皆様からアドバイスを頂いたものの、仕事が忙しく携帯屋にも行けず電話番号も変えるような時間もないので、家族にも職場にもバレなくないのもあり着信拒否にしてました。
以前留守電に入ってた内容では3日以内に振り込んで下さいとのアナウンスだったんですが、
3日目の昨日、そして今日も着信がありました。1日一回のみ。
不当請求・架空請求する業者は何ヶ月か後忘れてしまった頃に「ご連絡・お振り込みずっとお待ちしてたんですが〜」と延滞金・手数料などとったり、何度もかけてくるのが定説だと思っていたのですが、
こちらの業者はしっかり日にちも回数も守って請求の電話があるようです(着拒にしてるんで電話の内容は分かりませんが)。
マメで、請求も期日を待って同じ時間帯に一回のみでにきてるので、ある程度しっかりした業者のような気がしてきました。
本当に不当請求なのか若干心配になってきました…。
こんな事言うと、まだグチグチ言ってと皆様に一喝されそうですが、小心者なもので日に日に不安がつのります。
今までは架空請求でしたが今回は私がかけてしまったのもあって、より不安になります。

皆様はどうでしたか?忘れた頃に電話があるケースのみでしたか?
また、こんな場合でも救いがあるようなら一言助言を恵んで下されば幸いです。
あつかましいお願いですが、アドバイスお願いいたします。