普段のサイト閲覧用と、怪しげサイト訪問用を、ブラウザを分けるといいかも。
(怪しげサイトはJavaScriptとかを全て切っておく)
いちいち同一ブラウザで設定を切り替えるのは面倒くさいので。

・Firefox
http://www.GetFirefox.jp/

・Opera
http://jp.opera.com/

《おまけ》
melon.x07.jp ⇒ 202.229.221.134 ←→ st0102.nas941.n-yokohama.nttpc.ne.jp
www.koitama.net ⇒ 125.102.50.115 ←→ sv01.koitama.net (有限会社デイライフ/株式会社ユーズコミュニケーションズ)
web.lgmwa.jp ⇒ 59.106.20.212 (さくらインターネット株式会社)

x07.jp (エムエムエス企画/GMOインターネット株式会社)
koitama.net (GMO Internet, Inc.)
lgmwa.jp (yuko suzuki)