【中途】Scpript系SPAM【半端】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:51:50ID:0V0EMmI80本文に「document.f_open.action="URL"」、最近では「document.gfrpmC.action="URL"」と
スクリプト上でサイトのsubmitボタンを実行させる卑猥なメールが届いています。
例)
Return-Path: <conery2973048@hotmail.com>
Received: from [172.23.1.141] by ms41 with LMTP for <@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@>; Sat, 05 Nov 2005 03:10:18 +0900
Received: from @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ (@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ [172.23.0.32]) by @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ with ESMTP id @@@@@@@@@@@@@@ for <@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@>; Sat, 5 Nov 2005 03:10:18 +0900 (JST)
Received: from mail.hotmail.com ([211.78.34.165]) by @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ with SMTP id jA4IA9lK028817 for <@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@>; Sat, 5 Nov 2005 03:10:13 +0900 (JST)
Received: (qmail 20730 invoked by uid 0); 5 Nov 2005 01:06:33 -0500
Date: 5 Nov 2005 01:06:33 -0500
Message-ID: <20051105060633.20729.qmail@mail.hotmail.com>
To: @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
Subject: [meiwaku] 乳首をローターで苛めつつ
From: "由美" <conery2973048@hotmail.com>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/html; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2741.2600
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2742.200
Content-Length: 617
document.gfrpmC.action="http://www.hamesugi.com/064.php";document.gfrpmC.submit(true); ベッドに戻るや否や、さっそくベロカミキス。
舌をからませるとトロトロにとろけてしまう由美ちゃん!
大き目のヒップをヨイショと持ち上げてまんぐり返し。
「あぇダメ〜、恥ずかしい」そんなこと言ってんだけどね、
Mッ気のある由美ちゃんは感じまくりっすよ。興奮しちゃって大変なんだから。
乳首をローターで苛めつつ、股間へと手を伸ばすと当然のごとくヌルヌル!
ついでにクリちゃんも責めてヨガり声あげさせちゃった!
おすすめ素人ハメドリサイト!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://ero-girls-web.com/
HTMLメールの画像を表示していません。[画像を表示する - イメージブロックの設定]
[@@@画像のURL@@@]
以上------------------------------------------------------------------------------------------------------
語ってくれ。
00021
2005/11/05(土) 20:53:46ID:0V0EMmI80○ Script系
スマソ・・・・・・・・・・・・
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 10:05:37ID:2lPEeQ980ムービーレボリューション→高橋→カンマ→フロンティア21→ペチンチン系
短いIDでプレーンテキストで出会い系に誘導するのが、ラブアンドピース→マイマドンナ系
アドレスリストは同業他社に売らずクローラーで集めずどっか系列内で共有しているっぽいね。
結構古参の悪徳業者だがなぜか捕まらない。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 15:29:49ID:p6RLYvDj0Aタグで囲まれた範囲のテキストから、HTTP://やFTP://といった表記を読み取りを「リンクである」と判定している。
無論文面に表示するのも、その部分に書かれているテキスト。
しかしリンクされた「中身」は、テキストとして表示されたURLではなくhref属性を参照したモノになっていると言うトンデモ仕様。
ソースを一切見ない人は、知らずのうちに表示されているURLとは別の場所にユニークID付きで飛んでしまっているわけですな。
同ソフトウェアのこの機能は切るすべがありません。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 18:04:54ID:CpKj0Bd00https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 08:35:16ID:pzC00zWVOOutLook2003使ってるけど、そっちは大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています