iPad アプリ総合スレッド Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 23:37:18ID:HmhQdhCKhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1279596994/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 23:47:02ID:GgExhluq0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 00:05:53ID:W/0JtAhihttp://itunes.apple.com/jp/app/matrixflighthd/id396256935?mt=8
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 00:58:47ID:jSkg9S5B>>1愛してるよ///
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 01:26:54ID:ntFqQwev>>769
Radioboxならtbs聴ける
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 01:37:39ID:jwO9dJbZ買ってしまうかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 06:32:53ID:wG/JLqxi0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 08:05:46ID:kcgszxDZそんな名前のアプリはないが?妄想?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 10:00:22ID:LA1rZHo40010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 11:20:07ID:/EV+lDMx0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 15:07:01ID:1rUuMf+mスムーズに動画が見れれば多少のタイムラグは問題としません。wifiで繋ぎ部屋のなかで見ることを前提としています。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 15:39:49ID:gbTBmgVG使いやすそう?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 16:16:41ID:wuncOVGI0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 16:22:33ID:smiZYYcuそれ高いわ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 16:30:59ID:OUbL/WMgガキには不要だ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 18:58:33ID:jwO9dJbZ0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 22:21:38ID:2GPIzFEwTeamViewer
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 22:29:01ID:hiFi498MSplashtop Remote Desktop
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 04:20:11ID:+RjPoPeaカタログパラリーはカタログが結構豊富なので、結構よかった
カタログからものを購入する人にはオススメかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 20:18:17ID:M9O3diUbでかくて重くて目が痛くなるモニタの代わりに使ってる。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 00:02:27ID:CtcjO8jN0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 00:48:08ID:MkDJEO8K0023名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 02:41:27ID:yIEZ74xI0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 10:27:15ID:gjYrp6Nr引っ張って的当て(ゴールを目指す)するゲームだったら
ragdoll blaster、ragdoll blaster 2、それぞれLite版あり
iPhone用だけど評判良い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 12:32:08ID:86ooqei1説明にはあるように書いてあるんだけど、設定あさってもワカラナイ…
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 13:31:24ID:5PJCPF71ここからヒント得た感じ
http://stream.everywebhost.com/hitec/sport/s1.html
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 16:48:54ID:TYG6pwCV0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 18:12:48ID:la4dzv6nsafari って色変わらなかったっけ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 19:47:26ID:dfwEdxDT0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 21:03:53ID:fx5+uXzV有料無料問いません
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 21:22:07ID:YDeDdtmu0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 22:15:38ID:fx5+uXzV0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 00:58:27ID:Uk1curYMSplashtop 買ったんですけど、全然pcに接続すらできないんだけどとうなってるんでしょ?
ポートの問題?ルータにも何か仕掛けるしつようあるの
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 01:12:24ID:BEfK2go70035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 01:19:56ID:ulQrNGUK0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 01:21:26ID:Uk1curYMデフォで出来てるの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 01:50:44ID:R2rXWtxH俺のsafari変わらないんだが・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 03:22:24ID:rjO8GdA/0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 05:55:51ID:CC2r9yEd出てるよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 08:34:57ID:qvsiHuZFソフトは問題く接続可能
どちらかというとファイヤウォールの設定をきちんと出来るかどうかが問題
実用性はWAN側の環境がそうとう良くないとかなり厳しい
まあ、それはどのリモート接続ソフト似たようなもんだが
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 00:17:17ID:l1HlUv53デフォルト設定でつながるが、かなり遅い。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 13:06:15ID:hnm3DPh/0043名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 13:14:26ID:VG4jsBmM0044名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 14:15:10ID:sDgfcWpl0045名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 23:04:48ID:LSDAGYYR0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 01:36:10ID:COVRegKrジョブズはiPadの小サイズの新型は否定してるけどね。
ttp://www.gizmodo.jp/2010/10/7ipad.html
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 01:51:55ID:1p2eWjxyリモートPC上の静止画をiPadで見たいのですが
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 12:00:47ID:3Y0Iq27W後は若干の改良だろう。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 12:02:09ID:3Y0Iq27WDLNAサーバ入れときゃクライアントは何でもいけるっしょ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 16:23:40ID:B27OKfRo0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 18:06:54ID:vVkFH0IQZumoCastは?
http://www.youtube.com/watch?v=r45l_jRH7xo
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 20:47:49ID:0MibGsxb具体的におせーて。
何を揃えて何をすれば良いの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 21:40:02ID:XsXNMijW0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 11:32:24ID:cnB7uO+wWindows7の、DLNAサーバ機能を使うか、LinkStationのようなDLNAサーバー
対応のNASに写真を入れておいて、Media Link Player Lite for iPadで、見ればいい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 16:00:57ID:+tinW7WQ0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 17:20:43ID:zJTRu+Mihttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101009_nextgen_ipad/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 19:01:26ID:EjOA+DUNほー 7インチもでるのねw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 19:46:27ID:CVxe/xF60059名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 20:05:51ID:ZvdnMsxT0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 00:06:53ID:U+mD05dLルータモードいくないとか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 00:18:14ID:5YNzXuVpiPadに無線以外の選択肢があるのかい?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 00:36:46ID:U+mD05dL母艦無線LANの組み合わせがあるだろ?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 07:36:17ID:77SBbbxc0064名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 11:23:04ID:anr0tIbRバックドアが設定してあって、デスクトップを世界中に晒してねえか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 13:18:19ID:UmszfvXkPC側のソフトの設定にちゃんとあるでしょ
OS起動時にアプリも自動で起動するようにするかしないかって、、
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 13:47:30ID:anr0tIbRありがとね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 16:29:28ID:BSzXRORc0068名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 08:04:36ID:RbWrMTfM無料版も出てるよね 違いはなんなの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 15:56:36ID:E13B1XpNしかしTeamViewerを使ってみましたが音が出ないですよね。SplashTopはWindowsでしか使えない様なので私の環境では無理なようですね。Mac使用でストリーミング映像の音も出る様なアプリは無いのでしょうか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 23:44:54ID:iDseGujkみんなは上手くいってますか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 23:46:18ID:HS/zdklHアップデートして同一ネットワーク外からも接続できるようにします
って書いてあんだろ
読め
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 15:11:58ID:O+Sgwf9Sよさげだけど、なんでユーザー登録がいるんだ
怖すぎるのでやめた
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 15:49:20ID:h48DfTWQ800円で買った俺涙目なんだが
今115円で さらに無料版もあるとか
機能もどこが違うのか不明だし
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 16:02:42ID:Ci8izdOc800円でも十分サービスプライスだ!
無料版は数分しか使えないんじゃなかったか?
115円で買ったから言えることだけどなw
自分も同じ経験ある
pdfにマーカーと書き込み機能欲しいなぁ・・・
i annotateってのがあるのか!1200円ポチ!
翌日goodreaderがアップデートされ、書き込み機能がついてた・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 16:36:47ID:uCIG7s2v違いは時間制限
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 16:51:59ID:h48DfTWQなるほど時間で制限してきたのか ありがとう
説明文ざっと読んだところ違いが分からなかった
早く外からでも使えるようにならないと困るわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 17:07:27ID:BacHr3oa0078名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 17:26:10ID:UVUUsnNT0079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 17:31:05ID:h48DfTWQ0080名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 19:55:21ID:DxzaEsbL0081名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 20:15:45ID:668/P83k放送局にとって番組は見てもらって何ぼなんだから番組表データを出し惜しみする意味は無いと思うんだが・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 23:30:29ID:ptWdc2kcこういうダニのせいだろ。
http://www.epoint.co.jp/patent/retention/epg.html
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 03:45:53ID:N3ojqC8s0084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 10:06:15ID:l7dYseUv快適っていう人ともっさりっていう人といるから。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 10:17:15ID:k2F1EYCv使ってる間デスクトップの解像度が変わっちゃうのはどうにもならんの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 13:44:07ID:dXEeHc7q0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 15:25:03ID:GqW+WOh6カレンダーとto doはセットのを見かけるけど
スケジュール(開始時間と終了時間をセットできる)も兼ね備えたのは見かけないし
カレンダーは祝日対応してなかったり土・日曜も平日と同じ色だったりして結構まちまち…
デザインは無機質な奴より飽きないかな、と。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 19:45:19ID:d8d+lqNqさいすけ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:40:15ID:w/keSc3Cさいすけ
他にも何かあるかもしれないが、これしか知らん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 22:06:45ID:7zG4Q7uWそんなあなたにはTeamViewer。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 23:45:45ID:JBhdFdBk009291
2010/10/26(火) 23:46:52ID:JBhdFdBk0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 23:51:01ID:y4hLTTO/CalenGooも良い線行ってるけどな。ToDo-カレンダー連携ならこっちが上。
009485
2010/10/27(水) 09:48:30ID:9ZRHjYUjありがとうございます。TeamViewer無料版は使ってみたんだけど、
動画のレスポンスに関してはSplashtopの方が良いんで、今はこっちを使ってます。
TeamViewerの方は、iPadから接続した時点からWin7のAeroが切れたままになっちゃうのも気になったので。
>84
タップの反応は良いけど、ウィンドウのスクロールはもっさりカクカクかな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 12:27:05ID:P9C/A8E+個人的にはもっさりって程ではない。
従来のリモートデスクトップアプリはiPadとの操作感が違うけどSplashTopはそれがない。
iPadは指でタップしたりスクロールしたり出来るってのが操作上の利点だけど、
従来のリモートアプリを使うとそこに「指でマウスを操作し狙いをつける」っていう
すごく面倒なステップが必要になる。
それがないだけで買い。
009687
2010/10/27(水) 14:54:28ID:miBikz2Kさいすけは体験版を使ってみてるが同期しないとメモが書けないんでそこが気になってる。
カレンダーに書くのとは別に買い物リストとか欲しいんだよね…
CalenGooは使ったことがないので試してみる。
ちょっと両方ともしばらく弄ってみるわ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 18:56:22ID:SCAYjYhS0098名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 10:53:02ID:yTN34/C60099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 12:04:48ID:0uvxrEVv1.世界的視野が狭く短絡思考。
2.断片的知識で都合の良い様に短絡思考し、
自己中心的で善悪の見境がない。
3.感情的に短絡思考しワメキ散し、
果ては罵り暴行に及び、最悪は人殺しに及ぶ。
4.暴走族や狂信カルト信者に似ている。
5.日本の国情や国際外交を殆ど考慮せず、感情的な短絡思考で
言動に及び、それが国益を損なう事を理解できない。
また国益を損なう結果に及ぶ。
6.知能はアホ厨房以下。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 22:19:32ID:cpTKSpBF脳トレ起動するたびにメモリ不足と言われて面倒になってきた
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 22:21:10ID:+dQAoIx00102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 22:53:31ID:s8MijPwkメモリ開放ボタンが\115のアドオン
http://itunes.apple.com/jp/app/imemorygraph/id348567535?mt=8
てか、このジュンイチローってiiのジュンイチロー?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 23:04:58ID:M2BRNuMWこの、ってどの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 23:07:39ID:cpTKSpBFやっぱりこれ使ってる人が多数派なのかな
今売れてるsystem managerってのと2択になりそうだ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 23:11:04ID:BoM6cAN7よく見ろ、名字が違うぞ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 00:13:44ID:OjpYY1W6両方持ってるけど、メモリ開放目的ならiMemoryのほうが断然空けられる
今爆売れしてるほうは更新ボタンでちょっとしか空かない
ま、バッテリーや動作プロセスの監視も出来るからお得感はあるけどね
iMemoryは段階的に開放するようなんで、ごっそり増やしたい時は
開放ボタンを何度か続けて押す
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 02:06:56ID:v/MR56m80108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 03:48:53ID:OvGZXveX0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 14:46:13ID:OC6S4eLl0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 23:33:12ID:kn45v8fzこれ買った人いる?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 00:43:26ID:Nx9ssF/NSBSって?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 22:37:11ID:C3nqwZTh同じアカウントでやれば買ったアプリはiPadでも使えるの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 22:38:49ID:qZTDaKrK0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 22:44:03ID:Zu8SPgHt0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 22:48:16ID:qZTDaKrK0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 22:59:43ID:Zu8SPgHt0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 23:16:48ID:L+AFtBXeなんとか for iPad
なんとか HD
ってのは別アプリだね。
iTunesで両対応(ユニバーサル)かどうか分かるから見ておくといいよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 00:11:28ID:HJo7ZjW30119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 02:25:54ID:i7DHbfUsでも、結構iPhone用アプリ使ってる人は多いとおもう。
BB2Cとか。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 02:49:45ID:3UdDUHqJより詳しくみようと思うと地球儀じゃ無理がある
地球儀みたいに直感的に地理を把握できて、詳しくみたいと思ったら詳しくみれるような地図アプリないですか?
値段は安かろう悪かろうだと思うから、1万くらいまでなら出します。
ググルでいいじゃんって。。。でもあれ結構重くって・・・
アプリなのかソフトなのかよくわからんけど、おねがいします
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 09:04:51ID:slyoSGcf0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 13:24:44ID:IhiYYyd50123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 18:39:01ID:wsbDrntP0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 19:04:44ID:mP1F/4+phttp://www.apple.com/ipad/software-update/
0125John Appleseed
2010/11/01(月) 21:18:40ID:OIRbR7ytglobe for iPad
0126John Appleseed
2010/11/02(火) 17:15:13ID:YgSgYQCb0127John Appleseed
2010/11/02(火) 20:36:43ID:EjqYfhjr0128John Appleseed
2010/11/02(火) 21:00:37ID:8QIhUWZp0129John Appleseed
2010/11/02(火) 21:28:03ID:GIRyiGC2グーグルと同期できるしいいかも。
0130John Appleseed
2010/11/02(火) 21:41:19ID:qmkfhPhy何よりもタスク切り替えと
フォルダ管理、これが嬉しい。
iPhone4だと2ページ分で管理できてるアプリが
iPadだと10ページ超えていて
すでにゴミ箱状態ヽ(;▽;)ノ
0131John Appleseed
2010/11/02(火) 21:51:29ID:KsSCGrwo機能的には標準のカレンダーとほとんど同じだけど
見た目綺麗だから無印好きならいいかも。
無料じゃないけど無印のノートアプリまじおすすめ。
0132John Appleseed
2010/11/02(火) 22:12:38ID:qmkfhPhyいい感じ
0133John Appleseed
2010/11/02(火) 22:29:41ID:auL5kBav機能的じゃないな。一見オサレだが一覧性も良くない。
ノートは気になるが、これまで色々メモ・ノートアプリ買ってきたから、この価格はちょっと二の足を踏む...
0134John Appleseed
2010/11/03(水) 00:07:55ID:fFUKR4AGランドスケープできないipadのカレンダーって・・・
0135John Appleseed
2010/11/03(水) 00:16:30ID:VlPd4Uih俺は慎重に人柱を見てからにする
このメモリでマルチタスクして快適に動く気がしない
0136John Appleseed
2010/11/03(水) 00:49:52ID:SrFujsq20137John Appleseed
2010/11/03(水) 02:46:40ID:NxekHZlW同意。どんなに前評判が良くとも慌てない
0138John Appleseed
2010/11/03(水) 03:58:57ID:VjJAAW950139John Appleseed
2010/11/03(水) 11:23:18ID:BF6ePdCg知ってたら名前教えて
0140John Appleseed
2010/11/03(水) 12:07:03ID:UuXzmmA00141John Appleseed
2010/11/03(水) 12:59:51ID:g9Z/Q3eE0142John Appleseed
2010/11/03(水) 13:09:50ID:FJ0OwyvD他にも、音が出ないゲームがいくつかあった
クリアしてないとか遊び足りないゲームはさっさと済ませとけよ
多分のこりは二週間半くらいだぞ
0143John Appleseed
2010/11/03(水) 16:39:39ID:NxekHZlW...お願いです、Orbital動いて。
0144John Appleseed
2010/11/03(水) 17:55:30ID:FJ0OwyvDそこまでサポートするとは思えないんだよね…
0145John Appleseed
2010/11/03(水) 18:44:01ID:vh1tGgWc0146John Appleseed
2010/11/04(木) 21:46:20ID:vxqofbj3トップ10にあった気がするが微妙な評価っぽかったので…
特に複数同時に移動できないとか何とか…
親が自分の撮った写真をパパッとipadで見たいっつーので
たくさん入れてるんだが枚数が多くなってきたのでなんとも…
0147John Appleseed
2010/11/05(金) 00:17:14ID:/940+eHG新しい機能は
二人用
最新10ゲームの確認
物語閲覧
横画面対応
すでにiphone版持ってるので、
これだけのために200円は出し辛いな
誰か買った人いたら、使用感教えて
0148John Appleseed
2010/11/05(金) 19:13:21ID:ic9TPeOoここ見る限りだとSplashtopがオススメなのかな?
どっかのスレではCrazyRemoteが良いって聞いたんだけど
ここの人的にはどっちがオススメ?
0149John Appleseed
2010/11/05(金) 20:17:35ID:pGdRXQfA0150John Appleseed
2010/11/05(金) 23:09:58ID:UbwJ9oQQ0151John Appleseed
2010/11/06(土) 10:21:06ID:7TZHg1UP0152John Appleseed
2010/11/06(土) 11:00:59ID:3odGrLzY元のアプリに帰ってくる事ができないけど4.2になると出来るようになる?
0153John Appleseed
2010/11/06(土) 11:05:43ID:Hfiy2SZzアプリがiOS4.2対応すれば大丈夫
ホームボタンをダボークリックして
下のアプリを選べばいい
0154John Appleseed
2010/11/06(土) 11:06:34ID:Hfiy2SZz元のアプリね
0155John Appleseed
2010/11/06(土) 12:36:28ID:0Wxo4y2r0156John Appleseed
2010/11/06(土) 12:48:14ID:QsYzgu2t0157John Appleseed
2010/11/06(土) 12:54:27ID:3odGrLzY凄くは困らないけど微妙に嫌だなあ
0158John Appleseed
2010/11/06(土) 13:41:57ID:Hfiy2SZzどっちの機能もハードでいじれると便利だから
マイナス1のプラス1で0ってところ
評価は変わらない
0159John Appleseed
2010/11/06(土) 17:31:23ID:Hfl49Ddq0160John Appleseed
2010/11/06(土) 17:41:39ID:3odGrLzY最初からボタンいくつも付けときゃよかったのにな
SDスロットもそうだけど
0161John Appleseed
2010/11/06(土) 18:18:11ID:hKOQqnYE開発でβ使ってたけどすぐ慣れたよ
0162John Appleseed
2010/11/06(土) 18:37:48ID:VWZhIrHj0163John Appleseed
2010/11/06(土) 18:55:22ID:Hfl49Ddqそれが実は一時的措置で、iOS4のUIの整合性の点で元に戻すのだろうけど、
今までの利用者には不便になるよな。
0164John Appleseed
2010/11/06(土) 18:59:52ID:cKKLYmxSそりゃiPhoneの方が母数は大きいけどさ…
0165John Appleseed
2010/11/06(土) 19:36:47ID:6JNgisgTまぁ俺なんだけども
0166John Appleseed
2010/11/06(土) 19:57:15ID:lcsXe7Ch0167John Appleseed
2010/11/06(土) 20:00:37ID:17lmApcu0168John Appleseed
2010/11/06(土) 20:27:56ID:6JNgisgT0169John Appleseed
2010/11/06(土) 21:41:27ID:l1sLI3tE0170John Appleseed
2010/11/06(土) 23:20:36ID:gC05ZG3Tおれもだよ (´・ω・`)
0171John Appleseed
2010/11/06(土) 23:53:06ID:yzWLLDT50172John Appleseed
2010/11/06(土) 23:56:20ID:17lmApcuダウンロードのアイコン押せばわかる
0173John Appleseed
2010/11/07(日) 00:19:13ID:i53JqHRWアップデートしちゃったからもう読めない
使ってみてもわからない…
0174John Appleseed
2010/11/07(日) 00:39:03ID:N0DxOfol0175John Appleseed
2010/11/07(日) 01:38:01ID:dEe1KFTB0176John Appleseed
2010/11/07(日) 05:42:58ID:ABZ/h9GN0177John Appleseed
2010/11/07(日) 11:11:15ID:wiwGUJxTやさゅゎそたはたふ、やまゎ、あらま、らまるつmj
0178John Appleseed
2010/11/07(日) 20:24:36ID:xXc2xVyu両方持ってるけど、Splashtopの方が高速で綺麗。
CrazyRemoteはiPhoneでも使える。
0179John Appleseed
2010/11/08(月) 01:44:17ID:1S2QT7cC「Photo Speak」に感動。
CG処理の映画とかは山ほど見たけど
自分が撮った写真(しかも知人や家族)の
写真が動いたりしゃべったりするってすごい。
しかも350円、ほぼ手間なしアプリで。
なんか未来というかアトムの時代に自分が
来たんだなあって、思いました。
なんの役に立つわけでもないけど。
あ、でも亡くなった母の写真が動いたときは
ちょっと泣きそうになった。
0180John Appleseed
2010/11/08(月) 08:58:16ID:oQw6WOnxそういう使い方をするか・・・
0181John Appleseed
2010/11/08(月) 19:15:33ID:THlgUZpa0182John Appleseed
2010/11/09(火) 00:43:58ID:gSJH7g010183John Appleseed
2010/11/09(火) 12:10:40ID:ZeGs27z3iPhone3GSは3>4は重くなってイヤ!
0184John Appleseed
2010/11/09(火) 13:29:29ID:v5Jk7sniそんなにヒドイ事には、ならないと思うがメモリ少ないのが心配
0185John Appleseed
2010/11/09(火) 17:47:17ID:NOePR0Rh似非マルチタスクだから、そんなに心配ないよ。
裏で回ってくれるものは極わずか。
0186John Appleseed
2010/11/09(火) 17:58:51ID:ukyxiwqv0187John Appleseed
2010/11/09(火) 19:47:59ID:DzxYZPepけどiPhone 4は512MなのになんでiPadは256Mにしたんだろ?
0188John Appleseed
2010/11/09(火) 20:14:17ID:AlTD6SxO売れるかどうかわからないし、コスト削減したのかもね
売れるとわかったし、次からはもっと性能あげてくるかも
0189John Appleseed
2010/11/09(火) 21:18:38ID:+NIugoWr0190John Appleseed
2010/11/09(火) 22:07:59ID:a2VS/gG2いつなの?
0191John Appleseed
2010/11/09(火) 22:33:21ID:3zMpHOg30192John Appleseed
2010/11/09(火) 22:37:57ID:gSJH7g010193John Appleseed
2010/11/09(火) 22:54:08ID:k6p8Y7qE電話機能ないから、ってのは結構正解かも。4th touchも256M。retinaなのに。
0194John Appleseed
2010/11/09(火) 22:56:04ID:P74J8YTc0195John Appleseed
2010/11/09(火) 23:03:15ID:tOrj0FuB0196John Appleseed
2010/11/09(火) 23:14:17ID:a2VS/gG2> 9日か12日が濃厚らしい
9日って今日じゃん。今夜未明は要注目?
0197John Appleseed
2010/11/09(火) 23:24:15ID:jM0yJZK3ソースも無しによく浮かれるよな
0198John Appleseed
2010/11/09(火) 23:27:09ID:43fXuSpF0199John Appleseed
2010/11/09(火) 23:37:58ID:t7w2duK6そんなに減るとはおもわないけど
0200John Appleseed
2010/11/09(火) 23:40:42ID:/05pLxt0自演よくない…
うんまんちん…
うんまんちん…
うんまんちん…
うんまんちん…
0201John Appleseed
2010/11/10(水) 01:18:06ID:ck1yGB0xhttp://jp.techcrunch.com/archives/20101108adobe-flash-macbook-air/
0202John Appleseed
2010/11/10(水) 01:25:57ID:07Y0RCJwiPhoneだとストアからも探しやすいのですが、ipadからだと見つけにくいです。
もしかしてタイトルで検索してるのですか?
ゲームにしても全然見つからないし…
0203John Appleseed
2010/11/10(水) 01:37:15ID:m7Ys+9gv2chとかいろいろ
あとはPCのituneでランキング見るときもある
0204John Appleseed
2010/11/10(水) 01:57:28ID:Kh42imoQ0205John Appleseed
2010/11/10(水) 02:05:50ID:QlUD8s6ZiPadスレはまだ充実してないから、iPhoneスレにお世話になる事も多い。ただ、聞き方を考えないとスレチで一蹴されるから注意。
0206John Appleseed
2010/11/10(水) 06:09:47ID:zajvge0p好みのを見つけたらいいんじゃない?。
0207John Appleseed
2010/11/11(木) 01:45:49ID:HPeSNRiXiPhone版持ってるけど、人に見せた時に盛り上がれる数少ないアプリだから悩むなあー
たったの200円ぽっちなのにw
0208John Appleseed
2010/11/11(木) 01:50:39ID:HPeSNRiXSafariでipad アプリとかで検索するだろ?
後、ストアのGenius辿ってると結構良いの見付かったりするよな。
0209John Appleseed
2010/11/11(木) 13:29:00ID:7bStIfTN0210John Appleseed
2010/11/11(木) 18:59:18ID:r6DBEWd3画面は真っ白か黒で白抜き文字、
余計なヘッダやフッター?(タイトルやボタン)が一切なくて
カーソルがチカチカ点滅しないものありますか?
Bluetoothキーボードで入力していますが、
イライラするエディターばかりでがっかりしています。
0211John Appleseed
2010/11/11(木) 20:31:45ID:oCrS6GJNはどうよ?
0212John Appleseed
2010/11/12(金) 11:38:39ID:fqETj/f5このアプリのひどいとこは
縦書きを謳っているのに入力時は全てのスタイルが消え
激しくカーソル点滅
センスの悪いタイトルやらボタンやらのバーが出ることです。
0213John Appleseed
2010/11/12(金) 13:03:10ID:Y9J/0uFR0214John Appleseed
2010/11/12(金) 13:45:10ID:BFLY/qEw0215John Appleseed
2010/11/12(金) 13:50:35ID:/yvKONlmsimplenote
何でもかんでもこれに書いておけば間違いない
今でもこれiPhoneで書いてiPadで送信。
>>213
imemgraph
折れ線グラフで回復具合がすっごくわかり易い
0216John Appleseed
2010/11/13(土) 03:28:26ID:HYy25kBHあるのかな
今まで試したイライラするエディターのことも書いてくれよ
同じようにこだわってエディター探してる人にはヒントになるかも
0217John Appleseed
2010/11/13(土) 11:50:11ID:gfMNmbMD0218John Appleseed
2010/11/13(土) 13:03:25ID:SlgU+DcYそだね
まずは純正の黄色いメモ帳基準で足りない機能挙げれば
みんなに通じやすいと思うよ
0219John Appleseed
2010/11/13(土) 13:30:34ID:EWP8aBq6(日本時間11/25の午前2〜3時)
0220John Appleseed
2010/11/13(土) 13:52:53ID:51S2JEzN自炊したコミックをPCのFTPサーバーにして接続できるアプリはある?
i文庫HD、goodreader、CloudReadersを使ったけど、ipadがサーバーだった・・。
DropBox使うしかないのかな?
0221John Appleseed
2010/11/13(土) 14:13:07ID:PuM+KKFUPCのFTPサーバからデータをgetしたい、っていう解釈でいいんだよね?
それならGoodReaderで出来るが・・・ホントに試した?
0222220
2010/11/13(土) 14:40:10ID:51S2JEzNありがとう。
goodreaderでググっても、母艦からiPadへアップロードするやり方ばかりヒットするので、
もう少しgoodreaderの使い方を調べてみる。
0223John Appleseed
2010/11/13(土) 14:56:12ID:hExTJvYAComicGlassでPCにサーバー立てておけば、
ダウンロードしながら読めるよ。
0224220
2010/11/13(土) 15:13:43ID:51S2JEzN調べたら、出来ました。
>>223
ありがとう。
コミックは、これが一番便利だね。
ダウンロードも出来ました。
0225John Appleseed
2010/11/13(土) 18:45:49ID:miuYjGLx拾ったエロ画像をジャンルやカテゴリーに分けて作ったフォルダをzipにしてphone diskで転送してるんだけど
何故か見れないページや下の部分が表示されないページがある
Phone diskでzipファイル転送すると破損するって本当ですか?
0226John Appleseed
2010/11/13(土) 23:26:00ID:fQTYSCgUPCではjane使ってるんだけど
0227John Appleseed
2010/11/13(土) 23:40:00ID:ZZswwVJ9Mosa
iiChannel
t2ch
それぞれ一長一短
0228John Appleseed
2010/11/14(日) 01:04:15ID:UbN/UoaLさらに動作が安定すればいいな。
2tchは流し読みには便利だけど機能が限定しすぎ。
0229John Appleseed
2010/11/14(日) 01:19:16ID:F+GyBO900230John Appleseed
2010/11/14(日) 01:20:07ID:h5h0ZDt50231John Appleseed
2010/11/14(日) 02:24:43ID:PPt19fI0同じく。このコンビの使い分けに慣れるとかなりイイ
0232John Appleseed
2010/11/14(日) 04:48:13ID:jJ5qR+NF0233John Appleseed
2010/11/14(日) 09:27:01ID:g6vJxEms机以外での2ch閲覧用と考えてるからiPad用の良アプリでてくんないかね
0234John Appleseed
2010/11/14(日) 11:00:45ID:IZhmu+/60235John Appleseed
2010/11/14(日) 11:34:54ID:LQVFOEOn0236John Appleseed
2010/11/14(日) 13:33:26ID:mCW4h+y+WikipediaのAppleNewtonページが改ざんされて、世界初が削除されてるんだけど
0237John Appleseed
2010/11/14(日) 13:39:45ID:3NqL6Y0Oこれってどちらが正しいんだ?
0238John Appleseed
2010/11/14(日) 14:26:44ID:33lvRT/w0239John Appleseed
2010/11/14(日) 15:43:59ID:0NC3RW2A>今日一日のスケジュールだけ簡単に入力閲覧できて、見やすいデザインのアプリないかな。スタンドアローンで構わない。
入力と閲覧が簡単で見やすいものなら、無料のMUJI CALENDARでいいんじゃね? スタンドアロンでも使える。縦画面しかないのが惜しい。
0240John Appleseed
2010/11/14(日) 15:48:29ID:XKZtQc7Aちょっと調べれば不具合発覚で遅れてることがわかりませんか?
0241John Appleseed
2010/11/14(日) 16:44:05ID:lyrsW85a容量大きなファイル開こうとすると落ちるようになった・・・
何故や・・・
0242John Appleseed
2010/11/14(日) 17:05:10ID:uKHJIXgh17時にきましたよ
0243John Appleseed
2010/11/14(日) 20:10:28ID:33lvRT/w> 17時にきましたよ
ガセ乙
詳細plz
0245John Appleseed
2010/11/16(火) 01:20:57ID:2qM5U5g3ComicglassというAppをを入れる。
ComicGlassのMediaServerをダウンロードする。
MediaServer起動し常駐モードにする。
これでPC上の指定フォルダに置いたpdfやzipがいつでもダウンロードできるし、
ダウンロードしている間も読める。
0246John Appleseed
2010/11/16(火) 08:58:29ID:DH+6SjRl0247John Appleseed
2010/11/16(火) 14:03:58ID:DFb7vhiTttp://www.asahi.com/digital/internet/NGY201011090006.html
0248John Appleseed
2010/11/16(火) 15:44:24ID:QZnu3o0p0249John Appleseed
2010/11/17(水) 03:27:00ID:+NKMfB5hGALAXY Tab
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
0250John Appleseed
2010/11/17(水) 09:53:41ID:d4FWTNWbて、ゆーか、そんなんいらね
0251John Appleseed
2010/11/17(水) 13:03:18ID:+Dsalj0l0252John Appleseed
2010/11/17(水) 13:12:39ID:gGUzP3sj0253John Appleseed
2010/11/17(水) 15:23:03ID:QbdFl8msアホみたいな考えだけど高級感のある重さっていうのかな?
今のiPod touchより初代touchの方が高級感あるって感じ
0254John Appleseed
2010/11/17(水) 17:44:16ID:uF9IJ2H/\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_
〈〈〈〈 ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
〈⊃ } /、 ヽ
/ ____ヽ|__| |ヘ |―-、 |
| | /, −、, -、l ! ! q -´ 二 ヽ |
| _| -| ・|< || | / ノ_/ー | |
(6 _ー っ-´、} / \ | /
\ ヽ_  ̄ ̄ノノ/ O=====|
/ __ ヽノ / / |
(_|__) / / / |
0255John Appleseed
2010/11/17(水) 17:53:21ID:gGUzP3sj0256John Appleseed
2010/11/17(水) 17:53:26ID:rb80JJDz0257John Appleseed
2010/11/17(水) 20:12:47ID:e2NEaq66せっかく広いんだから。
0258John Appleseed
2010/11/17(水) 20:25:59ID:uF9IJ2H/0259John Appleseed
2010/11/18(木) 21:15:54ID:vUPcTaKY0260John Appleseed
2010/11/19(金) 11:30:57ID:onUhE3pU自由に図形とか書き込めるモードもある手書きメモアプリってありませんか?
0261John Appleseed
2010/11/19(金) 12:13:36ID:bHdwZjEQ無印のやつ
0262John Appleseed
2010/11/19(金) 14:20:13ID:gpI0xDOg0263John Appleseed
2010/11/20(土) 00:50:46ID:wKFiN3jxiPad向け無料電子書籍『暫-SHIBARAKU!-』
http://e-shibaraku.com/index.html
0264John Appleseed
2010/11/20(土) 12:40:42ID:xMcgM0BJで、ライセンス購入したんだけどさ、やっぱり無料試用版。
なんだこれ??
0265John Appleseed
2010/11/20(土) 16:22:55ID:SrFCzAc60266John Appleseed
2010/11/20(土) 16:24:00ID:v9cNfGQ+多分、ねぇんじゃないの?
0267John Appleseed
2010/11/20(土) 17:08:09ID:KKOyoRAVあったとしても脱獄アプリだろうな
0268John Appleseed
2010/11/20(土) 17:20:45ID:FbbvywPd0269John Appleseed
2010/11/20(土) 17:27:53ID:KKOyoRAVあったとしても脱獄アプリだろうな
0270John Appleseed
2010/11/20(土) 18:48:38ID:v9cNfGQ+0271John Appleseed
2010/11/20(土) 19:24:40ID:xMcgM0BJこれ、誤表示でさらに課金されたっぽいんだけど、やられ損か?
0272John Appleseed
2010/11/20(土) 20:58:54ID:K51LP3tkある辞書では文字列範囲選択>コピー後にテキストとして他デバイスにペーストしたい時があるのだが、
画面に触れた瞬間に単語ジャンプしてしまう。
またある辞書では単語ジャンプしたくともコピー&ペーストしなければ他の単語に移れない。
これからの辞書は
両方の機能を兼ね備えて欲しい。
0273John Appleseed
2010/11/21(日) 21:29:06ID:S6XSn0Vc無印みたいに手書きキーボードじゃなくて
fastfingaみたいに手書きそのものを表示させたいんですよね
0274John Appleseed
2010/11/22(月) 10:06:58ID:aJEY5+qAえ?出来るよ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkOHpAgw.jpg
無地は後、漢字認識出来るようになったら最高だなあ
0275John Appleseed
2010/11/22(月) 11:02:47ID:Y++9cIPl平仮名でも認識の制度悪すぎだよね。
手書き文字かキーボードしか使わないから
別にいいっちゃいいんだけど。
0276John Appleseed
2010/11/22(月) 18:21:52ID:ZDbCV4ea0277John Appleseed
2010/11/22(月) 20:05:22ID:a3Kg42ZX携帯は、テレビ見ながらでも文字が打てますけど、それができない
スマートフォンは大変不便です。
・画面に置いた指の数や位置で文字が入れられるソフト
(何本かの指を画面の上で動かすことで文字入力)
・置いた指ひとつで文字が入れられるソフト
(指を上下左右斜めに動かし、止めたところで距離に応じて文字が入る。
動かした距離は振動とかで識別。片手で連続入力)
・裏にタッチパネルを付けて
(宙に持ったままで、裏の動かせる指で文字が入れられる。画面を占めない)
そんなソフトを入れてください。
0278John Appleseed
2010/11/22(月) 20:14:17ID:jk1MBQO10279John Appleseed
2010/11/22(月) 20:37:03ID:gfDbn2CCキーボード付きスマホ買え
0280John Appleseed
2010/11/22(月) 21:37:46ID:Ce0PCf5S指の動きがすごく怪しいだろうなぁw
0281John Appleseed
2010/11/23(火) 10:27:26ID:AIw2wDfLSketch Memo Lite
http://itunes.apple.com/jp/app/sketch-memo-lite/id384857608?mt=8
0282John Appleseed
2010/11/24(水) 13:55:00ID:r2CpG8Og風呂に入りながらPCゲームも余裕だ、、、素晴らしい。
ドラッグできないのとか一部操作面で困るが。
日本語入力も句読点や「ー」が通らんのね。
0283John Appleseed
2010/11/24(水) 23:07:21ID:hB8juTIzこれ未だに修正されてないんだね
0284John Appleseed
2010/11/25(木) 17:59:20ID:1mafRg6H風呂入りながらっていうのも凄いな。
0285John Appleseed
2010/11/25(木) 20:58:33ID:9UU3Og/U0286John Appleseed
2010/11/25(木) 21:38:08ID:v9bwBCdc発売直後からほぼ毎日風呂にiPadを持ち込んでるよ。
0287John Appleseed
2010/11/26(金) 00:41:53ID:mnX0c2Hu大サイズ?
0288John Appleseed
2010/11/26(金) 01:06:45ID:jK7F35vxそそフリーザー用大サイズ12枚入り。
横向きにしたiPadがそのまま入る。
タッチ操作も支障ない。
0289John Appleseed
2010/11/26(金) 01:46:16ID:2izKGzRU0290John Appleseed
2010/11/26(金) 03:37:30ID:6K7OzT6w0291John Appleseed
2010/11/26(金) 07:34:42ID:FdhV+HQT0292John Appleseed
2010/11/26(金) 14:41:54ID:wm0teQA2一つの袋を何回くらい使うのかな?
0293John Appleseed
2010/11/26(金) 14:51:21ID:gXcxWbvX0294John Appleseed
2010/11/26(金) 15:12:17ID:h74MwFaA液晶と袋の細かい横線が重なって画面がかなり見づらくなる
古いジップロックもあったんで使ってみたら
ちょっと見やすくなった
で、これでも買おうかと思ったけど
http://ec3.images-amazon.com/images/I/412H08vR98L.jpg
動画専用ならこっちの方が良いかな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/11DR8lA1AVL._SL500_AA300_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41tCMzPYN8L.jpg
0295John Appleseed
2010/11/26(金) 15:30:24ID:jK7F35vxあとは、固定手段だな。そのままだと不安定だ。
0296John Appleseed
2010/11/26(金) 15:49:03ID:oTODQeTrその蓋の折り目の所にipadが挟まって、後ろに畳んだ部分の風呂蓋に角度をつけて動画を見てます。
0297John Appleseed
2010/11/26(金) 16:28:18ID:dgLtvVJa俺は烏の行水だからなあw
0298John Appleseed
2010/11/26(金) 17:32:51ID:YQnap/a0これからの季節風呂ネットが最高w
0299John Appleseed
2010/11/26(金) 18:43:33ID:MGF5adnuMac対応 マルチモニター対応 ピンチインアウト対応など
0300John Appleseed
2010/11/26(金) 22:33:46ID:lgz6Ihdv動画も見れるし
ipad壊すリスクなくなるのがいい
0301John Appleseed
2010/11/26(金) 22:39:32ID:RM1EIYvxガシガシ使おうと思ったんだがカクカクで使い物にならないんだけど
ヌルヌルしてる人いる?
0302John Appleseed
2010/11/27(土) 00:32:20ID:Ub5NI/+k解像度の設定ってどうやるの?
新しいサーバー入れてアプリも新しくしたけど
それらしい設定項目が見当たらないんだが・・・
0303John Appleseed
2010/11/27(土) 00:51:07ID:Ub5NI/+k自己解決しました
確かにPCの解像度に合わせるとカクカクになってしまうね
ちなみに1920×1080 vista です
0304John Appleseed
2010/11/27(土) 01:39:14ID:VyYo6Ano動画はぬるぬる動くのに。ベータ版だからか?
同じ状態の人いる?
0305John Appleseed
2010/11/27(土) 03:00:30ID:0eF41stC音声のレートがMac側が高くなってない?
0306John Appleseed
2010/11/27(土) 03:26:28ID:VyYo6Ano頼むkwsk
0307John Appleseed
2010/11/27(土) 08:10:04ID:/RiJ48yP0308John Appleseed
2010/11/27(土) 10:43:02ID:e3xmbBwi0309John Appleseed
2010/11/27(土) 10:46:14ID:0y3SVtPpSpirit HDとかどう?
0310John Appleseed
2010/11/27(土) 10:51:18ID:nPcXR53rOrbital HD
セトラーズ HD
0311John Appleseed
2010/11/27(土) 10:53:36ID:0y3SVtPpNeed for Speedあたりがいいのかな
0312John Appleseed
2010/11/27(土) 12:55:50ID:j2TEfNxT曲作りに使いたい。
Country Soul Blues Jazz Electronica Techno…っていうワードを箱に入れて、
タップするとワードが一つ出てくる「ジャンルは…おお、ジャズか」みたいな。
別に箱じゃなくてもいいけどさ。
0313John Appleseed
2010/11/27(土) 14:25:50ID:3sTjdQkL「表示範囲外に急速離脱したら
そこに敵がいて死亡」が辛すぎるけど…。
元ネタ(ゲームデザインではなく、グラフィックや
敵キャラのスタイルなどの)と思われる
Geometry WarsもiPad/iPhoneに出たけど、
個人的にはこっちのほうが好きだなあ。
0314304
2010/11/27(土) 23:59:28ID:VyYo6Ano自己解決しました。
soundflowerをインストールしなければなりませんでした。
http://code.google.com/p/soundflower/downloads/list
参考:
http://www.apptoiphone.com/2010/11/splashtop-remote-desktopmac.html
0315John Appleseed
2010/11/28(日) 08:13:21ID:BFxKbKmL現状、ページ移動のたびにOK押すのがめんどいけど、
1ページじっくり読む時とかファイル参照をiPadの快適画面で見られるのは大きい。
0316John Appleseed
2010/11/29(月) 08:49:22ID:hiCdzEAxMacじゃダメ?
0317John Appleseed
2010/11/29(月) 09:57:13ID:6Fo99zMNまだ4.2入れたくないんだがなぁ・・・
0318kent168
2010/11/29(月) 19:32:05ID:lkJkLZCZ画面はきれいです。
ダウンロードした人がいましたら、コメントを教えてくれませんか?
http://itunes.apple.com/us/app/dark-break-hd/id398157753?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
0319John Appleseed
2010/11/29(月) 21:09:59ID:FflYzk3f買ったけど、クソゲとしか言いようがない。
絵はヒョンテっぽくてオススメ。
0320John Appleseed
2010/11/29(月) 23:17:35ID:WcsfNf7siMemory Graphを使ってるけど可能な限り少ない開放作業を終わらせたいけどオススメのアプリは何か無いかな?多少値が張っても良いから現在のせわしない状態から開放させてほしい。
誰か指定アプリ残して他のバックグラウンドで動いてるアプリを一瞬で消すアプリを誰か作ってくれ。
0321John Appleseed
2010/11/30(火) 00:18:45ID:X9ZcP4v3latorはスペースが邪魔だし、Osfoora、Rockerは良く落ちる
やっぱ、公式が最強なのか・・・
0322John Appleseed
2010/11/30(火) 00:21:20ID:IaI7brHw0323John Appleseed
2010/11/30(火) 00:37:46ID:QYIufY6r公式
0324John Appleseed
2010/11/30(火) 01:05:08ID:3r+wH+si右端の>マークからコンピュータの設定
詳細を見るとコンピュータを起動ってのがある
0325John Appleseed
2010/11/30(火) 02:22:52ID:XjLRTsUm0326John Appleseed
2010/11/30(火) 08:02:20ID:68XVtGVlおお、サンクス
これは外出先から起動させる場合、固定IPアドレスを設定しないとダメかな?
0327John Appleseed
2010/11/30(火) 09:49:37ID:QyRbdoSIEchofonもお勧め
0328John Appleseed
2010/11/30(火) 10:07:14ID:giR6057C夜何時になったらスリープ状態になるとかそんな設定が出来るアプリねーの?
需要ありそうだが、作れないんかねぇ
0329John Appleseed
2010/11/30(火) 10:21:19ID:zdrChScv昔探したが無かった。たぶん今も無い。
結果電源入れっぱなしで表示してるが、
まぁ電気代もそんなにかかるわけではないからいいんじゃないの
0330John Appleseed
2010/11/30(火) 16:17:34ID:t90v5xzf眠る頃に消えてくれればそんなこともない。
0331John Appleseed
2010/11/30(火) 22:38:55ID:ermJ3jJqiphoneのやつは意外に使える。
0332John Appleseed
2010/11/30(火) 23:08:05ID:zWuEM2g1iPadで観てぇ
0333John Appleseed
2010/12/01(水) 02:09:18ID:WS547KBo作ったろか。
いや、ムリかなぁ。
0334John Appleseed
2010/12/01(水) 02:17:58ID:FZp9urVNiShootはつまらんかった
0335John Appleseed
2010/12/01(水) 12:30:40ID:86uQfctnStone Wars
0336John Appleseed
2010/12/01(水) 22:57:05ID:p+v1i5ns・FTPからファイル送れる
・〇秒で戻る機能(シークバーが使いにくいので)
・連続再生
・スリープ機能(寝ながら観るので)
・ループ再生
・パスワードロック機能
※上から重要度順
500円で買うから誰か作って
0337John Appleseed
2010/12/03(金) 08:24:21ID:lUWeZ0jlデベロッパー費用で一万するのに、五百円は無いわ。
0338John Appleseed
2010/12/03(金) 08:43:16ID:nSyxIeuV自分で作ればいいじゃん
一儲けできるかもしれないよ
0339John Appleseed
2010/12/03(金) 09:46:40ID:I6M13hYj>・〇秒で戻る機能(シークバーが使いにくいので)
これは数秒単位スキップ?それともA-B区間リピートってこと?
スリープ以外はできるソフトありそうだが…BUZZ playerとか。
speedupTVはFTPがないか。
アプリ動作中にスリープって条件だと、iPadじゃ全滅なのかな?
0340John Appleseed
2010/12/03(金) 12:44:58ID:k0yQFnG3メニュー放置でスリープするんじゃないかな。
ループ再生、連続再生とは併用できないけど
0341John Appleseed
2010/12/05(日) 15:02:42ID:DxOAa3/5けっこうハイクオリティなんだけど無料でタイトルが英語の…
なんていったっけ?オススメなんだけど
0342John Appleseed
2010/12/05(日) 15:15:27ID:NugInFUf0343John Appleseed
2010/12/05(日) 15:17:15ID:DxOAa3/5>>341のがオススメ。タイトル忘れたかが
0344John Appleseed
2010/12/05(日) 15:19:52ID:NugInFUfもしかしてアンリアルエンジンのやつかな。
Epic Citadelじゃない
0345John Appleseed
2010/12/05(日) 15:39:47ID:DxOAa3/5そう!それだ
なんかこういう自由にうごける目的地がないアプリないかな?
0346John Appleseed
2010/12/05(日) 15:41:28ID:NugInFUfアプリじゃないかも。それもまだ開発中とかじゃなかったっけ
0348John Appleseed
2010/12/05(日) 17:37:15ID:TlPc7szoただひたすら歩きまわるだけだが。TV CMでは戦ってたな。楽しみだ。
0349John Appleseed
2010/12/05(日) 19:31:11ID:U3c6ccfOiPad版なんてないよ。
0350John Appleseed
2010/12/05(日) 19:54:02ID:OzLbi8FqMLVプレイヤーじゃだめなの?
0351John Appleseed
2010/12/05(日) 19:56:59ID:TlPc7szoなるほど。
0352John Appleseed
2010/12/05(日) 21:20:57ID:rwJQDDhN今、大学の卒業研究のためにアンケートを実施しております
よろしければ下記URLよりアンケートにご協力ください。
無線LAN機器の使用状況に関する内容になります
http://www.dounano.net/answer/fE82T2997.html
おじゃましましたー
0353John Appleseed
2010/12/05(日) 21:43:04ID:D4yCQ0SM0354John Appleseed
2010/12/05(日) 23:23:11ID:Uq1UZJHE駄目だよ
0355John Appleseed
2010/12/06(月) 00:57:55ID:8W2hOa1o通報しますた!
0356John Appleseed
2010/12/06(月) 10:24:33ID:ROEb6XbP0357John Appleseed
2010/12/06(月) 18:32:17ID:ebd23MSWタイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。
もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
0358John Appleseed
2010/12/06(月) 23:00:43ID:l504qI1u知ってる人教えて。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9-iDAww.jpg
0359John Appleseed
2010/12/07(火) 05:32:05ID:hIqag9tcTab toolkitだね、ギターアプリ
0361John Appleseed
2010/12/08(水) 00:12:20ID:x8Z3NZSO0362John Appleseed
2010/12/08(水) 00:41:44ID:lFSY4rcMヒント:スレ一覧で長押し
0363John Appleseed
2010/12/08(水) 00:50:10ID:x8Z3NZSO0364John Appleseed
2010/12/08(水) 01:15:23ID:g9IYbDCpそれヒントでなくて答えじゃん
0365John Appleseed
2010/12/08(水) 12:00:51ID:8MyXpwGy0366John Appleseed
2010/12/08(水) 12:02:55ID:8MyXpwGyこういう奴が、2chが日本を動かしているとか言い出すんだよな。
0367John Appleseed
2010/12/08(水) 14:50:19ID:+nCvX5W+冒険の進行具合見るゲームだから、マルチタスクで起動させっぱ
が良い。Twitterとか2chとかの合間にチラチラリズム。
…油断してさっき力尽きてたがorz。
0368John Appleseed
2010/12/08(水) 15:17:01ID:ScEVCWFO0369John Appleseed
2010/12/08(水) 17:29:28ID:+nCvX5W+初期画面。iPadだとそのまま戦闘ログ画面で復帰するので助かる。
0370John Appleseed
2010/12/09(木) 09:21:11ID:CDsiIvyX0371John Appleseed
2010/12/09(木) 11:07:12ID:oWl0CDDhタイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだがツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
2ちゃんねる ニュース速報+http://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS
0372John Appleseed
2010/12/09(木) 17:00:33ID:w4PcuFaOニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus
芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus
ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus
0373John Appleseed
2010/12/09(木) 23:14:14ID:HbARQmOQ「詳細」見てもポート番号と解像度しか出てこないのは何故なんだぜ…
0374John Appleseed
2010/12/10(金) 22:59:17ID:w0BG+qBnhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1291974750/
0375345
2010/12/11(土) 22:58:35ID:cVV2PXs4面白いんだけどルールわからないorz
0376373
2010/12/11(土) 23:11:31ID:eP9quBsJなんだガセかよ
http://support.splashtopremote.com/entries/348163-mac-support-for-wake-on-lan-expected
0377John Appleseed
2010/12/12(日) 08:46:51ID:ihxpKFWq.rtfのまま編集、保存できないものでしょうか。
0378John Appleseed
2010/12/12(日) 10:12:06ID:/QE3dy71AppleのPagesはダメなん?
Mac版Pagesはrtfの編集・書き出しが出来て、
Mac OS純正テキストエディットとの相互やりとりが出来るけど
0379John Appleseed
2010/12/12(日) 12:53:54ID:BDy95n3chttp://www.pbweb.jp/news/2010/12/11/iphoneipad_35.html
0380John Appleseed
2010/12/12(日) 13:49:03ID:ZDbVCJc+0381John Appleseed
2010/12/12(日) 14:13:21ID:jBMb84Kc新・Mac板のiPadスレで聞いた方がいいだろう。
0382John Appleseed
2010/12/12(日) 19:13:02ID:O029Hrd30383John Appleseed
2010/12/12(日) 20:35:27ID:JvwUUbAI0384John Appleseed
2010/12/12(日) 21:13:22ID:5MIkRyS+ああGmailが2ペインで見れるようにもなったのね。便利便利。
0385John Appleseed
2010/12/13(月) 12:22:30ID:jPNX8Fl00386John Appleseed
2010/12/13(月) 22:34:28ID:stirD+wf文字が荒くて読みにくい。
0387John Appleseed
2010/12/13(月) 23:33:53ID:JM7Es8o8文字サイズ小さくしろ
0388John Appleseed
2010/12/14(火) 00:20:21ID:YcO3glzw0389John Appleseed
2010/12/14(火) 06:54:55ID:p6znMotQ現状対応してないから「いつになったら」って言ってるんだろ?
でもiPad対応していなくてもiPhone4に対応した時から文字は綺麗に表示される
0390John Appleseed
2010/12/14(火) 11:59:41ID:fX5peMO0http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292261338/
北朝鮮メルトダウンか?九州・関西で通常の500倍の放射線が観測される★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292261338/
2は現在更新中!
0391John Appleseed
2010/12/14(火) 13:43:09ID:fX5peMO0内部では九州全土に外出禁止令を出すことが検討されたが経営トップが隠蔽と運転継続を指示 戦後放射能漏洩事故としては非常に深刻、妊産婦乳幼児に遺伝障害
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:09
九州電力玄海原発における環境への放射能大量漏洩事故は、すでにマスコミ各社にもリークされたが、すべて隠蔽されている。内部告発によって極めて深刻な事故だった事実が明らかにされつつある。今後、事態が明るみに出ると報告あり
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:28
@nobuchin ソースは某マスコミ関係者ですが、内部告発者の安全のため、まだ明らかにできません。近いうちに大規模に告発する予定らしい。
現在の民主党政権が原発推進のため、この事故を政府ぐるみで隠蔽する可能性が強い。個人が保護されないで報復追放されるリスクが非常に強い
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:05
12月11日、西日本各地で非常に高い放射能値が観測された。内部告発によって玄海原発7号炉、プルサーマル稼働中に事故を起こしたことが明らかに。
大量の放射性ヨウ素が大気中に放出されたレベル5事故(スリーマイル事故と同じランク)九電は隠蔽し運転継続、ネットで騒ぎ出したため運転中止と
0392John Appleseed
2010/12/22(水) 00:27:47ID:qQ4Ynsqx画面がおかしくなっていまだに解決できない。。。
PCのモニタはREGZA使ってて解像度は1920 * 1080なんだけど、下側と右側が
欠けてしまっていて使いものにならない。
(ipadの設定は"リモートコンピュータのネイティブ設定を使用"ってやつ)
PCの解像度変更したり、サーバー側、クライアント側どちらも再インストールし
直したりけどだめ。
みんな普通に使えてるようだけど、誰か同じ事象の人いない??
0393John Appleseed
2010/12/22(水) 00:34:19ID:2NSaCp02スクロールすればいいんでないの?
0394John Appleseed
2010/12/22(水) 20:21:27ID:/+tOa46A自分も同じ現象が起きたが、サーバアップデートしているうちに直った
今ver1.2.5.3だが、同じバージョン?
0395392
2010/12/23(木) 23:37:26ID:S3dEqinw>>393
スクロールってのは三本指のやつだよね?それやってもだめだね。
ピンチアウトで画面が全部収まるようにしても端切れちゃってるから。
>>394
おお、、同士がいた。でも治ったのですね。おめでとう。
ver.1.2.5.3だね。
392書く直前にサーバ&クライアントの再インストールしたから。
ちなみにOSはVista Home Premium 32bit。
やはりVistaは問題多いな。。。
0396John Appleseed
2010/12/25(土) 21:21:32ID:FakQSDdD教えてもらえませんか。
0397John Appleseed
2010/12/26(日) 00:08:23ID:c0Hp5txnそのまんまじゃん。ライトは機能制限版
0398John Appleseed
2010/12/26(日) 00:35:15ID:A9glYzHZありがとう
lite版いれてみたらすぐメッセージが出て自己解決しました
タブの有効数と広告のありなしですね
無駄な質問すみませんでした
0399John Appleseed
2010/12/26(日) 09:56:50ID:b97R/uMBNoteshelf
http://itunes.apple.com/jp/app/noteshelf/id392188745?mt%3D8&ved=0CBMQFjAB&usg=AFQjCNGlY3CtsxiFiw01I0-8TSzY-lcM6w
0400John Appleseed
2010/12/26(日) 14:12:20ID:mPJnY8/N0401John Appleseed
2010/12/26(日) 18:24:32ID:j+lv2fGQ日本語になってなくて困ることある?
どの辺がわからないのさ?
0402John Appleseed
2010/12/26(日) 18:41:17ID:isIA8DPl無料もしくは安価な(\500未満)のタブブラウザで
一番のお薦めは何ですか?
ルナ?マーキュリー?それとも別の何か?
0403John Appleseed
2010/12/26(日) 19:14:05ID:PMluEjP/iCab
0404John Appleseed
2010/12/26(日) 21:15:34ID:5cJ5tQkb0405John Appleseed
2010/12/26(日) 23:38:35ID:eku6DKmUBookman使ってjpgをzipしたものを見ているのですが、冊数増えると本棚の表示がかなりもたついて使い物になりません。
GoodReader、CloudReadersは試してみましたが強制右綴じだったり見開き表示でページ送りが1ページずつだったりでどれもイマイチでした。
0406John Appleseed
2010/12/26(日) 23:55:14ID:j+lv2fGQComicGlassなかなかいいよ。
0407John Appleseed
2010/12/27(月) 00:05:04ID:OSN1ALhCi文庫HDかComicGlass
将来的にはSidebooksも伸びてくるかも
現時点では低機能だしiPhone版に比べてパフォーマンスも悪いけど
0408John Appleseed
2010/12/27(月) 00:16:56ID:YF7Yz4PEこのアプリはzip内の1ページ目を自動で本棚に表示してくれるのでしょうか?
0409John Appleseed
2010/12/27(月) 00:43:02ID:OSN1ALhC両方とも自動+任意に変更可
0410John Appleseed
2010/12/27(月) 11:11:19ID:P5uI9EZ020年前のIBM PC環境みたいだな
強引に英語で何が悪いと居直る
0411John Appleseed
2010/12/27(月) 11:14:32ID:YF7Yz4PE価格が安いのでComicGlass試してみたのですが、以前使っていたBookmanと比較にならないぐらい動作が軽くて使い勝手が良かったです。
0412John Appleseed
2010/12/27(月) 12:34:57ID:f7HPqIfcいや…特別むずかしい英語なんて使われてないし
第一あの説明読んでると長くて覚えられないから、何処触るとどうなるのか把握しておく方が楽
0413John Appleseed
2010/12/27(月) 12:43:13ID:/KnHHKM6が違うの?俺はpdfで使ってまあまあ満足してるんだが。pdfに限ってはComicGlassより早いけどね。
0414John Appleseed
2010/12/27(月) 12:54:35ID:sTcJBC6T私もそれなりに使ってるから、分からなかったら教えられるよ、って
言いたいだけでした。
気を悪くしたならスマン。
0415John Appleseed
2010/12/27(月) 13:08:20ID:P5uI9EZ0iPad(WiFi)を使い始めて3日なので、カチンと来た
ネットで検索するとpdfファイルを読むにはGoodReaderが良いという
意見が多かったので、これを購入したら、なんじゃこれ全部英語じゃないか
となったわけ。
私自身は英語で困る人ではないけれど、こんなものを日本人に進めるのは
どうかなと思う。よほど特殊な人しかiPadを使っていないんだなと思った。
昔のIBM PC/ATのように
0416John Appleseed
2010/12/27(月) 13:08:57ID:YF7Yz4PE読み始めるとページ送りとかは重くはないんだけど、本棚とかリストの表示が劇重なんですよ。
数冊程度なら問題無いんですが数百冊になるともうスクロールできないレベルです。
それに対してComicGlassは本棚に数百冊並べてもサクサクスクロールできました。
0417John Appleseed
2010/12/27(月) 14:12:40ID:P5uI9EZ0何だこのキーボードは、やってられん
iPadで文章を書く人なんて居ないんだろうな
読むの専門?
何か意見ある?
0418John Appleseed
2010/12/27(月) 14:19:14ID:mqc0zhLg0419John Appleseed
2010/12/27(月) 14:21:52ID:0SoIW92kいずれ、何らかの方法で解決する必要があるだろうな。
目先はGoogleの音声認識が他のアプリで使えるようになれば確実に便利だが。
0420413
2010/12/27(月) 17:09:14ID:/KnHHKM6自分は40冊位だけどね。
要は本そのものにたどり着くまでの時間が掛かるって言うことだね。
頻繁に使うものはBookmanでそれ以外をComicGlassに入れておくと言うのも一つの手な様な気がする。
0421John Appleseed
2010/12/27(月) 17:49:31ID:9xsbfykU小学校でも英語習ってる時代になに言ってるんだお前は???
0422John Appleseed
2010/12/27(月) 19:09:25ID:82KTwCnz日本語でGR以上のPDFアプリが無いのだから仕方ない
>>417
慣れればかなり高速で打てる
文字打ちしたいならiText Pad等が良い
0423John Appleseed
2010/12/27(月) 19:47:24ID:P5uI9EZ0営業でもこれはダメコチャンだろうな
0424John Appleseed
2010/12/27(月) 20:31:40ID:jPcnILxg誰かもっとかまってやってくれ
0425John Appleseed
2010/12/27(月) 22:06:30ID:3Q0NhnVW0426John Appleseed
2010/12/27(月) 22:24:12ID:S802U2LoKeynote,Pages,Numbersとか結構売れてるのにiPadで文章書く人いないって結論にたどり着く意味がわからん
長文書くときは無線キーボード使ってるけどな
0427John Appleseed
2010/12/27(月) 22:31:09ID:88EAwDmT伝聞で悪いとされるところを書いてみたかっただけじゃないかなw
0428John Appleseed
2010/12/28(火) 10:40:05ID:8n//sK9Qもう冬休みなんだな。
0429John Appleseed
2010/12/28(火) 12:22:38ID:uBfReCjuっつーのが一番デカイ。
iPadのせいじゃないんだが。
0430John Appleseed
2010/12/28(火) 13:44:18ID:cHSCDrlTiPodの発売当時もRip,Play,Burnだったっけ?「自炊」が主だったもんな
あと10年もしたら書籍も自炊しなくて良くなるんだろうねぇ
0431John Appleseed
2010/12/28(火) 14:41:56ID:bf+673ym現在はデバイスもマーケットもあるのにコンテンツの提供が無い
0432John Appleseed
2010/12/29(水) 07:00:46ID:DQawlE8n0433John Appleseed
2010/12/29(水) 09:53:11ID:g2P6jkSnもうePubでいいな
0434John Appleseed
2010/12/29(水) 10:08:05ID:i6yex8kz電子書籍の印税一律15%で契約を押しつけようとしてるらしいけど
それがなかなかうまくいってないのかね
色んなコストがかからなくなるんだろうけど
5%増えるだけってのもなあ
0435John Appleseed
2010/12/29(水) 10:52:41ID:+Re7nc6piPadとかでダウンロードするのが貧乏くさいと笑われる
0436John Appleseed
2010/12/29(水) 11:40:53ID:F3BTflI4認証コードかなにかを売って、ダウンロードするんだとか。
0437John Appleseed
2010/12/29(水) 11:41:36ID:6RpU9w5m高値で取引されるだろうな
0438John Appleseed
2010/12/29(水) 12:08:21ID:F3BTflI4押し付けてるんじゃなくて契約書を送りつけてるだけでしょ。
手っ取り早く品揃えを確保するために。
0439John Appleseed
2010/12/29(水) 12:51:56ID:yD7h+5LT実入りもずっといいだろうし。
本や雑誌と違って物理的スペース制限はないのだから。
0440John Appleseed
2010/12/29(水) 12:53:13ID:yD7h+5LT自炊ではなく、新作の原稿を電子化というい意味ね。
0441John Appleseed
2010/12/29(水) 13:04:33ID:F3BTflI4まさにその手段があるのにI氏が大手出版社がどうのと騒いでるわけよ。
つまり、大手と契約せずに某サービス使えっていう宣伝含みでね。
大手に出版権だけ与えて電子化権は留保してもいいわけだし。村上龍みたいに。
宣伝広告なども考えると契約は紙の本と一体でやる方が合理的だとは思うけど。
0442John Appleseed
2010/12/29(水) 16:34:18ID:4azY51oz始めこそは不便で、できないことにみまわれるけど、それが一般消費者まで流れて初めて動き出すみたいな。
0443John Appleseed
2010/12/30(木) 03:43:56ID:UndNJQX/やっぱり日本は迷走してるよね。散々既出だけど。
0444John Appleseed
2010/12/30(木) 05:27:20ID:ips3/QWBガラパゴス体質は
0445John Appleseed
2010/12/30(木) 09:34:35ID:cWkFzi400446John Appleseed
2011/01/01(土) 13:37:39ID:tpX7DDS60447John Appleseed
2011/01/01(土) 17:09:56ID:b6/1LgQs今年の年賀状、強引にPagesで作りましたが。
0448John Appleseed
2011/01/01(土) 21:49:36ID:B1IAuZqNレコード規格でのガラパゴス
ビデオ磁気録画でのガラパゴス
ゲームソフトでのガラパゴス
携帯規格でのガラパゴス
パソコンでのガラパゴス
CDでのガラパゴス
映画配信でのガラパゴス
携帯ブラウザでのガラパゴス
音楽ソフトMP3でのガラパゴス
通信会社でのガラパゴス
なんかアメリカがいなければダメな国にしかならなかったような。
0449John Appleseed
2011/01/01(土) 22:19:38ID:6FOJ4/mK0450John Appleseed
2011/01/01(土) 23:06:26ID:cVyPjqc4かけて、iPadで検索しようとしたんだけどi文庫HDはpdf検索
未対応、iBooksは検索できるけど激遅く使いにくい、good reader
はそこそこの検索速度なんだけど、1ページめくるたびに5秒以上待たされる。
おすすめのpdfリーダー(さくさく動き、pdf内検索対応、右・左開き対応)
って何かありますか?
0451John Appleseed
2011/01/01(土) 23:10:56ID:4dSPuO+i0452John Appleseed
2011/01/01(土) 23:14:15ID:4dSPuO+iアクセス独和辞典
ユニバーサルアプリ(iPhone,iPod touch,iPad対応)
\3900
0453John Appleseed
2011/01/01(土) 23:14:28ID:93xyVAt1Bookmanはどう?
俺はver1.3で止めてあるから試せないけど、確か最新版だと検索対応してるんじゃないかな?
0454John Appleseed
2011/01/01(土) 23:20:33ID:cVyPjqc4トンクス!独英辞典なので少し特殊なのです。
>>453
トンクス!一度試してみます。
Danke!
0455John Appleseed
2011/01/01(土) 23:29:04ID:DY6Ck8AQhttp://andronavi.com/2010/05/19992
0456John Appleseed
2011/01/01(土) 23:29:59ID:4dSPuO+igerman dictionaryで検索するといくつかでてくるね
http://itunes.apple.com/jp/app/id291491991?mt=8
こんなのとか
0457John Appleseed
2011/01/01(土) 23:33:33ID:8SpmARUS腐るほど類似アプリあるよ
使ってるやついるのか知らないが
0458John Appleseed
2011/01/01(土) 23:33:52ID:93xyVAt1名前忘れたけど確かある
0459John Appleseed
2011/01/01(土) 23:38:14ID:4dSPuO+iは独独辞典のようでした
失礼
ベルリッツのやつが独英かな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 23:43:34ID:CTpPyr7KiPadで書籍を読みながらマーカーで線を引くソフト?ありますか?
ブラウザーのプラグインとかでありそうな…気もしますが。
0461John Appleseed
2011/01/01(土) 23:50:27ID:4dSPuO+iPDF読むなら
これとか
http://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-for-ipad/id363448914?mt=8
0462John Appleseed
2011/01/01(土) 23:52:36ID:93xyVAt1ついさっき>>450の質問見て適当にStore探してたら見つけたpdf-notesってのがまさにそれ
他にはGoodReaderとかiAnnotateの方が線引く以外も色々できるけど無料だしUIがかなり優れてるから試してみたら?
0463John Appleseed
2011/01/02(日) 00:49:58ID:cVJodXu4そのラインナップなら、WindowsOSもマックOSも
ガラパゴスだぞ。
あんな独自規格はないぞ。
0464John Appleseed
2011/01/02(日) 01:41:20ID:UkQQEg6wオレよく使ってる。
高画質YouTube見ながらブラウジングとか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0tunAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrZakAww.jpg
0465John Appleseed
2011/01/02(日) 10:34:31ID:03AjYL5APulse News Readerでブログを読んでるんだが
続きを読む(追記)を押すと元のサイトに飛んでしまうんだ
出来る事なら追記も簡略した記事(?)で読みたいんだが・・・
そういう設定とかってあるのか?
他のアプリでもいい
分かりにくくてごめん
0466John Appleseed
2011/01/02(日) 11:41:58ID:U+8ZKpjoそりゃ元記事に飛ぶだろ
0467John Appleseed
2011/01/02(日) 11:51:06ID:YQq4wKlnまるごとRSSとか通せば?
それかReederみたいなMobilizer対応アプリ使うとか
もしかしたらそのアプリも対応してるかも
0469John Appleseed
2011/01/02(日) 21:04:32ID:HF8hvA1Q結局何使ったの?
0470John Appleseed
2011/01/03(月) 18:56:11ID:x3rqYeAV0471John Appleseed
2011/01/04(火) 00:57:12ID:/JZxnn7fなに母ちゃん?
0472John Appleseed
2011/01/04(火) 09:53:27ID:/EI1LlQl0473John Appleseed
2011/01/04(火) 13:24:16ID:O5af628Y0474John Appleseed
2011/01/04(火) 13:48:10ID:0tHmc7/3なに母ちゃん?
0475John Appleseed
2011/01/04(火) 15:02:43ID:g3/Pnnzpそんなことも知らなかったのかよ。
いや、オレも知らなかったけど。
0476John Appleseed
2011/01/04(火) 18:12:13ID:AGdQueyvhttp://itunes.apple.com/jp/app/catch-notes/id355424047?mt=8
これ、今更見付けたんだけど、
シンプルノート+画像って考えても良いよな?
今は画像アップロードが出来ないバグ?っぽいけど。
シンプルノートから乗り換えようか考えてるけど、
使ってる人いる?
0477John Appleseed
2011/01/04(火) 18:17:02ID:AGdQueyv0478John Appleseed
2011/01/04(火) 22:27:51ID:AGdQueyv独り言すまそw
0479John Appleseed
2011/01/04(火) 23:06:42ID:VpK8T+IVありますか?
audio-technicaから出てる400iでも大丈夫?
0480John Appleseed
2011/01/05(水) 10:32:22ID:JQxve+0O0481John Appleseed
2011/01/05(水) 11:52:27ID:NPAsJ0eyまずはiPhone純正でしょ
0482John Appleseed
2011/01/05(水) 16:09:27ID:VJL6AQ7W0483John Appleseed
2011/01/05(水) 16:35:51ID:JT/3YPvTファイルを再生させると必ずフル画面再生になりますよね
これを常時ウィンドウモードで再生させるにはどうしたらいいのでしょうか?
0484483
2011/01/05(水) 16:57:02ID:JT/3YPvT上部にあるGLOBALSettingの
Always play videos full screenをオフにすればいいみたいですね
0485John Appleseed
2011/01/05(水) 18:08:19ID:oNfRx8x00486John Appleseed
2011/01/05(水) 18:12:34ID:0jxQAt690487John Appleseed
2011/01/05(水) 18:28:16ID:OTS4U/3f0488John Appleseed
2011/01/05(水) 20:03:12ID:f+ysuywL読売毎日産経朝日AFPニューヨークタイムズ
ルモンドBBCとかニュースサイトの記事を表示出来る
RSSリーダー的なアプリとか無いかね?
PCモニタの横でぼけ〜っと眺めたい。
ランキングを見たところ日経の基本無料月1500円とかいう
極悪アプリしか見つからなくて困った。
0489John Appleseed
2011/01/06(木) 10:03:27ID:KiXqQ8VrけどCopyTransのSuiteにはManagerが入ってないので最新版(1.0以上)がちゃんと出てから買うべき
CopyTrans社は糞なので一度買えばOKだの安心だの何だの言いつつ1年間限定のアップデートしか許可していない
おまけに肝心のManagerは1年以上放ったらかしで地に落ちたと思うべきかもしれない
0.9xのManagerはまだまだ不具合も多くチャプターや動画はボロボロ
使ってみてもいいけどかなりがっかりすると思う
バックアップだけなら他にいくらでもあるしね
Suite買う金があるならもっと有意義で安価なポッドアプリを揃えたほうがマシ
0490John Appleseed
2011/01/07(金) 22:46:03ID:Mcqz48gG0491John Appleseed
2011/01/07(金) 23:58:50ID:GU3derTL0492John Appleseed
2011/01/08(土) 00:04:34ID:IgjXlwvlそうです。pcを使わずに、単体で何とかならないですか?
0493John Appleseed
2011/01/08(土) 00:22:13ID:x8Rs3gJ40494John Appleseed
2011/01/08(土) 13:38:38ID:Uq4KgUe0230円のiPhoneアプリでimage converterっていうのがある
http://itunes.apple.com/jp/app/image-converter/id373787294?mt=8
でも変換ごときに金出したくないよな
0495John Appleseed
2011/01/08(土) 14:50:00ID:zc7pVVH+0496492
2011/01/08(土) 18:36:57ID:IgjXlwvlレスありがとうございます。
確かに変換だけのソフトにお金を払うのならpcでやりますかねー。
今の所はあきらめることにします。。
0497John Appleseed
2011/01/08(土) 19:45:46ID:x8Rs3gJ4力業になるけどどうしてもiPadでやりたいならVNCやTeamViewerとかでPC上で作業してDropBoxあたりでiPadに転送したら?
0498John Appleseed
2011/01/09(日) 04:24:29ID:qCV2s8kr0499John Appleseed
2011/01/11(火) 21:45:12ID:Je03YEnGっていうペイントアプリがあるんだけど、これ使ってる人いない?
使い勝手が知りたいんだけど、レビューがないんだ。
あと誰か、おすすめお絵かきアプリあったらおしえてくらさい
0500John Appleseed
2011/01/11(火) 22:52:23ID:Zt2RTqq7【touch】 iPhone OS で絵を描こう 【iPad】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1271738691
0501John Appleseed
2011/01/11(火) 23:20:15ID:Je03YEnG誘導サンクス!
0502John Appleseed
2011/01/12(水) 01:14:03ID:Xnud0Qks0503John Appleseed
2011/01/12(水) 15:15:43ID:9SP9ZiI4Stashってやつができる。freeのお試しもある。動画の管理もiTunesとは別に出来るメディアプレイヤーで優れもの。
もっと注目されてもいいアプリ。なのでちょっと宣伝してみる。
Stashはプライベートな写真、ビデオ、ドキュメント(いずれもiOSがサポートしているファイルの全種類)を管理
出来るビューワーアプリです。
機能リスト
・ゲストアカウントとプライベートアカウントを設定可能。パスワード設定可能
・メディアのサムネイル表示
・フォルダによる管理
・タグによる管理
・レートによる管理
・その他さまざまな条件にマッチした管理が出来るスマートフォルダ搭載
・webブラウザ内蔵。webからのファイルをDL可能
・動画の連続再生が可能
・動画の再生速度をコントロール可能(1、0.5、2倍速)
・動画の再生を10秒前に戻す事が可能
・スライドショー機能搭載
・スライドショーの間隔を指定可能
・スライドショーのループ
欠点としては現在日本語テンキーに関するバグが存在して堕ちる事がある。回避する方法あり。
0504John Appleseed
2011/01/13(木) 22:48:30ID:YYkp1go7希望は、
・画面が簡潔
・ipad対応
・PCへの転送が楽
・できれば無料、だしても200円まで
これまでに使ったもの
純正
→再生へのアクセスが面倒臭い
クイックボイス
→再生へのアクセスがよい。ただ出力が別アプリ扱いでやりづらい
0505John Appleseed
2011/01/14(金) 02:28:45ID:Ol0zz0M3>録音アプリでお勧めある?
>希望は、
>・画面が簡潔
>・ipad対応
>・PCへの転送が楽
>・できれば無料、だしても200円まで
>
>これまでに使ったもの
>純正
>→再生へのアクセスが面倒臭い
>クイックボイス
>→再生へのアクセスがよい。ただ出力が別アプリ扱いでやりづらい
evernoteしか無いだろう。あれ最強。
0506John Appleseed
2011/01/14(金) 09:47:48ID:70fRKcNC0507John Appleseed
2011/01/14(金) 09:49:42ID:ti7jLZCl0508John Appleseed
2011/01/16(日) 00:06:16ID:BJ7ONSnpアイコン+短縮ファイル名だと出だしが同じアニメの場合、どれが何話か分からなくなるんだけど、解決法って無いかな。
0509John Appleseed
2011/01/16(日) 00:20:44ID:BJ7ONSnp0510John Appleseed
2011/01/16(日) 06:15:41ID:kiLRPX6Gevernoteは自分的には 器用貧乏 の代表格。
クラウドしないなら個別の機能はそれぞれのアプリを使った方が使いやすい
0511John Appleseed
2011/01/16(日) 09:02:29ID:Ay0HKU8V同意だね
人それぞれだけどさ
0512John Appleseed
2011/01/16(日) 10:25:16ID:msEKKVi+俺妹-01
と魔II-01
デュラ-01
MM-01
イカ-01
神のみ-01
十分だろw
0513John Appleseed
2011/01/16(日) 17:46:55ID:8aBaQ3ZXクラウドしないならあれほど意味の少ないソフト無いなw
0514John Appleseed
2011/01/16(日) 18:22:08ID:o+55nFqM0515John Appleseed
2011/01/16(日) 20:40:35ID:rV8lAgn3touchとipadはアプリ別なんて知らずにipad買ってしまいました。
touchのiNicoがものすごく使いやすかったのでipad買ったのですが
対応してないアプリはipadじゃ拡大表示なのですね。
SmileplayerHDはiNicoで再生できる動画も無駄に変換して使いづらいです。
ipad版iNicoでてくれないかなぁ
0516John Appleseed
2011/01/16(日) 20:44:05ID:J3ksjhCc0517John Appleseed
2011/01/17(月) 11:25:14ID:lvMvX2pRまあ、eXnで我慢するしか>iPad
0518John Appleseed
2011/01/17(月) 13:21:33ID:3WlQygiy本体でソフトのVerUpしたら、転送した番組が全部消えた上に容量が減ってねぇ
もう転送できる余地がなくなったんだけどどうすりゃいいの
0519John Appleseed
2011/01/17(月) 14:34:04ID:7BP7X1IZ一回アンインストして入れなおせば?
0520John Appleseed
2011/01/17(月) 16:11:24ID:3WlQygiyMonsterTVだけ削除しても、まったく空き容量は変わりませんでした。
多分iPodの場合、バージョンアップ時、古いアプリフォルダーとは別に
新しいアプリフォルダーを作ってインストールした後、本来は新しいフォルダーにアプリデータも移動するはずが、
旧フォルダーのデータを新フォルダーに移動せずに、ショートカットだけ消されたみたいです。
(昔JBしてたとき、VerUp毎に古いアプリフォルダーが増えていくのを見たことがあります)
こういった不具合がある限り、JBは必須なのかな
0521John Appleseed
2011/01/17(月) 20:47:30ID:HptJSQrA0522John Appleseed
2011/01/17(月) 21:06:09ID:Kg/kKKaaexnってなに?
0523John Appleseed
2011/01/17(月) 21:37:19ID:0kFJBOavニコニコって結局どれがいいの?
鯖なしで
400円程度取られるから複数試すのは勘弁願いたい
0524John Appleseed
2011/01/17(月) 21:57:24ID:vb/QrRBR正規のニコ動appは無料でもいらねぇ!
0525John Appleseed
2011/01/17(月) 23:47:35ID:gmJes85sどうせサーバー使うならSplashtopで十分だった
0526John Appleseed
2011/01/18(火) 00:33:14ID:b+X1WyS40527John Appleseed
2011/01/19(水) 10:12:55ID:9Kr68ct7てす
0528John Appleseed
2011/01/19(水) 10:53:56ID:xLES/RbC0529John Appleseed
2011/01/20(木) 00:04:17ID:8bmr3mNN0530John Appleseed
2011/01/20(木) 00:11:12ID:78GQyL4j0531John Appleseed
2011/01/20(木) 05:23:06ID:V5EcECFk0532John Appleseed
2011/01/20(木) 13:08:46ID:/K2IVij7iPhoneのニコ生アプリは使えるよ
今のとこそれだけ
0533John Appleseed
2011/01/20(木) 22:48:32ID:odHlHop00534John Appleseed
2011/01/22(土) 20:51:08ID:BwfGcx9jしかも同時にappleから無料アプリ申請のリジェクと返しがmailできた。
死にたい
0535John Appleseed
2011/01/23(日) 12:45:42ID:u9mWSSfkiPadで写真のスライドショーアプリはないでしょうか。
条件は以下のとおりです。
・プレイリストを作れること
・シャッフル表示できること
・画面に合わせて拡大・縮小表示できること
・切り替わり時間を選択できること
・アプリ起動時またはプレイリスト表示時にパスワード認証を付けられること
・画像を暗号化して保存しておけること
よろしくお願いします。
0536John Appleseed
2011/01/23(日) 13:46:37ID:KJhkI8YGiPad版はないけど一応使える
http://itunes.apple.com/jp/app/id371918946?mt=8
0537John Appleseed
2011/01/23(日) 16:28:26ID:u9mWSSfkありがとうございます。
ただ、>>535の条件は満たしていないのでオナニー用途に使えませんね。
だいたい有料版でも10枚までとか・・・。
0538John Appleseed
2011/01/23(日) 23:29:01ID:KQ2YeInz0539John Appleseed
2011/01/25(火) 00:57:55ID:/UQT8zIN/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ オナニー用途に使えませんねっ
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0540John Appleseed
2011/01/25(火) 14:43:45ID:UfvTygyyhttp://bit.ly/gPauis
0541John Appleseed
2011/01/25(火) 22:44:15ID:XCJXBjK8http://bit.ly/gPauis+
0542John Appleseed
2011/01/26(水) 12:27:29ID:sw3aWLru0543John Appleseed
2011/01/26(水) 12:34:58ID:JEDXtLR20544John Appleseed
2011/01/26(水) 14:01:49ID:J6u+xOeSipadのメール着信音ってメーラー開いてないと音しないよね
それはわかったんだけどアプリで常時音が鳴る設定に変更とかできるやつない?
仕事のメールとか気付けなかったらかなり致命的すぎる><
0545John Appleseed
2011/01/26(水) 16:47:20ID:JEDXtLR2もしくは、プッシュ通知するアプリ入れてみ
0546John Appleseed
2011/01/26(水) 17:28:48ID:J6u+xOeSなるほどちょっと試してみる!サンクス
操作性自体は心地いいけどこういう細かいトコは今後に期待なのかなアップル
0547John Appleseed
2011/01/26(水) 17:48:33ID:JEDXtLR2まぁAppleの問題でいうならストラップとかDock系の専売問題だろうね
売り場に行って皮の種類とネックストラップの種類の差は笑えるレベルだよな
0548John Appleseed
2011/02/01(火) 23:07:43ID:AllpGp5b英辞郎の辞書ファイルは既に持っているので
これをiPadで見る無料or安いビューワーを
探しているのですが何かないでしょうか.
検索で出てきたものは辞書ファイル込みの
有料アプリばかりでした.
0549John Appleseed
2011/02/02(水) 07:02:16ID:2Mdy4fhdEPWING形式ならEBPocketで見れるけど
0550John Appleseed
2011/02/02(水) 11:51:10ID:nHBqSerV中身はよくわからんが海外ウケしそう iphoneにすればよかった。。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ui2DsboLA90
0551John Appleseed
2011/02/02(水) 17:52:19ID:yFhdSezn0552John Appleseed
2011/02/02(水) 19:22:58ID:Ibv9iTrZ0554John Appleseed
2011/02/03(木) 22:38:57ID:EWopclgEhttp://7knowledge.com/
0555John Appleseed
2011/02/04(金) 00:49:51ID:N6L12m38これと他のアプリが連携できるようになったら、さいきょうのあいぱっどになる気がする。
0556John Appleseed
2011/02/04(金) 01:22:54ID:zBm/UtvT> 扱える文書のファイルサイズは「7notes」アプリがかなりメモリを必要
> とするために、現在のiPadではメモリ容量に依存し、1MB程度まで、
> 手書き文字なら1000〜2000文字程度が目安となる。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424635.html
0557John Appleseed
2011/02/04(金) 13:25:56ID:asU9bOVI0558John Appleseed
2011/02/04(金) 16:51:53ID:2DN5FdK+使いなれると確かにキラーappになるわこりゃ
0559John Appleseed
2011/02/04(金) 17:37:22ID:RSwK8A/9フランス製の認識エンジンだっけ?
0560John Appleseed
2011/02/05(土) 02:29:52ID:mkRTMVA+0561John Appleseed
2011/02/05(土) 06:11:43ID:iROQ3sgRトップチャートに入ってたからつい買っちゃった
走り書きでも認識してくれるね、字の汚い奴でもいけそう
アイコンが正直微妙
初めセブンイレブンのアプリかと思った
0562John Appleseed
2011/02/05(土) 09:23:55ID:Fb5EPkod0563John Appleseed
2011/02/05(土) 09:36:13ID:X2CcaVzw同意だね
買ったけどすぐに捨てた
この会社は昔からそうだわw
0564John Appleseed
2011/02/05(土) 10:00:52ID:dqus0vg20565John Appleseed
2011/02/05(土) 14:37:30ID:S/kHpuwYパフォマにバンドルしてたのと、ことえりがバカすぎたので一定のシェアはあったけど。
EGがあるのに無理して出す意味あったのかね。
0566John Appleseed
2011/02/05(土) 23:56:06ID:8e0+FJciまったくもって同感ですね。
期待していたのですが..........
0567John Appleseed
2011/02/05(土) 23:58:07ID:euHD/r0eホワイトボードに書いた文字とか、手書きの表とか、
以前に手書きしていたノートなんかもテキストデータ化&検索出来るようになったり。
DTP系の仕事だと原稿を撮影してテキストとして保存したり
読めないFAXの文字を試しに取り込んで候補から何て書いてあるか探るとか。
いや、iPadのアプリである必要は無くなるんだけど…
0568John Appleseed
2011/02/06(日) 00:12:44ID:oLTuo63vどうせ文字書くだけだから無駄な機能は使わなければいい
0569John Appleseed
2011/02/06(日) 01:31:29ID:HSL5jQM4PCを介在させず。Wifiに対応しているプリンタから
普通に印刷できるアプリを。
0570John Appleseed
2011/02/06(日) 03:10:39ID:MJZGxwfNヒューレット・パッカード、hpのプリンタ買えば幸せになれるぞ
0571John Appleseed
2011/02/06(日) 05:01:50ID:MqY2U7ZCRAMの問題ですか?iPadで見れたら素晴らしいアプリなのに
だから仕方なくSafariから直接パンドラにアクセスして動画観てます
0572John Appleseed
2011/02/06(日) 10:39:19ID:19LMY0WJその文字書くだけでも起動が遅すぎて話にならんw
0573John Appleseed
2011/02/06(日) 11:54:31ID:MJZGxwfNフリップアニメーションはカクカク過ぎて見苦しい
力の入れどころ間違ってると思う
0574John Appleseed
2011/02/06(日) 12:28:14ID:xsRGl2BXWifiモデルだから外では見れないってことですか
0575John Appleseed
2011/02/06(日) 12:30:21ID:19LMY0WJ当たり前だろw
0576John Appleseed
2011/02/06(日) 12:49:27ID:oLTuo63v外のWiFiスポット利用するかモバイルWiFiルーター買え
0577John Appleseed
2011/02/06(日) 12:55:37ID:xsRGl2BX会社のエクセルデータを持ち歩きたかったんだけどつながってないとだめなんですね
PCみたいにiPadの画面上にコピーできると便利なんだけどな
0578John Appleseed
2011/02/06(日) 12:57:36ID:MJZGxwfNそもそもExcelのデータ見るのにどんなアプリ使ってるの?
0579John Appleseed
2011/02/06(日) 13:05:15ID:xsRGl2BXただ外で見れなきゃ意味がない
0580John Appleseed
2011/02/06(日) 13:22:14ID:XO5CjtLW0581John Appleseed
2011/02/06(日) 15:16:45ID:3AzJdsm7★マークつけとけば、本体に記憶できるぞお
0582John Appleseed
2011/02/06(日) 15:41:14ID:p+kHcN7M0583John Appleseed
2011/02/06(日) 16:03:11ID:u7Z9FqJD0584John Appleseed
2011/02/06(日) 16:32:09ID:MJZGxwfNいやいやいやいやw
iPadでExcelファイルを見るのに、どんなiPadアプリを使っているのかを問うたわけだがw
0585John Appleseed
2011/02/06(日) 18:44:37ID:NtTwvxvEちょっと頭が弱い子なんだからそっとしておいてやれよ
0586John Appleseed
2011/02/06(日) 22:57:16ID:MJZGxwfNま、俺もID:xsRGl2BXがiPad持ってるとか会社勤めだとかは半信半疑だけどなw
0587John Appleseed
2011/02/07(月) 11:17:29ID:4LO411to後まとめとかも
0588John Appleseed
2011/02/07(月) 11:21:11ID:XorCa1tTギザギザでも、BB2Cに敵うものはない
有料でもいいのでiPad版欲しいな
0589John Appleseed
2011/02/07(月) 14:20:21ID:Wmt1Rp98> >>587
> ギザギザでも、BB2Cに敵うものはない
> 有料でもいいのでiPad版欲しいな
はあ? GraffitiPotで決まりだろ
0590John Appleseed
2011/02/07(月) 16:40:03ID:6Sxck2nC見た感じ良さそうだけど。
0591John Appleseed
2011/02/07(月) 16:53:43ID:o8GPCuzH見た目と操作感は良好
しかし、まだ機能がいろいろ不足してるから新し物好き以外は
アップデート待ったほうがいいと思う
0592John Appleseed
2011/02/07(月) 17:50:17ID:tAfFYND6まだだめだめだな。iPhone用のBB2Cのが圧倒的に使いやすい。。
BB2CがiPad対応するなら1000円出す。
0593John Appleseed
2011/02/07(月) 18:08:01ID:smnm84qgBB2C神すぎて他のアプリが見劣りしてしまう
0594John Appleseed
2011/02/07(月) 18:20:41ID:JIlT3V+5つかれるんだよねえ
専用のバージョンを作って欲しいわ
0595John Appleseed
2011/02/07(月) 20:41:27ID:sIbx85O/iPhoneでも2tch
BB2Cは一応入れてるけど使ったことない
お気に入り揃えるの面倒で
0596John Appleseed
2011/02/07(月) 21:18:19ID:ATam3eHMiiChannelは良アプリだったのだが・・・
0597John Appleseed
2011/02/07(月) 23:28:20ID:Ar3A2tUj今は寝っ転がってると右手でしかスクロールできないけど
左手でスクロールしたい。AAも見たい。
0598John Appleseed
2011/02/08(火) 01:46:59ID:bdLU39bGおれも2tch
新しいの評判次第で移るかも。
0599John Appleseed
2011/02/08(火) 12:06:32ID:xYIoJwWm思ってたより使い勝手は良く2tchよりはいいと思う
ただAAが崩れるのとサムネイル表示がないのは残念
0600John Appleseed
2011/02/08(火) 19:13:01ID:RAvxQqBx0601John Appleseed
2011/02/08(火) 19:24:21ID:Vpo6/qlIPages、Documents to Go、Office2 HDなど、レビューを見るとどれも日本語の
処理に難があるみたいで…。
レイアウトは不要、テキストファイルの一部分を赤字にしたいだけなので、
本当は.rtfエディタが存在すればそれで済むんですが、なぜかありませんよね?
0602John Appleseed
2011/02/08(火) 20:07:51ID:gA5BO7wh有料とかセコイw
0603John Appleseed
2011/02/09(水) 00:56:41ID:4BhiH853自力でこれクリアしたやつはすごいw
簡単だったとか書いてあるレビュー見ると凹むw
0604John Appleseed
2011/02/09(水) 01:40:45ID:uhDUHQ1F350円だからいいけど、まぎらわしいぞ
0605John Appleseed
2011/02/09(水) 19:28:28ID:ET0q783i一つのファイルも入れれないんだけど・・・
PCとこのアプリがwifi経由でリンク出来なきゃ意味ないんだよね?
なんじゃこりゃ
0606John Appleseed
2011/02/09(水) 20:48:02ID:pcbkty1/wifi経由できるのか? 俺はUSB経由で使ってるけど、すごく重宝してるぞ。
0607John Appleseed
2011/02/09(水) 22:22:11ID:bZlDj1p9仕事に使えない所以は全てこの辺りが原因ですね
まぁデスクトップのAppleでは一応OpenOffice系も、嫌々作ったMSOfficeも有りますが
iOSでは当面無理でしょう
0608John Appleseed
2011/02/09(水) 22:52:16ID:BBaTLdu60609John Appleseed
2011/02/09(水) 23:02:15ID:40Z1v3Yz>レイアウトは不要、テキストファイルの一部分を赤字にしたいだけなので、
割高かもしれんがPagesでいいんじゃないかな。
0610John Appleseed
2011/02/10(木) 00:41:56ID:O86JTA2Xありゃ単なる技術デモでしかない、認識技術を見せて驚かすデモとしてのできはいいが実用性は皆無
0611John Appleseed
2011/02/10(木) 01:13:59ID:OflzPXJe今日、講演会のメモ書きに使用してみました。
思ったことを羅列します。
・ザウルスのインクワープロを超越していて感動した。
・多分周りの注目を集めていたと思われ。
・手書きがテキストになるので、そのまま報告書にコピぺできる。
・だがしかし、入力の労力はローマ字入力の方が小さいと思った。orz
0613John Appleseed
2011/02/10(木) 04:44:33ID:Tm5uvEdN入力より校正が主ならPagesでも大丈夫
文字化けするわけでもないし
0614John Appleseed
2011/02/10(木) 04:52:08ID:HzVR93w8たいてい無茶振りなので、あんまり真に受けんな。
0615John Appleseed
2011/02/10(木) 05:03:20ID:Tm5uvEdNiPadじゃケータイの予測変換みたいにちまちま確定した方が効率いいと思うよw
0616John Appleseed
2011/02/10(木) 11:24:07ID:KIYohX3N0617601
2011/02/10(木) 13:37:28ID:kRbZWUrYPagesのレビュー、「コピペのとき前後に半角スペースが入る」っていうのが気にな
るんですよね…。
最も期待しているNotebooksというアプリが数週間以内にMarkdownに対応すると
わかったので、ひとまずそれを待ってみようかと。
その開発元サイトに、「.rtfの編集機能は、現在のiOSではきわめて難しい。次の
iOS5は.rtf対応を内蔵するとの噂あり」と書いてありました。
0618John Appleseed
2011/02/11(金) 15:23:33ID:IOpv9iQt0619John Appleseed
2011/02/12(土) 07:45:34ID:nofaZjQYpachiシュミ、空想出玉
0620John Appleseed
2011/02/15(火) 00:29:13ID:vOUbDJhH神アプリけてーいだろ。
機能云々より、普段読もうともしなかったWeb漫画というものに目を向けさせてくれた事に感謝する。
0621John Appleseed
2011/02/15(火) 19:21:07ID:g8LfuUQl拡張子がhtmlになって保存され
動画再生できません どうしたら良いでしょうか?
0622John Appleseed
2011/02/20(日) 01:17:12.95ID:EAu7w/P6只今、ipadの購入を検討しているのですが、
ipadでウェブサイトの作成や編集が出来るアプリはありますか?
日本語に対応したアプリだと尚、助かります。
現在、MacではDreamweaverを使用してますが、
移動先でipadで編集や作成が出来るのが理想です。
よろしくお願い致します。
0623John Appleseed
2011/02/20(日) 01:25:50.82ID:xmXJ32eVこういうヤツ?
http://www.tarosite.net/ipadmonolith/dpod---ipad.html
0624John Appleseed
2011/02/20(日) 02:01:17.55ID:YS8mB96YiPadは参照・閲覧専用機 つまりビュアーです (フォトフレームに毛の生えた程度の物です)
その「当たり前の基本」を見失うとiPad(iPhone/iPod)を上手く使いこなすことはできないと言えます
たぶん貴方は勘違いしています
0625John Appleseed
2011/02/20(日) 06:00:52.08ID:Vz+Zqj1dタグ直打ちならテキストエディッタでも大丈夫なんだが……
>621
IEでブラウジングしてさ、そして全部の読み込みが終わったら、
IEのキャッシュからそれらしいファイルを見れば良いんじゃない?
そして拡張子を…ってMacには拡張子の概念がなかったな。
0626John Appleseed
2011/02/20(日) 08:22:33.57ID:xmXJ32eVお前はお前で極端だな
どんなサイトなのか知らんがiPadで十分な場合も多々あるだろ
0627John Appleseed
2011/02/20(日) 08:56:02.51ID:8UBg0/jVテキストエディッタって聞いたことないんだがどんなの?
0628John Appleseed
2011/02/20(日) 11:04:11.58ID:E86b/H9Tディスクトップで軽快に文章入力したりソース編集したりできる優れものさ!
0629John Appleseed
2011/02/20(日) 11:08:44.48ID:CB2wVFC10630John Appleseed
2011/02/20(日) 11:46:17.20ID:YS8mB96Yテキストエディタ程度だと思ってるんじゃないのか?
Dreamweaverで作ったWEBページをiPadで編集できるなんて本気で思ってるのか?
0631John Appleseed
2011/02/20(日) 12:07:39.13ID:uyPhjTNSソースを手書きして、ボタンひとつでブラウズチェックできる。
FTP対応だからちょっとした修正加筆程度なら実用になります。
0632John Appleseed
2011/02/20(日) 12:45:05.25ID:MHQsgDjNPCでやれってことじゃね?
テキストエディタってタグ直うちだろ
0633John Appleseed
2011/02/20(日) 12:51:28.30ID:jF5CNwi0サーバに適当なブログCGI置いておきゃ広告なしデザイン自由でアップの手間もなし
0634John Appleseed
2011/02/20(日) 13:36:33.65ID:rcfmn7k0客先なり移動中なりにいじりたいってことだと思うよ
そこまでしたきゃAir買っとけ
0635おしえて?
2011/02/20(日) 14:34:42.37ID:EleUOLal手書きのメモ機能のあるアプリを探しています。
ただ、一つ気になるのが、メモデータの保存なのですが、
ipadというものになれていないので、よくわからないのですが、
ipadには機器自体にデータを保存するといった機能ってあるのでしょうか
ないのでしょうか?
appstore のソフト仕様をみていると、ソフトで作成したデータは
自動的にネットをかいしたサーバーに保存されるとありますが、
また、そのサーバーは2Gを超えると、年間5000円くらいの
料金がかかるとあります。
まあ、2Gまでつかえて、それから先は登録しなければつかえない
仕様なら、変な管理に気をつかわなくてもいいかもしれませんが、
店員のすすめで64Gの製品を買っているし、セキュリティの面
からしても、データはipad自体に保存したいと考えているのですが、
データの保存方法がipad自体で手書きソフトでいいものって
ないでしょうか?
0636John Appleseed
2011/02/20(日) 14:50:01.59ID:4ZE7d/ZeiPadでも、機器自体にデータを保存できるよ。
ただ、Dropboxなどのクラウドに直に保存できるのはメリットだから書いてるだけで、
iPad自体に保存できないメモアプリはないと思う。
手書きメモできるアプリはたくさんあるよね。
使ってないから、どれがいいとか分からないけど。
0637おしえて?
2011/02/20(日) 14:54:13.39ID:EleUOLalhttp://www.iappfun.net/item/412389219.html
の7noteってやつみてましたが、データは
(3)デジタルキャビネットで、安心で柔軟な文書管理
・無料で使える文書保存クラウドサービス「デジタルキャビネット」が利用可
・タグによる柔軟で細やかな絞り込み
の利用可能 だから 基本的にはipadに保存できると考えていいのですね。
ありがとうございました。
0638John Appleseed
2011/02/20(日) 14:56:29.25ID:4ZE7d/Ze0639John Appleseed
2011/02/20(日) 15:01:09.37ID:xmXJ32eV手書きならNoteshelfとかにしとけ
0640John Appleseed
2011/02/20(日) 15:33:15.90ID:+8t4Q6zc0641John Appleseed
2011/02/20(日) 15:37:57.06ID:rcfmn7k07note、クラウドサービス込みの手書きメモアプリは珍しい部類だよ
普通はiPad内にしか保存できない。
0642おしえて
2011/02/20(日) 15:47:17.92ID:EleUOLalそれはそれでいいのですが、ipadから
購入しようとしたら20Mこえるので、Wifiか
自宅ネットでしろみたいなメッセージがあったので、
自宅パソコンで登録してからダウンロードしました。
Ituneのライブラリのapp項目にソフトのロゴが入っていて
ダウンロードできたと思いますが、ipadにうつす方法が
わかりません。
教えてください。
0643John Appleseed
2011/02/20(日) 15:51:03.31ID:8wDKHRyOiPadとパソコンを専用ケーブルでつなぐ。
そして、iTunesで操作する。
お年寄りなのかな?
誰かわかる人が近くにいるといいんだが。
0644John Appleseed
2011/02/20(日) 15:51:09.19ID:rcfmn7k0まだ不慣れなんだな、がんばれ
iPadをパソコンに接続すれば「同期作業が進行中です…」ってなってコピーしてくれるよ
0645John Appleseed
2011/02/20(日) 15:51:31.14ID:MHQsgDjN1.つなぐ
2.自分のipadを選択
3.appを選択
4.該当のファイルをチェックまたはドラッグして入れる
0646John Appleseed
2011/02/20(日) 15:54:26.92ID:E86b/H9T>>642
ググれカス
http://howcollect.jp/article/499
と書き込もうと思ったけど、やめとこう。
0647おしえて
2011/02/20(日) 15:57:32.25ID:EleUOLal1.つなぐ
2.自分のipadを選択 → どこで? ituneの左はしのデバイスの下ですか(やりました)
3.appを選択 → どこで? ituneの左はしのデバイスの下ですか(やりました)
4.該当のファイルをチェックまたはドラッグして入れる チェックするところがありません ドラッグしてどこへ入れるのですか?
0648John Appleseed
2011/02/20(日) 16:00:42.47ID:OnuF7dOF0649おしえて
2011/02/20(日) 16:02:09.57ID:EleUOLalhttp://pc.harikonotora.net/img/985-1.jpg
0650John Appleseed
2011/02/20(日) 16:06:00.59ID:MHQsgDjN西村さんそっちじゃない
nishimuraのipodをクリックするある
0651John Appleseed
2011/02/20(日) 16:09:27.74ID:9fsfyrhU0652おしえて
2011/02/20(日) 16:11:57.97ID:EleUOLalhttp://pc.harikonotora.net/img/985-2.jpg
選択しましたが、
該当のファイルをチェックして入れるって?
音楽とビデオのチェック項目はありますが、
ここからどうやったらいいのでしょうか?
0653John Appleseed
2011/02/20(日) 16:11:59.35ID:NUcK1dyCiPadをクリックしてから「同期」です〜
0654おしえて
2011/02/20(日) 16:12:45.47ID:EleUOLal0655おしえて
2011/02/20(日) 16:16:00.09ID:EleUOLalときに、20Mのメッセージがでたので、
このとき、ipad画面では7noteのアイコンが
ダウンロード中だったかなにかのメッセージつき
で出っ放しで固まっていたので、
いちどipadを再起動して、パソコンにつなぎなおしましたが
今度は、なにやっても、ipadのほうの画面にソフトの移行
する形跡がみられません。
ご教授おねがします。
0656おしえて
2011/02/20(日) 16:28:02.07ID:EleUOLalできました。
http://pc.harikonotora.net/img/985-3.jpg
0657John Appleseed
2011/02/20(日) 16:34:38.95ID:MHQsgDjNニッシーよかったね?
0658John Appleseed
2011/02/20(日) 17:01:02.14ID:OZp2cpx00659John Appleseed
2011/02/20(日) 17:53:11.31ID:+8pVehOU0660John Appleseed
2011/02/20(日) 17:57:20.42ID:8wDKHRyO0661622
2011/02/20(日) 17:58:33.40ID:EAu7w/P6皆さん有難う御座いました。
dPad HTML EditorやEdhitaは少し面白そうに感じました。
が、やはりAirを考えた方が良さそうですね。
iPadに興味を持っていたので少し残念ではありますが、
やはり用途が違いますもんね。
0662John Appleseed
2011/02/20(日) 18:10:07.52ID:KLv5MH5Q今整備品のAir買って夏に新型iPad買うとか
0663おしえて?
2011/02/24(木) 02:12:11.04ID:oCgWB8WEカレンダーで手書き入力がほしいのですが、下記条件があります。
@日程の内容は手書き入力で 書き込み枠(大きい)があって、
ノートの線にコンパクトにきれいに入力できる。(メモ程度ではダメ)
A日時はダイヤル式で簡単に早く入力できる。
B日単位、月単位 での表示が可能
なソフトってありませんか?
ただし、@の手書きは7notesがあるので、画像やPDFデータでも可
私が探した結果
@sky pad → カレンダー機能の部分は、カレンダーのわく画像
が下絵にでるだけ、その上の小さな枠のなかに
手書き → だまされた気分です。
Aeasy agenda →youtubeで動画を見る限りだと、文章は基本的に
キーボード入力見たいで、画像はたくさん入力
できるようにはなっていないようです。
他、大きい画像が取り込めるかまでは不明
他、私と同じ、質疑が、ネットでのっていましたが、ベストアンサーで
”文章を管理するんだからコード化された文字ではないと意味がない”
で議論が停止しています。
ベストアンサーって、 全然よくないんだけど。(強引に議論が終わっている)
ipad → 外部持ち運び → キーボードが使用できない状況での利用
を考えると、手書きの即興しかかんがえられないんだが、
まあ、空中に浮かんで固定されて、ポケットに入って、持ち運びが楽で、
面積がひろくて打ちやすいキーボードがあれば別のはなしだが。
他に、今回2Ddraw系のソフトでよいものがないかさがし、600円のソフト
買いましたが、今日、なぜか、無料で同程度のものが見つかりました。
100円台のたくさんのくそソフトかき分けて見つけたのに...
ちなみに、 AutoCAD WS とnew.Draw と iPocket Drawがそこそこ無料でよいと思います。
というわけで、カレンダー(スケジュール手帳)は失敗したくないので、
なにか良いものありましたら、教えてください。
0664John Appleseed
2011/02/24(木) 02:19:09.62ID:jgpG8jj7まで読んだ。
0665おしえて?
2011/02/24(木) 02:28:08.59ID:oCgWB8WE手書き入力で日時はダイヤル式のスケジュールソフトで
easy agenda よりよいもの、または、日本のソフトで
同等のものがありますか?
0666John Appleseed
2011/02/24(木) 02:30:07.63ID:NLzx0Wkz数日前から長文と脅迫や侮蔑的な言葉でスレを荒らすキチガイです
スルーしてください
0667おしえて?
2011/02/24(木) 02:50:05.99ID:oCgWB8WEたぶん、おなじような疑問にあたる人はいると思います。
技術的な問題点を 言葉と会話の流れで 誘導、ごまかし
をしているだけでしょう。
もういいよ、ここでは聞かないからね。安心しな。
(無駄なんだろうし)
他、普通に答えが返ってくるところで聞きます。
0668John Appleseed
2011/02/24(木) 03:02:12.00ID:ogyiZFfoさようなら・・・さようなら・・・
0669John Appleseed
2011/02/25(金) 05:19:58.25ID:APlIw5DSてか元々質問スレじゃねえし
0670John Appleseed
2011/02/25(金) 10:29:26.80ID:7iaptBIr0671John Appleseed
2011/02/25(金) 10:53:44.79ID:75ZsZeYb0672John Appleseed
2011/02/25(金) 15:42:22.51ID:L0Bco5zrhttp://goo.gl/bvV2L
0673John Appleseed
2011/02/25(金) 19:26:32.47ID:D+Sd3p+W0674John Appleseed
2011/03/04(金) 09:35:28.52ID:yMvJmAbjTagDiskHD+を使用しています。
昨日早朝くらいまでは、問題なく使用できたのですが、
その後、ダウンロードできなくなりました。
TagDiskHD+を立ち上げて、Browseからyoutubeを開いて、
動画を選び、ダウンロード(下矢印)をタップして、URLが表示されるので、
そこでOKを選択すると、落ちてデスクトップに戻ってしまいます。
100パーセントの再現率です。
いろいろ検索してみたのですが、わかりません。
よろしくお願いします。
0675John Appleseed
2011/03/04(金) 21:31:37.80ID:Pqblec9q頼み事が何か分からないのによろしくお願いされても・・・
0676John Appleseed
2011/03/05(土) 01:56:09.28ID:lLTEDmj1すぐに使えなくなるんですよ。多分それではないかと。
イタチごっこなので、WindowsならCravingExplorer等でDL後
iTunesやサーバー化するアプリを使って転送する習慣にしたほうが
無難かもしれませんね。
0677John Appleseed
2011/03/06(日) 00:28:27.14ID:OvbPFnni0678John Appleseed
2011/03/06(日) 00:39:57.33ID:I8LIocxMんなこたーない
0679John Appleseed
2011/03/06(日) 01:03:56.38ID:OvbPFnniなんだとー
…マジで?
0680John Appleseed
2011/03/06(日) 01:21:02.58ID:WoymWf6n同じアカウントを使えばインストールできるんじゃなかったかな。
0681John Appleseed
2011/03/06(日) 03:29:47.63ID:PEzgQ3TPせやな
てかiPad2まで待てんかったのか
0682John Appleseed
2011/03/06(日) 06:03:08.11ID:6ASo04pw674です。
なるほど、規制があるんですね。
全くダウンロードができなくなりましたので、
不思議でした。
教えていただいた方法でやってみようと思います。
本当にありがとうございました。
0683John Appleseed
2011/03/06(日) 21:53:18.47ID:AMOGCqJX自分もTagDiskHD使ってるけど落せなくなってた
>>676の言うようにyoutube側の規制みたいだが
制作元のQ&A見たら3/2から規制入ってて対応中みたい
>The estimated finish time is 3-4 weeks
>(2-3 weeks working day + 1 week review by apple).
創んのに2-3週間プラスAppieの審査に1週間で全部で3−4週間かかるとある
http://n4phone.wordpress.com/tagdisk/
0684John Appleseed
2011/03/07(月) 15:22:11.78ID:smsqBmWk0685John Appleseed
2011/03/07(月) 15:50:44.22ID:y2AQqksS0686John Appleseed
2011/03/08(火) 08:36:10.73ID:aN7lQVhH貴重な情報をありがとうございます。
TagDiskはiPadだけでダウロード・保存ができるので、
非常に便利です。早く使えるよななって欲しいです。
0687John Appleseed
2011/03/10(木) 01:49:27.64ID:8b1iV1qJhttp://www.youtube.com/watch?v=3xnKX8xksNg
livedoor-for-Android
http://www.youtube.com/watch?v=MwI306tdnrg
NAVITIME
http://www.youtube.com/watch?v=weSj6YTr0hU
Sticky
http://www.youtube.com/watch?v=Is0xqSWmtHY
Sympergy-Free
http://www.youtube.com/watch?v=cR_Ukti_KKA
TheRealJigsaw
http://www.youtube.com/watch?v=h21GERjmiLA
Voice-Recorder
http://www.youtube.com/watch?v=vtScoc_OtkI
ウェザーニュースタッチ
http://www.youtube.com/watch?v=eNnZL3i6C-8
オリコンスタイル
http://www.youtube.com/watch?v=P58PDv8ThzY
お知らせ便利メモ
http://www.youtube.com/watch?v=GQru3sOegmc
カラオケJOYSOUND
http://www.youtube.com/watch?v=0vNQcwpN0gU
ジョルテ
http://www.youtube.com/watch?v=HVFlsi37Mvg
シンプルQRコード
http://www.youtube.com/watch?v=-jqmVceZ36I
まいにち占い
http://www.youtube.com/watch?v=sQ99a5jvKK0
ラーメンWalkerARナビ
http://www.youtube.com/watch?v=iaO6sH-j9IM
ロイダーウィジェッ
http://www.youtube.com/watch?v=XeYMOgTZfFo
運命の出会い占い
http://www.youtube.com/watch?v=Nn3vneiKKXk
駅探★乗換案内
http://www.youtube.com/watch?v=9SNKNuICTw8
旺文社マルチ辞典
http://www.youtube.com/watch?v=kz1pPoTRhq4
簡単!!割り勘
http://www.youtube.com/watch?v=V3ZfCXp0jko
手帳の付録
http://www.youtube.com/watch?v=P32CpEts4Zw
宿ろいど
http://www.youtube.com/watch?v=halIMlMuBBs
数混Lite-the number-panic
http://www.youtube.com/watch?v=kqalgcDdDmk
青空読手
http://www.youtube.com/watch?v=Nyemv_LRapA
地図アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=KEBQTBt-TyI
直感☆うそ発見器
http://www.youtube.com/watch?v=R0rhohLKPxk
東海ウォーカー表紙つく〜る
http://www.youtube.com/watch?v=GB7UlpqVyNY
毎日新聞
http://www.youtube.com/watch?v=qjqLisbnpeQ
名刺入れLite
http://www.youtube.com/watch?v=FCocYbmmHeY
FxCamera
http://www.youtube.com/watch?v=y0UIqheliuI
0688John Appleseed
2011/03/10(木) 04:01:39.30ID:HFGDpGMk0689John Appleseed
2011/03/10(木) 09:31:01.40ID:kX4gmDyiっていうAndroidのネガキャンじゃないか?
0690John Appleseed
2011/03/10(木) 15:01:32.45ID:+xTaZangこれっていくら払って宣伝して貰ったんだ。
社長信者が買いまくるぞ。
良いソフトなんだけどさ、そりゃ。
0691John Appleseed
2011/03/10(木) 15:33:52.14ID:XxTqtMTB0692John Appleseed
2011/03/10(木) 15:39:26.89ID:rI9VwhJq0693John Appleseed
2011/03/10(木) 15:48:55.66ID:tS1pzt+H全部iPhoneのパクりでiPhoneより悪いじゃんwww
イラネ
0694John Appleseed
2011/03/10(木) 22:04:11.70ID:2DPACLLUスケジュール、to do
・giza pad
画面が面白いので買ってみたけど、サイスケの様な純粋なappの方がいいかも。
メモ、ノート
・soundnote
・audiotorium
・evernote
録音とメモが同時にできるapp。録音の音量が少ない気も…
office
・docs to go
ワードとエクセル用app。あくまで代用品。
こっち系でいいのが出たらいいのに…
rdt
・iteleport
Wi-Fi環境では必須。win7プロとかだと、
他に選択肢あり。
0695John Appleseed
2011/03/10(木) 22:09:54.13ID:2DPACLLU・dropbox
鉄板です。
辞書
・ウインダム英和、和英
鉄板かな?
本
・文藝春秋系のapp
安くて面白い本があるかな
あとは、aeroreaderや投資情報館、systemかな?
他にいいのある?
引きこもりだから、あんまり分からないけど…
0696John Appleseed
2011/03/10(木) 22:12:10.53ID:twBnVctxでも買います。楽しみ
http://www.gizmodo.jp/2011/03/ios_43ipadipad_2.html
0697John Appleseed
2011/03/10(木) 22:17:31.66ID:aGnCXWbR実際手にした奴の『比べた』評価待ち
0698John Appleseed
2011/03/11(金) 12:48:08.49ID:mDsfCiqm俺のiPAQと交換してやろうかww
ttp://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/212enterprise_handheld/spec.html
0699John Appleseed
2011/03/11(金) 12:51:15.56ID:/e1MAc/a辞書>EPWING系
0700John Appleseed
2011/03/11(金) 13:13:53.36ID:6bGSMl+Http://ipodtouchlab.com/2011/03/garageband-ipad.html
0701John Appleseed
2011/03/11(金) 13:43:59.86ID:zqvZNBTiし、し、初代iPadにも対応してんのか?!
ありがたやありがたや…
0702John Appleseed
2011/03/11(金) 16:46:24.46ID:QjLOQnL5これはやべえ
0703John Appleseed
2011/03/11(金) 20:37:21.24ID:jiHJgiFb誰か知ってる?
0704John Appleseed
2011/03/11(金) 22:39:02.45ID:NOZoxoU0GarageBand、当然なのだろうがUSBのMIDIキーボードにも対応していて感動。
0705John Appleseed
2011/03/11(金) 23:44:20.04ID:VlYngVbu音楽アプリ半分は捨てた
0706John Appleseed
2011/03/12(土) 00:13:43.01ID:K8KdmhV40707John Appleseed
2011/03/12(土) 08:11:41.52ID:ZBg3Iws3ジャンルが違うだろう
iPad 2発売記念じゃね?
iOS4.3記念か
0708John Appleseed
2011/03/14(月) 23:53:39.11ID:tdskgYYv0709John Appleseed
2011/03/15(火) 00:14:57.90ID:8s0CbT8R0710John Appleseed
2011/03/15(火) 08:53:03.16ID:xT/tRa0aマジレスすると、コミックはやっぱりComicGlassのほうが画質がいいように思う。元解像度によるが、i文庫は設定を変えて絵をくっきりにすれば文字がギザギザして読みづらい、ソフトな感じにすると文字がボケすぎ。ちょうどいい感じにならない。
i文庫はページめくりのアニメーションや本棚で管理したりとUIがキレイかな。しかしあの内容で価格高すぎ。
0711John Appleseed
2011/03/15(火) 12:39:29.50ID:90kpJjvJ0712John Appleseed
2011/03/15(火) 12:48:43.60ID:1pjhgO+MオレはBookman使ってるけど、これはどうかな?
0713John Appleseed
2011/03/15(火) 13:00:20.78ID:Jjwj4/2A一番良いと思います。
0714John Appleseed
2011/03/15(火) 16:59:05.78ID:Dcd1aaJnBookman→ComicGlassに移行したけど使いやすさ、安定性すべてにおいて桁違いだよ
ComicGlassイチオシ
0715John Appleseed
2011/03/16(水) 18:35:50.41ID:UWowihNN0716John Appleseed
2011/03/16(水) 19:30:55.43ID:TqQ2FQNB切り替えできる
0717John Appleseed
2011/03/16(水) 19:42:04.89ID:8+ESGCqI0718John Appleseed
2011/03/16(水) 20:39:00.80ID:HiMvRfGj豊富にあるから好きなの使え
0719John Appleseed
2011/03/16(水) 22:41:54.75ID:UWowihNN楽々ライブラリだと左開けで見開きページだとどうしても左からしか読めないのは
苦痛に思っていました。
0720John Appleseed
2011/03/16(水) 22:51:03.37ID:WtNbm00G0721John Appleseed
2011/03/16(水) 22:54:54.72ID:WtNbm00G取り合えずGoodreader使ってみてあとはお好みで
0722John Appleseed
2011/03/16(水) 23:37:23.01ID:8+ESGCqIGoodreader使ってるんだけど
ホームに戻ってPDF開く→ホームに戻って別のPDF開く・・・以下繰り返し
ってなふうでペラペラとは出来ないんだ
0723John Appleseed
2011/03/16(水) 23:40:05.20ID:8+ESGCqIホームじゃなくて、、、まぁとにかく「戻って開く」の繰り返しで
紙をめくるようには出来ない、ってことです
0724John Appleseed
2011/03/17(木) 00:12:39.74ID:7sn7AK7c別々のPDFファイルならしょうがないんじゃない?
PC側で1ファイルに結合してから転送するとか。
0726John Appleseed
2011/03/17(木) 07:01:45.12ID:a0HQCICxNotebooksなら、スワイプで同じフォルダ内の隣のファイルに行けるよ。
0727John Appleseed
2011/03/17(木) 10:56:09.78ID:pzAK3g9n0728トオル
2011/03/17(木) 12:05:17.38ID:Xki7L+i20729John Appleseed
2011/03/17(木) 15:46:53.37ID:mtDoMKfJなんて言ったらいいんだ、2ちゃんであまり見たことない斬新な文体なんだがw
0730John Appleseed
2011/03/17(木) 16:48:36.48ID:q2re/0Dx0731トオル
2011/03/17(木) 17:44:56.56ID:Xki7L+i2場違いって事?
0732John Appleseed
2011/03/17(木) 18:01:17.30ID:aO21YMseそれからコテハン
あと、斬新な文体
0733John Appleseed
2011/03/17(木) 18:50:08.14ID:plZEkPuoここは馴れ合いだから、まじめに質問すればするほど
まともな答えは返ってこない。
作者に直接メールした方が早いよ。
0734John Appleseed
2011/03/17(木) 19:01:49.41ID:6pvccbWO0735John Appleseed
2011/03/17(木) 20:02:47.63ID:q2re/0Dx作者に直接メールしてごらん。
0736John Appleseed
2011/03/17(木) 20:08:28.28ID:MT+Nmhzkできたよー!マジthx
0737John Appleseed
2011/03/17(木) 21:25:50.17ID:mraEcZ+C0738John Appleseed
2011/03/17(木) 21:36:42.30ID:MT+Nmhzk0739John Appleseed
2011/03/17(木) 22:18:34.96ID:BoTfYQQq0740John Appleseed
2011/03/17(木) 22:53:18.01ID:3ATl2u2Fhttp://www.youtube.com/watch?v=0vNQcwpN0gU
うそ発見器
http://www.youtube.com/watch?v=R0rhohLKPxk
雑誌の表紙になれる
http://www.youtube.com/watch?v=GB7UlpqVyNY
頭の体操アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=kqalgcDdDmk
割り勘の計算ww
http://www.youtube.com/watch?v=V3ZfCXp0jko
ラーメン屋ナビ
http://www.youtube.com/watch?v=iaO6sH-j9IM
天気予報アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=eNnZL3i6C-8
カメラアプリ これは使える
http://www.youtube.com/watch?v=y0UIqheliuI
0741John Appleseed
2011/03/18(金) 01:18:56.99ID:h9aQ2k630742John Appleseed
2011/03/18(金) 01:41:27.80ID:xQh+ayGv0743John Appleseed
2011/03/18(金) 01:51:33.58ID:h9aQ2k63comic glass買ったけど、i文庫みたくページがめくれませんでした
0744John Appleseed
2011/03/18(金) 02:15:29.67ID:qDDsGHQSおれのオススメはGalcon 今セールで115円だし、マルチプレイ熱いしでかなり面白い って定番すぎたか
0745John Appleseed
2011/03/18(金) 02:21:26.82ID:s9E5LqHn0746John Appleseed
2011/03/18(金) 02:27:32.65ID:D5syqY6pそんなもん何だって良いだろ
0747John Appleseed
2011/03/18(金) 02:57:50.75ID:No4HrTa1酒井くにおとおるって岩手出身だったな
えつやひでやとか災害はまぬがれたんだろうか
完全スレチだが、なんかちょっと気になってしまった
0748John Appleseed
2011/03/18(金) 06:35:56.71ID:YEAinXVd0749John Appleseed
2011/03/18(金) 14:08:55.00ID:pNhsyiy4東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!
みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!
■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/
お願いします時間のある方は電凸して下さい
停電する必要がないんですお願いします
意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
0750John Appleseed
2011/03/18(金) 14:09:11.39ID:pNhsyiy4東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!
みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!
■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/
お願いします時間のある方は電凸して下さい
停電する必要がないんですお願いします
意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
0751John Appleseed
2011/03/19(土) 09:40:39.81ID:avtD9RjH【随時更新】震災に伴い、無料化されたアプリ・寄付を表明したアプリ開発者のまとめ
http://www.appbank.net/2011/03/14/iphone-news/232687.php
0752John Appleseed
2011/03/19(土) 15:14:01.58ID:RsPKPNbF>>726も言ってるけどNotebooks
>>743
i文庫S
Sidebooks
まあ漫画読むならComicGlassが最適だと思うけどね
0753John Appleseed
2011/03/20(日) 01:13:22.65ID:kJMGEuU/i文庫ってSのがいいの?
0754John Appleseed
2011/03/20(日) 08:00:17.54ID:gvwEu7VNSはiPhone向け。
0755John Appleseed
2011/03/20(日) 10:50:56.22ID:bqC8v9Fc0756John Appleseed
2011/03/22(火) 14:17:41.92ID:Io7U+jey調べてもiphone用のしかナイノデス
0757John Appleseed
2011/03/22(火) 16:05:52.20ID:ICGL1G//PC>iPadのリモート操作出来るアプリってないんだよねぇ…
意外に需要ありそうな気がするんだけどなぁ
0758John Appleseed
2011/03/22(火) 16:10:00.75ID:+U2Dn3sEついついわからないフリしてるかわいい母ちゃん
0759John Appleseed
2011/03/22(火) 16:15:52.06ID:qvJO5AXX0760John Appleseed
2011/03/22(火) 18:09:26.13ID:Io7U+jeyアップデートしてないからかな?
0761John Appleseed
2011/03/22(火) 21:50:32.27ID:GaB8I14K0762John Appleseed
2011/03/23(水) 13:07:55.28ID:6xLw9mSD0763John Appleseed
2011/03/23(水) 13:08:49.98ID:6xLw9mSD0764John Appleseed
2011/03/23(水) 20:08:10.52ID:22v07RTGhttp://sites.google.com/site/idictplus/
0765John Appleseed
2011/03/24(木) 00:47:10.90ID:j/hgakEXhttp://www.youtube.com/watch?v=Nyemv_LRapA
名刺の読み込み
http://www.youtube.com/watch?v=FCocYbmmHeY
新聞
http://www.youtube.com/watch?v=qjqLisbnpeQ
辞典アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=kz1pPoTRhq4
割り勘の計算
http://www.youtube.com/watch?v=V3ZfCXp0jko
手帳の付録
http://www.youtube.com/watch?v=P32CpEts4Zw
宿探しアプリ
http://www.youtube.com/watch?v=halIMlMuBBs
電車の乗り方料金
http://www.youtube.com/watch?v=9SNKNuICTw8
0766John Appleseed
2011/03/24(木) 00:50:11.34ID:s3pvTP+F0767John Appleseed
2011/03/24(木) 00:56:11.66ID:75LZI+44そのハートの強さがあればアプリなんて何だっていいんじゃないか
0768John Appleseed
2011/03/24(木) 07:23:23.85ID:sK625rAUマルチうざい
0769John Appleseed
2011/03/24(木) 09:04:53.73ID:n/fELDvI0770John Appleseed
2011/03/26(土) 03:18:45.50ID:LtCNJYS6持ってったが、iPadの話題なんて一瞬で終わったぞ。
iPhoneの方がいい。
悪いことは言わん、やめとけwww
0771John Appleseed
2011/03/26(土) 03:58:13.11ID:Mzgsas3q0772John Appleseed
2011/03/26(土) 06:05:46.27ID:syDHUTB7プレゼント用に買ったばかりだけどテンションさがるわこれ
0773John Appleseed
2011/03/26(土) 06:18:06.10ID:syDHUTB7爺さんの一周忌に従兄弟がiPad持ってきてたけど
ひ孫の写真や動画満載でジジババえらい盛り上がってたわ
ただ実際に手に持ってみると微妙だな・・・
UIはすっげぇ洗練されてんだけどさ
0774John Appleseed
2011/03/26(土) 07:18:57.93ID:CTUInkNCしばらく使ってると評価変わるよ
0775John Appleseed
2011/03/26(土) 08:15:00.36ID:syDHUTB7アプリに試用期間が基本的にないとか、これだけデカイのに数字キー入力は切り替え必須とか
冗談みたいな初期仕様から変更できないとか正直ウンザリなんだが
長く使ってれば印象変わるんかね・・・
iPadはプレゼント用に買ったけど個人で使うならandroidのtabletのが
カオスな分だけ選択肢が広くて扱いやすいってのがいまんとこの正直な気持ち
0776John Appleseed
2011/03/26(土) 09:38:20.71ID:pwrL0uC8ダメダメだったUIをアプリで力技的にカバーしてたWMを思い出す。
0777John Appleseed
2011/03/26(土) 11:30:03.07ID:4z2F8EOt昔はそういうのが好きだったんだが歳を取ると楽な方に流れてしまう
0778John Appleseed
2011/03/26(土) 12:10:57.02ID:r770z4iT0779John Appleseed
2011/03/26(土) 17:03:49.82ID:XB6MD6hbそんな感じ
0780John Appleseed
2011/03/26(土) 17:07:16.32ID:Mzgsas3qそれは貴方だけの考えでないでしょうか?
0781John Appleseed
2011/03/26(土) 17:44:23.61ID:loprqxqIおれも同感。
0782John Appleseed
2011/03/26(土) 18:04:33.78ID:UfT+5WCyPad使ってるけどHDアプリは確かに少ない
そして俺の2/3はiPhoneアプリだ
Padのよさを一つ上げるなら写真、動画コンテンツが非常に見やすい
結果的に雑誌系と相性が良い
家族で使う分にはノートパソコンでやらせるよりこれ渡した方が良いな
パソコン管理出来る奴がいて成り立つが・・・欠点を言うならそこと
フラッシュメモリ系統を本体だけで読み込みが出来ない点か
(もちろん別に用意してやればできる事は知っている)
0783John Appleseed
2011/03/26(土) 21:39:19.64ID:r770z4iTおっさんじゃない人、手上げて!
0784John Appleseed
2011/03/26(土) 22:11:13.12ID:h5mRqrlqLimechatって、g等の機種依存文字も表示出来ますか?
IRC99だと発言されても発言自体が表示されないので話が噛み合いません。
お使いの方がいたらどうか情報ください。
0785John Appleseed
2011/03/26(土) 23:12:39.96ID:Hfrd88uF0786John Appleseed
2011/03/26(土) 23:41:46.20ID:YpWnSu9Sノ"
大学院生はおっさんですか?
0787John Appleseed
2011/03/27(日) 00:51:18.44ID:yUGwQOLr内容はiPhone版と同じだからわざわざDLする必要はない
まぁiPadをわざわざ飲み会にどや顔で持っていく奴には重宝されるがなw
盛り上がるかどうかは別
0788John Appleseed
2011/03/27(日) 01:54:10.81ID:nMDdJh52オタの飲み会ならまだわからんけどなw
0789John Appleseed
2011/03/27(日) 07:47:02.10ID:RXPN+cqXiPhoneのアプリが売れると全く同じのをiPad版で出す短絡的思考の開発者多いが
大体iPad持ってんのはiPhoneユーザーだしそもそもこのご時世(311直後)にエンタテイメント系は売れるのか?
0790John Appleseed
2011/03/27(日) 08:13:14.51ID:R7edLQvH0791John Appleseed
2011/03/27(日) 15:13:11.34ID:vAzkgDr60792John Appleseed
2011/03/27(日) 16:15:32.93ID:nMDdJh52定価2000円にして震災特価115円にすればたくさん売れるよ!
0794John Appleseed
2011/03/27(日) 19:12:14.62ID:/3T6Sn0xそんなに待たされることもないし
0795John Appleseed
2011/03/28(月) 21:19:27.67ID:h2fuI7CEググってもわからなくてビックリした
0796John Appleseed
2011/03/28(月) 21:24:22.00ID:9cawTpag0797John Appleseed
2011/03/28(月) 22:57:03.06ID:h2fuI7CEあぁなるほど High Definitionで高精細という意味なのか
普通にはわからなかったがサンクスコ
0798John Appleseed
2011/03/29(火) 10:14:51.45ID:afRvJBD5今テレビでもHDって書いてあるじゃないか。
そんなことよりteamviewerってアプリ今更ながら入れてみた。
これあればホームシェアリングで運用してる人は便利だね
0799John Appleseed
2011/03/30(水) 09:31:46.40ID:p8zo0//2被災地の最新復旧情報
【携帯電話通信状況】3/20 16:00 岩手県広聴広報課発表
○ 全域利用可
△ 一部利用不可
× 全域利用不可
陸前高田市:docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
大船渡市 :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
釜石市 :docomo/△、au/△、ソフトバンク/△
宮古市 :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
大槌町 :docomo/×、au/×、ソフトバンク/×
山田町 :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
田野畑村 :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
岩泉町 :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
普代村 :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
野田村 :docomo/○、au/△、ソフトバンク/×
久慈市 :docomo/○、au/△、ソフトバンク/△
洋野町 :docomo/○、au/△、ソフトバンク/○
http://twitter.com/pref_iwate
これだけの事実を目の当たりにしてiPhone iPad2言ってるのは100%アホだろうな。
次に自分の住んでる地域が災害にあったとしたら同じ結果になる可能性高いのに…
0800John Appleseed
2011/03/30(水) 09:43:51.72ID:Nr0EFbVS0801John Appleseed
2011/03/30(水) 10:24:12.08ID:XGp2VUNz0802John Appleseed
2011/03/30(水) 12:50:17.07ID:RF0Ih2uS0803John Appleseed
2011/03/30(水) 14:29:26.66ID:gEB/5Lm00804John Appleseed
2011/03/30(水) 15:00:36.87ID:gkhh4BVC自分でジェットコースターのコース作れて乗れて、人か作った物もDL出来る。
0805John Appleseed
2011/03/30(水) 17:13:18.10ID:hWe2subIまた落とせるようになりました。
やっぱりこれが便利です。
0806John Appleseed
2011/03/30(水) 22:58:42.71ID:aaD7idLsソフトバンクと契約するなんてどんだけ情弱なの?
最低限の知性がある人間なら、SIM Free US版を輸入して日本通信SIM使うだろ。
0807John Appleseed
2011/03/31(木) 05:51:03.77ID:Gw5Bi5D60808John Appleseed
2011/03/31(木) 05:52:15.60ID:Gw5Bi5D60809John Appleseed
2011/03/31(木) 07:09:09.23ID:3XuZG96Mキーボードで打つのがいいか手書きがいいかによって変わるけど、
Pages、7notes、FastFingaあたりかな。というか俺がこの三つ使ってる。
講義によって使い分けてる。
0810John Appleseed
2011/03/31(木) 09:36:30.99ID:Gw5Bi5D60811John Appleseed
2011/03/31(木) 09:49:02.33ID:VS6+NXWmNoteself
0812John Appleseed
2011/03/31(木) 10:31:46.08ID:WMu8bGBl自分なんて主な使用は2ちゃんとネットくらい
ダメな大人代表だな
0813John Appleseed
2011/03/31(木) 12:13:46.26ID:SDf4PH4nとりあえず将棋のは入れてみたけどこれだけじゃ寂しい
使うのは80杉の年寄りね
0814John Appleseed
2011/03/31(木) 14:17:49.74ID:KpuzGQ/g0815John Appleseed
2011/03/31(木) 18:01:44.20ID:8+zQlnom俺は「雷神」やってるけどオンラインはまだ試してない…
普通に楽しめてるよ
ところでニコ生アプリは生放送だけなのね…
普通に動画みるのはどうしたらいいの?
教えて下さい。ipadに対応していない動画ですって出てくるのは全部ダメ?
flashはダウンロードできないし…
0816John Appleseed
2011/03/31(木) 20:12:49.58ID:0E5MJ4ZKニコニコ動画
公式。iPhone向けなので画面は小さいがほとんどの動画が見られる。無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id307764057?mt=8
SmilePlayer HD
FLVエンコーダー内蔵、エコノミーだとDLに時間はかかるがサーバー不要。450円
http://itunes.apple.com/jp/app/smileplayerhd/id406307131?mt=8
eXstreamNico
HTML5はSafariより高画質。FLVは要サーバー。450円
http://itunes.apple.com/jp/app/exstreamnico/id344415552?mt=8
ニコニコに関してはあまり不自由を感じない
0817John Appleseed
2011/03/31(木) 20:29:22.79ID:mWlV6RnGunderscore notify
オススメ
7noteの日本語機能いらないなら
何よりも安くて使いやすいし
エバノ連携
0818John Appleseed
2011/04/01(金) 04:29:56.34ID:NUFoBB/Rエバノに送るときPDF形式だからiPhoneで見るとき見づらいんだよね
0819John Appleseed
2011/04/01(金) 10:03:26.77ID:L8oI/POO遅レスだけどありがとうございます
詳しくて分かりやすいが、それだけに悩みが増えてしまったw
iphone用ではちょっとって感じだから下の2つで悩むなぁ
でもプレミアムじゃないからeXstreamNico で試してみる
0820John Appleseed
2011/04/01(金) 10:17:08.35ID:L8oI/POO0821John Appleseed
2011/04/01(金) 15:53:10.93ID:LSJy7AcVまともにあれ使えてるやついるのか?
テキストエディタとして最低限のラインも超えてない。
手書き認識性能だけは良かったけど、それでも固有名詞含む事考えたらまだタイプのが楽だ。
0822John Appleseed
2011/04/01(金) 18:57:51.61ID:JWeEfma6買う前にGoogle先生に相談した方がいいよ
簡単だけどパソコン側で少し設定しないといけないから
0823John Appleseed
2011/04/02(土) 09:48:46.42ID:1uHd/vZ6いい加減BB2C iPadに対応してくれ。
拡大表示我慢できねえ。
せっかくipad購入したのに2ちゃん見る気がしねえ。
iPod touchのほうがずっとよかったわ。
0824John Appleseed
2011/04/02(土) 10:48:35.62ID:N9u81A2fiPad対応したブラウザ使えよ
0825John Appleseed
2011/04/02(土) 12:18:39.89ID:pSs6U+6qいろいろ試したけど全部ダメ
0826John Appleseed
2011/04/02(土) 13:11:22.08ID:YmeoJ55f0827John Appleseed
2011/04/02(土) 22:00:05.17ID:5rl/vXznよかったーダウンロードしといて★
0828John Appleseed
2011/04/02(土) 22:57:34.44ID:OGymoqpn0829John Appleseed
2011/04/02(土) 23:00:17.60ID:VTOA8sh90830John Appleseed
2011/04/02(土) 23:22:14.70ID:WFNCuIyx作者は詐欺師だよな
金返せよ
0831John Appleseed
2011/04/03(日) 00:20:55.03ID:/7srucfK画像をWiFi経由で見るやつや、ipadに入ってるzipを閲覧するアプリは見つけたんだけど。
ipadに落とさずにネットワーク越しに閲覧できるのが理想です。
0832John Appleseed
2011/04/03(日) 00:58:35.42ID:e7r6ZosU0833John Appleseed
2011/04/03(日) 01:22:56.26ID:/7srucfK0835John Appleseed
2011/04/03(日) 12:58:24.54ID:Ibre3x45思い切って買ったのに〜。
0836John Appleseed
2011/04/03(日) 14:33:25.23ID:/7srucfKありがとう。でも、shareplayerはiphone用しかないみたい。
ちゃんとそういう機能のアプリがあることの確認はできて良かった。
0837John Appleseed
2011/04/03(日) 20:05:48.49ID:xe0rac4c麻雀 雷なんとかとかいうやつ
0838John Appleseed
2011/04/03(日) 20:53:28.27ID:K+B1SfwV読めるアプリってないでしょうか?
0839838
2011/04/03(日) 20:56:07.25ID:K+B1SfwVスレ汚しすみません
0840John Appleseed
2011/04/06(水) 01:47:13.10ID:M2ick90b素直にCrazy Remote使ってた方がいい?
0841John Appleseed
2011/04/06(水) 15:34:51.71ID:b9MUG8jj無知すぎて何をググったらいいか分からない…
例えば、喫茶店なんかに居てメール添付で送られてきた資料の誤字を直したりつけくわえたり…そんな事が出来るアプリです。
0842John Appleseed
2011/04/06(水) 16:03:49.37ID:0EInLgfX「資料」なんてファイルの種類聞いたことないんだが
0843John Appleseed
2011/04/06(水) 16:41:42.29ID:myTJ35lLあんまり虐めんなよw
0844John Appleseed
2011/04/06(水) 17:50:51.08ID:pRhzDLKBほんとに無知なんだな。
無知というかバカ。
0845John Appleseed
2011/04/06(水) 17:57:31.01ID:alhT0ErN具体的にどんな資料が送られてくるんでしょう?
Word?Excel?PowerPoint?PDF?
0846John Appleseed
2011/04/06(水) 18:01:33.23ID:O3MUwAcV0847John Appleseed
2011/04/06(水) 18:18:27.89ID:b9MUG8jjありがとうございます。主にPDFです。
添付されて来たものに手を加える事はできたりするんですかね?
出来るアプリがあれば教えてください、よろしくお願いします。
ipadを使いこなそうと思うのですが、かなり苦戦しています。
0848John Appleseed
2011/04/06(水) 18:53:27.75ID:UcbNPPtNくそワロタ
0849John Appleseed
2011/04/06(水) 18:54:43.75ID:yeuTPHCB最初からそういえばこんなに馬鹿にされることもなかったのに
0850John Appleseed
2011/04/06(水) 18:58:52.61ID:myTJ35lLバカだアホだとか気にすんな。
ここ2ちゃんだからなw ドンマイ。
有料ならiAnnotatePDFとかあるけどさ。
基本、iPadはビューアだからさ。
見ることに特化した秀逸なアプリは色々あるけど。
日本語で分かりやすいのは無印良品のMUJI NOTEBOOKだな
0852John Appleseed
2011/04/06(水) 19:10:04.80ID:b9MUG8jjありがとうございます。
いえいえ、最近パソコンに興味を持ち始めたレベルなので仕方がないです…
皆さんありがとうございました。
さっそくアプリを落としてみます
0853John Appleseed
2011/04/06(水) 19:40:59.34ID:ru1qEZ6kしかし2chとかで聞いてもいいアプリ知ってる人って居るんだよな
トップセラーには入ってこないような玄人アプリが
0854John Appleseed
2011/04/06(水) 19:46:28.78ID:UcbNPPtN0855John Appleseed
2011/04/06(水) 20:12:43.94ID:OgQdxxuFこの機会に買ってみるかな
0856John Appleseed
2011/04/06(水) 20:37:37.53ID:myTJ35lLま、マジか!ありがと!
0857John Appleseed
2011/04/06(水) 20:54:02.18ID:pQv1S1Qh全部英語だけどPDF expertはオススメ
0858John Appleseed
2011/04/06(水) 20:59:05.68ID:pQv1S1Qh0859John Appleseed
2011/04/06(水) 21:54:57.75ID:+znhfrmUAirDisplayラグがあるらしい
0860John Appleseed
2011/04/06(水) 22:47:29.93ID:ru1qEZ6k0861John Appleseed
2011/04/07(木) 00:13:11.21ID:TN1KuP7M0862John Appleseed
2011/04/08(金) 07:23:20.38ID:ddUURQBN母艦がmacならairdisplayで良い。
winならsplashtop一択。
crazyremoteは糞だから使うな。
iosが不安定になる。
0863John Appleseed
2011/04/08(金) 09:25:46.22ID:2aEzqt5+知り合いが先日初代買ったのでセットアップの手伝いとかしてたんだけど
メモリ足りねぇぞゴルァ!的エラーメッセージが出てきた
iPhone 4ではこんなメッセージ見たことないのに・・・
0864John Appleseed
2011/04/08(金) 11:52:04.57ID:Qir7lx1e俺もiPadでそんなメッセージ見た事無いが
メモリ不足の時はだまって落ちる
0865John Appleseed
2011/04/08(金) 12:28:34.15ID:MSsHFIyyスティッカムはすぐ出るわ
0866John Appleseed
2011/04/08(金) 12:42:16.19ID:hLP5B+Awってことができるアプリないかな?
Undoで1つずつ消すんじゃなく、範囲指定か何かでまとめて消したいんだけど。
0867John Appleseed
2011/04/08(金) 14:12:56.20ID:QnUXIJmmベネッセやりおる
もしよければその理由を教えて欲しいな。
Mac と Win で何か変わるの?
0869John Appleseed
2011/04/09(土) 02:28:15.46ID:fzAbMge5なんで比較してるんだ
0870John Appleseed
2011/04/09(土) 08:29:20.52ID:VWwgZdcgベネッセは何でもそつなくこなすよな。
ムカつくw
0871John Appleseed
2011/04/09(土) 08:41:29.01ID:SdXKqeFD0872John Appleseed
2011/04/09(土) 09:01:55.11ID:T/mlcbwM基本的に使い辛いのは変わらないような。相変わらず起動するのも重いし。
俺的にはFreeWriterのような変換エンジンだけ抜き出した起動がそんなに重くなくて他エディタと連携出来るようなシンプルなものが欲しい。
最近のバージョンはちょっと機能が増えすぎちゃったけど
0874John Appleseed
2011/04/09(土) 09:51:45.96ID:Ns8dqBfp> 7notes使いやすくなった?
慣れだな
俺はnotifyと使い分けてる。
勉強用に7note
単なるメモ書きにはnotify
バージョンアップでヌルヌルかける様になったから嬉しいわ
0875John Appleseed
2011/04/09(土) 18:36:20.77ID:YCWhOr+Sいろいろ改善されたみたいだね
0876John Appleseed
2011/04/09(土) 18:40:32.48ID:z5hRmzKc記号の多い文のコピーはなぜかガツガツ落ちる。
使い物にならない7note
0877John Appleseed
2011/04/09(土) 18:44:01.46ID:5vIRfJnu転送時に劣化しないので
作ったクリーチャーをオンライン共有出来るようなんだけど
どこで設定するか分かる人いる?
0879John Appleseed
2011/04/09(土) 21:05:41.07ID:SdXKqeFD初代? メモリ増えてる2でも落ちまくるんだろうか?
0880John Appleseed
2011/04/10(日) 10:26:30.76ID:XKbyVaMJ0881John Appleseed
2011/04/10(日) 10:52:37.29ID:hW32YwwzWeb漫画は面白そうなのみつけたらiWeb漫画にブックマークしておいて
ヒマな時に適宜まとめて読んでる
エロ同人はAtomic WebかiCabでzip落として→i文庫HDに渡す
0882John Appleseed
2011/04/10(日) 14:01:12.43ID:TJOSJzgVComicGlass一択だろ常考
0883John Appleseed
2011/04/10(日) 14:30:45.94ID:XBfRK0qJ0884John Appleseed
2011/04/10(日) 15:48:58.27ID:N+4CAvz50885John Appleseed
2011/04/10(日) 16:16:52.11ID:Yk60uHhB同意。
0886John Appleseed
2011/04/10(日) 20:15:52.31ID:QKQ9KMtN訳わかんない設定項目増えてきてるし、PDFの読み込みおせーし。
i文庫HDの方がごちゃごちゃしてなくて個人的には好きだな。
0887John Appleseed
2011/04/10(日) 20:23:53.05ID:dMrVsyrb0888John Appleseed
2011/04/10(日) 23:54:52.88ID:238E7DAd自在にデータをお手軽に使えるって魅力
0889John Appleseed
2011/04/11(月) 00:36:17.80ID:aZmmK5+uネットにさえ繋がっていれば
0890John Appleseed
2011/04/11(月) 02:58:07.67ID:XNhKafgE0891John Appleseed
2011/04/11(月) 03:32:19.41ID:u8cJdcgf自宅サーバーなんて一般人は持っていないだろう…
ローカルで見るならi文庫HD一択でしょう
0892John Appleseed
2011/04/11(月) 04:15:41.37ID:IfOqlDEN0893John Appleseed
2011/04/11(月) 05:39:41.04ID:u8cJdcgf0894John Appleseed
2011/04/11(月) 06:57:26.26ID:BWUDluKQ0895John Appleseed
2011/04/11(月) 10:30:10.07ID:XNhKafgE済まん言い方が悪かったか。
自宅くPCを常時駆動にしておいて専用ソフト走らせておけばおk。
iPadに入りきらない量の書籍データがあるからこれで出先から読みたい本を取り寄せて快適。
0896John Appleseed
2011/04/11(月) 11:17:42.27ID:zc906OIp節電しろよ
0897John Appleseed
2011/04/11(月) 11:26:09.74ID:MVyyJWdR0898John Appleseed
2011/04/11(月) 11:40:56.08ID:UvbeYzdT0899John Appleseed
2011/04/11(月) 11:41:42.12ID:KHspIFPJせめてスリープにしとけ。
0900John Appleseed
2011/04/11(月) 12:10:41.55ID:Zu4OUVfl常時起動してても下手なテレビの待機電力より電気食わないよ
0901John Appleseed
2011/04/11(月) 13:07:13.53ID:0acjrrpPこれで十分では?
USB メディアサーバ「MZK-USBSV」
ttp://www.planex.co.jp/product/usb/mzk-usbsv/
0902John Appleseed
2011/04/11(月) 13:37:24.15ID:aZmmK5+u漫画読んだり動画見るのにpc起動しなくても転送出来るよ
ただ人気でなかなか手に入らないみたいだけど
0903John Appleseed
2011/04/11(月) 14:22:39.80ID:TpfLN0/r0904John Appleseed
2011/04/11(月) 16:00:20.82ID:aZmmK5+u0905John Appleseed
2011/04/11(月) 16:09:18.32ID:mY/B2SjaComicGlassとGoodReaderが連携できるって情報はなかったけど
やってみたら普通に渡せた。
0906やんやん ◆yanyan72E.
2011/04/11(月) 16:15:57.89ID:k2vGBpUK0907John Appleseed
2011/04/12(火) 00:24:11.03ID:t2p9BQXZ0908John Appleseed
2011/04/12(火) 01:01:20.84ID:avQrJ6X+非国民め。電力が足りないというのに不謹慎すぎる!
今の時期、データを置くなら海外サーバにすべきだ。
0909John Appleseed
2011/04/12(火) 03:12:34.79ID:MFzA1Ag9今までホームシェアリングでサムネ表示の遅さにイライラしてたけどこれなら満足過ぎる。
0910John Appleseed
2011/04/12(火) 05:54:57.32ID:Nj7AbpVO福島第一原発事故はチェルノブイリと同等のレベル7になったらしい…
今すぐ国内の全原発止めろ!怖すぎる。
0911John Appleseed
2011/04/12(火) 06:41:23.37ID:lfzXfULBあれ快適すぎる
0912John Appleseed
2011/04/12(火) 06:47:00.94ID:t2p9BQXZ0913John Appleseed
2011/04/12(火) 08:07:17.27ID:ODr6Z7T20914John Appleseed
2011/04/12(火) 10:37:22.77ID:nwszbPFx正論ワロタw
0915John Appleseed
2011/04/12(火) 10:49:54.14ID:udUZB+lyお勧めするまでもなくすぐ売切れですよ
いい物は人に勧めたくなるんだよね
自慢欲みないなものですか
0916John Appleseed
2011/04/12(火) 11:30:18.42ID:8235IfQZ0917John Appleseed
2011/04/12(火) 12:03:59.43ID:t2p9BQXZ0918John Appleseed
2011/04/12(火) 12:17:39.88ID:7ts6lKDP0919John Appleseed
2011/04/12(火) 12:36:29.39ID:66sWtQ+Dパワーサポート一択
0920John Appleseed
2011/04/12(火) 12:55:50.12ID:/F/YIi7J0921John Appleseed
2011/04/12(火) 13:28:29.96ID:z/dqrqdi0922John Appleseed
2011/04/12(火) 14:38:36.60ID:t2p9BQXZ0923John Appleseed
2011/04/13(水) 13:30:04.61ID:ZuTx644E0924John Appleseed
2011/04/13(水) 20:02:16.25ID:gRIAoTk6まだ使いこなしてないが、書き心地が良い
0925John Appleseed
2011/04/13(水) 20:58:35.10ID:JhG4Jgd4買ったけど一度も起動しないアプリが100個以上溜まってる。
メモアプリだけで1フォルダがいっぱいになってるけど、
正直iPadでメモとかしないんだよな。
0926John Appleseed
2011/04/13(水) 23:19:33.52ID:hsvaJ2xDで?
0927John Appleseed
2011/04/13(水) 23:27:12.00ID:FXWhx1ld0928John Appleseed
2011/04/14(木) 03:36:54.82ID:fHa3WFfK一旦iPadに転送せんとダメなの
0929John Appleseed
2011/04/14(木) 09:06:12.55ID:YdKEjFFS0930John Appleseed
2011/04/14(木) 09:34:58.63ID:Nl0WXlOt0931John Appleseed
2011/04/14(木) 12:26:34.12ID:BdiQDuS4これ 暇つぶしに最適
0932John Appleseed
2011/04/14(木) 13:04:22.97ID:YdKEjFFS自炊本ならcomicglassがオススメ
garagebandもオススメ
オフライン後読みでread it laterスススメ
ゲームなら外出harbor masterとtower madnessがスルメ
メモリクリーナーにimemgraphでいいのかな?
0933John Appleseed
2011/04/14(木) 14:04:33.09ID:4pHudmnX0934John Appleseed
2011/04/14(木) 16:30:46.08ID:d8o7qh040935John Appleseed
2011/04/14(木) 20:26:54.43ID:gYR6xYhi有料のがいくつかあるから悩む
0936John Appleseed
2011/04/14(木) 20:46:58.10ID:yUFonjO7今ならAVplayer HDだろ。
俺はCineX使ってるが、再生できないファイルも多い。
0937John Appleseed
2011/04/14(木) 20:48:31.42ID:YdKEjFFS自分はpogoplugというnasから転送して見てます
ストリーミングじゃないですよ
これだとPC起動していなくてもいいんです
0938John Appleseed
2011/04/14(木) 20:53:38.87ID:5F+BI86cOぷれいやー削除した
0939John Appleseed
2011/04/14(木) 20:54:22.60ID:gYR6xYhi>>937
ありがとう!
AirVideo使ってるんだけど、画質が悪いから困ってた
0940John Appleseed
2011/04/14(木) 23:34:49.49ID:EXDpPQGGGoodReaderのブックマークレットは3Gだと遅すぎるので単体で変換可能なアプリを探してます。
変換してGoodReaderに送れるのが理想です。
0941John Appleseed
2011/04/15(金) 00:29:54.20ID:qiq2wzXCえ?w
0942John Appleseed
2011/04/15(金) 07:58:27.13ID:SD3Vy3gJできなくなっていて泣いた。
0943John Appleseed
2011/04/15(金) 11:26:54.08ID:0V3aLJ32神アプリもいくつかあるのに
2chブラウザーはほとんど出てないのはなぜだろうか
BB2Cが定番だけど神というほどでは無いしNGワードなど機能も抜けてる
iPad版も出ていない
ひろゆき氏がAPI公開していなかったりするんだろうか
0944John Appleseed
2011/04/15(金) 12:44:35.46ID:ogfFYRFz勝負にならない分野での新規参入が
自然と妨げられたと推測する
0945John Appleseed
2011/04/15(金) 22:57:01.04ID:Huk5EJFW転送しないとダメ
0946John Appleseed
2011/04/16(土) 11:23:48.10ID:bW7yNtRG0947John Appleseed
2011/04/16(土) 14:15:22.74ID:cfcPOAAy0948John Appleseed
2011/04/16(土) 16:44:33.77ID:+XFWYBklhttp://www.youtube.com/watch?v=Dc5pD_O9Qfc
0949John Appleseed
2011/04/16(土) 16:47:12.56ID:elyrAtU2俺が翻訳してやる。
>>946 iPadにズリネタを転送したいんですが、他の人に見られたら人生終わります。
だからどうにか隠蔽工作したいんですが、無劣化転送できるアプリありますか?
てか、劣化転送ならそういうことできるアプリあるのか?俺が知りたいぞ!
0950John Appleseed
2011/04/16(土) 19:13:51.44ID:cfcPOAAyあとはエロい人にまかせた
0951John Appleseed
2011/04/16(土) 19:29:07.80ID:OfQV2gMDでも画像にパスとかかけてる時点で何が入ってるかお察しだとおもうがw
0952John Appleseed
2011/04/16(土) 19:32:06.08ID:OfQV2gMD0954John Appleseed
2011/04/16(土) 22:52:50.00ID:LPkQAqs+0955John Appleseed
2011/04/16(土) 23:22:21.75ID:TWciWyuK交通事故にあった時に恥さらしだからな
0956John Appleseed
2011/04/17(日) 00:08:59.12ID:rRjq0NxBStash Proなら、かなり良い感じに隠蔽出来るぞ。
iPadで見れる一般的な形式の画像や動画、後PDFなんかが見れるビューアーで、普通に出来が良いし。
まあ、以前このスレで知ったんだけど。
0957John Appleseed
2011/04/17(日) 00:57:00.90ID:iZm/2CLLメモのメール同期機能とかを暗号化もせずに不用意に使ってしまって
情報が漏れ漏れになって悲惨な目に遭っていることが想像できるな
0958John Appleseed
2011/04/17(日) 06:38:44.85ID:GfJ8h4rDありがとう!
これで昔WinMXとかWinnyとかで落としたロリペド写真をiPadに転送できるよ!
0959John Appleseed
2011/04/17(日) 08:11:12.95ID:bvPMELio0960John Appleseed
2011/04/17(日) 09:21:42.52ID:oqxbdCtP0961John Appleseed
2011/04/17(日) 09:47:20.85ID:o2nqTmNGそんなあなたにはこのアプリ読む事をオススメしとく、直ぐには役立たないだろうかいつかきっと
http://www.appbank.net/2011/03/26/ipad/227068.php
お礼に幾許かの施しを、そのフォルダから頂きたい物だな...
0962John Appleseed
2011/04/17(日) 19:37:00.15ID:7Pk/P5SO0963John Appleseed
2011/04/18(月) 00:46:51.54ID:OLJa9ONgこのスレでも上の方でチラッと出てきてるけど、GraffitiPotは知ってる?
http://crystalapps.jp/jp/graffitipot/
ここ最近、アップデートでどんどん進化してる。
0964John Appleseed
2011/04/18(月) 01:40:53.71ID:ZQJey9czアプデしてたんだ。
はじめあまりにクソ過ぎて一瞬で消したけど、一応また試してみるか
0965John Appleseed
2011/04/18(月) 01:54:09.02ID:OLJa9ONg2月リリースでもうバージョン1.7だぜw
0966John Appleseed
2011/04/18(月) 02:30:21.96ID:1vIgl/JKオイオイ作者の宣伝にひっかかるなよ
こいついろんな板で宣伝してるぞ!
0967John Appleseed
2011/04/18(月) 05:07:57.38ID:8WJsEyrh使ってるけどまだiPadにBB2C入れたほうがマシ。
0968John Appleseed
2011/04/18(月) 05:20:38.30ID:8WJsEyrh乗り換えるほどのものでしょうか
0969John Appleseed
2011/04/18(月) 11:26:16.73ID:C5+oDWKg後はお気に入りの管理と自動スクロール対応すればiPad版BB2Cっぽい。
スライド更新なんかも便利。
現状だと板ベースで見るなら実用性NO.1
0970John Appleseed
2011/04/18(月) 12:09:15.19ID:1vIgl/JKいろんな板で宣伝するより
値下げしたほうがいいと思うよ
いいかげんウザイから止めろよ
0971John Appleseed
2011/04/18(月) 12:11:02.45ID:1vIgl/JKいろんな板で宣伝するより
値下げしたほうがいいと思うよ
いいかげんウザイから止めろよ
こういう事するとよけい売れなくなるぞ
出来が悪いからこういう事しないと売れないんだろ?
GraffitiPotは本来の機能や使いやすさに関係ない画面のグラフィックに凝ってるあたり
作成者のセンスの悪さを感じさせる。
センスが悪い人が作ったソフトはダメだろな
0972John Appleseed
2011/04/18(月) 12:19:36.05ID:C5+oDWKgおまえ、頭大丈夫?
0973John Appleseed
2011/04/18(月) 12:31:29.73ID:Pa7LgRoF0974John Appleseed
2011/04/18(月) 14:03:56.67ID:CoQbWi9U図星かいw
0975John Appleseed
2011/04/18(月) 15:06:08.85ID:DRZd2P72できれば対応してる動画が多い方が良いのですが
0976John Appleseed
2011/04/18(月) 15:18:07.51ID:YhYwjf7Syxplayer
ttp://itunes.apple.com/jp/app/yxplayer/id373751560?mt=8#
ただし、自分の環境では目的のフォルダーに辿り着く前にアプリが落ちてしまい
未だ視聴できず。
0977John Appleseed
2011/04/18(月) 17:55:46.72ID:ORydIr9Iプレミアム会員ならいいと思うよ
ただ俺は一般だからダウンロードに超時間かかる
0978John Appleseed
2011/04/18(月) 21:02:10.15ID:Af9zvV6H0979John Appleseed
2011/04/18(月) 21:24:51.71ID:OLJa9ONgGraffitiPotスレ行けよ
0980John Appleseed
2011/04/18(月) 21:42:02.51ID:1vIgl/JK下品な作者だな
0981John Appleseed
2011/04/18(月) 21:49:38.44ID:OLJa9ONg認定レスをいろんな所に書き込んでて目障り。
0982John Appleseed
2011/04/18(月) 21:51:58.00ID:ymLiqyO3iPadのデモのように、子供の教育ツールとしても使えるかと
思ったんだけど。全部海外ソフトなのな。
なんか、教育向けのソフトとか、ないですか?
このSketchBookとかは良さそうだとは思うんだけど。
ttp://getnews.jp/archives/64548
後は、ちょっと話題になったしまじろうとか
ttps://kodomo.benesse.ne.jp/enjoy/iapl/zoo/
本家iPadの「教育はこうなる」みたいなデモを見ていると、
すっげーんだけど、日本がこうなるのはまだ先かな、とか思ってしまう。
0983John Appleseed
2011/04/18(月) 21:52:49.67ID:ymLiqyO3ちなみに、まだiPadは持ってません。
0984John Appleseed
2011/04/18(月) 22:45:11.99ID:w8M3EZ30ソフトバンクのFamilyApps
ttp://itunes.apple.com/jp/app/familyapps/id428397165?mt=8
0985John Appleseed
2011/04/18(月) 23:07:16.01ID:8WJsEyrh昔iPodTouch版買ってたの忘れてそっちつかってみたけどダウンロード使ってないしこのままExNicoでもいいかなと思った
0986John Appleseed
2011/04/19(火) 00:17:13.11ID:YQ74hRC7キミが作ればいいじゃまいか
0987John Appleseed
2011/04/19(火) 09:49:04.74ID:kjKkuRyKプログラムとか全然ダメなんですが。
原子記号を写真で説明したり
絵を書いたり音楽つくったり?
無理 無理
ここに居る人って、プログラマーさんなんですか?
そもそもiPadソフトをどんなソフトで開発してるか
分からないし、分かっても無理。
0988John Appleseed
2011/04/19(火) 09:53:36.05ID:3FhzCT2wやる前から無理って言ってたら何も始まらない.
一女の親なんだろ?限界に挑戦せよ.
0989John Appleseed
2011/04/19(火) 10:47:11.28ID:kjKkuRyKマジレスしたらどう返されるかと思ったら。
大学でBASICとCは勉強したけど
CのクラスとJAVAあたりからの
オブジェクトあたりから、もうついて行けないって分かった。
1時間かけて作ったプログラムを
検索したらもっと上手く効率的なプログラム見つけて
開発ってのは得意な人に任せるのが一番って思い知った。
しかも子守と家事以外にプログラムの勉強とか
ありえない。
日本産アプリが少ないのもそういう背景もあるのかね。
プロの開発屋さんでも家でまで仕事したくないんじゃないのかな?
0990John Appleseed
2011/04/19(火) 10:50:14.68ID:ZTc3Wbf9むりに統合したもを求めるから無いんだろ。
バラでダメな理由を教えてくれ
(俺にはひとつに統合されてないとだめな理由がわからない)
・原子記号を写真で説明したり→普通に写真フォルダにいれればいい
・絵を書いたり→水彩FOR ANA (無料アプリ)とかいっぱいあるよな
・音楽つくったり→Pianoアプリいっぱいあるよな
0991John Appleseed
2011/04/19(火) 11:30:33.57ID:WQXbxWnq>家でまで仕事
iPhoneアプリ開発は趣味でやってる人もいるんじゃないか。
つまり「仕事」だとは感じていないと言うことだね。
あるいは、開発そのものがメインの仕事の人だね。
深津貴之さんとかはそうじゃないか。
副業としてアプリ開発なんかする人は少ないのでは。
0992John Appleseed
2011/04/19(火) 12:07:31.05ID:LO1EeDR2てか、そうやって人に頼ろうってのは子育てに反映してもいい部分なのか?
>>990の言うように、無ければ無いでアナログな工夫を発見すればいいじゃんか。
もしくはちょっとでもプログラム組めるんなら、少々出来損ないでも関係無くない?
そうゆう努力や苦労って与えられた子供に受け継がれて、いい子になると思うんだけどな。
なんか、昼間っからシゴトもしないで、こんなところにいる人が言うセリフじゃないかもしんないけど、
今日は徹夜の業務が入っちゃったから、惰眠を貪ってるだけじゃないのを、一言お断りさせて頂きたい。
0993John Appleseed
2011/04/19(火) 13:04:52.17ID:fxDoQhg00994John Appleseed
2011/04/19(火) 13:05:35.59ID:nhrPUoybHD非対応の公式プレイヤーか
HD対応だけどPCコンバートで時間がかかるEXNICOの2択以外に。
0995John Appleseed
2011/04/19(火) 14:38:51.61ID:kjKkuRyKアップルのサイトの教育でデモ見ると非常に魅力だが
ほとんど海外版なんで残念、という話。
それに、すぐに人に頼るといっても
やっぱりそういうのが好きで得意な人には、かなわないよ。
たとえば「逆転裁判が好き」
@自分で作ろう
A次作を待とう
どっち選ぶかな?
Aを選ぶ人は間違いかな?
0996John Appleseed
2011/04/19(火) 14:45:43.52ID:fbo3Qzqk0997John Appleseed
2011/04/19(火) 16:33:45.58ID:kjKkuRyK>>997
多分、いつか買って、適当なペイントソフトとベネッセと
ピアノ、ドラムソフトと
後は学習辞典で満足すると思う。
ありがとう。色々申し訳なかった。
0998John Appleseed
2011/04/19(火) 17:14:49.30ID:f98f6czd0999John Appleseed
2011/04/19(火) 17:25:52.36ID:RQkqWJd/1000John Appleseed
2011/04/19(火) 17:36:05.34ID:f98f6czd10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。