おまいらwindows派?それともmac派?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2011/01/22(土) 20:22:04ID:rYxT4cHq0408John Appleseed
2012/02/05(日) 11:56:08.96ID:DbYhRj0H別にいいんじゃないの
僕もWinのオンラインゲームがしたいときはVMware使ってるし。
結局は用途の問題だよ
ワープロみたいな使い方でいいのならWinで十分
画像処理とか動画編集がしたいならMacを僕はオススメする。
Macを使いたいが仕事の関係でWinを使うしかない人はWinをMacに入れてるし、IEが嫌だという人はクロームやファイアーフォックス使ってるし。
使う人次第だね
0409John Appleseed
2012/02/06(月) 16:18:18.12ID:m9EEWu6aBootcampってもうそろそろAHCI対応したかなぁ?
0410John Appleseed
2012/02/27(月) 21:42:40.60ID:yZ9eEasr0411John Appleseed
2012/03/01(木) 09:37:35.06ID:/+GY7Ojz0412John Appleseed
2012/03/01(木) 19:32:03.50ID:Xf66p3QL二台買うよりMac一台で済ませる。
0413John Appleseed
2012/03/08(木) 00:52:20.78ID:69VtKXmPストレスがない。
0414John Appleseed
2012/03/08(木) 10:40:27.07ID:MlcD5UVs用途によって使い分けてる。あたりまえだろ。
別に株主でもないし片方に拘る理由なんてない。
0415John Appleseed
2012/03/08(木) 23:35:57.39ID:k/CUJbp9(コンデジやデジ一で最近では一般的になりつつある動画フォーマットについて)
AVCHDなんてフォーマットは情弱の規格。マカーにはそんな形式関係ない。
ブルーレイはアニオタだけの規格。普通ブルーレイ見るやつなんていない。
見るとしてもパソコンではみない。主観を押しつけるな。
(itunesを使ってPCで音楽を聴かない人に対しては)
情弱。機械音痴。普通PCで音楽を聴かない人なんていない。
どうなのこれ。とにかく反論したくてしょうがなくて一貫性のかけらもない。
0416John Appleseed
2012/03/09(金) 02:29:01.18ID:Qcw71FPBまぁMacをWindowsのように使ったり、WindowsをMacのように使ったりするから齟齬があるわけで、MacはMacの使い方をすればいいだけの話
0417John Appleseed
2012/03/09(金) 14:36:45.12ID:NKKoIOEkどこがだよ。
「〜はいない」とか断言してるんだから、調査機関と結果出さんと無意味。
0418John Appleseed
2012/03/09(金) 15:07:16.58ID:F1uoDjdDゲームはWindowsで仕事はMacだな。
俺の仕事はweb系のプログラマだがWindowsでコーディングするとかありえないw
あのギザギザフォント何とかして欲しい。
0419John Appleseed
2012/03/09(金) 17:23:07.80ID:mnRNZFeb0420John Appleseed
2012/03/10(土) 03:53:47.51ID:f/q044zLモバイルはiPhone、iPadをずっと使っていくつもりだ。
0421John Appleseed
2012/03/15(木) 02:00:47.89ID:BHgpgQk2MacはWinの上位互換だ
0422John Appleseed
2012/03/16(金) 08:03:48.52ID:ATlSTWnuアプリ間の連携があると結局Winで全部終わらせればいいじゃんで完結してしまいOSXの出る余地がなくなってしまった。
でも創造性は同じアプリでもOSXで使ってる時の方が良かったのは間違いない。
0423John Appleseed
2012/03/17(土) 19:49:49.84ID:PNfxsH9xAdobe系はまだマシなほうだけど、たまにWindowsで酷く見えるソフトがあるね。
フォントだけでも何とかしたら良いのに・・。Windowsユーザーは気にならんのかな?
MSゴシックみたいなアンチエイリアスされてないフォントでコーディングするとか耐えられんねw
0424John Appleseed
2012/03/18(日) 15:41:40.73ID:v2LkV+Cw可読性ガーとか言って取り合わないんだよね
昔、OS9からOSXに移行したての頃、ヌルっとして気持ち悪いと思ったこともあるから
分からんでもないけど
すぐに慣れて、むしろOS9以前のドットの方に違和感感じるようになってしまったが
0425John Appleseed
2012/03/18(日) 18:00:58.12ID:r8sArpqJOSレベルで対応してないWin勢涙目確実だな
0426John Appleseed
2012/03/18(日) 20:30:24.07ID:4A3afXG6どうぞ。勉強してください。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/16/news042.html
0427John Appleseed
2012/03/19(月) 18:42:21.39ID:j9fUpDdt0428John Appleseed
2012/03/20(火) 15:55:06.37ID:ZDa65w6y> 可読性ガーとか言って取り合わないんだよね
なるほど。そうなんだ。
俺は仕事がプログラマなので文字を沢山見る必要があるのだがMacのが可読性高いと思う。
いま13インチのMBP使ってるけど、現行AIRの13のが解像度が高く文字も細かいが調整されてて非常に見やすく感じる。
まあ、こういうのは個人差あるから仕方ないけど、MSゴシックじゃないと可読性が下がると感じるのは可愛そうな体質だな。
今年出るとウワサの新型MBPも解像度上げてくるだろうから、次の13のMBPが出たら買い換えるつもり。
0429John Appleseed
2012/03/28(水) 11:23:41.89ID:YubA9wOuMacだとWindowsみたいにスペースとらないし
0430John Appleseed
2012/03/31(土) 11:26:39.08ID:m+RVVR1n田舎だからmac売ってない・・・
0431John Appleseed
2012/03/31(土) 13:29:42.85ID:LDIvFsdf0432John Appleseed
2012/04/10(火) 17:38:55.79ID:2RFi+oYl0433John Appleseed
2012/04/22(日) 17:19:14.34ID:AxM6+3oEそれは無い
0434John Appleseed
2012/05/21(月) 00:29:39.60ID:BNwYs1Zs0435John Appleseed
2012/05/25(金) 07:20:57.25ID:C8Kpl9/x0436John Appleseed
2012/05/31(木) 02:48:52.18ID:iQhpHL5gまあどうしてもwinが必要になったらBootcampさんにお願いするということで
基本Macで事足りてる
てことでマシンはMac1台
0437John Appleseed
2012/06/16(土) 01:06:52.34ID:0PPRYKGbでもWin結局使わなくなった…。
0438John Appleseed
2012/06/18(月) 10:10:13.65ID:OyeGH8yc>>77で挙げられてるようなWindowsの行き当たりばったりなところを教えて下さい(´・ω・`)
関係ないがExposeはアプリの切り替えとしては使いづらかった。理由としては切り替えたいアプリがどこにあるかを一度に表示されるとはいえ画面全体から探さなければいけないからだと思う。
Winでは主にAlt+Tabとタスクバーで切り替えてるが、最近使ったはずのアプリに切り替えることが多いのでAlt+Tabでは左上の方しか見る必要がなく目的にアプリを探しやすい。
使うアプリは大体ピン止めしてるので最近使ったアプリでないものはタスクバーの所定の位置にマウスを持って行って切り替えとかしてる。
Flip3DはこれならAlt+Tabの方がマシだと思って使わなかった。
0439John Appleseed
2012/06/18(月) 22:49:30.50ID:q4y7aI21Windowsでタスクの切り替えをAlt+tabとタスクバーでやっていたなら、Macではcmd+tabとドックでやって見たらどうだろう。
0440John Appleseed
2012/06/18(月) 22:56:16.03ID:PneYclC4> 関係ないがExposeはアプリの切り替えとしては使いづらかった。理由としては切り替えたいアプリがどこにあるかを一度に表示されるとはいえ画面全体から探さなければいけないからだと思う。
GUIにも関わらず、ウィンドウの情報を文字で読もう≠ニしているから、使いづらいのではないかな……。
0441John Appleseed
2012/06/18(月) 23:05:00.89ID:q4y7aI210442John Appleseed
2012/06/19(火) 06:29:24.39ID:uAkJHQhQ?+タブで切り替えたらええがな....
0443John Appleseed
2012/07/16(月) 04:12:30.98ID:tDt1/Y9e0444John Appleseed
2012/07/16(月) 04:58:42.91ID:hKcXQIJGWindowsでAlt+Tabを使っているのにMacでCommand+Tabに
気がつかないのはそうとう頭がかたいね。
たぶん、Option+Tab、Control+Tabは試したかもしれないが、
Command+Tabを試そうともしないのが、硬直した証拠。
そのていではCommand+F1も気がつかないのだろうね。
ExposeがつかいづらいのはWindowsにその機能がなかったからだろう。
0445John Appleseed
2012/07/16(月) 05:08:18.26ID:hKcXQIJGMacでもWindowsの流儀で通そうとするといつまでも馴れないし、
幸せになれないと思う。
慣れないと最初は誰でも不快なものだ。
固定観念をすててOSの設計思想みたいなものが、なんとなく
感じられるようになると楽しくなるのではないかな……。
0446John Appleseed
2012/07/17(火) 01:38:34.98ID:47QLoa6W書かなかったけどCommand+Tabは見つけて使ってたわ。
言いたかったのはAppleにWinのAlt+Tabに該当する機能がないから使いづらいとかではなく、アプリ切り替えの例として上げただけ。
つうか、いちいち突っかかってくんなよw
その素晴らしいMacの行き当たりばったりの無さを具体的に教えてくれ。ないの?
0447John Appleseed
2012/07/17(火) 07:35:49.73ID:PgFOqXYq言ってることが違ってるじゃないか。
0448John Appleseed
2012/07/17(火) 08:11:31.56ID:47QLoa6Wわかったよ、俺の後出しで悪かったって。
だから素晴らしい違いをはよ頼むわ
0449John Appleseed
2012/07/17(火) 19:57:59.83ID:PgFOqXYq0450John Appleseed
2012/07/30(月) 22:22:20.25ID:qwOIqiiU価格も内容もどう考えてもWINDOWSにしたほうがいい、MACなんか何に使うの?って言われる。
ほとんど対応してないよと。
MACを選ぶ理由はまったく無いと言われる。
同じ価格でもWINならはるかにハイスペックなの買えるよと。
でも一度はMAC買ってみたい。
でも10万近いパソコンを買ったら数年は買い替えできないし。
はあ、迷う。
0451John Appleseed
2012/07/31(火) 01:25:35.36ID:LUd6dC+D試さずに後悔するより試して後悔するほうが人生楽しめるぞ
0452John Appleseed
2012/07/31(火) 19:01:31.49ID:+yFdQ7/Kなんとなく面白そうなのでって理由で十分ではないか。
友人の言う事はもっとも合理的で、間違ってはいない。
親しい友人に、相談されたら俺はマク使ってるけどお前はwindowsにしとけって言う
あとで、アレが出来んとか、これが対応してないだとか文句垂れられても困るからな
まあ、Mac買って後悔したら、早めに売ってそれで、windowsパソコン買えばいいじゃないか
0453John Appleseed
2012/07/31(火) 20:17:07.89ID:WZCRJafjPCノートの買い取り価格下降曲線はどんなもんだろう
0454John Appleseed
2012/07/31(火) 23:27:40.99ID:XxYUR7rm最近はAppleの傲慢さが気になるようになってきた。
どうも彼らの思想は「No.1以外は全部駄目」的な、とても了見の狭い排他的な感じがする。
もちろん、製品を提供する以上、自社製品に誇りを持つのは良い事だ。
でも、自分達が考えるCoolなもの以外は認めない、的な思想は傲慢にしか見えない。
Flashは駄目、日本語入力環境を別の会社のものに切り替えられない、あとは
Mac miniの光ドライブ未搭載、とか・・・。
例の天才経営者が居なくなった今、もう少しマイルドになって欲しいもんだ。
0455John Appleseed
2012/07/31(火) 23:45:11.24ID:/qc5rFTP0456John Appleseed
2012/08/08(水) 01:53:11.34ID:c+2+nqRVマイルドになり過ぎるとAppleはダメになる
0457John Appleseed
2012/08/08(水) 19:07:07.50ID:Fi6jP5tT0458John Appleseed
2012/08/09(木) 00:29:18.09ID:zU7nsH1m例の天才経営者も居なくなった事だし。
0459John Appleseed
2012/08/19(日) 23:04:54.47ID:Q0GIZ0qb0460John Appleseed
2012/10/16(火) 02:48:20.62ID:9NCZomaW0461John Appleseed
2012/11/02(金) 19:00:32.15ID:h6FQPVv8本当にくだらないことに拘泥している最低の奴だな。消えてしまえ。
>>75
おれもグラフィク・デザイン稼業で、PC98(MS-DOS)からMacに移行。それ以来Macがメインで、Windowsは片手間。
でも営業さんからWindowsのことよく質問される。ウインドウの整頓の仕方からPDFの扱い方など。
それどころか、生産性を向上させるメールやGoogleの効果的なオプション検索の仕方など、プラットフォームを超えた問題をたずねられることが多い。
ほとんどの営業さんはWindowsが優秀とかMacがどうのとか考えていない。
くだらないコンピュータ上の問題は知っている人に聞いて、本来の自分の業務に集中することが大事だと考えいている。
MacとかWindowsとかいう以前の問題の方が大きい。
0462John Appleseed
2013/01/24(木) 18:17:10.85ID:JbMT9A2Bなんでwin使ってる人のことドザって言うの?
どうゆういみがあんの?
0463John Appleseed
2013/01/24(木) 20:58:11.59ID:jgasem7e0464John Appleseed
2013/01/25(金) 07:38:52.46ID:nwPVoLSu0465John Appleseed
2013/01/27(日) 09:53:26.16ID:0JqMYj1a0466John Appleseed
2013/01/27(日) 19:50:20.00ID:QG7deNjp・macはwin以上に互換性がない。10.5以下は本当に同しようもない。最低10.6
・macはwinで動く(vmware)。が、しょぼい
・itunesはwihnで動かすと重い
・需要がなくても、自分用のiphoneアプリを作ろうと思った→1万円必要
・慣れが必要以前に、カネがかかる。winは基本、OS意外無料。
0467John Appleseed
2013/01/27(日) 20:42:39.97ID:R6MffVru0468John Appleseed
2013/01/28(月) 13:17:12.74ID:eWKlIDHE0469John Appleseed
2013/01/28(月) 18:02:40.56ID:YW0w1eLn「俺の知能は低いからマックは使えない」
0470John Appleseed
2013/01/29(火) 07:44:38.67ID:OWnc8jnY買うのやめよーかな
0471John Appleseed
2013/01/29(火) 12:19:19.98ID:lmFcnSP/0472John Appleseed
2013/01/29(火) 12:41:52.35ID:hUBzR5Xq理解する能力がないのに偏見はある君には無理だからやめた方が良いよ。
0473John Appleseed
2013/01/29(火) 13:50:30.12ID:lmFcnSP/0474John Appleseed
2013/01/29(火) 16:31:58.09ID:QtqDRPUxhttp://medicalware.org/wiki/Macintosh
0475John Appleseed
2013/01/29(火) 22:56:56.56ID:2kM1rFvV0476John Appleseed
2013/01/30(水) 07:46:47.22ID:4gRKhjRo0477John Appleseed
2013/01/30(水) 11:39:20.43ID:5qoJfrXg0478John Appleseed
2013/02/03(日) 15:59:46.07ID:pLEzU2pOhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/01/news044.html
携帯端末販売ランキング(1月21日〜1月27日)
1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au iPhone 5(16Gバイト)
4位 au iPhone 5(32Gバイト)
0479John Appleseed
2013/02/03(日) 22:25:33.13ID:iUTi+vtH0480John Appleseed
2013/02/07(木) 23:49:22.65ID:Y9+ghtm00481John Appleseed
2013/09/19(木) 17:29:07.10ID:V5JPrc290482John Appleseed
2013/09/22(日) 11:32:37.93ID:9wwZgMZAApacheとcygwinがトラブり過ぎでLinuxへ。
LinuxはiTunes使えないし、原稿用紙レイアウトのエディタが無い。原稿用紙印刷が難しい。
なのでWindows併用。
Macに移行したらshellもApacheもiTunesも使えるし、miで原稿用紙レイアウト使えるし、wordで原稿用紙印刷出来るし1番便利。
俺の用途が特殊なのは認める。
0483John Appleseed
2013/09/25(水) 22:42:16.22ID:SAFfrLDrマカーはメカ音痴でMacは文系PCのイメージが強いな。
0484John Appleseed
2013/10/01(火) 00:28:44.14ID:rUMq3EvZ医者はMac多いぞ。お前のは理系じゃなく工学系。
0485John Appleseed
2013/10/21(月) 15:17:35.48ID:wES/rcxyデスクトップとかに移して保存、みたいなこと出来るのか?
0486John Appleseed
2013/10/21(月) 15:40:56.96ID:PHMNgwbN0487John Appleseed
2013/10/21(月) 22:15:52.22ID:2u/nMlMDWindows8がかなり不評だったことと当時は円高だったので試しにMacmini2012の梅を購入してみた
キーボードとマウスはポイントで買えて本体は5万円もしなかったんだ。
iPhone全盛?だった事もあって一度はAppleのOSを使ってみたかった俺はいざOSXを体験してトラックパッドに感動。
文字のフォントの違いにも感動、最後にitunesが軽すぎてワロタ
ファインダーが少々分かりにくかったがWindowsより情報がハッキリ分かるので使いやすいと思った。
以前はMacなんてカッコつけ野郎の使うものと馬鹿にしていたが今はMacBook Airも買い足してMac派です。
だって個人的使用なら使いやすすぎるんだもん
0488John Appleseed
2013/10/21(月) 22:22:20.78ID:2u/nMlMDWindowsはアップデートの度に重くなるし
iTunes入れたら何故か段々重くなる謎仕様だったし
起動は遅いわ、バッテリーはかなり喰うわ
情報は探しづらいわ
それに比較したら
Macのマジトラによる操作の快適さに慣れ、画面のドックとファインダーを理解したら誰にでも使いやすいMacに惚れました。
アホでも使えるのが駄目なのではなく誰にでも分かりやすく視覚化されたOSは芸術です。
0489John Appleseed
2013/10/24(木) 18:39:36.61ID:sm/mXyluiPhoneの影響だろうけど、Windows8が嫌でMac買う人が増えてるみたいね
Macmini、5万しないなら俺も欲しいわ
0490John Appleseed
2013/10/26(土) 04:26:26.51ID:kCABdRu5気持ち悪い
0491John Appleseed
2013/10/31(木) 23:02:05.68ID:tAyXjbOuhttp://www.youtube.com/watch?v=HG-GJaz7lUo
http://www.youtube.com/watch?v=VC0d00lQSWQ
0492John Appleseed
2013/11/10(日) 15:44:10.23ID:KpeXjN8b0493John Appleseed
2013/11/25(月) 09:38:35.91ID:dJme2WWPhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1385336469/
0494John Appleseed
2013/11/25(月) 11:33:00.73ID:a29mKAQi南米なんて発展途上範囲が広いんだから安物が売れるのは当たり前
0495John Appleseed
2014/09/02(火) 17:50:03.97ID:oPvpSEoz街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒素きのこ問題財務編集長BOXNHKONEpazzle
街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒素きのこ問題財務編集長BOXNHKONEpazzle
ASL赤字14億ドリームジャンボベイスタワー利権息子パチスロリフォームディレクター改造マフラーTBCTCL50代60代入閣官僚オコボレ記者ディナー経費落ちホテル接待ゴルフおすすめ小娘すめストップ高テレビ
ごりんやきゅうmlbよよぎちばでーと乱用自主経産省社員ぷーるどありょけんばいしゅうあふりかさむらいくらうどはきれーざー
アネ雪空中網パーソンローン払いタイピング★LG★マーボー豆腐証券信託野菜日本映画アマリモノ林吾内部資料低質ポロカズチャン算定緑地率約46%
0496John Appleseed
2014/09/02(火) 18:21:11.18ID:qZ5GVIvW脱却できず、仮想化してWin8.1を入れて使っているおバカちゃんです。
0497John Appleseed
2014/09/02(火) 18:23:48.14ID:dUCWxLQB0498John Appleseed
2014/09/02(火) 20:33:04.65ID:S5rwb4xxノートはMacにしています。
これからもそうするでしょう。
0499John Appleseed
2014/09/09(火) 16:51:06.05ID:n8qe8cNVブッカーでしょ
0500John Appleseed
2014/09/09(火) 20:12:23.89ID:nzqtePRD0501John Appleseed
2014/09/21(日) 11:46:17.70ID:LX1norVzコンソールでviを使ってドライバ書いてる。スタバでやるとキモがられる。w
0502John Appleseed
2014/09/21(日) 14:24:57.63ID:cHcX37SM無意味に無限ループで、適当な出力させっぱなしにして、C++のテンプレートを書いて悦にはいるw
0503John Appleseed
2014/10/16(木) 11:51:30.61ID:PByfhis7Windows XP 23.87%
Windows 8.1 6.67%
Windows 8 5.59%
Mac OS X 10.9 4.05%
Windows Vista 3.07%
Linux 1.64%
Mac OS X 10.6 0.74%
Mac OS X 10.8 0.60%
Mac OS X 10.7 0.57%
Mac OS X 10.1 0.25%
Mac OS X 10.5 0.14%
0504John Appleseed
2014/10/19(日) 20:40:21.51ID:swsYZeKkMacはテキストエディタが・・・
0505John Appleseed
2014/11/06(木) 06:30:54.39ID:rNRFoiVUマイナーアップデートでアプリがサポート切り捨てってどんないやがらせだ
20万かけてそろえたソフトがOSのマイナーアップデートで切り捨てられた
早めに見切りつけておいてよかったわ
0506John Appleseed
2014/11/08(土) 06:13:41.47ID:MBoryyv40507John Appleseed
2014/11/08(土) 06:34:34.46ID:hBmUlTwe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています