トップページantispam
983コメント338KB

不当架空請求業者からのイタ電を報告するスレです3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:31:44ID:7O0eKNJ80
不当架空請求業者からのイタ電を報告するスレです3
0981あぼーんNGNG
あぼーん
0982オレオレ!俺だよ!名無しだよ!2008/11/04(火) 20:44:34ID:XSpyk6iHO
>>980

そもそも利用規約があろうがなかろうが規約に料金やらなんやら書いてようが
電子契約にはそれなりの手順が必要

通常の契約の場合申し込みの時点で契約成立になるが電子契約の場合は別
申し込みを受け付けた旨の業者からの通知があって初めて契約成立


本人が料金の有無などを理解してたとしても面倒臭い手順を業者が怠ったら
契約自体無効だから心配すんなw

存在しない契約に支払い義務無し!
09839802008/11/05(水) 00:04:38ID:V4lj2543O
それが、申し込みを受け付けた旨の通知メールが来たんですよ…
規約にも遠回しや小さくでは無くきっちり料金について書いてあります
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。