トップページapple2
984コメント207KB

AppleTVについて語ろう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:56:17ID:SgjruDWf
Mac板もiPhone板もあるんだしここで語れるのってこれくらいじゃね?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 00:41:28ID:K5xD84+/
2ならもうすぐiPad板もできる
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 09:56:02ID:H8rDPQ3I
日本でAppleTVを使うメリットについて
くやしく
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 07:01:38ID:/xObxG6j
現段階ではない
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 12:17:54ID:GvPVN4Rl
airplayのリリースのタイミングで日本発売じゃね?

早く欲しいです
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 12:59:44ID:KY/YOKwS
GoogleTV発表前に手を打つべきだった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 11:55:30ID:hQKQ7bYL
http://www.apple.com/
米国のサイトだとトップなんだよな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 13:50:13ID:cESz1YeW
むこうでは、えらく評判がいいらしいな。

http://www.gizmodo.jp/2010/10/apple_tv_review.html
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 19:54:13ID:UBlI8E+j
日本で買うには、どうすればいいの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 22:22:30ID:qk85Mjl/
>>9
並行輸入
0011名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 01:20:54ID:mPxSvYT/
早く発売しる!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 12:15:41ID:i+/zJSGy
もうすぐ11月だな
0013名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 20:59:37ID:ky5hUefY
来週末は、どえらいことになりそうだな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 22:31:27ID:UcKAwsgM
http://jp.advfn.com/news__44667589.html
appleTV2の原価は64ドル
apple製品の中では原価率の高い製品で
映像ソフトが権利がらみで売れづらい日本で発売するメリットは少ない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 00:45:22ID:6A+q88tj
>>14
airplay連動でiphoneやtouchの販促にもなるし、何よりリビング進出の先兵役なんだから、メリットないわけないだろ

この、クソ素人が
0016John Appleseed2010/11/02(火) 03:24:24ID:9qzRdOwB
俺は旧版が欲しいよ
整備済並ばないかなあ
0017John Appleseed2010/11/11(木) 10:06:57ID:kVfcVq/R
ついに日本でも発売だな。
映画のレンタルも開始するらしい。
胸熱。

でだ、ハックとかの情報ないの?
iTunesの音楽サーバにしたい。
0018John Appleseed2010/11/11(木) 10:38:10ID:bPKP20/O
日本のiTunes Storeにおける映画の配信開始を受け、
既に米国で発売していた新しい「AppleTV」を、
本日から、Apple Retail Storeやその他の販売店を通じて希望小売価格8,800円にて販売すると発表しました。

ttp://www.apple.com/jp/news/2010/nov/11itunesjp.html


本日から、20世紀フォックス、パラマウント・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・スタジオ、
ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・ピクチャーズといった主要なインターナショナルフィルムスタジオ、
そしてアスミック・エース・エンターテインメント、フジテレビ、角川映画、日活、松竹、東映といった
日本のコンテンツ・パートナーからの1,000本以上の映画をHD(ハイデフィニション)またはSD(スタンダードデフィニション)でレンタルまたは購入することができます。

日本発売記念age
0019John Appleseed2010/11/11(木) 10:38:55ID:bPKP20/O
>>17
JBは成功してたね
JBツール出す奴いるのか疑問だけど
0020John Appleseed2010/11/11(木) 11:25:42ID:xioYuCGe
ハックしてもHDDないからNAS経由でストリーミングだな
USB端子あったかな?

旧作200円だし TUTAYA潰れるぞ
0021John Appleseed2010/11/11(木) 11:28:10ID:vDJghkio
ついにきた!!!!!!!!!!!!
0022John Appleseed2010/11/11(木) 12:31:53ID:V1qCrATI
まずはSafariが欲しいな。
0023John Appleseed2010/11/11(木) 13:04:59ID:oT7/k4my
>>20
子供が好きそうなアニメとかあったら、うちの子がテレビから離れなくなりそうだ
0024John Appleseed2010/11/11(木) 14:40:34ID:KYd7m0gJ
ストレージを無視してストリーミングのみで考えた場合、
新旧で機能の違いはありますか?
例えば旧だとiPhoneからのストリーミングはできない、とか。
0025John Appleseed2010/11/11(木) 17:16:02ID:RTZQ69KG
旧作も新作も、ネットレンタルのDVDやBDより高いってどうなの?
旧作50円、新作200円くらいで勝負してほしかったな。
0026John Appleseed2010/11/11(木) 17:42:09ID:itWjtTJ1
これアメリカではテレビ番組も買えるんだよね?
1話単位で

日本では出来ないみたいだし、魅力半減じゃね?
0027John Appleseed2010/11/11(木) 18:20:47ID:oT7/k4my
>>25
見たい時に配送とか気にしないですぐ観れて、貸出中とか気にしなくていいってのは凄いメリットだと思うよ
0028John Appleseed2010/11/11(木) 18:47:46ID:nZKzyW90
渋谷のアップルストアにこっそりおいてあったお
0029John Appleseed2010/11/11(木) 20:00:23ID:oDeWUw+Y
せっかくの新サービスだけど、価格的なサプライズはまったく無いな
まあサービス開始できたことが一応サプライズではあるが。。
0030John Appleseed2010/11/11(木) 22:39:44ID:9NC6HlQP
さっく、ストアで購入しました!
土曜日に届く予定です!!
楽しみ( ´ ▽ ` )
0031John Appleseed2010/11/11(木) 23:08:29ID:C7XHZlgq
>>30
HDMIケーブルも買ったかい?
0032John Appleseed2010/11/11(木) 23:47:05ID:9NC6HlQP
>>31
amazonで安いのを買いました(´Д` )
0033John Appleseed2010/11/12(金) 06:38:18ID:fTYQU943
MacかPCにダウンロードしてから見る事になるんですか。
AppleTV単体では、映画は見れないんですね。ようつべやネトラジは単体でできるんですね。
0034John Appleseed2010/11/12(金) 10:39:23ID:1NewEGnn
まじで?
いちいちパソコンまで起動しないとだめなの?めんどくせーな。5000くらい高くてもいいからハードディスク内臓してほしかったな。
0035John Appleseed2010/11/12(金) 10:47:37ID:E7oPxXLD
レンタルなら、PCいらないだろ?
0036John Appleseed2010/11/12(金) 11:04:02ID:y6KAS4jV
これ、iPhoneやMacで作ったり編集した動画なんかをTVで再生する用途に使える。でOK???
0037John Appleseed2010/11/12(金) 11:50:55ID:1NewEGnn
Safariついてないんか。単体でWebブラウズも不可?
0038John Appleseed2010/11/12(金) 12:10:44ID:Z0m5mgx6
公式サイトくらい見ろよw
0039John Appleseed2010/11/12(金) 13:13:36ID:4fdIv1MG
iOSアプリ使えるようにならんのか
0040John Appleseed2010/11/12(金) 13:51:29ID:RD8yJuhk
具体的にどう使うんだ? 映像はPCにiTunesでダウンロードするんだろ? PCからはUSBか無線LAN経由でiTVに飛ばしてiTVからケーブルでテレビか?面倒だな
0041John Appleseed2010/11/12(金) 14:28:12ID:UP3e6D8X
>>33
無線LANで接続出来るんじゃないの?

0042John Appleseed2010/11/12(金) 14:38:45ID:MRvydlSA
ここは情報は得られないな、ネガキャンが多いし。
新・mac板のApple TV スレがいいよ。もうPart10までいってる。
0043John Appleseed2010/11/12(金) 14:51:52ID:Y2C+MV2c
なにがネガキャンだよ糞信者
Part10っていっても、今回の発表からはまだ1スレも消費してねえだろ
糞信者得意の現実無視で、都合のいいことばかりだけ主張するカスマカ
0044John Appleseed2010/11/12(金) 15:28:31ID:MesCYeOt
どこがネガキャンなのかわからないw
0045John Appleseed2010/11/12(金) 22:04:11ID:fTYQU943
今日買いました。
PC無くても見られます。
場所をフランスにしたらフランスで公開中の映画のプレビューが見られます。
購入はフランスのアカウントが必要ですが。
ヨドバシで。ポイント5%付いたし。
0046John Appleseed2010/11/12(金) 22:10:25ID:MRvydlSA
>>46
親mac板のAspleTVスレの方が情報得られたよ。
こんな過疎板はやめた方がいい。
0047John Appleseed2010/11/13(土) 21:32:09ID:hoFs4vO0
なんだかなあ。またコケそうだなあ。
0048John Appleseed2010/11/14(日) 16:19:48ID:EBnUJsh5
これケーブルテレビとどこが違うの?
0049John Appleseed2010/11/14(日) 20:27:52ID:fE545y/w
正直いまんとこ「なにこの中途半端なブツは?」って感想しかでてこないんだけど、
初代touchやiPadんときもそうだったからなんともいえん
評価は保留とさせていただきたい。
0050John Appleseed2010/11/14(日) 23:36:51ID:v3qRw8qD
だいぶ前からあるセットトップボックスみたいだね。
日本のコンテンツホルダーがどのくらい出すのかな。
松竹が提供するっつっても寅さんをipadで観たい人はおそらくいない。
0051John Appleseed2010/11/23(火) 14:00:30ID:a3jmVEV+
日本ではあまりユーザーいないのかね?
0052John Appleseed2010/11/23(火) 20:24:34ID:HUCiLumX
かなり売れてるみたいよ
店によっては売り切れてたり
0053John Appleseed2010/11/24(水) 14:56:52ID:+3vc30Cm
>>48
自分で番組が選べるところ。
0054John Appleseed2010/11/26(金) 02:21:50ID:qoeWeLwn
なんでこんなに過疎ってんだ?
0055John Appleseed2010/11/26(金) 03:29:39ID:nhd2nxnJ
新・mac版で間に合ってるから。
0056John Appleseed2010/12/07(火) 19:34:03ID:c3c6wn28
てすと
0057John Appleseed2010/12/16(木) 23:13:49ID:in8R0Qev
これで音楽再生させると時々音が飛ぶんだけど無線の影響?
動画だとそんなことはないんだけど
0058John Appleseed2010/12/17(金) 22:37:48ID:TqqgyUt2
2nd Apple TVと4th iPod touchがremoteで接続できないんだがどうしたらいい?
0059John Appleseed2010/12/22(水) 06:27:32ID:LO65p0Rq
■New Apple TV Sales to Top One Million This Week

CUPERTINO, California―December 21, 2010―Apple? today announced that it expects sales of
its new Apple TV to top one million units later this week. The new Apple TV offers the simplest
way to watch your favorite HD movies and TV shows, stream content from Netflix, YouTube,
Flickr and MobileMe, all on your HD TV for the breakthrough price of just $99. iTunes users are
now renting and purchasing over 400,000 TV episodes and over 150,000 movies per day.

ソース
http://www.apple.com/pr/library/2010/12/21appletv.html
0060John Appleseed2010/12/22(水) 23:48:37ID:z57g2bOB
>>59
なるほど、興味深いな。
0061John Appleseed2010/12/23(木) 15:31:14ID:Lvx3ci48
>59

こいつはすげぇ!
0062John Appleseed2010/12/23(木) 18:14:29ID:rg0zqXxg
買ったよ。映画2本レンタルし、1本買った。アイアンマン2を見た。
画質は予想より良いかな。地デジ、BSデジタルと比べると少しおちる、が許容範囲。
XPマシンにiTuneをインストール、イーサネット接続、wifiどちらでも十分つかえる。
日本の家電のBD-HDレコーダーに比べると本体もリモコンも圧倒的に小さくて良い。
0063John Appleseed2010/12/27(月) 22:44:45ID:C2Ryrl1f
シュレック1、3はあるのに
なぜか2が見つからない
0064John Appleseed2010/12/28(火) 03:20:57ID:z+QVkK81
>>63
ふしあな
0065John Appleseed2010/12/28(火) 22:28:25ID:qZ3fbim4
地デジ工事もしてなくてアナログ放送のままの古いブラウン管テレビで
PCはウィンドウズな俺がAppleTV買うメリットってゼロ? だよね?
安いからちょっと惹かれたんだが。
0066John Appleseed2010/12/28(火) 22:46:40ID:WgW1SeCv
>>65
お前のTVはYouTubeみれんの?
0067John Appleseed2010/12/28(火) 22:59:57ID:gkuapHUC
>>65
HDMI端子ついてないなら、繋げられない
0068John Appleseed2010/12/29(水) 12:42:13ID:yD7h+5LT
先日来買ったテレビはインターネットも対応だったが、無線LANアダプターがAppleTVより高いんだものな、笑っちまう。
アクトビラなんざいらん、ADSLの速度も足りないし。
0069John Appleseed2011/01/11(火) 10:11:34ID:KLJaCxfJ
買ったはいいけど、液晶TVNいHDMI端子ついてないからつなげないよ・・・
0070John Appleseed2011/01/11(火) 20:10:44ID:SBDAp/qg
モニター側に HDMI が無いと
まるで買う意味が無い製品ですよね
0071John Appleseed2011/01/11(火) 22:36:28ID:mrGNg06F
ワイヤレスで光デジタル出力から出力できるんだからそれだけでも価値はあると思う
画面見れないから設定大変だろうけど
0072John Appleseed2011/01/11(火) 23:06:02ID:qAG0AVO5
買おうか迷ってる段階です
音声はホームシアターに繋ぎたいのですが、接続はどうしたらベストでしょうか?
(1) APPLETV→アンプ→テレビ HDMI2本

(2) APPLETV→TV HDMI
APPLETV→アンプ 音声は光ケーブル

利用方法は、主にiphoneの音楽と映像を半々に考えていて、音楽のみならテレビはつけない方がいいのですが
0073John Appleseed2011/01/15(土) 16:29:11ID:rsEhnQti
コンテンツなかなか増えないな。
海外ドラマとかいれてほしい。
0074John Appleseed2011/01/15(土) 19:09:21ID:edAwmNMn
ドマラ?
0075John Appleseed2011/01/15(土) 19:09:55ID:edAwmNMn
ああドラマか、巨チンのことかと思ったわ
0076John Appleseed2011/01/16(日) 00:57:43ID:fOIOgsI0
>>75
小さいんですね。うらやましいんですね。

わかります。
0077John Appleseed2011/01/17(月) 15:33:30ID:+rQEdZOW
パソコンに入れっぱなしの動画をTVで見るために
appleTV欲しいなって思ってるんだけど、
iBook G4でもそうゆうふうに使用可能ですか?
0078John Appleseed2011/01/19(水) 00:13:38ID:rvtY4qNW
今日買ってきた。
イイよ、すごくいい
何がイイってあれがイイ
0079John Appleseed2011/01/19(水) 18:51:46ID:lT03DlOy
凄く良いね〜!悪いとこ探すとしたら、YouTubeのコメントがみれないだけだね。iPhoneでリモートコントロールすれば、日本語入力できるし。かなり使える
0080John Appleseed2011/01/20(木) 07:17:33ID:yHSkwSY6
>>77
>iBook G4でもそうゆうふうに使用可能ですか?
airvideo serverと組み合わせてできるとか何とか聞いたような
mac持ってないのでエロい人よろしく
0081John Appleseed2011/01/20(木) 20:49:29ID:Z+8yhn3K
Androidを組み込んだGoogleTVのように、AppleTVもiOSを組み込んで欲しいんだけど、
それって現行モデルじゃ無理なのかな?
次モデルに期待?
0082John Appleseed2011/01/20(木) 21:01:46ID:OtLtNIwa
Apple的にはスマートTVは流行らないと考えてる気がする
既にiOS載ってるけどアプリは動かないし。今後も開放は無いでしょ
0083John Appleseed2011/01/20(木) 21:01:48ID:WWh+HChH
>>81
つーかAppleTVはiOSでうごいてるけど。既に。
0084John Appleseed2011/01/20(木) 21:03:12ID:WWh+HChH
おっと遅かった。どうだろうな、iPhoneも最初はアプリを開放してなかったし、
そのうちジャンルを限って配信でもしそうな気もするが。
0085John Appleseed2011/01/21(金) 05:54:10ID:R6hHbg8X
動画配信アプリとかあってもいい。
ネットにつないでるのにコンテンツの制限が厳しい。
iPhoneのデフォルトアプリぐらいの機能だし。
あとYouTubeは日本にローカライズしてほい。
0086John Appleseed2011/01/25(火) 10:09:29ID:0KjcH9xY
福袋にApple TV入れれば良かったのにな。
安くて満足度高いし。
人によっちゃ微妙に買うのは躊躇する製品だし。
かといって福袋に入ってたなら使おうとするしな。
0087John Appleseed2011/02/05(土) 05:46:43ID:Tsv2tJ5n
アップルストア(オンライン)でAppleTVを注文してからスペックを見ると
出力がHDMIしかないってんでアマゾンで液晶モニタを注文した。

 で今は、このモニタにつなぐ用に省スペースデスクトップ機でも・・・と考え始めたところ。
0088John Appleseed2011/02/13(日) 09:06:42ID:3dpwScEY
写真の並び順がめちゃくちゃなのは仕様?
0089John Appleseed2011/02/14(月) 12:01:35ID:kcoIUJ85
miniと同じサイズにしなかったのはいただけない。
0090John Appleseed2011/02/15(火) 13:01:40ID:0xHJaFKq
質問です。

AppleTVでiPhoneアプリの音声をテレビから出力出来ますか?
具体的にはラジコアプリのラジオ音声をAppleTVを中継してテレビ出力。

もう一つゲームアプリの映像をテレビ出力してiPhoneで操作とかは無理ですよね?
0091John Appleseed2011/02/15(火) 22:21:28ID:fgWcKJjq
_
0092John Appleseed2011/02/15(火) 23:56:23ID:0xHJaFKq
出来ないのか。

じゃあ何が出来るの?
0093John Appleseed2011/02/16(水) 00:04:18ID:pGjAz+Yt
>>92
ttp://www.apple.com/jp/appletv/
0094John Appleseed2011/02/16(水) 06:54:16ID:wftJNeq/
なんかゲームができるようになりそうって話みたいなんだけど・・・
0095 冒険の書【Lv=3,xxxP】 2011/02/16(水) 13:32:39ID:MJvtfmi0
しかしこのスレ伸びないね。
俺も持ってないわけだかw

持ってる奴はもっとこんな所がいいとか色々書いてよ。
イマイチAppleTVの何がいいのかわからない
0096John Appleseed2011/02/16(水) 16:09:53ID:bwtUfF0j
MacでUstreamみれるよ
Google chrome拡張機能
send to AirFlik
0097John Appleseed2011/02/16(水) 23:53:57ID:2ueMssHi
>>95
情報を求めるなら新・mac板のAppleTVスレに行った方がいいよ。
0098John Appleseed2011/02/17(木) 06:38:59ID:A8HNTDjg
>>95
安いし買ってみればいいだろ
0099John Appleseed2011/02/18(金) 09:18:28ID:FX4mVEZ1
>>92
>>95
質問なのに偉そうだなw
0100John Appleseed2011/02/18(金) 17:51:10ID:JLVITLmK
買った。
とりあえず、脱獄しとく
0101John Appleseed2011/02/19(土) 11:54:25ID:+BL4mqkX
だれか和訳たのむ

http://www.9to5mac.com/52624/apple-television-in-the-works-apple-job-listing-hints
0102John Appleseed2011/02/19(土) 19:05:33ID:iM8je52t
まさかGoogleTVに対抗してテレビそのものを作っちゃう予定とか・・・
0103John Appleseed2011/02/20(日) 17:02:38.92ID:dRR2SlSM
AppleTV2 値段の割に良かったですよ
良いのは映画レンタルとAirPlayだけだけど、手軽に映画が見れる
(ちなみにiPhoneとiPadを使用中)

家の通信速度はCATVで30Mくらいだけど、HDも結構待たずに行けてる(待つ時もある)

PS3とアクトビラも使った事あるけど、映画見たい時最初に見に行くのは快適なAppleTV2です
0104John Appleseed2011/02/23(水) 23:04:22.23ID:uOhEbRB2
りんごのマークが少し傾いてきたよ。
ミステリ〜
0105John Appleseed2011/03/07(月) 00:19:17.47ID:UHCGl6Ks
突然、画面だけでなくなりました。
音声は出力されます。
メニュー画面もでません…
HDMIケーブルの抜き差しも電源ケーブルの抜き差しでも直りません。

修理かな…
0106John Appleseed2011/03/07(月) 09:24:12.13ID:ynJ9tds6
レンタルたけーよ
悪扉のがもっと高いけど

実店舗のレンタルが最も安いっておかしいだろ
0107John Appleseed2011/03/08(火) 09:47:26.83ID:nLB3O4JA
それはいつも思ってた

普通は在庫とか抱えない分安くなるもんじゃないの?
0108John Appleseed2011/03/08(火) 23:34:57.16ID:Cn+sBx/u
逆に言うと、実店舗はユーザーに店舗に借りに行くとか返しに行く手間をかけるから、ネットレンタルより絶対に安くないといけないと思う
0109John Appleseed2011/03/09(水) 22:57:30.82ID:bXk0IsLu
次期Apple TV は 1080p 動画再生も可能に?
http://dolce-nomacnolife.blogspot.com/2011/03/apple-tv-1080p.html
0110John Appleseed2011/03/10(木) 07:51:41.46ID:ebseR0Io
>>108
でもコストで言えばネットレンタルのが格段に安いけどな
0111John Appleseed2011/03/10(木) 18:12:32.34ID:oJYc8feJ
アップデートしたとたん、Youtubeをひらがなや漢字で検索しようと文字を入力すると、Youtubeには対応してねーみたいなことではじかれるんだが?
0112John Appleseed2011/03/10(木) 22:27:11.51ID:4WJDdnfP
>>111
うちもそうです。不具合ですね。
0113John Appleseed2011/03/11(金) 01:30:34.24ID:1BzfGQ+R
beta入れてた人は、iTunesにつないで復元ね。
0114John Appleseed2011/03/11(金) 12:40:00.91ID:lIqwrXnv
111>私のところも、そうです。
このYouTube検索不具合が直るまで、iPhoneアプリのYouTube(こちらは検索オッケー)をAirPlayで飛ばそうと思っています。
0115John Appleseed2011/03/11(金) 13:04:15.03ID:DpRrt/lD
また不良品祭りか
これだから林檎はだめなんだよ
0116John Appleseed2011/03/13(日) 15:46:29.84ID:HBgL4vhm
touch やpad のsafari画面をミラーリングできれば最高なんだけど。hdmi線を使いたくない。
0117John Appleseed2011/03/16(水) 20:53:54.86ID:6cR8vQOA
Safariを映し出せる線てアップルから、出てますか?(アイホーンで)
0118John Appleseed2011/03/17(木) 01:57:06.76ID:WqsiNOkt
iPad2を手に入れたら、もっと活用出来る気がする。
液晶テレビの画面で、youtubeをみんなで見るのは楽しい。
他の方法も、そりゃいろいろあるだろうけど、価格的に見ても、充分価値はあるかなと。
0119John Appleseed2011/03/17(木) 17:00:25.31ID:EJdaXAIs
>>109
1080pの出力の話?
再生するだけなら今でも1080pの動画普通にイケるけど。
ビットレートはエンコソフトのデフォ設定のまんまやってるんで、
あんま高くはなかった気がする。
0120John Appleseed2011/03/25(金) 18:42:33.28ID:CvH2AqnP
アップデート来たけど何が変わった?
0121John Appleseed2011/03/25(金) 23:18:44.94ID:NKTW8CqT
自分もアップデートして日本語検索出来なくなった。
YouTubeくらいしか使ってなかったからAppleStoreで交換してもらったよ
0122John Appleseed2011/03/26(土) 00:10:31.97ID:4VeC+lD9
先週買ってアップデートかけたけど、またアップデートが来た。
ようつべ日本語検索の問題が直ってるといいんだけどな。
0123John Appleseed2011/03/26(土) 12:30:16.24ID:2kinI+sE
>>122
治ってない
0124John Appleseed2011/03/27(日) 10:30:12.53ID:TcKQ0arA
なんかまた不安定になっちまったな…
YouTubeを途中で中断したら、iPhoneからリモートで操作出来なくなった。
0125John Appleseed2011/03/28(月) 18:18:08.94ID:y5dIn8X3
>>124
それ、前からあったよ。なかなか安定しないのは同意。
0126John Appleseed2011/04/01(金) 13:03:23.88ID:4b6T6v2X
再生中に再起動したり
早送りしたら止まったり
早くアップデート出して欲しい
0127John Appleseed2011/04/02(土) 20:55:44.71ID:6VY1PLwm
アップデートするんじゃなかったな…それまでは快適だったのに。
0128John Appleseed2011/04/03(日) 13:55:21.03ID:JYwxPStU
先日アップルtv購入し楽しんでいるのですが、このアップルtvのLANポートに外付けHDDをつけてネットワークHDDとして使用することはできませんか?
0129John Appleseed2011/04/03(日) 16:38:55.37ID:ExF8hSl0
>>128
もうちょっと勉強したほうがいいと思う。
0130John Appleseed2011/04/03(日) 17:23:12.97ID:esc2AY0o
ワロタwww
0131John Appleseed2011/04/04(月) 01:39:18.73ID:sCdl+lZS
Remoteアプリもダメダメだ…
なんでこんなに対応が遅いの…
0132John Appleseed2011/04/04(月) 07:51:09.13ID:6LknGlCT
>>131
Jaaduおすすめ
01331322011/04/04(月) 07:54:05.90ID:6LknGlCT
すまん誤爆した
0134John Appleseed2011/04/06(水) 07:52:20.08ID:3oKc6MoX
AppleTV 2Gでレンタルした映画(海猿)を見てたら12分後、突然ネットワークから切断されて再開しようと思ったら、レンタルした項目が無くなってたんだけど…。
ムービーの所から海猿を選ぶと、再生ボタンが無くなって「レンタル500円」って出てる。
これ、レンタルしたらもう一度課金されちゃうんだよね?
ポテチまで用意して楽しみに観てたのに。泣きたい。
どうしたら良いの?
ちなみにAppleTVの再起動は試したけどダメでした。
解決法をご存知の方居たら教えてください。


0135John Appleseed2011/04/06(水) 07:56:48.67ID:3oKc6MoX
134です。
カキコした後、少し冷静に考えたらただ単にサインアウトされていただけでした。
サインインし直したらレンタルした項目に出て来ました。
まったくお騒がせしました。
0136John Appleseed2011/04/06(水) 18:30:07.29ID:dyh0/RAJ
日本語検索させろおおおおおお!!
何でこんな対応わりーんだよ!
メジャーリーグとかもみねーよ!
0137John Appleseed2011/04/06(水) 21:44:34.27ID:lTsmLKXM
日本からの改善要求が少ないからだろ。開発側への優先順位を上げるには毎日大勢の人間がリクエストを上げ続ける必要がある。

ここで騒いでいても意味がない。
0138John Appleseed2011/04/07(木) 14:09:44.45ID:NXP2+XuR
は?改善要求は出てるだろ
ただ、日本のネットでの民度が低いからそれに埋もれて上がってこないだけ
App Storeの評価見れば一目瞭然、評価ですらないコメントばかり
あと、日本の規模が他の国と比べ小さいのも原因だな
ひらがな、カタカナ、漢字と3種類も対応させないといけないし
対応させた所でそれに見合ったリターンが無い
0139John Appleseed2011/04/08(金) 09:28:18.03ID:ZlZADvAI
これって.dvdmediaは再生出来ますか?
0140John Appleseed2011/04/08(金) 11:26:01.82ID:rzp0Xv+s
>>138
は?改善要求は出てるだろ

米国本社に英語でメールしたやつは皆無かとw
0141John Appleseed2011/04/08(金) 16:00:12.00ID:aNn0Xwr0
>>139
出来る様に見えますか?
01421392011/04/08(金) 20:28:29.76ID:ZlZADvAI
>>141
調べても出てこなかったから使っている人に聞きたかったのよ。
気に障ったらごめんな。
0143John Appleseed2011/04/08(金) 22:10:47.87ID:F+FgCNtX
>>142
141は別に気に障ってないと思うよ。
ここは2chだから他の掲示板風に翻訳すると
「iPadじゃ当然無理でしょ、ふふふ」ぐらいのニュアンスだからw
0144John Appleseed2011/04/14(木) 07:02:55.58ID:qQoeUeLn
アップルTV+アップル・ケアのひといますか?
0145John Appleseed2011/04/14(木) 16:00:53.94ID:rJI/Lsi2
いるよ。
0146John Appleseed2011/04/15(金) 10:58:51.65ID:0QfwmU/H
壊れたら新しの買ったほうが良いかなと思ってね、聞いてみたけどいるのねやっぱ。
0147John Appleseed2011/04/15(金) 14:14:39.39ID:fqU46p4B
PS3のトルネで地デジを観ています。
そんな環境ですが、AppleTVを買っても大丈夫でしょうか?
テレビはブラウン管のままなんですが・・・。
0148John Appleseed2011/04/15(金) 14:31:28.35ID:wkAwkc4H
テレビにHDMIついてないならやめたほうがいい
0149John Appleseed2011/04/15(金) 14:32:40.28ID:B/K5gczd
お引き取り下さい。
0150John Appleseed2011/04/18(月) 19:59:38.71ID:SpnLSOdx
アップデートしてからiPod touch でyoutubeの検索などで日本語入力ができなくなった。具体的には"アップル"と入力できず、"あ"で検索スタートしてしまう。
古いtouchだからかなあ。
0151John Appleseed2011/04/18(月) 20:38:58.10ID:/r/fhAmu
せめてこのスレぐらい嫁よ
0152John Appleseed2011/04/18(月) 21:57:49.52ID:4ANDlqRr
Androidから使うことできるの?
0153John Appleseed2011/04/18(月) 23:10:34.80ID:SpnLSOdx
スレ読んでから出直します。
0154John Appleseed2011/04/19(火) 23:26:37.92ID:zjrGV/U5
日本語検索まだほったらかし

放射能で絶滅するからもう対策不要思ってるんじゃねーか?
0155John Appleseed2011/04/24(日) 09:12:10.47ID:wOUkMwt1
WOWOWではCSI各シリーズの主要キャスト達が震災へのメッセージを送ってくれたりして好感度アップップなんだが

 それの過去シーズン分だけでもAppleTVで視聴できたらいいな・・・
0156John Appleseed2011/04/24(日) 10:48:05.67ID:l34ROqFs
キャストには何の権利もない。
0157John Appleseed2011/04/29(金) 03:16:00.48ID:QXhnTDMP
日本語検索なんとかしてくれーーー!!
こんなんじゃ売れる物も売れないだろ!
0158John Appleseed2011/05/01(日) 05:37:41.74ID:aQitsgUk
iPadを買わせる作戦だな
まあiPhoneでもいいけど
Apple TV本体のソフトウェアキーボード
かったるくね?
不具合はない方がいいけど
0159John Appleseed2011/05/01(日) 10:23:53.29ID:9lwIUmim
>>158
iPhoneで入力しても日本語検索できないけどね。
0160John Appleseed2011/05/02(月) 12:30:35.68ID:tY3KV5Nt
>>159
airplayでiPhoneかiPadから飛ばせばいいんじゃないの?
Appletvから検索なんてしたことない
0161John Appleseed2011/05/02(月) 12:39:30.53ID:C1Hs3TI7
>>160
わざわざiPhoneのバッテリーを消費させる理由がない。
0162John Appleseed2011/05/02(月) 19:21:22.84ID:7vIK92qA
AirPlay最高
0163John Appleseed2011/05/03(火) 15:06:38.07ID:0iUVUaDN
>>161
検索ぐらいでそんなに減らねーw
0164John Appleseed2011/05/03(火) 15:29:39.44ID:0iUVUaDN
Test
0165John Appleseed2011/05/04(水) 10:31:34.42ID:rKOlNxPw
>>161
160だが、そこがわからん。AppleTVでYouTube見るってことは家にいるってことでしょ?だったらバッテリ減ったら充電すればいいだけでは、と思ってしまうんだが
0166John Appleseed2011/05/04(水) 13:28:43.45ID:TmMY04vI
>>159
iPhoneとかTouch使えば日本語検索出来るよね?
0167John Appleseed2011/05/04(水) 17:24:21.35ID:sGFMPCsw
>>166
アップデート後は日本語検索出来なくなったよ
0168John Appleseed2011/05/04(水) 17:36:49.41ID:zCHlsBnP
>>166
OSアップデートしたらバグでできなくなったんだよ。
そんで放置。
0169John Appleseed2011/05/04(水) 20:13:14.04ID:kjUmOwCX
AppleTV 2ndでiTunesStoreにサインインができなくて、レンタルできないんだけど、誰か同じ状況の人いる?
0170John Appleseed2011/05/05(木) 20:31:35.85ID:WUAuViIf
さっき「インセプション(字幕版)」が普通にレンタルできましたよ。
0171John Appleseed2011/05/05(木) 21:27:57.16ID:RBBeSVbh
>>170
一度、AppleTVをリセットしたら、出来ました!良かった!
0172John Appleseed2011/05/05(木) 23:57:31.14ID:zmx6M3hq
A4からA5にはいつなるの?
0173John Appleseed2011/05/06(金) 04:19:41.74ID:dKDTzEjm
普通に考えるとA5搭載AppleTVは今年秋だうろけど

秋は色々と新製品目白押しで満杯なのが気になるな

とはいえA5デバイスを2012年に新発売するとは思えないし

やっぱり、秋発表で年内発売が濃厚か。
0174John Appleseed2011/05/06(金) 08:10:57.44ID:D+0JgJw0
こねーよ
0175John Appleseed2011/05/06(金) 17:13:52.09ID:93YEEjoh
うんこ
0176John Appleseed2011/05/06(金) 23:43:43.11ID:iP+CjZlD
>>166 同じ症状で困ってます。
さらに、youtubeのairplayが音声だけに
なってしまった。
0177John Appleseed2011/05/07(土) 19:35:01.65ID:G17EdmsU
HDMIケーブルだけ先に買っておいたんだけど、不具合ありまくりみたいだから買うのやめようかな?
0178John Appleseed2011/05/08(日) 14:35:07.17ID:rsFjzObl
うちでは問題ないよ。安いんだからさっさと買って楽しむが吉。
不具合は復元かアップデートで直る
0179John Appleseed2011/05/08(日) 16:10:42.02ID:NBSCv5Io
そのアップデートがこないわけです。
0180John Appleseed2011/05/09(月) 00:16:19.81ID:CIo/Ex0E
んじゃAmazonでポチっておくか・・・
0181John Appleseed2011/05/09(月) 20:35:22.19ID:zcfbUZj8
めんどいんで近所でこうてきた。
ユーチューブがGoogleに買収される前に取得したアカウントではログインできないという・・・
0182John Appleseed2011/05/09(月) 20:58:07.63ID:zcfbUZj8
そんでTVの性能も関係あるみたいだわ。
東芝の19インチだと再生開始まで時間かかりすぎて使えないけどシャープの32インチのに繋げてみたら、ストレスなく使えた。
(^ω^)たのすいお
0183John Appleseed2011/05/09(月) 21:15:24.85ID:zcfbUZj8
>>178
キミに感謝。これからの生活が楽しくなりそう。
0184John Appleseed2011/05/09(月) 22:47:17.18ID:pz+9yNpK
TVの性能だと…?
0185John Appleseed2011/05/09(月) 23:01:22.61ID:W7TE2H6o
シッ・・・つっこむな
0186John Appleseed2011/05/10(火) 07:54:20.83ID:YTbc5LGK
アップルTVとの運命の出会いを果たして一夜があけた。
↑のひと。TVは関係ないみたいね。遅いときは遅いわ。何でだろ?
いーんだよ突っ込んでくれて。
アップルTVっていう禁断の黒いリンゴをかじったこの俺さ。もう一個、ソドムのリンゴをかじってみるのも悪くない・・・
さ、アップデートも終わったし今日は丸一日このリンゴを楽しむかな。
0187John Appleseed2011/05/10(火) 14:26:24.00ID:ll5KIjWB
つっこみどころ満載の人だけど我慢我慢・・・
0188John Appleseed2011/05/11(水) 06:59:26.29ID:lerEHQCj
さすがに丸一日はみてられなかったわ。ユーチューブだけだもんみたの。
↑のヒト我慢しないで突っ込んでよ。そのほうが気持ちイーよ。
映画レンタルしようかと思ったが、近所で50円で借りてきたのがあるからやめといた。
封切りと同時だったら1500円出してもイーんだけど・・・
0189John Appleseed2011/05/11(水) 18:18:17.94ID:5WOWrh25
iPad2と相性いいな
てか早く本体のリモートアプリの日本語入力不具合なおしやがれ
0190John Appleseed2011/05/11(水) 21:02:34.16ID:VQsSkIxy
どういう風にいいか教えてよ。
iPodタッチとどちらを買うか参考にしたいからさ。
0191John Appleseed2011/05/11(水) 21:19:48.35ID:xJJqlqiS
>>189
ほんと、これが直らない事には話にならない。
0192John Appleseed2011/05/12(木) 00:12:48.91ID:gEkF6yWA
とつぜん画面が映らなくなる症状がでて、再起動を繰り返していたら、数日で全く映らなくなった。
電源ランプはついているし、リモコンをいじると反応している。
復元しようと思い、マイクロUSBでMacBook Pro に繋いだが、iTunes がAppleTVを認識しない。
しょうがないのでサポートに電話したら、やれることはなさそうなので新品と交換しますと。
すぐに手配してくれて3日で届いた。

突然死ぬこともあるんだな、と。
0193John Appleseed2011/05/12(木) 06:21:35.28ID:Zax2UpVJ
アップデートきたー
0194John Appleseed2011/05/12(木) 06:53:17.78ID:3c9kw8mP
これ、ダウンロード遅すぎて使い物にならないわ。売りますw
みなさん短い間ですがお世話になりました。俺に購入を勧めてくれたヒトありがとう。そして馬鹿野郎。じゃ、さよなライオン〜
0195John Appleseed2011/05/12(木) 08:28:32.98ID:3c9kw8mP
2回目のアップデート来たンだが、終わったあと試してみたら47分のユーチューブの動画が10秒たらずで再生状態になった。
どーちて?
0196John Appleseed2011/05/12(木) 08:44:21.29ID:AlQ/Zcds
日本語検索できるようになった?
0197John Appleseed2011/05/12(木) 09:39:10.06ID:oIxIydD3
日本語検索できなくね?
0198John Appleseed2011/05/12(木) 10:30:36.10ID:PJUp9S5X
>>196
出来るようになってるよーヤター!
0199John Appleseed2011/05/12(木) 11:00:34.41ID:Kssw0+9K
おお、なんか間違ってたかな
帰ったらまた試してみよう!
0200John Appleseed2011/05/12(木) 18:02:42.78ID:NypyTn+8
やっと治ったかー
それにしても時間かかったな。
日本って、プライオリティ低いのね(汗
0201John Appleseed2011/05/12(木) 23:48:08.64ID:9p2V46qx
iTunes Store消えた?
0202John Appleseed2011/05/13(金) 01:09:56.24ID:nVfRp8YT
うん??
0203John Appleseed2011/05/14(土) 15:01:00.34ID:zJ3diKLQ
お、日本語検索オッケーだ。
やっとyoutubeが大画面で見られる....
0204John Appleseed2011/05/15(日) 00:25:14.00ID:cm56XW/k
結局appletvのバグだったんか
0205John Appleseed2011/05/15(日) 05:13:07.85ID:HX+pjZHF
やっとAppletv治ったか
なんか前より早くなった気がするけど、きのせいか。
0206John Appleseed2011/05/15(日) 06:00:02.44ID:PkvnBN5o
読み込みは早くなったね
0207John Appleseed2011/05/15(日) 07:22:21.79ID:0P2LkxVm
アップデート乙
0208John Appleseed2011/05/15(日) 13:12:44.67ID:MqLkXKPa
ヒャッハー!日本語検索直ったぜ!

と喜んだのも束の間、youtubeはiPad2で見るようになっちゃったよ…('A`)
0209John Appleseed2011/05/15(日) 16:16:42.57ID:QMSBRnGn
YOUTUBEぐらいだとiPadのがサイズや手軽さでちょうどいいんだよね
映画とか見るならAppleTVだけど。
0210John Appleseed2011/05/15(日) 21:54:54.47ID:2PaQ7tSS
>208

同じだ。。。。
そして、iPad2で検索してAirplayも
快適。わざわざRemote使う意味わからん。。。(´・_・`)
0211John Appleseed2011/05/16(月) 01:03:47.90ID:nh0MmCqq
俺もそう思って前聞いてみたらairplayしたときにiPadやiPhoneの充電が減るのが嫌なんだと
0212John Appleseed2011/05/16(月) 06:29:24.89ID:3wH0zYG1
YouTubeをAirplayした時って、内部的にどういう動作になってるんだろうね
パッテリーあまり減らないから、AppleTVに丸投げして、iPhoneはサボってるのかと思ってたw
0213John Appleseed2011/05/21(土) 11:33:13.72ID:u3XgKN6x
>>212
だろうね。iTunesも同じ。
0214John Appleseed2011/05/21(土) 23:08:13.86ID:+8roSHfv
え、そうなの?
むしろiPhoneの側が頑張って動いてるのかと思った
0215John Appleseed2011/06/01(水) 13:54:10.66ID:wmNR04K7
Apple TVがiTunesを認識しなくなるんだが、同じ現象の人いる?
iTunesを再起動すると認識するが、10分くらいすると認識しなくなる
これの無限ループ。
母艦はMBP17で、Webみたりしてスリープにはなっていない。
0216John Appleseed2011/06/01(水) 23:43:50.90ID:UwWiOWaq
たまにiTunesを認識しなくなることはあるけど(母艦はWin XP)、連続したり定期的にダメになったりというのはないなあー
0217John Appleseed2011/06/04(土) 00:42:35.47ID:PblpF3sB
います!
音楽を流しっぱなしにしてて、2-3曲かかって、いきなり音が出なくなる。
PCのiTunesではちゃんと動いてる。
一時停止して再生すると、元通り。
でもまた2-3曲後に同じ現象が起きる。
でもいつもじゃなく、時々なんだよねー。
Windows7です。
0218John Appleseed2011/06/04(土) 00:58:19.13ID:75EAUbrf
UDPで送ってパケットロスの処理がいい加減なのかもな。
宅内ネットワーク前提だから、パケットロスないのが前提な作りなのかも。
だとしたらルータ換えれば治るかも。
02192172011/06/04(土) 15:23:52.50ID:PblpF3sB
ルータはAppleTV買うちょっと前にギガビット対応のに変えたばっかりなんです。
やれやれ・・・
AppleTVは無線でつなげてるんだけど、有線でつなげた方がいいのかな。
0220John Appleseed2011/06/05(日) 18:25:06.73ID:DCPHMhR4
>>219
有線にできるならその方がいいよ
0221John Appleseed2011/06/07(火) 06:33:24.19ID:8GgnlHPq
秋リリースのiOS5で、AirPlayでビデオミラーリング対応発表キター
秋まで待てって遠いなw
0222John Appleseed2011/06/07(火) 07:18:21.26ID:mNYWyWFj
ミラーリングって何ができるの?
0223John Appleseed2011/06/07(火) 09:13:48.35ID:rmtbc0Zv
>>222
iPadの画面。
0224John Appleseed2011/06/07(火) 09:38:39.56ID:+dbB5JsL
ミラーリングは面白そうだね
うちのテレビにも繋がるかな
0225John Appleseed2011/06/07(火) 14:24:12.35ID:8GgnlHPq
>>222
ホーム画面やブラウザなど含めて、基本的にiPadやiPhoneの画面をみたままテレビに飛ばす機能だよ。
いまも四千円のケーブル繋いで出来るけど、ワイヤレスでAppleTVだけで可能になるのは大きい
0226John Appleseed2011/06/07(火) 15:00:35.98ID:bD/R9zpO
>>225
ミラーリングできるのは、iPad2のみね。ワイヤレスも。
0227John Appleseed2011/06/07(火) 16:24:41.45ID:8GgnlHPq
>>226
ビデオミラーリングはiPad2のみだったか。
でもワイヤレス接続はiPad2のみってことはないだろ。今できてることが出来なくなるとは考えにくい
0228John Appleseed2011/06/12(日) 14:24:01.02ID:24X0WaSM
>>212
AirVideoのバックグラウンドAirPlayはAppleTVに丸投げしてるみたい。
AirPlayした後iPhoneを機内モードにしても再生し続けるから。
0229John Appleseed2011/06/13(月) 15:27:31.25ID:GqFD8s+u
海外のappleTVで日本語地デジ放送をリアルタイムで見れる方法は?
airplayを駆使?
IOデータのMac用地デジチューナーを駆使?

0230John Appleseed2011/06/18(土) 14:57:00.09ID:6/gDaHMe
確か、「ユキチカ!」の2巻にでてくる
0231John Appleseed2011/06/18(土) 15:22:55.62ID:WyaJicRW
AirPlayが一回で飛ばない時があるな。
二回操作すれば飛ぶから良いんだけど、面倒だよ。
0232John Appleseed2011/06/19(日) 11:09:50.51ID:Bo0yIgZY
aptv単体だと日本語版入力出来ないの?
0233John Appleseed2011/06/19(日) 11:25:16.40ID:L3dFRTGB
Apple TVで映画見れていますか?
昨日からムービーのメニューが選べないんですが。。。
0234John Appleseed2011/06/19(日) 13:58:08.34ID:N9HEMI0H
airvideoで動画飛ばしてるけど最高に便利だな
iPhoto連携で画像も飛ばせるし
大画面で見るのは格別
0235John Appleseed2011/06/19(日) 23:46:48.40ID:AxlU/IAL
買ってきたよーo(^▽^)o
0236John Appleseed2011/06/20(月) 06:07:23.70ID:g8SpBtPj
>>235
おめでとー!
0237John Appleseed2011/06/21(火) 19:58:46.41ID:ng3j0Rj2
スリープから起こすとたまにシェアリングができなくなるんだよなあ
0238John Appleseed2011/06/21(火) 20:12:45.07ID:ng3j0Rj2
AirPlay Mirroring ってiOS5まで待つしかないの?
0239John Appleseed2011/06/21(火) 23:36:14.69ID:dCNH9b5r
>>237
そうそう。
スリープからの復帰は時々上手く行かない。
0240John Appleseed2011/06/22(水) 19:24:49.45ID:yD4/sdjC
動画はそうでもないけど音楽が時々切れる
無線やめて優先接続にした方がよい?
それともPCの問題?
0241John Appleseed2011/06/23(木) 06:22:22.90ID:dhMKC1VI
>>240
有線でつなげるんだったら有線接続が常識。
0242John Appleseed2011/06/23(木) 19:49:07.47ID:sVHzN710
タクシードライバー来てる
買った!千円。
0243John Appleseed2011/06/24(金) 15:50:10.75ID:q7yp1AqN
去年の10月に買って今日初めてアップデートしたら
何度やってもエラーで失敗する、うわーーんィ
0244John Appleseed2011/06/25(土) 00:33:58.81ID:sCcRDyuJ
erica様の所行けばAirFlick以外にも面白いもの置いてあるよ
0245John Appleseed2011/06/25(土) 18:29:45.63ID:idwwEl8H
>>243
俺も今日買ってきたけど、失敗する。
他にも失敗している人いるみたいだし、なんなんだろ。
0246John Appleseed2011/06/25(土) 18:39:47.17ID:+tG9RxAq
アプデ出来ない・・・
0247John Appleseed2011/06/25(土) 21:48:10.81ID:axLKnIlw
まさかソニーのPSNみたいに・・・
0248John Appleseed2011/06/26(日) 00:57:42.52ID:sKgDSEoI
俺も昨日買って来てアプデ出来ないから、
焦った。
暫く放置する以外にやれることがわからない。
0249John Appleseed2011/06/26(日) 01:23:34.14ID:MZdYTXfs
US Communityも覗いてみたけどアップデートできないって質問が何個もあった。
Apple側の問題なんだから公式に状況説明すべきだよな。
0250John Appleseed2011/06/26(日) 09:01:45.30ID:LIfTZVVg
アプデって何か変わった?
0251John Appleseed2011/06/26(日) 22:19:46.37ID:PvPc/2ni
今日買ってきました
アップデートできないんで日本語検索できなくて困った
0252John Appleseed2011/06/27(月) 00:54:03.16ID:zPXzp7XN
>>251
iPhone繋げればいける
0253John Appleseed2011/06/27(月) 08:46:40.62ID:itgxY0J8
アップデートして悪くなった事があったからすぐやる気にならん。
0254John Appleseed2011/06/27(月) 22:55:04.28ID:rofVXR4J
itunesで見れる動画ってmp4のみ?
もっと高画質なの飛ばしたい。
0255John Appleseed2011/06/28(火) 23:10:01.23ID:6ZNTrzWv
>>251
同じくアップデートできない
今日購入。
0256John Appleseed2011/06/29(水) 07:55:20.25ID:0en7lGhJ
>>254
720pまでしか対応してないし意味ないような
0257John Appleseed2011/06/30(木) 06:24:46.48ID:BmArvvSs
>>255
アップデート完了!
公式ファームのファイルサイズがおかしかったんで、別で落としてiTunesからアップデートしたら無事成功♪

みんなも試してみなよ〜
0258John Appleseed2011/06/30(木) 13:28:47.66ID:lbwOLu0z
>>257
詳しく宜しくお願いします
0259John Appleseed2011/06/30(木) 16:33:23.85ID:Zi7rhqVh
Micro-USBケーブルを調達、iOS4.2.2のUpdateファイルをネットで探す。
ファイルを以下のDirectoryへdump。
Library/iTunes/Apple TV Software Updates
ケーブル接続&iTunes起動でRestore画面が出たらラッキー。
0260John Appleseed2011/06/30(木) 20:02:56.18ID:3zsj8IrJ
>>259
ありがd
やってみます
0261John Appleseed2011/06/30(木) 20:41:17.90ID:BmArvvSs
>>260
Library配下に入れないでも、iTunesからAppleTVのRestore時にOptionボタン押しながらRestoreボタンクリックで任意のipsw選べるよん
オレはそれで成功した

あと、変なファイル使わないように、ファイルハッシュ(SHA1)はしっかり確認しなよ
0262John Appleseed2011/07/01(金) 18:39:55.05ID:iYNjHpgA
appleは対応しないんでしょうか?
0263John Appleseed2011/07/01(金) 18:57:05.32ID:4DWD8dXL
今の時点では対応策がないらしい。
サポートの人に電話で色々指示されながら確認したけど、結局出来ずに終わった。
0264John Appleseed2011/07/02(土) 07:34:08.27ID:VA+uBXZh
1週間以上失敗続きだったけど、今本体のみでソフトウェアアップデートしたら、いきなり成功。
何が原因だったんだろう。復元だとダメだった。
0265John Appleseed2011/07/02(土) 18:51:43.43ID:UyYdY5fn
ほんとた自分もアップデート成功
0266John Appleseed2011/07/02(土) 19:55:24.80ID:oHu9mPr9
本当にできる様になってるね。
ダウンロードサイズが大きくなってたから
何か対策をしたんだろうね。
とりあえずよかった。
0267John Appleseed2011/07/02(土) 21:08:31.51ID:op0A5UfI
時々ネットワークの設定がクリアされてる時があるんだけどみんなはどう?
ちなみにDHCPオンの状態で発生した。
0268John Appleseed2011/07/02(土) 22:37:06.49ID:zuf0fwyF
最近また更新あったの?
4.2?だかで最新と言われたんだけど、更新したのずいぶん前だったような。
0269John Appleseed2011/07/03(日) 01:02:31.82ID:awXHVKh1
4.2.2だね
0270John Appleseed2011/07/04(月) 01:20:38.28ID:UfFDRRMZ
>>267
自分が購入したのは、今回のアップデート問題以外は不具合無しです。
0271John Appleseed2011/07/05(火) 08:39:54.26ID:Jb4clIts
バージョンアップ確認したいけどHDMIケーブルなくした○rz。。。
0272John Appleseed2011/07/13(水) 16:12:49.84ID:U85EERdg
bluetoothキーボードが使えると便利だな
http://taisyo.seesaa.net/article/214562976.html
0273John Appleseed2011/07/13(水) 22:48:53.40ID:fcnDBKUQ
ルータとの相性かwifi不安定で最近有線引っ張ったら安定した
これからは安心して使えるな
0274John Appleseed2011/07/14(木) 12:10:57.99ID:tdCv4QxH
秋に新型って出るのかな?iOS5対応で

新型が出ても機能アップって何かあるかな?1080p対応?
0275John Appleseed2011/07/14(木) 15:40:41.59ID:NWPtIkUP
DLNA












無理だよな。
0276John Appleseed2011/07/15(金) 00:33:09.86ID:8BTUnUM8
まさかのブルーレイ再生機能付き
0277John Appleseed2011/07/15(金) 07:19:34.45ID:1HmYdaoa
ん?
0278John Appleseed2011/07/16(土) 17:33:41.36ID:QlxYP6D6
いまどきブルーレイとかw
0279John Appleseed2011/07/16(土) 19:30:13.92ID:HwOiNB/w
便利は便利なんだがなんかおしいんだよなappleTVって
0280John Appleseed2011/07/16(土) 22:04:25.36ID:ycCIzleu
音楽再生時にカバー画面が定期的に右左に動いて落ち着かないのですが、固定できる設定ありますかね?
0281John Appleseed2011/07/16(土) 23:02:45.72ID:2lfVljiS
あれ落ち着かないですよねー。
でも画面の焼き着き防止の為でしょうから、
固定は出来ないんじゃないかなあ。
0282John Appleseed2011/07/16(土) 23:43:33.07ID:ycCIzleu

   / ̄\   I love moving♪     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ You can not stop me!
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/
0283John Appleseed2011/07/17(日) 00:19:10.59ID:LIWemFJl
App 毎にApple TV 対応してたり、してなかったり基準がわからん。

iPod…対応
Pogoplug…対応
CNTV …対応
Mobile me …音声のみ

0284John Appleseed2011/07/17(日) 13:37:53.46ID:9N6OeIb4
スクリーンセーバーにおすすめなフリッカーのアカウントありますか!?
0285John Appleseed2011/07/18(月) 08:03:06.41ID:5ofkcact
これってitunes以外のソフトだとmp3再生できないですか?
0286John Appleseed2011/07/18(月) 14:20:55.95ID:qlQdEAmt
アップデートでicloud対応するかな?
大人しく新型を待つべきなのか
0287John Appleseed2011/07/18(月) 15:43:56.49ID:5ofkcact
appletv 改造でググったらHDDが接続できるらしいんだけどどんなメリットがありますか?
0288John Appleseed2011/07/18(月) 17:08:54.03ID:pkS4UkfX
秘蔵のアニメフォルダが火を吹く
0289John Appleseed2011/07/18(月) 17:34:11.10ID:YNdrPHGw
偽pogoplug として使えそうだな。
映画はレンタルだから、どうせHDに格納できないし
0290John Appleseed2011/07/18(月) 18:29:23.34ID:J283MLTe
旅行先に持って行こうかと思うんだけど、ホテルのTVに繋いでも大丈夫だよね、これ。

普段はWiMAX でつないでます。
設定が初期化されるのだと面倒だけど。
0291John Appleseed2011/07/18(月) 21:31:46.35ID:EztT9zHJ
>>290
桶。
0292John Appleseed2011/07/18(月) 21:36:40.34ID:lBEedaac
Apple TV3はまだかなぁ
A5チップで
0293John Appleseed2011/07/19(火) 01:06:10.92ID:Zer/FbJ8
国内はOKだろうけど、海外持って行った時にも対応は可能?

米国から日本サーバーに映画よみに行って繋がるのかね
0294John Appleseed2011/07/19(火) 01:16:51.30ID:/oZD+DVt
日本のアカウントなら海外だろうとどこへ行っても繋がるのは日本のストアじゃないの?
0295John Appleseed2011/07/19(火) 01:23:41.32ID:mQRxbW6i
米国の方が見れる映画多いしな。

よって、米国から日本アカウント映画見に行く分には問題なさそう。

日本に居て米国アカウントで映画見るのは規制されてそうだね
0296John Appleseed2011/07/19(火) 01:37:43.60ID:fsTaQ9so
規制されないでしょ。
アメリカのカードを使って、アメリカのアカウントで買えば、日本でもアメリカと同じコンテンツが手に入るんだから。
0297John Appleseed2011/07/19(火) 05:48:51.21ID:34veoSqF
たしか住所を偽装するのが面倒なんだっけ
0298John Appleseed2011/07/19(火) 09:58:18.99ID:ke6ZJWao
面倒でない
0299John Appleseed2011/07/19(火) 14:42:02.75ID:h304lL3t
規制されてるでしょ
terms and conditions 読んだのかよ
0300John Appleseed2011/07/19(火) 15:10:01.62ID:/oZD+DVt
terms and conditionsは読めても
話の流れは読めないw
0301マッチ棒2011/07/19(火) 23:26:41.47ID:9Ta5buM3
アップルテレビって結局なににつかうんだ?パソコン用の液晶モニタでもつながるれの?
0302John Appleseed2011/07/20(水) 08:47:39.66ID:BYWw8qPZ
>>301
結局、光出力だけで使ってる。
0303John Appleseed2011/07/20(水) 19:04:39.24ID:TH4Gzrhf
>>301
 ■液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part41 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310893040/
0304John Appleseed2011/07/20(水) 20:40:45.75ID:7RgyO9kk
えっ逆じゃね
0305John Appleseed2011/07/21(木) 01:37:07.99ID:FcIQV2Cp
グリーンハウスの液晶モニタをパソコン用に使ってるのですけど
http://www.green-house.co.jp/products/pc/display/wide/21inch/gh-jej223sh/
これはHDMI端子がついているので、アップルテレビ(8800円)を買うとなにか面白いことできますか?
アイフォン4とアイパッド2とマックブックプロを持っています。どんなことやれますか
ちなみにエアープレイとやらはIOS5からなのですか?いますでにやれるの?
0306John Appleseed2011/07/21(木) 01:45:50.65ID:lN1+9xFn
>>305
http://www.apple.com/jp/appletv/
0307John Appleseed2011/07/21(木) 02:01:11.09ID:FcIQV2Cp
>>306
うーん、いまいちわがんねだよねー
この黒いアップルテレビっていうアダプタって無線LANルータなのけ?アイパッドと1対1でLANできるの?
それとも単に無線LAN子機だから別途親ルータが必要なのけ?
たとえば客先にHDMI液晶モニタとアップルテレビとアイパッド2だけ持って出向いて、ワイヤレス大画面でプレゼンできる?
0308John Appleseed2011/07/21(木) 05:22:52.82ID:sb1SIrR/
PCもしくはiPhoneが動画配信サーバー、AppleTVはそのクライアント。これでわかる?
0309John Appleseed2011/07/21(木) 06:12:07.00ID:H9KUTYdo
>>307
AppleTVは子機。
別途ルーター(アクセスポイントでも可)が必要。
0310John Appleseed2011/07/21(木) 11:18:36.15ID:5iJqE2mG
たとえば客先に

HDMI液晶TV65型と
アップルTVと
アイパッド2と
WiMAXと
HDMIケーブルと
電源ケーブルと
発電機だけ

持って出向いて、ワイヤレス大画面で手軽にプレゼンできるんだね。
0311John Appleseed2011/07/21(木) 12:18:56.32ID:CWm051Uq
>>310
まぁそうだなw
今や発電機もおしゃれアイテムの一つのようだし
http://www.honda.co.jp/power-catalog/enepo-book/index.html
0312John Appleseed2011/07/21(木) 15:10:09.43ID:ptnX+gWO
脱獄アイフォンでテザリンできるようにしておけば、アイパッドとアップルテレビがLANでつながるれるのかな?
0313John Appleseed2011/07/21(木) 18:09:27.89ID:H9KUTYdo
>>312
テザリングにルーター機能があれば出来るんだろうなー。
ただし、脱獄はスレチ
0314John Appleseed2011/07/22(金) 01:19:42.56ID:ZLN23kY/
つーかApple TV にWiMAX とWi-Fi内蔵してくれれば済むのに
0315John Appleseed2011/07/22(金) 07:55:32.66ID:sjHt5HX+
リモートアプリAPPがAppleTVを認識しなくケーブルつないで認識させるとパソコンが必ずフリーズし画面がきりかわり落ちるなぜ?
0316John Appleseed2011/07/22(金) 13:15:17.33ID:bc4tnnvy
日本語が難しすぎる
0317名無しの、ののの2011/07/28(木) 12:11:56.45ID:DiGKWj+J
あのUSBを何に使うのか。脱獄以外に使うの?
0318John Appleseed2011/07/28(木) 17:39:25.92ID:NE0UUS8k
あのUSB刺さるケーブルどこにある?家のやつは刺さらんかった
0319John Appleseed2011/07/28(木) 17:42:17.64ID:vb/XHVxt
>318

去年くらいだったらわかるが
いまだに、micro usb 知らない人がいるとは
0320John Appleseed2011/07/28(木) 21:33:55.04ID:qB3xfmAP
あのUSB はLANですら不可とか何のための改悪だよ
0321John Appleseed2011/07/29(金) 12:36:36.61ID:pRIIzXVg
>>320
いっている意味が全然わかんない
0322John Appleseed2011/07/29(金) 13:42:07.23ID:+NBpgR0x
>>320
ファームウェア注入とかコンソールでコマンドうったりいろいろ用途があるんだよ
0323John Appleseed2011/07/29(金) 20:52:29.07ID:4ntL22we
Apple TV 2 にはLAN口は有るけど、USB口は無いだろ
JK
0324John Appleseed2011/07/29(金) 21:35:07.51ID:Yq0WHLRk
0325John Appleseed2011/07/29(金) 21:57:21.00ID:V/3GwL0r
?
0326John Appleseed2011/07/29(金) 23:06:40.79ID:GVt7502I
馬鹿が湧いていると聞いて
0327John Appleseed2011/07/30(土) 00:10:53.09ID:uQk3wo2I
>>326
http://www.everymac.com/images/other_images/apple-tv-ports.jpg
0328John Appleseed2011/07/30(土) 03:06:19.02ID:xb5RSFsT
えっ?
自分は釣られているんだろうか...
0329John Appleseed2011/07/30(土) 11:16:40.94ID:XOUnXHru
>>323
http://www.apple.com/jp/appletv/specs.html
あるじゃん。
0330John Appleseed2011/07/30(土) 13:23:10.41ID:skuEK/9y
ないみたい
http://images.apple.com/jp/appletv/images/specs_dimensions20101105.jpg
0331John Appleseed2011/07/30(土) 14:02:56.45ID:0XE0IrEb
>>330
あるじゃん
0332John Appleseed2011/07/30(土) 14:13:46.40ID:fn8vxCSL
無い、ということにしたいんだろ。
0333John Appleseed2011/07/30(土) 14:43:31.63ID:jPWxkzQq
夏だな。
この値段なら買ってからスレにこいよ。
0334John Appleseed2011/07/30(土) 15:47:23.64ID:XOUnXHru
USBのマークしらんのか?
0335John Appleseed2011/07/31(日) 23:49:52.76ID:MgeWl2OW
ミラーリングだけど、Apple TV 2 + iPad /iPhone 4 で出来るようになるのか?
OS update で出来るようになるのか?
0336John Appleseed2011/08/01(月) 06:34:07.55ID:JxCDb6Kj
デベロッパじゃないなら諦めろ秋まで待ってろ
0337John Appleseed2011/08/01(月) 08:14:46.93ID:vXvIo+7E
>332

MicroUSBを知らないんじゃないかな
0338John Appleseed2011/08/01(月) 11:50:20.07ID:RpJSwEPc
iPad+Apple TVでミラーできるようになったら、iPad2へ買い替える動機が薄れるわけだが
0339John Appleseed2011/08/01(月) 14:40:07.53ID:nKErYQ+x
>>iPad+Apple TVでミラーできるようになったら
どう意味?
0340John Appleseed2011/08/01(月) 21:05:54.21ID:Kc2Mz1NF
有線ミラーリング(iPad2 + cable line)
無線ミラーリング(iPad/ iPhone + Apple TV)
0341John Appleseed2011/08/01(月) 22:37:00.25ID:WGn49mWL
StreamToMeの鯖バージョン上げたら鯖が日本語対応になったな
airplayで動画いけるし、連続再生もできるから一話ごとに操作しなくてすむ
Air videoより良いかもしれない
0342John Appleseed2011/08/01(月) 22:43:02.39ID:Kc2Mz1NF
Apple TVの対抗馬として発売した「Google TV」が全く売れず・・・CEOが辞任へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312205916/
0343John Appleseed2011/08/01(月) 23:39:04.12ID:VoTjRWEV
>>340
サンキュー!iPad2は無線ミラーリング可?
0344John Appleseed2011/08/02(火) 07:52:31.89ID:cn2vFyZQ
>>341
tsファイルもいけるようになった?
0345John Appleseed2011/08/02(火) 09:26:35.14ID:MUbCVzgE
アップデートきたね
0346John Appleseed2011/08/02(火) 11:08:41.72ID:AfKEriV0
Apple TVってもっと小さくできるよな多分
0347John Appleseed2011/08/02(火) 22:07:54.79ID:RSkWXnTB
AppleTVのスレってここだけ?iOS5のミラーリングのために買ったけどAirPlayもなかなか便利ね
0348John Appleseed2011/08/02(火) 23:17:24.19ID:iIx76Y/1
>>347
Apple TV @新Mac板 Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1301655987
0349John Appleseed2011/08/02(火) 23:19:15.00ID:Cs0RLdP4
>>347
気が早いな。
Apple TV 3Gが出る可能性も否定できないのに。
0350John Appleseed2011/08/02(火) 23:31:54.33ID:QvT/Smnq
Air Play って空想で脳内プレーすることだろ
0351John Appleseed2011/08/02(火) 23:51:43.05ID:RSkWXnTB
>>348
どもです Mac板の方でしたか

>>349
上記の理由なので別に現行機種でもいいかなってw
次出たとしてもそんな大きな変化は無さそうですし
0352John Appleseed2011/08/08(月) 19:09:10.66ID:W/PAS7Tp
【製品】「Apple TV」がアップデート 米国ではiCloud的機能が利用可能に(11/08/03)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1312298478/
0353John Appleseed2011/08/10(水) 23:34:34.01ID:2eHWfYik
APPLETVでHDMIで出力した動画はituneで音量制御できない?
0354John Appleseed2011/08/11(木) 00:59:50.13ID:eBCGq7to
できますん
0355John Appleseed2011/08/11(木) 09:15:33.85ID:7jkK7aBd
iPhone4からの動画のAirPlayで音楽アルバムみたいに再生されちまう。なんだこりゃ?みんなAirPlayできてる?
0356John Appleseed2011/08/11(木) 10:37:29.57ID:eBCGq7to
純正App は問題なくできてます
似非App だと、映像は駄目、音だけ
0357John Appleseed2011/08/11(木) 13:07:27.04ID:7jkK7aBd
純正なんだけど…
iPhoneリブートしたら映像を送るようにはなったんだが、ネットワークの問題かくるくるアイコンでっぱなしで止まらず。うむー
0358John Appleseed2011/08/11(木) 16:03:19.96ID:7jkK7aBd
BluetoothOFFにしたら全て解決した…
0359John Appleseed2011/08/13(土) 20:34:33.76ID:jCy/AOj+
VIMEO良いな
時間忘れる
0360John Appleseed2011/08/13(土) 20:42:27.82ID:/BRsLJhf
http://androidheadlines.com/wp-content/uploads/2010/08/vimeo-2006.04.18-13.46.49.jpg
0361John Appleseed2011/08/17(水) 00:08:45.38ID:mzxNgWbT
appletv + iphone/ipad + winpcで使ってたけど
mac買って開眼しました、winpcじゃダメなんだね
0362John Appleseed2011/08/17(水) 02:14:06.70ID:bFWdz8Oz
お盆休みに「ガリバー旅行記」見ようかと思ってたのに忘れてた・・・
0363John Appleseed2011/08/17(水) 16:36:35.15ID:yvWGgH++
先のアップデートでYouTubeのプレイリスト使える様になったんだね。
今頃気付いたよ(。-_-。)

ただ、再生が終わるとAppleTVのトップページに戻ってしまう。
バグかな?
0364John Appleseed2011/08/17(水) 22:03:52.61ID:rMsZmhAN
>>361
具体的にどうかわったん?
0365John Appleseed2011/08/18(木) 10:56:57.65ID:z132n5a9
日本向けのアップデートもやってくれないかな
radiko対応とか

そういうローカル対応が無理なら
iphoneアプリ対応とか
0366John Appleseed2011/08/18(木) 21:21:32.37ID:HJAtP4in
秋にくるお
0367John Appleseed2011/08/18(木) 21:24:58.76ID:EioJA2Kk
>>365
Android OS インストールできるとか
03683632011/08/18(木) 21:38:08.97ID:byn0MJvk
と思ったら、プレイリストの連続再生出来ました(^^)
これは素晴らしい!
0369John Appleseed2011/08/19(金) 17:28:35.55ID:NpqI1/XP
これって結局なにができるの?
アイパッドの動画を大画面液晶モニタにインターレースで再生できる?
PC用のモニタでもつながるれる?(HDMI端子あり)
0370John Appleseed2011/08/19(金) 18:49:57.74ID:Ay4EEZxD
>369
ttp://www.apple.com/jp/appletv/
私はPCに保存してある写真をTV画面でスライドショーで見ながら、
同時にiTunesにある音楽を大型ステレオ(AppleTvから光接続)で聞いています。
PC-AppleTv間はWifiなので理想のシステムとなりました。
コストパフォーマンスは高いと思います。
0371John Appleseed2011/08/19(金) 20:19:47.52ID:AwfZPxFO
そんな用途なら、PCとTVをHDMIで結べば充分だな
0372John Appleseed2011/08/19(金) 20:38:11.02ID:NpqI1/XP
インタレース再生できるかどうか分かりませんか
30fpsのプログレッシブのみ?
0373John Appleseed2011/08/20(土) 02:35:09.00ID:sLkyphMn
>>371
やろうと思えば出来る、というのと快適に出来るというのには大きな違いがある。
ケーブル這わせなくて済むのは便利だよ。
0374John Appleseed2011/08/20(土) 08:22:24.11ID:hETsD+Ht
apple TV とTV の間にHDMI はわせてるからおなじだろ。
というかPC直結の方がよっぽど楽でシンプルで音声遅延もないから快適だろw
わざわざ複雑にしてWi-Fi噛ませて画像音声品質落として音声遅延起こさせる必要もない。
0375John Appleseed2011/08/20(土) 08:38:33.78ID:BKgJxcYW
PCで済むことだけど
大画面テレビとAVアンプでサラウンドで視聴するのとはかなり違うと思うんだけどね
個人的にはwebaccessiが写真でairplay対応になってくれると嬉しいな
0376John Appleseed2011/08/20(土) 09:24:22.59ID:aYnNFT27
PCをHDMIでTV直結すれば大画面テレビとTVにサラウンド音声で視聴できるだろ。


0377John Appleseed2011/08/20(土) 09:30:46.54ID:sLkyphMn
>>374
同じじゃないだろ。
370の人の環境はわからないけど、TVとステレオで視聴してるんだからデスクトップPCの前に座って操作してるとは考えにくい。ソファにでも座ってノートで操作してるんじゃない?もしくはiPadとか。
だったらワイヤレスのほうがいいじゃん。
それにAppleTVとTVの接続なんてラックとかに配置すれば全く気にならない。
0378John Appleseed2011/08/20(土) 09:51:43.26ID:xNh4fls4
今時のPC(SONYの丸いやつ)とかは普通にリモコン付いてるからソファーに座って操作できるだろ
0379John Appleseed2011/08/20(土) 09:56:48.10ID:xNh4fls4
俺自身はそんなわけでPC内の映画、音楽、写真はTV直結。映画もWebやiTunesで買ったり借りたりできるからPC直結TVでソファー鑑賞。YouTubeもこっちの方が楽。
Apple TV はiPhone とかにしか入ってない写真とか見る位しか使ってない。
0380John Appleseed2011/08/20(土) 10:38:04.40ID:Wn3Cya71
なんか必死に否定してる奴がいるけど、お前の家ほど狭くないから
PCの近くにテレビはないし、その為だけにPC買うやつなんか少数派だ。

それに転送時間は多少かかるが音声遅延とか品質落としてとか、頭大丈夫?
0381John Appleseed2011/08/20(土) 10:51:39.32ID:xNh4fls4
いや俺の家や部屋は大きいし、各部屋にテレビがあって、そのTV用の為だけにPC買ってつないであるよ。

まあ、金なら有るし。

実はApple TVも二台ある。

なんか必死に抵抗してるけど、お前の家ほど貧乏臭くないから

それにiPhoneからAppleTV通して映画やYouTube見ると、音声遅延で画像とズレが出るのは事実。

金無いからって、無理して、何とかAppleTV一つで全需要まかなおうとか、惨めすぎ。頭大丈夫?

俺は映画はPC直結の65型TVで、PCリモコンでソファーでくつろぎながら見てるよ。Apple にはわるいがコンテンツ数から言っても、OCNとかNHKデマンドとかのほうが多いし。
0382John Appleseed2011/08/20(土) 10:57:02.97ID:pVoiCkgF
おおっと!?
自慢くんがきちゃったよん (´・_・`)
0383John Appleseed2011/08/20(土) 11:02:04.82ID:xNh4fls4
自慢じゃないよ。

いまどきPCやTVが家に複数台有る家庭は珍しくないだろ
AppleTVなんか一個一万円もしないんだし。

まあ確かに65型はちょっとリッチかな。
でも金ならあるし
0384John Appleseed2011/08/20(土) 11:06:44.79ID:RncE4njd
>>383
65型どころか20型のテレビすら買えない俺。
AppleTVなんて夢のまた夢。
でも、MacとPCは5台持ってるけどな。仕事用も含めて。
0385John Appleseed2011/08/20(土) 12:29:12.71ID:pVoiCkgF
金はあっても友達いないのか。。。
(>_<)
0386John Appleseed2011/08/20(土) 13:03:00.75ID:vdI6TAsf
金持ちは金持ちどおしの友達ができるからなあ。
お前らはそれよりも早く所帯を持て
0387John Appleseed2011/08/20(土) 15:07:47.27ID:4K95TiRr
MLB.TVの映りが最近無線でつないでからフリーズしたり調子がやたら悪いのだけどAppleTVと無線ルータの距離近づけた方がいいのかな?誰かいい方法しらない?YouTubeやらはよく映るんだよね。やはりLIVEはキツイのかな
0388マッチ棒2011/08/20(土) 20:28:20.32ID:EH1y846V
関連スレたてました。ぜひおこしください

【なめらか】iPadでインタレース動画【高画質】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1313813841/
0389John Appleseed2011/08/20(土) 21:03:09.10ID:bavZNBjE
AirVideoでPCの動画をiPadで見てて大画面で見たい時、AppleTVで鑑賞。これが最近のお気に入りw
0390John Appleseed2011/08/20(土) 21:53:12.31ID:sVX686rJ
370です、どうやら物議を醸し出してしまった様で…
PCにあるデジタル音源を快適にステレオで再生したくて購入しました。
(AirMac Expressと言う手もありましたが、購入前はiPodからアンプのAUX端子に有線接続していました)
購入後は、377氏の通り、ソファーに座ってノートPCで操作しており、とても快適です。
iTunesで音量調整も出来ますし、音楽再生中でも、PCで他の作業が出来るのも魅力です。
最近、PC上の写真をテレビでスライドショー出来る事に気づき、書き込んだ次第です。
0391名無し募集中。。。2011/08/20(土) 21:59:02.60ID:SiR9plCa
アップデートでいろんな動画サイト対応したのね
あとvimeo面白い。美術系の学校にAppleTV常備されるかもしれんね
0392John Appleseed2011/08/20(土) 21:59:44.81ID:SiR9plCa
おっと・・
0393質問2011/08/20(土) 22:31:26.12ID:EH1y846V
アップルTVはパソコン用液晶モニタにでも接続できるのですけ?
入力はVGA,DVI,HDMIがあります
0394John Appleseed2011/08/20(土) 23:18:50.67ID:pVoiCkgF
HDMI
0395John Appleseed2011/08/21(日) 00:09:36.90ID:Wyi9RjRe
じゃあやれそう?
0396John Appleseed2011/08/22(月) 09:41:19.69ID:uUZU0Y7E
オーディオに繋げるならノートPCをusbでオーディオセットと接続して、
操作はiphoneやipad、もしくは別のノートpcでやる方が圧倒的に快適。
appleTVだHD音源が強制ダウンコンバートされるし、44.1khzのCD音源が強制的に48khzに変換されるし良くない。
44.1khzのまま再生できるAMEの方がずっとましです。
0397John Appleseed2011/08/23(火) 16:28:26.91ID:jJOphFs4
ファンレスと、コンバート無し、
どっちが勝つの?
0398John Appleseed2011/08/24(水) 19:16:21.37ID:2LeXXp85
ヨメの親が来た時iPhoneで撮った子供の動画appletvで再生しようとしたら、iPhoneでうちのヨメとハメ撮りしたやつが、あって焦ったら、背面騎乗位でヨメが大股開いて挿入されて喘いでいる42インチの大画面で三秒くらい再生されてしまった。死にたい

0399John Appleseed2011/08/24(水) 20:16:14.42ID:OSxxi74J
マジか…嫁さんの反応も知りたい
0400John Appleseed2011/08/24(水) 20:54:22.90ID:PdKTuJDf
>>398
背面騎乗位がどんな体位かわからん
0401John Appleseed2011/08/24(水) 21:22:52.29ID:R+Mkx+aT
こんな感じ

http://erodaisuki.com/sky069/sky6930.jpg
0402John Appleseed2011/08/24(水) 21:37:14.16ID:QVlOAu+1
笑った\(^o^)/
親の反応は?
0403John Appleseed2011/08/24(水) 21:46:04.91ID:R+Mkx+aT
華麗にスルー、かえってつらいorz
0404John Appleseed2011/08/24(水) 23:58:21.40ID:PdKTuJDf
おおサンクス!子供がいるのにアクティブな体位で仲良さそうでうらやましいよ( ´ ▽ ` )ノ
ご愁傷様。親御さんも通った道だし気にすんなよ
パスワードかけられる他のアプリに移せばよかったね
0405John Appleseed2011/08/31(水) 14:34:55.62ID:SFXhGqOM
37インチのフルHD液晶テレビを買ったので、勢いでApple TVも買った。
今日、繋ぐのが楽しみだ。
0406John Appleseed2011/08/31(水) 17:53:40.99ID:MOsuRL9b
iPad2から、音をBluetooth、ビデオをApple TVから再生する事ってできますか?
04073632011/08/31(水) 19:54:53.66ID:HVgBrGJZ
>>406
ミリ
0408John Appleseed2011/08/31(水) 21:19:57.45ID:GQtOkZ+Q
iPhoneのRemotoでのリモコンが動かず、Apple TVのリモコンを操作すると、Mac miniまで動いてしまう。
使えない機械だ。明日、返品してこよう。
0409John Appleseed2011/08/31(水) 21:28:33.80ID:s5dreaFi
>>406
そん時はAppleTVの光オーディオからアンプで鳴らしてる。
0410John Appleseed2011/08/31(水) 21:53:12.86ID:GQtOkZ+Q
mac miniのリモコンを無効にする方法は分かったけど、今度はiPhoneのRemoteをApple TVのリモコンに使う方法が分からん。
0411John Appleseed2011/09/01(木) 00:19:53.72ID:UZJ6okNG
全部一人で解決した。
誰も教えてくれないんだねw
0412John Appleseed2011/09/01(木) 00:35:19.60ID:Q6VFRvpw
そのくらい自分で解決出来るってみんな知ってるから
0413John Appleseed2011/09/01(木) 00:38:38.26ID:UZJ6okNG
しかし、iPhoneのリモートは不安定だな。
もしかしてfonが悪いのか?
0414John Appleseed2011/09/01(木) 02:55:23.94ID:wwe03XiK
わーー!!!
写真観れるの知らなかった
何となくできそうだけど
設定にないしダメなのかなーと(間違いなく見落とし)
休日やってみよう〜
0415John Appleseed2011/09/01(木) 06:07:20.41ID:sPytxubE
fonでローカル無線環境つくるのはやめたほうがいいよ
0416John Appleseed2011/09/01(木) 11:26:55.85ID:UZJ6okNG
きちんと使える様になるとApple TVは凄いやつだ。
確かにTVチャンネルが一つ増えた以上に意味がある。

Pod Castの落語にハマってしまった。
0417John Appleseed2011/09/01(木) 11:29:05.85ID:UZJ6okNG
>>415
MySpaceで繋いでいるんだけど、それでも駄目なのか?
0418John Appleseed2011/09/01(木) 14:50:01.02ID:23RQvZdy
>>417
駄目というかLIVEの動画など観るにパワーがたりなすぎてすぐ固まる
0419John Appleseed2011/09/01(木) 17:39:15.12ID:HZllzewX
Hulu を AppleTV に飛ばす方法あります?AppleTV 側を Jailbreak しないと無理?
0420John Appleseed2011/09/01(木) 20:19:59.56ID:xgpdQ2CF
Ipad2のミラーリング使えば?
0421John Appleseed2011/09/01(木) 23:31:05.17ID:S1eQJXMz
>419
スレチですまないのですが今
国内でみれるの?
0422John Appleseed2011/09/02(金) 00:15:21.98ID:wa/gNTTs
>>421
今日から hulu.jp が開始。
0423John Appleseed2011/09/02(金) 15:08:49.66ID:7FwEE2V+
Gyao!に対応してくれると良いんだが。
0424John Appleseed2011/09/02(金) 15:22:17.50ID:SMnURCui
そうか、いまはGyao!は禿の持ち物か。
0425John Appleseed2011/09/02(金) 15:31:37.06ID:7FwEE2V+
時々、iPhoneのRemoteに全く反応しなくなる。
何故だ?
0426John Appleseed2011/09/02(金) 22:54:45.48ID:6Fiog6h+
>422
ありがとう
すごく嬉しいです\(^o^)/
04273632011/09/03(土) 14:49:05.14ID:LPEgzBtQ
>>423
Gyao対応してるだろ!
0428John Appleseed2011/09/03(土) 18:10:13.31ID:9TmEyBHC
あれは対応しているとは言わないが(´・_・`)
0429John Appleseed2011/09/03(土) 19:41:37.55ID:zYkS5wf6
Picasaとか使えんだろうか?。
Flickrも非公開のやつ見れんようにならんかな…。
04303632011/09/04(日) 07:49:56.97ID:LH1Wb5lp
>>428
単体でってことか。
AirPlayと混同してた、スマソ。
0431John Appleseed2011/09/08(木) 16:09:50.68ID:Bo4E1jfk
劣化MacMiniじゃないの?
0432John Appleseed2011/09/08(木) 17:01:13.11ID:ZRtL0m0D
値段が猛烈に安いところが違う。
0433John Appleseed2011/09/08(木) 17:02:07.51ID:ZRtL0m0D
ところで同じWifi環境下に2つ以上Apple TVを置いた場合、iPhoneのRemoteなどを操作するとどうなるんだろ?
0434John Appleseed2011/09/08(木) 18:39:15.44ID:+mwMXMbK
>>433
名前別にしたらわかるんじゃないの?
0435John Appleseed2011/09/09(金) 10:10:36.55ID:sPf8iFse
何か時々、おかしな動作をすることがあるね。
iPhoneのリモートに反応しなくなったり、メニューが減ったりする。
その時は電源を入れなおせば良いのだが、何か嫌。
0436John Appleseed2011/09/09(金) 13:24:36.42ID:KK5QaT9g
スリープから復帰したときにムービーが表示されないときはあるな
それが嫌でずっとスリープさせないで使ってるわ
0437 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/09/09(金) 15:54:26.57ID:TC0bAZEK
AirPlay用に買っても後悔しない?
0438John Appleseed2011/09/09(金) 16:38:52.36ID:gIBggC7e
>>437
AirPlayで何をしたいのかにもよるだろうけど
高い買い物でもないだろうから欲しいときが買いどき。

下調べなしで先日なんとなく購入した。
ネットラジオが地味に便利でそれだけで満足。
vimeoもいい。なかなかいい。


0439John Appleseed2011/09/09(金) 17:52:35.09ID:2TR8zLlt
羽目どりしてー
0440John Appleseed2011/09/10(土) 14:06:30.81ID:HHOivLZd
秋?に出る次のはAirplayで
1080P出力できるのかな?


他の機能はハッキリ言っていらん
0441John Appleseed2011/09/10(土) 17:12:32.22ID:GR9drMZy
ファームアップデートでだよ(^ー゜)
0442John Appleseed2011/09/10(土) 19:28:59.41ID:VLOSRLyE
ミラー機能対応か
使えるな
0443John Appleseed2011/09/15(木) 07:48:42.48ID:HquygzK3
>>423
iPod touchで操作すればギャオは見れるじゃないか

>>428
対応してるだろ
それよりニコニコ動画をどうにかして欲しいわ
プログラム書き換えとか面倒くさいし
0444John Appleseed2011/09/15(木) 08:20:19.01ID:9PcEwz+r
>>443
Gyao!はメニューに出てこないが、どうすれば見られる?
0445John Appleseed2011/09/15(木) 08:21:26.87ID:9PcEwz+r
>>443
持っているのはiPhone4だが、それでもOK?
0446John Appleseed2011/09/15(木) 08:42:04.03ID:HquygzK3
>>444
iPod touchでギャオの動画を見ると、左下に切り替えマークが出るからそれをタップ

>>445
わからんが試してみてちょ
0447John Appleseed2011/09/15(木) 08:43:46.64ID:HquygzK3
右下だった
0448John Appleseed2011/09/15(木) 08:50:42.18ID:kOQfpCLQ
Gyao!でど根性ガエルはまだ無料配信だろうか?
0449John Appleseed2011/09/16(金) 01:05:13.30ID:vp7dr98q
えらく簡単にAir playが出来た。
感謝、感謝です。
0450John Appleseed2011/09/16(金) 22:13:00.09ID:BinLJBdF
空想プレーか
0451John Appleseed2011/09/16(金) 23:42:13.59ID:LhMDWMND
>>450
Gyao!のデータをApple TVに飛ばせるという事。
0452John Appleseed2011/09/17(土) 09:31:37.75ID:kCvcoIuA
Hulu 飛ばしたいよー。
0453John Appleseed2011/09/17(土) 15:42:05.26ID:NmZ4MAq0
mobile meに繋がらない。
何故だ?
0454John Appleseed2011/09/17(土) 15:49:16.32ID:CNGERuYo
>>453
ボウヤだからさ
0455John Appleseed2011/09/19(月) 11:36:09.73ID:CYiSGlXq
ipad2のミラーリング使うとapple tvの存在意義が分からなくなるのは内緒です
0456John Appleseed2011/09/19(月) 13:29:51.67ID:PvNl+sY8
>>455
テレビへの接続が出来るという意味がある。
0457John Appleseed2011/09/19(月) 13:49:38.13ID:SH65Bh+j
>>455
映画が見れるという意味がある
0458John Appleseed2011/09/19(月) 16:25:30.35ID:LvgI6qJr
iPhone5(4S?)も、ミラーリングでAppleTVに絵を出せるんだろうか。
0459John Appleseed2011/09/19(月) 17:58:43.47ID:ZA855jdZ
AppleTVマジ天使。迷ってたけど、買って良かったわ。
何より、AppleTV用appとか1080p対応とか、夢が広がりまくりだね。
0460John Appleseed2011/09/19(月) 18:24:48.09ID:e6vJ7x+H
皆これどうゆう使い方してる?
おれはiPhoneのMP3(320kbps)を転送して聴いてるけど、バッテリー減るの早いわ
3時間くらいしかもたない
便利だけどDLNAでNAS操作にしないと長時間は厳しいね
iPadだと長時間いけるのかな
0461John Appleseed2011/09/19(月) 18:35:23.25ID:87Qy5MEy
ほぼ半日ipadでair play使って動画見続けても
電池消費半分使うか使わないか、じゃなかったかな
0462John Appleseed2011/09/19(月) 20:11:53.72ID:5gxhUseC
AppleTVは大成功になりつつあるが 、GoogleTVは失敗作みたいだね。
0463John Appleseed2011/09/19(月) 22:29:26.41ID:tLCExs5+
アメリカではそうかもしれないけど他の国はどうなんだろ?
安いから買ったけど繋がったすげーで終わった
0464John Appleseed2011/09/20(火) 02:27:42.25ID:0yhLYNL3
映画のレンタルがもうちょっと安くて
種類も多ければいいんだけど。
0465John Appleseed2011/09/21(水) 16:05:23.32ID:yXtcBpJ3
ニコ動の見方が分からん。
0466John Appleseed2011/09/21(水) 17:46:22.40ID:TtqNJT2G
Gyaoいいねー
0467John Appleseed2011/09/21(水) 17:51:20.81ID:HvodWi1R
GyaOoooooooooooao
0468John Appleseed2011/09/23(金) 01:46:42.30ID:AWyVQdCR
iMac常時起動なので、iTunesのライブラリ読み込ませてる。
0469John Appleseed2011/09/23(金) 01:56:13.65ID:DWSTF/6s
何その上から目線
0470John Appleseed2011/09/23(金) 04:17:09.30ID:DWSTF/6s
「読み込んで頂いております」だろ!
0471John Appleseed2011/09/23(金) 15:21:22.70ID:OFWxUTl+
iMac天皇
0472John Appleseed2011/09/23(金) 17:40:04.73ID:6fVN/Bmo
iMacかよ( ;´Д`)
0473John Appleseed2011/09/25(日) 18:30:05.13ID:UddSo5aF
iPadやmacbookのitunesに入ってる音楽を、
appleTVにアンプつなげば再生できる?

あとipadでhulu再生すれば、appleTVからプロジェクターにつないで再生できるよね。
0474John Appleseed2011/09/25(日) 19:31:26.62ID:Vxvw8JH0
あげぽよ〜
0475John Appleseed2011/09/25(日) 20:54:06.41ID:TJnIrsA1
>473
アンプに光入力端子があれば出来る。
0476John Appleseed2011/09/26(月) 21:07:25.43ID:UXvUea5u
プレステ3持ってるのにAppleTV買う必要ってあるの?
0477John Appleseed2011/09/26(月) 21:28:02.93ID:PzVR5oaz
動画再生で100W近くも電気垂れ流すのはスマートじゃないと考える人にとっては必要だな
0478John Appleseed2011/09/26(月) 21:52:39.38ID:xZ/XhXue
AppleTVの消費電力は8W
0479John Appleseed2011/09/26(月) 22:36:50.07ID:c8b9dLk6
>>476
起動時間とか
0480John Appleseed2011/09/26(月) 23:41:29.40ID:DIdE5L6Q
11インチのTVにはApple TVがちょうどいいよ
0481John Appleseed2011/09/27(火) 14:34:12.74ID:9WTqHsk7
>>478
そんなにねぇよ!
0482John Appleseed2011/09/27(火) 14:45:04.27ID:YighLKG1
WMVってやっぱ見れないよね
HD画質で。
0483John Appleseed2011/09/28(水) 11:04:46.03ID:VHCaaIT7
死んだ子の歳を数えるわけじゃないが、一般人には初代の方が使い方がわかりやすかったかもね
0484John Appleseed2011/09/28(水) 13:01:14.03ID:+sTCgqAl
初代は皇祖神に例えるなら瓊々杵尊で、
今のAppleTVは、神武天皇だな。うん。
0485John Appleseed2011/09/30(金) 01:04:12.86ID:MYI2JJz2
駄目だ、毎日Gyao!を見てしまう。
あしたのジョー。
0486John Appleseed2011/09/30(金) 07:48:30.53ID:IzvpVwti
>>483
今のAppleTVも充分に使い易いが。
Macminiが5万位で買えるのに、動画専用機に数万円の値段は無いだろ。
0487John Appleseed2011/09/30(金) 13:14:39.91ID:mdsN0WdN
付属のリモコン紛失したら、SSIDの設定すら出来なくなって、ただの箱になっちまった…
0488John Appleseed2011/09/30(金) 13:30:03.62ID:69Sw7uXM
>487
iPhone/iPad/iPod touchで代用出来るけど。
0489John Appleseed2011/09/30(金) 17:11:51.29ID:u4vgorT8
>>488
無線繋がらないんだからどうしようもないんだろ
04903632011/09/30(金) 17:17:29.05ID:z9hD9rRh
>>489
つLANケーブル
0491John Appleseed2011/09/30(金) 19:16:39.87ID:69Sw7uXM
>489
あっそっか、スマソ。
LANケーブル+iPhone/iPad/iPod touchだな。
0492John Appleseed2011/09/30(金) 19:22:25.21ID:nig1SDLK
線を繋がずにモニター出力するみたいな感じなら欲しかったたんだが対応してる動画しか使えないのか。
pandoraとか観れる?
04933632011/09/30(金) 21:47:42.31ID:/4YLoFF2
>>492
パンドラは見れるよ。
たしかアプリ版がAirPlay対応。
0494John Appleseed2011/09/30(金) 21:54:07.20ID:O6nmCGSw
映画のプレビューって予告編だと思ってたら本編の頭から始まるんだな
雰囲気だけ掴みたいのに
0495John Appleseed2011/10/01(土) 14:49:01.54ID:0T7CfobR
>>494
それでか!
『2001年宇宙の旅』のプリビューが、真っ暗なままだったのは!
0496John Appleseed2011/10/02(日) 17:45:05.09ID:zvjTPHuv
パンドラ、gyaoの他にAirPlay対応のコンテンツアプリ何がある?
04973632011/10/02(日) 20:59:32.39ID:VKrMSvp1
>>496
ゆーすとりーむかな。
0498John Appleseed2011/10/02(日) 23:36:02.89ID:n3cd2N4c
FreeのVPNサービス使ってABC
0499John Appleseed2011/10/03(月) 20:46:03.83ID:sBDxP9ms
つーか痴豚とズブズブの関係やろ
0500John Appleseed2011/10/04(火) 22:41:13.10ID:JRaXVWum
>>499
サンキュ
早速見れたよ
0501John Appleseed2011/10/05(水) 16:27:14.26ID:k1QlCUJD
iso5でのミラーリングって1080Pできるの?
05023632011/10/05(水) 19:51:39.79ID:vUPHGqFi
>>501
iOS5でミラーリング出来るの??
0503John Appleseed2011/10/05(水) 19:56:24.22ID:mjA4w7dz
>>501
できる


>>502
流石にそれは無理w
0504John Appleseed2011/10/05(水) 23:00:37.69ID:3erKXrH9
うん???(´・_・`)
ミラーリングはオケ
isoじゃなくてiosな
05053632011/10/06(木) 23:01:12.73ID:CtxPLNkf
iPhone4Sはミラーリング出来るの?
0506John Appleseed2011/10/07(金) 00:04:24.78ID:lquU/2cQ
iOS5でのミラーリングはiPad2のみ対応
0507John Appleseed2011/10/07(金) 00:45:11.99ID:QSkiheKV
>>506
いや、4sはできるようになったよ
0508John Appleseed2011/10/07(金) 00:46:31.73ID:/0nJL0ME
其れはただのミラー・リング。
0509John Appleseed2011/10/07(金) 20:33:09.22ID:bvcpeEI0
エロ動画ファイルをテレビで映してオナニーの充実を図りたいのだが、apple tv買えばいいのかね。
0510John Appleseed2011/10/07(金) 21:21:53.88ID:NnLgrcVM
>>509
YouTubeはエロ画像は無いよ。
ニコ動はiPhoneから送れたかな?
0511John Appleseed2011/10/07(金) 22:17:57.10ID:UBoRrL7Q
そんな面倒なことせず素直にbdとかみればいいじゃん
0512John Appleseed2011/10/07(金) 22:22:37.16ID:F3TrHzjq
>>510
いや、インターネット上のエロ動画を見たいわけではなく
自分のPCにしこたま溜め込んだ動画ファイルをTVに映したい。

Lan内にある動画ファイルをテレビに映す機能が
appleTVにあると思っていたんだけど誤解だったかな。
0513John Appleseed2011/10/07(金) 22:32:31.38ID:nqP9+QSk
Airfoil
0514John Appleseed2011/10/07(金) 22:42:35.97ID:F3TrHzjq
>>513
それはソフトウェアの名称ね
ありがとう 調べてみる
0515John Appleseed2011/10/07(金) 22:44:49.36ID:mkKocS4Y
PC からなら、DLNA 対応機のほうが楽だよ。Google TV を amazon.com から買
うのは結構お勧め。あとは PS3 とか XBox とか。
0516John Appleseed2011/10/07(金) 22:48:06.47ID:F3TrHzjq
>>515
ここの住人は優しいなあ ありがとう
0517John Appleseed2011/10/08(土) 00:40:43.27ID:ky23MTr/
>>512
AirVideo等のアプリで
PCのHDD内の動画はappleTVを介して
TVに無線で映せるよ
0518John Appleseed2011/10/08(土) 06:48:54.96ID:/NbR+nG8
>>512
Apple TVで桶
0519John Appleseed2011/10/08(土) 11:48:17.95ID:qNxxz7Rp
iTunesに登録できる動画ならiTuneから飛ばせるし、登録できない動画ならJBして
Plexで見ればいいんじゃね
0520John Appleseed2011/10/08(土) 14:22:33.38ID:xjro7oGs
これから買いに行こうと思うんだけど、Applecareって必要かな?
加入してる人います?
0521John Appleseed2011/10/08(土) 17:59:24.18ID:73TZ+QAS
9,000 円のものにケアが必要かな
不良品なら交換だろ
0522John Appleseed2011/10/08(土) 18:10:23.96ID:/1sIYCtX
>512
iTunes上で再生出来る動画はテレビに映し出せるよ。
0523John Appleseed2011/10/09(日) 17:53:43.48ID:fp11PA6Q
新型は出ないの?
0524John Appleseed2011/10/09(日) 18:25:56.56ID:crrjEgE3
新作は来年なさそう。
ジョブズ亡くなって、apple大変だろうし。
iphone5、ipad3に注力しそう。
0525John Appleseed2011/10/09(日) 18:48:30.31ID:yKax8Pr8
AirPlay mirroring
0526John Appleseed2011/10/09(日) 20:54:03.63ID:E/bDEuRx
>>524
どんなバージョンアップが考えられるだろう?
フルHD化位かな。
0527John Appleseed2011/10/10(月) 05:22:57.69ID:xAPJ3tXG
mac板ではios5の中に3がでそうなの見つかったようだか
0528John Appleseed2011/10/10(月) 16:13:56.40ID:AE8Opeuj
フルHDはA5で当然として、サービスも頑張って欲しい
旧作は定額で見放題とか
0529John Appleseed2011/10/10(月) 16:19:21.45ID:wUfCTxLd
siri対応とか。4s経由で喋ってもいいけれど。
0530John Appleseed2011/10/10(月) 23:27:33.34ID:vpLYzTky
Win7 PCのマイピクチャにある写真をiTunes介してAppleTVにとばすことできるのかな?動画、音楽はいけるが。
0531John Appleseed2011/10/11(火) 00:07:26.38ID:E/nBbV1B
Apple TV欲しいけどリビングのテレビが未だに
ブラウン管でビデオ入力が
コンポジットしかありましぇんので
かえましぇん。かなしい。
0532John Appleseed2011/10/11(火) 00:58:41.44ID:3w9f53jo
ミラーリングとslingplayerでWi-Fi環境さえあれば
いつでもどこでもBSやCSが出先の大画面テレビで見られるな

でもAppleTV持ち歩かないといけないのか‥
0533John Appleseed2011/10/11(火) 08:51:06.67ID:EVEsmS5L
買った地デジTVがHDMI端子を3端子持っているからAppleTVを買ったクチだ。
0534John Appleseed2011/10/11(火) 12:27:12.15ID:fEfsPLjp
>>530
つ ttp://support.apple.com/kb/ht4352?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
0535John Appleseed2011/10/12(水) 15:34:14.81ID:YtLtUouy
Apple TV 欲しいけど新作まであとどれくらいなのだ?
まだまだ新作でないなら今すぐ買うんだけど・・・
0536John Appleseed2011/10/12(水) 16:54:40.78ID:HmzbYGFT
>>535
たったの8800円だから迷わず買えば?
0537John Appleseed2011/10/12(水) 16:56:12.88ID:YtLtUouy
>>536 まさかお前スティーブか?
0538John Appleseed2011/10/12(水) 17:09:42.44ID:HmzbYGFT
>>537
いやSiriだ。
0539John Appleseed2011/10/12(水) 18:40:31.57ID:YtLtUouy
>>538
買うわ・・・amazonで買おうとしてたゲームをキャンセルするぜ・・
0540John Appleseed2011/10/13(木) 05:27:48.33ID:vS4wN/S/
ios5にあがったが、これでipad2でミラーできるのか?

無線ミラーって、いわゆる「TV」の在り方を変える代物に感じるが
漠然となんとなく
0541John Appleseed2011/10/13(木) 06:53:25.51ID:pLEuif0V
Appleのトップページはジョブズの絵なので気が付かなかった。
0542John Appleseed2011/10/13(木) 07:20:09.93ID:Yg2xDriE
バージョンアップに失敗した。
何故だ。
0543John Appleseed2011/10/13(木) 09:39:13.72ID:0i7qNPO7
>>531

HD fury使えば繋がるよ
appleTVより高いけど
0544John Appleseed2011/10/13(木) 09:50:18.51ID:J2OaVNMS
サーバアクセス集中してるな
0545John Appleseed2011/10/13(木) 09:52:05.13ID:0Jyw5xQB
うぷでーたんきたな
0546John Appleseed2011/10/13(木) 12:34:36.86ID:WIW5Qjhm
AppleTVって毎年発売してんの?
iPhone4Sでミラーリング対応するし買いたいんだけどもうすぐ新製品出そうとかある?
0547John Appleseed2011/10/13(木) 18:27:38.48ID:/1/gIJEW
でるわけない
でても来年
0548John Appleseed2011/10/13(木) 18:56:08.14ID:Yg2xDriE
兎に角、Gyao!やYouTube、Podcastなどが大画面で見られるだけでも意味がある。
最近、TV視聴の半分近くAppleTVを見ているよ。
0549John Appleseed2011/10/13(木) 20:26:52.94ID:/1/gIJEW
PandraをAirPlay ミラーリング試したひといますか?
0550John Appleseed2011/10/13(木) 23:36:07.92ID:4rMtM+8L
itunes store にろぐいんできないのはなぜ・・・・・
0551John Appleseed2011/10/13(木) 23:37:42.97ID:pLEuif0V
iOS5にアップグレードしようとしたら動かなくなったじゃないか。
頭来るな。
0552John Appleseed2011/10/14(金) 07:52:13.27ID:3FgMh4UK
バージョンアップしたら、Macへ繋げという表示のまま進まなくなった。
0553John Appleseed2011/10/14(金) 11:57:01.48ID:yC6tHL2/
そういうのジョブズの功績でapple tvはあげられないね。
0554John Appleseed2011/10/14(金) 11:57:57.38ID:yC6tHL2/
まちがいた。そういえば。
0555John Appleseed2011/10/14(金) 12:00:41.78ID:eA/0L79q
ユーザじゃないとAppleTVの良さは分からないからね。
0556John Appleseed2011/10/14(金) 12:26:26.06ID:eYs0kszd
AppleTVもアップデートそんなにエラーしまくるの?正常に終った人おせーて。
0557John Appleseed2011/10/14(金) 12:42:00.37ID:GeAi4dyc
俺は何の問題もなくうpデート出来たよ
0558John Appleseed2011/10/14(金) 15:19:20.31ID:pOVmcBI8
アップデートで何か変わった?
0559John Appleseed2011/10/14(金) 16:22:41.30ID:eYs0kszd
>>557
おーありがとう
帰ったらやってみるわ。
0560John Appleseed2011/10/14(金) 21:27:29.54ID:dttQL5Y6
4sミラーリングできなくね?
0561John Appleseed2011/10/14(金) 21:59:14.06ID:omWUtDqj
ホームボタン二度押してスワイプ
Appletv ファームアップしたよね?
できるぞい
0562John Appleseed2011/10/14(金) 22:31:11.46ID:dttQL5Y6
うわー二回スワイプか!できました!ありがとう
0563John Appleseed2011/10/15(土) 03:51:47.60ID:FepZ7vb3
AppleTVの存在意義ががっちり増えたよな。
iPad2からリビング大画面で写真見たり…。


俺の接続端子代返せw
0564John Appleseed2011/10/15(土) 09:01:51.51ID:1LUPU+d9
AppleTVでDVDをHD画質で再生しようとするも
再生出来ない。ファイルの大きさの制限とかあるの?
ファイルのサイズを小さくすると再生出来る。
0565John Appleseed2011/10/15(土) 10:18:43.40ID:9pfCMJ3p
Airvideoをairplayミラーリング経由で?
0566John Appleseed2011/10/15(土) 11:11:12.89ID:czu7RRbR
アップデートしたらどうやってもホームシェアリング出来なくなったので
復元してみたところ、iTunesにつなげろ表示が…

マイクロUSBなんか持ってねぇよ。
0567John Appleseed2011/10/15(土) 11:19:59.69ID:V0gswa7n
iPadからAppleTVへのミラーリングは体感で少し遅れる。
ゲームやるにはHDMIでつなぐ方がいいな。

>>564
DVDをHD画質という時点でよくわからんが…。
アップコンバートしているのか?
0568John Appleseed2011/10/15(土) 13:19:38.59ID:S1Wm6mBW
>567
ゲームなんてでくる?
サファリなどはミラーリングできないんだけど、アプリによりのかな?
0569John Appleseed2011/10/15(土) 13:32:39.79ID:V0gswa7n
>>658
Safariはミラーリングできるだろ。
そもそもiPadの画面がそのままAppleTVにAirPlayできるのだから。
HDMI接続もそのままテレビに映し出せる。
0570John Appleseed2011/10/15(土) 14:25:18.98ID:S1Wm6mBW
あれ? ホーム二度押し スワイプしてairplayしゅつりょくしたけどでないよ。。。。?
0571John Appleseed2011/10/15(土) 14:28:45.38ID:UQcIpQMB
>566
有線LAN繋いでやってみたら?
0572John Appleseed2011/10/15(土) 14:41:50.12ID:GS82DDbO
airplayミラーリングってA5プロセッサを積んだ端末しかできないの?
0573John Appleseed2011/10/15(土) 14:58:45.42ID:S1Wm6mBW
すまん。。。Apple Tvを二段階アップデートだったとは。。。orz
無事できました。
0574John Appleseed2011/10/15(土) 15:17:20.12ID:GzSCdJI3
>>572
出来ない。Pad2と4sだけ。

昨日4S買ったんで、今日AppleTV買ってきたよ。いいわ、これ。
0575John Appleseed2011/10/15(土) 18:00:22.48ID:TEL1fdLr
iphone4でもミラーリングくらいできるだろうに。差別化しただけなんだろうなあ
0576John Appleseed2011/10/15(土) 18:13:37.73ID:V0gswa7n
>>575
iPhone4をHDMIでテレビにつないでも、全ては出力できない。
0577John Appleseed2011/10/15(土) 20:15:49.41ID:IEUGKrRk
>>575
4と4SだとGPUの性能全然違うからな
0578John Appleseed2011/10/15(土) 22:04:06.97ID:gRcmRhXI
4s興味ねーと思ってたが、尻と鏡はうらやましいわ
0579John Appleseed2011/10/15(土) 22:30:23.41ID:hccZ5omc
バージョンアップしたら光出力が鳴らなくなった
何か設定増えたのかな?
0580John Appleseed2011/10/15(土) 22:37:31.04ID:UQcIpQMB
>579
私もPC(iTunes)から再生したら光出力が出なくて焦った。
リモコンからTVを見ながらiTunesを操作したら出力復活。
再びPCから操作したら直ってた。(PCから再生可)
ワケ、ワカンネェ…
05815792011/10/15(土) 23:18:01.83ID:hccZ5omc
うわ、HDMI繋いだら音出た… HDMIが挿さって無いと光の出力もでなくなったのか!?最悪だ…
0582John Appleseed2011/10/15(土) 23:30:42.70ID:FepZ7vb3
>>581
ディスプレイは一台で、ATVは光でオーディオかなんかに繋いで、ATV以外の画面(PCとか)を出していると音が出ないでおけ?
俺もそんな使い方したいんで、光オーディオ買おうかとしてるけど、その仕様ならちょっと考えないといかん。
0583John Appleseed2011/10/16(日) 00:12:15.35ID:2zeZfUNX
>582
モニターでATV映像を映さなくても光出力は出る。
私は画面でニュース(消音)見ながら光オーディオで音楽効いてる。
0584John Appleseed2011/10/16(日) 00:23:18.58ID:2zeZfUNX
>581
試してみたけどHDMI繋がなくても光出力は出るぞ。(最新ファーム)
0585John Appleseed2011/10/16(日) 00:29:55.16ID:e8Tqxrps
俺もだわ
0586John Appleseed2011/10/16(日) 00:55:26.44ID:vUqYJjNG
これでhuluみれたらいいのになー
05875792011/10/16(日) 01:01:44.30ID:PDz3Th4U
いま、4.3に下げたらHDMI繋がなくても光の出力がある。
でも、最新で繋がなくても出力される人もいるみたいだし。
ちなみに光に繋いでるのはFRV5っていうOnkyoの古いデッキです。CDも読まなくなったので捨てようかと思ってましたがAppleTVで新しい使い道が出来て捨てずにすみました。
0588John Appleseed2011/10/16(日) 03:44:08.85ID:dMICXB7s
>>586
見れるよ
0589John Appleseed2011/10/16(日) 07:56:22.43ID:qLqtmqi9
音だけ送るならAMEでも良いし
0590John Appleseed2011/10/16(日) 08:38:23.28ID:lQwPCzPe
>>all
582ですが、皆THX!
一度お安い光買って試してみます!
0591John Appleseed2011/10/16(日) 14:58:19.32ID:5QzyXFpa
>>580
俺もiPhoneからのAirPlayの初動がおかしくなった。触ってたらいきなりなり出すけど
0592John Appleseed2011/10/16(日) 16:16:57.85ID:434lmeYh
うちのもアプデしたら、光関係おかしくなった

avアンプにhdmiと光で繋いで、touchからミュージックだけを光で鳴らして
他のhdmi機器から映像だけ流す使い方してたんだけど、すごい雑音が鳴るようになった

起動してから一回appleTVをhdmiで表示させた後に戻すと雑音は無くなるんだけど
前はちゃんと使えてたのに面倒になった
05935662011/10/16(日) 16:27:24.87ID:ISreh5t/
別に要らん情報かもしれないけど、一応その後を。

USB Microのケーブルを4S予約ついでに買ってきて、
iTunesで復元。なんか最後にエラー出てたけど、正常に起動して
ホームシェアリングも普通に認識した。アップデート直後は
ホームシェアリングも認識しないし、ネットワーク周りがおかしかったから
リセットをかけたら死亡した

というわけで、なんか調子悪かったらさっさとiTunesで復元しちゃうのが
いいのかもしれない。べつに固有の情報持ってるわけじゃないから躊躇ないしね。
0594John Appleseed2011/10/16(日) 18:00:33.78ID:UUu+NKX/
ミラーリングでホーム画面映してみたけど
すこしぼやけるな・・・
0595John Appleseed2011/10/16(日) 19:07:25.19ID:4d+SJknp
Airplay 専用機としてだけでも
持ってる意味あるね
0596John Appleseed2011/10/16(日) 21:23:38.59ID:BOZ09uRy
この機械はスティーブが創造した神機の一つだと思うけどな。
0597John Appleseed2011/10/16(日) 21:52:49.91ID:4d+SJknp
西和彦さんがやたらこのプロダクツは重要だっていってたね
0598John Appleseed2011/10/16(日) 21:54:43.88ID:4d+SJknp
4S の CPU GPU 載っけて
1080P に対応してくるかな
0599John Appleseed2011/10/16(日) 23:48:26.62ID:T5NQS78t
iOS5へiPhoneとApple TVをバージョンアップしたら、Gyao!画像をApple TVへ送れなくなった。
どうして?
0600John Appleseed2011/10/17(月) 08:28:05.44ID:AvS9nCqh
ミラーリングしてもWebに埋め込まれた動画とか再生できないね

あと無線LANだとミラーリング安定しないから有線にしたら安定した
0601John Appleseed2011/10/17(月) 09:48:48.41ID:QzTVhFeV
iPhone 4SからApple TVへYouTube飛ばして見れますか?
0602John Appleseed2011/10/17(月) 10:06:12.67ID:IT9qSRQf
リビングを支配できたら古いメディアを駆逐できる。
CDを殺したようにテレビ局を殺して欲しい。
0603John Appleseed2011/10/17(月) 10:31:00.03ID:oAgcGdOc
>>601
飛ばせるし、AppleTV単体でも見れるよー
0604John Appleseed2011/10/17(月) 12:19:27.36ID:RzhBlXZN
アップコンバート性能が素晴らしいな。iPhoneに入れたSD画質のムービーでも十分鑑賞に耐えうる。
0605John Appleseed2011/10/17(月) 12:25:34.50ID:PL9pcyRB
>>604
え、AppleTVってそんなコンバートしてくれてんの?拡大表示するだけなのかと思ってた。
0606John Appleseed2011/10/17(月) 17:26:00.27ID:AuCObx2W
AppleTVのソフトウェアのバージョンは最新は4.4でOK?
0607John Appleseed2011/10/17(月) 18:42:28.76ID:0dqgxOKp
4.4a
さっききたよ
0608John Appleseed2011/10/17(月) 18:54:29.71ID:AuCObx2W
>>607
そのバージョンではiPhoneからgyao!
の動画をは送れる?
0609John Appleseed2011/10/17(月) 19:00:58.58ID:0dqgxOKp
スタコラサッサ〜〜
0610John Appleseed2011/10/17(月) 22:38:32.14ID:Gch/dp+Y
OSのバージョンは4.4だが、全然アップグレードしようとしないのだが。
0611John Appleseed2011/10/17(月) 23:10:17.62ID:tYbuZcNc
同じくアップデートしようとしない
0612John Appleseed2011/10/17(月) 23:37:38.33ID:vCc7M3OY
iPad2ミラーリングしたけど1080pじゃにぃのか
0613John Appleseed2011/10/17(月) 23:49:07.79ID:YRKukWeG
>>596
>>597
>>602
昨日、4Sと一緒に買ってミラーリングしてみたけど
TV局潰しのプロローグに感じた
0614John Appleseed2011/10/18(火) 00:32:07.90ID:pKmNZBh3
A6プロセッサーのAppleTV3が出た辺りで
テレビ局はは終わりそう
0615John Appleseed2011/10/18(火) 00:35:24.77ID:7Fyr92of
>>612
そもそもiPadの解像度はそんなにないし
0616John Appleseed2011/10/18(火) 17:41:42.72ID:T0kMOLn6
4.3のままアップデートできない・・
お使いのAppleTVは最新です。って言われちゃうよ。復元しても4.3だ。
ミラーリングしたいよー
0617John Appleseed2011/10/18(火) 21:15:30.39ID:EL51bkx1
>>616
自分も何故か出来ません。
せっかくiPad2買ったのにorz
0618John Appleseed2011/10/18(火) 21:54:34.23ID:UJxUbpSg
>>616
まったく同じ現象です。
0619John Appleseed2011/10/18(火) 23:11:51.04ID:x8+tcwVz
私も
0620John Appleseed2011/10/18(火) 23:21:01.55ID:zElGQsVY
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxen7BAw.jpg
アップデート来たよ。
0621John Appleseed2011/10/18(火) 23:34:41.38ID:b5xwgqv1
>>620
きてねーなぜだー
0622John Appleseed2011/10/19(水) 00:22:17.40ID:Jx7xEPts
>>620
テレビのシール剥がせよw
0623John Appleseed2011/10/19(水) 00:24:25.97ID:p4feZefv
4.4にはなったが、4.4.1にはならん。
何故だ?
ジョブズの呪いか?
0624John Appleseed2011/10/19(水) 01:03:31.95ID:T66L+T6E
同じく4.4だな
0625John Appleseed2011/10/19(水) 02:04:34.47ID:8URsN7i/
>612
おいおい(´・_・`)
0626John Appleseed2011/10/19(水) 02:05:32.26ID:Q8BaIvr7
設定でアップデートでのチェックしたのに4.4.1来てないの?
0627John Appleseed2011/10/19(水) 02:05:50.40ID:8URsN7i/
アップデートはリセットすりゃいんすこできるぞ
0628John Appleseed2011/10/19(水) 07:11:16.51ID:XzAb/z5M
リセットするとまた一から設定し直しか。
これでGyao!が使えなかったら意味ないな。
0629John Appleseed2011/10/19(水) 08:16:58.28ID:P2kW+pqo
Dnsのキャッシュだな。
0630John Appleseed2011/10/19(水) 10:02:46.96ID:Q8BaIvr7
すぐにでも欲しいならiClarifiedから落として来てMicroUSBであてりゃいいじゃん
自己責任で
0631John Appleseed2011/10/19(水) 15:41:10.11ID:9ndrzNSU
>>622
昔、車にカーエアコンとか4ATとか誇らしげに貼ってあったのを思い出したわ。
0632John Appleseed2011/10/20(木) 08:58:06.31ID:r8hYgMxp
SeasonPassまだかなー
0633John Appleseed2011/10/20(木) 10:30:01.60ID:/R9AvVot
Photoストリームいいね
音楽聴いてると
さっき撮った写真が
スクリーンセイバーで出てくる
効果をランダムにすると
毎回色々に表現されて
楽しいね
0634John Appleseed2011/10/20(木) 11:21:40.25ID:wNBZt2X8
>>633
まじ?
やばいよやばいよ
0635John Appleseed2011/10/20(木) 11:50:44.51ID:/R9AvVot
>>633
盗撮乙
0636John Appleseed2011/10/20(木) 11:51:28.27ID:/R9AvVot
>>634
0637John Appleseed2011/10/20(木) 11:53:31.66ID:/R9AvVot
これからは小鳥も虫も鳴かなくなるから
BGMの季節なんだよな〜
ありがたいね〜AppleTV
0638John Appleseed2011/10/21(金) 08:06:20.98ID:X98ouKb3
アップデートできないので、小一時間悩んだ。
Appleのサーバーの不具合らしい。
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/thread/10098619?start=0&tstart=0
0639John Appleseed2011/10/21(金) 09:13:44.43ID:yn82tMdW
>>638
ルーターの再起動は盲点だった。
家に帰ったらやってみよう。
0640John Appleseed2011/10/21(金) 18:34:05.13ID:PGz+hK8E
Appletvの購入を考えてるんだけど
appletvって内蔵ストレージにitunesのコンテンツ(音楽・動画)を同期することてできるんだよな?
0641John Appleseed2011/10/21(金) 19:00:17.20ID:qpZIfb4N
2010年9月1日 - ストレージを廃止し、Apple A4を搭載、大幅に小型化され黒い筐体の全く新しいApple TVを発表。日本では同年11月11日から発売(8,800円)。
0642John Appleseed2011/10/21(金) 19:10:49.73ID:zQMXZ0wr
かーらーの〜?
0643John Appleseed2011/10/21(金) 19:32:05.37ID:PGz+hK8E
よっしゃ!




じゃねーよ。ってことはappletv単体で音楽とかは聞けないってことか?脱獄しても?
0644John Appleseed2011/10/21(金) 19:49:38.44ID:gZhrea0D
>>643 聞けるよネットラジオとかポッドキャストとかYoutubeとか
0645John Appleseed2011/10/21(金) 20:01:17.66ID:PGz+hK8E
>>644
いや、itunesライブラリに保存してある音楽とか
無理だったら無理なりにどうにかしたいな・・・
0646John Appleseed2011/10/21(金) 20:06:53.85ID:jbahJ4Dq
>>645
iTunesからAirPlay
0647John Appleseed2011/10/21(金) 22:10:21.13ID:W4jBGY1+
最低限のこと調べてから来いよ・・
0648John Appleseed2011/10/21(金) 22:40:06.78ID:WvSprp/4
>>640
それが人にもの聞く態度か?
0649John Appleseed2011/10/21(金) 22:47:47.89ID:sqowkmwz
馬鹿とハサミは使いよう
0650John Appleseed2011/10/22(土) 01:33:10.27ID:WSnaQ3VL
ゲームとかをairplayすると重すぎてか
ガクガクでゲームどころじゃ無いんだけど
これって俺だけ?
0651John Appleseed2011/10/22(土) 02:02:39.81ID:XhFD7vHQ
普段、使用しない時、(テレビを観ている時など)スリープにしてるんだが、突然勝手に起動する(ランプが着く)。で、しばらくすると勝手に消える。
一体何?
同じ経験者居る?
0652John Appleseed2011/10/22(土) 07:21:04.59ID:NK9I9REk
>>650

違う話かもしれないけど、4Sで撮影した動画をAirplayで見ようとすると再生までに死ぬほど時間がかかる。
0653John Appleseed2011/10/22(土) 08:01:49.38ID:9mjbjf1e
>>651
あるね。HDMIからも一瞬信号が出るみたいで、AVアンプも反応してしまう。
0654John Appleseed2011/10/22(土) 09:51:29.66ID:rAu9XKgk
>>650
>>652

お前らだけ
0655John Appleseed2011/10/22(土) 10:03:05.13ID:vfZ0KlX4
しかし、この一年、ずいぶん使ったな。
元は取った気分。
0656John Appleseed2011/10/22(土) 12:49:03.33ID:k49C02Wh
ホームシェアリングでiTunes内の動画再生時、
以前ならリモコンの中央ボタン長押しで音声チャンネル選べてたのに
今出来なくなってるね。困った。
バグならいつか修正されるだろうけど、このままだと
オーディオコメンタリも一緒に入れた動画全部、チャンネル毎に作り直しだわ。
0657John Appleseed2011/10/22(土) 13:42:31.15ID:9mjbjf1e
動画は720pで作ってる?やっぱ1080pにしても意味ないのかな
0658John Appleseed2011/10/22(土) 14:09:49.36ID:nuQvRdz2
4S の CPU GPU で 1080p できるだろうけど
すぐには出してこないでしょ
かなり遅れて忘れた頃になるかも
0659John Appleseed2011/10/23(日) 00:58:58.44ID:w7y84I8R
>>658
再生はAppleTv2のA4のgpuがしてるでそ?
5Aの新型TV3出せばいけんじゃないのか?
0660John Appleseed2011/10/23(日) 01:19:59.54ID:GS62LMiu
ぜひ新型を出して欲しい!
0661John Appleseed2011/10/23(日) 01:24:54.23ID:u0ZWCSAL
>>660
もうじき発表になるから、
ウッカリ先走って買っちゃダメよ。
0662John Appleseed2011/10/23(日) 02:02:14.86ID:w7y84I8R
1⇒2は三年以上あったんだし
3は来年まで出ないじゃね?

毎年新型でるiphoneとちゃうんだし
0663John Appleseed2011/10/23(日) 02:12:25.87ID:1mPM7ve+
このタイミングで3は出ないだろうね。
出た時はストレージ欲しいよ。
AriPlayで動画見る時毎回再読み込みとかちょっと使い心地悪いから、キャッシュとる仕様にするか、ストレージに動画飛ばして保存できる様にして欲しい。
あと、フォトストリームの写真削除できる様にしてくれ
0664John Appleseed2011/10/23(日) 06:45:00.01ID:EXMRAHGa
みなさんApple remoteで使ってるの?それとも学習リモコン?
0665John Appleseed2011/10/23(日) 07:36:21.73ID:cWz/gFmX
>>664
学習リモコンじゃなくて、リモコン学習でTVのリモコンを登録してる。
0666John Appleseed2011/10/23(日) 08:19:54.75ID:b7qSfiH4
appletv3を2012/3に出して、一体型が2013年頃かな、それとも同年に出してくるか。

ジョブズ氏 「新しいテレビ」発明に熱意 伝記で判明

 ジョブズ氏は死去する前、伝記の作者であるウォルター・アイザックソン氏に対し、
「とても簡単に使えて統合されたテレビを作りたいんだ。
(アップルが始めたクラウドサービスである)『iCloud(アイクラウド)』を使って、
ユーザーが持っている全ての機器と自動的につながるようなテレビをね」と明言したという。

 ジョブズ氏は「ユーザーインターフェース(入力方法)は最も簡単なものにする。
もう思いついたんだ」とも語り、携帯プレーヤー「iPod」やスマートフォン
(高機能携帯電話)「iPhone」などを発売した時と同じく、
徹底した作り込みで既存製品のカテゴリーを打ち破る新しいテレビを作ることに意欲を燃やしていたようだ。
0667John Appleseed2011/10/23(日) 22:48:11.91ID:RV8VC8Bw
>>663
SDカードスロットぐらいは欲しいな。
0668John Appleseed2011/10/23(日) 23:05:59.33ID:1mPM7ve+
>>667
AppleはSDスロット作らないでしょ。
SSDとかコンパクトフラッシュ内蔵で今より高くなりそう
0669John Appleseed2011/10/24(月) 01:48:46.62ID:C1ERgrWY
apple tv って、YOUTUBEの動画を連続で再生ってできる?
できたとして、曲と曲の間は待ち時間が長かったりするのかな?
0670John Appleseed2011/10/24(月) 03:40:47.80ID:gD+O+rXx
え?
単独ではなく、iPhoneのアプリ使えば連続再生できるよ
0671John Appleseed2011/10/24(月) 06:04:05.06ID:XxnT57jt
>>669
一瞬止まるけど、一秒も無いくらいだから
そこまで気にならないよ。
LDの頃に比べれば雲泥の差!
0672John Appleseed2011/10/24(月) 21:31:03.64ID:C1ERgrWY
>>670
>>671
ありがとう。
人が来たとき、TVでYOUTUBE流しっぱなしにできればなと思っているんよ。
ちょっと買ってみるよ〜
0673John Appleseed2011/10/24(月) 22:17:50.05ID:DD2XHQNQ
うちも主にMusic PV流してるよ(^-^)
0674John Appleseed2011/10/24(月) 22:29:57.50ID:C1ERgrWY
>>673
そういう使い方をしたいと思ってるんよ〜
APPLE製品ってIphoneのみやけど、なんか買うの楽しみw
0675John Appleseed2011/10/25(火) 01:02:37.16ID:ozYa5eSI
最近のテレビのネット付加機能を
STBで実現するものみたいだけど

UIや動作サクサクはあの手のと比べてどうなんでしょうか?
アクトビラとかクソUIやダル動作で使い物ならんのだけど・・・
0676John Appleseed2011/10/25(火) 01:06:02.50ID:+q3gut1Y
比べるまでもない
0677John Appleseed2011/10/25(火) 01:09:27.68ID:ozYa5eSI
>>676
林檎さんらしく良いのかな?
トルネとかサクサク動作や良UIだけどあのレベルはあるの?
0678John Appleseed2011/10/25(火) 01:23:03.65ID:+q3gut1Y
トルネ>>>>>>>AppleTV>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アクトビラ
こんな感じ(´・_・`)
トルネは起動するまでの時間ではだめだけどね。UIはさくさくだもんな
0679John Appleseed2011/10/25(火) 01:28:06.28ID:jq3AIpw7
あと、Youtubeとかで検索すればAppleTV操作してる動画がたくさんあるから、
それを参考にすべし。
0680John Appleseed2011/10/25(火) 01:42:06.83ID:Qi1BbyDc
>>678
トルネとAppTVは目的自体が違うと思うんだが。
0681John Appleseed2011/10/25(火) 21:29:23.66ID:DVMXovRE
4.4.2にアプデしたらiphone4sでミラーリング出来なくなった。
なんとかしろ!クソサポート共、と言いたい。
0682John Appleseed2011/10/25(火) 22:32:00.77ID:PCQxzy/j
言えばいいじゃん。
0683John Appleseed2011/10/25(火) 22:38:31.12ID:jq3AIpw7
言え!
0684John Appleseed2011/10/25(火) 22:46:50.57ID:DVMXovRE
ホームシェアリングも出来ない。サーバーに接続出来ないとか言いやがる。
突るわ。
0685John Appleseed2011/10/25(火) 22:48:06.91ID:jq3AIpw7
突れ!
0686John Appleseed2011/10/25(火) 23:04:27.06ID:y68LhFUW
AppleTVの4.4以降は今のところ糞だな。
0687John Appleseed2011/10/26(水) 08:51:05.95ID:y31xjBT7
4.4.0と4.4.1から4.4.2にアップデートすると不具合が出るかもしれないので、不具合が出たら、復元して再設定してくれ的なことが、公式に出てるけど…。
0688John Appleseed2011/10/26(水) 09:08:49.18ID:Oo/oQQHE
>>687
復元してもAirPlay途切れる俺はどうすれば、
0689John Appleseed2011/10/26(水) 09:12:07.20ID:09hM8MmA
>>688
そんな途切れるの嫌なら有線使えば?
0690John Appleseed2011/10/26(水) 09:47:27.86ID:lzORTbfC
4.4.2、ミラーリングは少し途切れるが、airplayは順調に使えるな。
0691John Appleseed2011/10/26(水) 10:24:07.56ID:N9DuDTDf
4.4.2

airplayでATV2の電源ONだと光オーディオから音がでない。
※テレビをつけるなりしてHDMIを認識させると光オーディオが有効になる

ATV2の電源ON、その後にairplayであれば、HDMI関係なく光オーディオ有効になってるっぽい。

さらっとしか検証してないから間違ってるかもだけど、合ってる?
0692John Appleseed2011/10/26(水) 18:51:23.22ID:t8j0vfJM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000011-cnn-int

出るのはAppleTV3ではなく、AppleのTVでしたwww
0693John Appleseed2011/10/26(水) 19:12:42.26ID:6EaTYCws
両方出るだろjk
0694John Appleseed2011/10/26(水) 20:56:45.68ID:xjjUiaKD
airplayで動画のスクラブが使えないだが
4.4系のバグなん?
0695John Appleseed2011/10/26(水) 22:01:39.40ID:Oo/oQQHE
そもそもtv2の時点で絶対ブラウザ機能付けれたくせに付けないのがおかしいんだよ。A4だし。
0696John Appleseed2011/10/26(水) 22:06:06.33ID:2Jyyzwe7
問題なく4.4.2アップグレード出来たが、Gyao!はAirplay出来ないねえ。
0697John Appleseed2011/10/26(水) 22:31:26.54ID:t8j0vfJM
>>696
Gyao出来るか今試した。
AirPlayは出来ないけど、ミラーリングで飛ばせるよ。4SかPad2しか出来ないけどね。
0698John Appleseed2011/10/26(水) 22:34:58.73ID:2Jyyzwe7
>>697
持っているiPhoneは4(iOS5)だから無理か・・・
0699John Appleseed2011/10/27(木) 00:20:39.37ID:LyfSw4FD
>>691
>>592
4.4.0からなってた
0700John Appleseed2011/10/27(木) 00:25:38.22ID:LyfSw4FD
違った
>>579〜いくつかで報告がある

4.4.0から光関係はおかしくなった模様
でも、人によって症状が違うこともあるみたい
0701John Appleseed2011/10/27(木) 15:18:37.88ID:EQXHJ9tw
iphoneからのミラーリングにラグが出るぇ
ネットが光回線じゃないからダメなの?
0702John Appleseed2011/10/27(木) 15:21:55.62ID:fffJCrBO
w
0703John Appleseed2011/10/27(木) 20:14:29.95ID:qVWulEDf
>>701
iPhoneとApple TVはローカルでつながってると思うが?
0704John Appleseed2011/10/27(木) 20:48:43.29ID:rmipoCKv
影響するとすれば無線LANルーターの性能だろうなぁ
0705John Appleseed2011/10/27(木) 21:04:49.34ID:EQXHJ9tw
やっぱりバッファローはボロいですか。
0706John Appleseed2011/10/27(木) 21:17:05.44ID:+8mWrhGJ
ios5にUPするとかなりバッテリー減りヤバイらしいな画面も黄ばみが増え5までまった方がいいかな?
0707John Appleseed2011/10/28(金) 00:35:47.25ID:xX9fithI
うちはバッファローの3980円で買った11nの無線ルーターだけど、たまに画面が止まる。メーカーは関係ないと思うけど。
0708John Appleseed2011/10/28(金) 00:43:22.99ID:yY/gdSHE
>>664
>みなさんApple remoteで使ってるの?それとも学習リモコン?
universsl dockまで反応しちゃうから、学習リモコンをビデオで設定して、覚えさせたw
Apple Remote以上に複雑な操作登録できるしね。
0709John Appleseed2011/10/28(金) 09:18:31.45ID:ZsDoQgu2
俺も宅内配線を光にしてみたいぜっ!
0710John Appleseed2011/10/28(金) 14:36:10.14ID:4R0QBlFv
純正Airmacだったら画面止まったりしないのかな?
0711John Appleseed2011/10/28(金) 18:38:24.20ID:QphVDIN5
先日買って遊んだけど
結局は接続するテレビに無線ミラーリング&AirPlayさせる中継ユニットに落ち着くね

VODは高いしコンテンツ少ないし
ネット機能も使えるサービスが少なすぎて弱いから
一通り試しにに使って二度と使わない
シェアリングはitunes立ち上げ前提だから使わなくなる
0712John Appleseed2011/10/28(金) 19:03:40.33ID:uaOYjesG
音楽を流しながら写真をスライドショーすると楽しい
0713John Appleseed2011/10/28(金) 20:30:44.47ID:NxBk0JUw
うちは小さい頃が居るから、嫁と撮った写真やムービー見たり、ゲームしたり
こっちょりAV見たり使い倒してるよ。
結局AirPlayとミラーリング専用機だから
そこに価値見出せない人は不要だと思う。
0714John Appleseed2011/10/28(金) 21:30:37.40ID:+UViRxZj
ミラーリングしたけどホーム画面(GUI)がぼけて映る
1080p出力になればドットバイドット?とやらで
シャキーンと映るようになるものなの?
0715John Appleseed2011/10/28(金) 22:18:56.77ID:NxBk0JUw
>>714
Pad2?4S?
0716John Appleseed2011/10/29(土) 01:03:33.48ID:qO7kmeGI
>>715
俺4Sだけどボケボケ。
0717John Appleseed2011/10/29(土) 06:27:25.52ID:rT2S92Y9
>>714
うちはテレビが47インチだけど普段のHDDレコーダーが480iだから720pが激しく綺麗に見える。レコーダー買い替えかなとも思ってたけどApple TVだけで満足し始めてきた。
0718John Appleseed2011/10/29(土) 15:21:43.86ID:Q+yjzjXR
>>715
ipad2です
0719John Appleseed2011/10/29(土) 16:28:50.18ID:5q38CpRf
>718
そりゃiPad2だから1080は無理だお( ;´Д`)
0720John Appleseed2011/10/29(土) 21:14:33.89ID:moINrTST
4Sです。ミラーリングでゲーム出来ないわ、ラグ有りまくりんぐ
0721John Appleseed2011/10/29(土) 22:03:38.71ID:EdQ1odmF
GAW程度でもラグるね
0722John Appleseed2011/10/30(日) 00:18:07.57ID:+B5mSKvo
年内に新型発売らしいね
Siri対応ってね
0723John Appleseed2011/10/30(日) 00:21:12.42ID:ipo1EQj2
>>722
ホント?
今買わなくて良かった・・・
0724John Appleseed2011/10/30(日) 00:49:16.16ID:N8ULEjUZ
>>722
ソースは?
0725John Appleseed2011/10/30(日) 01:17:15.42ID:DvojKUeQ
尻って音声文字入力と何が違うん?
つか、ファームアップで音声入力可能にしてくれや
0726John Appleseed2011/10/30(日) 09:47:50.65ID:1LLRz3uQ
安いからまた買えばいいよ
0727John Appleseed2011/10/30(日) 11:34:51.98ID:EPVRAzrQ
一生一緒に居てくれや
0728John Appleseed2011/10/30(日) 11:41:11.41ID:lhPqGiRv
Apple TV一体型テレビまだあ?
0729John Appleseed2011/10/30(日) 11:50:16.85ID:WOnipHDT
GooglTV一体型がこけたのでみんなビビってます。
0730John Appleseed2011/10/30(日) 13:24:58.42ID:+B5mSKvo
siriが使えるテレビっていいと思うけどね
以下はsiriの使い勝手を説明してる動画
http://www.youtube.com/watch?v=xBB6ef5m0L0
0731John Appleseed2011/10/30(日) 19:18:48.85ID:IXCMNDac
機械に話しかけるのは日本人には向いてないと思うけど、BTTF2のテレビがマジで実現するとはね
0732John Appleseed2011/10/30(日) 21:17:03.55ID:SeYwtQYH
そういう意味では電話に搭載するのは正解だと思うよ
携帯耳に当てて話すならギリ許容範囲って人も多いだろう
0733John Appleseed2011/10/31(月) 00:08:40.15ID:WhhO1kYP
4.4.2にアップデートされたけど、4.4.1にバグでもあったのかな?
0734John Appleseed2011/10/31(月) 07:58:58.35ID:q1+9Md3c
>>731
人形に話し掛けるような奴らわんさか居るんだし
機械に話し掛けるのなんて余裕だろ
0735John Appleseed2011/10/31(月) 13:55:12.63ID:Rr+/s7Mw
ブラビアのでyoutube高画質が見れないのでAppleTV買ったけど
2分ぐらいの低画質動画を再生するまで10分ぐらいかかるです
高画質は1時間ぐらいかかりそうなので見てないです
こんなもんなんですか?
ブラビアのだと即再生されるですが
0736John Appleseed2011/10/31(月) 14:48:56.57ID:0nHFWrRb
うちは光回線の速度30M出てATに2有線接続
これで7〜10秒で再生始まるが
0737John Appleseed2011/10/31(月) 14:49:56.98ID:oTVEKTSr
うちは二台とも無線だが、サクサクだ。
0738John Appleseed2011/10/31(月) 15:24:10.46ID:TxX57Var
アポTV2も720Pでしかツベ再生できないが
ブラビアは480P再生辺りしか再生できないないの?
0739John Appleseed2011/10/31(月) 15:44:54.16ID:Rr+/s7Mw
うちは45M出てますが
リモコンで日本語検索できないのもめんどくさ
鯖のTS変換してないAVIの映像をAirVideoで見るぐらいしか使い道ない…orz
0740John Appleseed2011/10/31(月) 17:32:50.22ID:JUH8IL9t
デジタルテレビの付加機能でYouTubeを観るので
1080pのYouTubeコンテンツを観れる機種とかあるのか?
0741John Appleseed2011/10/31(月) 19:51:53.02ID:2du21P0V
LGとか
0742John Appleseed2011/10/31(月) 19:56:38.78ID:eiQnDnFt
サムチョンとかも、多分
0743John Appleseed2011/10/31(月) 20:30:22.71ID:+eeEFTpR
>>739
俺がいるwww
0744John Appleseed2011/10/31(月) 20:32:47.14ID:rQJZWfkn
appletvてメリットないよね。
ps3とトルネなら完璧じゃない?

0745John Appleseed2011/10/31(月) 20:35:55.37ID:Sqh32JX2
>>744
あるよ。
YouTubeをTVで見ながらパソコンで二ちゃんが出来る。

大体、たったの8800円の機械に何をそんなに期待している(笑
0746John Appleseed2011/10/31(月) 20:42:43.09ID:05dgRzbp
コスパ考えればApple TVって最強だよね。
0747John Appleseed2011/10/31(月) 21:10:03.93ID:gkUkSguX
やれ失敗だの言われる
GoogleTVがAndroidアプリ使えるようになったんだから
アポーTVももっと頑張ってくれよ
0748John Appleseed2011/10/31(月) 21:14:07.64ID:0jHM1TIU
TVでアプリって浸透しそうにないよな…
突き詰めていけばそもそもTVじゃなくてもよくなる
0749John Appleseed2011/10/31(月) 21:27:18.22ID:QAkXr8p7
ミラーリングでブラックジャックしてみたが、手元見ないと遊べないんだこれが
0750John Appleseed2011/10/31(月) 22:01:20.12ID:LT+5j5sF
早くiPhoneのGyao!アプリのミラーリングが復活するか、Apple TVの側でGyao!に対応するかして欲しい。
0751John Appleseed2011/10/31(月) 22:43:40.08ID:HLMyn+Qa
古いMac miniを母艦にして、AppleTVをテレビへ接続。
リビングに有るiPad2でRemoteでポチポチ!
「相棒」全seasonリップして入れてあげたら、
オカンは毎日相棒三昧。オカンのライフスタイルが変わった!
わが家では無いと困るくらい大活躍してます。
1080pに対応してくれたらなあ。
0752John Appleseed2011/10/31(月) 22:56:31.99ID:JZmWqZbK
グーグルTVって1080pに対応済みなん?
ロジテックからAPPLETVと同じ値段でSTB出てるけど
0753John Appleseed2011/11/02(水) 00:30:32.23ID:zx7uziPo
これ、間にルーターないとダメ?
出先で TV-AppleTV-iPad って直接繋いだりできるといいんだけど
07545662011/11/02(水) 00:41:00.53ID:ul/kBKbe
>>753
ルーターはいらないけどブリッジは必要

まぁ要するにアクセスポイントはないとだめ。

・・・とか書いてて思ったけどアドホック対応してないよね?
0755John Appleseed2011/11/02(水) 00:43:38.46ID:hvRm9pnL
AirMacと合体すりゃいいのに。
0756John Appleseed2011/11/02(水) 01:10:51.36ID:ul/kBKbe
>>755
TimeCapsuleが合体しちゃったからねえ。
0757John Appleseed2011/11/02(水) 01:30:14.19ID:zx7uziPo
>>754
ありがとう
ふと思いたって、TV - AppleTV - PocketWiFi - iPad ってつなげてみた
keynote使う分にはこれで速度的にも問題ないのでこれでいきます
アドホックできればスマートだけどね

てか、keynoteすごいね
iPad側で指長押ししてるとレーザーポインターみたいのが出てくるのかwwww
これは便利だわー
0758John Appleseed2011/11/02(水) 02:55:21.08ID:jNzzt64Y
テレビの入力切替するの面倒くない?
0759John Appleseed2011/11/02(水) 06:15:39.85ID:++/M0Oie
>>758
面倒。
Apple TVからHDMIでコントロールして、TVの電源と入力切替やって欲しい。
SONYのDVDプレイヤーは出来てる。
0760John Appleseed2011/11/02(水) 11:23:03.29ID:jNzzt64Y
面倒だよね。常時起動が前提のデバイスだから難しいのかもしれないけど。
PS3なんかはコントロールできるみたいね、Xbox360は無理みたい。
せめてAppleRemoteでテレビの電源と切替はやりたいところ。
人感センサーは使う気になれないし、結局TVリモコン使わないと駄目という。

そこら辺はiTVでは解決するだろうけど、コントロールしたがるAppleの
iTVだと入力切替以前にHDMI端子自体がないなんて可能性もあるような・・・。
0761John Appleseed2011/11/02(水) 12:00:24.39ID:1yhy0p4W
Thunderbolt入力のみかw
0762John Appleseed2011/11/02(水) 12:52:08.83ID:FlWl458s
学習リモコンでAppletvもアンプもテレビの操作もできるのに
0763John Appleseed2011/11/02(水) 15:27:45.15ID:jNzzt64Y
学習リモコンってボタン多すぎ&大きい&使い勝手悪いの多すぎじゃない。
シンプルでいのあるのかな?
最低限、これぐらいシンプルじゃないと駄目だ。これでもボタン多い。
http://www.ohm-direct.com/shopdetail/007026000009/
必要なのは電源・入力切替・音量操作・
できるだけシンプルなの売ってないかなー。

まあ、どうせiTV買うことになるからいいんだけど。
0764John Appleseed2011/11/02(水) 16:38:47.95ID:SwmFbFn8
計画が破綻したから表に出てきたわけであって、iTVなるものが発売されることはないと思うぞ
0765John Appleseed2011/11/02(水) 16:52:45.93ID:ImyJuENR
組み込み式だと絶対にコケると思うわw
0766John Appleseed2011/11/02(水) 17:48:32.46ID:j9CryDau
L5 remoteで検索しろ
0767John Appleseed2011/11/02(水) 17:54:17.09ID:sGJNBhX9
中古の安タッチをL5でリモコンにすりゃいいお
0768John Appleseed2011/11/02(水) 19:53:15.88ID:++/M0Oie
L5持ってるが携帯と脱着がマンドクセ。
0769John Appleseed2011/11/02(水) 20:39:38.27ID:bq0003jY
アップルのテレビってappleTVとテレビチューナー入りiMacってことじゃないの?
0770John Appleseed2011/11/02(水) 22:18:38.98ID:3oto6gFf
http://9to5mac.files.wordpress.com/2011/10/9.png
0771John Appleseed2011/11/02(水) 22:35:10.30ID:K/2QrjDC
>>770
さらにTVを置く場所はもう無いよ
筐体はそのままで中身だけ変えて欲しい
0772John Appleseed2011/11/02(水) 22:57:34.52ID:LmwDyfv+
>>770
こんなプロダクツ商品だと間違いなくコケるな
もし出したら下がり目のきっかけ商品になるだろうな
0773John Appleseed2011/11/03(木) 00:08:41.13ID:/cwuNBqI
まぁ一体型だと失敗するだろうね
0774John Appleseed2011/11/03(木) 01:26:11.83ID:3EoMhwyw
いわゆる「テレビ」が液晶化して
誰でもリビングに30型超え大型テレビモニターをもってるだから
一体型だとわさわざ買い足しで買って貰えない
26以下の小型ならipadのがいいをだし
0775John Appleseed2011/11/03(木) 10:10:06.52ID:k8u8J2/M
おっ、何かアップデート来た。
0776John Appleseed2011/11/03(木) 13:44:04.96ID:MfzaSL4Y
SONYの学習リモコン便利だよ。
最初の学習が面倒だけど。
大げさだけど、もうこれがない生活は考えられない。
AppleTVの今すぐスリープが一発でできればもっといいんだけどね。
0777John Appleseed2011/11/03(木) 15:25:11.35ID:3EoMhwyw
俺は学習リモコンは今だにVL700Uっての使ってる
0778John Appleseed2011/11/03(木) 16:18:32.60ID:IP88rKem
ところできみたちはどんなディスプレイorテレビで見てるの。
Macみたいなデザインのディスプレイで見たいんだが、ノングレアがいいのでいいのがみつからない…。
0779John Appleseed2011/11/03(木) 16:55:37.05ID:uUIUxG37
グレアじゃないけどこれはどうよ
ttp://uncrate.com/p/2011/01/samsung-d8000-xl.jpg
0780John Appleseed2011/11/03(木) 17:55:56.97ID:W+69LqHS
ヤダ
0781John Appleseed2011/11/03(木) 17:57:46.65ID:8ADasr20
>>779
だせー。しかもサムソンなんてあり得ないだろ
0782John Appleseed2011/11/03(木) 17:59:21.31ID:0IwyElm5
>>763
思い切って5.1chのアンプ買うのをオススメする。TV,BD,DVD全部アンプのリモコンでまかなってるよ。
0783John Appleseed2011/11/03(木) 20:12:54.53ID:Ec9HriqF
テレビはやっぱBRAVIAでしょ
0784John Appleseed2011/11/03(木) 20:59:52.91ID:X1TCLb/x
>>370
今は寝室やパーソナルルームにも
30インチ辺りフツーに置かれてるから
そんなの更に買い足すor買い替えする奴いないよな
0785John Appleseed2011/11/03(木) 21:13:53.48ID:uUIUxG37
国内は地デジ化で需要が一巡しちゃって、そうこうしてるうちに海外は韓国メーカー
に完全に制覇されちゃってるし。ほんと国内TVメーカーどうする気なんだろ
0786John Appleseed2011/11/03(木) 21:33:57.86ID:+L5FYpuR
リビングの王テレビに踏み込むのは
音楽・携帯・PCみたいな小さめガジェットとは勝手がまるで違う
林檎とて大博打になるだろうな
0787John Appleseed2011/11/03(木) 21:52:03.60ID:DZUMBCOt
質問です。
今実家にAppleTVを設置して、iPad2に動画を入れて実家のAppleTVで見るという計画を立てたのですが、
その場合解像度がiPad2の限界の720pになってしまうと思うのです。
なんとか1080pの動画を持ち運びたいと思うのですが、可能でしょうか。
iPad2はJailbreak済みです。AppleTVのほうもJailbreakが可能らしいのですが、それで可能になるのでしょうか。
0788John Appleseed2011/11/03(木) 22:17:10.22ID:PudqiMdo
>>779
くせーよ
漬物の臭いするぅ
0789John Appleseed2011/11/03(木) 22:18:25.18ID:S66pv2Rt
>>782
PCとテレビの融合「スマートTV」って意味では
実はブラビアがかなりのとこまでもうきてる (ググルTVの方じゃないよ)

UIにまだ荒さを残してるが
ほぼappleTVの上位版みたいな感じ
0790John Appleseed2011/11/03(木) 22:19:25.78ID:S66pv2Rt
>>783へのレスな
0791John Appleseed2011/11/03(木) 22:40:52.84ID:IyLIiK2C
>782
いやiPad持ってるんならリモコンはL5以外ありえないだろ。
年寄り向けに2ボタンくらいのレイアウトにしてもいいし、すげえ細かく作ってもイイし。
あとなんか勘違いしてるみたいだが、別にアンプのリモコンって学習リモコン固定じゃねえよ?
つか学習あるほうが少ないはず。
0792John Appleseed2011/11/03(木) 22:53:52.31ID:ESQB4wPB
Apple TVはMacやiPhoneとの連携が凄い点だよね。
0793John Appleseed2011/11/03(木) 23:44:06.27ID:VldRXIAt
学習リモコンは便利なんだけどPS3が学習できないのが困る
0794John Appleseed2011/11/04(金) 00:47:23.96ID:YMvxuKIa
iPhoneに入れた動画をAppleTV経由でテレビに表示したら720pでも結構きれいに映る。
0795John Appleseed2011/11/04(金) 00:54:00.95ID:xOgXNUhy
ぶっちゃけSODとか配信始めたら見まくるぞ。全裸シリーズとか。
某アダルトの動画配信大手はMac不可だし。
0796John Appleseed2011/11/04(金) 01:05:25.17ID:KOA4hhgD
dmm?、MacOKだが…。
0797John Appleseed2011/11/04(金) 01:11:38.43ID:4qxxoOB1
WAREz
0798John Appleseed2011/11/04(金) 01:30:56.16ID:ZswuOcqL
>>789
BRAVIAでiTunesとの連携とネットラジオの視聴ができればAppleTVは要らないんだけどね。
もしくは録画用の外付けHDDでMP3ファイルを保存・再生できるようにするとか。
0799John Appleseed2011/11/04(金) 15:15:26.24ID:I8+Z8SzQ
それだったら
Appleに期待するもんじゃない(´・_・`)
0800John Appleseed2011/11/04(金) 17:31:10.24ID:DVTsfSvF
iTunesのファイルをBRAVIAで再生するソフトなんかいっぱいある。
0801John Appleseed2011/11/04(金) 17:53:47.01ID:LdKUNWpd
kwsk
0802John Appleseed2011/11/04(金) 18:14:19.02ID:XI/IxKP5
AppleTVを今後本格的にゲームコンソールとして・・・って話がたまにWebにあがるけど、
従来のゲームパッドなんてAppleが付けるはずもないのでどんな形になるかちょっと楽しみ。
0803John Appleseed2011/11/04(金) 23:33:39.46ID:haCZpcUE
おい、俺は今Jobsの考えがわかったぞ
2012秋にiPad nano発売だ
大きさ形はiPod nanoで腕時計として装着できるiPad

remote搭載でiTVをsiriコントロール
siriができることは全てできる
メールとメッセージとtwitter、調べ物、マップとGPS、メモ、リマインダー、カメラ、iTunes、bluetoothでカバンにいれたiPhone経由の電話、ジャイアントロボ指令、おっと時計もな

最大の問題は、釈がiPodとiPhoneに加えてiPadも見分けがつかなくなること

まあ、よく考えたらJobsは腕時計嫌いかもしらんな
0804John Appleseed2011/11/05(土) 07:43:38.83ID:PxZAST0B
ないわ〜、それipadって呼べないし。
0805John Appleseed2011/11/05(土) 08:31:12.18ID:H74Rsulk
>>12
0806John Appleseed2011/11/05(土) 08:57:13.04ID:bywe4QQP
アップデートかかったけど、何が変わるの。
0807John Appleseed2011/11/05(土) 17:22:37.07ID:rlm9d2w+
わかりません。
0808John Appleseed2011/11/05(土) 22:27:10.71ID:mIcLI5XO
4.4.3になったの?
0809John Appleseed2011/11/06(日) 00:01:27.71ID:bebYS36N
何かWi-Fiの接続しなおしを要求されて、学習リモコンの認識まで忘れてるようだったからわざわざ埃かぶったAppleリモート探してきてやっと入力できたわ。なんだったんだ?このアプデは?
0810John Appleseed2011/11/06(日) 01:07:38.45ID:knskEEHh
まだ4.2で最新だといわれるが?
0811John Appleseed2011/11/06(日) 02:45:18.38ID:7MFTpKjg
5.4だろ?(´・_・`)
0812John Appleseed2011/11/06(日) 06:50:56.13ID:WHp3jlWi
>>809
設定クリアされるのはまんどくさいね。
前にリモコン無くした人が居たけど、
リモコン無いならアプデしない方がいいよ。
0813John Appleseed2011/11/06(日) 10:53:47.48ID:VoDP3t+m
アプデしたら確認も無く設定がクリアされてまうのがアップル的という感じだな

さっき4.4にアプデして設定いじった後にしばらく放置してたら、急に4.4.2のアプデが来た
4.4.2だと設定はクリアされなかったから、メジャーアプデのときだけか
0814John Appleseed2011/11/06(日) 11:05:32.26ID:J7dXbSOJ
>>813
そうみたい
0815John Appleseed2011/11/06(日) 11:11:11.13ID:zj+VT2/F
>>813
http://support.apple.com/kb/TS4107?viewlocale=ja_JP
ソフトウェアバージョン 4.4 と 4.4.1 の Apple TV デバイスは、より新しいバージョンへのソフトウェアのアップデートに関して問題があります。
0816John Appleseed2011/11/08(火) 12:40:32.32ID:Ca/brmsA
iPhone iOS5用のGyao!のバージョンアップでやっとAirplayに対応した。
メタラヤタラにヴァージョンアップするもんじゃないな。
0817John Appleseed2011/11/10(木) 02:31:09.59ID:/7zPGTbZ
今さっき気づいたんだけどAppleTVでフォトストリーム観れるんだな。超便利
0818John Appleseed2011/11/10(木) 10:39:29.02ID:L2C7lYTL
>>817
一回クラウドに上がったら消せないから怖いよ。
とりあえず撮った領収書とか、勢いで撮ったおネェちゃんとのツーショットが即座にお茶の間へ!w
0819John Appleseed2011/11/10(木) 11:41:59.24ID:9TsAF0l/
>>818
resetして全消しはできる。
まぁストリームonにしておネェちゃんの写真写したり、HPからコピーするのはやめたほうがいな。危険すぎる(ーー;)
0820John Appleseed2011/11/10(木) 15:20:37.83ID:4/+dguRt
AppleTVのflickrってログインできないけど
誰にでも見られちゃう「パブリック」設定にしないと駄目なん?
0821John Appleseed2011/11/11(金) 11:01:25.30ID:5s37FMtR
ギャオを4sからair play でTVに写したく思います。実現可能なのはこのスレでわかりましたが、画質はどんなものでしょうか?
テレビは32型の2007年位のシャープのハーフハイビジョン?です。DVD画質位はあるのでしょうか?
0822John Appleseed2011/11/11(金) 11:16:32.13ID:KWljNkh5
>>821
ここで聞く前にやってみたら?
0823John Appleseed2011/11/11(金) 11:21:28.15ID:5s37FMtR
持ってないです。画質がいいなら買おうかなと思ってました。
0824John Appleseed2011/11/11(金) 11:22:47.85ID:KWljNkh5
>>823
どっちを持っていないんだ?
Apple TVを持っていないなら、何も考えずに買えば。
8000円位でアマゾンで売っているし。
0825John Appleseed2011/11/11(金) 12:14:39.43ID:GsCkFaj6
1080P対応A5モデルまだ〜
来年1月か3月だとは思うけど
3月or6月はiPadとiPod touchだろうし。

iTVが2013年1月の噂あるし、
だとするとAppleTV2Sは2012年1月が妥当か。
0826John Appleseed2011/11/11(金) 12:28:56.41ID:KWljNkh5
オレなんて新しいApple TVが出たら買い足して寝室の液晶テレビに繋ごうと考えているぞ。
何台あっても小型だし安いから邪魔にならん。
0827John Appleseed2011/11/11(金) 15:12:01.49ID:GsCkFaj6
iTV出ないならそれでもいいんだけどねー
せっかく1080P対応のテレビとyoutubeあるわけだから1080Pで見たいわ。
0828John Appleseed2011/11/11(金) 17:34:49.26ID:UrQpIa4G
iosが5.01になったが
アポTVになんか影響あった?
0829John Appleseed2011/11/11(金) 17:58:23.48ID:ZXqDKtaM
>>828
今のところ問題なし。
0830John Appleseed2011/11/11(金) 19:48:55.67ID:oKAR06tj
>>823
フルじゃないハイビジョンなら普通に見れるよ。
0831John Appleseed2011/11/13(日) 03:16:05.37ID:Osp2wZwn
gyaoスリープになったらAIRPLAYが
中止にならない?
0832John Appleseed2011/11/13(日) 10:11:28.46ID:uPSSdVJB
>>831
ずっと充電しているとスリープしない。
0833John Appleseed2011/11/13(日) 10:23:51.10ID:Osp2wZwn
>>832
そうなんだ、サンキュ
でもできたら修正欲しい点だなあ。
0834John Appleseed2011/11/13(日) 18:30:00.71ID:Xwk9x71c
次世代機はアプリが動くようになるはず。
radikoのテレビ版がでてAppleTVで地上波やBSが見れるようになるといいがなあ。
そしたらNHKの映らないテレビの完成だ。
0835John Appleseed2011/11/13(日) 19:11:12.62ID:fbPAB0Wd
次世代でるまえにファームウェアアップデートで実現できるって知らなかった?
0836John Appleseed2011/11/13(日) 19:20:41.68ID:PypBm9eT
NHK映らなくても地上波受信できる時点で、受信料払わないといけないんじゃなかったっけ?
どっちにしろ携帯や、カーナビ持ってる時点で払う必要があるけど
0837John Appleseed2011/11/13(日) 19:56:06.73ID:LUNNNKub
>>834
そうなったらNHKが喜んで資本参加するんじゃね
0838John Appleseed2011/11/13(日) 20:34:25.91ID:aKSEidcv
アプリ1080p必須にする場合
現行モデルは非対応になりそうだな
ミラーリングで我慢しろと。
0839John Appleseed2011/11/13(日) 21:39:51.15ID:aKSEidcv
初代appletvは2007/01/09に発表発売だったんだよな
ここんところ在庫整理してるみたいだし、
来年早々にも期待できるかな。
0840John Appleseed2011/11/13(日) 21:52:22.36ID:Xwk9x71c
>>835
おお!そうだ。けど1080pじゃない。
>>836
radiko的なモノならNHK映らないから問題無いよ。
カーナビ持ってない、ケータイはiPhoneの俺は勝ち組か。
>>837
たぶん資本参加はないだろう。
今だって民放とは別にやってるから。
0841John Appleseed2011/11/14(月) 11:01:01.75ID:bkIVlEdf
Apple Apple TV MC572J/A 7,941円 10%OFF
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004BR2CL8

ずいぶん安くなったな。
0842John Appleseed2011/11/14(月) 17:11:50.17ID:vWzuAp5W
量販店とか発売当初から10%OFFだっだから
別にかわらんだろ
0843John Appleseed2011/11/14(月) 18:00:55.41ID:+axO5v9f
Apple「tv」謳えど機能面は弱くてデジタルテレビのネット機能にすら負けてるからなぁ
アプリ追加可能で利用アプリ・コンテンツの取捨カスタムでも出来ないと
今のでよしならジョブズのオモチャ留まりになる

UIは優れてるが機能少ないからの面あるし

0844John Appleseed2011/11/15(火) 01:41:30.80ID:FLwkw5dY
airplayの専用機でもいいですし
0845John Appleseed2011/11/15(火) 11:57:26.92ID:B7Z1hb0I
まあ、値段も安いしね。
0846John Appleseed2011/11/15(火) 12:18:19.80ID:DVKRvAD8
airplayしか使ってない…
他の使い方って?
0847John Appleseed2011/11/15(火) 12:29:24.26ID:B7Z1hb0I
Youtubeを大画面で見る。
昨日も吉田類の酒場放浪記をずっと見ていた。
0848John Appleseed2011/11/15(火) 12:32:20.99ID:iPLYUYPz
早く新型出ろよ
0849John Appleseed2011/11/15(火) 12:35:48.28ID:B7Z1hb0I
>>848
新型なんて待っていないで早く買えよw
きちんと設定すれば8000円なんてすぐ元が取れる。
0850John Appleseed2011/11/15(火) 15:58:46.51ID:+1nIUE/G
>>849
だね。
ただ使ってみなくちゃその良さが伝わんないんだよね、コレ。
買うまで「映画レンタルなんかしないからこんなのいらない」と思ってた。
使ってみて「早く買っとけばよかった」と思ったよ。
0851John Appleseed2011/11/15(火) 16:31:51.87ID:z171f20Y
>>847
よう、俺。
0852John Appleseed2011/11/15(火) 17:15:10.76ID:Ntqtc59C
4Sで、無料ゲームアプリをAirPlayすればTVゲームとしても十分だな。
0853John Appleseed2011/11/15(火) 21:37:51.07ID:2CJ49mXT
リモコンを紛失したのですが再度購入しか手段無いですか?
映画みようと思ったらアップデートのお知らせが出てどうしようもないです
0854John Appleseed2011/11/15(火) 21:47:07.43ID:B7Z1hb0I
>>853
Apple Storeを探せばリモコンは売っていた筈だが。
0855John Appleseed2011/11/15(火) 22:10:48.29ID:2CJ49mXT
すいません事故解決しました
iphoneのremoteで制御できました
0856John Appleseed2011/11/15(火) 22:12:26.65ID:cbatArjh
>>847
日本語入力できないのが難
0857John Appleseed2011/11/15(火) 22:24:02.72ID:B7Z1hb0I
>>856
iPhoneからなら普通に日本語入力できるが。
0858John Appleseed2011/11/15(火) 22:24:43.40ID:/UU5no/P
>>853
つL5Remote
0859John Appleseed2011/11/15(火) 22:30:57.69ID:cbatArjh
>>857
うちの場合、日本語入力できるからとiPad2購入→Airplay専用に
0860John Appleseed2011/11/16(水) 00:09:59.48ID:BTKcoiLu
ipad版remoteの一覧画面に認識されてるのに、タップしても何も起きない。
トラブルシューティングにもなくて解決できないよー
0861John Appleseed2011/11/16(水) 11:06:35.36ID:qp5kPksE
新型来るのか?
http://www.mactrast.com/2011/11/new-apple-tv-may-be-coming-soon-amazon-cuts-prices-on-2010-model/
0862John Appleseed2011/11/16(水) 12:05:31.23ID:dom8mT3B
時期的にはiPad2をGDCにぶつけて来たようにAppleTV3をCESにぶつけて来そう。
機能的にはA5搭載して1080P対応とSiri対応程度?(つーことは日本は当初未対応?)

CESは2012年1月10日〜1月13日開催
次世代Xbox、ソニー新型テレビ、WiiU続報などが想定

「Apple TV」のモデルチェンジが近い?!
http://taisyo.seesaa.net/article/235402821.html
0863John Appleseed2011/11/16(水) 12:31:08.10ID:HuMP0ANT
AMEみたいに無線LANクライアント機能を付けてくれたらいいのに。
0864John Appleseed2011/11/16(水) 12:45:40.00ID:61K9jbsg
日本語入力は必須ですね
0865John Appleseed2011/11/16(水) 17:23:52.21ID:Dj8ZMkEp
今後数日間に発売ってw
0866John Appleseed2011/11/17(木) 02:28:01.80ID:MnGGI4/r
てす
0867John Appleseed2011/11/17(木) 08:32:27.61ID:YqxKmK94
ゲームだよね。
iphoneで成功したんだから
0868John Appleseed2011/11/17(木) 11:10:22.24ID:rTOiu4EQ
ゲームにたいおうするとして、入力機器はどうすんだろね。
十字キーつきのPADとか全くかんがえてなさそうだし。
0869John Appleseed2011/11/17(木) 11:23:19.21ID:YqxKmK94
Wiiリモコンでいいんじゃないか。
公式にはiphoneとかだろかね。
0870John Appleseed2011/11/17(木) 11:35:10.61ID:psB/NH9/
ジェスチャー            Kinect系ダンスやフィットネスなど
iPhone/iPod touch        Wiiリモコンのように使う
ワイヤレス2画面ゲームプレイ 実現済みだが遅延が結構酷いのでジャンルが限定される

ってところじゃないか。
0871John Appleseed2011/11/17(木) 13:53:38.45ID:rTOiu4EQ
ジェスチャーだとWiiリモコンやKinectとかかわないといけないだろ・・・
iPhoneやiPodだとそもそもそっちでゲームやれよって話になるなあ。

もしかして、リモートのリモコンに新しいものが付属すんのかもね。
Wiiみたいに横持ちにするとクラシックなゲームPadのようにつかえるとか。

Wiiのようにジャスチャが使えたらいいけどね(笑
0872John Appleseed2011/11/17(木) 14:05:58.05ID:psB/NH9/
iTVなら最初からジェスチャー認識する機器を内蔵するんじゃないか。
siriとAppleRemote、現行iOSデバイスだけじゃさすがに不便だと思う。

今冬にはディズニーのKinectゲーム出るし、
ピクサーがKinect向けにゲームを開発中なんで
Appleもそういう方向に行きたいんじゃないかなぁ。

アップルがApplePicoのドメイン取ってるけど
AppleTVとは別売りのジェスチャー認識するデバイスだったりして。
0873John Appleseed2011/11/18(金) 00:37:55.09ID:0WC7LaJe
リッピングした動画がかくつくのはappleTVが仕様的に対応していないから?
0874John Appleseed2011/11/18(金) 14:08:51.59ID:81C2wmIO
リッピング方法
0875John Appleseed2011/11/18(金) 19:36:52.13ID:kq+uJfDj
Siriをゲームのインターフェースにしては?
「竜巻旋風脚!!」って叫ぶとキャラが動くの。
0876John Appleseed2011/11/18(金) 21:13:15.31ID:Ho5aDXWM
そりゃ寒い
0877John Appleseed2011/11/18(金) 21:29:05.29ID:OqSAP+A3
こりゃ寒い
0878John Appleseed2011/11/18(金) 21:29:37.07ID:pHcxgzRf
こりゃしばれる
0879John Appleseed2011/11/18(金) 21:45:38.67ID:KBxOPMH8
あれ?またアプデきとる?
0880John Appleseed2011/11/18(金) 22:24:31.59ID:WlcJ9YQ9
「ほんとうは格好悪い70年代」
超面白いね。
0881John Appleseed2011/11/19(土) 21:37:16.71ID:eJ3tTfgX
すみません、誰か教えてください。
さっきまでiPhoneのストリーミングができていたのに、今みたらストリーミングボタンが消えています。
何が問題なんでしょうか?
0882John Appleseed2011/11/19(土) 23:19:25.64ID:WroTjaI3
iPhoneからのAirPlayで音楽流すと同一アルバム内で次の曲に変わるとジャケット画が消えるな。他のアルバムに再生するとまた表示されるが次の曲になるとまた消える。
シングルは気にならないがアルバム再生すると結構なストレスだよ、これ。
0883John Appleseed2011/11/20(日) 00:26:09.56ID:m09bdbKl
>>881
無線LANのルーターを疑うとかしてから書き込め
0884John Appleseed2011/11/20(日) 06:38:39.19ID:S73tlC4P
今日のいいとも見たらベッキーも秋元
0885John Appleseed2011/11/20(日) 19:18:11.32ID:mbMfwb2m
touchでairplayミラーリングできたら買うのに…。
0886John Appleseed2011/11/20(日) 22:47:11.81ID:4XqG1P+I
なんだろう。
またアップデートだ。
0887John Appleseed2011/11/20(日) 22:52:59.00ID:g5bFFjFa
iPhoneのRemoteが上手く動かないので、Apple Storeに相談したらアプリの立ち上げ過ぎだった事が判明。
なんというか・・・・
0888John Appleseed2011/11/20(日) 23:23:02.28ID:TId2RUuT
>>887
エクセルにワード、火狐のタブ20枚開けて、winの動きが遅い!
と叫ぶタイプ?
0889John Appleseed2011/11/21(月) 04:42:29.91ID:0rYuIucV
買っちゃった、値段のわりに機能、操作性が素晴らしい
レグザのyoutubeの操作性の悪さにウンザリしてたから、もうビックリさすがリンゴだな日本のメーカーはハードはいいけどソフトはかなり遅れてんだね
0890John Appleseed2011/11/21(月) 14:14:53.45ID:DQxErGfD
利用出来るサービスとコンテンツ少なさで
どっこいどっこいだよ

だからAirPlayとミラーの道具だし
0891John Appleseed2011/11/21(月) 15:36:27.19ID:xzEK2luG
新製品の前触れきた!

Apple TVが「2010年モデル」として値下げ販売中
http://www.gizmodo.jp/2011/11/apple_tv2010itv.html
0892John Appleseed2011/11/21(月) 16:12:14.11ID:P2c8t8Du
>>891
情報遅っ!
>>861-862で既出だろ

0893John Appleseed2011/11/21(月) 16:15:51.06ID:xzEK2luG
>>892
ウホッ!見落としてたw
すまんこwww
0894John Appleseed2011/11/21(月) 18:10:40.55ID:AI4erwnz
二世代は今更誰も買わないから半額でさばきゃいいのに。
0895John Appleseed2011/11/21(月) 19:09:54.58ID:BcgAryT1
>>882
同じ現象だわ。
ウチは一番最初だけジャケが出て、あとはずっと音符マークだ。
0896John Appleseed2011/11/21(月) 22:22:36.29ID:YXy+rMdh
STBタイプは次世代機にはないのかな?
0897John Appleseed2011/11/21(月) 22:42:43.30ID:FYcFqe2w
appleTVで脱獄って何かメリットある?
0898John Appleseed2011/11/23(水) 04:22:50.96ID:9+IGFugh
>>867
pipin@の再来かw
0899John Appleseed2011/11/23(水) 08:49:06.19ID:57i3E2Ht
>>898
ハイパーカード動きますか?
0900John Appleseed2011/11/23(水) 11:56:09.05ID:S83u/aJ5
AppleTVからHDMIでテレビに、光出力はデジアンに接続しているんだけど
アップデートしたあたりからAirPlayでデジアンから音出すのに、いちいち一度テレビの電源を入れないと光出力してくれなくなりました
以前はスムーズに音が出てたのに・・・
これってアップデートの仕様でこうなったのかな
それとも不具合でしょうか


0901John Appleseed2011/11/23(水) 13:03:39.24ID:vE3Xd4Zu
>>900
最新は4.4.3なんだが、今使ってるのは幾つ?
http://support.apple.com/kb/HT4448
0902John Appleseed2011/11/23(水) 13:24:03.44ID:S83u/aJ5
>>901
今はちょっと正確には確認出来ないですが
数日前にアップデートしたので
恐らく最新なんじゃないかと思います
0903John Appleseed2011/11/23(水) 14:50:33.72ID:Q2Y79zv5
>>900
俺と同じ接続だからiphoneで試したけど普通に再生した。
0904John Appleseed2011/11/23(水) 14:52:30.73ID:jV+uHJqf
ソースによったりしない?
0905John Appleseed2011/11/23(水) 17:09:24.31ID:S83u/aJ5
>>903
やっぱ普通に出来てるんですね
僕の場合、AirPlayで再生してもアンプ側がずっとアンロックってなったままなんですよ
で、テレビの電源入れて初めてアンプに信号が来るんです
一度認識するとテレビの電源を切っても問題ありません

>>904
特にそういう事はないみたいです
0906John Appleseed2011/11/23(水) 17:32:12.03ID:jV+uHJqf
なんとかリンク切ってみたら?
0907John Appleseed2011/11/23(水) 19:55:58.23ID:IxJ+ZLOD
4.4.xにするとなるみたいだね
うちは、光から音来てないと思ったら、超低音量で鳴ってた
TVの電源入れると直る
0908John Appleseed2011/11/23(水) 20:12:29.07ID:S83u/aJ5
>>907
そうなんですか
じゃあ、アップデートでの修正待ちですかね〜

ということでアップデートで修正されるまで待つことにします
皆さん、ありがとうございました
0909John Appleseed2011/11/23(水) 22:08:44.01ID:vE3Xd4Zu
4.4.3の修正点
Addresses an issue in which audio may not play through the optical port when the TV is turned off.
0910John Appleseed2011/11/24(木) 08:27:26.90ID:THnyaOPH
Appleのテレビ、来年2月よりシャープ生産開始?
(AppleInsider)
0911John Appleseed2011/11/24(木) 10:27:13.39ID:2Zredw4B
AppleTVを内蔵しただけの安易なものじゃないよな、きっと。
チューナーを内蔵するかどうかが気になる。
0912John Appleseed2011/11/24(木) 10:56:54.94ID:cBvssSEj
チューナーはあり得んだろ
xboxtv見たいな感じだろ
0913John Appleseed2011/11/24(木) 11:18:12.87ID:e/wRNtqL
なんで?
テレビならチューナー載せて当然でしょう。
0914John Appleseed2011/11/24(木) 11:21:42.69ID:LRqH270f
チューナーレスで放送波もストリーミング配信にする可能性はあるな
つまりiTunesで音楽業界を変えた事をTV業界でもやろうとしてるとか
0915John Appleseed2011/11/24(木) 13:16:45.70ID:q8RguqV3
日本では使えないサービスばかりなのではないだろうか
0916John Appleseed2011/11/24(木) 13:53:08.45ID:8FjvrnqL
巨大データセンターに全世界の放送を蓄積してオンデマンドでストリーミング。ついて行きます。
0917John Appleseed2011/11/24(木) 14:01:38.67ID:e/wRNtqL
え?
なんでチューナーレスにこだわってるんだ?
0918John Appleseed2011/11/24(木) 15:05:31.00ID:cBvssSEj
つ 邪魔だから、スマートじゃないから。
0919John Appleseed2011/11/24(木) 15:07:47.44ID:iRFdxYM6
チューナーつきだったら多分日本では売り出さないだろうね。
0920John Appleseed2011/11/24(木) 15:08:48.87ID:e/wRNtqL
チューナー部別売りとかありそうだな。
そうすれば各国の事情に合わせられるし。
0921John Appleseed2011/11/24(木) 15:09:16.56ID:YOQhZggL
http://www.youtube.com/watch?v=EZrVlcdigxo
0922John Appleseed2011/11/24(木) 16:01:26.65ID:w2k4uHkv
チューナーだけかSTBとかありそうだよな
特に地上波放送とか、などの国も権益ガチガチでウザいだろうし
0923John Appleseed2011/11/24(木) 16:39:56.99ID:CjIWJ9+W
>>921
簡単にいえば、無線伝送式のモニターなだけちゃうの?
WiDiによる映像伝送かどうか知らないけど。
0924John Appleseed2011/11/24(木) 19:21:11.05ID:2Zredw4B
>>918
同感。かっこ悪い。
Appleがコントロール出来ないってのもあるな。

ひょっとして外部入力端子すらないかもしれない。
0925John Appleseed2011/11/24(木) 19:48:09.24ID:prQQL0ma
映像通信事業の利権は音楽とは勝手違うから
林檎とて大変だろな
0926John Appleseed2011/11/24(木) 21:26:10.34ID:cBvssSEj
>>924
外部入力端子があると入力切替も必要になるしねぇ。
仮にあってもThunderboltだけとか。HDMI外されると厳しいなぁ。

>>925
11月15日、AppleはWalt Disneyの社長兼CEO、ロバート・アイガー氏(60)を取締役に任命したことを発表
0927John Appleseed2011/11/24(木) 22:08:06.31ID:TbIgyZQk
日本の地上波・BSとか醜い既得権益ガッチガチで腐臭すごいから
Apple頑張ってほしいわ
0928John Appleseed2011/11/24(木) 22:12:26.04ID:e/wRNtqL
それを言ったら、著作権ってものが既得権の最たるものなんでねえ。
0929John Appleseed2011/11/24(木) 22:24:35.19ID:MlFkGeZy
ハードの躯体側モニターより
操作コントロール側の方が興味あるけど
UIと操作デバイスどうするかの方がね

ハードメーカー側がインターネットTVは
TVが第一主体である以上ブレイクスルー絶対できないからね
0930John Appleseed2011/11/24(木) 22:25:17.98ID:MlFkGeZy
正直モニターなんてサムソンだろうかLGだろうがどこでもいいわ
0931John Appleseed2011/11/25(金) 18:03:29.82ID:H3vOhKqN
>>924
外部入力無しってjk、昨今のテレビから考えるとテレビと言えないよね?
0932John Appleseed2011/11/25(金) 19:00:30.92ID:InoFd1DZ
Appleの考えたテレビだから、Appleの好きに作ればイイよ。
極端な話、四角形である必要もないし。
0933John Appleseed2011/11/25(金) 20:53:09.66ID:MT5GsgpN
オシロスコープ型TV

AppleTV起動中だと、Windows XPのiTunesで動画再生すると、勝手にAppleTV出力になるんだけど、仕様なのかな。iPhone4Sでは、本体再生がデフォルトだけど。(iTunesスレ枯れてたので)
0934John Appleseed2011/11/25(金) 22:45:08.36ID:jM/94FST
日本だとテレビ放送波を受信して映せるものしかテレビと言わないそうだ
名称なんてどうでもいいけど

でも新しい規格を作るにしても、ハードウェアが大きなサイズのものはやめてほしいな
欲しくなったときに簡単に買い換えられなくなるから
0935John Appleseed2011/11/26(土) 00:10:51.78ID:uGlrBgnU
>>933
高柳センセの「イ」の字が復活?
視聴率100%万歳
0936John Appleseed2011/11/26(土) 00:54:58.92ID:4MmzzZSz
AppleTV使用方法を間違えると大変なことに
http://youtu.be/jr_uu9TR6xU
0937John Appleseed2011/11/28(月) 03:45:56.77ID:JZKXDLaO
>>936
どゆこと?
0938John Appleseed2011/11/28(月) 04:59:55.55ID:wtYOFZz6
アイスホッケーのパック代わりにすんなって、こと。
0939John Appleseed2011/11/28(月) 09:49:03.29ID:zT+aI0t2
マジか
なんてこった
0940John Appleseed2011/11/28(月) 10:14:33.39ID:rlMzNZDm
つまらん
実につまらん
0941John Appleseed2011/11/28(月) 11:03:45.48ID:QlXEiMCF
これから、パックが無い時は何を代わりに使ったらいいんだ・・・
0942John Appleseed2011/11/28(月) 19:08:49.89ID:QRMUPCP9
ウチは気がついたら花瓶が乗ってた…
0943John Appleseed2011/11/30(水) 11:59:31.47ID:Oo67uVaj
AppleTV3は、iTVか!?
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/lite/archives/52230723.html
0944John Appleseed2011/11/30(水) 18:24:29.31ID:30dFrGM6
ガセネタ飽きた。
0945John Appleseed2011/12/01(木) 00:52:57.27ID:1XkCzBf/
appleTVに初代ipadからhuluを投影するテクがあると聞いて、飛んできましたが、ガセですかね?
0946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/01(木) 08:28:45.96ID:x412RhRa
何故かPodcastでラジオばっか聞いてる
0947John Appleseed2011/12/01(木) 11:34:22.38ID:1DHxvCUE
単純ミラーリングで4sの画面をテレビに飛ばせるんですよね?
なんか写せるアプリとそうでないアプリがあるみたいな記事があったような気がするんで。
0948John Appleseed2011/12/01(木) 11:53:25.52ID:IAa1Jo6Z
>>947
iOS5に完全対応かどうかって事だろ。
0949John Appleseed2011/12/01(木) 14:40:55.28ID:B7GdXnHh
>>947
逆。わざわざ出せないようにしたり、別の絵を出すアプリが「対応した」アプリ。
0950John Appleseed2011/12/01(木) 23:19:18.30ID:K7SXQ/2h
ありがとうございます。
ということは、いま4sに入れているゲームアプリやグッドリーダーにいれてるエロ動画など、すべてできるわけではないということですね。
0951John Appleseed2011/12/01(木) 23:49:55.56ID:D2fnIelG
>>950
いや、全て出来る!
0952John Appleseed2011/12/02(金) 07:44:26.54ID:Z6BDOVW8
購入を考えてます。
自分の家で使う分にはネット環境があり問題ないのですが、帰省したときとかに実家でテレビ、appletv、iPhone4sと3つの機器だけで4sにある写真、動画、対応したゲームアプリなどをテレビに写せるでしょうか?
0953John Appleseed2011/12/02(金) 07:55:10.92ID:YQCL9OI/
>>952
実家にWifi環境があればOK。
0954John Appleseed2011/12/02(金) 10:57:31.53ID:+0sRL8zg
>>953
ありがとうございます。
まだappletvを持ってないので試せないのですが、実家にはインターネット環境がありません。自宅では有線ルーターにFONを繋いで、my spaceで4Sを繋いでます。
ここにappletvを繋ぎます。
このFON(ネット非接続)を実家に持っていけば可能ですか?
0955John Appleseed2011/12/02(金) 11:27:54.87ID:VFtI66Le
自分の家でルーター止めて試せばいいじゃん
0956John Appleseed2011/12/02(金) 11:41:57.55ID:e5mbiFjv
>>954
可能。
0957John Appleseed2011/12/02(金) 12:14:37.64ID:YQCL9OI/
>>954
iTuneへのIDとパスワードが要求されるから、多分無理。
でもFonをLANから外して試して見たら?
0958John Appleseed2011/12/02(金) 12:19:51.27ID:FymiZ0PK
>>954
そもそもインターネット環境がないのなら、FONがあっても不可能なのでは。
0959John Appleseed2011/12/02(金) 14:20:09.04ID:LqqCcRiO
>>889
うわー!
同じ環境で、同じ不満だ。
欲しくなるなー
0960John Appleseed2011/12/02(金) 17:11:25.39ID:auIMP/zp
スマホのテザリングでiPhone4SとiPad間でLAN接続したりしてるよ。
テザリング対応スマホやポケットwifiあればだけどね
0961John Appleseed2011/12/02(金) 17:11:33.27ID:+0sRL8zg
952です。
自分のやりたかったことはとりあえず、Apple Digital AVアダプタというやつで有線ですが、出来そうです。
0962John Appleseed2011/12/02(金) 20:34:01.60ID:C/FMiS+C
>>961
早まるなよ
ミラーリングでTVに写したいだけならネットに繋がなくてもfonで可能やと思うぞ
(やったことないから知らんけどw
0963John Appleseed2011/12/02(金) 21:42:12.08ID:fWunJoZe
遅っ
0964John Appleseed2011/12/03(土) 04:17:53.43ID:4HdEZ4ZU
新製品はいつ出るんだい?
A5を載せたやつくるんでしょ?
0965John Appleseed2011/12/03(土) 12:03:56.55ID:ZXbKrfqa
全然ググらないで聞いているが教えて

iphoneの写真、又はiTunesでレンタルしたビデオをiphoneに取り込みテレビで見る事もできるの?
0966John Appleseed2011/12/03(土) 12:13:37.35ID:wjtVIs85
出来るんじゃない?
0967John Appleseed2011/12/03(土) 13:01:48.78ID:zFfms+oK
在庫処分で旧Apple TVが売ってたけど
現行のモデルとは機能的に何が違うの?
HDD内蔵ってのは知ってるけど。
面白そうなので、買おうかな?って思っているんで。
0968John Appleseed2011/12/03(土) 16:00:07.69ID:5mgFhyjK
>>967
値段は?
0969John Appleseed2011/12/03(土) 17:39:16.27ID:vW9Ai46+
3980円でした(´・_・`)
0970John Appleseed2011/12/03(土) 18:08:20.11ID:VZ9IITy9
nhkがうつらないテレビ…
Appleならやってくんねーかな。
0971John Appleseed2011/12/03(土) 18:15:25.19ID:BoJ6He+y
nhkがネット配信開始に積極的で民放から批判されたのはitvが原因だったりして。
むしろ地上波組はnhkとフジテレビだけという線もある。。
0972John Appleseed2011/12/03(土) 19:51:17.25ID:wUyZW25p
>>969
走っているOSが違うから出来ることが違うけど
シェアウェア各種とフリーウェアでナントカ出来る。将来性は全くないよ>>第一世代

だから売っているところを教えてくれ
0973John Appleseed2011/12/03(土) 20:11:41.03ID:5mgFhyjK
>>969
買っちゃえよ
0974John Appleseed2011/12/03(土) 20:23:44.34ID:hyIyQpGR
>>967
ごにょごにょしたら遊べる。おもちゃにするには良い値段。
けど、現行appleTVをイメージしているなら金の無駄。
0975John Appleseed2011/12/07(水) 04:57:45.33ID:pMzt3H/T
aTV Flash (black) 1.1
0976John Appleseed2011/12/07(水) 09:07:14.90ID:YLMjAtjg
test
0977John Appleseed2011/12/08(木) 11:01:15.91ID:a5nUY3ly
新型出ない。ジョブズの四十九日は過ぎたのに。
0978John Appleseed2011/12/08(木) 12:25:12.10ID:zLKmu2yq
四十九日なんて考え方は日本だけちゃう?
0979John Appleseed2011/12/08(木) 12:34:15.90ID:3RpRFTmT
日本の仏教だけ、かな?
0980John Appleseed2011/12/08(木) 12:49:24.17ID:7rviF3bu
ジョブズって仏教徒じゃなかったっけ?
0981John Appleseed2011/12/08(木) 14:13:26.07ID:uRVtYwbU
気持ちはともかく
墓は無宗派墓地だそうだ
0982John Appleseed2011/12/08(木) 14:48:15.76ID:m+fvMlNH
コメンタリ入ってるmp4ファイルをホームシェアリングで出したら、
主音声と副音声(コメンタリ)が同時に再生されてしまうんだけど、
ファイルエンコし直し以外に解決方法ないですか? Ver4.4.3です
教えてエロイ人!
0983John Appleseed2011/12/08(木) 14:57:38.97ID:zfO4S5NZ
>>982
エンコやり直し
0984John Appleseed2011/12/08(木) 18:08:40.10ID:+oaKOgw3
Mp4boxで書き換えられたと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。