真剣です。愚かな私を助けて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ケンジ
2005/09/28(水) 23:43:02ID:yfZmqL1X0半信半疑ながらも安易に請求額3万円を支払ってしまいました。
本日同じ会社の別担当(ただし電話の声は前日の同一人物と思われる)より電話を受け、
曰くは別途確認を取ったところ、他のサイト3社にも登録があって全部で26万円ほどの
延滞金があるとのこと。
今日のところは更なる支払いに応じるか否かの返答を曖昧にして電話を終わっています。
明日もまた催促の電話があると思うのですが、電話にさえ出なければ済む問題なのでし
ょうか?それも昨日の電話で動揺した挙句、本名は相手側に語ってしまっています。
住所までは喋らなかったのがせめてもの救いです。つまり相手側には本名と携帯の番号
を知られてしまっている訳ですが、消費者センターに相談し解決がつくまでの間無視を
決め込んで更に問題が大きくならないのだろうかというのが一番の心配事です。
本日の電話では追加の支払いを断った場合ペナルティーとしてクレジットカード発行時
や銀行に借り入れを申し出る際の審査に支障が生じる等と散々脅かされたました。。
どなたか貴重な助言お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています