テンプレも読めずにここは詐欺サイトですかとか、あとから規約読んだら金払わなきゃダメですかとか
自分で判断できないんだったら消費者生活センターにでも行って説明しっかり受けてこいよ。
警視庁HPでも消費者生活センターHPでもテンプレ作って説明してるんだから。
ま、消費者生活センターに行ってもテンプレと同じようなパンフレット渡されて説明されるだけだけどな。

ま、2chみたいな誰が回答してるのか分からないようなサイトで間違った説明を信じ込んで金払っても
いいのであれば適当にそこら辺のスレで質問すればいいんでない?