おまいらwindows派?それともmac派?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2011/01/22(土) 20:22:04ID:rYxT4cHq0305John Appleseed
2011/06/14(火) 03:08:10.94ID:ia6LFnZY今じゃ一般的な用途でMacでできないことはほとんどない
いざとなれば、ブーキャンでwinも走る
とういうかお前、Apple製品よく知らないくせに偏見持ってるだろwww
0306John Appleseed
2011/06/15(水) 00:22:07.33ID:0xYdMiBR言葉遊びだが、Macにできてwinに出来ないことはあるがその逆はない。
OS XにできてWinに出来ないことはあって、その逆もある。
そーゆーこと。
まあ、林檎で揃えると便利だ。
次の製品を悩む手間も省ける。
0307John Appleseed
2011/06/15(水) 11:51:06.97ID:tmaSd0Wf0308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/16(木) 15:52:32.85ID:KDo8Ziy2ゲーム以外でMacで困る事って有るんだろうか
サーバー用途でMac mini欲しいんだけど
あーでもまだc2dなんだっけ?
あとLionになったらOSXServerってどうなるんだろ
0309John Appleseed
2011/06/16(木) 17:14:15.17ID:69byMOODMSオフィスとATOKのバージョンアップとサードのドライバサポートがちょっと遅いくらい。
本格的にサーバー組むなら、フォルダに不可視ファイル投げ込むから
それの手当とかちょっとだけ邪魔なこともあるが、
基本的には、あんまかわらんよ。
俺はオタだから、A&G聴くために、XP入れてるが。
0310John Appleseed
2011/06/16(木) 18:36:43.54ID:NlJXrN5Vしてないよ
0311John Appleseed
2011/06/16(木) 22:09:22.08ID:rCasi4Czどうって情報出てるじゃん
意地悪抜きで言うけど、OSXServerは情報少ないから
そんな質問してる様子だと苦労するか投げちゃうと思うよ
0312John Appleseed
2011/06/16(木) 23:28:45.04ID:iqWEu4db別に、サーバー版を買わなくてもOK。
普通にUNIX向けのサーバー運用の解説書の通りやれば問題無いよ。
0313John Appleseed
2011/06/16(木) 23:29:49.54ID:iqWEu4db>>308宛てね。
0314John Appleseed
2011/06/18(土) 16:58:38.16ID:trFtz2aSちょっとつっこんだ事し出すとMacだけだと出来ないこと多いぞ。
字幕つきでmkv作るとか。フリーオなんかも対応してない悪寒。
root化もwinだけじゃねえかな。いらんけど、こないだMediaGoだかソニックステージだかmoraだかが
Winのみでびっくりした。
ブートキャンプ抜きでOSXオンリーだと何かと出来ない。
サーバ用途なら気にしなくていいと思うが。だったらうぶんつとかのが充実してる気も……
ハードも激安で揃えられるし。
0315John Appleseed
2011/06/18(土) 21:51:50.90ID:o90r/a5yあと、MacbookAirの新型って今年中に出るの?
0316John Appleseed
2011/06/19(日) 23:43:26.84ID:ZZpe41OL0317John Appleseed
2011/07/01(金) 01:51:07.00ID:ERFZN3Jp地デジブルーレイぬきが出来ればWinサヨナラなんだがね。
0318John Appleseed
2011/07/01(金) 01:57:28.73ID:ERFZN3JpWindowsServerが普通にぶち込める。
miniなら静音サーバーで電源入れぱで運用可。
0319John Appleseed
2011/07/07(木) 19:06:49.82ID:kTo3fqWU全部appleかソフトバンクに関係するものだわ。
デスク:iMac
ノーパソ2台:Air
スマホ:iphone4
携帯:ソフトバンクのアクオス携帯
無線端末:CO1HW
0320John Appleseed
2011/07/08(金) 06:29:34.89ID:TzlnTXnF0321John Appleseed
2011/08/18(木) 14:19:18.61ID:0BwA9tl70322John Appleseed
2011/08/30(火) 18:10:17.49ID:S3q+jVtMmacは色々とクソ
0323John Appleseed
2011/09/06(火) 16:28:22.72ID:luNHD5CHAppleのサポートコミュニティーの回答のほとんどが上から目線なんだけど。
0324John Appleseed
2011/09/06(火) 19:11:53.22ID:tdw6N1So最高のデバイスを使いこなしている自分は選ばれた人間に違いない
って感じですかね
0325John Appleseed
2011/09/06(火) 20:41:18.30ID:ICoCBWU60326John Appleseed
2011/09/09(金) 07:05:40.14ID:PjviCksS0327【社長様へ】
2011/09/12(月) 01:10:04.71ID:bixdA6WN迷惑メールの発信を直ちにやめなさい。
0328John Appleseed
2011/09/12(月) 01:17:09.20ID:fFoUuhRr名誉毀損と威力業務妨害だな。
この板からだと初じゃねえかな
からage
0331John Appleseed
2011/09/25(日) 02:02:57.33ID:7B+Jbs+k横になったままノート触るのに全部右手だけでできるように
「ウインドウ閉じる」をコマンド+/、とか色々右手だけ仕様に替えたら
オナニーがはかどってはかどって仕方ない
なのでMac一択です、どんな海外エロサイトとか行っても怖くないし!
0332John Appleseed
2011/09/25(日) 05:23:37.32ID:u3ZtDHsi13と15インチ、どっちもcoreiで合わせて10万未満
安いけどよく働いてくれるよね
2年前までmacしか使ってなかったけど、7は使ってて楽しい
Macでパソコンの使い方を覚えた自分でも違和感ナシ
Google日本語入力最高、メイリオ良いよね
Macと違って、自己責任 フリーダム
フリーソフト色々試すの楽しい
マカーだった自分がウソみたい
7最高
iPod touchから送信
0333Copland
2011/09/25(日) 06:01:55.87ID:MQW7xEQDLCから使ってるけど、やっぱMacはいい。
今はMacBook白とiMacG3使ってる。
0334John Appleseed
2011/09/26(月) 23:18:18.39ID:G6Cmw9ipかといってMSフォントの形もあっさりしすぎ+ガタガタでどうもイライラする。
一度、winになんかのソフト入れてフォント綺麗にしてみたけどやっぱり重い。
そういうのを気にしなくていいからMac使ってる。
あと、個人的な感想だけど使っていて安心感が全然違う。
winはまだまだフリーズとか多い。
Macもないことはないが、そういうのも少なくて、何よりそこまでウイルスに気を使わなくていいし…。
でもwin8にはちょっと期待してる。
0335John Appleseed
2011/09/27(火) 03:36:50.56ID:sDGGD+AOそのあとちょっと気持ち的に余裕ができて、EeepcというAsusにネットブックを買い足しました。XPです。
とても使いづらかったです。でも、徐々に自分なりにググッて使いやすいようにする方法を知りました。
そうこうしているうちに、Macbookが2年ほどで逝ってしまいました。中を開けてみたらファンからCPUにかけて焦げていました。
またMacbookを買うつもりでしたが、windows7がちょうど出たところだったので買ってみることにしました。Macより安かったです。
Win7、、初めてMacに会った感動を超える、使いやすさにちょっとびっくりしています。期待はそんなにしてなかったのですが。
Macと違って、わからないことがあってもぐぐればだいたいのことがわかるのもいいですね。
0336John Appleseed
2011/09/27(火) 07:53:01.31ID:6gTpdz5l0337John Appleseed
2011/09/27(火) 19:01:22.08ID:4UOlnzfqまあ理解できなきゃだっさいpc使ってなさいってこった
0338John Appleseed
2011/09/28(水) 18:52:39.13ID:ZLlMYcTxあれ見てるとかっこよく見える
0339John Appleseed
2011/10/08(土) 23:10:46.57ID:cfmY3SzK0340John Appleseed
2011/10/14(金) 14:30:11.05ID:mkB2iGuQ0341John Appleseed
2011/10/14(金) 14:52:46.46ID:XaG2bswv電源ケーブルが届かなくて接続できねーぞこれ・・・ってくらいのタワーが最高。
Macは、ペプシとか最近のユニクロとかBMWみたいな感じがするんだ。CMの印象だが。
嫌いでは無いがな。
バイオハザードと英字オブエンパイアと昔のPC98エミュをそのままの状態で使える窓機の方がいいわ。
ゲームばっかだな俺。
0342John Appleseed
2011/10/15(土) 10:25:17.23ID:LNpqAkBwMacなら、壊れてもある程度なら直せる自信あるけど、winが壊れてもお手上げ間違いなし。
と言う訳でこれからもMac使うけど
win触ると、変換やなんかで一人でパニクってしまって、
PC初心者みたいになってしまうのが恥ずかしい。
0343John Appleseed
2011/10/25(火) 17:00:32.81ID:O/77hWvC今は仕事やめてニートだからWinなんだなぁ(´Д` )
0344John Appleseed
2011/11/06(日) 00:57:56.65ID:okgthIBy0345John Appleseed
2011/11/06(日) 09:05:29.40ID:YVzCe8Z+0346John Appleseed
2011/11/06(日) 11:52:02.65ID:/NCG6K98値段の関係でwin。
0347John Appleseed
2011/11/06(日) 20:19:24.04ID:TZ5HeD5zデスクトップはウィンドウズ
マックはゲームもエロも貧弱すぎる
0348John Appleseed
2011/11/07(月) 07:42:47.42ID:m4N70ICm0349John Appleseed
2011/11/07(月) 08:25:24.45ID:ICwnUTL+それが正解。
ノートなら携帯性がいるからAppleのインダストリアルな外観が1番。
家用ならエロや違法やり放題のWinでいい。
0350John Appleseed
2011/11/07(月) 10:40:27.87ID:oTwXrkbM0351John Appleseed
2011/11/07(月) 11:33:17.39ID:r40SxvQyMacが直せるならWinなんて余裕ですよ
0352John Appleseed
2011/11/07(月) 12:16:47.24ID:BDbq/8Xi超少数派やねw
win7に移ってたまげたのは、windows Live Mesh
ものすげー!!便利ですわ
PCのリモートコントロールが、超簡単
windowsも地味に進化していっている
0353John Appleseed
2011/11/07(月) 13:05:23.59ID:meGgXBAZ会社ではWindows
個人の仕事はMac
会社でMacBook Pro使ってると異様に見られるね。
0354John Appleseed
2011/11/07(月) 13:13:06.24ID:BDbq/8Xi0355John Appleseed
2011/11/07(月) 20:55:07.77ID:2aI7A5Spこの際macにしようかと思ったんだがwordの互換性どうなんだろ?
iPadのpages買ってみたら開けるってだけで中身がメチャメチャになるんだけど。
0356John Appleseed
2011/11/07(月) 21:37:37.87ID:oTwXrkbMさすがにPagesみたいなことはないけど、完璧とは言いづらい
0357John Appleseed
2011/11/07(月) 22:39:37.33ID:aqQ+iVIo0358John Appleseed
2011/11/08(火) 19:27:11.90ID:P1+h3Behしかもバージョンが上がると使い勝手がどんどん悪くなる。メニューが
迷宮(オヤジギャグじゃないぞ)になってしまってわけわからん。
余計なお世話な機能満載で、殆ど全部OFFにしないとまともに使えない。
結局Office2000から進化できずにいる。
0359John Appleseed
2011/11/08(火) 19:57:01.58ID:n0e8lBY9会社でMac・自宅はMacとWin
どちらかと言えばMac派かな
>>355
ハッキリ言えばレイアウトはあきらめた方がいいかもね
仕事柄結構外から入ってくること多いけど
もらったプリント通りだったことなんてほとんどないよ。
文字データのコピー元と割り切ってイラレで組み直す。
ところで、ずっと疑問だったんだけど単純に文字以外なく
レイアウトしてるわけでもないのにWin派の人はワードやらエクセル使うのはなぜ?
普通にtxtでいいじゃない・・・
0360John Appleseed
2011/11/12(土) 00:16:31.65ID:g/9/VWCxどっちも外せない
0361John Appleseed
2011/11/12(土) 20:24:00.23ID:+19PR+8gwinは女房、macはAV+オナホ。
0362John Appleseed
2011/11/13(日) 17:55:15.34ID:r1eZrcM0普段使いはMacで充分快適だな。
前程パーツ交換しなくなった(既製品で安価にハイスペックなので)事、
MacBookProのスペックでVMware動かすとBootcampしなくても速い事
がきっかけになったかな。
メモリ4Gだと無理があったが、8Gに増やしたらネイティブ感覚で仮想が動く。
でも、ゲーム、Office、ラベルマイティ、専ブラくらいだな、Windows上で使うのは。
ことえりは大嫌いだけど。Google日本語入力おいしいです(^^)
0363John Appleseed
2011/11/21(月) 00:34:51.44ID:3U0WUZ0E会社win
自宅8:2でmacが多い。
office系ソフトの互換性がひどくてmacの一本化は無理。
あと個人的にはwinのファイル管理の方が使いやすい。
macはブログ更新とブラウジングとムービーや写真の編集マシンとして使ってる。
どっちも一長一短だね。
0364John Appleseed
2011/11/22(火) 02:16:38.28ID:U6F/S+ge0365John Appleseed
2011/11/24(木) 21:37:30.82ID:D2jVAUcKmacは外見はクールだけど、中身(objective c.cocoa&ns)は時代遅れの産物だよ。
0366John Appleseed
2011/11/24(木) 21:42:13.08ID:ILbb22G00367John Appleseed
2011/11/25(金) 11:23:01.89ID:OzxwGzo0それか素人プログラマ
0368John Appleseed
2011/11/25(金) 19:21:05.03ID:tmgUFKEB0369John Appleseed
2011/11/25(金) 19:35:40.27ID:E9XVWC6A∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
0370John Appleseed
2011/11/25(金) 19:35:40.96ID:TqMvc3kc0371John Appleseed
2011/11/26(土) 01:06:29.17ID:M8Tgu3sg0372John Appleseed
2011/11/26(土) 03:41:14.18ID:u+oBksd4自称ならプログラマならともかく
0373John Appleseed
2011/11/26(土) 10:34:18.13ID:gprtv3A70374John Appleseed
2011/11/30(水) 15:24:46.72ID:IVjQXVYb今のOSXが一番楽だな。UNIX系だからWeb開発で面倒起きにくいし、
iOS deviceの管理もWindowsより楽だし
0375John Appleseed
2012/01/09(月) 22:35:49.05ID:fnXfwk+j喧嘩売ってんのか
0376John Appleseed
2012/01/09(月) 23:21:10.29ID:+AIWLI1Pまさか仕事をお持ち帰りなんてしないよね?
0377John Appleseed
2012/01/10(火) 18:08:32.03ID:APMrmrX50378John Appleseed
2012/01/14(土) 02:02:22.13ID:dq2OEtgE容姿端麗、だけど人間性に深みがないんだよね。
0379John Appleseed
2012/01/14(土) 09:41:11.30ID:jFN3miFv0380John Appleseed
2012/01/14(土) 12:45:56.03ID:aqOvM15b0381John Appleseed
2012/01/14(土) 17:24:08.75ID:69Nhcyxjwinは醜女w
0382John Appleseed
2012/01/15(日) 04:49:23.67ID:6bq1EwkNWinは庶民派でコスパに優れ、よく言うことを聞いてくれて、よく働く。
どっちの女を選ぶかは好みの問題だけど。
0383John Appleseed
2012/01/15(日) 12:57:19.62ID:c6NCSwuN0384John Appleseed
2012/01/15(日) 13:29:25.00ID:eRqJ/2DHWindowsは勘違いOL
0385John Appleseed
2012/01/15(日) 14:55:18.17ID:arNNtQ3x0386John Appleseed
2012/01/15(日) 15:01:54.43ID:6bq1EwkNもう数年使えば>>382で書いてることが理解できるよ。
0387John Appleseed
2012/01/15(日) 15:04:06.56ID:eRqJ/2DH0388John Appleseed
2012/01/15(日) 15:10:44.95ID:6bq1EwkNお陰で、長く使いすぎても麻痺してしまう、ということが理解できた。
あ、あとおっさん脳は新しいものを受け入れがたいから、それも
関係してるんだろうね。
0389John Appleseed
2012/01/15(日) 15:34:17.67ID:eRqJ/2DH>お陰で、長く使いすぎても麻痺してしまう、ということが理解できた。
麻痺するって何に対して?
MacもWindowsもほぼ同じ期間使ってんだけど。
0390John Appleseed
2012/01/21(土) 09:06:07.54ID:iZnAExn2去年iPad買ってから使いやすいのと、楽しいのとですっかりApple好きになった。
Windowsも使ってるけど、Macはいいよ。楽しいよこれ。
まあ、よくよく考えたらWindowsを楽しく使う方法が分かって無いのかもしれんが。
0391John Appleseed
2012/01/25(水) 17:56:38.55ID:o/cgENES美人は三日で飽きる、も当てはまるな。
>384
は見当違いとしか思えない。
ブルーレイごとき対応すんのにどんだけ掛かってるんだと。
最近はiOSアプリでもMac非連動が出てきてるしなあ。
標準純正マンセーには十分なんだろうが。
0392John Appleseed
2012/01/25(水) 20:42:10.19ID:8QkN6fqmいろいろと口を挟んでくるけど、はっきり言って余計なお世話って感じだ。
>>391は美人が気になっても遠巻きに眺めるだけで付き合って見る事が出来ないタイプだと見た。
酸っぱい葡萄だな。
0393John Appleseed
2012/01/26(木) 08:14:54.82ID:37JAGz37ノートもWimaxとか内蔵してくれないし、
対応してるボード類が少ない上に
デスクトップのMACは割高というかボッタクリ価格ではある。
0394John Appleseed
2012/01/26(木) 14:26:22.49ID:ZFu1n8UMDELLやAcerのパチもんなんかは糞ダサいし
0395John Appleseed
2012/01/26(木) 18:46:27.06ID:NHdxYTLx5GHz帯デュアルバンド11n対応、
青歯付で
5万切ってるWindows機はないだろ。
0396John Appleseed
2012/01/29(日) 18:27:49.25ID:LxYO1VAW0397John Appleseed
2012/01/29(日) 18:47:37.90ID:Y4llY/5C自分のマシンのスペックを見直した方が早い。
他の事も調べて興味がわいたらMac板なりで質問すれば良いよ。
0398John Appleseed
2012/01/30(月) 02:56:53.17ID:AHcdZn+jわざととしか思えないレベル。
さらの状態なら軽いから、店頭デモとかじゃわかんないんだよ。
たぶんバックアップファイルが引っかかると思うんだが。
Ci7でもプチフリおこす。音楽動画なしで今30Gくらいかな。
Wi-Fi同期も重くなるが、なんにしてもWin使う限り快適にゃなれん。
とはいってもiTunes専用PCはさすがにどうかと思う。
0399John Appleseed
2012/01/30(月) 04:12:22.14ID:Py8OrW0oMacでWindows Media
共に苦行でしかない
0400John Appleseed
2012/01/31(火) 01:35:46.80ID:T3/xZKc/そんなユーザーがiTunes使うならMacにした方が幸せ
それ以上の使い方をするならMacじゃハードル(つか英語スキル)上がるんでWinに流れるんだけど
0401John Appleseed
2012/01/31(火) 02:29:55.60ID:Xy6YbRRQホントにその超ソフト限定ならいんだけどな。
ブルーレイのハードルも異様に高いし。
初心者向けにみえてあんま初心者にゃオススメできないんだよな。
0402John Appleseed
2012/02/04(土) 13:57:48.26ID:ZQdcyRae>ブルーレイごとき対応すんのにどんだけ掛かってるんだと。
するわけないでしょ?アホなの?
0403John Appleseed
2012/02/04(土) 18:29:13.66ID:gSrsJA7imacは使いやすいけど分かりにくいんだよね。
すっきりしててかっこいいけど、説明が無いから分かっちゃえば良いんだけど分かるまでが調べること多くてめんどくさい・
winは文字で解説がいっぱいでるから分かりやすい。
ゴチャゴチャしててかっこ良くないけど。
PC初心者にはwinを薦めるかな。
0404John Appleseed
2012/02/04(土) 20:48:06.24ID:wp5ozLnC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています