その国産戦闘機(現在訓練機として使用)がこの前の津波で使えなくなったんだよ。くそ無知野郎がw
生きてて恥ずかしいだろ?

カーッ ペッ 


0274John Appleseed2011/05/28(土) 01:33:13.11ID:LK2MH6mp
>>273
その戦闘機、練習機だけどね、が出来たのい〜つだ?
朝鮮戦争、ベトナム戦争までは日本は武器も輸出してたの。
知らんだろ。ちっとは調べてから書けアホ。

いつまでもギャラTab惨敗スレでこんな話ししてるなよ。
お・ば・か・さ・ん
0275John Appleseed2011/05/28(土) 06:58:52.34ID:LXTo4Q1x
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0276John Appleseed2011/05/28(土) 10:31:37.61ID:74TzZysf
>>275
一つ言っておく
侵略はレベルの違う者同士でも発生する
0277John Appleseed2011/05/28(土) 18:25:13.55ID:Ni6ZDM9C
>273と274がF-1とF-2の区別がついてない件について。

あ、>275が正解なのかw
0278John Appleseed2011/05/28(土) 20:32:32.52ID:StWb8bA+
>>274
訓練機って書いてあるじゃん
まるで鬼の首をとったみたいにw

ばかですね
0279John Appleseed2011/05/28(土) 21:49:33.83ID:LK2MH6mp
>>278
自分の書き込みを百万回読み直してみるように。
0280John Appleseed2011/05/28(土) 21:53:25.43ID:4kDWuStF
>>277
確かにF1層とF2層の違いがわからないのは痛いね
でも重要なのはF3層だと思う
0281John Appleseed2011/05/28(土) 21:59:01.04ID:heL1oyfE
>>279
無知を馬鹿と罵ってなにがいかんの?w
0282John Appleseed2011/05/29(日) 04:54:30.52ID:HN0t3Rtm
死ねクズども
0283John Appleseed2011/06/11(土) 11:16:52.92ID:oJ3Ikhna
いつ抜いたんだよwww
0284John Appleseed2011/06/11(土) 16:14:01.96ID:FEkWpwpY
>>280
F1もF2も基本的なベースは一緒
違うと逝ってるのは、お前のような軍事オタのキチガイだけ
0285John Appleseed2011/06/11(土) 16:27:50.37ID:VfPz6+Zb
軍オタじゃなくてもF1とF2はまるで別物だと思うが。
0286John Appleseed2011/06/11(土) 20:08:18.34ID:zL/tfxq+
F1層とF2層どっちがいいって?

当然F3層だろ!
0287John Appleseed2011/06/11(土) 20:59:39.50ID:a6lWVA+I
F1もF2も同じだ
0288John Appleseed2011/06/11(土) 21:25:32.74ID:zL/tfxq+
だよなぁ
F3に比べたらF1もF2も同じようなもの
0289John Appleseed2011/06/15(水) 15:51:59.17ID:MYOC59eQ
大きさ

あの大きさだったらパソコン持ち運びしたほうがよほどいい。
0290John Appleseed2011/06/15(水) 20:36:36.45ID:dRjfCyZl
>>289
まぁ単に「Apple、touchとiPadの中間の画面サイズ出せ」ってだけだよな
0291John Appleseed2011/06/16(木) 08:13:18.49ID:45Bknlku
>>290
そのとおり。

ただジョブズは7インチに関しては乗り気ではない発言したから5.5インチくらいのサイズか?出るとしたら。
0292John Appleseed2011/06/16(木) 08:20:42.75ID:XWRS09Oq
touch/iphoneが「一般的なアンドロイド」より画面小さく、
iPadは逆に「一般的なアンドロイドタブレット」より画面大きいからなぁ
相対的に極端すぎるように見えるのは不思議ではない
0293John Appleseed2011/06/16(木) 10:56:24.71ID:5LrQEsN1
でも結果的にいち端末としてiPhoneやiPadより数売ってるAndroid機なんて1台もないんだから、わざわざサイズ違いを出す必然性は薄いような
0294John Appleseed2011/06/16(木) 11:45:26.52ID:ARJRv41V
>>293
木を見て森を見ず
0295John Appleseed2011/06/16(木) 21:18:06.65ID:XWRS09Oq
>>293
君、問題はアンドロイド全体がiphone+ipad+touchより売れてしまってるんだっけ?
そこだろ
アンドロイドの魅力は多様性
アンドロイドに現にあるんだからiPadより大型のものは要らなくても
5〜7インチの中間のものはあるべき
解像度はiphone4と同じでいい
0296John Appleseed2011/06/17(金) 23:44:57.27ID:c0vF10kB
アプリケーションっていえばいいの?揚げ足とるのに必死ですね。iPadは明らかにアプリケーションがiPhoneよりも少ないのは明らか。このアプリ配布状況でiPadを使いこなしてるやつは未知数だが絶対数は少ないはず

iPadが最高と思わなきゃやってられないよね。わかります。
自分が持ってるデバイスが最高ってことだろ?俺はiPhoneも持ってるしiPadも買った。そんな俺が乗り換えた。

大変恵まれWindowsのフリーソフトを賢く使う方が有意義だよ。

微々たるアプリケーションでクソアプリケーションでも使ってろよカス
0297John Appleseed2011/06/18(土) 00:15:32.08ID:wXtt1gKQ
俺295でtouchとipad1とアンドロイド4インチと5インチ所有してるけど
あげあしがどうこうじゃねーよ
お前の言ってるくだらん話題は、解像無視すればiphoneアプリをipadに入れりゃいいだけじゃねーか
ちなみにWin信者で今はWin7ProでXPモードあり、別に2000/xp/vistaPCありだから
PCが最高なのはわかってる、iPadがいい線行ってるのもわかる
だが4〜9インチががら空きなのは痛い、それだけ

って俺に言ってるレスじゃない気がしたがまいいや
0298John Appleseed2011/06/18(土) 17:00:57.46ID:trFtz2aS
>297
節子、それ基地外な上にコピペやw
0299John Appleseed2011/06/19(日) 00:36:09.04ID:MSXMxa56
必死に書いたのにコピペ扱いとかひどす
0300John Appleseed2011/06/24(金) 01:24:57.96ID:fzRNynnT
docomoだからギャラは売れたどろん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています