appleがデジタル1眼レフ作ったらどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 01:02:20ID:yz6TCE8P0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 05:35:19ID:x8MFdmNc0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 01:12:54ID:cSfUOqP90004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 02:33:54ID:oiXEbWWihttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/Apple_QuickTake?wasRedirected=true
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 07:38:27ID:cSfUOqP9ちなみに、自作パソコンという幅広くさせる作戦も、「アップルにとっては不利益になる」というのでジョブズが排除したんだよな。
その後、Mac Proという代物を出したんだよな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 10:56:09ID:WkBEO83C確かヨドバシで59,800円だったな。今ならデジイチ買える金額だ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 12:07:44ID:ncuJE6T1iPhotoかApertureで管理してもらいたいんだろうし、iPhoneのカメラで満足してそう。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 19:17:05ID:LTEy4AKfもともと本気じゃなかったんだよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 21:43:51ID:AFXZo2s/iPhone(iOS+デバイス)のデバイスとしての可能性の為にカメラ部を開発リリースしてるけど。
ちなみに、とても良い。
画質も、使い勝手も。
でも、高性能なカメラと勝負するつもりは今のところ無いでしょ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 15:29:48ID:FVOAyQtQ事業を引き継ぐなりするでしょ
まさに、SONYが(コニカ)ミノルタのαを嗣いだみたいに
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 02:48:40ID:P1TAqh4B0012John Appleseed
2010/11/03(水) 07:44:27ID:GHW3u3/j何年か前にAppleが携帯電話を作るかもなんて噂になってた時も冗談じゃないと思ったけど、いざ出てみれば即買いしてたし。(米国)
でもAppleとして進んで行くのは「携帯端末付属のカメラ」もしくは「デジイチにも繋げられる携帯端末」の路線だろうね。
シンプル思考のジョブズはデジイチは好みじゃなさそうだし。
0013John Appleseed
2010/11/03(水) 14:26:23ID:1Px/6owPまず、バッテリー。当然の事ながら交換不可。交換料金は一律3万円。
そして記憶媒体。勿論カメラ基板に直付け。8GB版が5万円、16GB版が7万、32GB版が15万。64GB版が32万円。
レンズ。望遠と広角の二種類のラインナップを用意。本体カラーより通称白、黒。発注時に指定。ボディ一体型で交換不可。
インターフェイス。3Gと無線LANの2タイプを用意。PCへの画像の取り込みはmobilemeを経由。年間料金9800円。
0014John Appleseed
2010/11/04(木) 01:51:16ID:L2noudLE0015John Appleseed
2010/11/04(木) 16:10:53ID:nuQakgOwAppleなら正にそれで出しそうだけど 、それじゃ売れないだろうねw
ジョブズが妥協出来るならレンズ交換とバッテリー交換は必須だな。
0016John Appleseed
2010/11/11(木) 23:02:44ID:Mp8pJefcSD使えないデジ一か。
appleならありえるな
0017John Appleseed
2010/11/12(金) 00:35:51ID:KBJaz4zLいい加減どうでもいい水掛け論、宗教戦争するくらいならとっとと買収して欲しいよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています