トップページantispam
10コメント3KB

【脅し方】架空請求【脅し方】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 12:07:31ID:mKaCCXVi0
架空請求の業者の脅し方を集めてそれに対する対抗を
見つけ出して逆に業者をイジメてやりましょう!

0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 12:17:56ID:mKaCCXVi0
一般的な脅し方
・はがきで請求がくるとする
例↓
     最終警告書
アダルトサイト利用料30000円
このあと、だいたいかしこまった文章が延々と続く。
要するに、金払えよ馬鹿野郎ってことです。
対処法としては無視が一番。
下に業者の電話番号がありますが絶対掛けてはいけません。
文句もいったらだめです
電話をかけることによって相手は自分の電話番号がわかってしまうので
ほかの業者に流出してさらなる被害を受ける場合があるからです
電話がかかってきたらまず身に覚えがないことをいいましょう
そうすると、だいたい裁判になるとかいってくるので
それは無視してください。
本当の請求書は、ペリペリはがすと文章がでてくる
はがきできて、それでも支払いが滞った場合、
やっと最終警告書が届きます。いきなりとどくことはありません
しかも業者ではなく、携帯電話で見た場合、
自分の契約している電話会社からきます。
パソコンの場合、自分の契約しているプロバイダーから
とどきます。
裁判の書類も裁判所からしかとどきません

これのうちひとつでも該当しなかった場合は
間違いなく架空請求です。
ヒマや法律や脅しに平気ならあえて電話をかけまくって
業者をイジメまくるのもひとつの手ですね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 12:20:50ID:mKaCCXVi0
電話の脅しの例
業者「このままだと、裁判になってしまう可能性があるんですよ」
人「えっ!裁判!?」
業者「そうですね〜今日中に支払わないと間違いなく裁判に
なるでしょう」
人「えーーーorz」
これば一般的な例です。
ほかに質問があればどうぞ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 12:23:19ID:mKaCCXVi0
基本的にage進行です。
付け加えることは、
業者は強そうに見えて弱いです。
民が業者を恐れるのではなく
業者が民を恐れているのです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 14:31:16ID:mKaCCXVi0
age
00062006/01/07(土) 14:46:28ID:uxu1hnH10
hbvgfhんkんくhjn
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 15:54:35ID:Z+XzvTCJ0
同じ趣旨のスレがありますので、続きは以下のスレでお願いします。

☆☆架空請求業者におしおきするスレ5☆☆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1123991290/
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 15:57:44ID:mKaCCXVi0
0kすいませんでした
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 07:53:16ID:pGF7QprJO
 
0010停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています