なぜiPadはGalaxyTabに完敗したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2011/02/03(木) 14:30:22ID:w37Mx4J70002John Appleseed
2011/02/03(木) 15:11:44ID:0LI4iu740003John Appleseed
2011/02/03(木) 15:13:23ID:0LI4iu74(KBを膝から落としてしまったので2の書き込みは失敗)
0004John Appleseed
2011/02/03(木) 15:29:28ID:nOvYcSwi0005iOS厨
2011/02/03(木) 22:56:46ID:cdLrUKd+0006John Appleseed
2011/02/03(木) 23:56:41ID:2qz5C2Mw0007John Appleseed
2011/02/04(金) 12:24:36ID:Ef9f458F0008John Appleseed
2011/02/05(土) 11:00:34ID:4pd27iTGhttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201102010918.html
サムスンから流通業者への販売台数を表す「セール・イン」(sell-in)と、流通業者から
コンシューマーへの販売台数を示す「セール・アウト」(sell-out)という2種類の数字があり、
サムスンがこれまで公表していた数字は前者にあたる。
この記事に言及し「実際にGalaxy Tabが使われているのは私は目にしたことがない。飛行機に
乗るたびに、iPadやKindleを手にしている人はたくさん見かける。企業が小売業者に単に『出荷』
した数を『販売台数』というのは有害だ。自分をふくめて、ほとんどすべての人が、これまでの
サムスンの発表を勘違いしていた」と記している。
0009John Appleseed
2011/02/05(土) 22:38:03ID:nz+NzHD/0010John Appleseed
2011/02/06(日) 00:24:10ID:SQmeBAeCこれか
http://gigazine.net/news/20110202_galaxy_tab_return_16percent/
0011John Appleseed
2011/02/07(月) 00:08:57ID:rroFUgaO0012John Appleseed
2011/02/07(月) 19:27:47ID:0m6LeGMz維持費も毎月800円以下。
浮いた金でiPod touchが充分買えるぞ。
0013John Appleseed
2011/02/10(木) 21:17:26ID:5GSun/SChttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000037-zdn_pc-sci
2010年の年末商戦で主役になるかといわれていたタブレットデバイス、特にAndroid搭載の製品は、
ノートPCコーナーの“片隅”に専用コーナーが設けられていた。
電子書籍リーダーの専門コーナーでは、製品知識の豊富な専門スタッフが熱心に製品の説明をしていた。
その専門スタッフにお勧めの製品を聞くと「実績と製品の品質ではKindleだ。Sonyなどマイナーメーカーの
製品に関しては「とにかく安くて最低限の機能を利用したいユーザー向け」と説明。ただ、KindleのWiFiモデルが
139ドルで購入できる2010年の年末商戦で、100ドル前後のマイナーメーカー製電子書籍リーダーの値ごろ感は弱い。
スタッフも「これを買うならiPadを選ぶべし」と販売に積極的ではなかった。
0014John Appleseed
2011/02/13(日) 21:00:09ID:Usw0NChIフランス語聞けるラジオを家に置いておきたいんだよね
0015John Appleseed
2011/02/14(月) 22:09:16ID:LnWAIH7Jhttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/24/news073.html
メディアで紹介される記事では、Android採用タブレットデバイスが、iPadを駆逐する勢いで
店頭に並んでいるようにも感じる。しかし、製品の流通が先行している米国の量販店を訪れてみると、
状況が違う。Android搭載製品がどうのこうのという以前に、タブレットデバイスらしきものが
まったく見当たらない。AppleのコーナーでiPadのデモを行っているだけだ。
Androidタブレットデバイスの敵はAndroid携帯
店頭スタッフに「iPadに比べてAndroidタブレットデバイスはどこがいいの?」質問してみると
「Androidはオープンソースというところが人気だ」という答えが返ってきた。
しかし「そのほかには?」と聞くと答えに詰まる。
販売側がAndroid導入“タブレットデバイス”の位置づけに困惑している、ということがあるだろう。
特にiPadとの違いを普通のユーザーにどのように説明するかが難しいようだ。
0016John Appleseed
2011/02/15(火) 22:29:06ID:kFM1sOjm「MS-DOSってわかる?」という感じで説明しよう!
0017John Appleseed
2011/02/17(木) 00:21:46ID:X4xjj+N9ざまあ\(^o^)/
0018John Appleseed
2011/02/23(水) 01:16:51.90ID:556hvL+O0019John Appleseed
2011/02/23(水) 01:23:20.60ID:q/wg9UwJ>>8
0020John Appleseed
2011/02/26(土) 10:25:01.04ID:eqQy6vpZ0021John Appleseed
2011/02/27(日) 18:36:37.82ID:lZnO083rそして、そんなGalaxyシリーズがAndroid陣営の中で比較的売れていることが、
Apple製品の優秀さを物語っている。
0022John Appleseed
2011/03/03(木) 10:46:05.38ID:RpyBxykBでも全部転売した。
0023John Appleseed
2011/03/03(木) 21:33:13.29ID:XgNZPRX30024John Appleseed
2011/03/04(金) 08:51:32.61ID:1xIokInkホントホント、ギャラクシーシリーズって節操なくiPhoneパクリすぎ。
中国のちっちゃな企業がやればコピー品として叩かれるレベル。
サムスンっていう大企業がやってる事だし、安心のdocomoから発売って事であまり言わないけど、
使ってる人はマジで恥ずかしくないかなって思うんだが、、、
0025John Appleseed
2011/03/04(金) 12:59:03.53ID:7lz/+iVi0026John Appleseed
2011/03/05(土) 20:24:25.29ID:CtIUNmRJアンドロイド標的にしたウイルス出現 アイフォーンより攻撃にさらされやすい
http://www.j-cast.com/2011/02/16088235.html
Android用マルウェア、日本語アプリに混入……「いっしょにとれーにんぐ」海賊版で発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000028-rbb-sci
今回マルウェアの混在が確認されたのは「いっしょにとれーにんぐ for Android」というアプリ。
Androidマーケットでは正規版が525円で販売されているが、第三者のアプリ配布サイトでは
無料で配布されている。見た目は正規のアプリとの違いはなく、動作も一見正常だ。
しかしその裏では、Android OSをターゲットとしたウイルス「Geinimi」(ゲイニミ)が動作している。
0027John Appleseed
2011/03/06(日) 20:37:31.95ID:JlBcF/PHhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298599302/
エンジニアのAさんは数年前、世界的に躍進している韓国の有名電機メーカーにヘッドハントされて
50代で日本の会社を依願退職。以降、ソウルで薄型テレビの開発に携わっている。
このAさんが匿名を条件に韓国での生々しい体験を打ち明ける。
「その韓国企業では、ライバルであるソニーの薄型テレビの次年度の生産計画を、
作成した前年度の直後に入手し、ソニーの動向を丸裸にしていました。
日本駐在の社員がソニー内部の情報提供者に簡単にアクセスし、入手しているようでした。
0028John Appleseed
2011/03/07(月) 14:19:22.38ID:Q6pibYpK日本の会社が不景気だからと給料ケチってるからな。部品メーカーからの線もあるな。ほんとに薄給だからな。
0029John Appleseed
2011/03/07(月) 16:04:00.75ID:02CM7SfS禿社員乙。
0030John Appleseed
2011/03/07(月) 19:45:18.78ID:bM/WtKJViPhone使う方が恥ずかしいわ
今時Androidじゃないなんて
0031John Appleseed
2011/03/07(月) 20:37:38.20ID:jzM7461v今時アイフォーンじゃないなんて
0032John Appleseed
2011/03/07(月) 21:36:13.79ID:h3ijBsq+iPhone使うの恥ずかしい。
Androidのようなマルウェアが無いじゃないか。
0033John Appleseed
2011/03/08(火) 01:09:43.65ID:XiLW7Rqi0034John Appleseed
2011/03/08(火) 11:50:16.36ID:u7Ddc8dYttp://wiredvision.jp/news/201103/2011030718.html
自社で『Galaxy Tab 10.1』の負けを認めちゃったよ。
0035John Appleseed
2011/03/08(火) 17:52:16.07ID:aSLm/oL8ちょっとあからさますぎない?
0036John Appleseed
2011/03/08(火) 22:09:46.60ID:rTEuYlfghttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/03/news027.html
端末から情報を盗み出すトロイの木馬などのマルウェアを仕込んだAndroidアプリケーションが、
公式のAndroidマーケットでも提供されているのが見つかった。Googleは問題のアプリケーション
をマーケットから削除したと、複数のセキュリティ企業が伝えた。
Kaspersky LabやLookoutによると、トロイの木馬を仕込んだアプリケーションは「MYOURNET」
「Kingmall2010」「we20090202」を名乗る開発者がAndroidマーケットを通じて無料で提供して
いた。いずれも他者のアプリケーションにトロイの木馬を仕込んだ海賊版で、この3人は同一人物の
可能性もあるとみる。
アプリケーションに仕込まれていたトロイの木馬は、感染した端末の機種やプロダクトID、言語、
国、ユーザーIDなどの情報を収集し、外部のサーバに転送してしまう機能を持つ。
0037John Appleseed
2011/03/10(木) 00:04:35.89ID:JwKa6AkKPCと同じように常駐させて、定期スキャンか…。
バッテリ大丈夫か?
0038John Appleseed
2011/03/10(木) 03:13:57.13ID:WjfthWaGノーパソじゃん
0039John Appleseed
2011/03/13(日) 16:01:58.52ID:F7RDkgkxhttp://taisyo.up.seesaa.net/image/screenshot20110311at840.jpg
「iPad 2」を購入した多数のユーザーから、ディスプレイとベゼルの隙間から
バックライトの光が漏れる問題が報告されているそうです。
0040John Appleseed
2011/03/15(火) 14:13:31.93ID:Fd9i6wV7俺もそれで買ったわ。どっちもそこそこ便利。
0041John Appleseed
2011/03/18(金) 07:17:39.47ID:c3La6FXESiM抜いて最低料金で維持してもそこそこかかるしね
0042John Appleseed
2011/03/27(日) 03:25:51.18ID:q1NoPmAWこりゃダメだ!ww
0043John Appleseed
2011/03/30(水) 00:26:46.30ID:bKdefnhgそこだけでもうブラウザとしては天と地の差があるな
今家にあるアンドロイドは1.6と2.1だけど
0044John Appleseed
2011/03/31(木) 15:00:02.65ID:khlt/s6A0045John Appleseed
2011/03/31(木) 21:57:38.77ID:XII4OgOtだとすると俺はsafariよりガラケーのjigブラウザでいいよ
0046John Appleseed
2011/04/01(金) 02:18:25.10ID:gGLkxu6a0047John Appleseed
2011/04/01(金) 21:47:28.87ID:xt7U8Zcr0048John Appleseed
2011/04/06(水) 19:59:37.46ID:+znhfrmU0049John Appleseed
2011/04/06(水) 22:23:42.77ID:6bX7ORtuそもそも発売して一ヶ月でなぜか謎の値引きがあったしなぁ
しかもドコモショップ各店舗に相当数非販売用で置かれてるし
相当余ってるとしか言えないが、想定数より断然売れてないことは確か
そんなリソースあるなら銀河Sを大量に作れよなぁ。。。
0050John Appleseed
2011/04/06(水) 22:58:06.24ID:+PX8tr8D0051John Appleseed
2011/04/07(木) 00:21:29.23ID:KXA/9sV6iPadと銀河タブにそこまで大きな違いはないし
0052John Appleseed
2011/04/07(木) 03:03:34.22ID:VinF6FxMiPadを持ってくる会社はかなり多いよね、現状。
GalaxyTab含め他のタブレットは見たことがない。
とか言いつつ、試しにTabをひとつ買おうかともしているウチの部署。
0053John Appleseed
2011/04/07(木) 08:23:23.32ID:KXA/9sV6あとは7インチっていう大きさかな
その二点が利点に感じないなら要らないかと
ああ、あとアンドロイドってのが利点になるか欠点になるか
0054John Appleseed
2011/04/07(木) 11:37:20.69ID:Duscr3ve0055John Appleseed
2011/04/08(金) 01:35:57.14ID:TZXMRImDiPhoneとiPadの中間サイズをAppleが出してこない限り
ここにアンドロイドが大量に出してくるだろうね
6〜7インチiPadはあったほうがいい
0056John Appleseed
2011/04/08(金) 08:26:24.28ID:FAe/lp23使ったことあるか?
今のアプリそのまま落とし込むことはできないぞ。
0057John Appleseed
2011/04/08(金) 09:08:46.05ID:TZXMRImDじゃ言い方変えよう
でかい画面のiPhoneあったほうがいいね
0058John Appleseed
2011/04/08(金) 17:51:47.43ID:rzp0Xv+siPad2の大勝利!!
ソース↓
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110405/trd11040512590006-n1.htm
iPad2は「死後の世界」でも完売 先祖供養の儀式で
4月4日、祖先を供養する中国の儀式「清明節」が行われるマレーシアでは、紙製iPad2が発売直後に「完売」になった。
高い人気で発売直後から品薄状態が続く米アップルのタブレット型端末「iPad2」は、死後の世界でも売り切れとなっているようだ。
祖先を供養する中国の儀式「清明節」が行われるマレーシアでは4日、紙製iPad2が発売直後に「完売」になった。
中華系国民が4分の1を占めるマレーシアで、礼拝関連用品を販売するジェフリー・テーさんは「亡くなった親族がiPad2を含めた高級品を欲しがると考える顧客もいる」と述べた。
清明節に合わせて中国から紙製のレプリカ300台を輸入したが、すぐに売り切れてしまったと語った。
紙製iPad2の価格は1ドル(約84円)。
中国では「8」がラッキーナンバーとされるため、容量は888ギガバイトに設定した。
アップルが発売した「本物」のiPad2は、16ギガバイトの容量に対し価格は499ドルとなる。
テーさんによると、iPad2は売り切れてしまったが、「iPad」のほか、「iPhone」やサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシー」はまだ在庫が残っているという。(ロイター)
0060John Appleseed
2011/04/16(土) 00:50:13.17ID:ApRH37i110インチ前後は必須らしいよ。
ここは個人のモバイラビリティ優先とはまた違う考えなんだろーな。
まあ、個人でもメディアタブレットとしては7インチは小さいってやつが周りにゃ多いけど。
0061John Appleseed
2011/04/16(土) 02:53:42.31ID:P5pgMhsI0062John Appleseed
2011/04/16(土) 19:30:12.29ID:E45ljj1J俺にくれ
0063John Appleseed
2011/04/16(土) 23:39:29.43ID:K7xD899Zipad持ってるけどちょっとでかいんだよね
0064John Appleseed
2011/04/17(日) 10:46:33.10ID:PHfkdqbK俺のタブと交換しよ。
0065John Appleseed
2011/04/17(日) 20:50:08.16ID:xc50ZfHRなんだっけ、なんか新しいやつドコモ出したよね
あれ買うかな
0066John Appleseed
2011/04/18(月) 22:51:30.89ID:iJO+DNd1俺にもくれ
家族の分も欲しいので4つくれ
0067John Appleseed
2011/04/19(火) 05:11:41.33ID:5Y2Wrx1uなんだっけ、なんか新しいやつドコモ出したよね
あれ買うかな
0068John Appleseed
2011/04/19(火) 11:16:58.83ID:CMQyRgwbさすがにappleも焦ってるらしい
0069John Appleseed
2011/04/19(火) 11:21:29.10ID:3U7AhJLtなんだかなw
0070John Appleseed
2011/04/19(火) 15:38:32.14ID:5Y2Wrx1uただの中華レベルなら黙ってるだろうけど
ギャラクシーSとiPhone4どっちが画面きれい?と並べたら
ギャラクシーSと答える人多いと思う
「画面がきれいなiPhone」という広告が潰されかけてるしねぇ
まぁ3GSのまんまパクリだけど>ギャラS
0071John Appleseed
2011/04/19(火) 19:05:24.13ID:3i99o4Lh0072John Appleseed
2011/04/19(火) 19:29:28.08ID:pMmY4pE53GSなら別だけど。
0073John Appleseed
2011/04/19(火) 21:24:29.43ID:5Y2Wrx1u4のほうがサイズ小さくて解像度高いから高密度だけど
ギャラSのが有機ELで明らかに視野角や発色がいい
100人中100人いないと言うのは異常か両方比べて見たことないか
0074John Appleseed
2011/04/19(火) 21:27:50.73ID:vgSBtqHdちょっとどぎつすぎるような気もするけど
0075John Appleseed
2011/04/19(火) 21:37:35.58ID:5Y2Wrx1u端末による色の出し具合の差がでかすぎる
0076John Appleseed
2011/04/19(火) 21:41:11.45ID:pMmY4pE5言うまでもないけど解像度の差は明らかだよ。3GS→4の時は本気で驚いたし。
GALAXY Sの初見では驚きは全く無かったよ。劣るという意味ではなく、普通だった。
0077John Appleseed
2011/04/19(火) 21:49:29.73ID:5Y2Wrx1uそんだけ使ってるならガラケーがVGA化したときのほうが驚かなかった?
4に変わったときのほうが「ようやく解像度がガラケーに追いついたか」としか思わなかった
というよりは3GSの低解像度で日本語をアンチエイリアスかかったフォントで縮小するともはや拷問
0078John Appleseed
2011/04/19(火) 23:30:23.30ID:pMmY4pE5CM7インスコしつつ眺めたらやっぱり綺麗だわ、サムスン。
0079John Appleseed
2011/04/19(火) 23:32:17.66ID:pMmY4pE5あくまでも振り返ってみればの話だけど。
0080John Appleseed
2011/04/19(火) 23:34:38.38ID:5Y2Wrx1u4は「きれいな液晶ですね」ていう反応多い
ギャラSは「言われなければ画面動かさなければ)コールドモックだと思った」という反応
少なくとも林檎社の脅威にはなってるんだべ
>>79
4が出る以前から3G〜3GSは拷問だと俺は言ってたけど林檎信者はかたくなに否定してたな
4が出てから手のひら返したが
せめてアンチエイリアスオフでドットバイドットの日本語表示できればよかった
0081John Appleseed
2011/04/30(土) 11:20:54.70ID:z118KNB0で、なぜiPadはGalaxyTabに完敗したの?
0082John Appleseed
2011/04/30(土) 11:32:58.26ID:QuOcIjNB0083John Appleseed
2011/04/30(土) 11:33:55.28ID:EZeNVeVG何を言ってるか自分でもわからないがそういうこと
0084John Appleseed
2011/04/30(土) 11:37:09.33ID:EFSAOLw10085John Appleseed
2011/04/30(土) 15:05:57.67ID:PlOa1FQN0086John Appleseed
2011/04/30(土) 17:40:33.98ID:yeJUQ/xmGalaxy系は買いに行ってショップで実機でメニュー操作して論外だったから退散した記憶がw
0087John Appleseed
2011/04/30(土) 23:59:15.43ID:IUFf1l7x日本>え? ここまでパクるなんて無理
中華>ガワはパクれても中身まともに作れない
0088John Appleseed
2011/05/01(日) 03:27:42.99ID:Rkkwv/GL実際に見ると何だか安いインクを使った印刷みたい。
とてもキレイには見えないんだけど。
0089John Appleseed
2011/05/01(日) 03:44:11.94ID:RrX0GCAlあのとき彼等は電池が持つなら高画質化は喜ばしい。だが高画質化によって電池がもたなくなるのは止めてほしい。
モバイル機器としては本末転倒な事をしないでほしいと言っていただけだが?
もっとも私は人が文字を読む大きさは3〜5ミリぐらいが最適だから3Gや3GSのままの解像度でも構わないと言ってたが。
0090John Appleseed
2011/05/01(日) 03:56:42.44ID:zDrnAX2S有機EL。
発色はいいと思うよ。動画に向いてる。
解像度は落ちるが。
0091John Appleseed
2011/05/01(日) 04:44:59.62ID:Rkkwv/GL有機EL 失礼しました。
0092John Appleseed
2011/05/02(月) 20:24:42.83ID:KsMRdnuK0093John Appleseed
2011/05/02(月) 20:47:27.87ID:C5JR7aobまあXOOMも売れてないが
0094John Appleseed
2011/05/02(月) 23:35:36.82ID:nEg4UgLNそれでもギャラクシーとして売れてるからまださむちょんはまし
XOOMなんて浸透してんのか?
0095John Appleseed
2011/05/03(火) 07:02:20.15ID:8mBNK6J6あれで満足してるならいいんじゃない?
0096John Appleseed
2011/05/03(火) 20:23:30.03ID:7lMwsfVQ0097John Appleseed
2011/05/03(火) 20:27:52.13ID:G+0gy14Mケータイうぉっちにずーむってかいてあったお
0098John Appleseed
2011/05/03(火) 20:41:58.93ID:angPAnMq出たとこだったからもっさりカクカクのゴミが9万で売れた。
0099John Appleseed
2011/05/03(火) 21:04:51.55ID:G+0gy14M0100John Appleseed
2011/05/03(火) 21:17:40.16ID:7lMwsfVQメモリが少ないのでメモリ食いのアプリだと落ちやすかったり、Safariで裏に回したタブのキャッシュを保持してくれなかったりするけどね
0101John Appleseed
2011/05/03(火) 21:38:23.40ID:G+0gy14Mてかサファリの描写が遅いとき遅い>ipad1
ネット接続はし終えてるので画として描写できてないだけっていう
0102John Appleseed
2011/05/03(火) 22:08:37.79ID:7lMwsfVQまぁそれでも少し前のアップデートで市松模様の時間が軽減してるから、致命的な遅さだとは思わないけどね。
むしろ、iPad2になって、早くなったハードウェアを十分に生かせないソフトが多すぎることが気になる。
DOSのソフトみたいにハードウェアの速度向上に合わせてしないでいい倍速駆動してしまうようなクソソフトもあるけど…
0103John Appleseed
2011/05/04(水) 00:40:10.26ID:aClswO8Wまじでか
基本的にスタンドアローンで使ってるから
アップデートまだかもしれないのでしてみるわ
0104John Appleseed
2011/05/04(水) 00:53:21.58ID:UXnlMn42この件に関しては、初代は常に意識的なメモリ解放が必須だと思う。
個人的にはSystemActivityMonitorをdockに置いて結構な頻度で解放していた。
やっぱり初代iPadはメモリ少ないよね。
動作感覚的にはiPhone3Gの頃みたいな感じ。
3GSでメモリが増えて快適になった。4ではもっと余裕を持てるようになった。
ああー、はやくこいこい5/19発送…… ←iPad2オンライン購入組
0105John Appleseed
2011/05/04(水) 09:58:51.44ID:aClswO8W市松は、しばらく開いてないタブ切り替えではなく、
縦長ページを多少下に移動とかでも出てくる
なので別に割いててギリギリの状態で使ってるのかも
メモリ開放アプリ入れてみるわ
>動作感覚的にはiPhone3Gの頃みたいな感じ。
touch1st持ってるけどそれよりは明らかにがんばってるとおもうぞ
0106John Appleseed
2011/05/04(水) 14:02:06.03ID:ZtrORrUYAndroidしかないアプリいっぱいあるんだよな
Appleが審査で弾くようなやつ
それだけでも価値がある
0107John Appleseed
2011/05/04(水) 16:58:58.97ID:aClswO8Wteamviewerは不思議なことにappストアにあってマーケットにないんだよなぁ
だからアンドロイドに入れる場合TVの公式から落とすことになる
0108John Appleseed
2011/05/04(水) 21:52:43.48ID:RkUXxkteエロでつね。
0109John Appleseed
2011/05/05(木) 10:38:24.04ID:f4wzrFHZひたすらipad崇拝してるバカがいるが頭おかしんじゃねーノ?
非国民w ¥ーー¥
0110John Appleseed
2011/05/05(木) 11:45:19.92ID:e8XY4v1Z情弱君
AndroidもGalaTabも日本製じゃあありません。
なんでiPadだけ出してるのwww
0111John Appleseed
2011/05/05(木) 11:57:01.89ID:f4wzrFHZ文盲乙ww
0112John Appleseed
2011/05/05(木) 13:44:18.94ID:atH49ADnエロ以外もいっぱいあるよ
音楽関係とか
今、書店に行くとAndroidアプリの本ばかり売ってるな
Android選ぶ人ってソフトバンクの電波の入りが悪い地域の人が多いと思う
わざわざ日本通信のSIM買うようなやつは
マニアだろうし
0113John Appleseed
2011/05/05(木) 13:49:44.37ID:KbqMF29wアプリより、端末ごとの解説本を見かけると、ライター儲かりそうだなぁとか思う。
0114John Appleseed
2011/05/05(木) 14:32:26.87ID:xyXPJ/cO0115John Appleseed
2011/05/05(木) 14:36:09.58ID:KbqMF29w両方買え
ダメだと思ったほうはすぐに売ればいい
0116John Appleseed
2011/05/05(木) 14:54:49.33ID:f4wzrFHZまてるならAndroid
いますぐならipad
0117John Appleseed
2011/05/05(木) 16:41:49.36ID:wURleVpULGタブレットやXOOMとiPad2の比較待ちでいいんでないかい?
0118John Appleseed
2011/05/07(土) 09:45:22.02ID:Wf9+9lh9http://wirelesswire.jp/Watching_World/201105061018.html
米国のタブレット端末市場について、調査会社ニールセン(Nielsen)が4月に実施した調査によると、サムスン(Samsung)「Galaxy Tab」やモトローラ(Motorola)の「Xoom」など、各社の新機種が登場するなかで、依然としてアップルの「iPad」が82%のシェアを占めたという。
また2位以降に関してはデル(Dell)「Streak」が4%、サムスン「Galaxy Tab」が3%、モトローラの「Xoom」が2%、それ以外があわせて9%という結果に なった。
0119John Appleseed
2011/05/07(土) 12:08:48.32ID:MrSyvXbY在日の>>1が実践中。
0120John Appleseed
2011/05/07(土) 12:12:14.72ID:J7WSxrpw0121John Appleseed
2011/05/07(土) 16:57:24.70ID:sOZNTQkgはじかれるような怪しいアプリはあるかもしれんが、
その代わりにまともなアプリが皆無だろ?
WindowsとLinux位の差あるぞ
0122John Appleseed
2011/05/07(土) 23:50:14.13ID:lscUmxfeAppleは、A4プロセッサーの委託先をサムスンからインテルに変えるようです。
0123John Appleseed
2011/05/08(日) 00:28:49.82ID:XNEUq4kI訴訟の影響でサムスン外しかな。
0124John Appleseed
2011/05/08(日) 00:34:37.26ID:qdf1AaLo逆で三星離脱準備が整った事から訴訟開始と言う話のほうが有力。
0125John Appleseed
2011/05/08(日) 01:44:37.35ID:+URPNg4H返品率と糞度ではGalaxyTab圧勝。
0126John Appleseed
2011/05/08(日) 08:24:02.18ID:W8zry0vFアメリカ訴訟根性も他の国はお手上げだろ
返品率は知らんけどタブはそんなに悪くないよ
むしろこの大きさはいいとおもうんだけど
林檎は出す気ないのかねぇ
touchちいさすぎ、ipadでかすぎで中間がない
0127John Appleseed
2011/05/08(日) 08:58:24.98ID:WDEI6Y740128John Appleseed
2011/05/08(日) 09:10:00.52ID:CpQXv13T俺も一時期7インチタブレットが欲しかったけど、iPhone4とiPad2両方使って分かった。
そんな中途半端なものいらね。
何をするにもiPadぐらいの大きさが必要だよ。
レチナディスプレイ搭載ならまだ一考の余地はあるが。
0129John Appleseed
2011/05/08(日) 09:36:20.32ID:qsnYj8Zeipadを実際手にとって見ると考えられたサイズになっている。
まぁ、画面サイズについては何に利用するかで
要望がかわるけど。
0130John Appleseed
2011/05/08(日) 11:16:17.61ID:OifH2FDa画面サイズや縦横比みたいな微妙な差が売れる商品とダメ商品で
違いがでるよね
0131John Appleseed
2011/05/08(日) 11:23:11.04ID:US5OoSpqAndroidタブレット陣営が驚愕したのもわかる気がする。
GalaxyTabの次世代機はコストパフォーマンスでも速度でも負けてしまって、責任者が頭を抱えたとか報道されてたな。
でもまあ、すぐにまたAndroid陣営の反撃が始まるんだろう。
分解するなり解析するなりして……^^;
0132John Appleseed
2011/05/08(日) 11:28:25.72ID:OifH2FDaipadみたく四角いほうが画面が広くて便利なのに
0133John Appleseed
2011/05/08(日) 12:31:18.87ID:4wrJYqOB今はほとんどの液晶が16:9だからそっちのがコスト安
電子書籍意識した端末で横長とか終わってると思うけどね
0134John Appleseed
2011/05/08(日) 12:51:32.88ID:lMMlOk1bチョンの盗人根性を甘く見たらいかんよ
0135John Appleseed
2011/05/08(日) 13:12:19.26ID:US5OoSpqそれは昔の日本が通ってきた道だよ……
それでも今の韓国の開発パワーは羨ましすぎる。
てか、今の日本製ガジェットがことごとく情けなさすぎる。
docomo(iモード)の長期政権で骨抜きにされてしまった。
復活しろ!
0136John Appleseed
2011/05/08(日) 13:20:49.41ID:lMMlOk1b日本人はディズニーをパクリつつも、元がアメリカと認識していた。
ところが、朝鮮庶民はドラエモンの海賊版トンチャモンを純国産と信じ込んでいたんだよw
0137John Appleseed
2011/05/08(日) 14:52:39.69ID:+URPNg4Hアメリカも手塚治虫のジャングル大帝パクって、知らん振りしたな。
0138John Appleseed
2011/05/08(日) 17:16:12.49ID:NuMYpJjFつうかよ、今日本企業が蚊帳の外なんだよ
アメリカにも韓国にも追いつけない日本ってクソ過ぎる
一生ガラパゴス携帯にマンセーでもしてろ
0139John Appleseed
2011/05/08(日) 17:19:19.52ID:2bwV9eI40140John Appleseed
2011/05/08(日) 20:08:38.28ID:OifH2FDaいやもともと日本はすごくなかったんだよ
新しいものは全部アメリカが最初にやってるから
(インターネットもコンピューターもね)日本はただ大量生産がうまいだけだったが
それも今は韓国や中国に追い抜かれたしな
0141John Appleseed
2011/05/08(日) 22:49:35.05ID:+URPNg4H新しい物は全部アメリカ・・それは間違い。日本の企業もかなり
頑張っているし、革新的な物も開発している。ただ、国がその実用化を
認めないだけ。革新的な技術を生み出しても皆産業に出来なくて
死蔵されちゃう。
原発事故でちらっと話題になった、YAMAHAの無人ヘリコプターとか、
介護用ロボットもそう。国が「法律が無い、基準が作れないから」と言う
理由で、実用化への認可権を持ちながら握りつぶしちゃう。
0142John Appleseed
2011/05/09(月) 00:21:19.87ID:jTpcG3+e俺も最近まではそう思っていた。
しかし新しい発想や革新的なものっていうのは日本では全然ダメ。
アプリひとつとってみても斬新なものや新しいものは全部アメリカで作られたもので
日本のアプリってツマラナイものか、アメリカのアプリを焼きなおして使いやすくしたものが
ほとんどだよね
0143John Appleseed
2011/05/09(月) 00:59:02.44ID:1bAzJOQh形が見えづらいソフトウェア技術はその通り。
サービスとか、ソフトウェアとか形の見えない物に日本人は
お金払いたがらないから。
ハードウェアの技術は目に見えるからそうでもない。
ただソニーの凋落振りには本当に驚く。他の家電メーカーも
昔の勢いはないけれど、ソニーの落ち込みは異常。
0144John Appleseed
2011/05/09(月) 01:31:20.54ID:enhHYUSr間は絶対必要
間の林檎製品でてもお前買うなよ
0145John Appleseed
2011/05/09(月) 02:24:52.89ID:BGRkupYEヤマハの無人ヘリコプターとかまるでおもちゃだよね。
農薬散布が精一杯w
アメリカは無人偵察機からミサイルまで撃てちゃうんだからw
政府がどうのこうの言う前に物づくりニッポンとか言ってるマスコミが異常。
実際はクソだよ。太陽光パネルも日本は世界シェア15%位になっちゃってるし。
テレビも白物も微みたる精度アップと無駄な機能つけて高く売りつけてるから
日本製を崇拝してる日本人にしか売れないしw
そして環境ビジネスとか戯言。トヨタがヒュンダイに抜かれるのも時間の問題。
0146John Appleseed
2011/05/09(月) 09:02:52.92ID:enhHYUSr精一杯じゃねーよバカ
もっとすごいことできるけど
もっとすごいこと=テロに使われるから警戒してんだよ
アメリカなんて林檎以外は大雑把なメーカー多いだろ
林檎もサポートは大雑把だし
0147John Appleseed
2011/05/09(月) 11:53:55.96ID:6hluJ7wnこいつバカだwww
超うけるw
0148John Appleseed
2011/05/09(月) 13:12:55.65ID:hasG08zl携帯だとキャリアによる制限があるからパクリでも売れちゃうけど
タブレットはWifiオンリーで買えちゃうから、パクリは忌避される
0149John Appleseed
2011/05/09(月) 17:30:31.87ID:enhHYUSrおまえんがバカだよ
あとこの世に出てる技術が全てとおもってるだろ
0150John Appleseed
2011/05/09(月) 19:36:29.75ID:+VsvQTvdやっぱバカなんだw
おい、ニッポンマンセーって言ってごらんwww
0151John Appleseed
2011/05/09(月) 22:46:00.12ID:1bAzJOQhやっぱり半島人だったか。
0152John Appleseed
2011/05/10(火) 00:38:47.81ID:L4OndWJQ半島人がニッポンマンセーって言わせるか
ばかw
0153John Appleseed
2011/05/10(火) 00:50:39.19ID:/dW1P0Y10154John Appleseed
2011/05/10(火) 02:32:03.68ID:l+l+gMOihttp://www.gizmodo.jp/2011/05/ipad_2android.html
これを出されると困るのですよ〜。
3月に正式発表された「iPad 2」を手に取りながら、
そんなふうに思わずつぶやいてしまったライバルの
Androidタブレットメーカーは少なくなかったんだと言われます。
正直に言って、まだ初代iPad止まりならば
勝ち目はあったんだけれど、iPad 2を出された時点で
一気に自社製品が魅力を失っちゃうって
脅えるところもあるんでしょうかね。
0155John Appleseed
2011/05/10(火) 18:02:01.22ID:IksFSOTwと、言うよりも新しい物を作られると利権で私腹を肥やしている官僚や
癒着企業が困る。
また日本の企業も担当が自分の判断で失敗のレッテルを貼られたくないので
公務員のように保守的になる為に新しい技術が取り入れられない。
日本の優れた技術が日本では評価されずに海外で高い評価を受けて日本に
慌てて逆輸入される例は枚挙にいとまが無い。
開発者も売れん物は作らんわな。
つまり、バカ官僚と老害天下りヂヂィどもが日本をスポイルしているわけだ。
0156John Appleseed
2011/05/10(火) 19:01:44.97ID:xYl5SnaP官僚にもなれず天下りもできない身分で悔しいのか?お前が遊んでる間もやつらは死ぬほど勉強したんだよ
ところで、今の日本の技術ははっきり言って落ち目だね
ソニー松下日立東芝の売り上げ足しても、サムスン1社に勝てない事実知ってるか?
官僚とかどうでもいんだよ。お前と一緒でこの国に危機感が無いことが問題なんだよ。
いつまでも、そうやって人のせいにしてろや
0157John Appleseed
2011/05/10(火) 19:24:21.02ID:A4bBI3E00158John Appleseed
2011/05/10(火) 20:34:41.22ID:xaEH+Quu日本はデジタル家電になって一気に凋落したが、全てのものをデジタル化したのはアメリカ。
日本が古いアナログ技術で技術立国などと思い上がってる間にアメリカはどんどん先に
すすんでデジタル技術を確立してしまった。
0159John Appleseed
2011/05/10(火) 21:17:46.49ID:UaCgcm1P0160John Appleseed
2011/05/10(火) 21:43:15.04ID:rsdVUPuYどっちもアメリカ人の設計だタコ
0161John Appleseed
2011/05/10(火) 21:51:02.40ID:fPz3UCrN0162John Appleseed
2011/05/10(火) 22:36:20.30ID:xaEH+Quu日本人の作ったのはがっくり脱力するようなツマラナイのが多い
0163John Appleseed
2011/05/10(火) 22:36:36.21ID:UaCgcm1Pドロイダーwwwwwwwwwwwwww
0164John Appleseed
2011/05/10(火) 22:42:08.93ID:fPz3UCrN0165John Appleseed
2011/05/10(火) 22:46:19.27ID:UaCgcm1PプロデュースじゃなくてiTunesみたいに囲い込みできてねーんだよハゲ無能
0166John Appleseed
2011/05/10(火) 22:53:08.32ID:S2oaiVqzクソニーみたいな下手な囲い込みしかできねえから逆に魚を逃しちまう。
0167John Appleseed
2011/05/10(火) 22:57:40.22ID:UaCgcm1Pそりゃそうだろ?なんだこのてんかんアスペ
0168John Appleseed
2011/05/10(火) 23:27:25.16ID:rsdVUPuYituensと似たようなことを先にソニーがやってたがユーザーの使い勝手より企業の利益を優先させた結果、
使いづらくなりユーザーが離れていった。昔、ネットウォークマンって聞いたことあるでしょ。
なんつんだろうな、日本企業って独占意識が強すぎるんだよね。ブルーレイもどうせ失敗するでしょう。
東芝が開発した技術を使って中国が上手に市場を伸ばしてるしw
0169John Appleseed
2011/05/10(火) 23:41:39.26ID:rsdVUPuYだからサイバー攻撃されちゃうんだろうw
アップルはそれを恐れてか知らんがJBを事実上、黙認してる。それでいて流通といったとこは上手に押さえてる。
BOSEのようにブランド戦略がうまいよなぁ。そのせいかアポー信者が最近うざいけどw
0170John Appleseed
2011/05/11(水) 00:20:27.71ID:IY8PUXt7何も持ってないアップルはmp3を選べた
音楽会社を持ってたソニーはmp3をしばらく選べなかった
それだけのこと
0171John Appleseed
2011/05/11(水) 00:23:58.02ID:Sit8bAfSそれがユーザーの使い勝手より企業の利益を優先させた結果ってやつだろが
実際今もソニーは訳分からんフォーマット強要してるか?
「それだけ」じゃねーだろが
0172John Appleseed
2011/05/11(水) 00:38:53.59ID:c5t/3eTFPSNは古いバージョンのApacheにパッチも当てずファイアーウォールもインストールせずに運用されていた。
糞真面目というより人災レベルのザルなセキュリティが元凶だろ。
ttp://www.joystiq.com/2011/05/05/psn-servers-were-unpatched-and-had-no-firewall-installed-secu/
0173John Appleseed
2011/05/11(水) 00:47:31.08ID:IY8PUXt7「強要」はしてないが「優先」はさせてるけど
0174John Appleseed
2011/05/11(水) 00:48:57.51ID:Sit8bAfSそうだったんだw
知らなかった。ありがとう
しかし、これは・・論外ですね。
目も当てられない
0175John Appleseed
2011/05/11(水) 00:53:06.97ID:Sit8bAfS言葉遊びはおなかいっぱいです。
過去にAACファイル形式に対応したことにより一皮むけたのでは無いでしょうか
0176John Appleseed
2011/05/11(水) 01:10:20.73ID:IY8PUXt7言葉遊びも糞もWMの再生時間も容量あたりの曲数も
全部アトラックじゃねーかカス
0177John Appleseed
2011/05/11(水) 01:30:05.04ID:ww1d3KPWばかだなぁ。お前
だから、垣根を取っ払ったって事だろうが優先も何もねーだろ
市ねや
0178John Appleseed
2011/05/11(水) 03:25:44.71ID:IuNzwPq10179John Appleseed
2011/05/12(木) 12:44:20.65ID:IP5CNBfciPAD2の圧勝
0180John Appleseed
2011/05/12(木) 23:05:48.21ID:t9ltAjDN1はきっとipad1とtabを比較してるのだろう
2がタブに勝ってても当然
0181John Appleseed
2011/05/12(木) 23:14:15.31ID:h+7naeTt0182John Appleseed
2011/05/12(木) 23:25:09.40ID:t9ltAjDNipad1持っててタブ触ったくらいだけどipad1は言うほど速くないとおもうんだけど
タブが速いとも決して言わないけど少なくともタブのブラウザは
ipad1みたいなメモリ不足による網掛け出ないし
0183John Appleseed
2011/05/13(金) 21:13:11.57ID:oseoV5lK網掛け出るとどんな問題が?
0184John Appleseed
2011/05/13(金) 23:03:39.39ID:Ihb2gIwD0185John Appleseed
2011/05/14(土) 00:04:34.00ID:0mt34y2Sファイル開けるとちょっともたつくかな程度。
網掛けも出るけど、それで問題が起こるわけでもないし・・
iPad2は注文済みで楽しみだけど、iPadが遅く感じるようになるんだろうな
と思うとちょっと複雑。
0186John Appleseed
2011/05/14(土) 00:44:14.39ID:W1g60gmKアンドロイドは読み込み終われば固まるってことないけど
iPad1は網掛け出たら一瞬止まるからねぇ
それが縦長のページだとしょっちゅうっていうのが痛い
2だとそれ起きないだろうしそなるともう戻れないかと
0187John Appleseed
2011/05/14(土) 02:09:11.89ID:rD/pqyU12持ってるけど、あんまり気にならない。
むしろ、2の性能をまだアプリのほうがうまく使いこなせて居ない物が多い気がする。
まぁ、半年後位には状況も変わるだろうと思ってる。
0188John Appleseed
2011/05/14(土) 06:19:10.19ID:we8hodcj0189John Appleseed
2011/05/14(土) 06:38:42.20ID:ZSBD3SPJ0190John Appleseed
2011/05/14(土) 06:40:53.09ID:W1g60gmK待て待て、俺が言ってるのは1であって2じゃないぞ
2は持ってないが動画見る限りだとSafariでも操作にストレスはないっぽいし
0191John Appleseed
2011/05/14(土) 06:42:29.04ID:W1g60gmKてかJBするメリットってなんかあんの?
3Gじゃないwifiのみだしまともに使ってないしなぁ
0192John Appleseed
2011/05/14(土) 07:20:12.67ID:UrvgIMzO0193John Appleseed
2011/05/14(土) 08:13:37.20ID:we8hodcjいいかげん面倒になったのと、別にそこまでしなくてもいいやと思い始めたから。
慣れたらノーマルでもそこそこ快適。
初代iPadはメモリも足りないしCPUも速くないから、市松模様が出たら少し引っかかる。
2はその逆。たとえ市松模様が出てもごく一瞬で終わる。
1も楽しかったが2も相当使い勝手が良くなったと思うよ。
0194John Appleseed
2011/05/14(土) 12:18:06.30ID:rD/pqyU11,2持っていて、1の動作速度でほとんど気にならない。
元々iPhone4比較でもiPadのほうが早いしね。
ゲームでインフィニティブレードしてると、1だとロードが遅いのが気になるけど、2だとゲーム中にプチフリーズするのが気になる。故にゲーム中は1のほうが快適。なんて場合もあったりはする。
こう言うのが、今後減って行けば快適になっていくだろうなと。
0195John Appleseed
2011/05/14(土) 12:21:46.31ID:W1g60gmKまじでか
少なくとも1のSafariの柄出たときはむかつく
ネットの読み込み終わってて内部読み込みがある、というのが
ガラケーでもアンドロイドでもtouchでもなかっただけにストレスだわ
まぁ別アプリ使えばいいだけなんだけどさ
0196John Appleseed
2011/05/16(月) 22:10:43.81ID:LbHA9rmE400万台がSAMSUNG IPS
300万台がLG IPSなんだな…
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1304945684/
因みに
CPUもSAMSUNG
メモリもSAMSUNG
0197John Appleseed
2011/05/16(月) 22:15:31.72ID:jq5dFR/Bサムチョンのギャラクシー訴えたのもどうせ部品買い叩きたいだけっていう
0198John Appleseed
2011/05/17(火) 10:15:10.78ID:aFqsxt68日本は終わった
0199John Appleseed
2011/05/17(火) 20:27:25.80ID:6YvLuDSD0200John Appleseed
2011/05/17(火) 22:38:54.98ID:q93LXZLBえ? www
0201John Appleseed
2011/05/18(水) 01:41:37.17ID:7y4C1bBO俺らにはギャラクシー2がある!(キリッ
0202John Appleseed
2011/05/18(水) 17:28:03.59ID:QaHlEcnoそして議員がそれをやっちゃ身も蓋もなくなるっていうダメ押しをする
0203John Appleseed
2011/05/19(木) 01:27:29.24ID:XqYhqICA0204John Appleseed
2011/05/19(木) 02:22:34.38ID:Dtm6rb7Iとりあえずサムチョンも提訴中
多分和解で終わるかと
0205John Appleseed
2011/05/19(木) 02:42:29.46ID:cXxuUeUIあとはどこまでサムソンが逃げ回るかだな。部品の調達
もAppleは他社に移したらしいから。
0206John Appleseed
2011/05/19(木) 04:06:37.02ID:Dtm6rb7Iただ今回Sとtabを提訴してるが、
tabをiPadのパクリって言うのは無理があると思う
ギャラSが3G/3GSのパクリってのは同意するけど、
それをパクリって言っちゃうとアンドロイドの多くはiPhoneのパクリ
という話になりかねないし、あの形状は必然でないにしても
ある程度行き着く流れな形状だと思う>大画面でボタン少し
0207John Appleseed
2011/05/19(木) 07:05:43.60ID:mSRE+tuD訴えているポイントが外見だけの話じゃないから通るんじゃない?
パッケージやアイコン含めて見るとなんでそこまでやっちゃったのかと首をかしげたくなる。
逆に言えばそこを変えておけば訴えられても涼しい顔でいられそうなのに。
0208John Appleseed
2011/05/19(木) 16:42:49.62ID:0EBdzcWq2だとプチフリーズする?
インフィニティブレードの話?
1はそもそものフレームレートが低過ぎて気がつきにくいだけじゃね?
むしろ1の方がアプリによっては広告を読みに行ったりするたびにカクカクしたりするし、
プッシュの通知なんて通知前に動作が緩慢になるから予見出来ちゃったりと、1はかなり無理がある感じだけどなぁ。
2は何をしていてもアプリ動作が安定してるが。
0209John Appleseed
2011/05/19(木) 19:21:52.66ID:mSRE+tuDインフィニティブレードの話。0.5〜1病程度固まる。
ただ、今日アップデートがあったので挙動が変わる事を期待している。
何をしても安定とまで言うなら、ぜひともニュートンを読んで見て欲しい。
あれは新しいものはソフト側がついてこない場合もあるいい例だと思う。
全体的に早くなった事を否定しているとかではないので念のため。
0210John Appleseed
2011/05/20(金) 11:35:42.01ID:6Nr/A3vCどこで固まる?
一秒なんて結構な時間だし気がつきそうなもんだけど。
0211John Appleseed
2011/05/20(金) 19:49:03.21ID:H2gMBLIR特に固定の場所はない。
0212John Appleseed
2011/05/20(金) 23:39:47.19ID:yT9sMqgWアップル信者は何かって言うと「FLASHは選択の自由がないしバグだらけでバッテリーもたないしHTML5がこれから広まるからいらない」
って言うけど、HTML5を勉強すればするほど、FLASHの足元にもおよんでないレベルだとわかった。
はっきり言ってHTML5でWEBアプリ作るとバグだらけだし、バッテリー消費するし、ブラウザでの互換性ないし、音一つ出すだけでも苦労するわでろくなことは無い。
つーか、アップル自体がOSXをかこってる時点でアドビの独占を非難する資格ないし。
つまり、FLASH最高。
でもまぁ、しかたなくHTML5勉強するけどね。
0213John Appleseed
2011/05/20(金) 23:58:37.71ID:N4pxsyjoフラッシュは使えたほうがいいよね
フラッシュが自分とこの穴になるという理屈は単にiOSがそれまでのOSてことでないかい
0214John Appleseed
2011/05/21(土) 01:44:42.84ID:HFR0swYm>>213
Appleはそう言う方向で行くみたいだし、嫌だと思う人はAndroidとかの選択肢もあるんだし、別にいいんじゃない?
まぁFlashが穴になるのはWindows使っていても月一位でセキュリティアップデート来るから穴自体はOS問わずあいてるんだとは思うよ。
0215John Appleseed
2011/05/21(土) 09:19:58.74ID:G5FC2Smwしてるし、アメリカも分析してるんだけど。
日本も軍用で開発してれば米軍以上のものは作れてたよ。
0216John Appleseed
2011/05/21(土) 17:11:51.90ID:LEwMr9520217John Appleseed
2011/05/21(土) 18:42:09.24ID:HFR0swYmそれやられると、Windows版のソフト側が軒並み今以上のもっさりになりそうだから勘弁して欲しい。
今の会社にMac導入させるのは大変すぎる
0218John Appleseed
2011/05/21(土) 19:57:05.12ID:qRsr6BUwああいう場合はどうしても仕様をOS標準の仕組みで補いがちだから、異なるプラットフォーム間の移植は重くなりがち。iTunesしかり。
0219John Appleseed
2011/05/21(土) 21:03:14.21ID:7Buv1YuCいいことか悪いことかは別にして、ジョブスのたくらみは成功したと言えるだろう。
0220John Appleseed
2011/05/21(土) 21:38:52.93ID:dZe7pnexえ? いつの話か知らないけど晩年のmacIEはwinIEよりいいと評判だったよね
0221John Appleseed
2011/05/21(土) 21:49:11.30ID:qRsr6BUwMac版IEは最後まで看取ったが、表示速度等々、本家とは雲泥の違いだった。当然だが。
0222John Appleseed
2011/05/21(土) 21:51:22.32ID:qRsr6BUwExcelのVBというかマクロとか泣けた。
出自がMac云々とかの話は無しねw
0223John Appleseed
2011/05/21(土) 21:57:32.82ID:dZe7pnexそれは自分が使ってるmacのCPUがゴミだったとかそういう理由じゃないよね?
0224John Appleseed
2011/05/21(土) 22:25:10.55ID:qRsr6BUw0225John Appleseed
2011/05/21(土) 22:25:48.06ID:qRsr6BUw0226John Appleseed
2011/05/22(日) 00:26:06.62ID:e5DPoR4QHTML5がFLASHを追い抜くなんて未来永劫無いよ。
船頭多くて船山登るってやつよ。
アップル、グーグル、マイクロソフトが勝手なこと言ってて完全に迷走してる。
FLASHに対応してないことがiOSの弱点なのはずっと変わらない。
androidがシェア伸ばしてる要因の一つになってる。
0227John Appleseed
2011/05/22(日) 01:36:03.69ID:XgUJVNJHiOSでもゴミやん
iPhoneやiPadの評価を不当に下げるものがあるとすればSafariやん
0228John Appleseed
2011/05/23(月) 07:45:32.19ID:VOYdO6Tv日本の技術水準は高いが技術者のレベルが低い
まず先に、やりたくない・できない理由を述べるバカが多すぎ
職場にいるのにまるで小学生のように緊張感がなく危機管理ができてない。世間知らずがおおい。
技術の連中を客先に連れて行くと、客の前でも平気でやりたくないオーラ出すし
ガキの使いかよw
0229John Appleseed
2011/05/23(月) 07:51:03.54ID:VOYdO6Tvアメリカはミサイル撃てんだよ?
ヤマハの 爆音ヘリ なんて、あっというまに撃ち落とされるのがオチ
そして最後1文、タラレバはみっともない
0230John Appleseed
2011/05/23(月) 21:51:59.28ID:SzYl6WWnお前はどこの国の技術者なんだ?
0231John Appleseed
2011/05/23(月) 21:53:21.86ID:SzYl6WWn何故ヤハマの無人ヘリがお蔵入りになったのか、キチンと調べてみろ。
憶測だけで感想文書いてるなよ。
0232John Appleseed
2011/05/23(月) 22:34:19.47ID:UxWT0tSQ0233John Appleseed
2011/05/24(火) 02:59:00.93ID:e77iLrGKギャラクシーサイズのipadでたら買うよ。
0234John Appleseed
2011/05/24(火) 20:16:37.25ID:eoGoI1O47インチ程度でほしいよな
0235John Appleseed
2011/05/25(水) 00:21:15.85ID:nW5ERu13AndroidでもiOSでもいいんだけどさ。
現状だと中華Androidばっかなんだよな。もしくはキャリアのひも付きで。
NECのLifeTouchはワケ分からんし……
HTCのはアキバ価格で9万もするし
Appleから5万くらいで出して欲しいなあ。
0236John Appleseed
2011/05/25(水) 01:16:32.59ID:kjRlCP1c5万出せてAndroidでもいいならDELLのやつが適合しない?5インチは小さい?
3Gなんて使わなければ良いだけだし。
まぁ、自分で買う気が全くないせいで、スペックとかは知らないんだけど。
0237John Appleseed
2011/05/25(水) 02:28:33.51ID:YyLTso9O「一応モバイル」にまだすがってる感じ
7インチは持ち運ぶのにはちょうどよく、携帯電話でない大きさ
0238John Appleseed
2011/05/25(水) 12:08:28.72ID:z5i4loFT重さも500g切るし。
0239John Appleseed
2011/05/25(水) 17:57:07.67ID:mYtNj5hW鞄有りなら7インチ。
家でてきとーに寝転がって使うなら10インチ。
そんな印象。
0240John Appleseed
2011/05/25(水) 18:41:36.11ID:nW5ERu13ちょっと考えた事はあるんだけど
あれも普通に買うと9万超えるんだよ……
3G契約維持した割引でやっと実質5万。
と思ったら日本通信のLight Tabが7インチで二年縛り無しで4万だな。
これなら言うとおり3G使わないって選択肢での実質価格で条件クリアしてたわ。
iPad2買った直後なんだが悩むw
0241John Appleseed
2011/05/25(水) 20:51:34.83ID:izsfDKbkスマフォサイズは目にとても優しくない、長く見ると疲れる。
7inchは使ってみると実に中途半端。でかい携帯って位置付けだね。
スレートって感じじゃない。
0242John Appleseed
2011/05/25(水) 21:53:39.57ID:7upmM2Cj何をするにもこれはデカいよ。特にビジネス。
7インチは文庫本を読むぐらいにしか役に立たないよね。
ニッチすぎるし、それならkindleとかsony readerの方がいいんじゃない?
0243John Appleseed
2011/05/25(水) 23:01:47.35ID:YyLTso9O7インチだとA4の半分表示できるんだが
何か不都合ある?
俺はiPad持ち歩くという物理的サイズに抵抗あるが
0244John Appleseed
2011/05/25(水) 23:37:37.87ID:7upmM2Cjハイハイ良かったねー
0245John Appleseed
2011/05/25(水) 23:39:19.91ID:YyLTso9O自分で書いてたね欠点
「何をするにもデカい」のが最大の欠点
iPhoneはスマホの中で一番くらいに小さな液晶で
iPadはその逆、中間のが出たらどうせマンセーすんだろうぜー
0246John Appleseed
2011/05/25(水) 23:39:47.12ID:z5i4loFT0247John Appleseed
2011/05/26(木) 00:16:18.99ID:QVCO0FAEΣBOOKみたいなののApple版がきたら即買いすると思う。
風呂蓋かと思ったらセカンドディスプレイでしたみたいな。
今ふと眠っていたワーズギアを見て見たらこれも純正オプションの画面カバーに磁石使ってたのね。
風呂蓋ほどは強くないのであんまりしっかりとはつかないけど。
0248John Appleseed
2011/05/26(木) 04:16:29.82ID:YM3jUrTMまあ、長時間の使用に目が耐えられれば良いんだけどね。
文庫本読むにもちと狭すぎ。三畳間で体操している気分。
少なくとも仕事には使えないね。人に見せられないもん。
0249John Appleseed
2011/05/26(木) 08:37:37.23ID:L4yAYz9eという話になってくるんだけど
0250John Appleseed
2011/05/26(木) 10:34:11.28ID:JJjGEvZW0251John Appleseed
2011/05/26(木) 11:12:43.42ID:rggeOMsIさすがにそれは頭が悪すぎる
0252John Appleseed
2011/05/26(木) 11:34:42.97ID:UuK96PLpipad2 613g
その差たったの117g
GALAXY Tab 382g
ipad2との差231gとipadからipad2へ変えるより体感二倍以上軽い
0253John Appleseed
2011/05/26(木) 11:51:22.95ID:UuK96PLpipadの解像度は1024*768
GALAXY Tabは1024*600
と解像度は同じくらいなので、より近くで見れば液晶の大きさは問題じゃない。
でも、俺は次のGALAXY8.9に期待してるけど。
8.9インチ、1280×800ドット、230.9×157.8×8.6mmで重さは470g
発売日は7月あたりらしい。
0254John Appleseed
2011/05/26(木) 12:33:08.87ID:QVCO0FAEいや、利用用途にもよるとはいえ、短辺168ドットの差はかなり大きいと思うんだけど…
本なんかを読むためにはかなり変わるよ
0255John Appleseed
2011/05/26(木) 15:43:36.76ID:YKv5+wfD唯一あった国産戦闘機がなくなっちゃったなw
もう戦闘機も作れない日本なのにヤマハのヘリで????
今、ヤマハのヘリで農薬撒いてるぞwww
そうやって一生夢でも見てろやw
0256John Appleseed
2011/05/26(木) 20:34:33.35ID:L4yAYz9eやばい国などには売れないって話だろカス
0257John Appleseed
2011/05/26(木) 21:35:35.57ID:grVSLRMh中国ではステルス戦闘機のテスト飛行までしてるのにw
ラジコンヘリがやばいって・・・
お ま え は ば か な の か ?
0258John Appleseed
2011/05/27(金) 00:32:44.57ID:5JyRfWeyヤマハの無人ヘリはいつの時代の話しだと思ってるんだ?
少しは調べてから書き込め、アホ
0259John Appleseed
2011/05/27(金) 00:33:22.70ID:v71CqKjcだったらGALAXY8.9かえやカス
0260John Appleseed
2011/05/27(金) 00:53:59.28ID:Xhf7Ysulはぁ?昔?じゃぁ今だに戦闘機も開発できない日本はなんなんだよw
次元が違うんだよ次元がよ!ばーかw
情けない
0261John Appleseed
2011/05/27(金) 12:22:16.09ID:t3eqdvU60262John Appleseed
2011/05/27(金) 13:26:35.07ID:kYctmKwgバカはほんとバカだな
0263John Appleseed
2011/05/27(金) 14:11:15.74ID:qrrCTgRT自演キモッ! wwww
0264John Appleseed
2011/05/27(金) 14:59:55.79ID:kYctmKwg0265John Appleseed
2011/05/27(金) 15:54:07.82ID:mfbRvGUQ0266John Appleseed
2011/05/27(金) 15:58:02.15ID:kYctmKwg0267John Appleseed
2011/05/27(金) 18:45:32.98ID:15zEn4zZ0268John Appleseed
2011/05/27(金) 19:58:14.20ID:kYctmKwg0269John Appleseed
2011/05/27(金) 20:08:45.05ID:mfbRvGUQ0270John Appleseed
2011/05/27(金) 20:11:40.40ID:kYctmKwg0271John Appleseed
2011/05/27(金) 21:22:57.41ID:5JyRfWeyバカ丸出しだな。
無人ヘリですら軍事転用の可能性を指摘されてお蔵入りした国
なんだから、戦闘機の開発能力があったって、開発させるわけ
無いだろ。
そんな事も知らんで・・
0272John Appleseed
2011/05/27(金) 22:43:23.22ID:cMB0AKrpバイバイ
0273John Appleseed
2011/05/28(土) 00:53:53.81ID:vfrIB/Jx日本国産の戦闘機あるノ知らないのか?戦闘機作れないっていつの話してんだ?
ば か な の か ?
その国産戦闘機(現在訓練機として使用)がこの前の津波で使えなくなったんだよ。くそ無知野郎がw
生きてて恥ずかしいだろ?
カーッ ペッ
0274John Appleseed
2011/05/28(土) 01:33:13.11ID:LK2MH6mpその戦闘機、練習機だけどね、が出来たのい〜つだ?
朝鮮戦争、ベトナム戦争までは日本は武器も輸出してたの。
知らんだろ。ちっとは調べてから書けアホ。
いつまでもギャラTab惨敗スレでこんな話ししてるなよ。
お・ば・か・さ・ん
0275John Appleseed
2011/05/28(土) 06:58:52.34ID:LXTo4Q1x生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
0276John Appleseed
2011/05/28(土) 10:31:37.61ID:74TzZysf一つ言っておく
侵略はレベルの違う者同士でも発生する
0277John Appleseed
2011/05/28(土) 18:25:13.55ID:Ni6ZDM9Cあ、>275が正解なのかw
0278John Appleseed
2011/05/28(土) 20:32:32.52ID:StWb8bA+訓練機って書いてあるじゃん
まるで鬼の首をとったみたいにw
ばかですね
0279John Appleseed
2011/05/28(土) 21:49:33.83ID:LK2MH6mp自分の書き込みを百万回読み直してみるように。
0280John Appleseed
2011/05/28(土) 21:53:25.43ID:4kDWuStF確かにF1層とF2層の違いがわからないのは痛いね
でも重要なのはF3層だと思う
0281John Appleseed
2011/05/28(土) 21:59:01.04ID:heL1oyfE無知を馬鹿と罵ってなにがいかんの?w
0282John Appleseed
2011/05/29(日) 04:54:30.52ID:HN0t3Rtm0283John Appleseed
2011/06/11(土) 11:16:52.92ID:oJ3Ikhna0284John Appleseed
2011/06/11(土) 16:14:01.96ID:FEkWpwpYF1もF2も基本的なベースは一緒
違うと逝ってるのは、お前のような軍事オタのキチガイだけ
0285John Appleseed
2011/06/11(土) 16:27:50.37ID:VfPz6+Zb0286John Appleseed
2011/06/11(土) 20:08:18.34ID:zL/tfxq+当然F3層だろ!
0287John Appleseed
2011/06/11(土) 20:59:39.50ID:a6lWVA+I0288John Appleseed
2011/06/11(土) 21:25:32.74ID:zL/tfxq+F3に比べたらF1もF2も同じようなもの
0289John Appleseed
2011/06/15(水) 15:51:59.17ID:MYOC59eQあの大きさだったらパソコン持ち運びしたほうがよほどいい。
0290John Appleseed
2011/06/15(水) 20:36:36.45ID:dRjfCyZlまぁ単に「Apple、touchとiPadの中間の画面サイズ出せ」ってだけだよな
0291John Appleseed
2011/06/16(木) 08:13:18.49ID:45Bknlkuそのとおり。
ただジョブズは7インチに関しては乗り気ではない発言したから5.5インチくらいのサイズか?出るとしたら。
0292John Appleseed
2011/06/16(木) 08:20:42.75ID:XWRS09OqiPadは逆に「一般的なアンドロイドタブレット」より画面大きいからなぁ
相対的に極端すぎるように見えるのは不思議ではない
0293John Appleseed
2011/06/16(木) 10:56:24.71ID:5LrQEsN10294John Appleseed
2011/06/16(木) 11:45:26.52ID:ARJRv41V木を見て森を見ず
0295John Appleseed
2011/06/16(木) 21:18:06.65ID:XWRS09Oq君、問題はアンドロイド全体がiphone+ipad+touchより売れてしまってるんだっけ?
そこだろ
アンドロイドの魅力は多様性
アンドロイドに現にあるんだからiPadより大型のものは要らなくても
5〜7インチの中間のものはあるべき
解像度はiphone4と同じでいい
0296John Appleseed
2011/06/17(金) 23:44:57.27ID:c0vF10kBiPadが最高と思わなきゃやってられないよね。わかります。
自分が持ってるデバイスが最高ってことだろ?俺はiPhoneも持ってるしiPadも買った。そんな俺が乗り換えた。
大変恵まれWindowsのフリーソフトを賢く使う方が有意義だよ。
微々たるアプリケーションでクソアプリケーションでも使ってろよカス
0297John Appleseed
2011/06/18(土) 00:15:32.08ID:wXtt1gKQあげあしがどうこうじゃねーよ
お前の言ってるくだらん話題は、解像無視すればiphoneアプリをipadに入れりゃいいだけじゃねーか
ちなみにWin信者で今はWin7ProでXPモードあり、別に2000/xp/vistaPCありだから
PCが最高なのはわかってる、iPadがいい線行ってるのもわかる
だが4〜9インチががら空きなのは痛い、それだけ
って俺に言ってるレスじゃない気がしたがまいいや
0298John Appleseed
2011/06/18(土) 17:00:57.46ID:trFtz2aS節子、それ基地外な上にコピペやw
0299John Appleseed
2011/06/19(日) 00:36:09.04ID:MSXMxa560300John Appleseed
2011/06/24(金) 01:24:57.96ID:fzRNynnT0301John Appleseed
2011/06/25(土) 05:23:16.78ID:9T4CJY75http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110624-OYT1T00482.htm
これが日本の現状
>>271
>無人ヘリですら軍事転用の可能性を指摘されてお蔵入り
無能な政治家に無能な技術者。そして技術大国日本を信じる夢見る少女w
へぇ〜 軍事転用ねぇ〜 w
0302John Appleseed
2011/06/25(土) 05:56:58.43ID:2PR3axfc0303John Appleseed
2011/06/25(土) 09:14:06.73ID:4zcF7ThwスマフォはボチボチiPhoneからAndroidにするつもり
0304John Appleseed
2011/06/25(土) 09:18:52.63ID:LqioASkaこういう人見るとiOSの有利性をちゃんと理解できてないんだなあと思う
0305John Appleseed
2011/06/25(土) 10:44:57.50ID:4zcF7Thwやりたいことができたらそれでいいんだけど
0306John Appleseed
2011/06/25(土) 16:46:00.58ID:ZgqT9DnyタブレットもスマートフォンもiOSで揃えたくなる
iCloudがもっと整備されればなおさら
0307John Appleseed
2011/06/25(土) 17:53:49.40ID:4zcF7Thw0308John Appleseed
2011/06/25(土) 22:07:53.32ID:BNcdKsl4iPadとiPhoneという単語を使わずに説明してください
0309John Appleseed
2011/06/25(土) 22:11:40.14ID:2PR3axfc恣意的すぎるw
0310John Appleseed
2011/06/25(土) 22:17:00.38ID:dihtROgi優位性じゃなくって有利性でしょ?
同じOSのものを使っていれば使い勝手とかの面で楽だよーって話じゃないの?
確かにiPhone、iPad使ってると、店頭でAndroid端末弄っても「ん?」ってなることあるので、僕は有利性納得できたよ。
0311John Appleseed
2011/06/25(土) 22:36:57.96ID:4zcF7Thw使い勝手が同じであるが故に機能が被ってるので泥フォン買おうかなって感じ
iPadメインだから前ほどスマフォに操作感を求めてないしね
0312John Appleseed
2011/06/25(土) 22:49:03.80ID:loixxAUt0313John Appleseed
2011/06/25(土) 22:53:06.75ID:2PR3axfc俺はiPad2、iPhone4、NexusSを使っている。
歴代iPhoneと初代iPadはドナドナ済み。
面白そうで速く、タッチ性能の良いガラケロイドが出てきたらまた追加で買うかも。
0314John Appleseed
2011/06/26(日) 20:31:44.11ID:UeD5CVob明るさを一番下にしてもまぶしいくらい明るい>ipad
tabはすごく暗くできるってのに
暗闇で使うことを前提にしてないなipad
0315John Appleseed
2011/06/27(月) 00:26:56.49ID:jJTTHI3wちなみにipadよりtabの方が日本製品が多く使われてるはず
0316John Appleseed
2011/06/27(月) 00:35:11.24ID:PtHvP1X7もっと国内メーカーがんばれよ……
なんでここまで日本メーカーは墜ちてしまったかね。
0317John Appleseed
2011/06/27(月) 00:54:25.10ID:wh3bHUtM良い商品を作るとかより、消費者をなんとか都合の良い方向に動かして儲けたいって姿勢だよな
0318John Appleseed
2011/06/27(月) 02:35:33.98ID:fs7ipUTd堕ちるも何も日本製品がイノベーティブだったことなんてないだろ
戦後は今の中国みたいな劣化コピー屋だったし、その後も値段の割には出来がいいから売れてただけ
0319John Appleseed
2011/06/27(月) 04:51:32.81ID:PtHvP1X70320John Appleseed
2011/06/27(月) 18:34:32.23ID:CidoNcS3・googleマップ5.0
・Mobile APによるテザリング
・持ち運びが負担にならないサイズ
あとはiPad2の方がよい。
トータルでもiPad2の方がよい。
0321John Appleseed
2011/06/27(月) 22:07:53.39ID:rOc3T8pLま、俺も選ぶならipadだな
tabはもらえるならもらうけど
ipadは持ち運ぼうとは思わない大きさ
0322John Appleseed
2011/06/28(火) 03:36:13.04ID:JqrcdPHY禿同
0323John Appleseed
2011/06/28(火) 05:01:35.71ID:HdbLxAZmドコモシャープのタブレットがギャラタブ並に普通ならもっと売れたろうに
なんであんなゴミ出したのか
0324John Appleseed
2011/06/29(水) 10:12:06.67ID:OgdwVH87本来の使い勝手が疎かになってんだろう。で結局、なにもかも全てが中途半端なスマホしか作れない。
これが日本製スマホ。
0325John Appleseed
2011/06/29(水) 10:31:32.44ID:x5Oo7L+o音声通話できないのも痛い
さすが目のつけどころがしゃープ
0326John Appleseed
2011/06/29(水) 10:41:59.35ID:o79rfrkUカタログスペック上の数値増やしてそこは力強く宣伝したり
やる事は斬新な事のリスクは避けてAppleが新たに切り開いた道辿って細部変えたバッタ物で「巻き返す」「反撃」「〜キラー」だの威勢のいい言葉だけは吐きたがる、
商品自体以前にこう云う姿勢からしてAppleに大きく差を付けられ、消費者にも見透かされてる事が未だに分かっていない
0327John Appleseed
2011/06/29(水) 20:48:53.33ID:5W31c9NO多分ものすごく見る目がないというか馬鹿というか無能というか・・・
まぁ馬鹿なんだろうね
0328John Appleseed
2011/06/29(水) 21:07:04.98ID:x5Oo7L+o正直ギャラSは誰がどう見ても3GSだけどもタブはiPadの類似品程度であって
訴えられるレベルじゃないと思うわ
>>327
フラッシュの必要性を微塵も感じない人乙
ギャラとは直接関係ないがおサイフケータイの便利さは理解できないんだろうね君は
0329John Appleseed
2011/06/29(水) 23:08:52.47ID:fLOPbiQUアンタ実はApple製品使ってないだろw
0330John Appleseed
2011/06/29(水) 23:37:11.02ID:DMXUJjug0331John Appleseed
2011/06/30(木) 00:00:06.60ID:7idH7QHS大衆ってのは基本的にバカが大多数なんだよ
だから折角いいもの作っても売れない
0332John Appleseed
2011/06/30(木) 00:04:32.20ID:WdlBnjssそうそう、ブックリーダーとかな
0333John Appleseed
2011/06/30(木) 00:30:26.82ID:J1w6evZi「Apple製品を理解できない大衆をナントカせねば( ー`дー´)キリッ」
…っていう煽り設定が嘘くさいっつーの。
0334John Appleseed
2011/06/30(木) 00:31:59.66ID:J1w6evZi0335John Appleseed
2011/06/30(木) 02:11:31.53ID:yAnBlwkS0336John Appleseed
2011/06/30(木) 08:35:05.57ID:wF6LgcPk0337John Appleseed
2011/06/30(木) 10:53:48.40ID:J1w6evZi0338John Appleseed
2011/06/30(木) 11:22:31.53ID:7idH7QHSいまいち何を言ってるかが分からん
そんなの別にApple製品に対してだけじゃない普遍的な事実だろう
メーカーは良いものを作るだけではダメで、良いものを良いと理解できるユーザーの教育が必要なんだよ
0339John Appleseed
2011/06/30(木) 12:37:08.00ID:TZVuPOOVいつまでやってんだ
うぜーよ ばか
0340John Appleseed
2011/07/02(土) 06:48:49.45ID:sY19Fz6u同じソフトでも、OSのハード管理の能力差なのか、iPadのほうが気持ちよく動くんだよな
0341John Appleseed
2011/07/02(土) 10:03:08.31ID:pwK7PqYb秋から発売されるアンドロイド端末は次期ipad3に圧勝するほどの実力があるから
今のクソみたいなアンドロイドタブは買わない方がいい
0342John Appleseed
2011/07/02(土) 10:37:34.45ID:QI4mHo74世のアナリストをブッチギリで超えてるDIO様だなw
0343John Appleseed
2011/07/02(土) 10:57:03.97ID:sexFPDmx最初よく分かってないままAndroid買っちゃって、引くに引けなくなって自分の立ち位置変えないまま勝ち組側に回りたい様な奴なんだろか
0344John Appleseed
2011/07/02(土) 23:08:28.73ID:qlvHEA6f出る方向性はわかってるだろ
4倍解像度でそれに見合うヴィデオカード乗せて来る
メモリも2の倍は必要か
なんにしても今のiPadはインチ当たり低解像過ぎ
0345John Appleseed
2011/07/02(土) 23:29:08.00ID:QI4mHo74チップじゃなくて?
0346John Appleseed
2011/07/02(土) 23:31:52.39ID:Tskj0P4eというか、ビデオカード載ったiPadだとデカ過ぎで使い辛いだろ…
揚げ足取りはおいといても、出来ればiPhone4とdpi揃えて欲しいとこではあるな
メモリの関係でキツイのかな?
0347John Appleseed
2011/07/02(土) 23:38:01.90ID:qlvHEA6fdpiあわせるのはむずかしくね
3.5であの解像度は細かすぎるんだよ
10インチ程度で4倍解像度ですらものすごく細かいし
0348John Appleseed
2011/07/02(土) 23:50:35.41ID:zGLT9+KV0349John Appleseed
2011/07/02(土) 23:52:32.13ID:qlvHEA6f大差ないけどな
若干iphoneのが近いのは分かるが
0350John Appleseed
2011/07/02(土) 23:56:39.40ID:qlvHEA6fいぱd>約40cm
いpほね>約30cm
が俺的には一番ありえる距離かな
いぱdは重くてこれ以上近くに自然には持ってこれないってのがある
あと逆にいぱdは画面でかいからもっと遠くに置けるけど
いpほねはこれ以上遠いと視認しづらい&持ったまま手を伸ばすと最長60cmほどでありえない距離
0351John Appleseed
2011/07/03(日) 00:25:16.14ID:2RaCQs510352John Appleseed
2011/07/03(日) 01:46:45.59ID:Jpm8R52Bむしろそれからいくといぱdはでかすぎ、いpほねは小さすぎ
0353John Appleseed
2011/07/03(日) 13:54:44.03ID:sN+O3zkCなぜ GalaxyTab は iPad に完敗したのか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1309104632/
0354John Appleseed
2011/07/03(日) 16:28:30.83ID:p6ydV1JO常連気取りか?
0355John Appleseed
2011/07/04(月) 00:10:26.89ID:PP8j8MNi0356John Appleseed
2011/07/05(火) 16:10:14.24ID:LcLfeXaG0357John Appleseed
2011/07/05(火) 19:56:11.84ID:HKtL9nWB0358John Appleseed
2011/07/05(火) 20:44:27.65ID:CsmHWDM6ipadが売れてる売れてないにかかわらず
少なくともタブは激しく売れ残ってるわけだが
0359John Appleseed
2011/07/07(木) 05:26:33.66ID:3pSQ6HQD0360John Appleseed
2011/07/07(木) 10:53:32.79ID:8r57VhVQ0361John Appleseed
2011/07/07(木) 15:06:32.04ID:wgD7Hx+z楽しいの最初の1ヶ月だけなんだろうな
それ過ぎればiPhoneとiPadで連携できた方が普通に便利なんだろなぁとか思ってどっちも買えない・・・
0362John Appleseed
2011/07/07(木) 20:14:57.73ID:V4N7fHW2普通の単語でアプリ検索するとすぐエロアプリ出てきてびびるので
アンドロイドおぬぬめ
0363John Appleseed
2011/07/08(金) 01:33:35.85ID:3kcLx3dqあんまそれは無いかも……
便利でいうならiOSとAndroid二台にが多分便利だなあ。
ただ、漏れの場合はタブレットはイコールストリーミング動画プレイヤーで
Androidが目に見えてiOSに負けてる分野なんだよね。なんでiPadが必須なんだが
AirVideoあたりがさくっとAndroid版だしたらタブレットは完全移行しちゃうかも。
0364John Appleseed
2011/07/08(金) 02:12:33.07ID:iGAmz2Rb0365John Appleseed
2011/07/08(金) 02:25:55.11ID:iGAmz2Rbおまんはなんちゅう、なんちゅうもんを教えたんや。。。
これVOBファイルもそのまま再生できるやないけ
どんだけ便利なんだこれ
0366John Appleseed
2011/07/08(金) 02:35:05.53ID:iGAmz2Rbおまんはなんちゅう、なんちゅうもんを教えたんや。。。
これまともに使うには350円かかるやないけ
早速購入したぞこれ
0367John Appleseed
2011/07/08(金) 10:14:29.21ID:+bvo1EAn0368John Appleseed
2011/07/08(金) 11:55:28.96ID:iGAmz2Rb私は夏彦なんぞではない!
0369John Appleseed
2011/07/08(金) 18:23:25.96ID:aqJKzmAnそれまでのアンドロイド搭載機はスライド式で
フルキーボードを備えたものが多かったと思うが
0370John Appleseed
2011/07/08(金) 21:19:25.58ID:PHMkMYQmフルキーボード付いてるAndroidなんか殆ど無くね?
つか日本で発売してるか?
WinMoかなんかと勘違いしてね?
0371John Appleseed
2011/07/08(金) 23:11:56.03ID:iGAmz2RbSHのリンクス初代がそうだな
その前はドコモだとペリア除くとHT03Aくらいだよなぁ
アレもiPhoneに近いっちゃ近いけど
てか他のキーボード搭載アンドロイドって何を指してんだべか?
0372John Appleseed
2011/07/10(日) 21:16:14.51ID:3njAWv5cWMは確かに実キー装備のが多かったし。03とかEMONEとか。
MP3プレイヤーは全部iPodみたいなモンだ。
0373John Appleseed
2011/07/11(月) 01:43:43.82ID:EttzAkcAさすがジパングwww
0374John Appleseed
2011/07/11(月) 02:22:05.09ID:HuQf/Dbp0375John Appleseed
2011/07/11(月) 08:17:10.95ID:XYPx9FuTこれが現実。目が覚めたか?ぼうやw
0376John Appleseed
2011/07/11(月) 08:19:22.47ID:XYPx9FuT高く売れるだろww
0377山田の壁 ◆3okOxGz0Ow
2011/07/11(月) 11:48:40.86ID:OIP58lriカキコすれば何でも叶う伝説のスレだよ
0378John Appleseed
2011/07/12(火) 17:10:43.95ID:38bWbd78>無人ヘリですら軍事転用の可能性を指摘されてお蔵入りした国
お蔵入りしてねーしw原発に突っ込む無人ヘリ
お前生きてて恥ずかしいだろwwww
めしうまー
0379John Appleseed
2011/07/12(火) 22:42:39.28ID:hXXDLgxgつーか、どんだけ過去へのロングパスだよ。
統合失調症か?
0380John Appleseed
2011/07/13(水) 17:24:43.57ID:0ZLtyTT6製造中止したとかうそかよ!情弱w
0381John Appleseed
2011/07/20(水) 02:35:23.46ID:La50YIzTあまりいじめるなよw
0382John Appleseed
2011/07/21(木) 02:32:20.49ID:5IJWa+610383John Appleseed
2011/07/28(木) 08:25:33.35ID:YpFKnbgi原発に突っ込むわけだわw
0384John Appleseed
2011/07/28(木) 09:54:24.91ID:7wNXcH9R0385John Appleseed
2011/07/28(木) 15:05:54.11ID:XfJP8H7u0386John Appleseed
2011/07/28(木) 15:36:20.42ID:kBtW6pu0せつ、不時着ちゃう、墜落や。
ラジコンヘリw
0387John Appleseed
2011/08/02(火) 21:05:36.02ID:B73xjql1負けたiPad厨が話題逸らしするスレ
0388John Appleseed
2011/08/02(火) 22:39:31.14ID:+uBKItAS0389John Appleseed
2011/08/03(水) 00:57:43.83ID:yTyUVKq5それ以外はでかすぎるんだよ10インチとか
iPadもでかすぎる
あぽーはさっさと中間の出せよ
iPhoneDX4インチ強と、7インチのiPadminiの二つ出せ
0390John Appleseed
2011/08/10(水) 01:53:43.22ID:UrNsXfjf7インチは顧客に不評もいいとこだった。
ビジネス利用は10インチ前後じゃないと、タブレットでやりたいことが満たせない。
アンドロ系は画面比率が細長いから10インチでも小さく見えると不評だったけど。
紙の比率で出してくれ。。。
0391John Appleseed
2011/08/10(水) 05:50:42.50ID:njFm0mND必要されるモノが生き残る
0392John Appleseed
2011/08/10(水) 06:10:43.28ID:iZfLeDObアンドロ軍団は4インチ以上が増えてるというのにれちなとかいうやつは3.5インチ
小さすぎやしないかと
0393John Appleseed
2011/08/10(水) 06:11:50.32ID:+0h9fgFu0394John Appleseed
2011/08/10(水) 07:03:55.48ID:dJZ7WbWHなぜ堀北真希は前田敦子に完敗したのか
え?
0395John Appleseed
2011/08/10(水) 08:33:03.70ID:iZfLeDOb0396John Appleseed
2011/08/10(水) 10:14:17.18ID:IpDweuZdAppleInsiderでは、The Telegraphによると、独デュッセルドルフ地方裁判所が、
オランダを除くEU加盟国での「Samsung Galaxy Tab 10.1」の販売に対する
仮差し止め命令を許可したと伝えています。独デュッセルドルフ地裁判事は、
Samsungのタブレットが知的所有権を侵害しiPad 2の要素をコピーしたとする
Appleの主張を支持したとのことです。
0397John Appleseed
2011/08/10(水) 12:44:55.86ID:uvcyMrGfhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312940282/
0398John Appleseed
2011/08/11(木) 10:18:49.83ID:U2ta0dZI4インチを越えると片手一本指操作がかなりやり難くなる。
0399John Appleseed
2011/08/11(木) 10:43:18.62ID:zrIYPOkZ0400John Appleseed
2011/08/11(木) 11:04:07.18ID:wMJplho40401John Appleseed
2011/08/11(木) 11:19:12.88ID:484ItBryタブレットじゃなくスマートフォンサイズの話じゃね
0402John Appleseed
2011/08/12(金) 02:55:48.91ID:Cj0djgkjAndroidオタとAKBオタって似てる
数ヶ月ごとに新機種にお布施払わされて
0403John Appleseed
2011/08/12(金) 06:20:55.28ID:pPQw+LABちょいと覗き込んでみた。
Twitterかメールなんかを見てたっぽい。
発言がリスト化されているUIね。
で、スクロールするわけだけど…
しゅーっって行かないのなっw
なにあれ?ページ送り?
使っていると慣れちゃう物なの?w
俺はあれ選ばないわ〜。ないわ〜。
0404John Appleseed
2011/08/12(金) 08:03:01.37ID:snHOUz2cほっといてやれよ。
0405John Appleseed
2011/08/12(金) 08:28:55.01ID:kmI6aq2/って比較動画も多いよね
指に追従してくれないから、銀河マンセー動画ではドラッグ操作は絶対見せない
気持よく動くという点では、銀河は2世代ぐらいおいてけぼり
0406John Appleseed
2011/08/12(金) 08:31:39.17ID:HhrPEz7S0407John Appleseed
2011/08/12(金) 11:37:29.69ID:zsdl25Ok嘆かわしい限りだ
0408John Appleseed
2011/08/12(金) 18:09:48.90ID:yaooMOfeあ、それソニーのハナクソンだろ
日本製はクソだよwwww
0409まりこ
2011/08/13(土) 08:54:50.49ID:xzqcRX6D朝から異常に興奮して何度も叫び声をあげています
ほうっておいても大丈夫でしょうか?
0410John Appleseed
2011/08/13(土) 15:29:36.53ID:BU5zE7aqガッチリ食い込め、関わってナンボだ
0411John Appleseed
2011/08/14(日) 03:07:40.56ID:zj26JhjH恥ずかしくないんだろうか……。
0412John Appleseed
2011/08/14(日) 04:13:54.68ID:TL2uznZ4俺はiPad持ってるがipadや林檎製品を必要以上にマンセーするやつ(飯野賢治とか)
のが恥ずかしいぞ
0413John Appleseed
2011/08/14(日) 04:55:31.99ID:6MB9RjN3どっちも日本製品じゃねーのによ
まぁ、落ち目の日本製だからしかたねーけどw
0414John Appleseed
2011/08/14(日) 19:29:04.90ID:jjIG1WEP0415John Appleseed
2011/08/14(日) 22:49:16.61ID:TL2uznZ4知らないだろうけど飯野はWiiでバチャコン出してる
あんだけ売れてたWiiがこの有様、あとはわかるな?
0416John Appleseed
2011/08/14(日) 23:55:30.20ID:+COps0la0417John Appleseed
2011/08/15(月) 00:31:40.50ID:s/gzf9420418John Appleseed
2011/08/15(月) 03:08:41.34ID:Jvn6s8yCVCはエミュの旧作だけど、Wiiウェアはダウンロード販売なだけで新作
そしてWiiもオワコンになる、伝説は繰り返される
0419John Appleseed
2011/08/16(火) 01:41:24.28ID:VHxRcC/e僕と君と飯野、だっけか
0420John Appleseed
2011/08/16(火) 19:10:11.18ID:amQwzYl3http://jp.techcrunch.com/archives/20110815apples-evidence-in-european-galaxy-tab-injunction-was-seriously-misleading-as-in-false/
0421John Appleseed
2011/08/16(火) 23:34:08.94ID:VHxRcC/eギャラタブがダメとなるとなんでもダメだろもう
0422John Appleseed
2011/08/16(火) 23:42:35.43ID:lJVjJESlこれはさすがにやっちゃだめだよね。
法廷を欺くのは犯罪。Appleは犯罪者集団ってことだ。
Appleは嘘の証拠を使ってヨーロッパでのGalaxy Tabの販売差し止めを勝ち取った
http://jp.techcrunch.com/archives/20110815apples-evidence-in-european-galaxy-tab-injunction-was-seriously-misleading-as-in-false/
72 John Appleseed ▼ New!2011/08/16(火) 23:34:28.50 ID:VHxRcC/e [1回目]
嘘の証拠もクソも、ギャラSはパクリと言っていいレベルだが
ギャラタブがダメとなるとなんでもダメだろもう
0423John Appleseed
2011/08/16(火) 23:52:05.27ID:VHxRcC/eギャラタブがダメとなるとなんでもダメだろもう
0424John Appleseed
2011/08/16(火) 23:52:07.85ID:VHxRcC/eギャラタブがダメとなるとなんでもダメだろもう
0425John Appleseed
2011/08/16(火) 23:52:10.24ID:VHxRcC/eギャラタブがダメとなるとなんでもダメだろもう
0426John Appleseed
2011/08/16(火) 23:52:12.17ID:VHxRcC/eギャラタブがダメとなるとなんでもダメだろもう
0427John Appleseed
2011/08/17(水) 13:11:09.70ID:O2mOCGw+0428John Appleseed
2011/08/18(木) 02:11:55.78ID:qvu2Lahl0429John Appleseed
2011/08/18(木) 03:57:45.13ID:dSrTsAB7ソニエリ? wwwww みたいなw
米韓製品に追いつけない日本製品
オワタw
0430John Appleseed
2011/08/18(木) 03:59:40.80ID:dSrTsAB7ONKYOタブレットでも抱えてろよw
ごみくずw
0431John Appleseed
2011/08/18(木) 04:26:12.84ID:E3gVid5G>ソニエリ?
ソニエリだけは日本メーカーで唯一グローバル展開してるし
そういう発想できるのお前くらいじゃね?
0432John Appleseed
2011/08/19(金) 08:50:35.92ID:9rH9q+N40433John Appleseed
2011/08/19(金) 09:17:26.28ID:vAsyZrh2でたーーーーーーーーーーーーーーーーー
GK
世界展開してるだと?
売れてから物言え ゴミクズ
0434John Appleseed
2011/08/19(金) 10:59:15.39ID:AIoL4qSOそもそも、SONYそのものが日本企業かって言われると微妙なラインまで来てると思うけど。
0435John Appleseed
2011/08/19(金) 12:24:38.11ID:ilTTfV6bSCEの人にソニーは、って言ったらSCEだからって怒られたことあったなあ。
0436John Appleseed
2011/08/19(金) 12:35:05.32ID:AIoL4qSO0437John Appleseed
2011/08/19(金) 23:09:03.19ID:dPs9ym0nSCEは別会社にゲーム出してた
それだけの隔離があるこの二社は
0438John Appleseed
2011/08/19(金) 23:36:14.39ID:yfuw9EHb0439John Appleseed
2011/08/19(金) 23:41:44.59ID:hrkQAcEd0440John Appleseed
2011/08/20(土) 00:10:01.87ID:IIAGWcR4ソニエリはどっちかっていうと関連会社的な
エリクソンの血が混じってるんで
日本で出してる携帯はソフバンから出た一つ以外全部ソニー側で作ってるやつ
0441John Appleseed
2011/08/20(土) 21:41:02.68ID:nPyB3ZK6一応ハーフのはずなんだが、ソニー色が強いよな。
0442John Appleseed
2011/08/20(土) 22:12:48.84ID:IIAGWcR4「日本では」強いって感じじゃねーかな
auのガラケーは完全ソニーだし、Xperiaって名前のも全部ソニーだろうけど
エリクソン名義の携帯が海外では主力なんじゃねようしらんけど
0443John Appleseed
2011/08/20(土) 22:13:07.13ID:IIAGWcR40444John Appleseed
2011/08/21(日) 12:13:18.06ID:zdpRx2130445John Appleseed
2011/08/23(火) 01:28:17.44ID:SZXPVJbYアップル、サイズ変更した画像を使用か--サムスンとの訴訟で
http://japan.cnet.com/news/business/35006315/
0446John Appleseed
2011/08/23(火) 04:54:02.13ID:sLYj6MWM0447John Appleseed
2011/08/23(火) 05:16:24.40ID:EV4P9B3qまたステルスマーケティング?
0448John Appleseed
2011/08/23(火) 23:14:37.23ID:slkLFZEL>数を集計する。しかし、ここで集計するとトップになる製品が、別の“販売
>数”ランキングでトップにならなかったりすることがある。最近も、タブ
>レットデバイスのカテゴリーで集計した例で、“あるベンダー”のAndroidタ
>ブレットが、iPad 2よりも売れているとした調査結果が出ていたが、この事
>例もランキングが不整合になるケースに相当する。
http://www.excite.co.jp/News/pc/20110823/Itmedia_pcuser_20110823071.html?_p=1
0449John Appleseed
2011/08/24(水) 00:13:57.13ID:hWvzO2j5http://slashdot.jp/apple/11/08/23/0016229.shtml
0450John Appleseed
2011/08/25(木) 00:54:10.17ID:X2a3SyHgいつからそんな裁判下手になったのか
0451John Appleseed
2011/08/25(木) 01:20:37.72ID:FT/AI+/Z数年前までMSの技術(IE、オフィス、Win互換性)を
macの売りにしていた企業だぞ
朝鮮並みにやばいことくらいすぐわかるだろ
0452John Appleseed
2011/08/25(木) 04:22:57.97ID:EgYTkoYV2001年宇宙の旅がギャラTabの発想の元とか
サムチョンはAppleに謝罪して、キューブリックにも賠償しなさい。
0453John Appleseed
2011/08/29(月) 09:33:01.43ID:nYaonYydこれで日本の電子部品の供給量が激減したな
今回の裁判で喜んでるおまえは中華人かよwwwじゃなきゃ売国奴か?あ?
そりゃ台湾とアメは大喜びで飯うまだろうな
0454John Appleseed
2011/08/29(月) 22:51:26.93ID:CPzfPb+E半島人くやしいのう
0455John Appleseed
2011/08/29(月) 22:53:55.76ID:Hex0TAto経済不況がさらに悪化すると
お前みたいなニートが増えるて、大迷惑なんだよ
0456John Appleseed
2011/08/29(月) 23:15:08.79ID:CPzfPb+E0457John Appleseed
2011/08/29(月) 23:18:36.05ID:Hex0TAtoお前はホントに日本人か?
在日だろ?
0458John Appleseed
2011/08/30(火) 00:03:46.50ID:iZwNVgrz日本の景気が大幅に変わるとは思えんが
0459John Appleseed
2011/08/30(火) 00:15:49.24ID:Zpu9nTJuお前は半島人だろ?
日本人の振りして、こっそり半島持ち上げてる。
在日の証拠。さっさと半島にお帰り。
0460John Appleseed
2011/08/30(火) 00:31:39.12ID:iZwNVgrzタブじゃなくS系ね
タブは悪い出来じゃないが投げ売り状態だからなぁ
0461John Appleseed
2011/08/30(火) 11:55:22.23ID:QYwhjfwZ日本生成電子部品の最大輸出国は韓国と中国
>>459
お前みたいな部落野郎はsjね
0462John Appleseed
2011/08/30(火) 12:00:48.75ID:iZwNVgrzだからギャラクシーの一部が止められたとして
大勢に影響はあるまいて
それともギャラSとタブで韓国の半分くらいの部品消費してんのか?
0463John Appleseed
2011/08/30(火) 12:08:02.46ID:QYwhjfwZなんでニッポン沈没みたいな話してんだよ?
多かれ少なかれ、ギャラタブは世界中で何台売れてるか分かっていってんのか?
影響ないわけ無いだろ
0464John Appleseed
2011/08/30(火) 12:56:52.30ID:iZwNVgrzそれにもう作ったあとなわけだし「これから」の話とはまた違うだろうに
0465John Appleseed
2011/08/30(火) 13:00:51.21ID:QYwhjfwZ売れ残りの数?
お前馬鹿だろw
0466John Appleseed
2011/08/30(火) 13:03:37.64ID:iZwNVgrzギャラSとタブ、発注をミスしたのかサムスンがごり押ししたのか知らんが
需要と供給が完全に逆だったろ冬から春にかけて
0467John Appleseed
2011/08/30(火) 13:14:16.91ID:QYwhjfwZギャラクシーSっていつの話してんだ?
ギャラクシーS2ってのが世界120カ国以上でな・・・・めんどくせー、馬鹿相手にしてるとつかれる
0468John Appleseed
2011/08/30(火) 18:02:57.67ID:iZwNVgrzバカはお前だ
空前絶後とは言わんが結構な失敗だったよタブは
0469John Appleseed
2011/08/30(火) 18:15:08.60ID:bgxJMkttここ>>449から話が始まってんだろ。
ギャラタブは模造疑惑と関係ない。立場が悪くなると都合のいいほうに
話をごまかすお前はゴミクズ以下のカスだな。
0470John Appleseed
2011/08/30(火) 19:38:25.12ID:iZwNVgrz0471John Appleseed
2011/08/30(火) 22:12:41.80ID:Zpu9nTJu何が何でもギャラのごり押しか。はやく半島に帰りな。
部落は日本の問題、半島人には無関係。
0472John Appleseed
2011/08/30(火) 22:16:47.62ID:qTO8XHxMゴミはゴミ箱得帰れYO
0473John Appleseed
2011/08/30(火) 23:12:43.46ID:iZwNVgrzここは何のプレイをするスレですか?
0474John Appleseed
2011/08/30(火) 23:15:19.15ID:a391WU770475John Appleseed
2011/08/30(火) 23:22:46.45ID:iZwNVgrzタブのこの大きさはいい
iPadとtouchとっていう大きさはやっぱり極端から極端な気がする
間に自社製品入れてかねーとブラウジングだけでいい層は食われるかも
といってもiPadの大勝利なんだけどね現状日本では
0476John Appleseed
2011/08/30(火) 23:43:25.44ID:qTO8XHxMてめーはクソアンドロイドでも買って拝んでろw
0477John Appleseed
2011/08/30(火) 23:51:32.14ID:iZwNVgrz4/4/5インチアンドロイド持ってるよ
5インチってのはリンクスな
やっぱキーボード付きは便利だぞ
0478John Appleseed
2011/08/31(水) 00:02:52.99ID:LYXUDxyl>4/4/5インチアンドロイド持ってるよ
やれやれ。何を使ってもいっしょだ
まさに猫に小判w
0479John Appleseed
2011/08/31(水) 00:16:13.64ID:vj6guWWk0480John Appleseed
2011/08/31(水) 00:21:15.58ID:p6+GHLAF在日くやしいのう
0481John Appleseed
2011/08/31(水) 01:31:08.95ID:/Y3Sz2+00482John Appleseed
2011/08/31(水) 09:04:46.57ID:vj6guWWkなければならんわけじゃないが居間にiPadあると便利
起動時間皆無、電池持ち異常、母艦PCに接続して動画見られる
ノートPCと違ってキーボードないから場所とらない
0483John Appleseed
2011/08/31(水) 11:43:10.38ID:8u2YvbCAお前ずっと2chに張り付いてんだな
き も ち わ る い
0484John Appleseed
2011/08/31(水) 11:50:32.54ID:VDimHSv10485John Appleseed
2011/08/31(水) 15:45:04.31ID:ZUcJr6WL頭おかしんじゃねぇかw
0486John Appleseed
2011/08/31(水) 17:03:52.73ID:RZFVyW/dまあ俺は仕事中もチェックする変態
0487John Appleseed
2011/08/31(水) 23:01:23.35ID:vj6guWWktouch用アプリで何がいいとかも知らんし
携帯でも2chはほとんど見てなかったがアンドロイドにしたらすこし見るようになった
というわけで9割9分PCでしか見てない
iPadは某k取sんご氏ねアニメを見る専用機
0488John Appleseed
2011/09/01(木) 02:29:01.80ID:1+pcwl+i日本ではっていうかタブレット市場そのものがほぼiPad市場みたいなもんだ。
そして10インチ前後の方が主流になりつつある。
7インチはiPadの半額以下にしたら売れるとは思うけどね。
0489John Appleseed
2011/09/01(木) 13:06:40.54ID:WZFqGB7m何でそんなに必死なんだよ
キチガイ
0490John Appleseed
2011/09/01(木) 22:29:25.53ID:iQS8qrdi名無しさん必死だなとかも知らんし
2ch見てもゲハしか見ないとかそんなことは絶対にない
というわけで9割9分見てない
そしてこ○亀ドラマの主演やったやつ氏ね
0491John Appleseed
2011/09/02(金) 16:52:01.49ID:stV5ggWa0492John Appleseed
2011/09/04(日) 01:21:07.01ID:+7fcmb5M負けるわけがないニダ。日本国民は一人一台は買う義務が有るニダ。
でないと差別ニダ。賠償を請求するニダ。
0493John Appleseed
2011/09/04(日) 01:53:07.39ID:+7fcmb5M0494John Appleseed
2011/09/05(月) 21:00:40.86ID:ArOix+AiSamsung NX200 の意匠は、明らかにNEXのパクリだろ。
これはGalaxyTabのiPadのパクリよりも、激しいパクリだぞ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474528.html
Sonyは、裁判で訴えろよ!
さもなくばSonyは売国奴企業確定だ!
なにせ、ソニー久多良木はサムスンに日本のテレビ技術をパクらせた張本人だからな。
0495John Appleseed
2011/09/05(月) 21:56:11.99ID:w6RmZDPm今や同じ企業状態だからなぁ
0496John Appleseed
2011/09/07(水) 00:02:25.97ID:gfc+vpEDお前、暇そうだなw
韓国叩きは余所逝けYO
ここはapple板なんだよカス
0497John Appleseed
2011/09/07(水) 00:43:37.34ID:oWOMcO14半島猿
0498John Appleseed
2011/09/07(水) 21:57:06.34ID:1cEuE+rW0499John Appleseed
2011/09/08(木) 17:30:35.39ID:M0QWBc/vDocomoのTabは終わってるな。
0500John Appleseed
2011/09/08(木) 19:29:15.19ID:EATwmtNoギャラクチョンが日本でも訴えられてるからな
0501John Appleseed
2011/09/10(土) 02:04:49.39ID:ETfnKu1d0502i
2011/09/10(土) 02:49:41.11ID:+L1UtIkM0503John Appleseed
2011/09/10(土) 19:15:58.28ID:5Ta2xLJH一番叩きやすいというか叩いてくれといわんばかりのサムチョン叩くということで
とりあえずのジャブを
0504John Appleseed
2011/09/10(土) 22:51:52.76ID:xhP5oMNDSAMSUNGのTabを使用しているが、
最近タッチの反応が鈍い。
明日でもipad2を買いにいくか。
0505John Appleseed
2011/09/12(月) 08:28:28.01ID:no8OO6/Lサムスンだけじゃなく台湾HTCとも裁判してるしな
そのうち、モトローラーともやるだろうし。アップル狂ってるなw
せっかくipad2買ったのにFLASHみれねーのは、やっぱつれーや
明日にでもソニタブ予約しにいくか。
今からipad買うとか馬鹿だろw
0506John Appleseed
2011/09/12(月) 11:39:14.97ID:KVGqpplNギャラクシーは複数の国で販売差し止めされてますが?
ドコモはサムスンが大丈夫って言ってるから大丈夫とかわけ分からんこと
言ってますが?
0507John Appleseed
2011/09/12(月) 20:25:15.15ID:U6YNWB2g買ったら、そっちのスレの方で感想やら使い勝手やらを晒してくれ。
あと、サムスンが何社と裁判してるのかとか、そのために何人弁護士抱えてるのかとかを知るとちょっとウケるぞ。
0508John Appleseed
2011/09/13(火) 02:18:57.35ID:keDhxw1z>ドコモはサムスンが大丈夫って言ってるから
>大丈夫とかわけ分からんこと言ってますが?
お前がドコモなら同じこと言うだろ
やばいなぁとは思ってても相手がだいじょぶ言ってて売れるうちは売るだろ普通
俺もフラッシュはあったほうがいいと思うがipadで不自由したことあまりない
ていうかiphone向けに企業がサイト合わせてきてるしねぇ
0509John Appleseed
2011/09/13(火) 05:37:30.64ID:buPtFuacめ
0510John Appleseed
2011/09/13(火) 22:08:24.44ID:X4Ys3x8Kきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マジキチアポー
0511John Appleseed
2011/09/13(火) 22:10:52.72ID:X4Ys3x8Kアポーマンセー=嫌韓流
のキチガイのスレ?
0512John Appleseed
2011/09/14(水) 11:23:33.55ID:TICUyCfzその記事の"翻訳"をしたことになっている湯木って人物は、超訳どころじゃない、真逆の内容、原文に書いてないこと追加とか常習的にすることで有名な人。
湯木進悟 - Google検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B9%AF%E6%9C%A8%E9%80%B2%E6%82%9F
giz記事原文
http://m.gizmodo.com/5837045/apple-claims-android-started-with-them
せいぜい、〜する可能性も秘めている、ぐらいに受け取るべき。
0513John Appleseed
2011/09/14(水) 12:29:53.71ID:2ZV5ElVYちなみに湯木って人物は毎回のようにアップルの提灯記事書くね
0514John Appleseed
2011/09/14(水) 14:42:50.85ID:aNFbkApYまったく理解できん思考法だなあ
0515John Appleseed
2011/09/14(水) 19:35:19.47ID:TICUyCfzアップル、今度はサムスンの「Galaxy S」スマホの販売差し止めを狙い、またもや証拠写真を捏造加工疑惑...(ギズモード・ジャパン) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110826-00000304-giz-ent
gizも湯木も煽り記事がY!ニュースに出て金が入ればネタはなんでもいいだけだろ
0516John Appleseed
2011/09/15(木) 10:16:11.65ID:Sn4O4+8k私って勝ち組に入れてもらえまつか?
0517John Appleseed
2011/09/15(木) 11:28:11.71ID:wBZMdTl7たしかに湯木じゃねーよな
信者記事はバイトの奴じゃね?
0518John Appleseed
2011/09/15(木) 12:09:55.00ID:/a1XkVp9Honeycomb以下のAndroidタブレット→負け犬
AndroidタブレットからApple→無駄な金と時間で負け
初めからApple→勝ち
春夏秋冬常にApple→お布施しすぎで負け
0519John Appleseed
2011/09/15(木) 21:43:53.68ID:0shk5XLL0520John Appleseed
2011/09/15(木) 23:59:50.09ID:pxzvYFSgフラッシュが見られるので大勝利
フラッシュ見られない時点でインターネットを愚弄してる
0521John Appleseed
2011/09/17(土) 00:06:14.07ID:4y5klGMjAndroidってレベル低いな。
0522John Appleseed
2011/09/17(土) 00:30:06.54ID:rgP3NIp2お前がipad2持ってるなら調べてほしいんだがハム速何ページ開ける?
俺のipad1は2ページでやばいんだが
0523John Appleseed
2011/09/19(月) 10:49:19.67ID:mvokHHPVこれからはHTML5っしょ?
0524John Appleseed
2011/09/19(月) 11:28:43.64ID:Kwu2uas1残念
0525John Appleseed
2011/09/19(月) 17:09:17.66ID:lwJKkCeg特にスマホには不要。
0526John Appleseed
2011/09/19(月) 20:18:40.26ID:cNWyWQYJipadは試す気ないけど確かできないよな
0527John Appleseed
2011/09/19(月) 20:50:44.64ID:lwJKkCeg再生アプリ有るからね。わざわざ埋め込み見なくても
0528John Appleseed
2011/09/19(月) 21:10:16.54ID:gKf7D/Wr0529John Appleseed
2011/09/19(月) 21:11:11.14ID:cNWyWQYJそういう文章で言いくるめようとするんだろう
そしてできるようになったら歓喜しやがる
どちらか片方なら許せるけどさぁ
なんにせよ今のipadは画面がでかいとはいえゴミみたいな3GSと同じ解像度だから改善を要求する
0530John Appleseed
2011/09/19(月) 21:27:40.04ID:99MqPlAJ日本語で書いてくれよ
こっちは日本人なんだからさ
0531John Appleseed
2011/09/19(月) 22:54:30.80ID:8zWB4AbI0532John Appleseed
2011/09/20(火) 01:08:09.54ID:ew2v1/8w俺の選択は間違ってなかったはずだ、そうに違いない、だと思いたいって。
0533John Appleseed
2011/09/20(火) 03:54:34.39ID:7uGiiBQmタブはたまに触るくらい
ゴミみたいな進化しかしてないipad2には興味なし
ギャラタブ2はもっと興味なし
解像度が上がったらipad3は買う
0534John Appleseed
2011/09/20(火) 10:38:55.39ID:Yx9TDn8Nしかし現状はflashがまだまだ主流
残念
0535John Appleseed
2011/09/20(火) 21:25:16.77ID:ew2v1/8w0536John Appleseed
2011/09/20(火) 21:47:14.95ID:7uGiiBQm非PCというかアップル社製の使ってればどうか知らんが
0537John Appleseed
2011/09/20(火) 21:50:06.14ID:Tk2Ef6QR0538John Appleseed
2011/09/20(火) 23:07:47.02ID:FjfZ2BUw0539John Appleseed
2011/09/21(水) 02:34:40.81ID:aIBIPOrXてかギャラタブの今年はじめのドコモが抱えてた量は鬼だったな
ギャラタブとギャラSの在庫が逆だったらドコモもうはうはだったろうに
0540John Appleseed
2011/09/21(水) 08:57:44.54ID:e43zscV3だよな。動画サイトの殆どは、未だフラッシュが主流なのに
ギズモとかアポーマンセー信者はタチ悪くてかなわんわw
0541John Appleseed
2011/09/21(水) 12:09:38.97ID:lZp6sd840542John Appleseed
2011/09/21(水) 16:04:22.34ID:l10PztKFお気の毒。
0543John Appleseed
2011/09/21(水) 17:33:27.76ID:RsFYh+sr3年後は3年後に考えればいいだろが
俺も今のipad2を3年も使うつもりねーし
今みれねーのが不便なんだよ。アポー信者うぜーよ、ぼけが
0544John Appleseed
2011/09/21(水) 20:47:15.25ID:aIBIPOrXちょうどUSB切り替え時期にSCSI機器買って大損したなぁ
ちくしょう思い出した10万返せ
0545John Appleseed
2011/09/21(水) 21:59:52.37ID:l10PztKF人の後追いしかできん間抜の遠吠えwww
0546John Appleseed
2011/09/21(水) 22:09:52.40ID:aIBIPOrXiPadは高解像度版が出れば買いなおすだろうな
でも9インチってやっぱでかい
7インチでフルHDのせろよチャムチョム
0547John Appleseed
2011/09/21(水) 22:41:28.38ID:apLX66D4いまフラッシュが見れないと不便っていってるだけなのに。
0548John Appleseed
2011/09/21(水) 22:51:44.91ID:aIBIPOrXまさかジョブスがいなくなってたった3年で、、、みたいな
iPadはとりあえず高解像度出せばいいだろうが
iPhoneは5ではない6でコケる可能性はあるしなぁ
0549John Appleseed
2011/09/21(水) 23:31:27.98ID:l10PztKF0550John Appleseed
2011/09/21(水) 23:50:42.78ID:aIBIPOrXiphone5>誰も期待してないマイナーチェンジ
iphone6>順番的にフルモデルチェンジ、ここでiphone4以上のブレイクスルーは難しい
0551John Appleseed
2011/09/21(水) 23:56:01.86ID:l10PztKF0552John Appleseed
2011/09/22(木) 06:38:24.77ID:oeK3GEqwLTE対応、Qi対応、NFC対応、物理ボタン排除等々
オンボロ井戸に完勝するには課題山積み。
0553John Appleseed
2011/09/22(木) 10:29:15.09ID:4UjG/kFC何でお前そんなに馬鹿なの?
0554John Appleseed
2011/09/22(木) 22:51:35.08ID:zi6j/Xc5自分はバカではないとw
0555John Appleseed
2011/09/22(木) 23:21:22.34ID:SOMt1gzT0556John Appleseed
2011/09/26(月) 15:51:48.90ID:Rhgr9fQ5ブラック
0557John Appleseed
2011/09/26(月) 17:27:52.21ID:LG/qDBIM0558John Appleseed
2011/09/26(月) 21:44:02.19ID:hVVD+DN/555と言いたいところだがライダーギャラクシーはまじですごい
0559John Appleseed
2011/09/27(火) 00:01:56.08ID:aMbDTV990560John Appleseed
2011/09/27(火) 06:12:14.36ID:4UOlnzfq儲的にはネタにしか見えんのです
0561John Appleseed
2011/09/27(火) 22:55:35.22ID:cfr086OMしかし、GalaTabはどこもiPadには勝ってない件w
0562John Appleseed
2011/09/27(火) 23:41:16.25ID:3waSdhU0はいはい、ヤンキー製をマンセーするお前は売国奴か?
キメーよks
0563John Appleseed
2011/09/28(水) 00:33:44.31ID:Aj45U7gxおまえミンス東員たろ
0564John Appleseed
2011/09/28(水) 01:31:13.72ID:Kp5u1+qSipadは持っててタブは社用で使ってるが特にタブが劣る部分ってのはないがなぁ
具体的に何が劣るのか教えてくれよ
iOSにアンドロイドが劣るって話じゃなく個体で
0565John Appleseed
2011/09/28(水) 06:54:29.11ID:fN8BNKsB差があるとすれば動作の安定度かな。
0566John Appleseed
2011/09/28(水) 09:10:12.75ID:Kp5u1+qS同じような環境にすれば起きるかもだが
これも主にソフトの問題だろうしなぁ
0567John Appleseed
2011/09/28(水) 12:44:18.78ID:zR+b3LBz年寄り 乙!
0568John Appleseed
2011/09/28(水) 17:59:09.88ID:Aj45U7gxおまえアンカミス
>>567 → >>562
だろ。
0569John Appleseed
2011/09/28(水) 18:01:42.44ID:Aj45U7gx会社支給でギャラTab使ってるの?
セキュリティーどうしてるの?お前の会社セキュリティーやばいな。
サントリくらい金かけてAndroidのセキュリティー対策した
から大丈夫だけど。
0570John Appleseed
2011/09/28(水) 18:13:32.88ID:5HjhCgOgキチガイうざい
大日本のためにガラパゴスでも使ってろ。じじいがw
0571John Appleseed
2011/09/28(水) 18:24:51.15ID:Aj45U7gxオッス、じじいw
0572John Appleseed
2011/09/28(水) 18:32:51.65ID:5HjhCgOgおい、大日本帝国マンセーっていってみろ じじぃw
0573John Appleseed
2011/09/28(水) 19:02:19.86ID:Aj45U7gx粘着じじいめ キモイぞ ι(´Д`υ)キモーッ
0574John Appleseed
2011/09/28(水) 20:01:40.72ID:Kp5u1+qS「何」のセキュリティだ?
個人/団体情報なんかなんも入れてないぞ
単にアンドロイドの操作テストのためだが
0575John Appleseed
2011/09/28(水) 23:28:45.82ID:Aj45U7gxwww
ギャラTabを社用に使っているって書いてるぞ>>564
自分の書いた文章くらい覚えていろよ。
似非iPadユーザーさん
0576John Appleseed
2011/09/28(水) 23:53:39.01ID:NmGBiniW使ってるやつは恥さらし
0577John Appleseed
2011/09/29(木) 02:32:51.17ID:dgDHSjvYほら、NECがとんでもないゴミ作ったぞ。粘着じじいにぴったりだw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_479971.html
大日本帝国マンセーっていってみろ
そして喜べゴミクズ
0578John Appleseed
2011/09/29(木) 05:23:04.85ID:0b1mMBh+だから「社用」でなんでイコール個人情報入れるってことになるんだ?
アプリ入れたりネット検索したりで使ってるんだが
0579John Appleseed
2011/09/29(木) 21:45:54.45ID:zVzGxiF7大日本帝国とチョン語のマンセーくっつけてどうしろと。
まずは自分の頭の点検からだ。
0580John Appleseed
2011/09/29(木) 22:47:30.86ID:lfdhz20W出身の部落に帰れ
売国奴
0581John Appleseed
2011/09/29(木) 22:52:20.10ID:zVzGxiF70582John Appleseed
2011/09/29(木) 22:57:28.77ID:lfdhz20Wピカにやられたか・・・
近くに寄るなks
0583John Appleseed
2011/09/30(金) 01:00:41.11ID:iGqolfH8友達いないだろおまい。相手にしてもらって嬉しかったか?
良かったな、一瞬でも友達いる感覚味わえて。
さっさと、半島に帰って大人しくうんこ喰ってろ。
そろそろ飽きたわw
0584John Appleseed
2011/09/30(金) 01:33:13.67ID:BzbXQJsc0585John Appleseed
2011/10/01(土) 07:31:07.55ID:jur4S+8Tいいサイズだよね。
0586John Appleseed
2011/10/10(月) 08:17:17.07ID:piM2xNRi0587John Appleseed
2011/10/10(月) 09:41:08.77ID:5eJa1m8l0588John Appleseed
2011/10/10(月) 11:15:33.43ID:SQzyImks無料です(笑)
0589John Appleseed
2011/10/10(月) 18:17:49.80ID:8e+KH5qK0590John Appleseed
2011/10/10(月) 20:20:22.70ID:EnMmvRc0とか言っててワロタ
0591John Appleseed
2011/10/10(月) 23:36:26.71ID:DOLX74aq0592John Appleseed
2011/10/11(火) 03:23:30.25ID:yzRSoVGB0593John Appleseed
2011/10/11(火) 06:06:33.84ID:s6170upN0594John Appleseed
2011/10/11(火) 11:14:00.06ID:XSuzaw9Y0595John Appleseed
2011/10/11(火) 22:06:10.98ID:8XZ6Zd1M0596John Appleseed
2011/10/12(水) 00:02:02.37ID:WX2dbPO2まじそう思う
新ギャラタブも富士通もソニーも皆アホ
「iPadよりやや大きければ便利だろ、売れるだろ」とか思ってるのかね
やや小さいかもっと小さいほうがいいのに
0597John Appleseed
2011/10/12(水) 01:19:41.43ID:hsAfwV8aiPadで電子書籍を読んでると、10インチで横にするとギリギリの大きさに感じる。
だから7インチじゃ縦にしないと読みにくいと思うね。
横にすると小さ過ぎて読めない。
0598John Appleseed
2011/10/12(水) 02:06:08.85ID:WX2dbPO2それ解像度よくなれば解決しないか?
普通の本の1ページは7インチに収まる
0599John Appleseed
2011/10/12(水) 02:31:01.33ID:hsAfwV8a実際に解像度が低い現状では如何ともし難い。
やっぱりフォントの読みにくい電子書籍なんて最悪だよ。
0600John Appleseed
2011/10/12(水) 02:47:48.59ID:WX2dbPO2あとはその液晶なりを乗せられるかどうかが問題だが
0601John Appleseed
2011/10/12(水) 06:41:25.69ID:IS3Vc1tyじゅってんいち!(笑)
0602John Appleseed
2011/10/13(木) 01:10:22.43ID:GyLbOnFqこれってすごくない?
http://www.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE
0603John Appleseed
2011/10/17(月) 01:01:14.56ID:YpxREI8+0604John Appleseed
2011/10/26(水) 17:23:13.39ID:YAnF0ZGq>>81
アイパッドはでかすぎるからな。
>>5
完敗するのはおそらくキンドルファイア相手だろうな。
アイパッドもギャラタブもメインの使用目的を明らかに出来なかったけど
キンドルはちゃんと電子ブックリーダーってメインの目的があるし。
0605John Appleseed
2011/10/26(水) 19:07:23.25ID:3NcYIlOcもろにワープロとパソコンの関係なんだよねそれ…
キンドルが長期的に生き残るなんて予想してるアナリストはいない
0606John Appleseed
2011/10/26(水) 19:52:53.51ID:hSydYIoVよければ買おうかなと思って
0607John Appleseed
2011/10/26(水) 20:07:59.58ID:YAnF0ZGq逆だろ。キンドルファイアよりアイパッドが上なんて予測してる奴の方が少ないだろw
でかい重いフラッシュ見れない高い んで 何に使うか目的がはっきりしない。
0608John Appleseed
2011/10/26(水) 20:32:08.76ID:cY/PsZtT単機能端末がこの先生き残ることはないよ
0609John Appleseed
2011/10/26(水) 20:36:54.30ID:hSydYIoVフラッシュが付いてないと僕ちゃん困る〜w
0610John Appleseed
2011/10/27(木) 01:25:43.86ID:uLNDZ1JOkindle fireって中身はただのAndroidだろ?
とりあえず他のAndroid製品と同じ程度の汎用性は持ってるぞ
0611John Appleseed
2011/10/27(木) 03:01:54.39ID:xB9P06Zxうんにゃ、マイク、カメラ、GPSなしで電池の持ち時間と価格の安さにふったつくりで、Amazon自身も電子書籍リーダーで売り出してる専用機そのもの。
androidを使ってるのは単に作りやすいからだけで、android機としてうりだしてない。android使ってるから安泥機と思うってのは単細胞。
0612John Appleseed
2011/10/27(木) 03:10:41.51ID:uLNDZ1JOマイク、カメラ、GPS無いと汎用性が無いって事なら
初代iPadも汎用性の無い電子書籍リーダーか?
タブレットにマイクもカメラもGPSも必須機能じゃないだろ
Androidのアプリも普通に動くし、普通にAndroidタブレットだろ
しかもfireの位置づけは電子書籍リーダーじゃないしな
Amazonのお偉いさんもプレゼンでそう言ってたじゃん
リーダーは安い方の機種だ、fireは違うって言ってたぞ
0613John Appleseed
2011/10/27(木) 07:38:56.98ID:5pimSmYuお前さすがにそれは苦しすぎる言い訳だろww
0614John Appleseed
2011/10/28(金) 14:20:00.17ID:GRpwF2POあとはフツーのandroid端末として一応使えるんじゃね
0615John Appleseed
2011/10/28(金) 15:49:58.60ID:DUuxaUEFあっ負けたんだ知らなかった
0616John Appleseed
2011/10/28(金) 16:29:26.47ID:sWpmMDNPGALAXY Tab。1回も見たことないや。
どこ行けば、見られるんだ?
コンビニで売られているのか?
0617John Appleseed
2011/10/28(金) 18:26:57.06ID:jcZ+Aj1Mくそつまんね
あいぱどもギャラタブもどちらもいい
ギャラタブはせめてホームは物理ボタンにしてほしいくらいかな
それだとなおさらあいぱどのパクリ言われるんだろうけど
どちらも一長一短だわ
0618John Appleseed
2011/10/28(金) 20:41:32.55ID:xZgr6k6yうわっ!君口がキムチ臭いなぁ〜
0619John Appleseed
2011/10/28(金) 20:42:45.62ID:RWS1m3y70620John Appleseed
2011/10/28(金) 21:08:46.98ID:ronNGcosだから白人に馬鹿にされるのだ。wwww
イエローw
0621John Appleseed
2011/10/29(土) 09:14:54.60ID:AZb1XeWeまぁ質さえよければおれはサムチョンも使うけどな
>>618
456 :John Appleseed :2011/10/28(金) 20:06:21.16 ID:jcZ+Aj1M
>>455
まじかあああああああ
mac検討しようと思ったのに
まぁmacのページに最低価格載ってるからいいけど
てか今フルHDで漫画二ページと一ページ表示させてみたが
二ページっていうと帯除くと大体iPadと同じ解像度になるんだよな
これだと細かい文字ぼやける
せめて次機はiPadの1.5倍解像度を目指してほしい
どうせくっされiPadアプリなんてどうでもいいから
Retina解像度iPhoneアプリ使えるようにしてほしいわ
てかメンテを英語で表記するとこが、その国に対して愛がないよな。。。
0622John Appleseed
2011/10/29(土) 11:45:02.84ID:S+Um8EeE0623John Appleseed
2011/10/29(土) 18:23:09.00ID:RszDYA330624John Appleseed
2011/10/29(土) 22:26:27.50ID:1Sz2j3x10625John Appleseed
2011/10/29(土) 22:42:09.34ID:J+VVC//fappleの足下にも及ばない猿どもがw
あ、猿に失礼だなwwww
0626John Appleseed
2011/10/29(土) 22:47:31.95ID:J+VVC//fそういやハナクソンはイエロー猿クソニーの完全子会社w
おい、ipadに触れんなや
くさるだろが あ?
0627John Appleseed
2011/10/30(日) 09:24:56.67ID:m+lT7W9Tあんどろっていうか銀河終了なだけだわ
それでも銀河はアンドロだってこととフラッシュ、外部メモリという利点が
ま、まじでじょぶずしんだしSDはつけてくるかも、というかつけれ>ipad
0628John Appleseed
2011/10/30(日) 10:55:50.83ID:3fGNoDdqあんたみたいなゴミ虫にiPadつかってもらいたくないわ
0629John Appleseed
2011/10/30(日) 11:15:18.77ID:cqLUMPgbiPhoneの中身はサムスンってお前知らないの?www
0630John Appleseed
2011/10/30(日) 11:16:05.75ID:cqLUMPgb自分自身では勝負できないくせに他人の力で勝ち誇る
猿どころかウジ虫レベルだなおまえw
0631John Appleseed
2011/10/30(日) 11:36:24.37ID:A1DT1/tCアメ公にマンセーしてるアポー信者のくせにいきがるなよ・・・
ソニー万歳って言ってみろks
0632John Appleseed
2011/10/31(月) 15:18:41.44ID:83znoUNV0633John Appleseed
2011/10/31(月) 23:29:13.91ID:IbBrdsZDhttp://japan.internet.com/allnet/20111031/3.html
0634John Appleseed
2011/11/01(火) 00:19:25.42ID:ELFJm4oC12〜3%くらいの部品が、な。
34%くらいは日本製。
0635John Appleseed
2011/11/01(火) 01:39:45.55ID:9aVuoVuR0636John Appleseed
2011/11/01(火) 12:07:33.61ID:ForHAyYpチャムチョン、国が破綻すると同時に消えてくれ。
パクり製はオリジナリティーがないから嫌い。
0637John Appleseed
2011/11/01(火) 16:05:35.61ID:lFRQl4cV0638John Appleseed
2011/11/01(火) 16:51:50.49ID:nR7N1RF0同意
あとiphone4インチ出してくれクック
0639John Appleseed
2011/11/02(水) 00:42:48.69ID:U9VCCfMPアジア製は猿臭がする
黄色人種の土民はクセーーよぉおおお
クソだめ舐めてろw
0640John Appleseed
2011/11/03(木) 18:07:57.00ID:I7ywqwng0641John Appleseed
2011/11/04(金) 07:44:03.39ID:GHQL3+7mで、アップル様に頭あがんねーかw クソザルどもの衰退が超笑えるw
0642John Appleseed
2011/11/04(金) 07:48:29.08ID:GHQL3+7m0643John Appleseed
2011/11/05(土) 23:49:48.82ID:o2PucB6hそれ持ってて文句言うやつまずそれ投げ捨てろよ
0644John Appleseed
2011/11/06(日) 09:04:02.97ID:YVzCe8Z+毎朝6:56から4チャンネルで楽しませてもらっております。
0645John Appleseed
2011/11/06(日) 13:08:34.61ID:6un4TwRX昔っつっても32%が韓国製とかって程度だがな。
0646John Appleseed
2011/11/06(日) 13:09:33.36ID:t+ZQx48Oイーモバイル42M PocketWiFiプランが2年間,月額2120円
パソコン iPad PSP DSi などに使用可能です。
初期費用完全無料です。
0647John Appleseed
2011/11/06(日) 16:17:56.85ID:W9NLRvVL32%が「程度」かよ
1/3韓国じゃねーか
お前の血の1/3韓国だったらどうよ?
0648John Appleseed
2011/11/06(日) 18:30:36.01ID:YVzCe8Z+0649John Appleseed
2011/11/06(日) 20:07:28.32ID:W9NLRvVLなんにせよいまんとこApple storeからここ一年で三回買ってるけど
全部中国から直接来てるぜ
Apple=中国で間違いない
0650John Appleseed
2011/11/07(月) 07:57:53.76ID:m4N70ICm意味分かってないっしょ?
0651John Appleseed
2011/11/15(火) 18:24:12.00ID:aouALzikジョブさんのノロイはいつまで続くんだ ^^;
0652John Appleseed
2011/11/15(火) 18:33:06.54ID:d5fJtpzd結局モバイルシーンではFlash排除の方向で進んでるじゃん
今後も絶対に動くようにはならんよ
0653John Appleseed
2011/11/16(水) 04:12:37.46ID:fzOcFWGR0654John Appleseed
2011/11/16(水) 06:49:00.89ID:3dAcBpGa確かとかデマもどんだけ。
0655John Appleseed
2011/11/16(水) 11:18:35.70ID:1O1EmwwL0656John Appleseed
2011/11/16(水) 11:37:40.20ID:qcHRqFCs0657John Appleseed
2011/11/16(水) 18:13:12.10ID:fzOcFWGRまぁなんせ俺ギャラタブ持ってないのにiPadは持ってるからな
iPad3までのつなぎにアロウズタブ買うか7インチギャラ買うか微妙に悩む
7インチタブが性能よくなって2.*なら買うんだが
3.*とか萎えるわ
0658John Appleseed
2011/11/17(木) 17:46:41.07ID:AZOuaHbMなかなか発表もされねえなあ。
0659John Appleseed
2011/11/20(日) 08:17:35.70ID:jepTLu7Akindle fire
0660John Appleseed
2011/11/20(日) 10:42:36.55ID:CUNc6wXu0661John Appleseed
2011/11/20(日) 14:11:30.47ID:xjRhl0jv0662John Appleseed
2011/11/21(月) 18:53:16.83ID:LFvdvekD0663John Appleseed
2012/02/23(木) 23:41:39.16ID:2qfp+BZ+アプリとか俺はipadでもほとんど使わないからその点も気にならないな。
0664John Appleseed
2012/03/16(金) 16:15:41.40ID:PyoTwhkI0665John Appleseed
2012/03/16(金) 16:57:58.34ID:fUwWYUKjつかさ
さなえ
みゆき
0666John Appleseed
2012/07/14(土) 23:04:16.28ID:NnxOsYat0667John Appleseed
2012/07/17(火) 17:15:39.98ID:awnhBSHd0668John Appleseed
2012/07/23(月) 07:28:15.86ID:xhcEOnx10669John Appleseed
2012/08/17(金) 01:21:52.96ID:RPajlFVOhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1345132022/
0670 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/20(土) 09:27:57.65ID:jpWwYZnB0671 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+1:8)
2013/02/18(月) 03:43:37.94ID:JrSS+O5a0672John Appleseed
2013/11/25(月) 09:37:39.21ID:dJme2WWPhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1385336469/
0673John Appleseed
2014/09/13(土) 00:17:18.28ID:jtWpg7Bahttp://rocketnews24.com/2014/09/12/486770/
0674John Appleseed
2014/09/25(木) 11:12:01.01ID:HrUMPgFChttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/24/news050.html
0675John Appleseed
2014/09/28(日) 10:46:55.03ID:IhjOLcN40676John Appleseed
2014/09/28(日) 22:31:35.05ID:MPBmm1KG0677John Appleseed
2014/10/28(火) 22:16:18.42ID:+9zagsET0678John Appleseed
2015/06/22(月) 13:19:47.75ID:9ikZKyqn0679John Appleseed 転載ダメ©2ch.net
2015/11/01(日) 15:30:34.11ID:ZeWlW5u4oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 38 MP (apple2/1296711022).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています