トップページapple2
17コメント3KB

Appleという社名の由来を推測するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2010/11/23(火) 13:30:14ID:Kt1+erwM
ニュートン説
ジョブズ、林檎ダイエット説
ジョブズ、林檎食べてれば風呂に入らなくてもいいと信じていた説
byteとbite(噛じる)を掛けた説
ビートルズのレーベルから取った説

フォレスト・ガンプで果物会社と勘違いして主人公が株買ってたよな
0002John Appleseed2010/11/23(火) 16:26:42ID:wOnEgvLa
ニュートンだろ
昔のロゴってニュートンの絵だったんだろ

はい終了
0003John Appleseed2010/11/24(水) 21:59:30ID:n8m2yi3F
リンゴってなんかかっこいいじゃん
0004John Appleseed2010/11/25(木) 10:46:11ID:75UQ/RHs
リンゴスターからだろ
0005John Appleseed2010/11/25(木) 21:43:00ID:bjyfOVvC
たんに、社名をどうするか?という時に誰かが齧ったリンゴがそこに有った。

じゃね。
0006John Appleseed2010/11/25(木) 22:33:12ID:FnLZhjmy
たんに、社名をどうするか?という時に
たまたまテレビを見てたら、ジャイアント馬場の空手チョップを見て。

じゃね。
0007John Appleseed2010/11/25(木) 23:30:56ID:M86B4UHx
ジャイアント馬場は脳天唐竹割り。空手チョップは力道山。
0008John Appleseed2010/11/27(土) 23:42:38ID:LmFI7Jia
確か創業者がリンゴ農園でバイト(?)してたんじゃなかったけか......
いや、確証はないが
0009John Appleseed2010/12/10(金) 21:20:35ID:JwrPPdjc
リンゴマークが欠けたのは、
リンゴの上にappleの文字、当時は小文字が乗っかっているデザインだったからたまたま一部が隠れただけ。
リンゴマークだけ使う時にaで欠けた部分を面白い、としてそのまま使ったのが真相だよん。
0010John Appleseed2010/12/10(金) 21:22:02ID:JwrPPdjc
電話帳の最初の方に載せたかったからaから始まる社名にする事だけは決まっていて考えたってウォズニアックが言ってたな。
0011John Appleseed2010/12/21(火) 06:37:46ID:L6tTZGYl
age
0012John Appleseed2010/12/23(木) 19:24:13ID:sSwV6kcR
>>8
それで正解
ちなみにマッキントッシュはリンゴの品種
0013John Appleseed2010/12/29(水) 15:31:14ID:XpZTXsbw
おまえらWikipedia知らんの?
0014John Appleseed2011/01/01(土) 02:00:37ID:BXe+oZU0
禿とデブはどっちもビートルズよりディランのほう好きだったはずなのに、
なんでアップルにしたんだ?
0015John Appleseed2011/01/04(火) 01:58:22ID:L8NpHxs/
禁断の木の実それがApple
0016John Appleseed2011/01/10(月) 10:36:57ID:oOsTKj7H
>>13
おまえWikipedia見てんの?
0017John Appleseed2011/01/23(日) 08:38:33ID:2yWX4avY
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています