ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.20【テンプレ必読】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 21:56:31ID:a192K5RT0◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
◆具体的な質問内容:
最近、ダイアログを表示し、その中に電子消費者契約法で必要とされる、契約内容の詳細を明記しているサイトを見かけますが、
この契約の無効を主張する場合、どのようなことを主張すればよいのでしょうか?
また、法律・テンプレでは確認画面が必要とありますが、これは確認画面が複数必要ということでしょうか?
◆質問内容に対して、あなたの考え:
公式見解を私の読解力でみてみたところ、確認のためのボタンは「はい」などといったものにしろということが書かれている。→これを主張
確認画面については、契約内容をしらせる→「仮登録」→再確認→「本登録」といったように段階を踏んで、確認を複数回しなければならない。
先ほどは失礼いたしました。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています