iPad 2 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2010/12/13(月) 21:49:03ID:3GJvwWdZ情報筋の話を報じた。同報道によると、アップデートされたiPadは、「FaceTime」に対応した
「カメラを前面および背面に搭載」しており、「より薄く、そして、軽くなっており、初代iPadより
ディスプレイの解像度が向上」しているという。
Reutersは、別の情報筋の話として、Appleは小型のiPadの準備を進めており、サイズが
「現行モデルの半分」だとも伝えている。現行モデルは9.7インチディスプレイを搭載している。
また、Reutersは、「これらの部品供給業者が部品の納品を2月に開始するというのは理解できる。
わたしは、Steve Jobs氏が1月に新製品を発表し、新製品が4月頃に店頭に並ぶのでは
と考えている」と台北にあるRBSのアナリストSteven Tseng氏のコメントも伝えている。
http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20424011,00.htm
0009John Appleseed
2010/12/14(火) 13:21:33ID:1CVJKvy+普通あるものがないと不便と感じるのが人間
カメラ必要なくね?
と書いちゃうやつは人間じゃないということ
0010John Appleseed
2010/12/14(火) 13:30:08ID:fX5peMO0内部では九州全土に外出禁止令を出すことが検討されたが経営トップが隠蔽と運転継続を指示 戦後放射能漏洩事故としては非常に深刻、妊産婦乳幼児に遺伝障害
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:09
九州電力玄海原発における環境への放射能大量漏洩事故は、すでにマスコミ各社にもリークされたが、すべて隠蔽されている。内部告発によって極めて深刻な事故だった事実が明らかにされつつある。今後、事態が明るみに出ると報告あり
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:28
@nobuchin ソースは某マスコミ関係者ですが、内部告発者の安全のため、まだ明らかにできません。近いうちに大規模に告発する予定らしい。
現在の民主党政権が原発推進のため、この事故を政府ぐるみで隠蔽する可能性が強い。個人が保護されないで報復追放されるリスクが非常に強い
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:05
12月11日、西日本各地で非常に高い放射能値が観測された。内部告発によって玄海原発7号炉、プルサーマル稼働中に事故を起こしたことが明らかに。
大量の放射性ヨウ素が大気中に放出されたレベル5事故(スリーマイル事故と同じランク)九電は隠蔽し運転継続、ネットで騒ぎ出したため運転中止と
0011John Appleseed
2010/12/15(水) 00:27:48ID:tcokPXB4普通のケータイカメラ的な用途しか頭にないと違和感あるかもね
0012John Appleseed
2010/12/15(水) 00:56:39ID:O/9CtJa30013John Appleseed
2010/12/15(水) 22:54:22ID:nJQD1blx0014John Appleseed
2010/12/16(木) 09:46:45ID:K2+I65r80015John Appleseed
2010/12/16(木) 11:39:03ID:T2OfaBs80016John Appleseed
2010/12/16(木) 12:48:53ID:mE+z583a日本はまた5月とか6月から発売なのか??
0017John Appleseed
2010/12/16(木) 17:11:56ID:qdbZdaCd0018John Appleseed
2010/12/16(木) 23:01:04ID:kGosUeXY0019John Appleseed
2010/12/17(金) 11:33:13ID:2zzAcN/J0020John Appleseed
2010/12/18(土) 01:09:11ID:HKNIQC0Xアップルは軽量化が苦手。小型は得意だが
iPodは小さい割に重かったしな。
0021John Appleseed
2010/12/18(土) 02:31:49ID:7/+ith4y7インチフルハイビジョン液晶でフルハイビジョン動画も再生可能だといいなあ
0022John Appleseed
2010/12/18(土) 07:19:07ID:ccvgwkPQそれがふたつも必要か?
日本製のバッテリーパックにしたら片側だけで7個入れられるじゃん
7000mAhになるし軽くもなる。そっちにしたらええのに・・・
0023John Appleseed
2010/12/18(土) 23:04:57ID:AAL4ApiH0024John Appleseed
2010/12/19(日) 11:58:16ID:Unu4e4Y90025John Appleseed
2010/12/19(日) 12:54:31ID:aaZNW180新型は旧機種より劇的に進化するの?
0026John Appleseed
2010/12/19(日) 13:48:25ID:b9TfSUcpFacetime用のカメラと、SDメモリが使えるようになるって話も有るよね
SDはデジカメとかを意識してんのかね
0027John Appleseed
2010/12/19(日) 21:45:15ID:7/huYIQc基本的にはそうだが、前の方が良かったみたいに
往年の名機という機種もたまにある。
0028John Appleseed
2010/12/19(日) 22:37:43ID:BKvBcVGN0029John Appleseed
2010/12/19(日) 23:14:03ID:iGsGeYkY0030John Appleseed
2010/12/20(月) 10:36:03ID:gV1B/9miメモリ足りないとページが多いところではパッパッパッパッってのがでなくて
汚いままになるんだよ
0031John Appleseed
2010/12/20(月) 22:25:48ID:cRBIxiWyはナシだな。
次作のiPad2に期待だね。
0032John Appleseed
2010/12/20(月) 22:57:45ID:ay+PPVaoそれiBooksとか使ってるからじゃね?
BookmanやGoodReaderみたいなキャッシュ作成するアプリなら瞬時に切り替えできるよ
0033John Appleseed
2010/12/21(火) 09:00:37ID:lItWf3uu俺も以前はそう思ってたが、実際に買ってしばらく使ってると意外と気にならないことに気づいた
画面大きいぶん眼から離して見るから、見かけ上の画素密度は結構高いんだよね
まぁ解像度アップには賛成だけど
0034John Appleseed
2010/12/21(火) 12:10:24ID:C2YDyE/1いや・・・普通の雑誌アプリなんだよ・・・ファミ通・・・ページ多いと直らない
0035John Appleseed
2010/12/21(火) 19:19:41ID:5F4UVgZcそれPDFなの?
0036John Appleseed
2010/12/22(水) 12:13:16ID:AR5uXgIY0037John Appleseed
2010/12/22(水) 19:56:47ID:L+RgdbICどういう意味?
0038John Appleseed
2010/12/23(木) 01:14:25ID:P+2UkW5y画面自体がでかいほうが見やすから、そのままがいっていう意味だと思うよ。
解像度アップで大きさそのままってのは私も望むところだし。
0039John Appleseed
2010/12/23(木) 10:22:03ID:3xIGI2mj0040John Appleseed
2010/12/24(金) 16:19:36ID:QtBdYE5whttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=10849
0041John Appleseed
2010/12/24(金) 17:33:28ID:Ug6KM3uX0042John Appleseed
2010/12/24(金) 18:33:10ID:LdWaLnbF0043John Appleseed
2010/12/25(土) 01:08:44ID:o2G6RIfT0044John Appleseed
2010/12/25(土) 05:23:25ID:4ONlmvYq0045John Appleseed
2010/12/25(土) 08:54:49ID:scUeNNmp流石にRetinaは確定だろう。問題は7inで出してくるか10inで出してくるか両方か。
Appleさんはどっちかというとイノベータ向けにモノづくりするから油断ならん。
0046John Appleseed
2010/12/25(土) 09:04:41ID:34gQ5j4n0047John Appleseed
2010/12/25(土) 09:07:44ID:scUeNNmp0048John Appleseed
2010/12/25(土) 09:44:12ID:7i3Rdc1a私はそんなちっちゃなiPadなんて、ちっともこれっぽっちも欲しくなんかないんだよ!
0049John Appleseed
2010/12/25(土) 20:44:36ID:vhhhkOZXhttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=10849
なんだかんだ言ってて結局9インチサイズで発売はするが
iPad (2nd generation)
3mm小さくなって
高さ 239mm
幅186mm
厚さ12mm
液晶サイズは9.7インチで変更は無く、背面が、iPod touch (4th generation)のように
フラット化される
液晶面を前にして、右下背面に開けられている穴は、SDカードスロットやUSBスロットでは無く、
大型化されたスピーカーユニットが配置されており、メッシュパーツがはめ込まれているようで、
現在のiPadよりも、高音質な音が鳴るようになっているようです。また、環境光センサーが、
上部中央の背面位置に移動され、6mmほどの細長い穴が空いているようで、3Gモデルは、
現在と同じように、上部にアンテナ用のパーツが有るようです
すでに、生産ストックが開始されていて、出荷時期は、2011年1月中旬から下旬にかけて予定
されているようだと話していました。信憑性は定かではありませんが、フロントには、
FaceTimeカメラが搭載され、背面には、iPhone 4と同じレベルのカメラが搭載されていて、
動画撮影が可能になっているようです。
0050John Appleseed
2010/12/26(日) 10:03:35ID:b97R/uMBSonyのReaderが6インチだけどかなり使いやすい
0051John Appleseed
2010/12/29(水) 00:27:24ID:a7IRJa8x0052John Appleseed
2010/12/29(水) 13:25:48ID:27VbQkGM0053John Appleseed
2010/12/29(水) 15:24:04ID:n1fbBJ5I>>49 3mm小さくなって・・・書いてあるじゃん
0054John Appleseed
2010/12/29(水) 17:12:56ID:rwk6plgT0055John Appleseed
2010/12/29(水) 17:53:47ID:D1Gx/HJE0056John Appleseed
2010/12/29(水) 18:51:36ID:Rii5CN2x0057John Appleseed
2010/12/29(水) 18:55:23ID:1XT04gJW0058John Appleseed
2010/12/29(水) 18:59:20ID:Rii5CN2x0059John Appleseed
2010/12/29(水) 19:30:36ID:EV006WVc0060John Appleseed
2010/12/29(水) 20:52:06ID:/Y5M+PDbメモ捨ては無いだろ、メモ捨てはw
0061John Appleseed
2010/12/29(水) 23:43:04ID:0bbzHCj70062John Appleseed
2010/12/30(木) 00:53:43ID:u0IXZE81わかりやすくて良いですね
0063John Appleseed
2010/12/30(木) 05:28:34ID:ips3/QWB俺もそうだね
毎日持つには拷問だぜ
0064John Appleseed
2010/12/30(木) 15:48:09ID:MngdQiw/厚みはやや増加させて、投影面積を初期のネットブックと同じにしてやれば
収納用のバッグ類も既存のものが流用できるとかのメリットも出そう・・・
(けどそういう互換性には無頓着なのがアップル、という気もするが)
0065John Appleseed
2010/12/30(木) 19:42:07ID:NbSgcj6d0066John Appleseed
2010/12/30(木) 20:32:48ID:rECWuJeu買う気が無いのかな
0067John Appleseed
2010/12/30(木) 23:10:14ID:+H0VKuZY多分あなたにApple製品は似合わないと思う
0068John Appleseed
2010/12/30(木) 23:50:32ID:s/Ik/fZz0069John Appleseed
2010/12/31(金) 12:00:41ID:5hO/3eIL専用端末として親用に買う人増えるだろうな
ハードの改変としてはシンプルな部分だけど、
新型のインカメは何よりも有意義なものになりそうだね
0070John Appleseed
2010/12/31(金) 16:53:59ID:j/xmRYKm超高画質カメラ搭載して欲しい。1680万画素で頼む
0071John Appleseed
2010/12/31(金) 17:05:12ID:fHb8O8Js0072John Appleseed
2010/12/31(金) 18:41:46ID:5rWzqgRJ>1680万画素
それは要らない。
0073John Appleseed
2011/01/01(土) 00:00:41ID:nW0MfR8W_____
本 ()_____)
. 年 ‖ あ |
も ‖ け |
よ ‖ お ま |
申 ろ ‖ め し |
し し ‖ で て ∩
上 く ‖ と ∩∩
げ お .‖ う ∩∩∩
ま 願 () ̄ ̄ ̄∩∩∩∩
す い ゛  ̄ ̄※※※※※
0074John Appleseed
2011/01/01(土) 00:34:46ID:Su95CCoQ高画質=高画素だと思ってる可哀想な人ですねわかります
0075John Appleseed
2011/01/01(土) 01:11:09ID:K4O3KrQ6touchの70万画素はさすがにあとから見て萎える
0076John Appleseed
2011/01/01(土) 13:36:19ID:tpX7DDS6イラネ。1680万画素じゃないとな
0077John Appleseed
2011/01/01(土) 16:51:18ID:kVUbo5bh小さなレンズで画素数増やしたってかえってデメリットの方がデカイ。
0078John Appleseed
2011/01/01(土) 17:06:00ID:Uw5ZQDaS0079John Appleseed
2011/01/01(土) 19:19:58ID:Ezw73ukzでもiphoneあるし500よりはあって欲しいな
0080John Appleseed
2011/01/01(土) 23:11:25ID:cVyPjqc4ライオンストアでiPadとマック相互乗り入れ。
0081John Appleseed
2011/01/01(土) 23:53:33ID:J0e4dIHt4/3信者乙
0082John Appleseed
2011/01/02(日) 15:24:57ID:CUXMHPzb早く発表されないものか、、、
0083John Appleseed
2011/01/02(日) 19:56:58ID:pe7VUBPs0084John Appleseed
2011/01/02(日) 21:34:47ID:XScPCEKF0085John Appleseed
2011/01/02(日) 22:47:02ID:A5giFm6T0086John Appleseed
2011/01/03(月) 00:26:11ID:nScfkIBd親父の借りて使ってるけど家でしか使う気にならないからiphone買うか真剣に悩んでる
7インチだったらなぁ・・・あんまかわらないか
0087John Appleseed
2011/01/03(月) 12:56:24ID:aB0clUB+7インチは9インチの半分位の広さだよ。
0088John Appleseed
2011/01/03(月) 13:09:39ID:nScfkIBdマジっすか、いいなー
拡大無しで漫画見れて、ネットサーフィンできて気楽に持ち運べるだけでマジ神なんだけどなぁ・・・
7インチ出てくれないかなぁ
0089John Appleseed
2011/01/03(月) 14:56:53ID:60FiI5tB・価格は現状維持
・Retinaディスプレイ
・9.7インチ、7インチの2サイズ展開
・あとせめて200グラム軽くして(現在680グラム)
・手書きのノートが綺麗に撮影できるレベルのカメラ付
0090John Appleseed
2011/01/04(火) 00:34:23ID:CHi7SB/GiPad2には是非Gpsを載っけて欲しい。
0091John Appleseed
2011/01/04(火) 00:42:14ID:tUSGidZiiPadにもついてた気がする。3G版だけだけど。
0092John Appleseed
2011/01/04(火) 03:30:46ID:uXVenyPI現行9.7インチは、椅子に座って組んだ膝の上に乗せて着くとちょうどいいと思ってたんだが、支えるために変な筋肉を使っていたのか、左肩が五十肩になりかけたw
画面にタッチする右のほうなら、まだわかるんだが・・ (´・ω・`)
寝モバ用(公式には立って使う用)に、スライドキーボードの6インチ300g台のAirとか出んかな
0093John Appleseed
2011/01/04(火) 11:20:02ID:rgg+HDCd絶対変えないで欲しい
だが軽くしろ
0094John Appleseed
2011/01/04(火) 13:27:46ID:nsqtgi8u重さは100グラム
デュアルコアでレティナディスプレ
こんな感じを希望したいね
0095John Appleseed
2011/01/04(火) 23:48:24ID:g3/Pnnzp200グラム軽くして使用2時間ってなってしまうのもいやだな。
0096John Appleseed
2011/01/05(水) 00:54:49ID:CvcrHLAjこれがなければ買わない
0097John Appleseed
2011/01/05(水) 08:32:34ID:4w0p6KJrRetinaにするんなら解像度四倍凝縮だし、6.2インチくらいが無難そう。
iPad miniって呼ばせるなら10インチから見て7インチは中途半端じゃない?
Galaxy tab見て思ったけど、携帯するにはまだ大きいと感じる。
0098John Appleseed
2011/01/05(水) 08:51:44ID:6YfEsHMD0099John Appleseed
2011/01/05(水) 14:47:35ID:pRV3iFqb0100John Appleseed
2011/01/05(水) 18:46:38ID:Bgv3PMWkttp://www.gizmodo.jp/2011/01/ipad_2_ipod_touch.html
0101John Appleseed
2011/01/05(水) 21:55:38ID:oCPgV0X+後は重量がどれくらい軽くなるかだが
0102John Appleseed
2011/01/05(水) 22:11:05ID:f0TepR5D微妙に仕上げっぷりが中華っぽいのだがモックアップだからなのか・・・?
0103John Appleseed
2011/01/05(水) 23:07:05ID:CvcrHLAj0104 [―{}@{}@{}-] John Appleseed
2011/01/06(木) 01:59:54ID:xkJ/ZfoR0105John Appleseed
2011/01/06(木) 02:12:14ID:XU0VPmkx0106John Appleseed
2011/01/06(木) 05:19:07ID:oxZwagjBアプリもiphone重視で出るから拡大で荒くなるし、漫画見るくらいしか良いことないんだよね、デカ画面。
持ち歩くにもカバンいるし・・・
0107John Appleseed
2011/01/06(木) 06:29:13ID:nvdC70HFこれならポケットに入る
0108John Appleseed
2011/01/06(木) 10:04:22ID:pvX3c0fi解像度が荒すぎるんだよな。
とにかく解像度上がんない限り買わない。
iPod TouchはRetinaになったから買った。
ipadにもそれを望む。
後、iPadにもiPod Touchにも
GPSはマップ連携上からもいまどき必須でしょ。
さっさと搭載してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています